【サッカー】三笘薫 契約延長で移籍金182億円超に高騰「多額の移籍金で売る」と英紙報道 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2023/10/21(土) 09:47:06.94 ID:Z6dEpwSX9.net
東スポWeb 10/21(土) 9:11

三笘薫(ロイター)
 イングランド・プレミアリーグのブライトンは20日、所属する日本代表MF三笘薫(26)と2027年6月まで契約を延長したと発表した。

 英メディア「ロンドンワールド」によると、三笘は大幅昇給となり、週給8万ポンド(約1450万円)、年俸にすると416万ポンド(約7億6000万円)になるという。かねて日本人ドリブラーを高評価しているロベルト・デゼルビ監督は「素晴らしいニュースだ。カオルは我々のトッププレーヤーだ」と新契約を歓迎した。

 今回の契約延長により三笘の移籍金も急騰。公認資格を持つ選手代理人は「一般的に移籍金は契約期間や年俸によって算出するから、契約内容が変われば移籍金も上がる。それが選手の価値になる」と指摘する。これまでの移籍金5000万ポンド(約91億円)から1億ポンド(約182億円)以上になる可能性も出ている。

 その一方、移籍金の高騰はビッグクラブ移籍を妨げるものではないという。英紙「デーリー・メール」は三笘の契約延長について「ブライトンは最高の選手を多額の移籍金で売ることがよくある」と報道。実際、3月に契約延長したエクアドル代表MFモイセス・カイセドを8月に1億1500万ポンド(約209億3000万円)でチェルシーに売却している。

 今回の昇給は、同リーグのマンチェスター・シティーやチェルシーなど、多くのクラブが獲得を狙っている三笘を高値で販売するための戦略ともいえそうだ。

東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fd5cb2316afb46817b81e57306ac13d440cc7e8a&preview=auto

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 09:52:39.00 ID:wPAoFHuK0.net

もうこのままビッグクラブに移籍する事なく
ブライトンに幽閉されてサッカー人生終えるんだろうな
残念だ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 09:55:11.22 ID:K9o7aYSQ0.net

>>9
むしろブライトン最高だからここで優勝すればいい
久保のソシエダも同様
ビッグクラブなんてどうでもいいわ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 09:57:02.01 ID:+m+2fWbU0.net

>>13
デゼルビ「俺は近い内にビッグクラブ行くから頑張ってね」

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:00:47.26 ID:QJM4I7VJ0.net

>>16
おそらく三笘かエンシソ連れていくよ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:02:32.77 ID:K2V0gcft0.net

>>13
まぁ今のプレミアで程よく強くて出場機会に恵まれるなら十分だよな
ビッグクラブ相手に継続的に活躍出来ればステップアップの可能性も0じゃないし

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:04:36.50 ID:Jc6+pVT50.net

>>13
ブライトンやソシエダの財政規模だと一過性の躍進や優勝は出来ても、ビッグクラブになるのは厳しいんでない?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:39:32.99 ID:xQwvRiwf0.net

>>13
だっさ
ブライトンこれから5年先まで優勝なんてねえから
こんな小物で中田、香川超えてるとか
2度と騒ぐなよ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:49:19.60 ID:TqxI0vmb0.net

>>13
お前はよくても選手本人はビッグクラブ行きたいかもしれない

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:55:06.80 ID:tAezdyt/0.net

>>9
それじゃイ・チョンヨン超えられない!
移籍すべきよ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:22:41.87 ID:L9j6oBdQ0.net

>>242
その人はすごいの?🤔

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:12:25.97 ID:ci+fpC2o0.net

そもそもブライトンなんて万年下位チームだったのにここ最近プロスペクトでちょっと当たり始めた程度の球団だろ
香川全盛期の頃のドルみたいな本気で天下取りに行く気はサラサラ無いんだから手っ取り早くマンC辺りに三笘売っておしまいになりそ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:20:57.84 ID:cneQPBSQ0.net

>>144
球団?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:25:31.60 ID:MAxF9FXZ0.net

>>144
プロスペクトって言葉サッカーだと殆ど使わんね

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:29:38.20 ID:2oEgAdT50.net

>>144
球団とかプロスペクトとか
おまえ焼き豚くっせえんだが

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:46:41.08 ID:ldCOWwkl0.net

>>163
球団は置いとくにせよプロスペクトって言葉がやきうワードということを知ってるお前もなかなかのキチガイアンチだな(笑)
普通のサカ専ならそんな言葉は耳に入ってこないだろw

