【芸能】「喫煙者は社会クビ」 新幹線「喫煙ルーム」撤廃に愛煙家芸人ら悲鳴「無理無理無理」 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/10/17(火) 21:00:35.90 ID:h9rSZHPn9.net
10/17(火) 20:21配信

ENCOUNT
2024年春までに廃止と報道
コットン・きょん、オズワルド・伊藤俊介、見取り図・盛山晋太郎(左から)【写真:ENCOUNT編集部】

 東海道・山陽・九州新幹線の一部車両に設置されている「喫煙ルーム」撤廃のニュースを受け、愛煙家芸人たちがさまざまな声を上げている。

【写真】「喫煙者は社会クビ」「嘘でしょ?」と愛煙家悲鳴 新幹線に設置された喫煙ルーム

 愛煙家が悲鳴だ。JR東海、西日本、九州は、東海道・山陽・九州新幹線の一部列車に設置されている「喫煙ルーム」を2024年春までに廃止することを発表した。

 街中から喫煙所がどんどん減っていっている。喫煙者にとっては肩身が狭い社会だ。お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介は、報道を受け「待て待て待て待て。無理無理無理無理。死んじゃう死んじゃう死んじゃう。せめてシーシャ置いてお願い」とポスト。

 さらに「ダメだ新幹線喫煙所撤廃悔しすぎる。喫煙者は社会クビくらいのレベルにきている。たばこ税払って喫煙所撤廃されるって君。たばこ税ってなにかね君。もう喫煙者の徒党組ませてくれ。なんの活動もしないから。徒党だけ組ませてくれ。それかJT所属で出馬させてくれ。喫煙所でダルマに目書かせてくれ」と悲鳴を上げた。

 またお笑いコンビ・見取り図の盛山晋太郎は「車内販売も喫煙所も終わる。とうとう最初から最後まで景色に忍者を走らせ続けるしかなくなった」と哀愁のコメント。お笑いコンビ・コットンのきょんは「え?嘘でしょ?お願い。そんな事言わないで、、」と動揺していた。ピン芸人の今井らいぱちは「僕がフィリピンでズンバダンスをしている間に、日本ではR-1グランプリの芸歴制限撤廃と新幹線の喫煙所撤廃が決まったって本当ですか?帰国後、だいぶ話変わってくるんですが」と恐怖していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c81fc0873d512698a3e23abc09fab73441ccb01c

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:04:01.42 ID:ss3hAHFk0.net

毎回揉めるが先にタバコ税負担している喫煙者叩くなら嫌煙家もタバコ税負担すべきだと思う

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:05:56.91 ID:LqEygWEV0.net

>>10
謎理論すぎて笑えない

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:14:53.36 ID:sDbQGRYM0.net

>>10
何言ってんだこのヤニガイジ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:37:46.59 ID:0Ft2xgLH0.net

>>10
税金払わなくていいから即ヤニカスやめろ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:38:44.21 ID:q0QRmyoU0.net

>>10
ちょっと何言ってるかわかんない

363 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:55:33.57 ID:ECtj7rxq0.net

>>10
脳みそニコチンで腐り落ちてて草

654 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:45:40.50 ID:XX5UOCjq0.net

>>10
とゆーか喫煙者0になったらタバコ税分どっかから取るでしょ
そん時になって文句言わないなら叩いても良いと思うけどね

700 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:58:27.11 ID:PO8vrXBQ0.net

>>10
吸わなきゃタバコ税0円ですよ

791 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:39:20.09 ID:Xt8KE33H0.net

>>10
タバコ税無くなったらタバコ葉農家も無くなるから、減った税収分消費税10%上げればいいだけ。
非喫煙者なんて社会保障費守るために、喜んで増税に賛成するだろ。
反対する理由ないからな。

805 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:46:30.28 ID:OG48OJWx0.net

>>791
賛成
非喫煙者は副流煙吸わされなくて済むし、喫煙者は健康になるし、国も税収変わらないしみんなWin-Win
あ、健康な人が増えたら医者が儲からなくなるか

834 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:54:12.41 ID:jatO9w420.net

>>10
ニコチンで頭がやられてんのか

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:29:33.78 ID:Mg236Tch0.net

>>144
お前は多様性の話に参加する資格すらない

>>153
あるだろ?もう少し頭使え
この運賃で喫煙者だけ優遇してルーム作る理由はなんだ?って話だ
理解できたか?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:30:58.52 ID:zweuMcN50.net

