【映画】オダギリジョー「僕らは映画に“夢”を見た最後の世代でしょうね…」“日本映画凋落の真相” [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/10/10(火) 11:48:59.79 ID:xjJ9yR129.net
なぜ日本映画は多様性を失ってしまったのか? ネット配信やSNSに押されメディアの天辺から転落してしまったのか? 最新出演映画『月』の公開を10月13日に控えたオダギリジョー(47)に、20年以上歩み続けた映画界の現状を尋ねた。(中略)

なぜ日本映画は凋落してしまったのだろうか?
――過去のインタビューで、『ゆれる』(2006)の直後にすでに日本映画が凋落する兆しを感じていたとおっしゃっていました。でも2006年は日本映画の興行シェアが21年ぶりに海外映画を上回り、活況を呈していた時期だったんですね。それなのにオダギリさんは、状況が悪化しているように感じていた、と。

オダギリ たぶんその状況を冷静に捉えていたからこそ、本当に微妙な変化を感じていたんでしょうね。でもかつてのバブルと同じように、その時期の日本映画に携わっていた人なら、みんなどこかで感じていたことだと思います。「なにかがおかしい」って。
その辺からずっと続いてますよね、悪い状況が。いまでも「日本映画はどうなりますか?」とインタビューで聞かれたりするんですけど、それは僕ではなく日本映画の中心にいる人たちに聞いてもらいたいです(苦笑)。

 幸いにして、いまは自分の作りたいものを作っていいと言ってもらえるような状況があるので、僕はもう自分の作るもので勝負するしかないと思っています。日本映画の現状がどうであれ、自分の作りたいものを貫きたい。そんな気持ちですね。

――一時期は海外作品に目を向けた時もありましたが、その一方で現在も日本映画に継続的に出演されているのは、なんだかんだ言いつつ日本映画を見捨てていない、ということじゃないですか?

オダギリジョーの気になる答えは…?

オダギリ いやいや、どうなんですかね(苦笑)。「映画」というものに夢を見ていた世代は、きっと僕らが最後なんでしょうね。若い世代は映画に期待なんかしていないでしょう? 映画に夢を見ていないはずですよ。いろいろなメディアがあって、いろいろな環境でいろいろな情報を得られるこの時代に。それこそ映画を早送りで観たりするわけですから。

 僕らは映画に対して敬意や愛情を抱いてきたけど、もうそういう時代ではないんじゃないですか。映画にこだわりを持って、映画にしか出ないという俳優はおそらく二度と現れないでしょう。映画に対する人々の気持ちが大きく変わってしまったんです。僕もいまは映画を中心にして仕事をしていきたいという気持ちはありません。以前は映画にしか出たくないという考えでしたけど、いまはむしろ映画がひとつのアウトプットとして試されているタイミングなんじゃないでしょうか。

全文はソースで
https://bunshun.jp/articles/-/66305

1 :ネギうどん ★:2023/10/10(火) 11:48:59.79 ID:xjJ9yR129.net

なぜ日本映画は多様性を失ってしまったのか? ネット配信やSNSに押されメディアの天辺から転落してしまったのか? 最新出演映画『月』の公開を10月13日に控えたオダギリジョー(47)に、20年以上歩み続けた映画界の現状を尋ねた。(中略)

なぜ日本映画は凋落してしまったのだろうか?
――過去のインタビューで、『ゆれる』(2006)の直後にすでに日本映画が凋落する兆しを感じていたとおっしゃっていました。でも2006年は日本映画の興行シェアが21年ぶりに海外映画を上回り、活況を呈していた時期だったんですね。それなのにオダギリさんは、状況が悪化しているように感じていた、と。

オダギリ たぶんその状況を冷静に捉えていたからこそ、本当に微妙な変化を感じていたんでしょうね。でもかつてのバブルと同じように、その時期の日本映画に携わっていた人なら、みんなどこかで感じていたことだと思います。「なにかがおかしい」って。
その辺からずっと続いてますよね、悪い状況が。いまでも「日本映画はどうなりますか?」とインタビューで聞かれたりするんですけど、それは僕ではなく日本映画の中心にいる人たちに聞いてもらいたいです(苦笑)。

 幸いにして、いまは自分の作りたいものを作っていいと言ってもらえるような状況があるので、僕はもう自分の作るもので勝負するしかないと思っています。日本映画の現状がどうであれ、自分の作りたいものを貫きたい。そんな気持ちですね。

――一時期は海外作品に目を向けた時もありましたが、その一方で現在も日本映画に継続的に出演されているのは、なんだかんだ言いつつ日本映画を見捨てていない、ということじゃないですか?

オダギリジョーの気になる答えは…?

オダギリ いやいや、どうなんですかね(苦笑)。「映画」というものに夢を見ていた世代は、きっと僕らが最後なんでしょうね。若い世代は映画に期待なんかしていないでしょう? 映画に夢を見ていないはずですよ。いろいろなメディアがあって、いろいろな環境でいろいろな情報を得られるこの時代に。それこそ映画を早送りで観たりするわけですから。

 僕らは映画に対して敬意や愛情を抱いてきたけど、もうそういう時代ではないんじゃないですか。映画にこだわりを持って、映画にしか出ないという俳優はおそらく二度と現れないでしょう。映画に対する人々の気持ちが大きく変わってしまったんです。僕もいまは映画を中心にして仕事をしていきたいという気持ちはありません。以前は映画にしか出たくないという考えでしたけど、いまはむしろ映画がひとつのアウトプットとして試されているタイミングなんじゃないでしょうか。

全文はソースで
https://bunshun.jp/articles/-/66305

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 12:35:35.37 ID:OaaFGa660.net

>>1
>なぜ日本映画は凋落してしまった

これ、70年代頃からずっと言われてるやろw

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 23:32:50.99 ID:Q7i1lw9E0.net

>>6
安っぽい日常のネタだらけで夢がない

それだ 戦中や戦後すぐ焼け跡から復興していく時代とか激変期を体験した人間が減って
平凡なものしか描けないんだよ
演者だけでなく制作者も劣化

647 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:51:22.86 ID:lIx2uZU60.net

>>6
若者のテレビ離れが進んでるという話も実は30年ぐらい前に上岡龍太郎がテレビで言ってた

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 12:36:32.36 ID:OaaFGa660.net

>>1
>なぜ日本映画は凋落してしまった

これ、70年代頃からずっと言われてるやろw

292 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 14:59:18.12 ID:SY2btDN50.net

>>7
70年代は普及したテレビに取られた部分が大きいが
ジョーズのメディアミックスと角川の金田一シリーズ成功から他企業が入って来て企画の段階で言いなりになるのが増えた
それを土台にバブルでテレビ屋参入で完全に死んだと思ってる

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 12:37:19.80 ID:OaaFGa660.net

>>1
>なぜ日本映画は凋落してしまった

これ、70年代頃からずっと言われてるやろw

71 ::2023/10/10(火) 22:37:58.41 ID:VaXz7H9k0.net

>>1
今は洋画も凋落して稼げるのはほんの一握りだからなあ
10億円以上稼げる本数は邦画の方が多いだろう
洋画は大きく稼げるけどその本数は意外と少ないよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 01:41:47.10 ID:tsnPN0BB0.net

>>1
あんな陳腐な日本映画によく夢なんか見れたな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:00:16.29 ID:iHm+c2Fo0.net

>>1
数年前の大病臭わせはなんだったの?w

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:27:07.26 ID:yoy+qmZY0.net

>>1
俳優は邦画に文句言い海外作品に積極的に出たいと言いつつ
英語をちゃんと喋れるまで勉強しないからな
海外で活躍出来てる役者の少なさたるや
中国人俳優はその点ハングリーだわ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:53:22.29 ID:GCUgZbGP0.net

>>1
映画に関しては知らんけど、そもそも何かに対して夢を見るって事自体、相当前に終わってるから

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:29:15.00 ID:vIUEpmoY0.net

何を根拠にして邦画が奈落したといってるの?

興行収入はコロナまで右肩上がりだったしなあ

>>1

335 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:26:46.24 ID:8IPyarGA0.net

>>1
邦画「怪獣のあとしまつ」でHey!Say!JUMPのちびっこ学芸会に出演作を汚されたオダギリさん 可哀想

344 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:37:55.57 ID:b0OYm2Yb0.net

>>1
スタイルを固持するのって仕事狭まるだけなんじゃないの?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:56:04.23 ID:2uR3K8+R0.net

>>1
本広克行や園子温みたいな駄作しか作らないクソゴミ監督の映画がどれだけコケようとも、コンスタントに仕事がくる業界が発展するわけないだろ
人材起用が実力を度外視してコネだけで成り立ってる日本映画業界衰退の原因ははっきりしてるのに、誰も取り除こうともしない危機感の無さが手遅れになったんだよ反省しろ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 03:10:18.85 ID:qmIjEVac0.net

>>1
最近の日本の映画やドラマってこんなのばっか

身体はガリガリ
大声で叫ぶ大根演技ばかり
大人なのに子供顔だから渋い役が出来ない
目の動きだけで心の機微を表現出来ない
気味の悪いオデコ全隠しのヘルメット頭
80年代日本のセンター分けツーブロック
下積みなんてしてないアイドル風情の役者
奇をてらったサイコな脚本ばかりで無様
なぜか気味の悪い韓国風味な演出・脚本
奇抜なヘアカラーが個性だと思い込む間抜け
頬からヒゲすら生えない付けヒゲ韓国顔

781 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:19:26.37 ID:eRqW+Knq0.net

>>520
ブサイクの僻みにしか見えないwww

582 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:12:20.39 ID:YkmNgAf/0.net

>>1
ライダーと時効警察しか代表作がない男が偉そうに?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 12:52:59.35 ID:AqPyLFE00.net

80年代の邦画が1番冬の時代だったかな
あの時代は日本人にとって洋画と香港映画の全盛期だったし
どちらも俳優や脚本が凄すぎて邦画レベルは猿真似さえできなかった

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 18:53:27.66 ID:OaaFGa660.net

>>12
その割には角川映画関係のスレが立つと
あの頃は野心的で良かった的な書き込みが多かったりするけどな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:39:04.15 ID:yJi4p7h40.net

>>49
ふつうにおもろいよな
俺は黒澤明、小津安二郎、溝口健二しか認めんてか

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:51:11.86 ID:lx2/oerA0.net

>>49
70~90年代初頭までは割といいもの作ってた希ガス

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:51:44.76 ID:+GEW0Cjj0.net

>>12
80年代はTVアニメが大躍進の時代よ
アニメーターの薄給と見返りに

348 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:57:40.59 ID:Oo1qJ/jB0.net

>>12
今でも同じじゃない?
今の邦画で80年代の洋画や香港映画と同等と感じる映画なんて全くないけど…

349 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:57:48.32 ID:Oo1qJ/jB0.net

>>12
今でも同じじゃない?
今の邦画で80年代の洋画や香港映画と同等と感じる映画なんて全くないけど…

352 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:07:52.27 ID:z/Pp6vX20.net

>>12
香港映画は人気あったといっても邦画ほど売れてたわけじゃないよ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:33:42.51 ID:kO0gwV530.net