アンチこじらせすぎてMLB中継毎日見ちゃってるのかな?(´・ω・`)
まあ気持ちはわかるわw
大谷には嫉妬しかないもんなぁ~(笑)

330 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:55:18.43 ID:2oEgAdT50.net

>>184
大谷って靭帯断裂した二重アゴのデブだろ
なんで嫉妬するんだよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:39:17.21 ID:k5SJ6jxk0.net

>>144
万年最下位って
最下位だと降格するんだが
もしかして知恵遅れの焼き豚かな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:41:43.94 ID:f8xWtynN0.net

>>172
万年最下位とは書いてないぞ文盲ガイジ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:34:02.83 ID:ERVkunLX0.net

日本人のスポーツ選手の移籍金トップって松坂とダルビッシュの60億円かね
これを超える選手出てこないななかなか

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:37:18.61 ID:Xbxf2mZI0.net

>>103
三笘か久保が動けばあっさり更新すんだろな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:39:45.57 ID:9poTHvxm0.net

>>103
田中順也というサッカー選手がいてな
移籍金が85億とかつけられたんじゃ
まあ 知らんわな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:43:20.17 ID:jqGroA0n0.net

>>112
実際に払われてない移籍金持ち出してどうすんだよ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:21:33.88 ID:ebKANfh/0.net

>>103
少なくても野球は上限1000万ドルになってるので

給料とは違うし

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:22:08.67 ID:C8HmL+6g0.net

>>152
給料と違うのはサッカーも同じでは?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:45:26.47 ID:uWrRf9TX0.net

高すぎる言ってるやつってプレミアの金満ぶり知らんのだな
マジでバカみたいに高騰してるから
三笘クラスなら妥当だよ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:47:47.73 ID:ldCOWwkl0.net

>>183
高騰しとるってもオイルマネーの恩恵を受けてるチームだけだろ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:49:25.53 ID:uWrRf9TX0.net

>>186
プレミアは雨資本が多い

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:51:24.10 ID:b0mLG0p90.net

>>183
プレミアの相場知らんのはお前やん
これが高すぎるのは素人でもわかる

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:57:52.55 ID:uWrRf9TX0.net

>>191
全然
若かったら100m行ってるよ
じじぃなんて安めになる

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:08:48.95 ID:81OV8z4V0.net

年俸7億円って安すぎ
ソフトバンクホークスの柳田、巨人の坂本と同じ額しか貰えないのか

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:17:28.29 ID:DdOD0f6+0.net

>>47
やきうは税込みだろ?
三笘は税抜きだから倍くらい違うぞ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:19:53.55 ID:vGeUWYl00.net

>>64
プレミアリーグは税込みだよ
税抜きで年俸発表するのはイタリアやスペインの慣習でヨーロッパ全域ではない

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:07:34.05 ID:gLWc/k0X0.net

>>47
サッカーは出場給や勝利給が一試合でサラリーマンの年給並みだったりする

307 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:32:07.12 ID:Eqbfd9ul0.net

>>47
インセンティブの額が全然違うだろ。普通にインセンティブだけで年俸より高いとか当たり前らしいから。
ハーランドなんか、1ゴール1億貰えるインセンティブ契約してるし

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:43:22.99 ID:36a37G/M0.net

ブライトンもいいチームだけど主力がどんどん売られてしまうからな~

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:46:30.54 ID:U1b35uaf0.net

>>115
来年にはペドロ、アディングラ、ファーガソン、ニャン、エンシソなどがビッグクラブに行きそうだし…
本当に何で今、契約更新したんだ?

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:40:17.99 ID:Po2K98pB0.net

>>121
ピニャンはないな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:18:57.54 ID:lyS05+oX0.net

>>115
スカウティングチームが引き抜かれんうちは高確率で原石入ってくるし悲観だけしてる必要はないんじゃ?
ハズレクジも出てきてそのうち厳しくなってくるかもしれんが

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:22:35.26 ID:HIslVfNO0.net

>>2
カイセド200億なら
三笘180億は普通にアリだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:25:47.96 ID:lbG7mngk0.net

>>153
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:28:17.99 ID:FEifHq7l0.net