>>168
それで論破したつもりかよ。嫌いだから消えろて言ってるだけだろ。キチンと答えろ嫌煙キチガイ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:34:08.86 ID:Mg236Tch0.net

>>183
いまどきケンエンガーとか脳の腐りきった老害ジジイだな
お前のようなクソゴミが嫌われるのは当たり前だろ

>>190
そう
そして実際に運賃を別にするのは難しいから、喫煙という一部の人間だけ優遇は出来なくなるわけだよね

299 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:47:32.72 ID:zweuMcN50.net

>>201
嫌煙ヤクザはカルテを改ざんしてまで追い込みかてんじゃねーよ。最早嫌煙キチガイは反社だぞ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:48:33.09 ID:8JKE/Vt70.net

>>299
反社が国民の75%に達したんだからそれはもうしゃかいなのよ。諦めろ。

311 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:49:43.67 ID:zweuMcN50.net

>>306
カルテの改ざんも正義ですか。多数決は絶対正義かwww

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:32:12.02 ID:Md/2CcaU0.net

>>168
あぁ確かにその分の費用が転化されてるとしたら料金値下げも同時じゃ無いと辻褄合わないね

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:38:52.51 ID:7VwZ0YXj0.net

>>168
お前、多様性って言葉使う割に資格ないとか言って排除したり、何か独善的だな?
全然多様性を尊重していないじゃんw

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:41:32.20 ID:Mg236Tch0.net

>>240
お前はゴルファーが素振りしたいと言ったら素振りルームを作らないと多様性認めないと騒ぐと思うか?喫煙擁護ガイジ

いまどき喫煙賛否二元論とかお話にならないんだよ

551 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:26:51.74 ID:7ae3jA+Q0.net

>>546
54歳未婚
室町時代からの武家分家7代目当主だがな
旧士族舐めてっと死ぬぞ?

558 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:27:39.42 ID:kpLQDzuj0.net

>>551
この白痴おもろw

561 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:28:38.74 ID:7ae3jA+Q0.net

>>558
オメェみてぇな煽り屋も久しぶりだが大好物だよ

566 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:30:11.43 ID:kpLQDzuj0.net

>>561
1ミリも煽ってないが普通の質問が白痴には煽りに感じるのかな?
で答えられずに遁走か?w

574 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:31:09.34 ID:3ydKFd7s0.net

>>561
逃がさないぞ

知り合いのドカタは金持ちでも金稼いでもいないつってんだけど

てかお前が最初に金「稼いでる」って言い出したんだけど>>527
ハッキリ金稼いでるとしか言ってないぞ
あとから急に金持ちってコトですぅとか子供みたいなこと言いだしてるけど
また金持ちって論点変えたな

560 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:28:21.02 ID:kpLQDzuj0.net

>>551
で、お前って何処の土民なの?w

568 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:30:29.62 ID:7ae3jA+Q0.net

>>560
元々は京の武家で室町時代に壬生氏に従い下野国に下ってんだよ
オメェみてえな賤民に言ってもわからんだろうがな

582 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:32:12.48 ID:kpLQDzuj0.net

>>568
同じ質問繰り返したくないなあ
答えられないんだから誤魔化し続けてないでとっとと逃げたら?w

596 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:34:22.44 ID:oN8tcjC/0.net

>>568
栃木でしょ
なんで江戸弁なん

604 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:36:16.94 ID:7ae3jA+Q0.net

>>596
生まれ育ちは千葉県市川市だから
祖父が1930年代に栃木から東京に転勤になったのよ
で2000年代に長男の俺が単身栃木に戻ったわけ

572 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:30:55.12 ID:CHpFwQiq0.net

>>551
室町時代からで七代とか一代一代が相当長いんだな

583 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:32:32.04 ID:7ae3jA+Q0.net

>>572
江戸時代に分かれているから分家7代目当主
本家はいまタイヤ屋をやってんな

855 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:59:52.31 ID:qUYwK51Z0.net

厚労省の計算によると日本からタバコがなくなれば年間21万人の命が助かるんだぞ
少子化してる日本だからタバコ禁止にすべきだよ

864 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:03:27.30 ID:PlUtIC8Q0.net

