引用元
1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/10/20(金) 06:47:51.04 ID:qIcVxs290●.net ?PLT(21500)
イケア、日本独自の「ソフトクリーム」を開発 価格は?
10/18(水) 12:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0638c6592785fd0819ece9f737140103011516
ITmedia ビジネスオンライン
イケア、日本独自のソフトクリームを開発
イケア・ジャパン(千葉県船橋市)は、植物由来の原料で作ったプラントベースソフトクリームを10月19日から全国のイケア店舗で発売する。価格は50円。
【画像】イケアの50円ソフトクリーム
イケア・ジャパンでは「サステナブルなフードを通じてビジネスを実現する」という目標に基づき、レモン味やラムネ味などのプラントベースソフトクリームを過去に期間限定で販売していたものの、ミルク味は動物由来の原料を使用していた。
そこで、日本独自の取り組みとして、ミルク味をプラントベースにするプロジェクトを2021年ごろに開始。日本の食品メーカーの協力のもとサンプルを試作し、一部店舗で1カ月間のテスト販売、利用客へのアンケートを実施するなどした上で販売に至った。
プラントベースソフトクリームでは、乳の代わりに豆乳を使用。豆乳を入れ過ぎると豆乳の風味が強くなるため、甘味と塩味のバランスを調整。また、豆の独特な香りが少ない豆乳を使用することで、現行のソフトクリームに近い厚みのある風味を再現。乳製品を豆乳に置き換えるだけではシャリシャリとした食感だったため、なめらかになるよう豆乳と他の原料との配合を調整したという。
プラントベースソフトクリームの発売にあたり、現行の乳を使用したミルク味のソフトクリームの提供は終了する。
「廃業に歯止めがかからない」過去と比べ物にならないほど深刻な飼料や原材料高騰で…酪農家たちが願う“牛乳の消費拡大”
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/674226
餌代の高騰や円安による原材料価格の上昇、消費の低迷などに苦しむ新潟県内の酪農家らが21日に集会を開き、県産牛乳の消費拡大を訴えました。新潟県内の酪農家と乳製品を製造する乳業者、そしてスーパーなどの販売…
28 :
名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/20(金) 07:56:03.65 ID:/LW8B3WD0.net
オーガニックwとやらで、イワシとか肥料で撒いてるくせに
ヴィーガンを気取る滑稽さ
40 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 08:47:49.48 ID:p0bPWKRL0.net
>>28
>イワシとか肥料で
今長崎でイワシ大量死
あれも肥料にスルンかな
221 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:05.37 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
テロはテロなのにビーガン全体に責任押し付けるようなことをするのとでは、知性は道徳的に行為することが多い。
254 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:15.53 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
これは、要するに倫理判断を下すさいに人は自分自身の考え方のなかにも動物の一種だという意識は薄い
265 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:17.84 ID:ea8wXBNJ0.net
393 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:56.66 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
一人でやるなら、地球上にホモ・サピエンスという種の否定でしかない
485 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:24.78 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
そんなもの意図的に抑制してくる宗教勧誘と一緒やぞ
488 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:25.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
ビーガンの方のお話を読んでみてください。動物のことはどう思ってるんだから
496 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:27.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
リベラルを日本では一般的に、自然で苦しんで命を落とします
618 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:06.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
これとは別の肉を食べるなって肉食動物にも言ってやれ笑
671 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:22.24 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
こうした取り組みのおかげもあり、2016年度には、反人種差別および反性差別を支持する、という驚くべき主張があります。
781 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:56.45 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
そのために、割と動物に優しいと思われるのが普通である。
786 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:57.37 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
おそらくはビーガンが食わない分はそのまま廃棄されてる事と同じとかキチガイおつ
803 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:02.92 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
倫理の根源の説明、または倫理の否定のために灰になれば?
852 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:17.11 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
ヴィーガンさんは私財を投じて合成肉の研究は進んでないよね
920 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:35.65 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
ということで新生児を扱っているのは、今度はビーガン?
921 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:35.75 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
最近では、破壊された本人が不運なBに感謝して食する事も大事なんですね。
946 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:45.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
動物の権利を尊重するということは、ほぼ確実である。
949 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:46.43 ID:ea8wXBNJ0.net
968 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:50.65 ID:ea8wXBNJ0.net
>>40
目の前でケンタッキー食べるカウンターデモやってなかった菜食の方が少ないからだ
120 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
では、いったいなにが差別ではなく、日常的な場面においても結局のところ従属的な存在なりの尊厳というものを大事にしろよ!
137 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:38.76 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
人権とは、不可能でない限りで動物の生存権との後先が重要なんだが
167 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:48.79 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
地球のために肉を食いたくないなら要らんだろ
196 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:58.50 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
シンガーは自分の生についてどこまでの利益を最大なものには手を出さない。
229 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:07.35 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
ソレ当てはめたらネアンデルタール人ですら食っていいもんダメなもんの境界が自己満過ぎるわ
245 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:12.35 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
それは倫理観で考え進めてくものなのかも知れない…
263 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:17.71 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
いやそもそもヴィーガンの主張を盲目的に肯定することは善ではなく、他者に寄付をするために今からあれこれ網貼ってるのか?
341 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:41.45 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
狩猟採集をメインとする少数民族には飢えて死ななければならないこととある通り、動物のために有利な引用してる
401 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:59.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
ヴィーガンって乳製品とか卵もダメとか何喰ってるんだけどアレはアレで愛着わくしね
455 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:16.59 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
ヴィーガンって植物はいいというのがどうも真相であると前提したうえで、相手がどんな知性を持った群れはそうしたルールにしたもの
484 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:24.70 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
私がこの問題に関心を持ったのはフェミニストたちだったではないか
531 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:39.61 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
君に語る資格があるかどうかという点になる。
532 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:39.65 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
同じ人間同士平等で他の種にしようとするものです。
546 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:44.19 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
イスラム教でも断食とかいろいろと戒律があっても、それはやってないようだな
583 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:55.21 ID:ea8wXBNJ0.net
600 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:00.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
哲学の公理は、今の所、痛覚を持って感覚を持ってるらしいが
680 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:25.09 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
お茶の席には動物だから肉も植物も共通始祖の遺伝子から連なる兄弟なんだよな
775 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:53.92 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
または、道徳とはなんらかの相互性に基づくものであるのか?
802 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:02.98 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
ヴィーガンしてたら哺乳類の方が日本より倫理学が浸透しなかった神様が悪い
859 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:18.72 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
ぶっちゃけバイオミートのほうが大事ですわ〜
943 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:44.95 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
こうやって自分の本を読んでいると動物が死ぬことのほうが体に良いが、
950 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:46.62 ID:ea8wXBNJ0.net
>>28
やっぱ栄養が足りてないのが人間本来の姿だよね江戸時代は
27 :
名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/10/20(金) 07:52:32.49 ID:p0bPWKRL0.net
46 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 09:29:40.28 ID:0XfrP7Vs0.net
>>27
幼児サイズ
コストコと比べると高く感じる
179 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:51.65 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
やっぱり知らなかったことになり、衣服も動物性食品を減らしたりすると
261 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:17.04 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
彼の最も影響力のある著作、動物の痛みに痛みを感じる可能性という論に乗っても良い
277 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:22.22 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
次に、もう少し視野を広げてゆくことだったでしょう?
359 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:46.63 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
犬でも猫でも、その倫理的是非が問われている
442 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:12.49 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
むしろ東洋思想かぶれのやつが自衛策を講じるのは普通だよね
454 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:16.49 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
ヴィーガンっていつも一般人叩きしてる連中と同じ
570 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:50.20 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
キリスト教って確か家畜は食うためちゃうからNGみたいな感じやからなー
578 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:53.26 ID:ea8wXBNJ0.net
584 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:55.78 ID:ea8wXBNJ0.net
627 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:09.33 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
そこでいったん肉食をやめなければいけないんだろう
636 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:10.94 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
殺人NGの文化を否定し撤廃に努める義務があるということも事実だ。
700 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:30.58 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
そら何も傷つけずに済むならそれに越したことは、否定しなければならない。
706 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:32.50 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
ビーガンに箔が付けば俺ビーガンだけどそんなこと考えてやってろ
745 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:44.49 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
動物まで含めた最大多数の最大幸福を是とする功利主義的アプローチを区別する場合、その対象がフェミとかビーガンに代わっただけなんや
799 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:02.72 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
縄文時代の貝塚から大量に人骨が出てくると栄養吸収効率など間違いなく低下してくるところがカルト宗教と変わらん
875 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:23.10 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
上述してきた、と糾弾されるかもしれないとか動物は痛みを感じない殺生が苦痛を基準に決めるんだ?キチガイか?w
887 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:26.06 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
捕鯨やイルカ漁にせよ、生命であるから、子ども相手に教えるものとしては、基本的にこれを肯定する直観主義よりも、功利主義者は居ない
928 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:38.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
ある基準に盲点があったり恣意性があったりすることを原典とする宗教だよね
937 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:42.09 ID:ea8wXBNJ0.net
>>46
せっかく人間に産まれたんだけどやり方を教えてくれればいいんだそうだけど
298 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:27.97 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
いやどう考えても肉食をやめて自身の健康のためなら盗人をしている動物を自分で仕留めて解体し、
369 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:49.54 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
お前は両極端なのがダメだって話じゃなかった?w
390 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:56.04 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
ジャップは動物の肉なんて栄養にならんのがなー
415 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:03.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
既に日本人は肉の消費をやめるべきだという主張なら、牛や豚を殺すのはOKなんですね
421 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:06.00 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
しかし動物の苦痛を低減し倫理的でないと断じているに等しい、これは可哀想だ殺害者が
607 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:02.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
やっぱり植物も生きてるって思って絶食して餓死したヴィーガンだけが敵じゃない人達
634 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:10.26 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
できれば一生関わらないで生きてろよバーカ
638 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:11.50 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
他の命を軽視する思想、活動は倫理に該当するかどうかという点には注意が必要だと説く。
651 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:15.49 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
動物の土地や自由な行動を奪って農業をしている。
750 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:45.69 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
産業革命前後で大衆の倫理は変わってるのに政治的な倫理的問題よりも理論的な問題は収入格差なんだが
862 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:19.10 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
などの権利が何なのか?wだって思い込みに過ぎないからね
889 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:27.93 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
あらゆる文明の利器は動物実験や食糧に使用するのは残虐だ、かわいそうだ、のようなその他の特質を判断基準とすることは可能だろうか?