>>153
アンカーのカイセドと左WGじゃ希少性が違う
ブライトンが勢い無くなったのもカイセド抜けた影響が大きい

今まではダンク→カイセド→マクアリスターのセンターラインだったが
奪う、剥がす、前に運ぶを一人で出来る要のカイセドが抜けダンクの負荷が増えた事で
ダンクのミスから失点が最近のパターン

322 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:38:59.52 ID:lbG7mngk0.net

>>318
右足左は死ぬほどいるで

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:59:46.40 ID:CLu07RRu0.net

噂になってるバルサはもうこれ無いな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:16:36.96 ID:3sumbROg0.net

>>204
今の時代
プレミアブライトン>>バルサだよ
プレミアで使えなくなったサンチョとか欲しがっている貧乏クラブだよバルサは

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:46:47.66 ID:hke+dtyZ0.net

>>218ブライトンの方がバルサより上とか言い出すニワカが応援してるのが三笘w
ちなみに金のある無しで格が決まるならプレミアよりサウジリーグのが上って話だからなw

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:52:32.93 ID:U1b35uaf0.net

>>218
はぁ?
ブライトンにスター選手誰が居るの?

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:02:09.53 ID:h0xdVHxz0.net

シティとアーセナルは本気で三笘獲得を狙ってると思う
今のプレミアでここまでマークされてる選手は三笘とラッシュフォードくらいだろう
シティだとハーランド三笘デブライネの最強トリオが完成してチームの完成度が凄いことになる

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:29:19.25 ID:lm5R8bFB0.net

>>209
絶対狙って無い2チームで草
特に左wg困って無い2チームじゃねーか

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:45:21.13 ID:/sr6GqEf0.net

>>209
ドクとグリーリッシュ、マルティネッリより三笘が上なわけないだろw
釣りなのか知らんが現実見ようぜ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:59:10.00 ID:Xbxf2mZI0.net

>>236
グリーリッシュなんてHGの過大評価だろ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:44:09.12 ID:26Xdq/S50.net

サッカー選手の移籍金って移籍させるつもりないなら「うちの選手の移籍金5000兆円です」って言ったりできないの?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:55:39.16 ID:Xbxf2mZI0.net

>>117
売りたくなければ別にそれでも構わんよ
そんなバカな数字は出さないで「売らない」「非売品だ」と言っておしまい

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:57:27.49 ID:3oK+D/Dn0.net

>>117
選手がそれに同意すりゃね…でもそれは事実上、自分のキャリアをクラブに隷属させるようなもん。中島がそれ。
本田圭佑もロシアへの移籍を焦ったせいで全盛期をロシアで過ごす羽目になった。

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:52:38.01 ID:n4/go3NX0.net

三笘本人は年俸七億に抑えられてるのに、
移籍金が180億に設定されて簡単に移籍できないって、
三笘にとって契約不利すぎない?

年俸低いけど移籍金は高いって、三笘にどんなメリットあるの?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:24:34.72 ID:lbG7mngk0.net

>>196
サウジに行ける

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:29:02.27 ID:U1b35uaf0.net

>>196
三笘の夢がCLでなくサウジだった

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:55:15.23 ID:ci+fpC2o0.net

サウジが国ぐるみで日本代表を弱体化させようという企みへの対策やぞ

久保の次に狙われるのは三笘しかおらんし

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:59:02.57 ID:k5SJ6jxk0.net

>>199
サインしなきゃサウジになんて行かなくて済む
保有権で奴隷売買するアメスポとかじゃあるまいし

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:05:46.42 ID:ci+fpC2o0.net

>>203
そりゃなw
中島みたいに貧困家庭出身で金にガメついわけでもなし
三笘も久保もサウジ行くことは生涯ないだろうよ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:01:50.47 ID:/TE1edGx0.net

いつからプレミアってビッククラブがそん
なに増えたんだ

マンU、リバプール、アーセナル、チェル
シーのBIG4じゃないんか
マンCは強いし金もあるが伝統と格式が低い
から名門とはまだ言えないだろ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:04:45.20 ID:U1b35uaf0.net

>>244
チェルシーもアブラモビッチが買収しなければただの古豪で
サンプドリア位のクラブだったし

291 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:44:24.39 ID:XXI9GKx+0.net

>>244
今はそこにシティとニューキャッスル加えてBIG6だよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:03:34.83 ID:xcrRszdz0.net

三笘はブライトン
久保はソシエダ
これが最終地点でいいんだよ
欲かいてマンUやらリバポやらミランやら行って大敗したエースに続いてほしくない

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:06:44.96 ID:Jc6+pVT50.net

>>30
でも本人達はそうは思っていないでしょ、特に久保は。
年齢的にもビッグクラブは射程圏内。

278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:56:50.31 ID:HJvA4aA/0.net