>>855
少子化に煙草関係あるか?
一番吸ってた世代が今長生きしてるぞ
金銭面で産みたい(育てたい)と思う人が減ってるから少子化になってると思うんだが

883 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:07:40.41 ID:dmoaooXj0.net

>>864
タバコは精子や卵巣に悪影響を与えるからじゃね

896 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:13:49.91 ID:PlUtIC8Q0.net

>>883
>>855が言ってるのは違うことだと思うけどな
煙草を一番吸っていたのは今の高齢者の世代だから煙草で精子や卵巣に悪影響受けてた人達はもう子育て終わってるぞ

866 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:03:58.00 ID:nWFrXfC60.net

>>855
逆だろw
むしろ高齢者が減るんだから少子化改善すんだろ

だいたいそんな長生きしたいかね
吸って少子化対策

874 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:05:27.74 ID:jJe2yDc00.net

>>866
高齢者は減っても少子化改善にはならないだろ?

877 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:06:43.06 ID:nWFrXfC60.net

>>874
老人が100人居ます
子供が50人居ます

老人が50人に減ります
あら不思議、少子高齢化じゃなくなります

889 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:10:38.27 ID:nHw4ISGW0.net

>>855
飲酒運転で即死は殺人と同じだぞ
比較しててアホ
タバコは直ちに影響ない
放射能未満だろ
お前が吸ってねーからって大きく見積もり過ぎなんだよ
そんな害悪なら吸ったその日に死んでるわ
現実副流煙でも後遺症も微量だし何十年も吸い続けてる爺さんも生きてんだろが
タバコ気にして添加物だらけの食品食ってる方が馬鹿

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:04:45.95 ID:Z/SF91300.net

税金払ってるのに

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:08:06.15 ID:9MLX3/Hz0.net

>>12
たくさん稼いで所得税たくさん払ったほうがよくない?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:10:22.02 ID:AiOBxm8z0.net

>>27
何が?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:20:25.21 ID:9MLX3/Hz0.net

>>42
たばこ税って知れてるぞって意味
そんな少額の納税額でデカい顔と臭い口するな

945 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:31:02.56 ID:Rc+LN3MR0.net

>>103
所得税払ってない無職に言われましてもw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:25:46.16 ID:TUQFXTOf0.net

>>12
税金と言う名の罰金だと、なぜ気がつかない。

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:27:14.22 ID:zweuMcN50.net

>>141
お前は脱税してんの?それとも無職?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:43:59.11 ID:lDZnkWDL0.net

>>12
止めされる方向へ持って行くための課税だからね

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:31:42.36 ID:JTGYRERO0.net

そもそも誰が何をやっても
それを不快に思う人って少なからずいる訳で
そんな意見をすべて取り入れたら
息を吐く事すら出来なくなるって事が
理解出来てない所が怖いんだよな
こんなマヌケな事をしてるから
成人の男がこっちを見てたが事案になったりする
日本人の落ちぶれ方が本当に哀れだわ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:32:49.54 ID:W7qCWuQf0.net

>>186
お前は息吸うな そして吐くな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:33:07.76 ID:zweuMcN50.net

>>186
ほんこれ。キムチ臭いから消え失せろも成立するからな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:35:35.59 ID:W7qCWuQf0.net

>>186
100年後にはこう言われてるよ
人類は昔 有害な煙を好んで吸っていたらしい
え~~~本当かよ?なにそれw

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:36:04.78 ID:i14EsBFu0.net

>>186
煙草の臭さは人種や性別みたいな生まれながらに持つモノじゃねーだろ
臭ぇから吸うなら家でやれ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:36:55.20 ID:zweuMcN50.net

>>214
お前もキムチ臭いから消え失せろ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:02:12.02 ID:2QW/wz5J0.net

>>407
だからタバコは健康被害を生むからダメなんだって
ズレてる

433 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:03:35.50 ID:zweuMcN50.net

>>425
まだ副流煙信じてんの?

450 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:06:22.80 ID:2QW/wz5J0.net

>>433
昔、煙草臭い空間にいて参ったわ
気分も悪くなるし目も充血するし酷かった

447 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:05:41.30 ID:JTGYRERO0.net

>>425
そんな事を言い出したら
人はウィルスを撒き散らかして生きてるんだぞ
だからコロナやインフルエンザが流行してるし
そこから肺炎になって年間100万人以上亡くなってる
タバコなんかウィルスに比べたら本当は無害に近い

473 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:09:44.41 ID:o01EYqvm0.net

>>447
というか喫煙者はコロナに感染しにくいことが各研究で判明している

495 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:15:23.29 ID:fBwgsgby0.net

>>473
あの手この手で珍説を撒き散らしていて笑ったw
学術論文でも書けば?

