水道代がいつもの3倍の2万円。請求書をみた妻がふらついた理由とは? [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/10/22(日) 16:28:56.66 ID:SWmX1GhW0●.net ?PLT(21500)
【水道代が2万円!?】自宅に届いた”異常な請求書”を見た妻。次の瞬間…突然妻が”ふらついたワケ”に驚愕!!

https://trilltrill.jp/articles/3331233

25 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/10/22(日) 16:54:04.02 ID:j96RA2AD0.net

古い水道管だと地面の下で水漏れしてて気づかないうちに巨額請求がくることある
家それで大変な目にあった

31 :名無し:2023/10/22(日) 17:07:13.03 ID:GUf4+n3f0.net

>>25
そーいうのは申請すると免除にならね?
うちの自治体はそうだった

33 :匿名希望:2023/10/22(日) 17:08:34.73 ID:+Pn/Pzs10.net

>>25
稀にあるねぇ
埋設管の漏水の有無自体は
宅内水栓全部閉めても
メーター回るか見ればいいけど、
漏水箇所の特定と修理は大変

34 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:08:48.27 ID:s30iekBG0.net

>>25
うちもそれ
ある月から水道代が5万になって間違いかと思った

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2023/10/22(日) 17:49:59.93 ID:UdRP63HZ0.net

>>25
ウチも。
請求書と一緒に手紙が入ってて、漏水有りませんか?って書いてあった
古い巨大な農家だから場所の特定出来ないから
全て元栓から引き直し、今は軒下に水道管が付いてる。
1番安かったから。

45 :(SB-Android) [FI]:2023/10/22(日) 17:56:14.50 ID:jmAgm+hL0.net

しゃあなし元記事みにいったのにクソつまらんオチにいくまでにリンクかなり踏まされてストレスしかたまらんかったわ

50 :名無しさん@涙目です(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 18:24:33.21 ID:9/oaSgbl0.net

>>45
>>47
延々とページ送りさせられるサイトはすぐ閉じるよな

今まで見たもので一番酷かったのは
「少女がベッドの下で奇妙な卵を発見 , それを見て専門家は顔面蒼白に」
ってやつ

途中で見るのやめたけど全部見た人のレポートでは
40ページ以上見させられた挙げ句なんの卵かもなにが危険なのかも分からず調査を続けるで終わり

最後に
この物語は、娯楽目的に作られたフィクションであり、登場人物や出来事は作者が創作したものです。また、画像はイメージです。

シネや

73 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:19:46.06 ID:vIHCxeAm0.net

>>50
俺もそれ何ページか見たわ
すぐに見るのやめたけど

76 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:34:17.51 ID:AzRxWALQ0.net

>>50
似たようなのあったわ
沼にハマった犬を助けた子供が云々ってやつ
すげーイライラした

79 :名無しさん@涙目です:2023/10/22(日) 23:25:17.77 ID:9/oaSgbl0.net

>>76
読むのに3ページめくらされたら読むの止めるようになった
下にトータルのページ表示が有れば別だけど

あとリンクから飛ぶと複数ページある記事の途中ページに飛ばされるのも腹立つ

85 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/23(月) 01:29:16.17 ID:J6tGnXUR0.net

>>50
調査を続けるとか特命リサーチ200Xじゃあるまいし…

47 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/10/22(日) 18:14:57.95 ID:YMi4ejav0.net

>>45
こういう話題と4コママンガみたいなので気を引く下らんサイトが最近おおいよな
開いてその手だったら即閉じしてるわ

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/10/22(日) 16:28:56.66 ID:SWmX1GhW0●.net ?PLT(21500)

【水道代が2万円!?】自宅に届いた”異常な請求書”を見た妻。次の瞬間…突然妻が”ふらついたワケ”に驚愕!!

https://trilltrill.jp/articles/3331233

44 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/22(日) 17:55:30.68 ID:8q21NnGE0.net

>>1
オチを読ませるために何度クリックさせんだよこのクソサイト

46 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/10/22(日) 18:10:42.23 ID:71gaHdO40.net

>>1
8月に子供が庭の水道を止め忘れてたのに
なかなか気づかなかったおかげで
いつもより3万円高かったわ

93 :スプリクト:2023/10/23(月) 06:52:02.82 ID:MobBV13t0.net

>>1
もと記事見たら水道代が2万円だったからじゃねえか

29 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/22(日) 17:01:51.52 ID:ugbJkg0y0.net

今月99円で逆にビビったわ

37 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:19:33.75 ID:QVyin7h40.net

>>29
生活保護受給者

69 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2023/10/22(日) 21:06:12.83 ID:st97DYTx0.net

>>29
基本料から始まるのに99円とは釣りか?

