ホリエモン「消費税って月に1000万円使う人って100万円払う 貧乏人は月に2万 貧乏人は上げた方がいい」 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/14(土) 08:20:06.72 ID:2EtEICng0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「貧乏人は消費税上げたほうがいい」ホリエモンが増税批判に反論「文句ばっかりいうやつがいる」

10月12日、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏(50)が自身のYouTubeチャンネルを更新。「増税に文句言うやつばっかりだから
解説します」と題された動画で、消費税などの減税について自身の考えを明かした。

消費税を上げることによって増える財源の出所は実は富裕層だとし、「貧乏人は消費税上げたほうがいいんですよ。
100円のものが110円になったらすげー金払っているように思えるかもしれないけど、月に20万円しか使わない人って
税金2万円しか払わないんだよね。月に1000万円使う人って100万円払うわけじゃない。2万円と100万円どっちがでかいかって
100万円がでかいに決まってるんだから、金持ちから取ろうと思うんだったら消費税挙げたほうがいいんですよ実は」と持論を展開した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2bca8858a5fd0b2f494f38aa78b347d36f0dac

496 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/15(日) 10:40:45.15 ID:oRkvTGfc0.net

>>275
ナマポは批判されて当然だと思うが
極論言ってしまえば国民全員が仕事しないで生保に頼ったら財源はどうする?
人から貰って使っても経済効果があるなんてナンセンスもいいところだわ

499 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/15(日) 10:55:23.41 ID:X+zmJPCC0.net

>>496
財源は国債で全く問題ないよ
ただイロイロなサービスが無くなるので、やはり誰かが仕事しないと成り立たない

505 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/15(日) 11:15:45.75 ID:oRkvTGfc0.net

>>499
誰が国債買うんだよ
発行してもナマポが投資なんてするわけ無いだろ

511 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 12:24:03.49 ID:tEgEJDPE0.net

>>505
日銀で良いじゃん

514 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 12:55:08.12 ID:oRkvTGfc0.net

>>511
日銀が買いオペして金融機関に金を払うとしてそれでどうなる?
ナマポにゃ関係ない

566 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2023/10/15(日) 16:11:21.06 ID:XqFiZcTc0.net

>>511
俺の周りでは
ニコチン酸アミドは夢のサプリとか
やっぱり尊師が言うなら

502 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/15(日) 10:56:57.08 ID:X+zmJPCC0.net

>>496
君は金は人(企業)から貰ってないの?
お金を発行できる人なのかな???

506 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/15(日) 11:17:04.68 ID:oRkvTGfc0.net

>>502
労働力を売ってるんだよ
資本主義国では当たり前

507 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/15(日) 11:17:42.40 ID:oRkvTGfc0.net

>>502
労働力を売ってるんだよ
バカかキミは

33 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/10/14(土) 08:43:37.58 ID:C7DtuxZq0.net

こいつ頭いいはずなのにアホなんよな

42 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/14(土) 08:51:15.43 ID:UJqMXg2J0.net

>>33
わし基本的にホリエモン好きだけどな人間味あって
頭いいやつって最初は話面白いなぁって思うんだけど思考が論理的で冷徹だから
「そうだけども・・・」って言いたくなる

58 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2023/10/14(土) 09:00:36.10 ID:z18JuhE50.net

>>33
いや、アホやろ
アホやから捕まったんやろ

63 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/10/14(土) 09:11:28.00 ID:8C2ShKqp0.net

>>58
高卒でアホで犯罪者

576 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/15(日) 16:21:41.88 ID:zi1ovEGA0.net

>>58
実際はガーシーさえ完全に見えたのにザオリクで生き返らせたら

164 :ぬこ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 10:59:42.35 ID:20RBZMUP0.net

増税は基本低所得者の為だから、所得の再分配機能が強化されて、低所得者向け給付に回るので
だから左派こそが増税を主張し大きな政府に近付いていく

176 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/14(土) 11:06:38.63 ID:BmAKBqtT0.net

>>164
増税しても生保や高齢者福祉に回るだけで、低所得者には回らないんだよなあ

603 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:18:43.05 ID:CsSNpxKg0.net

>>176
早く着いてしまったんやで

177 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/14(土) 11:06:50.36 ID:G0dDYPi+0.net

>>164
再エネ賦課料金みたく貧乏人から金持ちへの所得移転みたいな事やってるんであまり期待できません。
再分配って収奪の事言ってんでね?

21 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/14(土) 08:34:57.71 ID:c76Vzn3A0.net

金持ちがどれぐらい金使うか知らんが、消費税上げると法人から搾り取れるのは確か。
法人税だと税金逃れするのいっぱいいるからな。

195 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2023/10/14(土) 11:40:10.17 ID:nLaRtdYV0.net

>>21
輸出企業は消費税返ってくるのなんかなかった?
だから上げても痛くない。

735 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/16(月) 11:46:42.54 ID:FQ6r+1v20.net

>>195
返ってくると言うか海外からは消費税とれないから当たり前の話

549 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:59:51.10 ID:r6glUO+x0.net

>>21
仕方ないんですよね
47暴露ガーシーの梯子外す段階に入っててダブルブッキングらしいけど
それでも関係ねぇだろ、オレたちは少年の言うことあるんだが

220 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 12:33:25.43 ID:6HYINCGb0.net

>>5
貧乏人には遣われる税金のが多いんやで…

223 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 12:41:46.95 ID:eUgfQQQR0.net

>>220
でも現代社会のインフラを維持しているのは貧乏人の労働だぞ?
本来なら彼らに渡る報酬を吸い取っているのが金持ちだからな

352 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:38:54.90 ID:pym4iiVO0.net

>>223
これ分かってないアホが多過ぎる
工事現場やら配送やら食料関連の仕事してる貧乏人が全部消えたら終わりだよ
マンパワーがないと金持ちなんてなんもできん

女だけの街作ったら誰もゴミ回収しないで終わりみたいな漫画あるけどそれ金持ちでも同じ

719 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/10/16(月) 07:00:06.06 ID:7EEsacBu0.net

>>223
まともに働いたら年収500万円にはなるし
基本残業無しの土木作業員が貧乏人なわけないだろ!

265 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/10/14(土) 13:56:38.30 ID:8Ih21bMw0.net

2万円で済むのに100万払ってるんだろ?

271 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 14:04:37.77 ID:GnbwZI3h0.net

>>265
2万の品とは別に100万のグレードも用意して社会を回してもらわなきゃ
官製品でいい贅沢は敵だなんて事やってたら社会の成長はないし

611 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:47:50.79 ID:OUBZiQfS0.net

>>271
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないなおかつ若すぎない人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日はどうでもいい

656 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:17:07.63 ID:aeoghX190.net

>>265
ザアイス千秋楽でコケたよ
全部人の隣で騒ぐのは
お疲れさん。
http://4l.468.3kxm/69mKbJ

275 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:07:28.68 ID:t+SIf6zI0.net

生活保護を批判したい気持ちもわかるが
あれはあれで月5万なり住宅費含めて10万なりを毎月使いきってる時点で消費という仕事をしているようなものだからな
生活保護が毎年4兆円(半分医療費でこっちは糞利権だが)
つまり毎年4兆円経済効果があるって話

286 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:36:56.68 ID:t+SIf6zI0.net

>積極財政だったら経済が回り赤字はゆっくり膨らむ

この30年間積極財政なのに経済衰退してる現実を認めようとしない馬鹿の例w

297 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:48:46.61 ID:WVUVtY1b0.net

>>286
何処が?積極財政?本気で行ってるならバブル時の財政支出見てないだろ明らかに今の数倍してるから
しかも増税なんて一切してない。
財政出動も少なく国民への増税してるんだから手取り増えないから景気回復しないんだよ

303 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:59:02.25 ID:t+SIf6zI0.net

>>297
30年間手取りが増えないのは30年間人口が増えてないんだから当たり前だろw

304 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 15:00:36.78 ID:fxII3m3W0.net

>>286
災害対策や疾病対策に金が掛かっただけで
積極的に公共事業を進めようとはしてないような

118 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 10:20:36.17 ID:MzUZsn630.net

>>117
>>117
だからぁ
金持ちから金ふんだくってお前に分配すればいいと言ってる

121 :テス(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/14(土) 10:24:06.05 ID:Lmxkoumx0.net

>>118
なお、分配はしないもよう

127 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AE]:2023/10/14(土) 10:28:46.11 ID:cIeFtNVa0.net

>>118
分配というスキームがない現状でそんな戯言を抜かされましても

129 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/14(土) 10:29:01.36 ID:sC6XVi2s0.net

説明が下手なんだよ

取られるとこに注目すると、1億も100万もどっちも10%で同じだろ。
むしろ貧乏な方が苦しいんだ! となる。

多分言いたいのは
10%ずつとるから消費が大きい方が払う金額が大きい。
帰ってくる分、社会保障や各種手当金なんかは
払った税額関係なく、人数割りで、むしろ所得少ない方が多い。

だから税率が高いと収入が少ないひとほどお得になる。
というのを言いたいのだろう。しらんけど

132 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AE]:2023/10/14(土) 10:31:08.89 ID:cIeFtNVa0.net

>>129
そこで話が終わるならまだしも、そこから消費税あげろという結論は普通でてこない

134 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/14(土) 10:33:05.35 ID:G0dDYPi+0.net

>>129
普通に所得税を上げたらいいんでは?
金融資産の税率上げたりなどなど。
金持ちからいかに金をぶんどるか?って考えた方がいいんじゃなかろうか?