>>352
ジャッキー・チェンのお子様人気は凄まじかったぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:20:14.10 ID:cqxl1xOS0.net

>>12
邦画は80年代が黄金期だったと思うがな
多種多様な作品が作られどのジャンルも充実していた
アニメにしても有名な劇場アニメは80年代が多いだろう

359 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:35:14.36 ID:RwDc4wfy0.net

>>355
それはないわ
多種多様な映画が作られてたって意味では60年代が黄金時代でしょう

360 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:35:33.52 ID:2uHD7XaN0.net

>>12
けど80年代って狂い咲きサンダーロードとか水のないプールとか逆噴射家族とか台風クラブとかヤバい映画が多い気がする

834 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 02:05:39.93 ID:D0R3VGHP0.net

>>12

90年代は子供だったけど
スーパーの女くらいだったかな面白かった

昔は映画は大人が見るものってイメージがあった
子供はクレヨンしんちゃんとコナンとポケモンくらいから
あ…ドラえもんもあったな…

踊る大捜査線辺りからだよ子供でも楽しい映画は

他はあれだ鉄道員もよかったな

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 11:50:26.72 ID:VbCT4Qm70.net

映画協会会長を在日にした時点で落ちぶれるってわかんなかった?
マジ馬鹿なの邦画関係者ってw

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:14:11.78 ID:TCzZ9Wxr0.net

>>2
これ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:55:09.66 ID:XNDov5Dd0.net

>>2
崔洋一か

445 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:58:23.43 ID:yWiGjYcz0.net

>>2
だな。
今はお遊戯会レベルの駄作しかないからな。

571 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 05:40:01.89 ID:emOr39zU0.net

>>2
それ以前から落ちぶれてるから
関係ないよ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:00:56.77 ID:XFBUtOCB0.net

>>571
いや、あるだろ
大ありだな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 17:11:22.51 ID:1kVGmStN0.net

アニメの方がアクションその他でド派手な演出出来るから
バトルが絡むとアニメが勝つの当たり前と思ってたが
「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」で、ラブストーリーでも実写はアニメに勝てないと悟った
熟年恋愛なら分からんが、10代の恋愛となるとビジュアルと演技力は圧倒的にアニメの方が上
アニメのキャラデザは理想の集合体だし、キャリア10年以上の30代ぐらいの声優さんの演技の方が、新人アイドルより格段に演技力上だし

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 02:05:07.97 ID:8dvSZ5Z/0.net

>>37
ハァ?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:45:08.46 ID:bywhhFIy0.net

>>101
人間じゃない人には理解出来ないかw

325 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 22:02:02.41 ID:ZJ/LoM+O0.net

>>37
俺はアニメ美少女よりもリアル美少女、リアル美女の方が見ていたいけどなあ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 04:04:07.52 ID:FQY9j8ei0.net

>>37
あのさあ
バイオレットちゃんって呼び方ひとつとってもゴミだし
戦争の悲哀もなければ
隠れた理由もない
あれで泣くやつはアホだろ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:19:00.92 ID:HX8OPbJe0.net

>>541
あの作品は人間用なので
人間じゃない人は黙ってて下さい

758 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:21:03.53 ID:/q5HGvCQ0.net

>>756
俺は増村保造が好きだ
大映時代は評価されていなかった
亡くなった後、レトロスペクティブで再評価された
若尾文子に出会えて増村保造はしあわせだ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:31:25.92 ID:4f4NhvPF0.net

>>758
俺も増村は好きだな、失敗作扱いのセックスチェックややくざ絶唱みたいな映画も味あるし
増村も貶されてたね
蓮實は対立図を作ってヴェンダースを上げる為にファスビンダーを下げるような人だからあまり信用してない

765 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:47:58.78 ID:/q5HGvCQ0.net

>>761
そりゃマスさんでも失敗作ありますよ
黒の試走車、陸軍中野学校、兵隊やくざ
これらも増村保造

ファスビンダーを過小評価する評論家いるんだ
フランソワ・オゾン怒るよw
ファスビンダーがフランスに生まれていたら、ゴダールとトリュフォーに次ぐシネアストとして神格化されたでしょ

763 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:46:18.67 ID:Ox7zVco40.net

>>758
BSPで見た巨人と玩具が傑作すぎて衝撃受けた

766 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:49:28.41 ID:/q5HGvCQ0.net

>>763
野添ひとみは女神やね
くちづけも傑作

776 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:32:49.49 ID:VxBBUpAK0.net

>>758
「セックス・チェック 第二の性」は感動と言うか唖然とした

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:14:59.93 ID:J+hTRWI10.net

もともと映画なんて個人のオナニーだったのに
興行成功目指すようになってからおかしくなっただけ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:27:47.00 ID:yJi4p7h40.net

>>215
無声映画の頃からか?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:45:37.64 ID:KCUIXwYH0.net

>>223
無声映画の時代は当時の有名な画家やら作家やらが新たな表現手段として映画に関心示して前衛的な映画を作りまくってた
ダリが関わったアンダルシアの犬が有名

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:40:26.85 ID:bywhhFIy0.net

>>215
元々の映画は、遊園地のアトラクションみたいな見世物だよ
サーカスの前座で上映してたりしてた
黎明期には、汽車が駅に入って来るだけみたいな映画があった
観客は本物の汽車が来たと思って、逃げ出したそうだ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:04:58.64 ID:DaqHloeu0.net

>>240
ざっくり言えば映画は娯楽なんだよな
その路線で発達してきたと

ジャニーズなき邦画は楽しみしかない
『アリスとテレスのまぼろし工場』は圧倒的な映像の美しさ
ジブリ、新海誠だけではないよと

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:35:40.72 ID:T4saoyOB0.net

ここ数年の日本アカデミー最優秀作品はこんな感じ
ある男・・在日差別・興収5億
ドライブ・マイ・カー・・本家アカデミーノミネート
ミッドナイトスワン・・LGBTQ・興収8億
新聞記者・・アベガー・興収6億
万引き家族・・是枝
三度目の殺人・・是枝
シン・ゴジラ・・興収83億
海街diary・・是枝
永遠の0・・興収88億
邦画業界によるリベラルの思想押し付けが丸分かりなのよね
そして来年は怪物か福田村だろうなと思ってしまう

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:48:10.19 ID:rDCmok410.net

>>235
だったら永遠の0は取らないだろ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:11:57.35 ID:bywhhFIy0.net

>>235
シンゴジと0以外の作品全部
上映館数半分以下のヴァイオレットに負けとるw
(興収21億)

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:22:53.86 ID:nG6+xgqw0.net

>>235
保守的思想の辛気臭いアナクロニズム映画なんて見たくもないわ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:25:32.41 ID:DayXnCY60.net

>>235ある男以外全部見たけど、永遠の0以外面白かったな。
これなら風立ちぬのが断然面白かったけど、めっちゃヒットしてるなw

358 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:31:29.16 ID:fLPdvmWh0.net

今の日本映画のどのあたりを凋落っていうかね?
クオリティー的な事なのかクオンティティー的なことなのか?
映画館にかかってる本数はめっちゃ増えたよね
見たことないんで作品の質は知らんけどw
日本映画は大昔からずっと凋落凋落言われてるんで、どのあたりが凋落じゃない地点だったのか、わかる人はいますか?w

362 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:37:28.44 ID:94XHi0M80.net

>>358
70年代が斜陽期、80年代が凋落期、90年代以降が暗黒期かな

363 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:41:41.30 ID:7VZiMQ3s0.net

>>358
俺もあなたと全く同感 同意見だけど、おそらく邦画全盛期は黒澤明や小津安次郎の頃だと思う
特に黒澤明でしょ
ルーカスやスピルバーグに影響を与えたというのが全てだと思う

368 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:49:26.22 ID:YEyCXB5E0.net

>>363
そういう事言いだしたらハリウッドの黄金期もジェームスディーンとかモンローとかヘプバーンの時代とかになるんじゃね
80年代のシュワやスタローンのアクション馬鹿とスプラッターが幅をきかせた時代なんて論外になるわな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:57:21.68 ID:K65UUnMm0.net

>>368
タランティーノも80年代は糞だったといってるね

364 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:43:10.96 ID:i4AjTg6m0.net

>>358
今はシネコンがあるから、映画と距離が近い
自分の街に映画館がある
すごいと思います

大映、日活がダメになりだした頃が邦画は元気がなかった
経営者のおごりだろうけど、五社協定と映画会社があまりにも強過ぎた

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 17:18:38.46 ID:1kVGmStN0.net

少し前にテレ東で、実写でプリキュアのパチモンみたいな番組やってたけど
その劇場版の予告を映画館で見て唖然とした
中学生ぐらいの子役だからしょうがないけど、あまりにも演技力無さ過ぎ
あれでは30〜40代のベテラン声優が演じてる、プリキュアには勝てない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:17:49.74 ID:IqTrYUWh0.net

>>40
映画やTVドラマでよく中高生役を25ぐらいの人がやってるってネタにされるけれど、演技させるならしょうがないんだよなあ
ヒットして続編作ろうとしたら顔や背丈が変わってるのも困るし

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:26:45.86 ID:bywhhFIy0.net

>>123
森田健作が「おれは男だ!」で高校生役やってた当時22歳
桜木健一が「柔道一直線」で高校生(開始当時は中学生)やってた当時21歳
西郷輝彦が「どてらい男」で10代の丁稚やってた当時26歳
昭和の時代からよくあること

698 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:22:44.37 ID:IDHwTooR0.net

>>40
なんて番組なの?

703 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:30:51.16 ID:HX8OPbJe0.net

>>698
ポリス×戦士 ラブパトリーナ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:52:13.90 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>426
ただの貧乏臭い映画だからな。オレの親父は40年くらい前に鶴瓶と新野新っていう放送作家が主催した
『二十四の瞳を見る会』ってのに行ったんだけど、余りに時代に合わない内容だったので、場内は
爆笑の渦になったらしい。唯一ビックリしたのは、大石先生の主人役が天本英世だった事みたい。

442 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:56:53.81 ID:i4AjTg6m0.net

>>433
ラジオのぬかるみの世界が主催?

449 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:00:09.50 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>442
ああ、そんな事を言ってた。その番組のツアーで小豆島に行き、そこで二十四の瞳を見て好評だったから、
大阪でも上映会をやったんだって。会場は覚えてないらしい。

448 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:00:03.30 ID:w1VEunWa0.net

>>433
二十四の瞳観て爆笑の渦とか頭おかしいんじゃないのその観客達?
最近話題になったこの世界の片隅になんて比べ物にならない名作なのに

452 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:02:06.01 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>448
オレも見たけど、子供からのプレゼントが自転車とか、貧乏すぎて笑えるわなww 親父の気持ちが分かったわ。
あんな貧乏臭いのが名作なんだなww

460 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:05:01.97 ID:w1VEunWa0.net

>>452
何が笑えるのかさっぱりわからないな
昔の人の生活をいちいち見下してバカにするのか?