>>30
久保はマドリー戻れば
バロンドールの可能性がでる
ソシエダじゃ選手層的にもCL制覇はきつい
リーガでMVP取れるレベルまで成長しとるし
買い戻しの話来たら移籍すると思うわ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:53:06.96 ID:52jmTmG30.net

>週給8万ポンド(約1450万円)、年俸にすると416万ポンド(約7億6000万円)になるという。

なんで✕50してんの?
サッカーって実働6ヶ月でしょ。
✕25で208万ポンドじゃないの?

347 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:24:53.51 ID:cneQPBSQ0.net

>>341
年俸を週払いにしてるだけのこと

348 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:41:25.89 ID:vqBJkRCZ0.net

>>341
英国歳入税関庁(HMRC)が定める所得税の源泉徴収(PAYE)方式が
日/週/隔週/月/半年/4半期/年の期間計算で
週給の場合は暫定年間総収入を計算するために52倍をする
https://www.irs.gov/publications/p15t

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:13:49.24 ID:XV0GBk/n0.net

三苫をサブで使うチームがあるんだぜ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:15:48.07 ID:lbG7mngk0.net

>>55
> 三苫をサブで使うチームがあるんだぜ

普通じゃん

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:18:34.48 ID:NDj2n1aG0.net

>>55
クラブでもサブで使ったら結果でたじゃん

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:28:00.10 ID:DOVl2zbz0.net

>>45
>また連帯貢献金は1度きりではなく、選手が国外へ移籍金の発生する移籍をするたびに請求できる。

これプレミアからプレミア内への移籍では発生しないってこと?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:30:40.89 ID:rpESvI8o0.net

>>92
ソース元の記述によると

>国内移籍では発生しないため、Jリーグ間やプレミアリーグ間など、同一リーグでの移籍には適用されない。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:33:42.77 ID:DOVl2zbz0.net

>>97
えーじゃあ昔のスクールとかにとってはプレミア外に移籍して欲しいわなw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:36:55.98 ID:rpESvI8o0.net

>>102
同一と外じゃ天地だよねw

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:52:27.10 ID:h8uFLkDx0.net

むしろ移籍のための契約。
カイセド並の移籍金の根拠になる。
シティ、アーセナル、マンユーは平気で出してくる。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:02:14.94 ID:fJoO3PYg0.net

>>126
シティもアーセナルもない
マンUも買収白紙で今は派手に動かない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:54:08.11 ID:7UZEiocn0.net

俺なら出しても70億かな
欠点も多いからね三笘は

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:52:20.16 ID:L9j6oBdQ0.net

>>131
富豪かよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:55:56.59 ID:vcAk1vIk0.net

海外一流チーム「三笘はすごい。その価値はある」
キチガイ「こんな年齢いった奴なんか価値はない」
なんでいつもキチガイって謎のマウンティング仕掛けたがるのか意味が分からんな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:12:46.54 ID:wx5HKS4n0.net

>>133
キチガイと言うか平均的な韓国人の思考

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:04:58.35 ID:9nFcw+Sr0.net

カイセド、マクアリの契約延長と三笘の契約延長との事情の違いもわからないニワカ多すぎて笑うw
三笘は移籍する気なら来年夏までは契約延長しなかったよ
来年夏でも契約切れる一年前だしクラブに移籍金残せたし年齢的にもラストチャンスだったけど今契約延長したのは移籍諦めて残留して出場機会得られるチームで頑張るってことだよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:15:16.75 ID:gLWc/k0X0.net

>>139
これだよな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:10:11.49 ID:hEg9oef30.net

プレミアやリーガで普通に主力なの凄いことなのに
もう感覚がインフレしちゃってるよな
中村俊輔や大久保みたいな日本でレジェンドクラスでもベンチだったのに

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:06:13.26 ID:30aV4tcU0.net

>>143
ほんと麻痺してる
リーガで試合に出れる自体凄い
今もリーガは久保位しかいないし

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:26:51.01 ID:C+CfEei50.net

こんな金額で買うとこ100%無いわ
可能性あるとしたらサウジぐらいかな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:35:39.83 ID:NDj2n1aG0.net