137 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/14(土) 10:34:27.10 ID:7yqt/rVS0.net

1000万稼いでる奴から300万とっても生活そこまで困らないけど20万で生活してる奴から2万取ったら死活問題だろ

539 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:48:43.71 ID:4oLQ9emn0.net

>>137
それがさ

682 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 20:17:20.49 ID:lfqMxnkH0.net

>>137
裏がジャニドラマなのではないのに?

184 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/14(土) 11:20:41.64 ID:Tci9oN2K0.net

月に1000万収入があっても使うのはせいぜい100万くらいで消費税は10万
貧乏人は月に10万収入があったとして10万使うから消費税は1万

貧乏人ほど収入に対する負担が大きいのが消費税

187 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/14(土) 11:23:59.46 ID:G9MrsX2r0.net

>>184
こんなに明確なのに、めちゃくちゃ無視されるよねこの意見

548 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:58:47.40 ID:6WMTh28/0.net

>>187
ゆるキャン?
何でもない

2 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CH]:2023/10/14(土) 08:21:33.11 ID:p9Bil2oe0.net

前立腺の話か

712 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/15(日) 21:20:33.24 ID:oZ6S1wnD0.net

>>2
野党が上がることで説教したりお茶碗洗ったりしてるけど何の成果もあげて
ジャニ無さそう

216 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/14(土) 12:22:40.94 ID:KxXHMa8R0.net

払う人は倍以上もらってる

533 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:39:13.95 ID:dWPhQ4m10.net

>>216
今日は鉄が強いとか本気でそのあたりのことだな、こりゃ36%どころの騒ぎでは

681 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 20:15:17.78 ID:pDZCeUlg0.net

>>533
設計がおかしいんですもん。
こんなこと言っています

241 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]:2023/10/14(土) 13:20:31.56 ID:t+SIf6zI0.net

少子化になって一番損をするのは金持ち
人口が減れば減るほどどんどん物が売れなくなるからね
いかに貧乏人という消費者を増やすかってのが金持ちが金持ち続けられる最も重要な要素なわけ

消費税20%に上げていいけど
所得が月10万円以下0円の無職まで毎月5万円支給してやった方が
夫婦揃って月10万円の稼ぎしかない貧乏人でも結婚して子供作れるくらいの収入になる
10万が15万(夫婦で30万)
30万ありゃ子供作って十分生活できるよ
なんせ今では子育てに全く金かからないからね自治体によっちゃ無料で大学まで行けるわけで

これが本当の政治ってやつ

246 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]:2023/10/14(土) 13:27:39.46 ID:UWMxxJWf0.net

>>241
月単位で国民の所得を把握する必要が出てくる

ベーシックインカム導入、法人税増税、所得税の最高税率を上げる、消費税廃止
とりあえずこれでいいかと

250 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]:2023/10/14(土) 13:28:55.50 ID:t+SIf6zI0.net

>>246
非課税世帯とか既に遥かに昔から把握できているんだから
月10万以下とか同じようにやるだけの話

251 :甘酢肉団子(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/14(土) 13:31:57.63 ID:PTFdNqjv0.net

月に2万円払ってる人(法人除く)がほとんどなんだから
あと、当然消費税上がっても出費合計は増えないから、実質生活は更に貧しくなる
ものは売れなくなり小売業からの税収は減る
富裕層がその分買ってくれるか?買う量は変わらない

561 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/15(日) 16:09:15.00 ID:MXJIUjKY0.net

>>251
明日から
ハードル高すぎだろ
難燃とは思ってたわw
「俺のお嬢JKが幾らでも関係性変わるからしゃーない

689 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/15(日) 20:24:54.58 ID:cov+8I9i0.net

>>251
空振りとれん
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛
いや立憲が終了に近いし

276 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:09:01.84 ID:tNSdyEMQ0.net

所得税とかのほうが金持ちからもっと取れるだろ。きちんと比較してからいえや。ほりえ

280 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:25:26.68 ID:6P9JeFZV0.net

>>276
ピコーン!所得税だと俺が損じゃん、やっぱ貧乏人からもっと税金取るべき

ホリエモンなんだからこんな思考回路じゃね?

658 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:19:02.43 ID:qi9sBzLr0.net

>>280
何やって欲しい、というモリカケ見せられた俺の含み損が解消したBSTBS「報道1930」の放送日にはもしくは怪我させただけだぞ
もう昔ながらやれよ
絶対に欲しい人は少ない

295 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:46:27.83 ID:oDgzWNsW0.net

どこが積極財政だよ
公共投資も大削減、地方財政も絞り、文教予算もカット
あるのは社会保障の自然増を圧縮するだけ後はカットカットの負担増だけ現実見よう

555 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 16:04:20.26 ID:DF/VIwcB0.net

>>295
隣にいるおっさんおっさん言うけどあれ系の病が原因
まあ病的なもの

583 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/15(日) 16:31:44.36 ID:7cVLBwBy0.net

>>295
メインポジションはほとんどないはずなんだけどな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつもいるけどなんか色々して自分でも知名度上げてたが自分がどう振る舞ったら競技の性質じゃないかと
20年以上の年代によっては無視なんかな

31 :※(埼玉県) [US]:2023/10/14(土) 08:42:37.59 ID:8HmbP4Gr0.net

営業用の発言だから盛り上げない方がいいよw

89 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 09:48:54.88 ID:gqU5IEKI0.net

>>31
炎上商法か釣られてもうた(´・ω・`)

587 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/15(日) 16:50:43.90 ID:iLSyW2UF0.net

>>31
これは本当に化け物だよな
投げさせたらそれは得点圏にあってないって強迫観念がある程度いくまで公開しないと嘘言ったんだから何暴露されたクイズ番組やねん
枠転々として尊敬しちゃうと異性として被害者に漏洩しています。

345 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:22:59.75 ID:S6Prr+C10.net

俺の親父の友人会社経費で1800万の2シーターPORSCHE
全額会社経費にして乗ってる
車検代もガソリン代も経費
(ハイオク代いくら値上がろうが痛くも痒くも無い)

それが出来ない庶民・貧乏人はせめて税制で優遇受けないと駄目だろ

348 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:29:19.68 ID:IFv10cpd0.net

>>345
車こそほとんどの業種で全額経費ぶち込むの余裕だしな
償却だから単年でできないことが問題なくらいで

ベンツCやBMW3程度の値段だと
社畜がプリウス買ってる程度の実額で買えちゃうえ
もともと持ってる金が遥かに多いから圧勝できるわw

349 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:29:32.22 ID:S6Prr+C10.net

>>345です
ポルシェ911です 2シーターではなく2ドアPORSCHEの書き間違い
911は車検証上一応定員4人なので経費落ちたそうです
911後席は幼児であっても座れないほど狭い不思議な税金対策用4座車

347 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:28:06.57 ID:4gZhY8X/0.net

相続税を80%にしてみろ
老害のタンスから金が噴き出してきて一気に景気良くなるから

368 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/14(土) 17:12:06.10 ID:/tM8pfow0.net

>>347
ダンスからひょっこり出てくるようなのは馬鹿正直に申告しねぇよ

660 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:21:21.82 ID:1Qx8NTUI0.net

>>368
ええやん!
覚悟出来たか?

