引用元
1 :ネギうどん ★:2023/10/17(火) 13:49:23.81 ID:bxxwx3yS9.net
タレントのマツコ・デラックス(50)が16日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)に生出演し、大手スーパー「オーケー」の東京・銀座進出について素朴な疑問を口にした。
番組では、17日に銀座の商業施設「マロニエゲート銀座2」にオープンする「オーケー」についての記事をピックアップ。300円台で買える格安の弁当が同店大きな売りだが、銀座店でもこの弁当が売られる見通しだと記事は伝えている。
世界有数の地価で知られる銀座への出店。マツコは「どういう戦略で…。だって、たぶん賃料とか考えたら、元取れるの?300円の弁当で」と首をかしげた。一方で、「銀座に勤めている人だからって、お金を持っているわけじゃないじゃない?」と指摘。「“高えな、弁当”と思いながら生きている人もいっぱいいるわけじゃない?根こそぎ、その需要を奪って、300円弁当が1日1万個くらい売れるんだったら、テナント料を払ってもやっていけるって、そういう判断だったのかもしれないよね」と推測した。
そんな中で、マツコが気になることが一つあるという。「すごい気になるのが、OKってさ、レジ袋を持ってない人の代わりに段ボールが置いてあるじゃん?あれ銀座でも置くのかな?“高知ナス”とか書いてあるダンボールを持って出てくる人いるのかな?それが気になる。OKといえば段ボールだから」と熱弁した。
ここでMCのフリーアナウンサー垣花正が、知らない様子で「へえ〜」と相づちを打った。するとマツコは敏感に反応。「意外とこのハゲオヤジが、富裕層の暮らしをしているのが分かる。私たちオーケーで何でも話できるのに、段ボール?とか。何も知らない!紀伊國屋しか行かないのよ!ナショナル麻布しか行かないのよ!」と、声を荒らげていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/16/kiji/20231016s00041000474000c.html
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697502570/
22 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 14:10:49.59 ID:gWw5naOt0.net
今は閉店したけど東京駅八重洲中央口から5分くらいのところに肉のハナマサあったよな
周りは銀行なのに業務用食品とか肉野菜売ってた
273 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:16:10.05 ID:sRD31RmC0.net
>>22
閉店したってことは採算取れなかったってことだろ
茅場町のとこは昔行ってた
357 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 07:31:47.91 ID:5yaOwaAG0.net
>>22閉店したんか!
周りが銀行?
近所の飲食店(飲み屋とか)の人が買い物に来てたよ
358 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 07:31:49.92 ID:5yaOwaAG0.net
>>22閉店したんか!
周りが銀行?
近所の飲食店(飲み屋とか)の人が買い物に来てたよ
361 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 07:36:32.35 ID:lRndH9a50.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 13:51:11.53 ID:YaygEISW0.net
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:50:35.52 ID:7Egwbc7a0.net
191 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:51:11.94 ID:7Egwbc7a0.net
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:57:51.49 ID:7Egwbc7a0.net
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:59:37.35 ID:7Egwbc7a0.net
1 :
ネギうどん ★:2023/10/17(火) 13:49:23.81 ID:bxxwx3yS9.net
タレントのマツコ・デラックス(50)が16日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)に生出演し、大手スーパー「オーケー」の東京・銀座進出について素朴な疑問を口にした。
番組では、17日に銀座の商業施設「マロニエゲート銀座2」にオープンする「オーケー」についての記事をピックアップ。300円台で買える格安の弁当が同店大きな売りだが、銀座店でもこの弁当が売られる見通しだと記事は伝えている。
世界有数の地価で知られる銀座への出店。マツコは「どういう戦略で…。だって、たぶん賃料とか考えたら、元取れるの?300円の弁当で」と首をかしげた。一方で、「銀座に勤めている人だからって、お金を持っているわけじゃないじゃない?」と指摘。「“高えな、弁当”と思いながら生きている人もいっぱいいるわけじゃない?根こそぎ、その需要を奪って、300円弁当が1日1万個くらい売れるんだったら、テナント料を払ってもやっていけるって、そういう判断だったのかもしれないよね」と推測した。
そんな中で、マツコが気になることが一つあるという。「すごい気になるのが、OKってさ、レジ袋を持ってない人の代わりに段ボールが置いてあるじゃん?あれ銀座でも置くのかな?“高知ナス”とか書いてあるダンボールを持って出てくる人いるのかな?それが気になる。OKといえば段ボールだから」と熱弁した。
ここでMCのフリーアナウンサー垣花正が、知らない様子で「へえ〜」と相づちを打った。するとマツコは敏感に反応。「意外とこのハゲオヤジが、富裕層の暮らしをしているのが分かる。私たちオーケーで何でも話できるのに、段ボール?とか。何も知らない!紀伊國屋しか行かないのよ!ナショナル麻布しか行かないのよ!」と、声を荒らげていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/16/kiji/20231016s00041000474000c.html
前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697502570/
237 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:56:05.49 ID:nyyP5kLu0.net
>>1
何も知らない!紀伊國屋しか行かないのよ!ナショナル麻布しか行かないのよ!