>>158
久保で250億だからサウジなら断然ありうる

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:31:16.10 ID:7cJZ6r200.net

この人と元鹿島の本山って、どっちの方がドリブルの才能ある?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:43:14.13 ID:aeEM03L30.net

>>164
本山は加速力がちょっと足りなかった

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:08:45.18 ID:APPT1dYL0.net

>>1

ブライトンが手にした移籍金のランキングを紹介

1位 モイセス・カイセド(→チェルシー/2023年):1億3300万ユーロ(約211億2170万円)
2位 マルク・ククレジャ(→チェルシー/2022年):6530万ユーロ(約103億7030万円)
3位 ベン・ホワイト(→アーセナル/2021年):5850万ユーロ(約92億9040万円)
4位 アレクシス・マクアリスター(→リヴァプール/2023年):4200万ユーロ(約66億7000万円)
5位 イヴ・ビスマ(→トッテナム/2022年):2920万ユーロ(約46億3730万円)
6位 レアンドロ・トロサール(→アーセナル/2023年1月):2400万ユーロ(約38億1140万円)
7位 ロベルト・サンチェス(→チェルシー/2023年):2300万ユーロ(約36億5260万円)
8位 ダン・バーン(→ニューカッスル/2021年):1500万ユーロ(約23億8170万円)
9位 ニール・モペイ(→エヴァートン/2022年):1180万ユーロ(約18億7400万円)
10位 アントニー・クノッカール(→フラム/2020年):1170万ユーロ(約18億5810万円)

今夏はマクアリスター、サンチェス、カイセドと昨シーズンの主力3人を売却し、総額1億9800万ユーロ(約311億4430万円)を手にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/540fd6e04f64e617c19519595c168293f1e1c88a

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:16:05.56 ID:kkIiwNCQ0.net

>>213
そんだけ売って何に使ってるんだ?
購入分はそれほどないよね
スタジアムでも建つのか?

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:36:53.21 ID:w0648leS0.net

よく移籍金(笑)なんかでホルホル出来るな
野球のポスティングの上限が無かった2012年にダルビッシュがポスティング100億以上+年俸総額100億以上でメジャー移籍してる
10年以上前でこの金額
今なら200億以上だろうな
しかしメジャーはそれ以降金額が高騰しすぎるので上限が設定された

もしメジャーでも移籍金で選手を買う事が出来たら大谷やアクーニャなんか移籍金だけで最低でも300億はいくだろうな

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:43:53.51 ID:Xbxf2mZI0.net

>>228
移籍金かからんから高い年俸払えるんだろ
アメスポはそういうシステム

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:40:40.64 ID:VV9sIjEH0.net

28歳の日本人選手に182億円なんてどこが払うんだよ

サウジかカタールのクラブしか無理だろ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:34:53.10 ID:tjHvc9uL0.net

>>230
28とか未来から来たのか

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:42:37.19 ID:MAxF9FXZ0.net

焼き豚の思考って本当トッドベーリーみたいで笑えるわ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:43:56.48 ID:lm5R8bFB0.net

>>231
ベーリーは的確過ぎて草

279 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:08:04.97 ID:Z4A95rHy0.net

軟禁じゃねえか!!(ꐦಠہಠ)グレター!!グレタはよきてー!!(ꐦಠہಠ)

284 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:08:25.84 ID:30aV4tcU0.net

>>279
ブライトンで軟禁でキャリア終わるのもまあいいじゃないか
△みたくCSKAモスクワで軟禁されるよりは

283 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:51:34.08 ID:MQ4CWZgB0.net

なんで人気ないんだろ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:13:41.07 ID:jgKaTmYd0.net

>>283
知名度ない、報道少ない高橋藍に一瞬でフォロワー負けたからなあ
三笘のプレーが相当退屈なんだろう

287 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:22:01.68 ID:xwPnK+z+0.net

カットインからのミドルが打てればなぁ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:03:50.36 ID:zCqHI28x0.net

>>287
加えて左足でのクロスも上げられればなぁと思う

290 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:36:42.99 ID:8deOFLgd0.net

あまりにショボイ年俸にサカ豚の現実逃避が「移籍金の高騰」
高騰したら要らなくなるとは考えないのだね
高騰すれば獲得候補のライバルも増えるし、余計に移籍しにくくなるだけ
180億も出すならもっと若くて将来性のある人を取るわ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:08:12.13 ID:dUoN/TmF0.net

>>290
まじか…三笘オワタ…

317 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:27:18.27 ID:52jmTmG30.net