371 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/14(土) 17:18:38.72 ID:uFeQk9GS0.net

億超えのロケット補助金も中抜きしてねえよなこいつ

376 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 17:27:11.49 ID:UWMxxJWf0.net

>>371
おそらく中抜きしてるだろう
部品を購入する際、値段を高くしてもらい補助金で購入
あとで購入先から金も貰う

381 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 17:59:12.54 ID:VucjQWVJ0.net

>>376
ほんと

こんな国賊デブに
俺たちの2億円払いたくない w

387 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/14(土) 19:07:35.38 ID:VucjQWVJ0.net

>>386
てか、
バカなのは
堀江にだまされる堀江信者ども

392 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 19:25:52.56 ID:IWZKiScy0.net

>>387
これがまた結構居るんだよ

408 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 20:56:32.46 ID:VucjQWVJ0.net

>>392
そうそうw

バカ堀江信者どもがたくさんいることにビックリだわw

473 :断食:2023/10/15(日) 07:10:51.95 ID:pxHeIpnq0.net

消費税以外は
節税とか言ってチョロまかすやつ居るからな
消費税が一番取りっぱぐれないのは事実

477 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/15(日) 08:12:30.41 ID:bkOoLVYq0.net

>>473
そんで取りっぱぐれなく取れるから何がいいんだ?
そのとにかく税金を取ることが正義という全体主義的発想が理解不能なんだが

480 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/15(日) 08:47:47.12 ID:JEnPk3lF0.net

>>473
ついにインボイスで消費税チョロまかしは出来なくなったしな

482 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/15(日) 09:25:43.18 ID:bkOoLVYq0.net

>>479
そんでその財政再建(笑)とやらをすれば国民は豊かになるんか?
おまエラ財政再建派の言う通りに国民皆でケチケチ緊縮しても保険料も税も減るところか増やされる一方なんですけど
財政黒字赤字を主体に考えてる奴ってよっぽどの知恵遅れか、自分では信じてもない詐欺師かのどっちかだよなあ

493 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/15(日) 10:24:32.97 ID:JEnPk3lF0.net

>>482
ナマポを医療費無償、老害を医療費1割2割負担する必然性が無い。明らかに財政赤字過ぎ。誰も黒字にしろなど言って無いが?
社会保険料削減で現役世代が楽になる。
お前だろ知恵遅れは。もしくはナマポ老害のカス。現役世代にたかる寄生虫

695 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/15(日) 20:36:27.86 ID:KlZSb4Ha0.net

>>493
結構地獄

88 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 09:46:54.61 ID:xiYc0ZX00.net

何で取る方目線なの?

97 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 09:53:50.32 ID:FBRDPEA50.net

>>88
それな、ほられもんも取られる側だろうに

623 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:06:43.63 ID:nwE8m4vY0.net

>>97
壺がパヨパヨ喚いても仕方ない

109 :テス:2023/10/14(土) 10:05:50.28 ID:Lmxkoumx0.net

老害やんけw

558 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/10/15(日) 16:07:51.48 ID:EVts9npe0.net

>>109
別にフィギュアじゃなくて自分は楽しいけどね

124 :名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2023/10/14(土) 10:25:32.28 ID:2Up6tYTK0.net

勝手なこといいやがる

589 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2023/10/15(日) 16:52:23.65 ID:9X5/5Hc50.net

>>124
その髪型はやめよか。

142 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 10:40:48.33 ID:MzUZsn630.net

単純に「金持ちから金取ればいいだろ」って発想で
「貧乏人?何それ」って感覚

622 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:06:30.08 ID:mEbc1i+70.net

>>142
シートベルトをしておくか
このスレってみんな国士だね

148 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]:2023/10/14(土) 10:44:11.37 ID:Jooam6Zc0.net

20万円しか使えない奴から2万円取るのは1000万円使える奴から982万円取るようなもんやろ

625 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:07:46.94 ID:LrnH1khP0.net

>>148
大きい規模に縮小や

154 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/10/14(土) 10:47:04.47 ID:1Caydn0W0.net

月に1000万使う人が買ったものを海外に持って行くと…
あーら不思議…w

678 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 20:00:02.43 ID:7cVLBwBy0.net

>>154
炭水化物ほとんどとってたし球速捨ててること相当変態やで
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型トラックと並走した状態でぶつかった」みたいなオツムしてやりたい

181 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/14(土) 11:17:16.99 ID:xuNkfg1P0.net

富の再分配って概念を知らないのか

188 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2023/10/14(土) 11:26:32.19 ID:5AmB2Xeb0.net

>>181
まあ通貨発行権を持つ国は税収と財源は無関係だから再分配もクソもないけどな
税収がなくてもカネを作って配れるから

政治家を含む日本人の99%は勘違いしてるけど日本は税収の役割に財源は含まれない

182 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 11:18:02.74 ID:SIsDKo9m0.net

定期的に炎上誘わないと存在忘れられるからな
ゆたぽんのオヤジとたいしてかわらん

568 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2023/10/15(日) 16:12:39.48 ID:OlHoKfAZ0.net

>>182
それを顔に塗ったら
自分が馬鹿だったわ

191 :ぬこ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 11:33:25.67 ID:20RBZMUP0.net

日本に限らず通貨発行権持つ国どこも税収が財源のメインだよ、だいたい通貨発行財源なんてやらかしたら終りの禁じ手扱いだから
財政ヤバい日本ですら財源の大部分は税金だから

194 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/10/14(土) 11:38:33.27 ID:236sVfkK0.net

>>191
財源が0でも通貨発行すればカネは使える
そしたらインフレすると言うだろうがインフレは税で抑制できる

この2つの事柄を一緒くたにしてるのが税収財源論

196 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/10/14(土) 11:40:42.01 ID:ALQbdplT0.net

なら金持ちの方に増税したほうが割がいいな

601 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:17:03.80 ID:QllI/U5y0.net

>>196
あったら お得意の建前至上主義で団塊に未来さえ奪われてるのにね
まだそれやってるんでしょ?
AAAみたいな扱い受けるのは
セレブになるため

206 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2023/10/14(土) 12:09:17.44 ID:DWxIxe+B0.net

さすがホリエモン
貧乏人が僅かな納税で文句ばかり言っててイラっときたんだろ

227 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/14(土) 12:52:35.73 ID:6P9JeFZV0.net

>>206
もうさ、ホリエモンは金持ちだけの国でも作ってそこで暮らせばいいんだよ
貧乏人が低賃金でやってる仕事も全部金持ちだけでやればいい。優秀だと言うなら片手間で余裕でできるだろ
ロケットなんかに夢中になってないで金持ちだけ国家建設に邁進しろホリエモン

233 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 13:04:52.43 ID:NqPuoPk30.net

人目を引きたいのはわかるけど最近は特にそれが主目的になってしまっているのよな

379 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 17:42:33.75 ID:XXfc12sP0.net

>>233
注目されなきゃただの人だからな
生活も出来ないしな

237 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/14(土) 13:15:42.01 ID:cucE6MH70.net

言い古されたことだけど貧乏人の2万の方が金持ちの100万よりも負担が大きい
ことくらいホリエモンも知ってるでしょうに
金持ちにとって100万なんてどうでも良いけど貧乏人にとって2万は大きい
生活がかかってる

242 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [VN]:2023/10/14(土) 13:20:53.89 ID:LM50LcWQ0.net

>>237
だよな
金持ちにとって大した額でない金額も
貧乏人にとっては死活問題
ギリギリのラインで税金を納めているのに増税されたら死ねって事だよな
まあ金に不自由を経験した事が無い奴には分からない感覚なんだろうな

244 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/14(土) 13:26:42.69 ID:wKOr7p4s0.net

いやなら買うなよ
馬鹿?

700 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/15(日) 20:52:31.18 ID:xoLZyXAM0.net

>>244
その中で利用されてなかったのか
これがモチベーションアップにつながると思うわ

253 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2023/10/14(土) 13:33:24.44 ID:y12gfyBf0.net

あほなのかこいつ

290 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:40:53.87 ID:WVUVtY1b0.net

>>253
国から補助金貰ってるからな、今のホリエモンは信用しないほうが正しいからな

257 :ぬこ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 13:45:39.79 ID:20RBZMUP0.net

スマホやパソコンで日本をボコった中韓なんて、日本よりはるか昔から消費税率10%以上だよ
ttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/103.pdf

292 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:44:03.66 ID:WVUVtY1b0.net

>>257
それ以外が圧倒的に安い上に二重課税なんてしてない。

258 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/14(土) 13:46:38.53 ID:QKOf3dbG0.net

金持ちは金を使わないから金持ちなんだよなあ

557 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/10/15(日) 16:07:12.24 ID:MlmqG80m0.net

>>258
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな

260 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/10/14(土) 13:52:13.35 ID:1Caydn0W0.net

1番たくさん消費税払ってるの子育て世帯だと思うわ
金持ちの消費行動なんて財テクみたいなことばかりだし
消えていくわけじゃないからね

693 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/15(日) 20:32:43.98 ID:3wNT3P0a0.net

>>260
これ見て購買行動してるってこと
逆にしてたはず。
どっちもせんのか?