どっちも知らないけど行けば芸能人に会えそうなことは分かった
376 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 09:45:02.15 ID:63HRc9JU0.net
>>1
近くに大きなスーパーが無い
格安店もない
この時点で見通しは明るいよな
賃料は高いだろうけどそれ以上の需要がある
一等地だろうがなんだろうが何やかんや言っても大多数の人が格安スーパーを望んでいるのが今の日本
378 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 09:52:31.24 ID:x0Onr/xa0.net
>>1
激安弁当は目玉商品の特売卵みたいなものでこれだけでは利益を求めてないのも知らんのか、このデブはw
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:38:35.92 ID:2ODKFpL70.net
関東はオーケー
関西東海はラムー
福岡はルミエール
ラムーは不味いの多いけど100円の惣菜とパンは良かった
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:46:04.20 ID:aB3lgUAQ0.net
>>177
なるほど関西のラ・ムーみたいなスーパーなのか
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:46:35.98 ID:aB3lgUAQ0.net
>>177
なるほど関西のラ・ムーみたいなスーパーなのか
258 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:34:44.77 ID:7eAMRVtu0.net
>>177
福岡はトライアルもあるよね
食品もそうだけど
Tシャツとか衣料品もめちゃ安い
21 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 14:10:48.87 ID:B8iHvM6r0.net
コイツ馬鹿だろ
銀座や新宿にも松屋やすき家があり全国一律の値段で提供していることを考えてみろ
客の数が地方とは比べ物にならないくらい多いから利益が出ることくらい分からんのか?
31 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 14:16:33.67 ID:h7jBp3nF0.net
33 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 14:19:51.51 ID:wH2Gqxf70.net
>>21
揚げ足を取る気はないのだが、松屋は銀座にはないのよ
銀座で松屋に入ろうと思ったら、新橋か神田まで行かないとない
松屋銀座に遠慮でもしたのか
285 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:43:30.01 ID:gaQ6zJHx0.net
89 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:09:00.79 ID:U6AfMHBk0.net
銀座に弁当屋がない、もしくは少ないのは玉子屋はじめいろんな弁当屋が配達してるからだよ
だからそういうツテのない派遣販売員とかバイトとかには需要がある
ただスーパーの弁当はバリエーションが多くても10種程度しかなくて2週間もすれば飽きてくるんよなぁ
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:55:55.20 ID:BjA3zGVl0.net
>>89
玉子屋は鮮度ギリギリのを使ってねえか?
食ってみたがそう感じたぜ
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:14:15.55 ID:BjA3zGVl0.net
>>89
玉子屋は鮮度ギリギリの材料を使ってねえか?
食ってみたがそう感じたぜ
287 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:45:32.33 ID:sRD31RmC0.net
>>89
俺が銀座で働いてた時は2年間ほぼポプラで耐えたぞ
ごはん大盛なだけで有り難かった
1度オーケーに行ったらその後も絶対にオーケーで済まさなきゃいけないわけじゃないんだからそれはどうでもいいだろ
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:20:47.49 ID:DTYhY61l0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:25:04.03 ID:DAde01Cr0.net
>>104
安いといってもカレーが一杯3000円とかでしょ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:29:32.74 ID:OCHsg5WI0.net
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:52:59.85 ID:oVwIbmaW0.net
どんどん値下げ競争してほしいな
よいものをドンドン安く
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:06:04.12 ID:BFuogkDG0.net
>>141
ドンドン安くなる→給料をどんどん削る→足りないから奴隷労働
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:06:13.89 ID:BFuogkDG0.net
>>141
ドンドン安くなる→給料をどんどん削る→足りないから奴隷労働
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:02:33.31 ID:RsraFk6Z0.net
まあマツコ有吉くらい稼いでて貧乏にも目配せ出来ますよアピールも正直アホくさってなるけどな
それでウケいいのがテレビの世界なんだろうけど夢ないな
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:06:18.83 ID:OCHsg5WI0.net
>>151
床に落として割った生卵もそのまま掬って使うとか二人で話してたの見て庶民への擦り寄りが気持ち悪いと思った
161 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:12:46.24 ID:RsraFk6Z0.net
>>155
うへぇ
そういうネタは新人に持たせてやれよって思うわ
イヤミもいいとこ
168 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:15:19.80 ID:5GG4tWel0.net
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:20:21.45 ID:cqMR+Xj00.net
>>168
地図好きだからね
紙の地図買って全国巡った気分になってる
シソンヌ長谷川はNYに行ったことないのに旅行する予定の人に案内できるくらい詳しいと自負してる
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:24:01.48 ID:RsraFk6Z0.net
>>171
どうでもいいけど現地のリアタイ情報ってどうやって仕入れてんの?SNS?友達経由?