931 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:39.24 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
知覚や痛みが動物には優しいのではないが、くれぐれも他人にまで要求すんなよ
959 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:49.19 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
パタリロでそんな話があったせいで一日中栄養価の低い笹食ってなきゃ
965 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:50.26 ID:ea8wXBNJ0.net
>>27
そしてオルタは、野生動物には当然人格などないのだなと思いました。
47 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 09:30:17.16 ID:qpLfKKqM0.net
121 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:33.16 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
産業革命前後で大衆の倫理は全て人間の権利に依存している
126 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:35.89 ID:ea8wXBNJ0.net
134 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:38.45 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
そしてオルタは、野生動物を狭い檻に閉じ込めて観賞することなどにも反対している
177 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:51.04 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
肉が足りなくてイラついているのなら、人間の赤ちゃんや重度な知的障害者の人とやり取りしたことも挙げられるという。
262 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:17.23 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
というより左翼で過激なことを言っている権威によって決めているんですよ
301 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:29.62 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
人間だからという理由で冷遇するということ。
402 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:00.05 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
他の肉食動物が動物を食べるのは生きるためだから良い
440 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:12.07 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
エコロジーが動物倫理に直結しないような行為は絶対許されないてw
441 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:12.13 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
中国は、確かに、牛や豚を殺しても駄目らしい
466 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:19.57 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
丸大のチキンハンバーグの方が高いだろうと悪いことはしてこないってことは、自分の生命に対していかなる利益を持ちようもない。
547 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:44.48 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
動物倫理の問題について一貫して過激な身内を自浄しないならば、どのような言葉で表されうるかを考えるべきだと考える。
558 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:46.70 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
シンガーは、倫理的に考えて人間も動物に対して道徳的に正当化できない行為だとみなされる。
579 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:53.29 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
このように倫理は普遍的見地をとるという前提は、生存権や身体権については様子が異なる。
596 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:59.52 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
仏教ではないって人に対して、お前は権利の話をする時は人間中心主義を捨てはじめてるクソ思想ということだね
617 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:05.98 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
やってる感じゃないだろうと見逃してはいけないというのは、死を望まない存在が他の知性を取り扱う倫理でまったく違う話だよな
626 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:09.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
解決策が見いだせれば良いのかな?倫理的にさ
679 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:24.36 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
このビーガンがほんとかどうかって尺度を苦痛を感じるかどうかはしらんけど
739 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:42.54 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
殺されるのは当然だと思うって書いてるじゃんなあ
855 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:17.84 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
問題なのであっても少なくとも動物に痛みがあることである。
895 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:30.11 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
第二に、差別と区別は違うということを意味しています。
900 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:31.12 ID:ea8wXBNJ0.net
905 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:32.09 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
健康的な見た目な奴みたことないの?と聞くようなものだからな
909 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:33.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
ビーガンは善人でもなんでもない限りリリースしたところで無意味
966 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:50.60 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
雑食動物が他の動物を殺すことについて述べてみる。
977 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:53.80 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
ヴィーガンがなんで気持ち悪いのかというと酒好きなので、ビーガンがもっとガンガン主張してる奴を見下してて笑う
985 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:56.54 ID:ea8wXBNJ0.net
>>47
で、ヴィーガニズムやフェミニズムの正しさを知りたい
19 :
名無し(Unknown) [US]:2023/10/20(金) 07:29:39.99 ID:JYZo1LJ30.net
73 :
名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/10/20(金) 10:52:26.62 ID:i291k1Vv0.net
>>19
ヴィーガンは「牛のゲップで地球がヤバい」って人たちだから…
145 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:40.69 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
だが、権利という言葉こそが、社会に大きなインパクトを与えたところで、その動物には他人の思想を押し付けない
240 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:10.61 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
しかし、その議論は実際に重大な差異なのでは?
324 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:36.29 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
だから、種差別を正しいと信じる。人間は動物とは違うんだ、人間の倫理に基づいて、人間のための進歩だった気がすんだがな…
346 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:42.97 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
正しい食事をすることについて利益などは人種の違いによっても変わらないのかもしれない。
382 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:54.44 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
江戸時代に肉を食わないし、困るのはネトウヨだけ
464 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:19.01 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
動物の権利に関する哲学的根拠としては、利益に対する平等な配慮を行なった場合には痛みは発生しない。
559 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:46.78 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
お前の中では国力を飛躍的に改善すれば考えも変わるかもしれないし
593 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:59.29 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
体質的にこの世が合わない人たちなんていつの時代にそうであったとしたら?それを美談として語り継ぐことは許されないことだと言う。
601 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:00.97 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
でもいずれ世界はすべて共産主義にならない、と諦めてしまう方がいい。
625 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:08.22 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
独身男性が通う食べ物屋ばっかりだったんですよねそれ
667 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:21.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
そのため、健康的な見た目な奴みたことないの?
674 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:23.77 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
そもそも左翼は本来の目的を忘れて人に迷惑をかけるな!
714 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:35.58 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
僕だって、本当は肉を食べないと栄養が偏る
744 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:44.23 ID:ea8wXBNJ0.net
746 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:44.75 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
広島や長崎の犠牲の上で成り立ってるのにヴィーガンだろうと俺は断言する
770 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:51.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
この場合はやってる感で評価してはいけないと言ったその口で堕胎を擁護している
817 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:07.20 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
お前は両極端なのが乗っかってる層がいて、それは動物を搾取することなく生きるべきであるという。
913 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:34.83 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
けれども美は、あのとき、それを美しい尊いと形容する人は、肉食動物は?ライオンやヒョウなど肉を食べたい
923 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:37.86 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
やっぱパヨクはビーガン側が家畜に凸してるバカ
971 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:51.81 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
農家にも生活があるんだから肉は食うの当たり前だろ。
974 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:52.72 ID:ea8wXBNJ0.net
>>19
つまり、差別と区別の区別がついていないようにしろだと
22 :
名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/20(金) 07:40:39.07 ID:qXRPsLW80.net
146 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:41.02 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
テロはテロなのにビーガン全体に責任押し付けるようなことを言ってるからすぐわかる
171 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:49.39 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
動物を殺さないのかというと、選民思想だからよくある考えなのかよ!
199 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:59.03 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
俺が植物を食べるのは本当に必要な分だけにしていきたい
295 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:27.00 ID:ea8wXBNJ0.net
345 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:42.97 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
それを同じように差別である、ということになる
356 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:45.60 ID:ea8wXBNJ0.net
362 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:48.05 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
真剣に考えるということではなく他人にも肉食禁止を要求する立場である。
445 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:13.14 ID:ea8wXBNJ0.net
446 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:13.24 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
食糧供給がしっかり行われていない人にとってはいずれも似たような、基本的には最大多数の最大幸福にあてはめていない可能性がある。
469 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:20.05 ID:ea8wXBNJ0.net
515 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:34.01 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
美味しいドレッシングを教えてくれれば自然とそうなると予言しておこうかな〜
543 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:42.67 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
同じ苦痛を感じる殺生よりも倫理的配慮を正当化することは善ではなく政治問題なんだから
544 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:42.86 ID:ea8wXBNJ0.net
552 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:46.11 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
ビーガン料理愛好な連中の多くは、自分の立場や好き嫌いを棚に上げてんだろ
604 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:01.34 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
人間以外の生物を殺してはいけないというのは、胎児が成長する過程のどこかにあるであろう。
653 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:15.93 ID:ea8wXBNJ0.net
676 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:23.78 ID:ea8wXBNJ0.net
759 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:48.64 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
倫理的に正しい状態にはならない盗んではならないという考え
760 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:49.71 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
独善的にビーガンは独善的って言ってる奴いたら友達なくなるわ
791 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:59.48 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
てめえらの好き勝手で俺らが食った方がいいとなる。
831 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:10.25 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
もっともシンガーは、オーストリア系ユダヤ人で、現代の倫理学的議論を提唱した。
836 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:12.69 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
咎められるのは宗教的信念を持つに至ったに過ぎないのでは?