464 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:07:57.92 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>460
『昔の日本は貧しかったんだな』って気持ちになるじゃん。

495 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:27:20.90 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>460
後から『どうだった?』って訊かれて、『合わなかった』って言ったら、『お前は日本映画に選ばれてない
人間だ』って言われたんだが。

611 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 09:31:55.67 ID:HX8OPbJe0.net

>>452
当時の自転車は、かなり高いぞ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:57:42.37 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>439
派手なシーンを連発してくれてるんだから、十分に面白いじゃん。映画はエンタメなんだからさ。
別に中身なんかどうでもいい。

453 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:02:10.38 ID:RkgZn7ZS0.net

>>444
表現しづらいんだけど、ひたすら戦っているだけで何も進んでないみたいなのが多いんだよな
場面は派手なんだけど不思議とテンポが悪いみたいなのが増えてるように思う
どちらかというとこれ、上映時間の影響が強いのかもしれない
昔はほぼ二時間に収められていたのが、最近だと二時間半とかそんな感じで微妙にだるいシーンが増えた

456 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:03:09.90 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>453
派手なシーンが長く見れるから楽しいじゃん。

463 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:07:05.33 ID:w1VEunWa0.net

>>453
ジャッキー・チェンの酔拳2見た時に思ったわ
アクション自体は派手だし量も多いのに何故か退屈なのよ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 09:51:07.74 ID:HX8OPbJe0.net

>>453
70分少々でまとめるプリキュア映画は偉大だな

462 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:06:46.79 ID:i4AjTg6m0.net

>>450
大島渚のミューズて誰や
出てこんわ
映画には美しき女優がいないとね
ゴダールにアンナ・カリーナ、成瀬巳喜男に司葉子のような

465 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:08:33.31 ID:w1VEunWa0.net

>>462
そりゃ嫁さんでしょ

467 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:09:33.14 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>462
成瀬巳喜男って聞いた事がないな。成田三樹夫って俳優は聞いた事があるけど。

475 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:13:49.88 ID:i4AjTg6m0.net

>>467
工藤ちゃんだけの人じゃないよ
大映の脇役
大映がなくなった後はヤクザ映画の人かな
個性派の走りやね

成瀬は三人の巨匠に次ぐ映画監督
『浮雲』は傑作
映画館で泣いたわ
お涙ちょうだいの映画ではない

481 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:18:49.47 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>468
昔の『東宝特撮シリーズ』は技術的にはショボいはずなのに、今見ても面白いんだよな。

>>475
小説が原作なのか? あの小説にそんなに泣けるところがあったかな。

485 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:22:44.41 ID:i4AjTg6m0.net

>>481
誰も泣いてない思うよ
心が反応したというか

616 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:01:51.00 ID:HX8OPbJe0.net

>>467
成田三樹夫さんを初めて見たのが「宇宙からのメッセージ」だったので
長いこと素顔知らなかった
(「アイアイゲーム」で初めて素顔見た)

ちなみに劇中で千葉真一さんとチャンバラやってやられてたけど
剣道三段なんで、ガチでやったら勝ったかも

643 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:38:58.92 ID:uLDe2yX70.net

>>616
烏丸少将かい

646 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:50:03.74 ID:HX8OPbJe0.net

>>643
「宇宙からのメッセージ」で成田さんが演じたロクセイア12世の場合
顔に銀粉塗って、しかも黒い兜みたいなの被ってた
烏丸少将よりも顔分かりにくい
そして千葉さん演じるハンス王子は、チャンバラやる前に
「その罪、万死に値する」とか言って、まんま柳生十兵衛

544 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 04:10:31.42 ID:hPsbSED+0.net

世界最高映画 山椒大夫
世界最高脚本 切腹
世界最高アクション映画 七人の侍

なんか文句あるか?

547 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 04:17:48.79 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>544
山椒太夫には山椒太夫が鋸引きになるシーンもちゃんとあるのか?

549 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 04:20:12.84 ID:2uR3K8+R0.net

>>544
俺は七人の侍のアクションだけ取っても大好きなんだけど
たとえば久蔵が死ぬシーンは、銃声が鳴って打ち手の方向に行きかけてパタッと倒れて絶命でしょ、
その間カメラはずっと引きのままだけど、今の映画でそういうシーンで同じことやったら手抜きって酷評されそうw

624 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:38:32.69 ID:VmrSeqTA0.net

>>544
切腹は江戸時代初期実際にあった「腹切る詐偽」が元ネタなんでそれと勘違いして井伊家の連中が浪人に対応したら本当に貧困武士でした(しかも当時は御家取り潰しでの浪人が大量発生していた)嗚呼なんてことしたんだ明日は我が身かもしれないのに…くらいのホン程度は仕立てて欲しかった

634 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:02:35.17 ID:lo9lnAhP0.net

>>624
広島藩の改易のあと1630年ぐらいの話だから、井伊がまさかされるとは思わんでしょ。

640 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:25:24.49 ID:VmrSeqTA0.net

>>634
実際の話ではなくて後年殿様が(元々らしい)アレでアレ(御家取り潰し)の何故か芸州繋がり(分家)A藩の有名極まりない話があるし。ま、殿様がアレ認定されれば御家取り潰しは基本無いんだけどさ。というか時代背景的に井伊家=大企業か公僕で浪人が下請け立場での悲哀話へのなぞらえとしか思えん

665 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:00:49.10 ID:jw4pg+CM0.net

日本映画には権威ある賞がないというのもあるかもね
小説はなんだかんだ言っても芥川賞があることが大きい気がする

668 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:07:47.76 ID:yWiGjYcz0.net

>>665
いや、全くもって技術者がいないんからだよ。
サラリーマン気質、アイドルしか使わない等々のカスっぷりだからだよ。

671 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:12:23.33 ID:uLDe2yX70.net

>>665
日本アカデミー賞の価値がなさ過ぎ
カンヌ、ヴェネチア、ベルリン、アカデミー外国語
そこら目指して

674 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:23:58.37 ID:HX8OPbJe0.net

>>671
忖度丸分かりだからね
一番大ヒットした作品押しのけて、最優秀賞もないもんだ
鬼滅の年は、実写アニメ総合の最優秀賞を鬼滅にして、アニメの最優秀賞をヴァイオレットにしておけば、納得出来た

677 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:35:00.82 ID:pmfcldVn0.net

>>674
鬼滅とかアニメ作品としても出来は下の下だろ
声優が叫んでバトってるだけで話も何もねーし

696 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:14:22.65 ID:HX8OPbJe0.net

>>677
じゃあ逆にしよう
ヴァイオレットなら最優秀賞でも文句無かろう

684 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:49:11.52 ID:jw4pg+CM0.net

>>671

やっぱり自分の国の権威ある賞を目指して良い作品枠を作ろうというのがあった方が良いよね
アメリカだと悲願のオスカー獲得とか報じられるし、スタッフも役者も目指す人もいるんだろう
見る側としても見る価値のありそうな作品が分かるわけだし
賞の弊害もあるだろうけど日本には何もないからな
日本で映画作る人はお金以外では何を目指してるんだろ

687 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:52:03.84 ID:uLDe2yX70.net

>>684
映画人はシネフィルが多いんじゃね
金考えたら、監督じゃなくて俳優でしょう

161 :not スクリプト:2023/10/11(水) 06:57:57.98 ID:e2KUQFbI0.net

だって地味で暗くてモヤモヤした内容しかないじゃん。
とにかく陰気なんだよ日本の映画って。
そりゃあみんなアニメに流れるよな。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:22:03.58 ID:tR2bIeF+0.net

>>161
ミッションインポッシブルの30秒分の予算で
2時間の映画一本作るんやでっと

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:01:19.99 ID:NuyQ/c850.net

>>161
そうか?
変なコメディ映画とコスプレ映画ばかりじゃね?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:34:04.51 ID:uALDZSCN0.net

>>182
変なコスプレに身内受けのコメディ、文学がネタ元のゲイとか片親の暗い映画

210 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:59:54.27 ID:RD+/Nfo90.net

日本は役者になるハードルが異常に低いからね モデルで有名になったら役者アイドル卒業したら役者 
タレントや芸人もドラマ映画のオファーが来たら出るでしょ? 
役者になりたくて無名時代に学校なり劇団で学んでなった奴がほぼ居ないんだよ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:32:38.03 ID:bywhhFIy0.net

>>210
劇団でやってたような人が声優やってるのも、実写がアニメに勝てない理由のひとつ
今は声優専業の人も多いけど、元々の声優の起源って、舞台俳優のバイトだし
(ラジオドラマ発という流れもあるけど)
例えばミカサやヴァイオレットで有名な石川由依さん
最近の声優は声色で演じ分ける人多いけど、石川さんは同じ声で演じ分ける
その演技力の土台にあるのが、舞台劇での豊富な経験
こんな真似、ただのアイドル上がりの俳優には出来ない

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:52:36.62 ID:I7TE/CJu0.net

>>234
石塚運昇「アニメなんて別にやりたくもなかった。シェイクスピアの舞台だけでは食べてけなかったか、仕方なくやってた。キャラクター?これは仕事だよ。そんなものに思い入れなんてあるんけないじゃないか」

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:35:42.25 ID:bywhhFIy0.net

>>247
こうは言ってても、仕事は仕事と割り切って、しっかり演じる
こういう大人が少なくなった今日この頃

533 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 03:46:26.44 ID:euYTk/uH0.net

>>210
芸人になりたくて学校や劇団で学んでいる人なんかいくらでもいるでしょ
あなたが上に書いているようにすでに有名になっている役者でもない芸能人たちから役を奪われるから出れないんでしょ?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:21:42.97 ID:mzkeYvdy0.net

アニメ
劇場版
ジャニタレ主演
アイドル・モデル上がり主演
これしかない

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:33:32.55 ID:yJi4p7h40.net

>>220
阿部寛もモデル出身
存在感があって好き

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:41:03.24 ID:nXIZ8kni0.net

>>220
今週のランキング

TVドラマ(ジュノンボーイ)
ジャニーズ
メンズノンノ
TVアニメ
ハリウッド
TVアニメ
ハリウッド
宗教
ハリウッド
ジャニーズ

なるほど

278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:41:29.59 ID:IqTrYUWh0.net

>>227
怪物って予告見てLGBTQだと思ってなかったわ
ちゃんとこういう話ですってやった方が観る人多かったんじゃないかなあ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:45:48.49 ID:dvo0LCxU0.net

映画はエンタメ娯楽なんだよ
そこを忘れたら駄目
今は観る人を楽しませる気持ちがない
これは小説にも言えるけど
最近はイデオロギーの押し付けが目立つ
アニメが人気なのは観て面白いからだ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:04:25.70 ID:exHXfrVF0.net

>>243
イデオロギーはなぁ
おいディズニーお前もだぞ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:46:16.49 ID:rgxh0WMQ0.net

>>243
在庫8割のアニメは何か特別の力が働いてるだけ。もしかすると韓鶴子先生のパワーとかなw
21世紀になっても奴隷労働を続けてるコンテンツは日本には要らない。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:06:20.68 ID:bywhhFIy0.net

>>266
それは広告代理店とかテレビ局とか映画配給会社とかが取り分欲張り過ぎのせい
何もしてない癖に、ショバ代要求するのはヤクザと同じ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:21:51.68 ID:Pnnhpk7p0.net

男はつらいよや釣りバカ日誌みたいに、長過ぎて内容が変わらないシリーズ作の存在

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:25:03.53 ID:kGW2PEGO0.net

>>254
山田洋次に期待

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:32:33.50 ID:bywhhFIy0.net

>>254
若大将シリーズとか、主人公がやるスポーツ種目と行先が違うだけで
毎回やってることは一緒だし
渡り鳥シリーズなんて、主人公の行先が違うだけで、毎回やってることは一緒
しかもこちらはキャストも大体一緒
ヒロインが浅丘ルリ子で、敵ボスが金子信雄で、白木真理がキャバレーで踊ってる

285 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 14:38:14.42 ID:Ym1YSlpy0.net

>>262
キャスト同じね
当時は基本が会社の人間でつくっているからしかたない
何人かはよその会社から借りてね
五社協定は有名ね

288 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 14:54:05.30 ID:T4saoyOB0.net

小津安二郎だって同じ俳優で同じ話やってて最高評価だし
何十年もたった後世にここ最近の邦画で評価されてるのはどの作品だろう

317 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 21:05:26.13 ID:nAtY4xwY0.net

>>288
数十年後も評価されてるのは普通に5ちゃんねらーの嫌われ者の是枝とか濱口の映画だと思う

320 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 21:37:33.64 ID:uklOc/kl0.net

>>317
5ちゃんにシネフィルでもいたかw
なつかし邦画板がなかった頃の2ちゃんと今では雲泥やろ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 21:45:15.98 ID:+2336vXR0.net

>>317
政治的正しさで底上げした作品が後世に評価されるかな?