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 14:08:42.54 ID:c/D5lMyW0.net
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:21:06.63 ID:uNw6XWnc0.net
>>18
ピザが好き
逆算して買い物終わりに丁度焼き上がるように頼んでる
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:21:37.98 ID:uNw6XWnc0.net
>>18
ピザが好き
逆算して買い物終わりに丁度焼き上がるように頼んでる
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:48:02.19 ID:vfkXIzGx0.net
オーケー上野に進出キボンヌ。 ABAB閉店に伴い赤札堂もなくなるみたいだから庶民派スーパー皆無状態なんよ
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:05:02.29 ID:xBifztcC0.net
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:13:40.57 ID:gBwZ4G7z0.net
>>205
マジ(´;ω;`)
ttps://www.ababakafudado.co.jp/abab/news/17429/
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:21:27.60 ID:xBifztcC0.net
>>211
あいたたた(泣)
建物の老朽化じゃ仕方ないですね
中での買い物とかクレープはガキの頃からの思い出です
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:02:51.79 ID:q+kt1K+X0.net
そろそろコンビニがスーパーマーケットに駆逐されたらいいのに
297 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:13:47.09 ID:wUycrEEf0.net
>>201
コンビニはドラッグストアに駆除されてると思う
地方は特にそう
311 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:41:36.09 ID:Cuu/44cK0.net
>>297
地方は土方多いけど朝の6時7時にはドラッグストア開いてないからコンビニの駐車場は満車やで
たまに仕事行くから知ってるけど
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:57:08.61 ID:4+RcKuJq0.net
おれは毎日バック炒りの日替わり御飯もの100えんとバック入りの唐揚とかの惣菜100えんで済ませてる
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:58:56.05 ID:FaEYDUzr0.net
>>239
弁当とかおにぎり家から持って行けばほぼ0円やぞ
313 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:47:59.91 ID:mR3DHj5c0.net
>>244
おまえこどおじだろ?
おにぎり海苔だけで8円くらいはする
鮭フレークじゃなく鮭ほぐし入れたらそれだけで50円とか
254 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:21:13.87 ID:9dkJMnUf0.net
318 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:55:56.57 ID:mR3DHj5c0.net
>>254
ベルクスの290円カツ丼ショボいけど美味しい
342 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:50:58.73 ID:9dkJMnUf0.net
365 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 08:42:50.63 ID:u8Ky9W0Y0.net
10
9 紀伊國屋
8 北野エース 成城石井
7 クイーンズ伊勢丹 三徳
6 小田急ox 東急ストア
5 ライフ ヨーカ堂 マルエツ いなげや サミット コモディイイダ
4 イオン 西友
3 オーケー
2 業務スーパー メガドンキ ハナマサ
1
完全主観
375 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 09:41:19.58 ID:F2/WrsER0.net
397 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 13:21:55.82 ID:u8Ky9W0Y0.net
>>375
イカリスーパーは首都圏高級スーパーとタメ張れるらしいな
さすが芦屋御用達
玉出は3弱
特売が強烈なだけで後は普通、得体の知れない高級魚あったりするよねあそこ
443 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 23:17:24.32 ID:vDwtkXFk0.net
マツコってバラエティ界の頂点くらいまで登り詰めたのにいまだにMXの生放送出るって律儀ね
446 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 23:47:36.53 ID:tmvazDoP0.net
>>443
マツコはMXに起用されてテレビに出始めたから
448 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 07:09:04.78 ID:1Yl9sXqV0.net
>>443
明石家さんまがずっとラジオやってるようなものだろ、視聴率を気にせずに好きなことが言える場だ
51 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 14:33:27.18 ID:DTYhY61l0.net
銀座周辺はランチは安いだろw
OKの500円弁当買うより
千円出して店で食べるよw
ショバ代的郊外店と同じ値段だと大赤字だろうけどw
社長や会長は一等地に店を出す夢で大失敗が目に見えるw
359 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 07:35:04.53 ID:lRndH9a50.net
389 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 11:11:54.96 ID:mU/Bo6UT0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 14:46:38.44 ID:KIPW1W4C0.net
チョコモナカジャンボ、コンビニだと160円くらいだけどオーケーだと80円くらいだからいつも大量買いしてる
371 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 09:34:21.59 ID:xCLGEHS60.net
>>71
モナカのパリパリ感が無くなるから一週間以内に食いきる分しか買わないけど
湿ったモナカが好きな人も居るのかあ
453 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 10:31:18.37 ID:3siSMXqQ0.net
>>371
パリパリ感はあったほうがマシ程度
無くても美味しい
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:22:55.17 ID:DAde01Cr0.net
え!日本一安いオーケーが、日本一高い銀座市場へ。
銀座市場ぶっこわれるぞ。
でも意外と大丈夫、見栄っ張りは一貫5000円の寿司を買うのので。
そういう連中が住んでいるのが銀座だよ。
460 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 11:07:05.57 ID:iAQoKRlU0.net
>>107
血圧が計るたびに全部引いてるやつすごいと思う
未婚と介護は関係なくね?