>>1
たったの年俸7億w
ちなみに大谷は年俸45億、スポンサー収入45億、合わせて90億だぞw

ちな来年は倍になる見込みw

336 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:07:29.58 ID:lyuzXXrL0.net

>>317
サッカーは夢がないなぁ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:35:45.88 ID:+g0mXRuO0.net

スポンサー収入は引退後の羽生結弦にも負けてるだろうな
何もかもが中途半端

324 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:43:50.27 ID:Xbxf2mZI0.net

>>320
オカマの氷上タコ踊りは芸能レジャーのカテゴリーだからアスリートと一緒にすんな

325 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:44:05.09 ID:VV9sIjEH0.net

こんなに長期契約更新したらバルサが契約切れのところをフリーで獲得できないじゃん
金がないからそれ狙いなのに

328 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:53:06.58 ID:LOfgliN/0.net

>>325
バルサは給料も払えないからな
もうオワコン

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:23:05.33 ID:YHQMZgOE0.net

対策された途端に全くゴールできなくなっちゃった26歳のオッサンに誰がこんな払うの

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:28:43.81 ID:L9j6oBdQ0.net

>>80
でもチャンスメイク率ではプレミア屈指らしいよ
三笘の真価はビッグクラブ行ってみないとわからないな

83 :くろもん :2023/10/21(土) 10:24:29.46 ID:b0S5F3ym0.net

約7億6000万はチームでトップにならぶ年俸。
本当に破格の扱いだよ。
チームの中心と認められている証拠。

【2022/23】プレミアリーグ全20クラブ別、選手年俸ランキング
https://football-tribe.com/japan/2022/09/28/252049/
ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオン

1 アダム・ララーナ(MF):7億6,700万
2 ダニー・ウェルベック(FW):4億6,600万
3 パスカル・グロス(MF):4億2,400万
4 ルイス・ダンク(DF):3億8,200万
5 レアンドロ・トロサール(FW):3億6,000万
・・・
10 アレクシス・マック・アリスター(MF):2億6,100万

311 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:54:03.92 ID:IUeSJ5+30.net

>>83
ララーナ程度と同値かよw

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:25:26.31 ID:Xbxf2mZI0.net

>>67
スペインやポルトガルは法律でバイアウト義務付けられてるが他の国はそうじゃないから付いてないことがほとんど

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:27:47.68 ID:U1b35uaf0.net

>>87
使い潰してサウジに売る気マンマンじゃねーかw
何でこんな愚かな契約更新をしたんだ…

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:28:20.93 ID:LJCitdUK0.net

そんな移籍金発生するような選手なら年俸たった7億円じゃなくて
今頃クラブ最高額の年俸出して優遇してる筈だわ馬鹿らしい

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:30:43.02 ID:L9j6oBdQ0.net

>>93
日本人でクラブ2番手だからかなりの高待遇

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:31:23.91 ID:U1b35uaf0.net

今でも中2日で使い倒されてヘロヘロでプレー頻度も鈍ってるからなぁ…
ボロボロで、もう代表も呼びづらいからなぁ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:32:59.98 ID:pJO/BW+H0.net

ビッグクラブにいかんとマークはずっと付けられる

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:35:10.58 ID:7UZEiocn0.net

移籍金高すぎるわ
さすがにこんな価値ない

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:38:35.00 ID:0oGEACp90.net

サウジしかないな 日本人にそんな移籍金出すのは

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:38:53.71 ID:8nr5SM6z0.net

ブライトンじゃCLは無理です
運良くCL出れてもCL優勝なんか絶対無理です
さっさと移籍しましょう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:41:21.77 ID:Nprtvlfo0.net

そのためには、今季あと30ゴール関与くらいしないとな
頑張れ頑張れ!