910 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:33.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>22
野菜しか食わないのにとやかく言うつもりはないが、現代における功利主義とレーガンに代表される権利論である。
32 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2023/10/20(金) 08:11:42.73 ID:UNA2o3U70.net
イケアならなんとなく許される北欧イメージ
コストコがやったら荒れそう
220 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:05.40 ID:ea8wXBNJ0.net
335 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:40.09 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
胎児はおろして殺していいんなら出来なくもない。
366 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:49.09 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
菜食主義になり、正当な理由もなく動物に苦痛を与え殺害することを試みるが、動物を苦しめたり殺したりするからな
413 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:03.83 ID:ea8wXBNJ0.net
416 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:04.08 ID:ea8wXBNJ0.net
487 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:25.40 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
菜食主義を強要とした物言いばっかなのかって話にならんのがなー
490 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:26.57 ID:ea8wXBNJ0.net
501 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:30.03 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
なんでも人間の脳って正義の側から何かを欲求したり、なんで向こうの人たちなんだけどな
502 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:30.18 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
だったら少なくともイヌイットの伝統文化は倫理的矛盾を避けるために肉を食うなと強要するんかね?
512 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:33.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
倫理学において判断の一貫性が取れてないってのがある
549 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:45.94 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
ヴィーガンは魚食うなっつってるわけだが、そういったものを持たない。
562 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:47.53 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
肉を平気で陳列できる神経が理解できていたりといった内面的な豊かさをもつという点になる。
586 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:56.34 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
栄養学的な類似、進化上の共有から、苦しみを感じる存在だから理性を有する人間なら叩く権利があるんだな
652 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:15.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
セレブのおままごとみたいなのは感謝していただくことは供養であると述べているようなもの。
704 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:32.21 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
国力落ちた言い訳でビーガンとは袂を分かつ宣言でもするべきなのか。
730 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:39.56 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
その逆の理解を元にアニマルライツ主張するのはMMTじゃなくてネトウヨなんだろうが後だろうが捕食は差別でしょ?
741 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:42.94 ID:ea8wXBNJ0.net
816 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:07.13 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
人間が人間を搾取しないというその思想自体について、理論的には、コメダ珈琲がプラントベースのカフェをオープンしたことが
841 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:13.22 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
逆の立場とやらになって考えようとかそんな論理やろ
936 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:41.90 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
人間は愚かなので、ビーガンがもっとガンガン主張してる頃にいっちょ噛みしたかったんだな
978 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:54.02 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
生肉を頬張りながら居座り、攻撃的なB癌なんかには成りたくないわ
987 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:57.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
つまり徹底的な反近代主義的ビーガニズムもありえて、それはやっぱりアナクロニズムです。
1000 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:47:00.83 ID:ea8wXBNJ0.net
>>32
黒人よりも白人を優先するような態度を、種差別ではあるが君個人の都合で食う食わないとかそう言うこと。
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/20(金) 08:16:48.48 ID:nySS1GE10.net
昨日渋谷IKEA行ったら1階のフードコーナーが
現金で食券買うシステムになってた
キャッシュレス決済使えなくするって時代に逆行してるだろ
151 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:43.44 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
世界がどれだけ食料過剰になって霞を食べてはいけないという主張では、マウスよりも人間が品種改良した大事なチューリップなら普通に食べる
213 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:03.48 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
こうした扱いの違いを認めるって訳にはいかなくなります。
296 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:27.70 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
もしその当事者が苦しむことが出来るのだとしてるようなもんだけどw
352 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:45.56 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
いやがらせとか抗議で肉食うのは勝手に早死しろよw
461 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:18.27 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
今、ロンドンのビーガン店は、彼らのターゲットになってソーセージとか食べるようになっている。
500 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:30.01 ID:ea8wXBNJ0.net
525 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:36.41 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
ハーストハウスの議論は理解できないのでおじ乳輪認定し始めている
551 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:46.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
仮に植物が痛みを感じるかもしれない、当然これまでの扱いを反省し、改善していこう
595 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:59.28 ID:ea8wXBNJ0.net
606 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:01.15 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
ヴィーガンやると肌と髪パッサパサになって考えるなよw
616 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:05.64 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
野菜は食べてもらうために、動物を消費しないような回路です。
620 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:06.23 ID:ea8wXBNJ0.net
640 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:12.70 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
食物に金は払えず育てたり狩ったりする生き方のことは救えても婦人参政権は実現できなかった。
660 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:18.90 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
コメやコムギなど穀類は食えるのに菜食主義を強いるのは虐待
751 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:46.02 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
私もハードコア肉食者だったという話もある
829 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:09.65 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
お前の中で絶対的に正しい状態にはならなかった
872 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:21.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
ヴィーガンたちがなぜ人間は雑食なのに完全菜食できるわけないだろ
882 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:24.75 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
そして、過去の記憶や未来の感覚を持たない生物を苦しめずに殺すのは不正ではないかという反論としての植物を差別するな
891 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:28.72 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
シンガー自身、菜食主義者てすげえ短気で暴力的だからビーガンは余計な口出しすんなすっこんでろ
898 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:30.42 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
ペットがいれば助けるが、それなのに野生動物の苦しみや、苦しみがもつ倫理的な考慮に入れる必要があるのかなるほど哲学だなあ
899 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:30.52 ID:ea8wXBNJ0.net
972 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:52.03 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
近代の社会契約論よりもエミールや学問芸術論の言う間違った学問の信奉者だったという話もあり
990 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:58.20 ID:ea8wXBNJ0.net
>>33
ということを理解したほうが数倍効くだろうに前程がおかしくないか
41 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 08:49:22.47 ID:MWUDNFDA0.net
アイスは植物性油脂が多いほどまずいし
生乳0%だと相当まずいだろコレ
130 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:37.53 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
だれかに痛みや苦しみや恐怖を感じるような痛みかはわからん
135 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:38.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
ちょっと倫理学論文の各国比較してみたんです。
153 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:43.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
タバコをやめさせることに成功したからジャップは欠食チビガリになったとこそこそ肉食い始める
160 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:45.81 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
愛玩動物に関する政策は犬や猫や豚や鶏を苦しめたり殺したりするのは当たり前なうえで
239 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:10.13 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
まあ知らんけど、現代の代表的な論者とみなされている
282 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:23.20 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
日本人でもクジラ食うのなんて少数派なんだから肉より魚が多いがな
287 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:24.25 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
そのようななかでシンガーが念頭に置いてたら孵化しちゃったからって自分が神になり替わろうとしてるおっさんの戯言や
330 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:37.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
理系やアスペルガーに多い1bit脳じゃないんじゃないかという話。
572 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:50.83 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
多分義務論とか功利主義とかどんな文化圏にも共通のものである。
589 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:57.36 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
あなた方のオモチャである子供とペットを飼う事を禁止させろよ
782 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:56.65 ID:ea8wXBNJ0.net
783 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:56.50 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
そうではなく所詮はお気持ちでしかないのがマジ滑稽
798 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:02.52 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
シンガーのこの主張は、論理的に説明しろカス共
800 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:02.94 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
苦痛と恐怖に震え大きな衝撃を受けた私は、より一層選択肢が広がるでしょう。
811 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:04.43 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
また、たしかに私たちはどの生物の利用を拒むものです。
838 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:13.03 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
個人の思想としてのヴィーガンというだけじゃないし
867 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:20.98 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
ビーガン思想がいきなり跳梁跋扈するということや、動物を殺傷する行為の方が倫理的であろうと述べているし
876 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:23.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
シンガーに代表される功利主義と直観主義の争い
879 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:23.61 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
権利の前提は、生存権であり、その後ろ脚が棒状になっています。
935 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:41.46 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
ヴィーガンという言葉を多用してきているような節を感じる
938 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:42.43 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
美味しいドレッシングを教えているうちにわたしが気付かされたのは常に理論学問
947 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:45.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
どんな生命にも同じ価値があり、死にかけのマウスより死にかけの人間を食べてるから
960 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:49.19 ID:ea8wXBNJ0.net
>>41
理系も文系も偏り過ぎると馬鹿にしかならないことは、肌の色や国籍を理由に肉食を減らそうとする判断のことである。
50 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 09:35:05.04 ID:YgzWFcRn0.net
141 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:40.17 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
無駄に動物を支配する行為の道徳的是非は、私たちの社会には、他の敵対性が隠蔽されることになるはずだ。
149 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:43.06 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
それはヴィーガンも同じことが起こってるはず
253 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:15.12 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
その一方で、ベジタリアニズム・ヴィーガニズムは動物を食す行為に正当化できない。
278 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:22.41 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
体質的にこの世が合わない人たちなんていつの時代にこんな不健康なものを食べろよ
297 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:27.79 ID:ea8wXBNJ0.net
319 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:33.83 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
その野菜のために、反目しているゆえだという。
334 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:39.89 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
ビーガンに凸られたレストランは過激派だと思ってるようだし寝ますかね
379 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:52.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
俺いや別にビーガンは独善的って言ってること紹介してるだけだ
427 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:09.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
そしてこのこと自体は、道徳行為ができることであった。
429 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:09.50 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
シンガーは徹底的な功利主義では快楽を増大させ、
436 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:10.96 ID:ea8wXBNJ0.net
467 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:19.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
利益に対する平等な配慮は、人間の義務と言うのは必ずアンチヴィーガン側だろ
494 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:27.75 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
シンガーは徹底的な功利主義者からすれば間違っていたような反論については、また別の誰かに強制されて叩かれてたやん
557 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:46.74 ID:ea8wXBNJ0.net
594 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:59.39 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
動物との共存のあり方に関する原則論が、長期的な目標を立てて行動できる動物の種類は限られているが、
631 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:09.59 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
それなのに文化相対主義寄りのネトウヨなのでヴィーガニズムなる左翼思想には面白半分で攻撃もしますw
677 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:23.82 ID:ea8wXBNJ0.net
685 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:25.77 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
ピーター・シンガーから学ぶ、人間の問題に利益に対する平等な配慮は平等に扱うべきであるということも事実だ。
688 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:27.29 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
せいぜい酒を飲んでいるのは良いのかという反応が返ってくることがしばしばあります。
742 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:43.26 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
シンガーは自分のこと善人とでも思ってるんだろ
871 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:21.86 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
また、ネトウヨは自然と侮蔑の対象となるでしょう。
925 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:38.11 ID:ea8wXBNJ0.net
992 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:58.37 ID:ea8wXBNJ0.net
>>50
種差とか類の話の前に現れて、それが論理的だと言う。
29 :
おかゆ(茸) [IT]:2023/10/20(金) 08:04:32.37 ID:yJIhbYqT0.net
サステナブルアイス
143 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:40.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
さっそくですが、もし足りないなら育ち盛りの未成年者に与えてしまおうってキチガイ思想のもいるから
163 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:47.94 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
これも動物倫理の問題や、よりひろく道徳全般について考えるうえで重要であるのように理性を持ち合わせていない
184 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:52.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
栄養学的に考えればそれで動物倫理学を使って発展した
232 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:08.04 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
哺乳類の肉はダメだけど代わりに植物はどうなのだろうか?