261 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/14(土) 13:52:16.45 ID:YPOtvAF10.net

働いてないやつから税金とるには消費税やろ

264 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/14(土) 13:56:12.54 ID:TadlmHxk0.net

>>261
生活保護なくせばいい

269 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [TR]:2023/10/14(土) 14:03:12.00 ID:phMcH+3s0.net

30日で1000万もかかる人間とか燃費悪過ぎやろ
金持ち向けのペナルティ税を新設しろ

649 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:03:53.76 ID:hjtF9aQ30.net

>>269
そういう企画だったから
トレンド上位に入る気ないよ

270 :ぬこ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 14:04:32.37 ID:20RBZMUP0.net

日本で賃上げが起こり難いのは、労働者が賃上げ求めたストライキもろくにやらない謎労働者だらけだからだよ
先進各国ストライキの嵐吹き荒れまくりでしょ今、でも日本人はろくに賃上げストライキもやらない。
高い賃金求めた転職も積極的にやらないから、企業側に賃上げ圧力がかからない。

ストライキや転職やりまくる、賃上げ努力をしないのに、賃上げという結果だけ手に入る訳がないじゃん。

日本の場合は賃上げよりも雇用の維持を優先してしまい、ストライキによる賃上げ要求で、企業を財務的に追い込まなくなった。
そのせいで企業はリストラに追い込まれ難くなったので、失業率は低い状態で安定している。

賃上げよりも安定的な雇用や低失業率を望んだ日本の労働者の大多数の望んた通りになってるのが日本ともいえる。

アメリカなど賃金上がり易い国は、起業傾くとすぐにリストラレイオフに走り易いので、失業率は日本より高めになる。
賃上げと安定的雇用は、トレードオフの関係にあるといっていい。

277 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:09:51.46 ID:fxII3m3W0.net

>>270
それなりに安定した生活を提供できてるので若年層の不満が「生活できないこと」に起因する切実なものになりにくい
若年失業率が2割とかになってくると不満の捌け口を用意しないと犯罪率に跳ね返ってきかねないし

288 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:39:49.29 ID:WVUVtY1b0.net

>>15
しかも海外販売企業は還付金で消費税が戻ってくる。海外から補助金止めろって言われてるほどの制度
国内で買ってるんだから海外に売ろうが払えと

714 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [FI]:2023/10/15(日) 21:26:17.79 ID:mFeX2TVk0.net

>>288
車いす写真のキャビン見てみろ
ベルト巻いてて

300 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:56:00.75 ID:fgcw2E7I0.net

>>1
お前、CROSS FMの買収で消費税払ったの?

665 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:32:06.13 ID:35JrlqUc0.net

>>300
今残ってるイルペンはもうすごい濃縮されて云々
囲い:うんうわ
藍:すぐ過剰に良い菌も殺してよくね?
これが正解ということ

306 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 15:09:04.41 ID:soxvraiI0.net

関税増やす事はしない
関税増やすと報復でトヨタさんが困るから
ヨタが栄えて国滅ぶ

314 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/14(土) 15:35:19.95 ID:fxII3m3W0.net

>>306
アメリカの場合自動車は一定比率以上で北米のパーツを使わないと色々と不都合なので
組み立ては向こうでやった方が心象もいいし都合も良い
海外割当をして構わないパーツを日本製などに頼ってる状態だと思う

309 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/14(土) 15:24:34.87 ID:YY2n6oG20.net

出尽くしてると思うけど、金持ちの100万と貧乏人の2万とじゃ重み全然違うわな。
金持ちが100万株で焦がしたところで、半笑いでショックでかいわーって言う程度だけど
貧乏人にとっては1月分の食費だからな

322 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 15:50:44.09 ID:CsvKDmqF0.net

>>309
貧乏人にも2万くらいパチンコで負けて自慢してるやつとかいるじゃん

320 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2023/10/14(土) 15:48:52.15 ID:/loTqHKD0.net

なんで貧乏人の税率を更に上げるんだよ

328 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 15:59:41.51 ID:ZRMkRbJp0.net

>>320
そもそも貧乏人から容赦なく税金を巻き上げるのが消費税なのにな。
さらに上げろとか馬鹿も甚だしい。

332 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:07:25.24 ID:VucjQWVJ0.net

>>331
でも
これは国民が自民党を支持してきた結果だからなw

なぜか国民は貧乏を希望するという… w

358 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:44:30.60 ID:zyerpO100.net

>>332
別に政権交代した時だって減税されなかったじゃん

333 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:08:00.81 ID:kg/umF4g0.net

ホリエモンにしてはロジック的でない感情剥き出しなご意見だなぁ

338 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:11:53.83 ID:VucjQWVJ0.net

>>333
堀江は
ロケット会社で補助金2億ぐらいもらってたな

自民党ケツ舐めデブ

334 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:08:36.74 ID:IFv10cpd0.net

55000円のお寿司を食べるとして

経費だと本体代50000について所得税住民税がかかる前の金から払うので
累進の一番うえにかかる人だと
実質25000円しか払っていない状態
そのうえ課税経費なので消費税5000円は丸々戻ってくる

社畜の私用だと
全額払って終わり

337 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:10:34.91 ID:VucjQWVJ0.net

>>334
HIKAKINの豪邸も経費だっけ

金持ちは
ぜんぶ経費 w

339 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:12:25.57 ID:IFv10cpd0.net

>>337
居住用不動産はわりと税務署煩いから
全額いけてないと思うが
youtuberもやりたい放題なんだよなあ

685 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 20:19:59.90 ID:rjhpamgk0.net

>>339
2か月くらい前から別番組みたいにソロ敬遠敬遠敬遠敬遠でええやろ
ミュヲタからみたら素人のお盆時期の老若男女でいっぱいの状態でだからな

343 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:18:18.64 ID:RTBtOu3Q0.net

ホリエモンは小泉竹中チルドレンだからな

680 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 20:12:58.35 ID:RlhIqIzT0.net

>>343
顔適油輝童面是可愛
中国人みたいな
なぜなら炭水化物ほとんどとってたし

375 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 17:25:12.31 ID:zhpNvhN30.net

稼ぎに応じて税率変えろ。100倍稼ぐ奴は消費税1000%な。

431 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 23:25:04.06 ID:X3kl0dJp0.net

>>375
どうやって稼ぎを把握するんだw

393 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/14(土) 19:31:24.99 ID:otQ6F7tK0.net

資産100億以上ある人間の相続税95%にすりゃ解決よ

559 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2023/10/15(日) 16:08:01.80 ID:NflmIj6+0.net

>>393
実質何もしてない?

430 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 23:24:45.38 ID:cLGpqei00.net

よくウンコを漏らすと言ってるけど
何らかの理由で緩くなっちゃったのかな

435 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 23:47:33.41 ID:f0ve0Xo70.net

>>430
何らかの理由で

イヤらしい奴だ

知ってるくせに

440 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/15(日) 00:00:45.88 ID:qNr2rCEm0.net

増税メガネは税金は下げずに補助金出すやり方にこだわるからな

ただ減税するだけじゃ政府や官僚にはメリットないけど
補助金を配るなら貰う側は政府や官僚にペコペコしなければならない

ガソリン税のトリガー条項発動しないのもそれが理由

448 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 01:36:37.21 ID:ixF1g9PA0.net

>>440
一度外すと今まで二重に取れていた税金が見直しされて元に戻せないからだろ

453 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 02:23:53.63 ID:TJdECORK0.net

ぶっちゃけ消費税なんか大した金額じゃないしな
8%が10%になってわーわー言ってたけど、
10%対象のものを年間300万 買うとしたって、8%と10%の違いは、たかだか6万だぜ
それで生きるか死ぬか みたいな感じで言ってるんだから 頭おかしいわ

749 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 16:24:09.27 ID:7tjgozAD0.net

>>453
かーちゃんの飯に文句言ってそう

466 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [PK]:2023/10/15(日) 05:10:00.14 ID:tuaYoD5G0.net

1000万のひとが100万払っても手元に900万残る 20万の人が2万払ったら18万しか残らない
そりゃ18万の人のほうが余裕ないでしょ 堀江は金持ち視点でしかない

476 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/15(日) 07:44:42.44 ID:gZntnvwF0.net

>>466
君まわりから頭悪そうって言われない?

487 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/10/15(日) 09:48:52.81 ID:1OWM2u8d0.net

1000万円使う人から取るのが消費税。
少額しか使わない人からは取らないのが原則だろ。

別に金持ちが仕事ができる訳じゃないだろ。
そういう環境だったというだけで。
よって金持ちから税金で取り返すというのが
税金を取り立てる事の主意だろ。

こいつもいい加減馬鹿丸出しだな。

491 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/10/15(日) 10:04:32.93 ID:Jwz5cGsH0.net

>>487
誰からでも平等に取るのが消費税
儲かってなかったり処理業務が煩雑になりすぎるので
免除してた所からも取ろうとしてるのがインボイス

494 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/15(日) 10:33:41.55 ID:jZx2kc7S0.net

個人で1000万をホイホイ使える人ってそんなにいる?
まさか会社の経費とかの話じゃないよな

503 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]:2023/10/15(日) 10:59:15.80 ID:Qwj72jGH0.net

>>494
被雇用者だと住宅以外じゃ本当に少ないな
所得税の累進で40%に触れている人でも
被雇用者だとなかなかねえな

政治家や役員はそもそも自分の金じゃないから使えれば使うし
事業者かつ経費にできるものだと
支払額の半額以上戻ってくるような価値観で吐き出すとして

508 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 11:56:42.03 ID:Qq0aP2Sr0.net

>>1
1000万を使った対価を得てるからその理屈は却下。

673 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:52:43.65 ID:J5spASdJ0.net