331 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:13:19.57 ID:T8uqHmsV0.net

アニヲタってキモイな・・・

334 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:23:56.48 ID:bywhhFIy0.net

>>331
アニメ映画に興収で勝てない負け犬の遠吠え

338 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:33:54.78 ID:fFNtySmM0.net

>>334
いや、あなたは監督でもないんでな
何の勘違いをしているのか

342 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 23:36:21.42 ID:bywhhFIy0.net

>>338
勘違いしてるのは>>331
今や実写映画なんて、アニメで稼いだ金で作ってる癖に、アニメ見下すって
誰に食わせてもらってると思ってんだよ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:42:27.77 ID:kO0gwV530.net

津川雅彦の有名な「左翼が映画をダメにした」発言はあくまでエンタメ映画に思想混ぜんなって内容でもっと言えばピンポイントの山田洋次批判
実は左翼映画自体を全否定してるわけではなかったんだよね
同じインタビューの中で大島渚を称賛してるくらいだ
あとテレビドラマ出身の監督では2時間ある映画のドラマ構成が出来ないと批判してテルマエロマエをボロカスに言ってた

424 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:45:41.59 ID:i4AjTg6m0.net

>>417
大島渚暗いぞw

427 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:48:25.80 ID:8BhzIW6U0.net

>>424
ヘンテコなコメディ映画も撮ってる

434 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:53:15.35 ID:i4AjTg6m0.net

>>427
オラが死んじまったぞの?
誰もが知る三人の巨匠よりも増村保造が好きだ
あのアントニーオーニも増村が好きだと言っていた
増村保造と若尾文子のコンビが邦画の最高到達点

450 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:01:55.32 ID:w1VEunWa0.net

>>434
絞死刑も一応コメディでは

451 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:01:57.66 ID:iac2IGBI0.net

>>434
絞死刑も一応コメディでは

473 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:12:46.72 ID:YEyCXB5E0.net

>>417
左翼が在日とかを制作や配給や劇団に入れた結果全部jが腐ったって感じだろ
ノウハウを盗んで本国でマネできる体制を作った後はむしろ日本の組織を崩壊させる方向に働くから
台湾で逮捕された隆大介とか新井浩文みたいなのを日本人俳優を押しのけて役にねじ込む

432 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:51:56.48 ID:07RtOjDy0.net

凋落してるか?
最近ハリウッドは巨匠以外つまらなくて日本映画ばかり観てるわ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:54:05.77 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>431
そんなのがあるんだ。ごめんなさい。キリストの映画だと『パッション』は面白かったな。

>>432
日本映画みたいなクソで喜んでるのかww

439 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:55:43.50 ID:RkgZn7ZS0.net

>>432
俺は映画に教養とか全く求めないタイプの人間ではあるんだけど
それはそれとして、最近のアメコミ系の中身のなさはしんどいわ……

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 18:01:00.82 ID:eXg2M5hp0.net

>>10
興収面では知らんが洋画もそこまで衝撃を受ける事が減った気がする
映像的にすごい物もCGとして見慣れてしまったと言うか
単に自分がおっさんになっただけの可能性もあるが

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 01:40:13.95 ID:yyJ48h5V0.net

>>47
俺もおっさんであなたと同じようなこと思ってたけど最近の作品でもバーフバリとRRRにはかなり衝撃受けたわ
ハリウッド、香港のアクション映画やジャンプのバトル漫画に夢中になってた子供の頃の興奮を思い出したよ

667 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:07:05.31 ID:7K6tI24V0.net

>>97
時代はボリウッドやなあ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:51:55.49 ID:ahwpSY7b0.net

>>667
コロナ禍でインド映画にハマったから
もっとインド映画がはいって来てほしいわ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:37:44.55 ID:rKNwzmq50.net

>>47
何故か視聴者(観客でないことを祈る)の観る時点の映像を高画質リマスターしすぎて「叔父さん(=高校生役のマイケルJフォックス)そんな派手派手な格好でなにやってんの」と声かけたくなる「バックトウザフューチャー2」のセットやメイク丸分かり感で夢から醒めるようなことを製作側がやるんだから正気を疑うてやつだ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:12:43.89 ID:VBIlUwTF0.net

当時バカにしてた角川映画でさえ
今観るとちゃんとしてるものな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:16:25.92 ID:GAkHqa1d0.net

>>471
いや、里見八犬伝とか酷いぞ
深作欣二どうしたと言いたくなる
セーラー服と機関銃も支離滅裂な内容だし

491 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:25:32.58 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>477
ヒドイよね。まあ、深作監督は『宇宙からのメッセージ』っていう帆船が宇宙を飛んでるバカ映画も作ったけどな。

617 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:08:26.81 ID:HX8OPbJe0.net

>>491
アメリカのケーブルテレビでは、深夜の定番になってるよ「宇宙からのメッセージ」
そして向こうのオタの間ではカルトな人気がある
元ネタの「スターウォーズ」は、「宇宙からのメッセージ」に比べると、保守的で優等生過ぎるとのこと
まあヤクザ映画や時代劇と同じノリで作ったからなあ
「柳生一族の陰謀」撮影してる時にオファー来た関係で、監督も脚本も同じ人だし
キャストも多数被ってるし
千葉真一さんと成田三樹夫さんなんて、やってることは一緒だし

516 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:58:30.63 ID:Q0g6ELyD0.net

>>471
60年代中頃〜角川映画以前の東宝東映松竹の作品群を見ると酷いもんだ
東映は実録モノやピンク映画、東宝はゴジラに百恵映画、松竹は寅さん。
ネタが枯渇して客も呼べなくなってた。

角川映画はいろいろと言われてるが、あの時代に角川映画がなかったら
日本の映画産業はマジで終わってたかもしれないね。

578 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:04:02.98 ID:t5IK8CdF0.net

単館系の映画が減った 西島秀俊などはそういう映画しか昔はでなかったのに
音楽もそう インディーズの音楽が無くなった
高学歴な若者向けの文化が廃れ バカ向け大衆向けのものしか無くなった
良く言えば融合 悪く言えば全て使い捨てのゴミになった

585 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:45:27.06 ID:ChnRLqfi0.net

>>578
高学歴の若者向けの娯楽としては今は
「学習」が娯楽として台頭してんのよ

その一方でアホな娯楽はそれはそれとして楽しむ

それが読み取れないお前は無能

742 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 07:14:58.25 ID:1B1hXP7b0.net

>>578
学歴関係あるの?
映画なんて、昔から一般大衆のものじゃないの。

745 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:19:16.85 ID:/q5HGvCQ0.net

>>742
見世物小屋として発展した
芸術は後から
映画は娯楽

737 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 00:50:34.55 ID:/zSuDnyn0.net

アニメ映画入れたら邦画は世界中でブレイクしてるわけで
比較して国内でもまるで相手にされない実写映画撮ってる日本の監督や役者は少しは危機感もって恥ずかしいと思わないと

746 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:24:21.69 ID:/qwWqdJs0.net

>>737
いや、アニメ映画も海外じゃ大して売れてないでしょ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:27:26.43 ID:/zSuDnyn0.net

>>746
いやワンピースが全米で初登場2位とかで結構売れてると思うよ
少なくとも実写邦画と比べたら雲泥の差

819 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 22:38:21.06 ID:RrxSib9I0.net

>>797
世界中でブレイクから実写よりはマシってハードル下げすぎでは
ワンピ映画の北米興収は1277万ドル
バービーは6億3400万ドルでワンピの約50倍
これでブレイクと自慢するのはさすがに…

828 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 01:07:46.90 ID:3QEL9GCs0.net

>>819
そんなもんか、わりとワンピ人気ないんだな、じゃあ千と千尋でいいやwぐぐったらヒーローアカデミアとかいうやつがそれ以上売れてたらしいし、絶好調やん
てか邦画に限らず日本のエンタメで評価されてるのはアニメだけっていうイメージをどうにかしたいだけなのよ
オリンピックの演出も世界に恥を晒すレベルでショボすぎたでしょ、日本はアニメ以外ではこのレベルかと幻滅したもん
せめて韓流より世界で通用する内容の実写映画やドラマを作ってほしいだけなのよ

780 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:18:00.77 ID:EWYoJ7NA0.net

>>737
千葉さんが絶望したアニメが貢献することはない。むしろ日本から無くなるべき。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 23:19:57.27 ID:Q7i1lw9E0.net

70年代は俳優の層が厚かったし美人女優も多かった
日本人全体が若かった
当時の時代劇とか今見ると演出が上手いし緻密
80年代、研音トレンディドラマあたりから優男やモデル上がりがちやほやされるようになり
人を感動させたり高揚させたりするエネルギーのある作品が減る
軽薄で薄っぺらいものしか描けなくなる
日本人を反映してるんだよ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/10(火) 23:34:38.04 ID:E//FnOeX0.net

>>74
下4行、音楽にも丸々当てはまるなあ
「芸能」が安っぽくなっちまった感じ
まあ、芸能なんて元々そんな物なのかもしれないけどね

306 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:37:33.08 ID:OyGwiw5F0.net

>>74
君は多分30年代から60年代までに作られたクソ映画は余り見てないと思う
そういうのはなかなか見るのが難しいから
クソ映画は消えてしまっていい映画が残る
昔もクソ映画は山のようにあった
毎週別の映画がかかるのだから
問題はいい作品を作る仕組みがないこと
映画会社が弱体化した上にヘタレなんだ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 20:48:32.26 ID:uklOc/kl0.net

>>306
黄金期は映画は消費されていくものじゃね?
クソみたいな映画は特集上映したりDVD化する価値がない
いい作品があって映画館に行く文化がつくられると良いな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:52:16.55 ID:hS2CuqCc0.net