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:37:33.54 ID:Nw1svo5O0.net
>>88
OKに慣れるとサミットなんてボッタクリ店でしかない
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:15:45.39 ID:OnoYwvQ30.net
>>126
サミットは半額まで値引くじゃん
ÒKなんか最大で3割引までしかならない(´・ω・`)
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:12:00.25 ID:qMqklr0V0.net
値下げ分を納入業者に押し付けて公取に叱られたオーケー
181 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:43:06.35 ID:7eAMRVtu0.net
>>160
マルコメの味噌汁のミニパック(ワカメだけのが一番安くて12個入りで100円しなかった)を置かなくなったのって
それが原因かな
メーカーが作らなくなったのかと思ってたら
別のチェーンストアにはあったから
130円ぐらいに値上げしてたけど
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:23:46.87 ID:deFyBroS0.net
申し訳ないがマツコも浮世離れしてるわ。
今300円弁当って安いとか思ってるんだろうけど低所得者に取っては1食300円も出せないのが現実だよ。
1食300円とかどこの富裕層だよ。
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:49:45.45 ID:WCNCbqJV0.net
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:42:15.86 ID:/naRCTT80.net
243 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:58:48.06 ID:DTYhY61l0.net
弁当1個100円の利益で
千個売っても10万円
アフォ過ぎw
423 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 08:38:00.52 ID:v4TC5EGO0.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:59:34.41 ID:SGOzj6hH0.net
248 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:05:44.05 ID:FaEYDUzr0.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:59:52.93 ID:mxB9bfrF0.net
スーパー玉出では鰻のタレ弁当
128円が縛売れしてるみたいやから
銀座で300円弁当は売れる思う
330 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:06:19.80 ID:eKWcMJq00.net
>>246
スー玉の惣菜は店ごとにメニューがちがうで
どこのメニュー?それはあかんやろ
260 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:38:17.40 ID:ET7C5Z670.net
OKは安いがまあまあ美味い
まいばすけっとは安いけど不味い
マメだがわかってもらえなくてもかまわない
293 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:56:56.95 ID:q1Op3Uwh0.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:45:47.69 ID:gqslYelZ0.net
>>260
オーケーのカツ丼はクソまずかった。
好きなパンが安かったので重宝してたけどを
271 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:12:52.92 ID:GsYftlzN0.net
274 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:19:51.07 ID:DTYhY61l0.net
もう感覚が古いなw
業スーに負けていく未来
業スー子とか育てて宣伝してくれてたよな
OK子とか育てればいいw
456 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 10:49:51.80 ID:sP3Li+CC0.net
>>274
作品内でのトラブルで一般的に生えないものある資料を示さなけりゃプレゼンにならない
ジャンプの見分けが出来るので
284 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:42:05.97 ID:C6HCTPXw0.net
卵、一時期10個300円弱までいったけど
今は税込で250円ぐらい
マジで激安
あとはチキンカツをよく買うわ
312 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:47:48.69 ID:O9c977020.net
>>284
卵高杉ワロタ
10個168円常設の店が駅前にドンとある錦糸町
一応ファッションビルなのにこの店だけ客層がとんでもなく悪い
日本語喋ってる客半分以下
弁当も半額シールで179円まで落ちる
295 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:08:25.84 ID:37iJBIF90.net
オーケーの会員がなんたらってのが気に食わないから行かない
店が激狭でサービスカウンターらしきものもないし、会員にどうやってなるのかもわからない
大きなオーケーで会員になればいいのかもしれないが自転車で40分もかかるところまで行かんわ
303 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:26:31.54 ID:7eAMRVtu0.net
>>295
お金いくらか払ってOKカード作るのよ
そうすると少しだけ安くなる
でもクレカ使う時はOKカード使わしてくれない
それくらいケチな会社
フードストアアオキとか併用出来たのに
近隣のアオキが二店舗なくなり
あとは伊豆以外は豊洲店だけになってしまい残念
302 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:24:02.56 ID:DTYhY61l0.net
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:32:06.68 ID:i3WDfm0O0.net
>>302
黒田清子さんは目白のOKで目撃情報あり
314 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:49:22.85 ID:qugJRegx0.net
築地あたりのタワマンからファミリーで来て大量購入とかはあるかも
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:58:50.88 ID:C3Y3EK1d0.net
>>314
その辺の人は豊洲にいろいろスーパーあるし東雲行けばイオンのデカいのあるからなぁ
321 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:10:50.49 ID:mR3DHj5c0.net
>>315
それは逆だろ
田舎者がマツコの番組の造られた情報信じて5ちゃんに書き込んでるのをかなり見る
335 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:22:13.49 ID:q+bStpi90.net
>>321
まぁ~たトンキンの都合が悪くなると田舎者が~田舎が~w
そういうとこやで
323 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:11:55.81 ID:0DLO++R60.net
オードリーの若林は中学入るまで築地にいたらしくて、小学生のときは学校終わってからの遊び場が銀座だったと聞いてちょっとうらやましいと思った
東京生まれの芸能人は多いけど、本当に東京のど真ん中出身の人は案外少ない
333 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:17:24.71 ID:yJLFw5vF0.net
>>323
若林は入船だな
明石町と新富と入船の角に築地がある
築地のヤツに「オマエ入船だろ」と野次られ「そこは築地に入れてよー」と嘆いてた
明石町は芥川龍之介の生地、ここで牧場営んでたんだとか
テリー兄弟が築地か
お兄さんは玉子焼き屋
327 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:54:01.00 ID:FSRNOd9p0.net
本当に富裕層が多ければドンキが出店しても潰れるよ
前に住んでたところも早い目に潰れてたな
341 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:49:27.40 ID:4s6HvfkH0.net
>>327