81 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 00:48:49.55 ID:XB3B1dTY0.net

>>69
物価高支援だかで、今年は10月〜12月は基本料0なんよ

28 :(埼玉県) [RU]:2023/10/22(日) 16:59:31.97 ID:SsFYQpc50.net

2ヶ月で3千円未満だな

68 :岡山県(茸) [GB]:2023/10/22(日) 21:04:31.56 ID:tI9Ra2FG0.net

>>28
下水道じゃなくて浄化槽の地域?

うちですら下水道料金加算されるから
どんのに頑張ってもそんな金額に
なることないわ

87 ::2023/10/23(月) 04:43:29.21 ID:Lit4piSw0.net

>>68
下水道が無い地域なんてあるのか
もちろん上下水道代でだよ
2ヶ月で4千円代
5千円に行くことは無い

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/22(日) 20:53:09.04 ID:PRLZU6Ps0.net

海老名に住んでいる時は3000円を超えたことがないのに川崎に引っ越ししたら4000円を下回ることがない。
同じ神奈川なのにこの金額差はなんなん?

74 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:32:40.11 ID:sBu7XYiP0.net

>>64
市町村で差があるよね

75 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 22:32:51.32 ID:sBu7XYiP0.net

>>64
市町村で差があるよね

24 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/22(日) 16:53:51.20 ID:ProwAu4H0.net

これもそうだが、最近よく目にするTwitterで創作漫画を書いている物を引っ張ってきた上に
元漫画読めばオチまですぐ分かる内容をわざわざ途中でクイズ形式にして紹介するアブラムの腐ったような記事ってどこに需要あるん?

27 :ヒレカツ(三重県) [DE]:2023/10/22(日) 16:56:55.98 ID:HJRxlnoQ0.net

>>24
女さん

26 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/22(日) 16:56:40.64 ID:gCDYpjTI0.net

実家が物価高で大変だと言うので
節水シャワーヘッド買って送ってやったが
少しは役に立ってるのかな?

71 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 21:42:22.67 ID:2uGZyJtz0.net

>>26
そうじゃないんだ そうじゃないんだ

32 :名無しさん@涙目です:2023/10/22(日) 17:07:13.62 ID:9/oaSgbl0.net

事務所の水洗トイレのパッキンが劣化してチョロチョロ漏れていたせいで1万円超の請求書が来たことがあったわ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 17:27:40.52 ID:yndBxTWR0.net

>>32
家も水道代に驚いてトイレの故障に気付いたわw

41 :名無し:2023/10/22(日) 17:39:11.27 ID:ZgbngY9t0.net

借家に住み始めたんだが家の外の蛇口とコンセント使われたり盗まれたりしないか心配。

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/22(日) 18:44:20.14 ID:QWnynE6C0.net

>>41
外のコンセントはブレーカーが別系統だからブレーカーを落としておけばいいでしょ。
蛇口の方はロックするパーツがアマゾンで売ってる。

48 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/22(日) 18:18:08.97 ID:wXVWd6Js0.net

まれに見るクソサイトだったまじ時間を無駄にした

56 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2023/10/22(日) 19:03:59.39 ID:I5N+zq3F0.net

>>48
ほんこれ

78 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 23:22:18.86 ID:NgWgB+7U0.net

外の洗濯機のホースが外れて2日間水流しっぱなしで水道代6倍ぐらいになったのも悲しい思い出

101 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 08:46:42.68 ID:mmRB9u0B0.net

>>78
うちも昔庭で散水してノズルで止水してたらホースが外れて蛇口から全力で水出してた
お隣さんが気づいて教えてくれたけど
数時間だけだったからまだよかった

105 :名無しさん@涙目です。:2023/10/24(火) 13:07:22.17 ID:bWN6CMo20.net

>>10
君は良い奴だな
ありがとう

RSS