いやいや
70年代から00年代までずーっと邦画はダメで洋画全盛だったじゃん
むしろ10年代以降アニメ込みで邦画ばかりが興行成績上位に来るようになった

今が日本映画全盛と言ってもいい
アニメ込みでの話だが

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:57:40.52 ID:bywhhFIy0.net

>>136
込みと言うか、ほとんどアニメやん
鬼滅の年の日アカ、実写の優秀賞が、興収では軒並み大半のアニメ優秀賞に負けてた
それも鬼滅みたいなメガヒット作にならともかく
実写優秀賞作品の半分ぐらいの上映館数のヴァイオレットにすら負けてた

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:08:54.17 ID:7Y7m74oW0.net

>>136
80年代前半くらいまでは邦画洋画シェアは拮抗してる
その後どんどん差がついて00年前後頃が邦画の商業的な意味での最低迷期

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:20:36.67 ID:Fo1EL6vE0.net

>>21
若手俳優はみんなジャニタレに見えてるのか

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:16:08.31 ID:TCzZ9Wxr0.net

>>169
ドラマの続き
いわゆる劇場版って奴だな
スペシャルドラマに毛が生えたような映画

284 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 14:36:14.38 ID:SmftHzKj0.net

>>196
そしてそんなものは配信で見れば充分だから誰も映画館に行かない

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:49:09.71 ID:SwOQzy9I0.net

サニー千葉さん「漫画やアニメの原作ばかりの今の日本の映画やドラマ界に未来はない。ハッキリ言って終わったと思ってる。若い役者はぜひハリウッドなどの海外を目指してほしい」

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:38:07.19 ID:exHXfrVF0.net

>>192
ハリウッドもマーベルコミック原作ばっかりやんけ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:51:19.77 ID:bywhhFIy0.net

>>192
邦画大手6社で真っ先に倒産した、新東宝の末期の社長の大蔵貢が、映画の原作については、昭和30年代に既に同様の発言をしていた
彼は在籍当時のほとんどの映画の企画に関わっていたが、そのほぼ全てオリジナル企画
エログロとアクション中心で、若手俳優を多数起用した、低予算映画だけど
たまに明治天皇絡みの戦記映画もあったけど、それでも他社に比べ低予算

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:10:41.23 ID:OacUyilp0.net

無名時代に学校なり劇団で学んでなった奴は
映画に出たい奴とは限らんし
片手間でも出来る声優で売れっ子になるケースが多い
そうやって人材を確保したアニメが伸びたのも必然

これはWikipediaの声優の歴史を読んでも分かる事だよ
実写の凋落とアニメの台頭は表裏の関係にある

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:16:06.59 ID:6/+szdQI0.net

>>213
アニメにおける声優は最後の仕上げに関わる程度の存在だから
実写と一緒にしてはいかんけど
声優は専門教育受けるか劇団上がりでほぼ締められてるから
演技力は安定してるな

575 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 05:54:04.25 ID:60pKVflM0.net

>>216
ドル声優レベルでも声優学校出てるから
秋豚がヘニャヘニャ声で声優業界を荒そうとしても
ものの見事にはね返されてるな

818 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 22:37:58.83 ID:qBKnYiOc0.net

>>575
てか声優業界は閉鎖的なんよ
そもそもそういうところにはオーディション通知がなかなか来ない

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 11:48:38.93 ID:exHXfrVF0.net

もうカメラワークとかCGの使い方とか
テレビで毎週放送されてる仮面ライダーやウルトラマンとかの特撮の方が上というね

邦画は全然進歩してない

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:20:17.41 ID:6790po8Y0.net

>>245
映画の「特別感」みたいなのがないからね
今の映画ってテレビの延長線上で
ドラマの劇場版とか2時間ドラマみたいなのばかりで
映画と銘打ってやる必要あんのかなって

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 12:27:41.75 ID:bywhhFIy0.net

>>252
ある映画を見に行った時
チケット売り場が混んでて上映時間に間に合わず
そのまま帰るのも何なので、あるテレビドラマの劇場版を見た
ただのフィルム撮り(今はそれ風のビデオ撮りかな)のCM無しのテレビスペシャルだった
テレビでやっても違和感無い話だった

272 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:09:15.01 ID:OacUyilp0.net

>>270
ロジック、映画理論が無い
あるかもしれないが邦画には反映されてないように見える
映画人というもので共有されていない

だから文化だと認められないってのはあるんじゃないかな
ジャンルとして未成熟

276 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:38:53.28 ID:72diVRcw0.net

>>272
抽象的すぎて何がなんだかわからん
文化として認められてないって誰が認めてないの?

286 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 14:38:19.75 ID:OacUyilp0.net

>>276
例えばスタッフや俳優養成にしても
欧米なんかと比べたら日本はずっと遅れている訳でしょ
それだけ文化的な蓄積が無い訳じゃない

273 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 13:10:55.82 ID:vdoyM/7t0.net

>>185
脚本書くのかなり難しそうだよな。
往年のファンをどれだけ喜ばせられるか。
555は久しぶりの新作制作されるから期待してるけどクウガは単独で仲間は生身の刑事だけ、ライダー複数人出る魅力には欠けるから当初の予定を反映してアギトの世界と繋いでアギトも登場させるか·····

657 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 14:24:16.41 ID:5eN4z80r0.net

>>273
個人的に仮面ライダーが何人も出てきたり敵が怪人じゃなく仮面ライダーだったりするのって糞だと思う

663 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 14:44:06.90 ID:HX8OPbJe0.net

>>657
しかもその多過ぎる仮面ライダー
個々にあんまり差別化されてない上に、主役がやたらとフォームチェンジする
だからライダー同士のバトルになると、何が何だか分からなくなる

297 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 16:17:27.32 ID:yD8fHh+Q0.net

ヤクザや暴力カッケーとか愚民に教えてやろうみたいなパヨクのプロパガンダに
一般人が愛想を尽かしただけ
ちゃんとエンターテイメントを供給してこなかっただけ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:39:53.05 ID:OyGwiw5F0.net

>>297
> ヤクザや暴力カッケーとか愚民に教えてやろうみたいなパヨクのプロパガンダに
> 一般人が愛想を尽かしただけ
> ちゃんとエンターテイメントを供給してこなかっただけ

netflixで今も一杯やってるだろ
むしろそういうものがやれなくなったことの方が
駄目になった結果なんじゃないか?

350 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:00:56.44 ID:CTJxgKgv0.net

>>297
逆でむしろ世界的にはそういうものが人気あるんだよ
日本は何故かそういうのがメインストリームから消えて衰退した

370 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 00:55:18.34 ID:uD+euZRl0.net

>>368
事実アメリカ本国では80年代の評価はあまり高くないみたいよ
名作揃いの70年代と90年代に挟まれた谷間の時代って扱いらしい

375 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:02:36.40 ID:YEyCXB5E0.net

>>370
それはそれで90年代のハリウッドを名作扱いしてる時点で評価狂ってると思うわ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:36:52.25 ID:rY8qpUZ10.net

>>370
いや以前はそうだったんだけど今は80年代の映画や音楽がリバイバルして評価すごく高くなってんのよ
ストレンジャーシングスみたいなドラマが人気あるのも80年代風だから

402 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:29:48.25 ID:mmDBIM5c0.net

90~00年代辺りに泣ける映画が見たければイタリア映画を見ようみたいな風潮あったやん
歴史的に見ればフェリーニ、ヴィスコンティ、ロッセリーニ、レオーネ、アントニオーニ、デシーカ、ベルトルッチ、パゾリーニ等を輩出したかつての映画大国やぞ

405 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:33:17.94 ID:i4AjTg6m0.net

>>402
パゾリーニは泣けへんやろw
イタリアは昔や
洋服は世界一だけど映画はな
フランスのデプレシャン、オゾン、クラピッシュとくらべるシネアストおらん

410 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:36:57.04 ID:kO0gwV530.net

>>405
パゾリーニは山椒大夫やビルマの竪琴を観てボロ泣きするセンチメンタリストだったんだぜ!

413 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:38:54.29 ID:i4AjTg6m0.net

>>410
ソドムの市が思い浮かぶぜw

407 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:33:42.83 ID:cupPnsvu0.net

監督がウンコなんじゃね

411 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:37:27.34 ID:i4AjTg6m0.net

>>407
テレビドラマから映画化の安直な流れ
やめましょう

412 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:38:17.42 ID:ZlKezHfe0.net

>>407
映画は監督だけで作るもんじゃない
集団作業だからスタッフ1人1人の力量がとても重要

420 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:44:25.40 ID:8BhzIW6U0.net

奇跡の丘なら泣く奴もいそうだけどな

428 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:48:46.57 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>420
『奇跡の山』の事かな。犬が出て来るヤツ。犬や猫を使った動物映画は毎年の様に作られてたけど、どれも
あまりヒットしなくて、最近は作られなくなったな。

大体、『映画に夢』って意味が分からん。面白い映画を作ってくれよ。実写邦画はどれもゴミなんだから。

431 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:51:35.68 ID:HocFZwvW0.net

>>428
奇跡の丘はキリストの生涯を描いた昔のイタリア映画

441 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:56:49.99 ID:HocFZwvW0.net

>>426
好みもあるし年齢によっても嗜好は変わるから
俺はラピュタ大好きだけど友人にラピュタの何が面白いのかわからんという奴もいる
逆に俺も映画ファンならみんな好きなはずみたいな扱いの七人の侍、用心棒が退屈で仕方ない

519 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 03:07:29.46 ID:7VZiMQ3s0.net

>>441
七人の侍とか市民ケーンとかの名作って後世に与えた影響込みだからなぁ
いま観ても面白い名作てわけじゃないわな
七人の侍なんて音声が小さくて字幕ないと何言ってるかよくわからんし、長いしな
余程相性が良くないと寝ちゃうか観るの止めるよ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:29:40.56 ID:gBAjBB060.net

>>519
市民ケーンは今見ても普通に面白い
ただ、20代の頃に見た時はよくわからなかった
単に自分の想像力が低かったんだということがわかった

466 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:09:07.94 ID:i4AjTg6m0.net

>>465
小山明子かいw

474 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:13:36.30 ID:GAkHqa1d0.net

>>466
日本春歌考の女学生役の女優はなかなか美人だった

479 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:17:45.87 ID:i4AjTg6m0.net

>>474
覚えてるね
銀座シネパトスで観たきり

493 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:26:54.33 ID:vZ/8fcQu0.net

サブスク&テレビの大画面化で、よほどの事がない限り映画館に行かなくなったな
特に邦画はドラマの延長みたいなのばっかりで、映画館で見なきゃって思えるのが無い

496 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:28:03.84 ID:nAC7yvir0.net

>>493
集中して見るには映画館はいいよ
家だとどうしても中断しがちで集中出来ない

497 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:29:01.05 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>493
昔はテレビがなかったから仕方なく映画館に見に行ってただけで、今だったら『テレビで十分』って作品も
多いんだろうな。

501 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:35:14.46 ID:nAC7yvir0.net

>>443
興行収入ピンハネするだけで現場にはわずかしな落とさず、勿論将来のための人材育成や設備整備のための金なんて使う気ゼロの今の邦画界をジャニーズ崩壊だけで立て直すのは無理
国が法整備とかしないことにはどうにもならんと思う

515 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:57:15.68 ID:2uR3K8+R0.net