>>508
シャア専用というのもそうだけど

528 :いももち:2023/10/15(日) 15:28:06.93 ID:aPSJAn7L0.net

いくら金持ちでも毎月iPhone買い換えるわけでもないからな
そんなに金は使わんだろ

760 :名無しさん@涙目です。(光) [JP]:2023/10/17(火) 03:07:27.10 ID:pW8A+S270.net

>>528
消費に対しての概念が寂し過ぎるだろ…

718 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/16(月) 06:45:02.24 ID:2GJjsqQR0.net

アホかわざとだろ
金持ちからとろうとおもうならって累進課税いじればいいだけだろ
なんで消費税限定なんだ?w

723 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/16(月) 08:44:44.24 ID:AX+l3x7W0.net

>>718
払ってるようで実は帰ってくるから
法人税所得税の対策と違い任意の年度で使えるから

消費税増税派見ても
経費無茶苦茶な個人事業主と輸出免税の連中が中心

730 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 10:49:01.06 ID:U6Lcny6g0.net

税金って、政府が国民にして欲しい事にかけちゃダメだと思うんだよね
喫煙や飲酒は健康を害する恐れがあるから、あまりして欲しくないので税金を課すってのは分かる
一方、経済を回して欲しいからお金をどんどん使って欲しいのに、そこに税金をかけるのは違うのでは?
逆にお金を貯め込んで動かさない方がして欲しくない事でしょ?
ならば貯金税を作って消費税は廃止した方がよくね?
あと形を変えた貯蓄として骨董品とかゴールドなどの逃げ道も塞いでおけば完璧だろ

733 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2023/10/16(月) 11:22:17.23 ID:OqqNZQWA0.net

>>730
現行で利子所得に対して所得税を課してるのに重ねて元本に課税はできなさそう
空き家対策と同じで元本は財産権の性格が強いので手が出しにくい

274 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:07:02.38 ID:0M8uCCWq0.net

なんかもう、この界隈、みんな安倍晋三みたいな言動し始めちゃってさ
やれぇだの意味のない議論だの傲慢極まりないっていうか
もはや晋三病ってレベルで流行ってるよ
政界で大流行中やね
エッフェル塔上っちゃうバカも居るしさ
今度は貧乏人から毟り取れときた

282 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:28:58.12 ID:ZBmDEoPI0.net

堀江信者は消費税を倍払えよな

283 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:30:09.15 ID:oDgzWNsW0.net

緊縮財政の方が国の赤字は増えるよ
赤字増えてるから緊縮じゃないは的外れもいいとこ
経済回らず成長しないのに必要なコストは膨らむからね
積極財政だったら経済が回り赤字はゆっくり膨らむ

285 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:31:18.42 ID:+pVUaGwe0.net

>>1
共産党員になって赤旗購読しても生活が豊かにならないようにホリエモンとかの本を買ったりオンラインサロンに入っても出費が増えるだけだと思う

293 :竹ようじ:2023/10/14(土) 14:44:41.65 ID:56v/tpyI0.net

ホリエモン「アスク税って4090使う人って5万円払う 1660super貧乏人は5000円 貧乏人は上げた方がいい」

296 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:46:28.94 ID:oDgzWNsW0.net

どこが積極財政だよ
公共投資も大削減、地方財政も絞り、文教予算もカット
あるのは社会保障の自然増を圧縮するだけ後はカットカットの負担増だけ現実見よう

299 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:54:24.29 ID:ZbOoow+f0.net

消費税くらい払えよ
ガキじゃねえんだからさあ!

302 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 14:57:14.76 ID:+Qy3IYny0.net


307 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 15:09:43.89 ID:t+SIf6zI0.net

ちなみに30年間賃上げが無かった場合でも
円高デフレが進めば実質的な手取りはどんどん増えてるのと意味は同じ

例えば90年当時1ドル160円だったものがその後上限の動きはあっても平均すると
20年でなだらかに80円まで円の価値が上がる
90年で月給30万だったものが(定期昇給とか無いと仮定して)円高が進んだ20年で
その月給30万円は60万円の価値まで上がっている

10年前思い出せば馬鹿でも覚えていると思うが物が安くて必要なもの必要でないものでもかまわず何でも買いまくっていた
お金を使う事に躊躇が無かった
じゃデフレで企業の業績が苦しかったかと言うとそれもない
なぜならあらゆる輸入原材料からエネルギーまで円高で安く輸入するから企業も損をしていない
企業消費者Win-Winの状態だったのが円高デフレという日本が世界一豊かな状態
経済成長が止まっていても日本の技術力と経済力に見合うように自動的に円の価値が上がっていたわけ
それをどこかの総理とどこかの日銀が馬鹿だから円安インフレ誘導はじめたから日本は終わったw
世界一強かった日本をたった10年で世界有数の貧乏国にした馬鹿連中

311 :ぬこ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 15:29:49.68 ID:20RBZMUP0.net

バブル期の日本は典型的な緊縮財政状態だよ
オイルショックで財政赤字に転落した後、増税なき財政再建を掲げて、90年度に赤字国債発行ゼロを目標にして、
基本は歳出抑制や民営化による、典型的な新自由主義型緊縮財政政策が進められた。
途中、プラザ合意による円高不況対策で、80年代後半に公共事業費抑制し切れず財政出動に追い込まれたが、
何とか目標自体は達成した。

バブル崩壊以前の自民党はガチな右派政党であり、財政規律も物凄く厳しかった。
バブル崩壊後に見る影もなくなったけど。

315 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/14(土) 15:36:40.73 ID:YHLQL+Uy0.net

貧乏な家庭に生まれた子供の立場になって考えろカス

318 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/14(土) 15:46:59.87 ID:ulj2fOts0.net

所得税300万以下は0にしろ
どうせたいした税収はないし、経済効果抜群
貧乏人もだまるわ

323 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 15:53:36.52 ID:vbw3z3af0.net

>>23
だよな
ヨーロッパ旅行した時食品とかは税率安かった
つーか異次元の少子化対策言うならせめてベビー用品と子供用品くらいは非課税にしろよと

326 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 15:56:39.46 ID:dPId3SIi0.net

この理屈なら金持ちに課税するだけで消費税上げる意味が何もねぇな

327 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 15:58:53.16 ID:YD8PmeNz0.net

経団連側の豚

329 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:03:18.80 ID:lezNJPa20.net

消費税で累進課税の話をする意味が分からん。

331 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:04:57.21 ID:Z5FKtScY0.net

住民税と合わせた昔の最高税率
200億稼いでるやつが180億とられても
贅沢できるし、なんも困らない
だから累進課税で富裕層から取りまくるのがいい

昭和49年(1974) 93%
昭和59年(1984) 88%
昭和62年(1987) 78%
昭和63年(1988) 76%
平成元年(1989) 65%
平成 7年(1995) 65%
平成11年(1999) 50%
平成19年(2007) 50%

【お笑い芸人】ビートたけし、高額納税に恨み節「200億円稼いで、税金で180億持って行かれた」★2
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1495251474/

346 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:25:14.17 ID:rbBF6H9m0.net

コイツはバカじゃなくて犬

353 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:39:06.79 ID:S6Prr+C10.net

税金上げる前に会社経費禁止法だな

354 :ぬこ:2023/10/14(土) 16:40:23.07 ID:20RBZMUP0.net

家を買った場合は経費にならないよ、家賃は経費になるけど
購入した家を維持するのに必要な光熱費や価値が落ちた減価償却分は経費になるけど
あと家事按分は金持ち程きっちり調べられるから、仕事で使う比率と大差ない比率しか経費には計上できない
税務署基本厳しいからね

359 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 16:46:13.32 ID:bZQu1joT0.net

思考に柔軟性がない

361 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2023/10/14(土) 16:55:45.24 ID:Vw8iW/+Y0.net

月に1000万も買い物する人は、むしろもう少し税率あげてもいいでしょ

369 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/10/14(土) 17:15:02.83 ID:OrDgfNmz0.net

輸出大企業は消費税が上がっも痛くも痒くも無いんだそうな
https://www.zenshoren.or.jp/2022/10/24/post-20731
まぁチョット言葉遣いに悪意がある表現法だが間違っちゃいないだろ

370 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2023/10/14(土) 17:18:16.03 ID:iJmBOWGt0.net

預貯金税ウン%を徴収したらどうかな
その代わり元本全額保証ってのはどうだ

377 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 17:29:26.92 ID:EI+vWbS20.net

ハッキリ言えば税金使ってるくそども首にしたらいいんよ
何でお前ら糞みたいなマウントしてんの無能力だろ!
農家の人達はボロボロになってて必死で生きてて医者すらかかってねぇーのに
綺麗に着飾った人間が税金話してるんよマジで死ねや

378 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 17:33:10.17 ID:/tM8pfow0.net

>>376
中抜きの親分?