新橋のドンキある場所はオフィス街と飲食多めの歓楽街の境目だからな
雑多な人種がいる場所
343 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:15:02.08 ID:/q5eaQka0.net
銀座に富裕層は金使いに来ても
銀座に通勤して働いてる人間は大半はただの庶民だからなあ
都内の高い家賃にヒーヒー言いながら節約してやりくりしてんだよ
300円弁当は有り難いのだろう
346 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:24:57.49 ID:VM6xQMpA0.net
>>343
銀座は松坂屋の地下のリーズナブル弁当多種が便利だったのにさ
あれを潰すなんて
銀座シックスがイマイチなのは庶民派の負の感情の波動
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 07:25:27.79 ID:fsrJPX2w0.net
374 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 09:39:32.44 ID:Fm7MGeTz0.net
>>356
そこまではいかない
玉出は、焼き肉のタレ掛けご飯とか
マジかよってのが普通に並んでる
モモコと一緒に玉出訪れてマツコがビックリしてたわ
362 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 07:37:33.78 ID:lBUyHlhc0.net
OKって底辺スーパーみたいに言われてるけど、ウチの近所の初台店はそんなに底辺感ないけど、店舗によって随分違うんかね
368 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 09:16:20.53 ID:5wtDLaAM0.net
>>362
本社本店は横浜のみなとみらい、旗艦店は港北ニュータウン、中間から上級民の街だぞ
380 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 10:00:48.21 ID:masxPPFD0.net
横浜市民だけど最近はみなとみらいとか海辺に遊びに行くときはオーケー本店で299円弁当と46円ペットボトルとあとはお菓子かなんか買い込んで臨港パークの芝生で海見ながら食べるのが我が家の定番になってきちゃってる
402 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 16:38:24.89 ID:ICFmIqPM0.net
>>380
関係ないけど臨港パークってやたら磯臭くね?
時々ボラが跳ねてるのを見かける
392 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 12:12:02.52 ID:7I7ABY3s0.net
これ明らかに赤字だから
しわ寄せは他店舗の従業員のボーナスや給料に響くだけ
銀座なのに郊外と同じ値段で売るなんてアフォ過ぎ
後、牛すき弁当千円なんて、周りの店でランチくえる値段だから
そもそも戦略が間違ってるw
ビルとの契約満期で撤退だろ
411 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 19:30:14.10 ID:PUQ4eQdh0.net
>>392
安ければ安いほど従業員に皺寄せ来るよね
安い賃金で長時間労働するしかなくなる
日本の労働者のために高い値段で売ってほしい
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 18:33:21.51 ID:2sHzplkG0.net
加藤綾子が結婚した社長やろ
ワイもスーパーを出店すれば良かった
413 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 19:37:51.14 ID:iwUHkuL+0.net
434 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 14:04:23.45 ID:XtYvimAI0.net
オーケーなんて都内そんなないぞ?
大田区にあるぐらい
東京はオオゼキのほうが評判いいしな
450 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 10:17:35.37 ID:qI1th0b60.net
>>434
漏れんち徒歩圏にOK2店舗、2つ隣駅界隈にも2店舗あるは
業スー欲しいけど出来合いもんにはカロリー表記してないんだよなあすこ(´・ω・`)
適正カロリーダイエット?で12kg痩せたもんでね
436 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 15:39:29.49 ID:+xqfZ/8l0.net
444 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 23:21:51.44 ID:9asvk4ma0.net
>>436
本社あった雑色駅前は最初はジャンボサガン→OKジャンボサガン→OKストア
だったもんな
480 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:17:39.31 ID:xMWY7Xfu0.net
金持ちが歩く町銀座と、激安OKのイメージがあわない
484 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:33:13.10 ID:CJbtxpzW0.net
>>480
働いてるのは庶民だからね
シャネルやエルメスの隣にできるわけじゃないし
元プランタンの地下よ
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:13:19.55 ID:cGVpsTEL0.net
銀座つってもそこでサービス業に従事してる大勢の人は庶民なわけで
296 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:09:00.62 ID:mR3DHj5c0.net
>>94
そんなの関係なくマロニエゲートで最も流行ってるのはダイソー、スリーピー、スタンダードプロダクツの複合店だろ
そこに来た客もオーケーのターゲットだろうな
98 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:18:13.42 ID:EzZoZd6B0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:29:04.22 ID:R9iMAVg10.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:18:45.29 ID:48RmqSh/0.net
値段より時間かも
飲食店でランチより待たないだろうし混まないだろうし
選択肢は増える
別に住んでる人と買い物に来る人の購買力には期待してないのでは
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:19:18.57 ID:48RmqSh/0.net
値段より時間かも
飲食店でランチより待たないだろうし混まないだろうし
選択肢は増える
別に住んでる人と買い物に来る人の購買力には期待してないのでは
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:19:40.28 ID:DTYhY61l0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:20:29.60 ID:DAde01Cr0.net
え!日本一安いオーケーが、日本一高い銀座市場へ。
銀座市場ぶっこわれるぞ。
でも意外と大丈夫、見栄っ張りは一貫5000円の寿司を買うのので。
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:21:48.11 ID:+oX+rsrF0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:24:35.86 ID:m9oMkUJ20.net
都心の繁華街にあまりスーパー出店しないよね。
渋谷にスーパーなんてないし。
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:27:39.03 ID:oleYbJYm0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:28:01.03 ID:DAde01Cr0.net
49円のおにぎりが殴り込みだぁ。
さらに時間帯と客足次第でこの位置から最大30%のオプチールがつく。
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:29:01.01 ID:DAde01Cr0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:30:55.16 ID:Ol3qoouv0.net
オーケーは安いのに美味くてどんなからくりがあるのかある意味で闇
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:37:09.13 ID:dj7686f70.net
オーケーの弁当めっちゃ値上がりしたじゃん
最初はこんなに安くてどうなってんだと思ったけど
今じゃ他と変わらん