>>501
なるほど、強権をふりかざして自社タレントをねじ込んでくる大手事務所が1つ消えたぐらいじゃどうしようもない状態なんだな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 03:37:01.42 ID:S3GPbwSu0.net

>>501
まあ劇場に金払って公開させてもらう訳だしな
昔のビデオレンタルも金払って並べてもらった上に
新作準新作中の収入はゼロ
旧作の収入だけが製作元に払われるとかw
そこから現場に入る金なんてごく僅か
どうやって儲けてんだって不思議になるのが邦画の現状ではある

510 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:46:29.10 ID:J10PPJdl0.net

日本人の映画館利用回数が増えればまだなんとかなりそうだがな
アメリカ人や韓国人の平均利用回数の半分未満だっけ?
料金が高すぎるのもあるが

514 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:56:09.69 ID:8gpV9Y/B0.net

>>510
シネコンだらけになってそのシネコンも値上げ
更にはコロナ禍等で客が飛んだり施設老朽化で閉館する映画館も増えてきてるしね

528 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 03:32:34.66 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>514
昔あった『〇〇館』とか『××座』みたいな映画館はほぼ全滅だろ。オレは奈良市に住んでるけど、映画館は全滅だ。

517 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 03:04:49.38 ID:2uR3K8+R0.net

角川映画はWの悲劇とかめちゃめちゃ好きで何度も見返すけど、今の人にお勧めはできないわ

534 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 03:46:33.81 ID:Q0g6ELyD0.net

>>517
横溝正史シリーズとか麻雀放浪記や蒲田行進曲なら今の人にもお勧めできそう

542 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 04:04:30.20 ID:2uR3K8+R0.net

>>534
その中では横溝正史の、しかも犬神家ぐらいしか見てない。しかも昔の金曜ロードショーでみたやつだからカットされまくりかもwでも1976年版の佐清の不気味さは貞子の何倍も怖いね
携帯電話など便利なものがない時代の話として、犯人の正体など予備知識なしで見れば、テンポもいいし今の若者にも一級サスペンスホラーとして受け入れられるかもしれん

568 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 05:06:25.93 ID:I2Yqh4qw0.net

オダギリより少し年上だが、映画に夢なんか見てる連中なんていたっけかなあ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 05:44:03.76 ID:njTvygy60.net

>>568
夢を見るかどうかはともかく
ちょっと特別な物って感覚はあったなあ
それもサブスクで薄れ始めてるけど

579 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:06:08.29 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>573
言ってる意味が本当にわからない。金を払って見るから『映画は特別なもの』って思い込みたいだけだろ。

604 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 08:19:07.54 ID:18f80ClS0.net

そもそも映画とか漫画アニメとか基本は若い人向けの娯楽だから

610 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 09:24:25.02 ID:RaZt6fB90.net

>>604
鬼滅とかコナンとかオバサンから
火がついてるんですけど

621 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:25:42.85 ID:krYFkfYN0.net

>>604
正しくは小学生以下の若い人たちな。

652 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 13:38:09.90 ID:BYosYWsE0.net

成田三樹夫は子供の頃再放送で見た江戸を斬るの由井正雪が最初かな
気軽に時代劇を見られる環境もなくなり文化的な教養の断絶も大きい

661 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 14:39:40.69 ID:HX8OPbJe0.net

>>652
時代劇がドンドン現代語に浸食されてるもんな
大河ですら「私」とか「お前」とか「あなた」だし
今の若い子(中年ぐらいでもかな)は「拙者」とか「おぬし」とか「そち」とか言っても分からんから
10年ぐらい前に新聞で読んだ話だけど
あるベテラン俳優が昔通りの伝統的な時代劇の芝居やったら
監督に今風でやってくれと指導されたそうだ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 17:56:48.22 ID:RkpJhfKd0.net

>>661
それを言い出すと、時代劇に出てくる既婚女性はみんなお歯黒をつけなきゃいけなくなるんだが

702 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:30:25.32 ID:jw4pg+CM0.net

>>682

わりと新しめのだと
三度目の殺人
鍵泥棒のメソッド
素敵な金縛り

昔のだと
八つ墓村(渥美清版)
仁義なき戦い
太陽を盗んだ男
Wの悲劇
二百三高地

707 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:49:05.91 ID:dZTnsIMv0.net

>>702
八つ墓村は渥美清バージョンに限るな

710 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 17:01:44.62 ID:HX8OPbJe0.net

>>707
八つ墓村に限っては、金田一耕助が誰かより
多治見要蔵が誰かで認識してる人が多そう
もちろん山崎努版最強

743 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 07:23:27.34 ID:WP3deaur0.net

外人か言うには日本人の役者は芝居がオーバーアクションで不自然らしい
自然な芝居ができず舞台俳優みたいになってるということか?
だけど三次元以上にデフォルメされた二次元アニメは大好きなのがよくわからん

771 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:08:41.42 ID:MBMnsJBr0.net

>>743
舞台演技丸出しなのはエキストラに近い端役だな
メインに出てくる役者はクレイジーキャッツみたいなおどけた演技をしたがる(いわゆる顔芸)

792 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:06:52.37 ID:w1PoRcG/0.net

>>743
アニメ原作の邦画とか演技嘘くさくて(マンガ臭くて)お前でもわかるだろ

おどけた演技が日本人なら「ここで笑って下さい」のサインだけど外国人に取っては同じサイン受け取れるはずもなく非現実的で嘘くさくて萎える
アメリカ映画もリアルな演技を追求するし、それをパクった韓国映画もそう
邦画だけ独自路線だから異質に見える
俺も地上波ドラマとかのおどけた演技が臭すぎて観れない

757 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:47:03.68 ID:EHTeDhv70.net

あんまりアニメとかは見ないけど、長女が勧めてきた「この素晴らしい世界に祝福を」ってアニメ映画見て心底たまげた
未成年の娘を差し出す両親とかLGBTバカにしたり下ネタの連発でポリコレのポの字も存在しない
日本はこういうのやれるんだから実写でやりゃいいのにって思った

775 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:29:45.62 ID:VxBBUpAK0.net

>>757
このすばは、トコトン流行りの異世界転生ものの裏かいてて好き
最近の作品は、どれも転生または召喚された主人公がチート過ぎ
その点このすば主人公の優れてるのは悪知恵だけ
仲間はそれぞれ一芸に秀でるけど、それ以外はポンコツだし

793 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:07:30.62 ID:p9WW0RPc0.net

>>757
このすばは面白いけど実写は要らないW

787 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 17:39:09.61 ID:VjaVzHBj0.net

増村保造好きが多くて嬉しいな
デビュー作 くちづけ
巨人と玩具
黒のテストカー
兵隊やくざ
陸軍中野学校
妻は告白する
でんきくらげ
セックスチェック 第二の性
華岡青洲の妻
ある殺し屋の脚本etc. etc.
大映テレビも一世を風靡したよね

791 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:02:17.52 ID:JGm/zItX0.net

>>787

刺青
知人の愛
谷崎との相性もよかった

794 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:09:10.77 ID:cfDiThpU0.net

>>787
俺らだけじゃないぞ
あのイタリアのアントニーオーニも増村が好きだ
増村保造は若尾文子との映画が最高
俺らが死んだ後にも増村保造は評価され続けると思う

801 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 19:07:27.42 ID:r7l208yN0.net

なるほど
映画に夢って言うのは子供の時に非日常的なワクワク感を味わえたってことかな

804 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 19:23:59.45 ID:cfDiThpU0.net

>>801
子供の頃に映画館で観た『ET』、『南極物語』、『敦煌』は忘れられない

806 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 19:41:59.01 ID:4Z+FtXzJ0.net

>>801
ウチの両親が若い頃、健さん主演の映画なんかを土曜夜に見に行ってた。
スクリーンに健さんが出ると客席からスクリーンに向かって「いよ、健さん!」
「待ってました!」みたいな掛け声がかかるって言ってたな。

で、映画が終わって外に出ると映画館から駅までの道に
ちょっとした出店や屋台なんかがあって賑わってたんだと。

813 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 21:01:39.17 ID:VcTEbGTw0.net

キャストが無駄に豪華な映画

少し前の映画を300円で見れる映画館で知らずに見たらやたら豪華でけっこう面白かったが面白いという声を聞かない

聖女伝説(1985年)

出演
郷ひろみ
小野みゆき
岩下志麻
岩城滉一
夏八木勲
成田三樹夫
草薙幸二郎
三船敏郎

監督
村川透

音楽
フランシス・レイ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:10:09.97 ID:ef21tZM/0.net

>>813
フランシス・レイはどんな気持ちで見たんだろうね
見てないかもしれない

832 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 01:48:40.02 ID:nmJ5tmP80.net

>>813
主演がな…
村川透の映画は松田優作主演でもっと面白いのがいくつもある

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:28:10.06 ID:0/i4O1ij0.net

藤岡弘、が総勢34人のOB会をオダギリの店でやりたいと電話かけてくるAirペイのCMってその34人の中にはオダギリも入ってるわけだよね
おかしくね?
で、倉田さんは呼ぶんですかねぇ…

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:21:59.82 ID:IqTrYUWh0.net

>>113
店があるから参加できない
そんなことを言わせない為にオダギリの店でやるんじゃないか?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 04:57:46.37 ID:rQkO/7Up0.net

っていうか、逆に邦画が全盛じゃない?客は入ってないのかもだけどw
映画館にかかってる本数は昔より全然増えたような感じするわ
前は洋画だらけで時々アニメでたまに邦画だった
なので、映画館には行かなくなりました
洋画でめっちゃ金かかってる作品以外はw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:11:55.70 ID:bywhhFIy0.net

>>118
それでも邦画黄金期の昭和30年代には及ばない
当時は邦画は大手が6社あって、各社年間50本ぐらい映画作ってた
2週間ぐらいで差し替えられる上に、大体2本立て上映が普通だったから
(3本立ての場合もあった)
ちなみに当時は弐番館参番館がいっぱいあったから、封切り後だいぶ経っても安く見られた

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:58:37.88 ID:XF54l5Gy0.net

50年代~60年代の日本映画は最強で
ハリウッドですら(笑)だからな。
そりゃ歴史のある国とインディアンと抗争ぐらいしか
歴史のない国じゃ
文化のレベルが違う。

823 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:20:58.05 ID:3xkDMpcw0.net

>>140
日本の戦国時代にはまだアメリカ合衆国は存在していないから残当

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 05:59:24.59 ID:XF54l5Gy0.net

俺はアニメなんて一切見ないけど、
ハリウッド自体、すでにウンコなんだから、
アニメ作ってるだけましだわ。

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:11:02.17 ID:rKNwzmq50.net

>>141
「猿の惑星」の住人が迷い込んでいるな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:33:32.91 ID:BLIIB5yZ0.net

パが完全に牛耳ってるからな
新聞記者が日本アカデミー賞
スパイの妻がキネマ旬報1位
今年は福田村事件が何か獲るってもう決まってるんだろ?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 07:11:35.02 ID:r3LIVwwi0.net

>>151
身内で身内に受ける身内のための政治映画撮って身内で褒めあって賞を取らせるんだもんな
あの新聞記者wとかさ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 06:42:37.32 ID:VWFG1wFN0.net