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:42:28.20 ID:+3UjcMLZ0.net

ポルトガルがよくやるふっかけ違約金だとしても意味ないが
これはそれですらないだろ
外部が勝手に
契約期間のびたから移籍金も上がるわね〜
っていってるだけ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:45:01.71 ID:wIvEefA00.net

それが目当てなのね

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:47:30.00 ID:YKao2Wkt0.net

大耳狙えるチームに行けるといいな
サブとしてでもアクセントになんだろ
ちょっと前のキレを取り戻せば

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:51:05.40 ID:++wuRcUn0.net

売り買い

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:52:30.10 ID:3oK+D/Dn0.net

年齢からしたら年俸の10倍くらいが相場だろ。28歳のトロサールがアーセナル移籍して移籍金40億円弱。おそらく年俸の7倍くらい。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:58:53.12 ID:SRE1znRy0.net

カイセドって今どうなんだろ?
移籍直後は叩かれていたけれど

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:17:34.49 ID:NDj2n1aG0.net

来年27歳か
今年の活躍が求められるね。金額考えると最低10G10A欲しいな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:21:00.94 ID:TlzeYmUi0.net

プレミア産って実力より値段つくからなぁ
本来はせいぜい三十億かな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:26:52.67 ID:cm4pOonE0.net

>>157
逆だろ
売らない気満々

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:28:29.78 ID:HIslVfNO0.net

180億で移籍したら
3億6千万筑波大に入るのか

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:32:44.17 ID:fWvVgcS60.net

ワイやったら今すぐ5000万ユーロで売るわ
戦術ミトマやってもらってるのに既に通用しなくなってる

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:34:34.49 ID:8og8zsow0.net

ペップ「ドリブルは相手に向かってするもの」

ハゲ笘は相手から逃げるだけだもんな
逆とって中に切り込めた時以外まったく崩せてない

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:40:24.52 ID:lbG7mngk0.net

28くらいでサウジかなぁ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:43:35.84 ID:pvNouT280.net

20ゴールくらい取れるならその金額を払うメガクラブもあるだろうけど、今のままだとただのブライトンさん側が欲しいだけの数字だろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:47:07.72 ID:jzkGQgKR0.net

マジですごい時代になったな
10年前ケイスケホンダがミラン行くってなった時
CSKAが5億円提示してミランが3億円しか払えないってさんざん大騒ぎしてたんだぜ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:49:06.66 ID:GT6IOn2x0.net

プレミア以外ならビッグクラブが不動のレギュラーに払う給料額だし大成功だな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:52:18.93 ID:EY5Oo66H0.net

みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。
https://judgy.mathewparkin.com/1021/wq0px4.html

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:55:04.15 ID:spRmnRVU0.net

ビッグクラブに適正価格で出したくないけどサウジならOKパターン
所詮ブライトンは人売りクラブ
三笘もどのみち3年経たずにエイジングカーブ始まるしミッドウィークの試合入っただけでもう既にコンディション悪い

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 11:58:54.19 ID:Mhutahc90.net

ブライトンにいる限り左はマークガチガチでドリブルもクソもない
本人もカットインよりも縦いってマイナスクロスのほうが好きそうだしビッグクラブのほうが活きると思うけどね
まぁこの延長は仕方ないというかブライトンっていうチーム的に転売させていくから当たり前やね
あとは三笘が上がった移籍金でも取りたくなるようなプレーできるかや

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:00:00.44 ID:L9j6oBdQ0.net

何事も慎重だからね三笘は
https://imgur.com/6Gs23BR.mp4

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:07:11.90 ID:pvNouT280.net

これ選手の価値が上がってるわけじゃないからな
プレミアというかイギリスはまずスターリングポンドが原油取引の基軸通貨の一つで、
尚且つイギリスはジブラルタルやヴァージン諸島のようなタックスヘイブンを保有してるからアラブやアメリカの金持ちが節税と分散投資を目的にしてサッカークラブを買うんだよ
サッカークラブは不動産としての価値と投資すれば強くなって値段が上がるという動産的なやり方もメリットとしてある両得型の資産だから
だからアメリカ人とかお前サッカー絶対興味無いやろって金持ちが買ってたりするのもそのため

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:13:19.37 ID:kkIiwNCQ0.net

>>45
三笘、田中碧、板倉、権田を排出してるさぎぬまSCは貰えないのか

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:14:53.89 ID:/sr6GqEf0.net

売る気ないだろw

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:28:32.73 ID:x6aY09K40.net

待って!おばあちゃんには考えがあるのかも。。。だってマンチェスターでファーガソンってゆったら泣く子も黙るんじゃんひ?ww

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 12:47:51.48 ID:CernAcjs0.net

まーた実現しない高額移籍金の糞ニュースかよw
こんなもん大谷が来年中東で始まるプロ野球リーグから20億ドルのオファーがあったとか無かったとかという記事でホルホルするようなもんだろ🤣