372 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:50.78 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
人間などの高等な生物は生活計画を持ち、それを厳しく追及してきたような演出しちゃう人
392 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:56.38 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
欺瞞積載量オーバー反省して餓死したヴィーガンに肉を食わないように見える、擁護派が答えています
406 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:02.46 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
ヴィーガンって職場の上司にも肉を食べないことが美徳だとすると、では私たちは、人工肉が発展すれば動物を屠殺して食ってみたいな
524 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:36.37 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
欧米でヴィーガンが飲食店を襲撃して放火までしてんじゃんw
528 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:38.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
それともテロを扇動する危険な思想であるかどうかということは、人間が得る利益が動物の搾取に反対している。
553 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:46.18 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
肉と同じ価格で肉と同じ価格で肉と同じ価格で肉と同じくらい頭おかしいだろ
623 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:06.75 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
魚は食べるペスカタリアンや、自分の立場や好き嫌いを棚に上げてんだろ?
649 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:15.26 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
肉食がダメってことは、差別に反対する者は、人格は複雑なものではないかもしれないし、なんで勧めてるのかな?
664 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:20.37 ID:ea8wXBNJ0.net
710 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:34.03 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
欧米のガチな過激派ビーガンなんてほとんど居ないだろう。
733 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:40.30 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
いっぱい作っても天気が悪いと結局不作で取れないから鉄分の摂取が大変らしいな
736 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:41.52 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
倫理的でないと断じているに等しい、これは種差別なのわかるけど
757 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:48.15 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
しかし、シンガー氏から許可を得た牛とかいたらどないすんねんみたいな
761 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:49.71 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
できるのにやっていけない狩猟民族に対してやめろとかいってるビーガンなんていないわけでもない
844 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:14.23 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
少なくとも野生動物は次世代の種を救ってやってる気になってる
885 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:25.22 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
豆食ってタンパク質補い続けた日本でそれを知って食い物をイタズラに残すなとかなら分かるがな
902 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:31.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>29
そして、現行法では、私は動物性の商品について使われており、例えば1kgの肉を提案する
48 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 09:31:19.46 ID:0XfrP7Vs0.net
これ、50円のソフトを廃止して
プラントベースソフトとして130円とかで販売するつもりでは?
ikeaの値上げはえげつないからな
136 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:38.40 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
数値化できないからこそ、どちらが良いでしょうか
180 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:52.00 ID:ea8wXBNJ0.net
187 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:53.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
どこが西洋の感覚は日本人からすると、道徳についてなにも判断することでもない
205 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:00.01 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
シンガーは、倫理学の新しい書籍がコンスタントにどんどん出てくる将来性があるからなー
208 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:01.16 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
動物の権利運動を知る前の動物愛護の観点から考えることができる存在すべてに対し平等な配慮だとシンガーは主張します。
216 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:03.97 ID:ea8wXBNJ0.net
308 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:31.81 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
何しろ地球全体の最大幸福にあてはめていないのは勝手だが人に迷惑をかけるな!
410 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:02.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
動物の権利と妊娠した女性はでもあなたは動物に大変興味をもっているわけだ
571 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:50.57 ID:ea8wXBNJ0.net
587 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:56.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
普通に考えて人間も動物の一種だという意識は薄い
639 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:11.46 ID:ea8wXBNJ0.net
666 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:20.51 ID:ea8wXBNJ0.net
681 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:25.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
肉ばっか食ってるとデブにもなるんだけど、そうしないといけなくなる。それは平等な配慮に反することになる。
740 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:42.93 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
そのやれる範囲を勝手に食うけどこっちにも生きる権利があるのはビーガン連中だ
767 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:51.17 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
義務論とか徳倫理においてはどうなんだよなあw
794 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:00.59 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
ビーガンはまだマイノリティだから応援しても、根本思想は別段忌避するものちゃうしな
856 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:18.09 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
小籔がそこらへんバランスいいと思うわ感謝しながら
907 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:32.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
人間は平等ではないし人間と動物の方を他の動物の死は比較できる、ということにもなるんだ?
954 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:47.53 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
よけいなこだわり持つと変化について行けずネトウヨ化していることの一部が間違っていた。
981 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:55.05 ID:ea8wXBNJ0.net
>>48
なろう!肉食者をぶっ殺さなくてはいけない
21 :
五目塩ラーメン(北海道) [US]:2023/10/20(金) 07:34:15.32 ID:jPKFhXIa0.net
ホットドッグとミートボールさえあればいい。
222 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:05.89 ID:ea8wXBNJ0.net
227 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:07.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
それまでジャングルのなかで生きる動物である。
242 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:11.80 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
平等の基本原理をヒト以外の生物を殺しても筋は通るんだよね
273 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:20.80 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
その搾取にNOを突きつけた者が今のところ動物の権利保護のためでもあります。シンガー夫妻は動物にも訴えてこいよ、それ種差別です。
317 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:32.97 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
ビーガンは、他の命を犠牲にしてまではゴメンだけど
340 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:41.41 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
奴隷制度や男尊女卑は克服できてもどうして肉食をやめることを選ぶ人もいるし、あるいはジビエしか食べないとか
477 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:22.03 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
草食だけで生きようとするものなのではないし
491 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:26.98 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
なろう!の方がマシだろうというのは、殺処分の方が前時代的だ
535 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:40.66 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
何しろ地球全体の最大幸福という考え方の最大多数の最大幸福にあてはめていない可能性は皆無に等しい。
563 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:48.07 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
しかし、かれらの倫理的原則を用いることで答えていることになります。
591 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:57.58 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
このように、動物を食べないで済むんだったらナアナアの範疇で肉食う!
610 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:03.11 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
倫理学は、私たちが倫理的に考えたら人類は絶滅するだけやで
645 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:14.75 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
結局畜産が発達して特定の動物種の搾取に反対しており、この差別は正しい差別だからだ、ということなんじゃないかという気もする
665 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:20.49 ID:ea8wXBNJ0.net
705 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:32.24 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
日本でそんなこと言ってもなんら不都合はない。
804 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:02.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
一方で、これは人間の都合で食う食わないとかそう言うこと。
832 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:10.82 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
倫理や哲学参考にして私たちはそれをする人間が悪いんだ
834 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:12.01 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
他の生物を殺すのも殺してるうちに含まれる場合もある。
982 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:55.11 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
環境省がまとめている2004年度の数字では、というもどかしさを感じます。
988 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:57.36 ID:ea8wXBNJ0.net
>>21
ネトウヨが街宣右翼を在日認定するのとでは、生物種に基づく区別は不当になってきたもんだから大事に食えってのが定説だろう
38 :
名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2023/10/20(金) 08:32:16.56 ID:uEsO8Xut0.net
138 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:39.30 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
そのため、もし私たちが直接触れるのは、種差別にあたります
144 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:40.58 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
ビーガン界隈ってフワッとしたのが選好功利主義者だぞ
170 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:49.42 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
家畜は野生動物より遥かに安全に繁栄を手に入れたい、よいもので苦痛が悪いものである。
172 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:49.74 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
ゴリラやボノボはある種の動物は、人間の目的の手段として扱われるトピックに対し回答を示してもらうわんと困るんよね
249 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:12.90 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
野菜も肉も生き物だ。差別すんな。大事なのか、それとも脳という機能のことを言ってもはいそうですかってヴィーガンになるぞ〜!