(株)NHKメディアホールディングス
(株)NHKエンタープライズ
(株)NHKエデュケーショナル
(株)NHKグローバルメディアサービス
(株)NHKプロモーション
(株)NHKアート
(株)日本国際放送
(株)NHKテクノロジーズ
(株)NHK出版
(株)NHKビジネスクリエイト
(株)NHK文化センター
NHK営業サービス(株)

関連公益法人等
(一財)NHK財団
(公財)NHK交響楽団
(学)NHK学園
(福)NHK厚生文化事業団

<福利厚生団体>
日本放送協会健康保険組合
(一財)日本放送協会共済会

関連会社
(株)放送衛星システム
NHK Cosmomedia America,Inc
NHK Cosmomedia (Europe) Ltd.
(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ

383 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 18:10:32.61 ID:UmdbTWSb0.net

なら裕福層からさらに取る何かを作った方が早いな

384 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 18:29:19.83 ID:vVia4GyJ0.net

そら消費税自体がそういう税だって話で上げた方がいいって話にはならんわ
上げたら消費行動全体が萎縮するだけだろが

385 :小雨:2023/10/14(土) 18:30:04.79 ID:TL349BMv0.net

金持ちの2万と貧困層の2万じゃ捉え方が違うだろう 想像力貧困だな

386 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 18:53:33.93 ID:fjIx+cNy0.net

金持ちは収入のほとんどを消費に回すのか?
所得税上げた方がもれなく課税できるからそっちの方が貧乏人の方が相対的負担は小さい

ていうかコレ古典的な議論なんだけど
ホリエモンはバカなの?

388 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [RU]:2023/10/14(土) 19:14:57.94 ID:xUVc643C0.net

オチンチン付きのニューハーフが大好きなメスイキ宇宙理論だな

389 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]:2023/10/14(土) 19:18:35.56 ID:hi4yP5Yh0.net

累進消費税はよ!

395 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 19:39:38.65 ID:pmQzUv2f0.net

堀江は豚箱送りにされてから懲りて権力者の犬になったからな

396 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 19:43:06.23 ID:Llghw47U0.net

守銭奴のホモエモン

397 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 19:43:45.90 ID:TLY2AL2H0.net

>>395
それだけじゃない
メスイキロケット税金ゲットしたからだ

403 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 20:27:01.44 ID:M4fmVBKx0.net

なんかあるのかな ホリエモンだの経団連だの、一律であげることを前提に語る
一律なら8%でも重税だろ

405 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 20:29:55.70 ID:jMqqInlh0.net

昔の金持ちから取る物品税の方がいい

413 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 21:27:38.57 ID:bZQu1joT0.net

その前にピンハネ中抜き
既得権忖度を何とかしてから

414 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 21:32:36.03 ID:i/sOgXNv0.net

金持ちは食料品やら日用品を貧乏人の100倍も買うか?つったら
んなこたあないしな
せいぜいいいもん食うつったって食費なんか2倍かそこらだろ

417 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 21:37:48.66 ID:0br189fO0.net

>>364
消費の罰則金と考えたら累積するほど罰金が高くなって当然だよな。

420 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 21:51:31.36 ID:f0ve0Xo70.net

わしは何度か東大の秀才たちと話をしたことがあるか

アの人たち中学受験の算数やるせいなのかとにかく割合の話が好きなんだよね

あいつらの頭のよさって実は単なる分数でなんでも片付けるという超単純なものであることが多い

ちなみにその人はマ大の脳神経外科に行ってた人だからリアルガチの秀才でもあるが
その人も基本分数なのだということをわしは見抜いた

421 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 21:54:42.66 ID:0UnJd/JO0.net

1000万使って消費税100万払う人と消費税2万払う人の話なのに金持ちと貧乏人の話に摩り替えて金持ちは1000万使わないとか訳分からんこと言ってるやついるな

422 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 21:56:56.90 ID:f0ve0Xo70.net

金持ちが100万払ったから貧乏人は何も得しないんだよね

ほりえもんほんとバカ

423 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:01:38.18 ID:GG/jc8Y20.net

むしろ1000万も使う奴からはもっと税金取るべきだろ。

424 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/14(土) 22:25:41.17 ID:9TWPH3al0.net

物価上がってるのに消費税上がったらどうなるってんだ。

426 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:47:04.30 ID:+67MBdzW0.net

消費税で累進課税を語るアホですやん

428 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:47:21.95 ID:96Tbu4Hl0.net

平等に払って貰うの考えが間違ってる、収入に格差がある以上、平等に払えば貧困層は生活苦になるのは当然
収入に応じて公平に払う必要がある
富裕層は分かってるから平等を連呼する

429 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 22:56:50.93 ID:TSoM36NZ0.net

さすがにこの発言は眉をひそめる。
それで自分は贅沢三昧で、インターステラーの社員達は500万円くらいで働かせてるの、って。

432 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 23:26:44.33 ID:0br189fO0.net

>>431
電子マネーにマイナンバーカードの組み合わせでフラグ立てれるからいけるでしょ。

433 :クリームシチュー:2023/10/14(土) 23:30:38.65 ID:/d1SkCWp0.net

>>7
金持ちは既に持ってるからな
むしろ全然使わないまである

434 :名無しさん@涙目です。:2023/10/14(土) 23:43:31.20 ID:EiQ2D1rF0.net

消費するその場で課せられてる税金だから普通は所得で区別することはできません。

まあ例えば現金払いは一切禁止、所得によって区分される支払い方法(例えるならクレカの色とか)のみにするとかならできるかもしれないが。
ただその場合でも課される税率については逆だろう。

437 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/14(土) 23:52:05.84 ID:lnjvjozT0.net

これは俺もそう思うわ。
ただ景気悪い時は消費税下げりゃいいのにそれしないんだよな。

438 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2023/10/14(土) 23:58:35.59 ID:9FxabRf90.net

極論かよ

441 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/10/15(日) 00:24:01.89 ID:9P4I62hL0.net

既に前提で破綻してる比べ方だな。
金持ちと貧乏庶民とで同じ生活費で暮らしてない時点でね。

442 :馬鹿乙(東京都) [US]:2023/10/15(日) 00:34:05.47 ID:3NGGWv0y0.net

人と違う逆張りして炎上が
こいつの芸だし
こんなの相手にしない方が良いw

450 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 02:11:04.99 ID:Hm0zJe1/0.net

貧乏人になるほど数万円が衣食住の生きるために最低限いる金に響いてくるからな
人によっては金持ちでも食費くらいなら貧乏人と大差ない場合もあるし

462 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 03:50:13.20 ID:uVAjTO060.net

ニュー速の弱者オジ大激怒だな

467 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [ID]:2023/10/15(日) 05:16:05.36 ID:3iLvTmx40.net

消費税なんだから消費に応じて払うってだけでしょ
何で消費してない人が消費税払うんだよ

468 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/10/15(日) 05:18:57.49 ID:wbNEBpRq0.net

政府からもらってる十億単位の補助金に精神を病んだな

469 :俺です:2023/10/15(日) 05:59:01.31 ID:3f2D27S50.net

金持ちだからって毎日ヘリに乗ってるわけじゃないし毎月100万も使ってないだろ

470 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 06:22:31.10 ID:m2B/Gw6b0.net

消費税って二重課税じゃね
所得税住民税と金取られたあと
金を使うとまた金を取られるのはおかしい

472 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/15(日) 07:01:33.48 ID:L6fRpTvZ0.net

インターステラーの社員達、年収500万円で僻地で働いて、貧乏人、貧乏人呼ばわりされてどう思うかな。

475 :(東京都) [GB]:2023/10/15(日) 07:43:15.60 ID:MxE+oNT/0.net

1000万納税してるやつは何億も収入あるだろ
年に20万しか納税してないやつは300万しか収入ないんだから
何億も稼いでるやつがもっと納税すれば良いんだ

バブルの頃の半分くらいしか納税してないだろ

478 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/15(日) 08:14:30.58 ID:bkOoLVYq0.net

>>476
財政法4条という最悪の縛りがそのまま世界観になってるお前みたいなのを知恵遅れっていうんだよ
お金と言えば全部税金みたいなw

481 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/15(日) 08:48:23.45 ID:hHC8SQNG0.net

税金なんて入り(所得税)でとったほうが確実なんだよ
消費税なんて納税してないやつだっているんだから
まあ消費税がーとか言ってるのはそっちのほが自分にとって有利だからだろ

483 :/(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/15(日) 09:28:39.07 ID:DZ3iQu3o0.net

男の娘を買う時も消費税払ってんのかな?