自分の意見を複数にしてごまかす奴嫌いや
佐藤浩一とかさ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:53:34.79 ID:Fw7F36Ih0.net

>>155
おれはお前みたいにアホの一つ覚えで「主語がデカイ」と騒ぐ奴が嫌いや

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:04:23.06 ID:ZonXIdMM0.net

ジャニーズのせいでチビで下手な人間に周りが合わせるようになったからな

524 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 03:19:06.64 ID:euYTk/uH0.net

>>184
それどころか、相手役の女優もいつの間にかチビばかりになってしまったな。今の二十代の主演級の女優とか特にそうだな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 08:33:07.64 ID:XF54l5Gy0.net

映画を捨ててアニメとゲームで行ったほうがいいと思うよ。

ソニーだってコールオブデューティの会社をMSに取られて
30万株落としたし。

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:38:20.35 ID:SwOQzy9I0.net

>>190
ジャニーズ問題に次いでBBCなど欧米メディアから奴隷労働で批判を受けてるのに?むしろ漫画やアニメやゲームは日本から消える運命でしょうが?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 09:33:56.42 ID:TCzZ9Wxr0.net

邦画は低予算でも面白いながそこそこあったや
役者は無名でもストーリーや音楽が良くて一般的に知られてなくても結構名作もある
それらを作ってた監督が知る限りことごとく消えたわ
在日会長に潰されたんだろうな
そいつが死んで今後どうなるかまた在日が快調なんだろうなどうせ
もう浮き上がるのは不可能とだけ言っておこう

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:23:20.64 ID:lx2/oerA0.net

>>201
日本はどの分野でも日本人が干されるから

持ち上げてもらえるのは上級コネか宗教かテヨン

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:14:25.09 ID:lx2/oerA0.net

日本の映画やドラマってなんであんなに学芸会なんだ?
酷すぎて目も当てられない

217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 10:16:09.31 ID:rrnsKNY40.net

>>214
ジャニーズのレベルに合わせているからな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 17:56:08.83 ID:7ya1LXlv0.net

オダギリジョーがブレイクしてからカタカナ芸名の俳優が増えたよな
リリーフランキーとかピエールタキとか

305 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 19:02:24.73 ID:uklOc/kl0.net

>>302
その二人はおったがな
オダギリジョーも自分で監督までやらなくても、プロデューサーをやればいい

318 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 21:24:49.01 ID:EFkoTzPu0.net

今の邦画って大袈裟でわざとらしい演技の学芸会にしか見えないのが多いってか
テレビドラマと同じ
漫画のドラマ化多いし見てて恥ずかしくなる
自分はアニメのキャラの方が何か普通に見てられるわ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 21:42:29.40 ID:Pmermnam0.net

>>318
そりゃ、あんたがアニメ好きだからだろ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/10/11(水) 21:34:50.26 ID:In94HO3I0.net

そうか?
アニメの声優の演技も大概大袈裟で不自然に感じるけどな

557 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 04:36:01.41 ID:JXzD4lwz0.net

>>319
アニメみたいな演技が増えたなと感じる
脚本が悪いんだろうけど
お仕事ものや恋愛もので女優がハルヒみたいな一人ノリ突っ込みしたり耐えれんわ
濱田や青山真治辺りの映画でも厨二っぽい感じでそういうのは少し目につく
いいなと思う絵があってもどうにも好きになれない理由だ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:07:16.98 ID:VT2z/qJZ0.net

若い人も「秋刀魚の味」くらいは観といたほうがいいってことやな

392 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:22:51.94 ID:i4AjTg6m0.net

>>380
適当にあらすじ読んでなんかしら観ても良いかもね
『東京物語』の原節子の美しさ
映画史に残るね
話は別にw
ゴダールがロッセリーニの映画を観て、女と男と車さえあれば映画を撮れると思ったらしい
本当その通り
美しい女さえいれば映画は成立する

385 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:19:24.36 ID:o4RqJmff0.net

まあ、オダギリジョーが小さかったころが1980年代で1990年代に青春時代って感じだからそんなところだろうな。80年代
ならまだ、映画界金あったしプレステージもぎりあったろうしな。

400 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:28:23.95 ID:i4AjTg6m0.net

>>385
高校生の頃に『稲村ジェーン』みたいな
評価は低いけど俺は好きやけどね
サザンやから音楽は抜群にいいとかじゃないぞw

389 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:21:45.25 ID:hCWrBY9n0.net

最後の世代は角川映画をリアルタイムで見た世代

397 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:26:57.07 ID:ueKERfey0.net

>>389
60歳くらいか

390 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:22:05.11 ID:Ufa5UERu0.net

カンヌで日本人3人賞とったばかりやん

395 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:26:08.84 ID:IobqADNo0.net

>>390
今の日本人はカンヌだのアカデミー賞だのにあまり関心ないからなあ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:27:03.62 ID:cLhInAaZ0.net

ハリウッドも終わってるから大丈夫w
ゆっくりやずんだもん動画のほうが真面目に編集してるw

421 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:45:14.57 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>398
本当にそう思う。ゆっくりやずんだもんがやる解説動画は、金を払ってでも見たいレベルのが多い。
youtubeの動画はいいのが多い。自分の趣味に合わせて見れるのも都合がいいし。

401 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:29:05.12 ID:mC93gKQw0.net

90年代のミニシアター単館系を見て育ったオダギリ監督、犬の着ぐるみドラマはまあまあ面白い。
根本的に日本の辺境から見出される物語すら出尽くしてしまったんだよ。

処方箋は映画をやめてジャニーズ問題や芸能界の現実に立ち向かうことだね。

419 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:44:08.88 ID:i4AjTg6m0.net

>>401
カサヴェテスに触発されて映画を撮りまくらんといかんよね
シネアストの才能がなければ、勝新太郎のように裏方まわり

408 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:36:26.84 ID:EMo7ran50.net

てかそもそも邦画で面白いのなんてほとんどないじゃん

414 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:40:19.03 ID:iEOLfnXr0.net

>>408
そりゃお前が知らんだけ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:46:35.47 ID:8BhzIW6U0.net

勝新は才能あったと思う
映画じゃないけどテレビ版座頭市物語の勝新監督回は名作揃い

429 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:49:44.38 ID:i4AjTg6m0.net

>>425
テレビだけど木枯らし紋次郎の完成度は高い

446 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 01:58:29.84 ID:R/ZL/ekS0.net

ドラマ映画ばっかり
日本人は2時間ドラマを何でわざわざ金払って観に行くんだろう

484 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:20:55.62 ID:GgW24nXC0.net

>>446
アクション映画なんて見てる時は面白くても中身無さすぎて内容すぐ忘れちゃうよ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:03:15.80 ID:i4AjTg6m0.net

>>447
映画は10代、20代の若者に観てもらいたい

461 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:06:25.87 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>457
アニメは見に行ってるだろ。まさか今でも『実写の方がアニメよりも格が上』とか思ってないよね。日本人は
年間2本見ないんだから、そんなものだろ。

487 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:23:50.27 ID:EgZ+/Jdv0.net

2〜3年ぐらい前に邦画好きの上司から、『今度京都で「ツィゴイネルワイゼン」の特別上映をやるから
見て来い。大傑作だ。邦画嫌いのお前でも見る目が変わる』って言われて見に行った事があるけど、
あまりのつまらなさに、2時間半拷問を受けてる様だった。つまらなさでゲロが出そうになる、って体験を
初めてしたわ。

669 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 15:07:47.81 ID:dM6U7EBh0.net

>>487
俺はこの映画で内田百?閧?知ることができて感謝してる
サラサーテの録音技師が喋ってる演奏収録したCDも探して買ったわ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:31:23.64 ID:w2MuDU320.net

「新聞記者」みたいな映画に賞をあげる業界だもんな
終わってるってw

618 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:10:34.09 ID:HX8OPbJe0.net

>>498
同じ年の日アカのアニメ映画優秀賞の、ほぼ全部に興収で負けてたあの映画か

500 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:34:25.76 ID:5+CLISNc0.net

角川の映画女優主題歌原作も売ってメディアミックスってのは今考えても凄いわ
勢いのある時代が考えつくこと
里見八犬伝は夏木マリが隠れ主役だな

506 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 02:38:52.38 ID:nAC7yvir0.net

>>500
60年代に日活が吉永小百合や石原裕次郎で似たようなことやってたんじゃないか?
角川三人娘は日活三人娘を意識して売り出してた気がする

554 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 04:32:00.82 ID:P4P7zcTA0.net

きっしょいアニメ(笑)を誇ってるジャップwお前らは韓国に負けたんだよw

561 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 04:44:29.85 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>554
オレからしたらアニメは正当で実写邦画は全部ゴミだわ。

>>556
いいものに賞を与えてるんだから、素晴らしい事だろ。日本アカデミー賞みたいに、内輪で賞を回してる
感じでもないし。日本アカデミー賞は本家が怒ってこないのが不思議なくらいの低レベルだよ。

556 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 04:34:43.17 ID:hPsbSED+0.net

韓国映画にアカデミー作品賞与えた段階で
映画産業ってあー終わったんだなって思ったわw

570 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 05:31:30.94 ID:vi0SRj660.net

60年代の邦画黄金期の頃はスケールがデカかったんやで

永田は大映京都撮影所に全資力を注ぎ込み、京都府福知山市の長田野演習場の敷地内の山を切り崩し、広大なオープンセットを建設した。当時で7000万円かけて組まれ、その規模は2万平方メートルに及ぶ邦画史上空前のものだった。セット内には28メートルのインドラ神像を中心に、その正面に幅10メートルの道路が造られ、両側に5棟の神殿、60メートルの大橋が40日間かけて建てられた。

自社スターはもちろんのこと、歌舞伎界、新劇界など幅広い分野から俳優を呼びよせるオールスター・キャストでこれに臨んだ。神殿工事の人夫のエキストラは1万5千人が動員された。

大映映画「釈迦」より

620 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:25:42.91 ID:HX8OPbJe0.net

>>570
しかも永田社長
「釈迦」の売り込みの為に、自身の名刺を新調した
折り込みになってて、開くとでっかく「釈迦」と出て来た

577 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:03:50.19 ID:57PxRP3h0.net

>>561
これから日本はもっとひどくなるよ
日本は国内を奪われたんだよ陰謀論でもなんでもなく
もう二度と日本人の手に戻ってくることはない

580 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:10:07.89 ID:EgZ+/Jdv0.net

>>577
日本のエンタメは本当にダメダメだから、戻らない方がいいな。

>>578
単館系とか『〇〇座』みたいな映画館と同じで、絶滅危惧種だろ。結局は楽しく時間が潰せたらそれで
十分だから、シネコンがあればそれでいいよ。

586 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:48:52.16 ID:ChnRLqfi0.net

実写日本映画は共通体験性でもってるとこ大きかったんよ
つまりデートのタネね
少子化でそりゃ萎んでくのよね

一方で、
映画のアトラクション性のほうを理解して活かしたアニメの方は
隆盛してるのね
実写の方もこちら側はマンガ脚本ばかり

595 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 08:08:30.70 ID:R0jKe8yn0.net