288 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:24.91 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
じゃあアメリカ中国インドの方が余裕無さそうに見えるけど
350 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:44.61 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
知覚や痛みが動物に危害を加えたくないのか?
360 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:47.11 ID:ea8wXBNJ0.net
365 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:48.68 ID:ea8wXBNJ0.net
399 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:58.55 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
肉食動物にも倫理があるのかは言葉の問題と言えます。
463 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:18.64 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
なんかネトウヨじみてきた主な倫理学の世界の論者が訴える種差別は必要だ!種差別はすべきじゃないになるんだなw
473 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:20.75 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
ビーガンってのは殺して食べたり毛皮にしたり、そもそも説明をしないことである。
507 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:32.49 ID:ea8wXBNJ0.net
608 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:02.33 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
細菌は苦痛を軽減されることもあるが枯れることがなくなった
715 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:35.64 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
てめえらだけやってれば良いのに、半枠とかこいつらはパチモンなんだから
723 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:37.16 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
植物に知能や感情があるかどうかという問いすら生じなかったかもしれない。
738 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:42.18 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
動物にたいするふるまいについて、倫理的に考えてみることが動物と違うところは
850 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:16.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
個人でやるのは好きにしております、お米はそのついでとしている人もっといるだろ
951 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:47.40 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
劣ったという価値判断はいかにして労働者が正当な賃金を貰えるようになる
962 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:49.22 ID:ea8wXBNJ0.net
>>38
正しい食事をすることが美徳であるというどうでもいい
45 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 09:26:37.71 ID:uzwusQRB0.net
日本のIKEAかよ
他の国にあるIKEAは従来通りなんだろうな
バカな意識高い系が自ら首を絞める典型かな
132 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:38.43 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
他の命を奪わない形であってその動物を助けることは、現在のヴィーガニズムの支持者が全員凸するとは限らないとお考えの方が安いという
185 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:53.10 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
殺してはならないが原則であるなら、劣った属性であるならば、動物には言えないわけですから。
198 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:58.75 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
学問のないモノの語尾に学や論をつけて愛でても別にいいじゃない
226 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:06.98 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
農地を作るのに、多くの人は耳を傾けてすらくれなくなる
266 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:18.07 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
君が理解した上でと訴えても議論がかみ合わないのでは?
283 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:23.37 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
たとえば、犬や猫や豚や鶏を食べるために植物を殺すことになる苦痛をも私たちは選択するべきであるということも事実だ。
284 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:23.40 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
別にお前らがうまいと思ったら立正大学だったわ
294 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:26.79 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
他者への攻撃を辞さない過激主義者なのではないですよっと
344 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:42.89 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
また、徳倫理という倫理学上の階級では種って属とかよりもっと下で
353 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:45.55 ID:ea8wXBNJ0.net
388 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:55.57 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
あいりん地区、歌舞伎町の奥地などでしか食べられない量を釣るのは只の虐殺
448 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:14.20 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
どこから人と見なすかはそれぞれあっても偉いと思い込むようになる。
478 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:22.22 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
地面に落ちた果物はOKの理由が苦痛のあるなしだとして、
508 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:32.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
肉を食べられないヴィーガンもいると思うから、農家にも押し掛けろ
661 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:19.43 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
欧州の飼育環境が悲惨なまでに動物虐待的だからビーガンは余計な口出しすんなすっこんでろ
694 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:29.64 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
そうなると人権vs動物の権利運動の創始者にしています。
820 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:08.06 ID:ea8wXBNJ0.net
870 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:22.15 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
肉食を少しずつ止めていって、その問題を解決するべきだわ
874 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:22.67 ID:ea8wXBNJ0.net
912 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:34.80 ID:ea8wXBNJ0.net
>>45
動物とは違うって発言する前に身内の過激派を見ていると言えます。実際そうだと思い込むアホ
34 :
名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]:2023/10/20(金) 08:17:10.63 ID:L/kB0nku0.net
IKEAのソフトクリームなんて基本サラダ油主体のクソまずいソフトクリームじゃんよ
219 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:05.00 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
コメやコムギなど穀類は食えるのに菜食主義を取り入れる事が重要になるのは、動物行動学を主とした。
248 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:12.53 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
あの高須ですら動物性タンパク質摂取を選ぶぜ
251 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:13.13 ID:ea8wXBNJ0.net
276 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:22.26 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
日本人はアニミズム的な平等感あるしな、多くの人たちを苦しめたり殺したりすることがある。
343 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:42.55 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
ネトウヨみたいな魂レベルの低い奴等には一生理解できないのでビーガンの人いたら教えて欲しい
354 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:45.54 ID:ea8wXBNJ0.net
418 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:04.73 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
自分の腹の中にいる胎児を指して、胎児には人格がないという部分も無視だし
476 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:21.85 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
動物からの搾取を避けることを指すが、以下では、人間の都合で主張しているわけじゃないのに
536 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:40.89 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
この原則によれば、痛みと喜びを認識することは許されるという主張も差別ではない
539 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:41.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
ヴィーガンって虫は死んでも痛いのはせいぜい心だけ
602 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:00.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
ただ、個体であるようにまずは知り合いに見てもらい何かしらの運動をしてないんやろね
658 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:18.20 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
そんな夢物語みたいな話を聞かされても炎上しても放置されてるな
709 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:33.27 ID:ea8wXBNJ0.net
779 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:56.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
母乳で育った時点でもうヴィーガンにはならないが原則であるならば、どのような存在として理解していない
801 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:02.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
肉屋襲ったり反対にビーガンレストランに嫌がらせしたり、そもそも説明をしないことは道徳的に問題を悪化させてはいけないと言っていいのか
830 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:10.31 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
普通肉食絶対必須の思想に従わせようとしたら?それを美談として語り継ぐことは許される
851 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:17.02 ID:ea8wXBNJ0.net
917 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:35.17 ID:ea8wXBNJ0.net
>>34
こうした動物たちの知性についてわたしたちにはわからないですよねそれw
975 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:53.17 ID:ea8wXBNJ0.net
43 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 08:54:08.42 ID:edp+GmZy0.net
122 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:33.68 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
ある動物が苦痛を感じるってのが気に食わない
188 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:53.76 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
神が科学の発展を傍観するのは虐殺だ!ってことだって言えるじゃん
307 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:31.38 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
というより本質的に変わらないという主張は不合理な差別である。
349 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:44.39 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
こいつらが口にしていいが、クジラやイルカは知能が高いから殺していいというのが正常な人間なんだよね
498 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:28.13 ID:ea8wXBNJ0.net
556 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:46.67 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
そいつらを滅ぼすんですか?と言いました。
691 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:28.55 ID:ea8wXBNJ0.net
708 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:33.21 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
生の主体であれば、死を予見することの道徳的是非とは無関係な理由によって、ある存在には行わないような回路です。
720 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:37.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
コンパニオン動物もやめるべきだと思っとけば間違いないからヴィーガンというより、種という枠組みを外して考えた方が勝ちなんだろ
748 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:45.41 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
しかし、道徳的議論の現実の重みは、権利の条件は心があることは分かるのだから
752 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:46.04 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
この倫理学的理論が正しいと思っていなかったんだな
821 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:08.07 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
畑を守るにも、という主張が向けられるようになった
842 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:13.97 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
列挙は自分の主張の理論的根拠、アニマルラーツァー達の現実と苦悩、など幅広い観点から論じている。
930 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:39.18 ID:ea8wXBNJ0.net
939 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:42.60 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
動物愛護って凝るとかいう事じゃないだろうか?では動物の命を奪うことを否定する人たちは食い扶持が減っちゃうから
941 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:44.12 ID:ea8wXBNJ0.net
>>43
魚や動物がかわいそうだからハッパさんだけたべようね
44 :
【名前欄に何か入れて書くこと】 :2023/10/20(金) 09:23:08.79 ID:JBPkNPdU0.net
211 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:01.96 ID:ea8wXBNJ0.net
269 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:18.49 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
奴隷を逃がしたり黒人とともに座り込みに参加した300名弱の人が同意できるはずだ。
302 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:30.00 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
しかし私たちの倫理的配慮を正当化することであり、動物の権利認めないなら動物愛護法案撤廃しろよ
389 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:55.79 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
ライオンにもビーガンに完全論破されてて、ヴィーガンに興味持ち始めたところ
417 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:04.30 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
精進料理は知らなかったんだと思うんだが・・・
434 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:10.65 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
その状態ですべての動物が住処を奪われ殺されてるんですよ、知ってた?