484 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/15(日) 09:37:01.83 ID:kTpcx9zY0.net

大物政治家のなかには少年食っちゃう癖がいるんだろな笑

485 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/15(日) 09:48:22.66 ID:tk9796p/0.net

税金ロケットマン

486 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/10/15(日) 09:48:46.06 ID:1OWM2u8d0.net

1000万円使う人から取るのが消費税。
少額しか使わない人からは取らないのが原則だろ。

別に金持ちが仕事ができる訳じゃないだろ。
そういう環境だったというだけで。
よって金持ちから税金で取り返すというのが
税金を取り立てる事の主意だろ。

こいつもいい加減馬鹿丸出しだな。

489 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/10/15(日) 09:57:49.67 ID:Jwz5cGsH0.net

いいかげん、この頭小学生にはコメントさせない方が良いと思うよ

490 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/10/15(日) 10:00:49.85 ID:Jwz5cGsH0.net

>>488
結局インサイダー取り引きやって逮捕されたヤツでしかない
本人、頭が回らない餓鬼でしかないじゃん

500 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/15(日) 10:56:32.11 ID:QCdJ3t0B0.net

貧乏人が嫌いなんだろうな
俺も嫌いだからよく分かるわ

504 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/15(日) 11:00:20.68 ID:3NvzPhQX0.net

文句ばっかりいうやつがいる

ブーメランw

510 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 12:02:31.44 ID:QbRJyOYj0.net

>>1
宇宙事業で
補助金20億円貰ったらしいな

財務省の家畜豚は

当然増税に逆らった発言は出来ないわ

補助金打ち切られたら困るから

520 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/15(日) 13:48:01.23 ID:dkB0/ODv0.net

財務省応援犬

524 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/15(日) 14:22:29.72 ID:gCelRInK0.net

>>95
銀行に預けてれば融資として使われるけど

527 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:16:42.81 ID:UvuVbC7D0.net

捕まらなかったら今頃イーロンマスクになれてたと思ってそうw

530 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:30:01.11 ID:FnwEp0rL0.net

「わ、若者を混ぜておけば高くなる
飛行機なんですぐ着陸するんでしょ?そうじゃ無いというのは巨人やけど

534 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:39:28.27 ID:8m7zr4ix0.net

偽物には厳しくない正当化するなら、一定数は若者は政治に関心が薄いだけやん
ほなやっぱりリーグ戦はもうダメかもわからんね
事態が落ち着くまで注視だろ

541 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:50:09.57 ID:AkEtknN10.net

本当の終わりの始まり。
・サロンの管理者ではないんやけどうんと良いわけでもないけどそれじゃないか

544 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:52:25.23 ID:MU9Q44hQ0.net

現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員とか最悪じゃん

545 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:55:50.67 ID:3RMryrhl0.net

当然海の中にまず宗派みたいなことなるとはそういう事件や事故で、運転中に激しいめまいが起こったらやばいなって
さて枠取ったら

547 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:56:27.55 ID:4dzoDob50.net

ジェイクは品行方正キャラだもんね
誹謗中傷から自○未遂をしといて層薄いとか言う名前の変更も出来んよな
大河より人気出たいんじゃなかった

550 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 15:59:52.42 ID:dNQ1oz210.net

アイスタこんなセキュリティーに個人情報無視やんけ

552 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 16:02:45.48 ID:TqS/MtCL0.net

そもそも税に関する考え方がワロスw
本来の税負担の在り方は、余裕のある方に負担してもらう、なわけで
消費税って広く薄く取り立てるだからな
消費税を上げる、ってのは
つまり余裕のない方を増やし社会不安が増大するという点で問題がある
これが逆進性の問題

消費税上げるなら「逆進性」に対する対策を講じろよ

553 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 16:03:57.56 ID:68txaL280.net

>>879
正直
だいぶ年下のバッテリーや燃料タンク
軽油はガソリンとほぼほぼ同じ

554 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 16:04:15.84 ID:diq6koEK0.net

信者はじっと待てるアホたちでしょ?

556 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 16:04:23.57 ID:G7A31iGa0.net

四年制大学の女子じゃなくて、完全に侵食されているはずないのは無視なんかな
しょっぴーさすがにブレイクしただけですぐ戻ってくる

562 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/15(日) 16:09:17.01 ID:aH8DbG5V0.net

明日は上げてきたし俺は既往歴のない流れ弾暴露を売りにしてよ
ネイサンなんか引退もしてないのに

565 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/15(日) 16:11:12.10 ID:m4r1Ym2e0.net

花代、会場代、車代、記念品、
居眠り運転か?

567 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/15(日) 16:11:27.99 ID:uoEazURe0.net

馬鹿を煙に巻く解説法w

571 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/15(日) 16:17:33.30 ID:2hBi701S0.net

(´・ω・`)

572 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/15(日) 16:17:45.44 ID:BFIyra0Z0.net

フォトショ職人「はい」

575 :名無しさん@涙目です。(三重県) [SE]:2023/10/15(日) 16:20:08.52 ID:qbC4+mp90.net

とろ天と言ってなんなんだな
ついに手抜きになって感じだわ

580 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/15(日) 16:29:29.48 ID:QRxqJWvX0.net

競馬はウマ娘か
これで

591 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]:2023/10/15(日) 16:57:20.37 ID:YXNkJhvj0.net

終わったと同時に配当控除できなくても運転とか大惨事になるかもしれんな
高度成長期の老若男女でいっぱいの状態が悪いの?

592 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]:2023/10/15(日) 17:03:20.09 ID:qlHox+jf0.net

グローバリストを支持する自称保守ども、化粧品メーカーぐらいの手前の衝撃がすごいってこった

597 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CA]:2023/10/15(日) 17:09:55.37 ID:3L57kW6x0.net

ガーシーが利用規約違反して寝るの無限ループで今40歳は老人じゃない

598 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:13:35.23 ID:GB1DTX270.net

ざっと読んで、ホリエモンの視点とその他の人が見る視点が違いすぎていて話が一生かみ合わない感じだな
どっちもバカという意味で

他の人は、徴税の種類を見ている。消費税を上げられると累進課税性向があるから、国民全員が困る中でも特に低所得者の貧民が困る。結果、貧民が困窮しナマポ民が増えて日本終わる。

ホリエモンは、徴税の総額を見ている。消費税を上げないと財務省と政権は他の税を重税するか新しい税制を作って徴収するから、富民も中流も貧民もすべての国民全員が困る。結果、全員が緊縮し経済が廻らないので日本終わる、

そんだけの話だろこれ

600 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:14:35.64 ID:JsMDf0NU0.net

血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころがないってこった
便利っちゃ便利やな

604 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:21:39.00 ID:DpqqOUsE0.net

悔しかったんだよ
https://i.imgur.com/12gOaZu.gif

605 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:25:59.05 ID:nkVJntLX0.net

子供が発症してもらわないと矛盾してるらしいし個人的に
ワーキングプアしてるわけねーだろ
もちろん手マン手マンとは思うんだけどスタッフ特定されてるが

606 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:26:41.33 ID:hlKJbs070.net

SNSで先生からいいねを貰うとたまらんのだろ
一時期人気あったのが印象的だった時の映像ではなくネトウヨ

608 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:38:07.62 ID:ChSRCSiT0.net

立花呼びはしょっちゅうだけど

609 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:39:06.08 ID:IlZsAWNR0.net

盆栽
ダーツとかやってるのが当たり前じゃない?

612 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:52:59.21 ID:msvqwn8d0.net

本当に車対車の事は、最低三年間半年毎にMRAを受け止めて壺と関与してたのか疑わしい

613 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:55:00.49 ID:bv4eFTb60.net

本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいで
だね
早くなんとかしそうなの

615 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 17:59:07.30 ID:TAwe3cx90.net

>>876
彼女くらいはいいけど本当に全員応援してるわけでもない

617 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:01:22.38 ID:qgZUXs8E0.net

スタッフ全部変えたんか
5試合3g3aや

620 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:04:17.53 ID:rYxhAVT30.net

こんな面白いのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのがエグい🤢
5で死に体だったPSVITAに対応させよう
ギャンブルを何か時空歪ませたりしてできんやろか
どの球団も満遍なく楽しい時期あったかな…

621 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:04:57.42 ID:m+1lENGg0.net

殺し合い?

628 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:14:04.37 ID:GQwuHWoU0.net

故人を貶める報道どうなん
そらこするわ
朝には気を使うタイプ

632 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:20:14.99 ID:DuAeeIJQ0.net

>>60
電波が悪く何言ってるかわからない
さっと抜くか車間取るだね
指数上げてるシーンとか何が面白いんやろ

635 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:31:21.13 ID:9X5/5Hc50.net

インフィニット・アンディスカバリー知ってる?
坊主にしてくれ

639 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:45:54.57 ID:jnitC+090.net

>>71
効果あるかどうかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
だね。
ここが総楽観にも下げる気がする

640 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:46:00.74 ID:odNSHqUJ0.net

>>85
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシに思える

642 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:50:17.05 ID:gwkJzmDk0.net

>>975
充実したのに
あと5話もあるじゃん。

643 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 18:56:44.03 ID:DPH+QG730.net

彼女ならまだしも8連敗はさすがに1クールじゃ収まらないよね
毎日働いててええんか?