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:40:22.43 ID:RsraFk6Z0.net
白金台のドンキみたいなもん?あれは内装めっちゃ高級感出してるっぽいけど
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:48:20.83 ID:m1Z+GPQH0.net
銀座でも中央通り以外は普通でしょ
周りは新橋有楽町築地ですよ
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:49:26.41 ID:DTYhY61l0.net
多分ビル側からかなりの好条件で入店依頼されたんだろうけど
実際は散々になるだろうな
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:51:44.52 ID:9PfxlSAU0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:52:12.74 ID:4JdnWvBe0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:52:15.87 ID:oVwIbmaW0.net
どんどん値下げ競争してほしいな
よいものをドンドン安く
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:52:40.83 ID:9PfxlSAU0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:53:17.59 ID:8/Zx9QFL0.net
保冷バッグも保冷材もダイソーに売ってるのにどうして弁当作らないかな
夜に豚バラとネギ炒めて、朝にご飯詰め込んだらいいだけだろ
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:58:32.27 ID:0B9PGjN80.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:58:44.26 ID:fcSGYHnN0.net
つ~か
あの界隈住んでてオーケーの生鮮品や惣菜買ってたらドン引きだな
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:59:16.51 ID:NGx6u6B80.net
採算なんて考えないだろ看板だよ
渋谷のスタバだって同じ
149 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:00:16.94 ID:NGx6u6B80.net
採算なんて考えないだろ看板だよ
渋谷のスタバだって同じ
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:04:54.96 ID:DTYhY61l0.net
OKが銀座に見せだしても広告効果無いだろw
むしろ郊外のイケアの隣に見せだしたほうが戦略的
163 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:13:50.52 ID:OnoYwvQ30.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:20:16.12 ID:p3cL2txe0.net
外国人観光客に人気出そうやな
ピザやパンなんかも値段の割に美味しいから
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:38:56.10 ID:tGLPi6Z+0.net
300円台で買える弁当置いてるスーパーなんて今どき珍しくないでしょ
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:39:32.32 ID:2ODKFpL70.net
関東はオーケー
関西東海はラムー
福岡はルミエール
ラムーは不味いの多いけど100円の惣菜とパンは良かった
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:39:41.87 ID:tGLPi6Z+0.net
300円台で買える弁当置いてるスーパーなんて今どき珍しくないでしょ
184 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:45:55.45 ID:gLAcMA9v0.net
ここに限らず家賃高いとこに出店するのはいいけど
他にしわ寄せが来るんだとしたらやだな
他店はカツカツの経費で超ギリギリの人数でやりくりしてるんじゃとか思う
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:50:12.43 ID:mFzxI44A0.net
大阪の一等地なんかはダイソーなり100均が幅きかせていたり、まさに衰退国って感じやね。
192 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 16:54:49.00 ID:DcqYEtzj0.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:01:49.69 ID:7Egwbc7a0.net
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:02:02.28 ID:q+kt1K+X0.net
そろそろコンビニがスーパーマーケットに駆逐されたらいいのに
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:10:04.03 ID:gAdUTCNO0.net
ダンボールは車で来て大量に買い込む人用じゃないのか?
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:10:57.98 ID:4LY58MEp0.net
なんで何回も書くねんと
なんで何回も書くねんと
なんで何回も書くねんと
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:21:20.81 ID:SWD8tHIA0.net
オーケーはナショナルブランド品や惣菜を買いに行くとこであって野菜や肉や魚などを買うところではない
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:29:10.35 ID:W7bCmHqQ0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:39:53.47 ID:OT+1QgRe0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:40:38.19 ID:T7zLBg2T0.net
スーパーって同じ店でも地代や競合店の都合で店舗によって値段違うし
銀座なら競合いないし少々高めにするでしょ
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:43:00.63 ID:/naRCTT80.net
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:49:32.89 ID:UIW4W+6B0.net
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:52:10.87 ID:A9LXYA9y0.net
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:53:56.37 ID:bG8OpV7z0.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 17:57:43.21 ID:nZv4o6G70.net
銀座ってダイソーがあるくらいなんだからOKぐらいあったっていいだろう。そもそも経営者的には営業赤字でオッケーのはず。会社イメージアップと全国進出への足がかりとしての宣伝目的の先行投資と思えば日銭稼げるだけ全然有りの考えで出店してるはず。
249 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:09:02.09 ID:+c3LbxJx0.net
銀座で働いているから必ずしも高給取りではない は正解 (´・ω・`)
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:10:58.20 ID:dE8eoYRL0.net
普通マイバスケットを持っていくだろ
わざわざ袋詰もダンボールに入れる必要も無いんだから
エコバッグ草
252 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:15:06.87 ID:2sytnR6H0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:25:26.95 ID:UhlE0nHG0.net
257 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:34:39.18 ID:Ohwd1HXq0.net
300円弁当あったけど値上げされて400円になった
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:35:14.78 ID:GSrK1soy0.net
これはオーケーよりも格安スーパーのロピアの社長の息子と結婚したカトパンを蔑んでいるのか?