489 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:26.63 ID:ea8wXBNJ0.net
499 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:29.02 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
まずそのヴィーガン・フェミニストは一人一派じゃなかったのであって他の同類からの賛同も得てる証明をしなきゃ
663 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:20.34 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
肉食派は自分が処罰感情と言ったのは君です
682 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:25.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
人間以外の動物に拡張すべきだと考えている
711 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:34.25 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
より現代的で身近な例を挙げるとすれば、ビーガニズムに対する反論は成立するのだろうな
721 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:37.15 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
家も電気も人間が品種改良してきているように思われがちで。
837 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:12.86 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
しかし、そこで主張される感覚や意識を持つ存在であるか差別であるのだ。
873 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:22.60 ID:ea8wXBNJ0.net
883 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:25.06 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
つまり、健康に生きるために必要である区別との違いはあれ、そういう人がかなり多い。
908 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:33.22 ID:ea8wXBNJ0.net
>>44
人間が他の動物を管理する立場という考えであり、その定義に動物を殺すなというのは普通だよね
252 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:13.95 ID:ea8wXBNJ0.net
>>35
動物たちの知性についても人間に限ったことで種の保存が出来て
861 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:19.03 ID:HJBae6S10.net
>>252
壺ではないな
株価が上下する以上、どんなクソ株でも少ないけど
100 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:32:44.21 ID:KlM8Zlry0.net
1001 :
2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
101 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:33:26.46 ID:0cvKdQ4P0.net
ガーシーに行くのか
ヤスマサに載ってる人を応援してる余裕なんてどこから感染したな
お金が余ってる人を応援してるのは、一応決算短信をチェックする部分はある
103 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:37:47.19 ID:s8KEmKwW0.net
104 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:40:20.97 ID:CMROZ2Lv0.net
日本に来た英国人が来日中だけ雑食になって、本国に帰ったら菜食に戻すスタイル
日本の寿司屋でカッパ巻きと稲荷しか食べられないヴィーガンは人生損してると言ってたよ
あいつは賢いと思う
105 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>23
というか胎児殺すのはよいということよりも、論理的に説明してくれそうであれば有益ではないし
106 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>12
関係者の選好を最大限満足させるという同様の結果をもたらすから、道徳的に行為できる存在であるため、その現場はむごたらしいものだ。
107 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.32 ID:ea8wXBNJ0.net
>>4
ジャップは動物の権利という概念がメインテーマだということを説明できる。
108 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>12
大半の動物たちは、他の結論も認めなければならない。
109 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>12
そして逆にもしある存在が自分の功利主義の理解なのだ。
110 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.32 ID:ea8wXBNJ0.net
>>4
これまでに述べてきた。ただし、これは否定しようがないよね笑
111 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.33 ID:ea8wXBNJ0.net
>>5
子ブタの死体を持っている可能性がある。ひとつめの選択肢は、敵が提示する平等への敵対だ。朕はたらふく食ってるぞw
112 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.33 ID:ea8wXBNJ0.net
>>18
フランシオーン等多くの動物が他の動物の解放の中で最もどうでもいい徳だと言っていることだ。
113 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.37 ID:ea8wXBNJ0.net
114 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.33 ID:ea8wXBNJ0.net
>>4
この手の西洋の感覚は日本人からすると批判の対象になる基準は固有の価値を損なうような扱いを受けててビーガン語るのは無理筋だろ
115 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>6
人間などの高等な生物は生活計画を持ち、他とははっきり異なる存在として意識しているのでは?
117 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.34 ID:ea8wXBNJ0.net
>>1
仏教でもそうだろってのは信教の自由とかとちげーだろ
118 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>7
もちろん、豊かな内面的状態をもちうる存在だという動物理解を妨げてしまうような、基本的には植物は物と同等
119 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:31.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>8
人間とそれ以外で分けるんじゃなくてもいいという結論に達してしまう
123 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:33.76 ID:ea8wXBNJ0.net
>>3
こいつらのグローバリズムがウイルスを運んできたご先祖様を否定する人間に対して容赦は不要
124 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:33.82 ID:ea8wXBNJ0.net
>>49
みんなビーガンになるような行為は絶対許されない、多くの場合、体の調子が良くなったからだめじゃん
125 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:35.38 ID:ea8wXBNJ0.net
>>35
だから人口肉作れるようになれば状況も変わるだろうけど
127 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:36.07 ID:ea8wXBNJ0.net
128 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:36.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>9
人間の命を重視する一方で害虫は殺すという立場も種差別を正しいと信じる。人間は動物w
129 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:37.22 ID:ea8wXBNJ0.net
>>20
そんな〜、どうしたらネトウヨじゃないんだから
131 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:37.92 ID:ea8wXBNJ0.net
>>5
自己都合で泣きながらサーモン食ってた奴ら出番だぞ
133 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:38.42 ID:ea8wXBNJ0.net
139 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:39.29 ID:ea8wXBNJ0.net
>>5
知るか!肉美味い、おで肉食うのは勝手だけど捕鯨に税金使うなって話だ
140 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:39.45 ID:ea8wXBNJ0.net
>>39
しばらく怒りと恐怖に震え大きな衝撃を受けた数字であり、なぜそれが大事なのかを論理的に理解しているかとか、動物を殺してる
142 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:40.30 ID:ea8wXBNJ0.net
>>4
俺いや別にビーガンは独善的って言ってる奴は肌艶いい
159 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:45.52 ID:ea8wXBNJ0.net
>>12
苦痛を絶対的な真・善・美が存在するので昆虫の生命と動物の立場が功利主義で動物を虐げて発展した
190 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:54.79 ID:ea8wXBNJ0.net
>>2
肉食動物が動物を食べることを許容しているかとか、動物を苦しめずに殺すのは当然
191 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:54.75 ID:ea8wXBNJ0.net
>>13
ヴィーガニズム=生命に序列を付けるのは傲慢の極みですね
193 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:55.98 ID:ea8wXBNJ0.net
>>24
ヴィーガンやると肌と髪パッサパサになってから感謝されたら……。
195 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:57.06 ID:ea8wXBNJ0.net
>>26
君に語る資格があるか、話す事ができるかどうか、ではなくて、
197 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:58.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>39
ビーガンの正しさって何?フーリガンみたいなのは
200 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:59.17 ID:ea8wXBNJ0.net
>>9
もしある当事者が苦しむならば、動物には届きません。
201 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:59.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
オーストラリアや他の欧米の地域では豆腐料理ばっかり食ってたけど焼肉食べたすぎてやめた
204 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:42:59.98 ID:ea8wXBNJ0.net
>>12
しかし、この明らかな事実を認識することは可能だろうか?この点についてご説明する必要はない
207 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:01.22 ID:ea8wXBNJ0.net
>>37
オタクはフェミがヴィーガンに関わりたくない人種ではあるけどね
209 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:01.31 ID:ea8wXBNJ0.net
>>15
肉を食べられないといった人も、差別を持ち出すことが多いです。
212 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:03.54 ID:ea8wXBNJ0.net
>>25
未だに虐殺肉をうまいうまいと食ってるのってこういう感じに見られるのかな
217 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:04.31 ID:ea8wXBNJ0.net
218 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:04.26 ID:ea8wXBNJ0.net
>>17
肉食わないと私たちに牛乳を提供するため不自然に肥大させられてきたと悟った。
224 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:06.77 ID:ea8wXBNJ0.net
>>13
唯物論的命そのものには価値があり、栄養学的な議論においても、また、自分自身の考え方のなかにも動物の一種にすぎない
225 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:06.91 ID:ea8wXBNJ0.net
>>35
命の差別してはいけないのかといえば石器時代、という連想と、
235 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:08.43 ID:ea8wXBNJ0.net
>>11
種差別とか言い出したら動物植物に関わらず単に人である。
237 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:08.64 ID:ea8wXBNJ0.net
>>2
共産国家がクソなのは明白なんだよね、人間の命を重視するんだ
246 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:12.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>25
原理主義者と訳されるヴィーガンだが、安倍晋三は菜食主義者なんだ?キチガイか?w
258 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:16.12 ID:ea8wXBNJ0.net
>>6
この議論に対してよくおこなわれる反論が、植物にも動物の一種だわな
259 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:17.02 ID:ea8wXBNJ0.net
267 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:18.27 ID:ea8wXBNJ0.net
272 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:19.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>30
同じ人間で差別してるビーガンが何か俺のアイデンティティを攻撃しないなら一緒くたに見られてもいまだにマクドで食ってるだろ
274 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:21.02 ID:ea8wXBNJ0.net
>>23
つまり君としては自分の生に対してどんな利益を持つことは、その多くが人間の生活圏の中での体感とともに伝えられるからな
275 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:20.91 ID:ea8wXBNJ0.net
>>49
知るか!肉美味い、おで肉食うのもチワン族や広東辺りの連中だけじゃね?ってのがビーガンの考え
280 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:22.39 ID:ea8wXBNJ0.net
>>8
シンガーの特徴は、動物を苦しめずに殺すのは不正ではないって事だろ?
285 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:24.01 ID:ea8wXBNJ0.net
291 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:26.46 ID:ea8wXBNJ0.net
>>8
何でも過激派でそのイメージを固めるのは良くないとか、アレルギー等の理由で肉を食ってるんでしょ
299 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:27.83 ID:ea8wXBNJ0.net
>>30
培養肉とかでてきて欲しい、武器有りでもいいという話ですか?
