【音楽】Mrs. GREEN APPLE 初の紅白内定 今夏サブスク席巻、ドーム公演も高評価 (スポニチ) ★2 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/10/22(日) 20:44:12.69 ID:alD0xc6j9.net
Mrs. GREEN APPLE 初の紅白内定 今夏サブスク席巻、ドーム公演も高評価
10/22(日) 3:00 スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/22/kiji/20231022s00041000079000c.html
Mrs. GREEN APPLEの(左から)藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗

 ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」が、大みそかの「第74回NHK紅白歌合戦」(後7・20)の初出場歌手に内定したことが21日、分かった。今夏にデジタル市場を席巻し、一気に音楽界の主役に浮上。今月7日に悲願のパリ五輪出場を決めたバレーボール男子日本代表の応援ソングを担当した3人組が念願の紅白切符を手にする。

 「ミセス」が白組の目玉になる。

 関係者によると、今夏発足した紅白制作チームが早い段階でリストアップ。今年、4月配信の「ケセラセラ」など5曲が、ヒットの基準と言われるサブスクリプション(定額聴き放題)の再生回数1億回を突破しており、紅白制作チームは選考基準の一つである「今年の活躍」は十分だと判断。同局関係者は「サブスクの上位ランキングに複数の曲が入っているのがミセスの特徴。初出場だが、(2曲以上歌う)メドレーも検討されている」と明かした。

 ミセスの知名度が一気に広がったのは今夏のこと。7月発売のアルバム「ANTENNA」がオリコンのデジタルチャートで2週連続1位。サブスク主要サービスのSpotifyでは同7日付にトップソング10位以内に4曲が入ったほか、アップル、LINEの各サービスでも上位を占め、今もなおデジタル市場を席巻し続けている。

 一方で、同月からアリーナツアー、翌8月には埼玉・ベルーナドームで自身初のドーム公演を成功させ、ライブバンドとしての評価も急上昇。音楽関係者は「サブスク人気とライブ実績で名実ともにトップアーティストの仲間入りを果たした印象。年末に向けて、紅白だけではなく、多くの音楽特番で目立つ活躍をしていくだろう」と見込んでいる。

 ミセスは2013年に結成。バンド名に「いつまでも熟さない青リンゴのように」との思いを込め、ボーカル&ギターの大森元貴(27)が手掛ける楽曲のワードセンスやメロディーラインは新鮮で斬新。スポーツとも相性が良く、19年には全国高校サッカー選手権の応援歌に「僕のこと」、今年はフジテレビのバレーボール日本代表応援ソングに「ANTENNA」が起用された。

 20年7月に活動を休止。昨年3月に「フェーズ2(第2局面)」として再開すると「ダンスホール」がヒットし、昨年の紅白も出場の可能性がささやかれた。実績を積み上げ、満を持して立つ夢舞台でどんなステージを見せるか、注目される。

 ◇Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)大森とギターの若井滉斗、キーボードの藤澤涼架の3人組。2015年にメジャーデビュー。当時は5人組で、活動休止後に2人が脱退。アルバム「ANTENNA」はデジタルでの人気にとどまらずCDは17万枚をセールス。4月期のテレビ朝日系ドラマ「日曜の夜ぐらいは…」の主題歌「ケセラセラ」がヒットしている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

前スレ(★1=2023/10/22(日) 05:55:21.90)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697921721/

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:29:43.49 ID:zp/BOI6S0.net

ボーカルはそれなりに上手いかもしれんが
楽曲が昭和の歌謡曲レベルで聴くに耐えない

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 23:44:57.52 .net

>>36
わたしは最強のハイトーンボイスは凄い

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:47:11.93 ID:ffc52a0l0.net

>>39
セルフカバーだから当たり前かもしれんが普通に歌えるの見てすげえなと思ったよ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:36:16.99 ID:KtZHwXKD0.net

>>36
なんならいいんぁよ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 02:20:23.43 ID:JW44VT2A0.net

>>36
昭和の歌謡曲は世界的に評価高いわけだが

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:31:09.81 ID:nJ8RXbAh0.net

Suchmosやサカナクション出しとけば無難なのに
tempalayでもいい。ダンスグループばかり
若い子が好きなんだよな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 05:41:33.37 ID:m7Vn42540.net

>>53
両方活動休止中やんけ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:45:04.00 ID:Db0S2try0.net

>>57
そうなのか、Tempalay独特よの
>>61
グルービーで乗りやすいよね

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:24:39.56 ID:iQyHffOw0.net

>>53
サチモスってもう活動してないでしょ
メンバーも別のバンドやってるみたいだし

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:57:01.30 ID:BKZy8G/P0.net

ミスチル超えたの?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:05:14.03 ID:+N0sYi8s0.net

>>11
とっくに超えてる

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 08:13:02.32 ID:CwuHF1UY0.net

>>11
最近のミスチルとか全く印象にないな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:51:04.37 ID:BXpz3JO30.net

爺さんが若い子の歌をバカにするってのはいつの時代も変わらんね

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 11:44:02.63 ID:KfXTy0sh0.net

>>48
若い人は今の邦楽に思い入れあるかもしれないけど
客観的にみると韓国との差が酷い
比べなくても酷いけどね

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:37:31.46 ID:W32x5SPY0.net

>>64
今に邦楽は韓国でも人気あるわけだが

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:24:26.50 ID:B0UsjkJ+0.net

紅白出るタイプのミュージシャンか……
結構ここ分かれるよな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 21:53:01.42 ID:aQWS1WvF0.net

>>18
バレー毎回ゲストで出てたし紅白ももちろん出るだろうそりゃ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 22:07:38.45 .net

大晦日に青と夏を歌うのか?
井上苑子を呼んで点描の唄を歌って欲しいと思ったけどあれも夏の歌か

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:00:55.79 ID:zwZqEnH30.net

>>25
こんなジジイしか居ない板で
井上苑子の文字を見かけるとは

初期ロック路線捨ててからほんま落ち目だよな
観客50人ぐらいのハコでやってて悲しくなったわ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:11:51.18 ID:FGkIWFZ90.net

これには全国民が納得

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 00:37:19.94 ID:oVSnTK1L0.net

>>41
うむ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 03:37:47.19 ID:5IFestWC0.net

散々書いているけど初出場組とかはほとんど時間を貰えないからな まあそれでも宣伝効果を狙って出たいというバンドもいるだろうが。
実力派バンドとかにはありがたいのかどうか微妙なところだよね もちろん超大物なら初出場でも時間は貰えるけれど。

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 17:27:47.52 ID:5d6brIZj0.net

>>54
この人たちは売れるためなら何でもするオーラが凄いから紅白なんて喜んで出るだろ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/22(日) 20:45:15.80 ID:Iif2x6Po0.net

ボーカルがイケメンw

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/23(月) 12:33:51.88 ID:tfDyc48S0.net

高校生大学生ぐらいの子がセカオワとか大好きだな

RSS