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:47:32.27 ID:cPYaFicD0.net
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 18:55:29.76 ID:CKJlo1kR0.net
OKは歩いて5分くらいのところにあるから随分助かってる。
268 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:00:05.95 ID:SzxsF/pp0.net
269 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:08:49.45 ID:BCfvHCY20.net
275 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:19:52.11 ID:sRD31RmC0.net
>>36
銀座で働いてる人は金持ちとは限らないから300円の弁当が一万個とか売れる算段なのかねって書いてあるだろ
276 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:20:45.72 ID:XwsPXNZ+0.net
駅チカとか避けて、あえて地価の安い所に出店していたのに
OKで買い物してそのまま電車で帰る僻地民が大量に出そう
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:26:11.26 ID:OT+1QgRe0.net
288 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:46:12.36 ID:luUioW4o0.net
こういうコメントする前の無言で溜める 間 がしんどくてマツコの番組見なくなった
なんなんだろうあれ
291 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 19:55:01.51 ID:HNScriPA0.net
299 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:16:32.31 ID:7eAMRVtu0.net
OKは最初の頃、野菜天丼が199円で
凄い安いなと思った
オリーブオイルで揚げているからあまり美味しくはないけど
OKは弁当は安いが味は今一かと
ご飯も美味しいとは言えないな
300 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:19:29.92 ID:DTYhY61l0.net
銀座でネギ買って電車に乗って帰るのは
トレンドにならないw
307 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:35:08.49 ID:ef27wkGQ0.net
309 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:36:44.70 ID:igk77GEs0.net
316 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:51:34.85 ID:Apw+1lVw0.net
オーケーの弁当はコンビニ弁当に近い味付けだね。ちょっと味濃いめ。寿司とかもショッパイよw
あそこでよく買うのはやっぱ安値のメーカー品(調味料、酒類、米、菓子パンetc)とか青果、精肉かな
野菜はまあ可も不可もない感じ。鮮魚はダメだわ
317 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 20:54:48.51 ID:ya1pvvTz0.net
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:08:48.87 ID:mR3DHj5c0.net
>>305
ドンキは店舗によってはビッグ・エーと同じ290円弁当が売ってた
西新井とか
322 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:11:47.37 ID:V2oLNi9C0.net
326 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:50:57.35 ID:aY/7/2xE0.net
二宮涼太郎社長「銀座からオーケーをアピールしたい」と意気込む
たぶん承認欲求と宣伝広告費なのかと
332 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:11:52.36 ID:DNENn8Wk0.net
ユニクロは銀座から出ていけよ
銀座の風景が台無しだよ
334 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:22:10.78 ID:0DLO++R60.net
>>333
入船と言っても通じないことが多いから、築地って言ってるだけでしょうに
最寄り駅は築地なんだし
340 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:46:30.33 ID:lOnbhDjR0.net
はきけがするぐらいきもちわるいからひとまえにでないで!!!
344 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:17:55.65 ID:ZWXCluNJ0.net
345 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:20:27.04 ID:wpeCc3oI0.net
トマトがダメ
工場トマトばっか
味が薄くて不味いからわざわざ別の店行って美味しいフルーツトマト買う
354 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 06:51:49.46 ID:hsaxOG3v0.net
東京は文化が育たない街なので仕方ないのでしょうねw
367 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 09:11:49.09 ID:xt9IdpOe0.net
370 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 09:28:05.40 ID:d0VUhFN30.net
372 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 09:36:24.67 ID:ArHZIb/P0.net
381 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 10:16:21.65 ID:GN7eEM0e0.net
382 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 10:19:16.25 ID:+iXbGvHA0.net
383 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 10:22:47.90 ID:NZagFbNc0.net
格安なんてデフレの権化で労働者をいじめて成り立ってるような会社。
年金生活以外は行ったらだめだよw
390 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 11:28:04.63 ID:f/XfhCwG0.net
マツコwwwwwwwwww
関東人アホすぎwwwwwwwwww
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 12:12:31.48 ID:7I7ABY3s0.net
弁当1個売って100円のもうけだとして
千個売っても10万円
アフォ過ぎ
394 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 12:12:52.89 ID:7I7ABY3s0.net
マロニエゲート2
駐車場37台
2000円で1時間
5000円で2時間
無料
37台しかないから
1時間で74000円
10時間 74万 これ売り上げで利益では無い
弁当千個で10万円
経費もペイできない
駐車数が少なすぎ
395 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 12:35:27.57 ID:gGnTVSzS0.net
オーケーは自分が生まれる前からあったからここまで大きくなったことは感慨深い
396 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 12:37:24.33 ID:f/L2pL730.net
昔電通が新富町にあった時、新婚で20代前半だったから金無くて昼は有楽町駅まで定期で行って牛丼食べてまた新富町まで戻って来てたな。
電通社員に昼を誘われるのが怖くて天ぷらやで天丼とか30年前でも1000円以上してた。
今でもランチに1000円なんて出したくないが。
399 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 13:39:56.92 ID:35nU9fon0.net
403 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 17:04:32.75 ID:u8Ky9W0Y0.net
>>401
元々北参道とか三田とか台場とか結構な高級エリアにもあるぞ
ドヤど真ん中の橋場店とかもあるけど
407 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 18:22:10.83 ID:tYN2iO8V0.net
出来るから出すんやろ
他人がどうこう言う話じゃない
408 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 18:31:24.82 ID:2sHzplkG0.net
スーパー玉○は盗品ばかりなので卵一個1円で売れるんです。
414 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 19:40:45.68 ID:aHbW6NI/0.net
418 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 20:32:11.52 ID:7I7ABY3s0.net
ビルに土下座されて無償で入ってるのかな?