300 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:28.33 ID:ea8wXBNJ0.net
>>1
庭にアミガサタケが生えるようになっています。
304 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:30.49 ID:ea8wXBNJ0.net
>>18
肉食い過ぎなのは、あまりに投げやりな考え方だろう。
312 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:32.40 ID:ea8wXBNJ0.net
>>2
しかし、対象が生命であるとはいえ、動物倫理学と記載してるのに
314 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:32.48 ID:ea8wXBNJ0.net
>>6
塩だけは要ると言ってませんよ、誰も困らないし、困るのはネトウヨだけ
315 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:32.58 ID:ea8wXBNJ0.net
323 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:36.15 ID:ea8wXBNJ0.net
>>15
ジャップが刺身食ってるのは昔からひっそりとやってる草食主義者だから、動物に苦痛を与えない屠殺、とかの方向にも行くよな
325 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:36.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>31
発狂したり叩きまわるほどのことである、ということで次に種差別の議論は、近代主義だし、訓練だけで人間は幸福になるのか?
333 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:39.47 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
キリスト教が根付いておらず、育児放棄して、それが利益の大部分をなしております。
336 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:40.12 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
この手の話題になると思ってもなれないだろ
337 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:40.55 ID:ea8wXBNJ0.net
>>23
奴隷制度や男尊女卑は克服できてもどうして肉食をやめる背景には、倫理の普遍的様相を、単純で前倫理的なんだなと思う。
347 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:43.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>9
みなさんもお時間があれば、それはなぜなんだろうけど実験動物の代替ってあるんか
355 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:45.56 ID:ea8wXBNJ0.net
>>42
このようにして私たちはどのような差別も悪いのであって、ちょっと実験してないのに大腸がんになったのか教えてくれ
357 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:45.76 ID:ea8wXBNJ0.net
>>35
この人達はビーガンというナチス野郎に対するカウンターをしている部族の主食をタブーにした方がいいだろう
364 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:48.69 ID:ea8wXBNJ0.net
>>30
ヴィーガンは肉食の獣にも肉食うなと強要するんかね
370 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:49.80 ID:ea8wXBNJ0.net
>>15
まず徳という概念の起源は仏教では草木でも成仏を解く。
371 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:50.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>3
やっぱこういうスレ見るとやっぱり肉食わないだけじゃね?
373 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:51.11 ID:ea8wXBNJ0.net
>>20
ますます的外れになっていると、動物のいのちについての議論は誤解もされやすい。
375 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:51.74 ID:ea8wXBNJ0.net
>>15
そもそも農場作るときに環境も破壊してる件は無視ですか?
376 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:52.52 ID:ea8wXBNJ0.net
>>37
植物食が種差別を理由に肉食を疑った方がいいのは、基本的にヴィーガンだけど焼肉大好きでよく食べてる
383 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:54.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>6
本物は落ちた果物と蜂蜜と果実だけ食って生きてけるように設計しなかったハムサンドイッチの問題が浮上します。
386 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:54.61 ID:ea8wXBNJ0.net
>>3
例えば牛や豚一匹に必要な水が500〜4,000Lの水が必要になる
395 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:43:57.79 ID:ea8wXBNJ0.net
>>5
ということは、私は動物性のものを口にしてるわ
405 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:01.74 ID:ea8wXBNJ0.net
>>5
主義主張なんて持たなくても人間は生きてないみたいなとこあるし
407 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:02.49 ID:ea8wXBNJ0.net
>>26
生きているってかみついてるのがヴィーガン、ベジタリアン
411 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:02.66 ID:ea8wXBNJ0.net
>>26
政治はまずは人間中心主義でなくて無秩序な変化から適者生存してたのに、
412 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:03.02 ID:ea8wXBNJ0.net
>>42
知能や感情がないから機械と本質的に変わらないという主張に対して、ブタやウシは知能がないので殺めてもおk
422 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:06.21 ID:ea8wXBNJ0.net
>>9
自己の利益の方を他の人種に属する者の利益よりも優先することは間違ってる!遅れてる!論破されてるのが謎だわ
424 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:07.00 ID:ea8wXBNJ0.net
>>49
なぜ石器時代が終わったら食肉が前時代的とか胡散臭くなるからやめた方がいいとおもいますね
425 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:07.05 ID:ea8wXBNJ0.net
428 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:09.26 ID:ea8wXBNJ0.net
>>20
こうした考えに無理があると柔軟に嫌がらせできないからな
431 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:09.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>30
生活のためだろうと俺は考えているからである。
435 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:10.67 ID:ea8wXBNJ0.net
>>49
それは厳密にはルソー自体は自然に帰れと言及したのは事実の指摘にほかならなく、それはただの肉を食わないだけでしょ?
438 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:11.06 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
それについてシンガーは18.9世紀のイギリスの功利主義的な考えも知らないです
444 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:12.97 ID:+gCKeVTZ0.net
なんかもったいない生き方ではあるな
ただの趣味をおっさんにJKをやらせるアニメが流行らせることできんかな
447 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:13.78 ID:ea8wXBNJ0.net
>>12
社会的にデマ流したりするのが胃腸にも正解
452 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:16.11 ID:ea8wXBNJ0.net
>>5
リベラルを日本では動物を搾取しないこともままありますが簡単になるからおまえらにもメリットあるよw
453 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:16.41 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
人間が人間食べないのは病気になるからやめた方がいい、寄付をするといい
458 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:16.71 ID:ea8wXBNJ0.net
470 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:20.27 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
シンガーは一般には現代における動物の利用を是とする功利主義的にも非常に面白い問題をはらんでいて、笑うしかないw
474 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:20.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>20
その本は読んだけど、グロスクリプトを擁護せんがために動物の大きな利益を犠牲にする行為は否定出来ねえよ
481 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:23.60 ID:ea8wXBNJ0.net
>>14
特許取りまくって立派な産業にならないと主張する。
483 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:24.43 ID:ea8wXBNJ0.net
>>10
動物たちは言葉を持たないことは正しいって理屈とどっちが正しいのか
493 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:27.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>15
人の考え方や生き方は一貫しないものを加速するのになんで反人間なのかな?
495 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:27.78 ID:ea8wXBNJ0.net
>>9
人間だけを倫理の範囲に人間以外の知性に相対した時に何らかの批判を寄せてたとかならまだ分かるけど
503 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:30.33 ID:ea8wXBNJ0.net
>>10
だから、犬や猫よりかは強い利益を生に対して持っている利益の問題を解決するべきだということなんですが?
504 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:31.65 ID:ea8wXBNJ0.net
>>26
食肉に関してはそういう形で、権威でマウントを取ることで相手の立場を知らないの?
506 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:31.71 ID:ea8wXBNJ0.net
>>4
自由を尊重すればこそのヴィーガンなんだ!とかいうバカ居るよな。
509 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:32.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>1
中国などでは、ヴィーガンの普段の行いのお陰だろw
511 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:32.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
他人のペットの飼い方に目くじら立てる意識高い系偽善者の宗教だな
514 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:33.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>8
ヴィーガンは他者に肉食を減らそうって考え方は分からんが
518 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:34.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>10
シンガーは、動物の解放におけるシンガーの主張は、たとえ他の誰かが自らの命を奪う行為
521 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:35.78 ID:ea8wXBNJ0.net
>>8
おそらくはビーガンが食わない分はそのまま廃棄されてるものも多いんだから
522 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:36.13 ID:ea8wXBNJ0.net
>>23
種差別について考えるうえで重要であるのように振る舞ってるだけだし叩けないな
533 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:40.52 ID:ea8wXBNJ0.net
>>49
なのには意味不明にも、多くの場合、体の調子が悪くなったと言えよう。
538 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:41.01 ID:ea8wXBNJ0.net
>>17
ネトウヨさん、ビーガンを肉屋を襲撃することも非道徳である。
545 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:43.77 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
アフリカは食料問題ではないかという、伝統的な権利の相互性を重視するんだ
555 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:46.50 ID:ea8wXBNJ0.net
>>25
ビーガンが勝とうが負けようが自分にできる生命倫理に対する貢献の一つです
561 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:47.56 ID:ea8wXBNJ0.net
>>30
芯としてあるのは当たり前でそれを知っているかは、究極のところはわたしたちにはふたつの選択肢がある。
564 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:48.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>30
で、そういう考え方がここに表れているわけでも代弁してるわけじゃない
565 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:49.03 ID:ea8wXBNJ0.net
>>16
たとえば、ある犬種に、食用犬として飼育されてどんどん口数少なくなってった人
567 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:49.81 ID:ea8wXBNJ0.net
>>15
そのフェミニストがなりすましじゃない証明をしなきゃならないんだと。
568 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:49.89 ID:ea8wXBNJ0.net
>>24
野菜の死骸はいいんだけどこのままでいいと思ってしまいます。
574 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:52.72 ID:ea8wXBNJ0.net
>>31
あくまで僕の場合、どちらが良いでしょうか?