>>586
アニメにアトラクション性なんて無いだろ
俺はまだ我慢すれば見れる方だけどエヴァ進撃も鬼滅も深夜アニメで培った萌え豚耐性無いと見れんぞ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 06:57:55.61 ID:ChnRLqfi0.net

しかしオダギリジョー自身がすごく日本映画的なのよな

映画好きからしても
「また代わり映えしないオダギリジョーかよ、、、」感や
インパクトも薄く、ようわからん憂いっぽい雰囲気纏わせてんのとか

まさにお前が日本映画的なんよ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 08:14:11.29 ID:aLGdelLt0.net

>>590
あの芝居は表現が外国人のものだ
ホーンテッドマンションの主役がそっくりだった
多分帰国子女だからだろ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 08:19:06.09 ID:R5vgaHUf0.net

昔はアイドルはアイドル映画の中でとか区切りがあった
今は何でもかんでも関わってくるだろ
もう終わりだよ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 08:50:49.29 ID:IRcS/Uh00.net

>>603
俳優もバラエティとかあんまり出なかったよね
なんかぐちゃぐちゃ

626 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 10:39:30.72 ID:HX8OPbJe0.net

とにかく大規模な、これぞ映画って映画を作るしかないな
例えば太平洋戦争の時代に、ゴジラがタイムスリップ
一時休戦して、日米連合軍でゴジラと戦うみたいな

651 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 12:31:19.01 ID:k1/7KVjH0.net

>>626
タイムスリップ、タイムリープ
おなかいっぱい
『時をかける少女』のみで良い

638 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:19:11.83 ID:BYU4xPLz0.net

ビデオやDVDが動画配信に駆逐されているように、映画も、動画配信に飲み
込まれるよ。早回しでみる視聴者が増えたため、映画もストーリー重視の早い
展開のものしかみられなくなる。もう時代の流れだから仕方ないね。

642 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 11:38:59.68 ID:HX8OPbJe0.net

>>638
以前に田宮二郎版「白い巨塔」見たことがあるが
山本學さんが演じてる里見先生が、聴診器で診察するシーン
延々と長回しで映して、「お召しを直して頂いてけっこうです」とか里見先生が言うまで続く
これ今の人だと見てられないだろうな

662 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 14:42:15.46 ID:sloXQ70A0.net

戯曲なんかがベースにある演劇と比べたら
映画の文化資本はなあ

映画のジリ貧傾向を何とかしたいなら
もっと業界総出で映画学校ぐらい作った方が良い
アカデミックな方向に行ってこそ
娯楽にも論理性というものが生まれて来る

692 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:03:33.86 ID:WrS52gPg0.net

>>662
映像制作コースのある専門学校も芸大もあってこの体たらく

705 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 16:41:45.23 ID:HX8OPbJe0.net

>>682
別にベスト3では無さそうなので追加

海底軍艦
妖星ゴラス
世界大戦争
ガス人間第1号
ゴジラ(1954年版)
キングコング対ゴジラ
怪獣総進撃
怪竜大決戦
宇宙からのメッセージ
二十四の瞳(高峰秀子版)
野生の証明
新幹線大爆破
生きる

772 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:17:16.21 ID:0D5668IY0.net

>>682
七人の侍
復活の日
魔界転生
柳生一族の陰謀
(萬屋錦之介の)宮本武蔵
平成ガメラ
さびしんぼう
サマータイムマシンブルース

>>705
「宇宙からのメッセージ」って・・・ノベライズの後書きは面白いよな

720 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 18:42:36.16 ID:RhQgbR8Y0.net

サブスクで見放題で見れる今の時代だと映画よりドラマやアニメ一気見する方が楽しいもんな

729 :名無しさん@恐縮です:2023/10/12(木) 22:38:32.92 ID:RoumPxWM0.net

>>720
アニメは気になる
ドラマこそいらない
事務所の力で出演とかふつうでしょ

784 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 17:34:17.40 ID:VhEgpabd0.net

幕末太陽傳はあまり面白いと思わなかったがしとやかな獣は最高だったわ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:14:31.39 ID:cfDiThpU0.net

>>784
しとやかな獣w
ピカレスクしか出てこないという

821 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:07:00.08 ID:yic5f2gj0.net

>>819
アニメは配信で稼いでいるだろ
各国で年間ランキング入りするくらいには人気
日本の実写だとまずないけどな

825 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 00:11:52.05 ID:PWbTi0dC0.net

>>821
配信で稼いでるってアニメ映画がか?
映画の話だよ?

748 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:42:47.51 ID:w1PoRcG/0.net

>>682
まともじゃないのは君も一緒(2020)
DOOR(1988)
ジョゼと虎と魚たち(2003)
麻雀放浪記(1984)
月曜日のユカ(1964)
お嬢さん乾杯(1949)
ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016)
地獄でなぜ悪い(2013)
天然コケッコー(2007)
式日(2000)
Shall we ダンス?(1996)
(ハル)(1996)
ふたり(1991)
タンポポ(1985)
さびしんぼう(1985)
Wの悲劇(1984)
スローなブギにしてくれ(1981)
狂い咲きサンダーロード(1980)
太陽を盗んだ男(1979)
HOUSE(1977)
羅生門(1950)
七人の侍(1954)
みんなあげちゃう(1985)

751 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 09:58:34.37 ID:J/qDMVSJ0.net

甲賀忍法帖に酷いことした人だよね?

753 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 10:42:09.57 ID:7bKfTVnn0.net

>>682
近松物語
秋立ちぬ
男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け

755 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 11:23:40.52 ID:/q5HGvCQ0.net

>>752
きれいな女優さんはめずらしくないけど、すごくかわいいよね

鈴木清順が殺しの烙印を撮った後、意味不明過ぎで日活を解雇になったよな
ピストルオペラ観てたらそれもわかる気がすふ

759 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:24:31.29 ID:S8IhIovd0.net

お前の意思なんて関係ない・・・俺がしたいからするんだよ!!

760 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:24:41.25 ID:KuRkrKL30.net

てs

768 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 12:52:51.21 ID:9XP1c6km0.net

日本人って日本人の見たい目が嫌いなんだよな
だからアニメが人気でるし、ミュージシャンも匿名で顔出さないとかが通用してしまう

774 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 13:28:50.84 ID:aLiYk0q50.net

間だかなんだか知らんが時間あたりの情報量が少なくて眠くなる

779 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:07:21.25 ID:/q5HGvCQ0.net

>>777
幕末太陽傳、川島雄三やな
とんかつ大将観てみたい

782 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:44:07.13 ID:Y1A77O4c0.net

有頂天ホテルだっけ?
あれの合わなさは異常w
もっといい役やらせたれや

783 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 16:58:39.06 ID:VxBBUpAK0.net

>>682
前にレスしたけど、大事なの忘れてた

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE

終盤のギャバンとギャバンブートレグ(ギャバンの能力を複製したメカギャバン)の一騎打ち
ここで俺認定日本映画史上(世界映画史上かな)最もかっこいい映画名台詞が出る

796 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:20:55.46 ID:vA/8fdjB0.net

今の映画産業の主役はテレビメディアや広告代理店だからね。
要は「どんなものを作るか」じゃない「どう宣伝しどう売りさばくか」が主体になってる。
だから有名監督や有名タレントが監督しただの主役張っただのがポイントになって中身はある種どうでも良くなってる。

798 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:30:02.78 ID:cfDiThpU0.net

>>796
角川映画のメディアミックス、踊る以降のテレビドラマの延長
時代は過去に戻らない

何度も言うようにカサヴェテスのような活動すればいいじゃん
『グロリア』なんて今観てもめちゃくちゃおもしろい
それすらしないで、ネガティブな発言したら表現者として失格

テレビドラマは漫画原作が多いよね
パリピ孔明もそう

799 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 18:45:53.94 ID:VxBBUpAK0.net

>>790
うちの最寄り駅の周辺
俺が小学生の頃は、映画館が10館ぐらいあった
ポルノや名画座含めてだけど
それが平成の頃にはシネコン2館になり
それも潰れて今やゼロ
ちなみに年寄りによれば、昔は20館ぐらいあったらしい
暇潰しに映画館に行った時代の話

808 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 19:51:53.21 ID:zjT3dfGh0.net

レベルが下がってるのは、映画だけじゃないだろ
ドラマもお笑いも音楽もFFも
家電もロケットも科学の論文も全部レベル下がってる

810 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 20:18:16.04 ID:tdnfWId90.net

>>809
音楽も完全に死後の世界に突入してるだろ
ヒップホップ界隈だけでオートチューンのリバイバル四度はやってるぞ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 20:29:36.56 ID:OnwidFSD0.net

日本に映画的な題材が亡くなったからな
韓国映画を見ると怒り、差別、戦争なんかがあるから伝えたいことがあることはある
でも日本てもう怒る気力すら無い去勢されてる

816 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 22:28:30.18 ID:x+s5pK+50.net

新たなムーヴや創造を創れるのは感性の若い状態でいられる30過ぎくらいまででそれまでに仕切りや差配の技術経験を(当人が)積んでおくのは勿論でその上で一つやってみるか?というバックアップがない限り年寄連中の覚え目出度い前例主義者が代わり映えのしない作品を作るだけの構図は続くよ。そんな気概のある若者は映画以外のやり易そうな業種に行く

820 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:05:33.82 ID:yic5f2gj0.net

>>818
オーディションかスカウトって段階で蹴落とされる芸能事務所と違って
声優の場合は養成所経由で実力見てもらえるから閉鎖的じゃないだろ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/10/13(金) 23:55:04.01 ID:IvouzzXX0.net

小津安二郎が戦時中に派遣されたシンガポールで
風と共に去りぬや市民ケーンなど多くのアメリカ映画を見てあまりのレベルの高さに驚き
こんな凄い映画を作る国に日本が戦争で勝てるわけがないと思ったそうだ

837 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 04:15:43.29 ID:uLDnZl2f0.net

>>827
2001年宇宙の旅レベルのSF映画作った国なんてアメリカ以外だと惑星ソラリス作った旧ソ連くらいでは

838 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 05:04:38.54 ID:O8Y5n0CA0.net

>>837
ソビエトはアメリカと宇宙戦争してたからな
世界初のSF長編映画もソビエトのアエリータだし
短編はフランス、メリエスの月世界旅行だが
ソビエトには火を吹く惑星とかキン・ザ・ザとかSFの名作が多い

あとはドイツにフリッツ・ラングがいるか

840 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 05:56:50.47 ID:v66c9mDX0.net

製作委員会方式の世界の中心で、愛をさけぶがメガヒットしたのがターニングポイント

841 :名無しさん@恐縮です:2023/10/14(土) 06:01:32.55 ID:Q2sAAuMf0.net

>>827
日本のSF映画かあ…
ひとつ凄いのがあった
「妖星ゴラス」
ここまで壮大なスケールで大嘘描いた作品はそうそう無い
何しろ普通なら、巨大な天体が地球に近付いたら、それ破壊しようって話になるが
この作品は、南極に巨大なロケットエンジン建設して、地球を動かして回避するんだから

ちなみにこれ、スタッフがどこだったかの大学の研究室に行って、科学考証したそうだ
それによれば、理論的には可能とのこと
ただし実際にやれば、映画以上にいろいろ大変なことになるが

RSS