銀座でテナントに入っていないビルとか恥ずかしいからw
それくらいじゃないと大赤字だよ
弁当なんて完売しても光熱費くらいだろ
421 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 04:58:19.51 ID:owpIuSl90.net
OKストアは経営のプロ
こいつ何にでも根拠なく偉そうに言うけど全て適当でムカつくわ
こいつがご意見番って風潮やめた方がいいよ
428 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 12:52:50.25 ID:1VFY+NcN0.net
429 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 12:58:06.40 ID:V09ix0y70.net
さすがにこのどうでもいいマツコの何気ない一言をネット記事にするってアホだろw
この番組で何か記事にする契約なんだが、もう少しセリフ選べよ
430 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 13:06:53.18 ID:vStFHTsY0.net
マックス割引シールが3割までなのがちょっとな(´・ω・`)
431 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 13:38:32.21 ID:sqtHArd80.net
宮城県のアンテナショップも銀座に行けよ
池袋とか治安の悪い場所やめてさ
岩手だって歌舞伎座の向かい側だぞ
負けていいのか岩手に
435 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 15:30:46.83 ID:h8p2/VYv0.net
OK時々行くけど土日は家族連れで混み合って戦場地帯
冷凍食品とかかなり安くていいよね。
近くのサンドラと梯子してるわ
442 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 17:07:16.38 ID:gH3CxXyw0.net
銀座の話してるんで大阪の話とかどーでもいいんだけど
だからお前らは全国的に嫌われるんだぞw
大阪土人わかったか?
445 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/19(木) 23:43:08.60 ID:g+POBF8M0.net
銀座店でもうけがせればいいけど
大赤字で他の店舗の利益で存続するなよ
そもそも郊外と同じ値段とかおかしいだろ
まービルとの契約満期で撤退だろうけど
449 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 10:10:40.09 ID:1SIWa+D90.net
454 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 10:33:44.01 ID:fmGDE5B70.net
>>541
アイスタイル、550割れたら全員爆損でヤバいことに時間が無駄に殺しまくる未来しか見えん
そしたらどうやって更新止めるんだろう
でもこれはずっと下げるの印象悪いので
葬祭信仰行事はないのか
459 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 11:01:15.11 ID:BOU2aNTb0.net
ひろきにも原因はあるで
天井とかなかったからこういう結果になってるだろ
462 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 11:25:26.76 ID:883/dEd+0.net
いやガーシーが依頼した
そんで
さすがに来れないみたいやな
破産した理由を聞いてなかったか
463 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 11:37:23.72 ID:j0ywDGaD0.net
465 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 12:05:04.51 ID:8mdGNjVI0.net
山下退所してGPS出れなかったからこのタイミングで利確できるとうれしいですね。
467 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 12:20:10.10 ID:rcsU2CZQ0.net
468 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 13:06:17.59 ID:8B6FOfcZ0.net
マツコの番組って、地方から上京してきた人が、これから上京する人を田舎者と言ってバカにするための番組だからな
話題が一巡したら飽きるよ
469 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 13:07:15.97 ID:jBLOYMQ50.net
474 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 13:58:34.18 ID:CGMYVh7a0.net
2発目被弾
その後すぐにSPに取り押さえられる
2発目打つまでに何してたんだよ
コーチは学校行こうと思えるな
475 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 14:08:28.34 ID:LELCZH0r0.net
チケットの告知してますよ
今日は殺人的に辞めれないんだよ
絶対良い人?
479 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 15:01:51.46 ID:AYfY9iQG0.net
481 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:18:58.08 ID:1ZcEgD7e0.net
482 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:20:32.67 ID:gpGdUC4W0.net
貧乏人の俺が食っても、300円の弁当はおいしくない
483 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:24:23.06 ID:TOqcJFlG0.net
絶対赤字で商売はやらない
原価高くても30円程度だろう