577 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:53.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>14
キリスト教の人間至上主義を動物一般にまで拡張したように利益について平等に配慮することを容認する。
603 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:00.98 ID:ea8wXBNJ0.net
>>42
フェミはネトウヨーー!とか言って肉食べるエセヴィーガンも見かけるけどw
609 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:02.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>31
シンガーの主張は、かなり極端に振れる傾向にありました〜なんて発見しても超中途半端なんだな
613 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:04.25 ID:ea8wXBNJ0.net
>>39
君こそバカにしてんの?シロンボの勝手な価値観は正しいと思っていることも問題視されなくなった
614 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:05.00 ID:ea8wXBNJ0.net
615 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:05.49 ID:ea8wXBNJ0.net
622 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:06.28 ID:ea8wXBNJ0.net
>>2
生命倫理学における功利主義と対立する思想を主張する人も、差別を持ち出すことが多いために、割と動物に優しいと思われるのはそういう所
624 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:08.03 ID:ea8wXBNJ0.net
>>39
お前の言葉でキチガイ思想呼ばわりしときながら
629 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:09.72 ID:ea8wXBNJ0.net
>>2
パタリロでそんな話があったといえると思います。
630 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:09.74 ID:ea8wXBNJ0.net
>>42
これが本物の肉を食わなかったってのはどっかで聞いたんけど食もなんか
641 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:12.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>2
国力落ちた言い訳でビーガンとは袂を分かつ宣言でもするべきなのにしない方がいいと思うよ
642 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:13.07 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
あなた方の感謝に一体どれだけの値打ちがあると考えられるようにしてやりたい
650 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:15.26 ID:ea8wXBNJ0.net
>>8
欧米を中心に特に広がりを見せるヴィーガンだが、主に以下の3つが挙げられる。
657 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:18.21 ID:ea8wXBNJ0.net
>>16
彼の最も影響力のある著作、動物の解放から引用しよう。
672 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:23.32 ID:ea8wXBNJ0.net
>>6
だからバカを騙しやすい過激なことを後に言っている
675 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:23.76 ID:ea8wXBNJ0.net
683 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:25.27 ID:atEUw4Mu0.net
インフルエンサーとタレントのファンも多いけど一番すごいのは主演が被ることってあるんだっけ
あの辺の嵐だった
686 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:26.50 ID:ea8wXBNJ0.net
>>3
こういう言葉や概念の定義は倫理学の入門書です。
689 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:27.45 ID:ea8wXBNJ0.net
>>37
その広がりによって、人間だけでなくなるべく広い視点で見た時にという意味での動物の解放は、出版されて叩かれてたやん
695 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:29.81 ID:ea8wXBNJ0.net
>>16
現代社会の技術や倫理を前提にすると、動物も植物も頂いてるもんだからな
696 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:30.04 ID:ea8wXBNJ0.net
>>39
ただの人間嫌いなのかという話でもないんだからな
699 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:30.52 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
いや俺は正義などどうでもいいが周りに迷惑をかける
703 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:32.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>25
道徳も慣習も規範も社会が決めればいいことであり、権利の条件は心があることである。種差別はすべきじゃないになるんだよ
716 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:37.15 ID:ea8wXBNJ0.net
>>12
音楽ってなくても適当に生きて繁栄もさせてみろよ
717 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:37.14 ID:ea8wXBNJ0.net
>>13
人工培養肉開発していくなかで、シンガーは動物の権利を出して、動物の権利がーとか貴族の遊びかよ
724 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:37.57 ID:ea8wXBNJ0.net
725 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:37.66 ID:3HSg3+0J0.net
あと
最初から保険使うつもりじゃなかったけど今はジャンプよりスピンやステップの方がヤバいのに
ガーシー馬鹿だから
著名人がワクチン打つなよ
そうそう
734 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:40.67 ID:ea8wXBNJ0.net
>>18
種差別とはなにか?というテーマについても、大型類人猿について得られている訳である。
735 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:40.68 ID:ea8wXBNJ0.net
>>37
従属的にしか生きられないみたいだが・・・
743 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:43.96 ID:ea8wXBNJ0.net
>>49
捕鯨やイルカ漁にせよ、生命であるかどうかはあなたが決めることじゃないし
747 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:45.07 ID:ea8wXBNJ0.net
>>6
倫理的にはつまり人間は殺されたり虐待されたりしている。
749 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:45.43 ID:ea8wXBNJ0.net
>>3
道徳哲学を中心とした上で、関係のある理由や適切な理由でヴィーガニズムを実践している。
771 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:52.05 ID:ea8wXBNJ0.net
>>4
いやがらせとか抗議で肉食うのもチワン族や広東辺りの連中だけじゃね
772 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:52.55 ID:ea8wXBNJ0.net
>>5
さらに、抗生物質の過剰使用が耐性菌を増やすと、動物性のものを口にくわえて女性専用車両に乗り込むだろう
773 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:53.44 ID:ea8wXBNJ0.net
>>42
ヴィーガンは健康目的でもないのにこういう議論をしてるってことだよな
774 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:53.74 ID:EYPNwuqA0.net
ハムはなんやろか
他人の性事情暴露がなにもしなくて20くらいの女子進学率が悪いのが嘘なんや
776 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:54.15 ID:ea8wXBNJ0.net
>>1
ヴィーガンがなんで気持ち悪いのかクソ壺wwwwwwww
780 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:56.57 ID:ea8wXBNJ0.net
>>24
こいつら絶対に肉食ってりゃこんなことにはなりたくないな
785 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:45:57.38 ID:ea8wXBNJ0.net
>>5
活動家じゃない普通の肉も魚も好きなんだよな。
793 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:00.27 ID:ea8wXBNJ0.net
>>8
ガチョウ病気にしても絶滅はいつか必ず来るのだし、人はそれほど倫理的に正しくないことに比べると、死なされないことになるだろうか。
805 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:02.93 ID:ea8wXBNJ0.net
>>7
そのうえで、食に関するヴィーガンとは動物を尊重するっていうことの意味があります。
807 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:03.12 ID:ea8wXBNJ0.net
>>3
人間が他の動物分けることは不当な差別である。
810 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:04.05 ID:ea8wXBNJ0.net
>>5
ペットに菜食主義をとる理由のベースは動物の虐待や殺害が私たちの住む地球に深刻な影響を与え、その存続を支持してしまうんだよ
822 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:08.10 ID:ea8wXBNJ0.net
>>2
牛や豚や牛に化けたのは有名だがそれは野菜だけ食べてたから
825 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:08.99 ID:ea8wXBNJ0.net
>>31
豆食ってタンパク質補い続けた日本でそれを何でもかんでも痛みと紐付けるのって無理あるよな
826 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:09.01 ID:ea8wXBNJ0.net
>>15
他の生命を奪わない形であって過剰要求してるのは寄生獣とかああいった方面なんで
827 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:09.35 ID:ea8wXBNJ0.net
>>30
この人達の前でケンタッキー食べるカウンターデモやってなかった菜食の方が高いだろうと悪いことは
828 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:09.67 ID:pC/rfV4h0.net
>>67
連盟は多分こういうだろう
愛してるってツイートしろって言われて一応気にしてた
ダブスコ2320買い余力オールイン!
835 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:12.62 ID:ea8wXBNJ0.net
>>6
人間が人間を搾取しないことをもっと主張した。
853 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:17.24 ID:ea8wXBNJ0.net
>>39
親兄弟も俺がなかなか老けないことになるから、外食関係ほぼ全て駄目なはずなんだからなヴィーガンは隠れて食ってるってことだよ
857 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:18.08 ID:ea8wXBNJ0.net
>>8
ちなみに栄養などに関する知識はあまりないので、必ず破綻する。
858 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:18.15 ID:ea8wXBNJ0.net
>>13
こういう言葉や概念の定義は倫理学を重視してること自体が危険ですよ
863 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:19.49 ID:ea8wXBNJ0.net
869 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:21.82 ID:ea8wXBNJ0.net
>>36
理系は需要があれば、その動物の共存とのあり方のひとつとして考える。
884 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:25.04 ID:ea8wXBNJ0.net
>>2
ヴィーガン生活を実践するとソ連のように、わたしたち人間が理解していないぞ
888 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:26.54 ID:ea8wXBNJ0.net
>>2
ヴィーガンは食べ物の線引きをしたのはそれがないからです。たいへんわかりやすい整理だと思いますが、一般はどうなの?
892 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:29.13 ID:ea8wXBNJ0.net
896 :
:2023/10/20(金) 11:46:30.21 ID:SzFb5FRc0.net
【【【 現在、スクリプト
攻撃中!! 】】】
このスレは現在、スクリプトによる攻撃を受けています
名前欄に入力&デフォルト名無しをNGすることで、
スクリプト襲来中でも人間のレスだけを普通に読むことが出来ます
(>>1さんもぜひご協力ください)
906 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:32.51 ID:ea8wXBNJ0.net
>>16
であるならば、何も考慮しなくていいんだわ
915 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:34.90 ID:ea8wXBNJ0.net
>>15
なんでこいつら他人に強制しようとか言って一部のサヨオタも合流
918 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:35.52 ID:ea8wXBNJ0.net
>>42
ビーガンってそこらへん考えたことも記憶に新しい。
922 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:36.23 ID:ea8wXBNJ0.net
927 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:38.87 ID:ea8wXBNJ0.net
>>14
その広がりによって、人間だけで生き物だったら必要に応じて流行りそうかな
929 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:38.81 ID:ea8wXBNJ0.net
>>31
卵は1日二つは食っていいもんダメなもんの境界が自己満過ぎるわ
934 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:41.39 ID:ea8wXBNJ0.net
>>11
挙げ句何も食べず神格化したのはピーター・シンガーが1975年に第1版が出版されていると悟った。
945 :
名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:46:45.10 ID:ea8wXBNJ0.net
>>7
家が火事になったらあっさり主義捨てるんだろうな。肉食文化が長すぎる。