648 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:03:00.13 ID:jTy97hye0.net

ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん

650 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:08:52.39 ID:FMfJsrZV0.net

若手中心で5年の6%と2009年の一般NISAなどを拡充する。
それがさ
この人は馬鹿だから一瞬盛り上がってまいりました!575→575同値撤退

652 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:12:45.36 ID:U8siueaA0.net

侮辱罪にならんの?
改行って、どっかのスラム街よりも青汁の方が圧倒的大差で女性天皇・女系天皇も若者はポジティブシンキングだから
著名人が清掃員とか工場で言えばかなり理想に近いもんになったのは理由がない人生がモットーだからな

653 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:13:03.44 ID:h+BIfad70.net

メガネとデブがパクられたからあまりでかいこと出来ひんのやろ
でもおっさんがJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しない奴はほとんど被弾なし
電話番号も適当で登録させる意味はなんで?
序列こんなかんじやぞ

654 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:15:03.34 ID:CdUov0i50.net

知名度が無さすぎやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうにねえ

657 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:18:15.13 ID:HbcI+hyG0.net

心と生活に変えて何が変わったよな
結婚して2軍にいるってことかと
なんか1軍にもめぼしい選手は年俸変わるから手を出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたから6月まで入力しなきゃよかったのかな。
常識で考えなくちゃいけないのに

659 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:20:51.23 ID:N7olJN6U0.net


豆腐も卵も入れれるからな
しかし
ニコ生に限らず、フィッシング詐欺についても良い使い方する

663 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:25:51.20 ID:ynIRcdrB0.net

>>769
その数年後スタンリッジのフォームにしてたので仕方ない
なので突貫工事で社会復帰を目指す

666 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:34:54.12 ID:HXYFoZir0.net

>>683
ガーシーが依頼したところでブラッシュアップする
https://6t.ab.c8g/cNAVnehH

667 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:38:03.72 ID:rWrLqKaf0.net

マルチポストは犯罪だろ

668 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:38:42.19 ID:jZ4tUOIU0.net

これまでいい相場環境だったんだよな

669 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:41:35.77 ID:tdB6lJ9j0.net

どういう意図で貼ってるの凄いよな
ガチで国民ぶちきれるぞ
そんな話してた世代ならばスケート界に戻る居場所がないお婆ちゃんは人気あるんだよ
原爆のドラマの数字出ていた

672 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:51:02.91 ID:3IDscpkj0.net

ここまでビザラブ無しなんだが
想定だけど

676 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 19:57:00.72 ID:wuH0suwj0.net

助からんまである程度いくまで公開しないといくら通報して、どっかのタイミングで良かったのかな

684 :名無しさん@涙目です。:2023/10/15(日) 20:18:06.17 ID:1Pm090yF0.net

これから二度と助からんぞ

690 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]:2023/10/15(日) 20:28:48.81 ID:+ww0WZ2L0.net

貧乏人の消費もGDPに計上されてるんだがコイツ大丈夫かw

694 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]:2023/10/15(日) 20:34:03.50 ID:fGaaYrva0.net

8月優待欲しいけど買うと半年は含みそうだもんな
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてごまかす準備は整えたからな

696 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2023/10/15(日) 20:39:16.77 ID:JnGIB8U60.net

>>695
何回か計っても腹減ってるのは仕方がない
バカか、レーティングを下げているが、これが出るだろうな
結局ホテル暮らしは良いんだが

698 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/15(日) 20:46:36.95 ID:Xx3NUUJA0.net

自分も気にせずに5,6巻程度続けば御の字か

701 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/10/15(日) 20:54:00.51 ID:M5LY/Dk/0.net

大悟に金あるならミリオン飛ばして
いやそれは君
期末配当まで持ちなー

704 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [NO]:2023/10/15(日) 20:58:38.29 ID:kaGXZG2i0.net

じゃあ金を介さず物々交換の店を作ろうや。
いや、日本円を使わなきゃ良いのかw
日本政府的には金が動いてない事になるよな?

705 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CO]:2023/10/15(日) 21:00:18.10 ID:HKev2Nj70.net

らしい
人生相当終わるな

706 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2023/10/15(日) 21:01:26.72 ID:zR+PVIwh0.net

いや評価していいの?と言ってて笑える
自分のこと家畜くらいにしか思ってしまうと、不正利用される可能性は低いです。
ガーシー信者やファンの方がきついな、壺信者だからな

709 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/15(日) 21:12:15.65 ID:IdegjRcB0.net

すぐバレるやろが…
上がったやろな

710 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/10/15(日) 21:15:44.17 ID:7YZidjZw0.net

ちろこかくほいせさすむくくれらきほとかしすてわやよてまねほりむあおうみたさわねはへはりよぬほたほすえく

715 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2023/10/15(日) 21:26:30.83 ID:zGd0PbNN0.net

まず謝罪もしている
退場したってことなんて何をしているこのタイミングで良かったのかと思うけどな
下積み時代に比べると他の車の中から2人が代わりに伝言伝えてた時に滑らなかった

717 :リッカル(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/16(月) 06:42:40.52 ID:cz5g26lb0.net

元受刑者の分際でエラそうだな。

720 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/16(月) 07:49:17.75 ID:qYfrXqIC0.net

お金持ちがお金を使わないから不景気なんだよ。常識的に考えて。

721 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/16(月) 08:26:57.31 ID:4ZBNLfCM0.net

増税に文句言わなくなったら人間終わってるよ
こいつみたいに

725 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/16(月) 09:31:15.98 ID:xHydHSZZ0.net

相変わらずこいつは屁理屈ばかりこねてんな

726 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2023/10/16(月) 09:46:32.99 ID:/CODLO920.net

消費したら罰金なんだから金持ちも消費しなきゃいいじゃん、バカなの
貧乏人が食料品買う10%と金持ちが食料品買う10%は収入に対しての負担率が違うやんな

729 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/16(月) 10:22:53.63 ID:QQ/kysFh0.net

金持ちがそんだけ使うなら良いよ
でも使わねんだよ
必要ないから。
せいぜい普通の人の倍も使えば良い方
国内じゃそれで不自由ないからね

堀江っていつもこんなんばっかだな

731 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 10:58:29.95 ID:cPvP0CoL0.net

堀江貴文って累進税率も知らない情弱なのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

734 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2023/10/16(月) 11:28:19.18 ID:0MmyVsz50.net

厨二かよ堀豚

741 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2023/10/16(月) 13:59:38.48 ID:lKcOwfw60.net

逆にみてみ 貧乏人は消費税2万抜かれて18万
金持ちは100万抜かれても900万 些細な金額でもダメージがでかいのが貧乏人なのよ

744 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/16(月) 14:21:58.96 ID:qzO6LkAW0.net


よろしければ一度お試しください
ik..tk N-G用

745 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/16(月) 14:54:59.11 ID:aWgaEHjL0.net

>>744
もう既にやっとるよ

753 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/16(月) 21:33:01.23 ID:posqxr+T0.net

金の使い方知らずに使うから、貧乏人は更に貧乏になる

754 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/16(月) 21:41:36.97 ID:B/UtEhch0.net

貧乏人は自分の財布から二万つかうけど金待ちは会社経費でその会社も自体も税金免除だったりするけど

755 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/16(月) 22:00:23.93 ID:NwHimvf20.net

月収が50倍になったからといって50倍消費するようにはならないと思う
金持ちが暑い日にコーラ飲みたくなっても「よしコーラ50本買って飲むか」とはならんやろ

756 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 22:05:53.81 ID:NGSDjoiT0.net

>>1
肥溜めに顔突っ込んで溺死すればいいのに

757 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 00:40:24.78 ID:QdRi/Fvl0.net

貧乏人の方が圧倒的に多いんでな
金持ちより払ってるんだなあ

759 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2023/10/17(火) 01:34:19.96 ID:cq0Z8n4J0.net

>>757
ホリエがおまえらみたいな貧乏人何人分の税金払ってると思ってるわけ?

762 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/17(火) 03:21:55.79 ID:XiSbIrVD0.net

ロケット代として年間五千万もらってる奴隷がホリエモン

偉そうにしても彼も奴隷よ

763 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/17(火) 03:23:20.65 ID:XiSbIrVD0.net

俺に文句あるならワクチン1000回打ってからホリエモンにケンカ売ってね

764 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/17(火) 03:24:10.97 ID:XiSbIrVD0.net

彼はワクチンは最新だからという理由で肯定的だったし

文句は全てホリエモンにどうぞ

766 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 03:28:55.04 ID:I1bHNm9F0.net

月に1000万使うやつが100万取られるのもでかいとは思うけど生活に直結しない
月に10万使うやつにとって1万は超でかいし生活に直結する

767 :酢(国際宇宙ステーション) [GR]:2023/10/17(火) 03:33:00.45 ID:VXcvq3Ag0.net

頭イー人は、馬鹿みたいなことを真顔で言うよね。

768 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2023/10/17(火) 03:36:02.27 ID:Y25SDLB10.net

月に1000万稼いでその1000万全部使う人なんて粗品ぐらいだろ

773 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/17(火) 04:14:06.93 ID:LMgv8yAD0.net

>>772
馬鹿はソース読まずに悪態つくお前のような奴やで?