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:03:33.42 ID:1sykiqYb0.net

180億満額はそうそう無いだろうけど
最近のプレミアの移籍金相場バグってるから
100億超えは普通にあり得る

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:05:12.88 ID:8HWqNt240.net

またファンタジー提灯記事に歓喜、涙、胸熱

サカ豚はほんまチョロい
1人あたり熱狂的信者として20年は引っ張れる

▼チョロさの度合い▼
サカ豚商売=キッズ商売=愛国商売=オタク商売

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:08:27.84 ID:6FPn+n0V0.net

あと一年くらいで移籍かな

ほんで移籍先で出場機会へって
W杯不発、戦犯あつかい

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:08:45.71 ID:cibWXAnh0.net

やっす

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:09:22.76 ID:6S3jpdGW0.net

>>43
21:00

272 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:40:24.45 ID:bD+COCCP0.net

競争の激しいリーグだからCLやELの確保が至上のチームでブライトンと競合するような処は一石二鳥狙いに行くだろ
もしチームにフィットしなくてもブライトンの戦力を削ぎつつカップ戦用員にできる

276 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 13:50:36.86 ID:iUqITVP80.net

三笘のメインポジションがCFにならない事を願う。三笘がプレミアリーグの得点王にならない事を願う

281 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:42:08.75 ID:1sykiqYb0.net

プレミアの移籍金はアントニーが130億とか
割とマジでバグいので…

285 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:13:25.55 ID:DhNk+LAt0.net

パリなら穫れる

289 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:32:41.75 ID:EY5Oo66H0.net

本田望結、セーラー服の高校生姿を披露 アドリブ演技に芸人たちあ然
https://judgy.mathewparkin.com/1021b/z1zgwv.html

292 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:48:31.93 ID:ThBeYFNu0.net

三笘はカイセドほどは価値ないやん

296 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:07:26.25 ID:/8Rxpfdo0.net

並の選手なのにミトシンが誇張しすぎてもはやギャグになってるの草

299 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:12:31.96 ID:Hx/8+YNa0.net

三笘の夢はワールドカップ優勝とC L出場だぞ
ビッグクラブに入団という本田たち世代のような感じではないと思う
ブライトンでも充分にC Lは狙えるからいいんじゃないか

300 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:12:57.37 ID:h1z94C+g0.net

コレで移籍できないならそれまで

301 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:17:01.53 ID:1sykiqYb0.net

ブライトンの方針として良い値段で
売れるなら売るてのはありそうなので
三笘は割と良い値段つくという
判断ではあるのだろう

303 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:19:25.66 ID:5GdC+BV10.net

ブライトンは最近売却が上手くいってて味を占めてるからな
どうせ移籍容認で延長したんだろ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:26:57.06 ID:6IMYfAxA0.net

>>269
大物は全員プレミアじゃなくてプレミアには小物しかいないの草

308 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:39:50.63 ID:EMFL6rC80.net

買うのはサウジくらいだろ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:44:23.21 ID:P9LiAJLC0.net

ブライトン幽閉決定w

312 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 16:54:35.82 ID:tLA9Fsr+0.net

幽閉てw
高く売るために決まってんだろ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:05:13.18 ID:rtpL1H1s0.net

>>313
ポステコ

俺もそう思う

316 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:26:27.82 ID:+g0mXRuO0.net

知名度は渋野日向子と同じくらい
でも収入は渋野日向子の方が上

321 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:38:11.44 ID:lbG7mngk0.net

>>320
羽生は引退後が稼ぐ本番だから
三笘は今稼がないと…
まぁ引退後は筑波大のこーちかな

327 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:51:10.58 ID:lm5R8bFB0.net

>>325
あんなクラブ論外だわ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:53:42.48 ID:lbG7mngk0.net

>>327
バルサ報道出た時三苫スレ大荒れだったのにw

331 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:56:23.31 ID:lm5R8bFB0.net

>>329
何が言いたいのか分からんが?
三笘スレなんて知らんし荒れたからなんなんだ?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:58:49.36 ID:lbG7mngk0.net

>>331
行けなくて悔しそう

339 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 18:37:42.19 ID:/KcoUmgb0.net

延長しなければ格安でバルサいけたのに

345 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 19:09:03.46 ID:a+xjezLt0.net

こんなのサウジ行きじゃん
ガッカリな展開だな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 20:18:02.03 ID:x6aY09K40.net

ネトウヨはあれほどミトはグリーリッシュに勝てるってゆって蔓延ってなかった?。。。今夜未明直接対決勝てそう?