637 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:43:17.95 ID:2QW/wz5J0.net

>>447
ウィルスは対処しようがないけどタバコは対処しようと思えばできるやん
そこ同列に語るかw

528 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:22:46.12 ID:3ydKFd7s0.net

>>527
知り合いのドカタとかそんな金稼いでないけど吸ってるよ
喫煙者みんな金持ちだとでも思ってんのか

532 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:23:26.91 ID:7ae3jA+Q0.net

>>528
宵越しの銭は持たねぇのが江戸っ子なんだよ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:24:14.06 ID:3ydKFd7s0.net

>>532
金持ってるって話から話まるっきり変わったな
ひろゆきが言うところの論点ずらしだな

そもそもほっとけもくそも根性あると思うわって感想行ってるだけなのに
ほっとけってなんだ?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:25:22.95 ID:7ae3jA+Q0.net

>>537
あのなぁ
金持ちと金稼いでんのは意味が違うからな?
オメェ本当に日本人か?

548 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:26:24.21 ID:3ydKFd7s0.net

>>543
で、ほっとけってなに?
別に喫煙者に対して>>523でなんか文句言ってるわけでも無いけど?

602 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:36:01.86 ID:3ydKFd7s0.net

ID:7ae3jA+Q0
あーあ逃げちゃった
勝てないと思うレスはスルーだよなやっぱ

>>527で「金稼いでる」って言うから金稼ぐって論点で話してたのに
なぜか急に>>543で「金稼ぐってことじゃなくて金持ちってこと」とか言い出して
草も生えないんだけど

お前みたいなバカって自分の中で子の話の進め方って筋が通ってて
統一された話ってコトに脳内ではなってるわけ?

自分で話まるっきり変えたこと気付いてないの?
それともわざと?

これで逃げ切れるとでも思ったの?

546 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:25:38.67 ID:kpLQDzuj0.net

>>532
言う事から察するに老人かな?この猿
あ、老猿かw

559 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:27:55.94 ID:CHpFwQiq0.net

>>528
金使う優先順位がおかしいだけ
衣食住のお金削ってでもタバコ吸いたいんだろうな

565 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:29:18.91 ID:kpLQDzuj0.net

>>559
吸いたいと言うよりやめる事が出来ない、なんだよ
白痴だから

822 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:51:13.98 ID:LUxm+WrL0.net

>>820
酒は別に周りに迷惑かけないだろ

825 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:51:54.03 .net

>>822
かけるけど?
クセぇしうるせぇし
迷惑かけてる自覚ないんかアル中はw

850 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:58:13.12 ID:LUxm+WrL0.net

>>825
どんだけ飲酒してるやつに近づいてるんだよ
タバコの煙は離れてても臭いから嫌だわ

856 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:00:06.92 .net

>>850
車の中でタバコなんて吸われた日には内装のシート全取っ替えする費用だせって思う

860 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:01:48.66 ID:LD3dbtJz0.net

>>856
そりゃひでえな。
他人の車でタバコ吸う考えすらないわ。

885 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:08:43.35 .net

>>850
アルコール入った人間を確実に遠ざける方法って何かあんの?

835 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:54:34.19 ID:/qZ8uZAN0.net

>>822
令和3年中の飲酒運転による死亡事故は152件

848 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:57:28.00 ID:qUYwK51Z0.net

>>835
日本だけでも煙草による年間超過死亡は21万2000人だぞ

841 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:55:59.08 ID:OG48OJWx0.net

>>822
かけるわ
未だに飲酒運転する人はいるし、ふらついて人にぶつかる、気が大きくなって大声で騒ぐ、人に介抱させる
道端の吸い殻も腹立つけど踏んで困るのはゲロだわ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:24:34.43 ID:Mg236Tch0.net

>>113
多様
という言葉を理解できているかな?

多くを認めるということは、喫煙賛否二元論ではいられないということ

喫煙ばかりコストかけて優遇して他の趣味嗜好はどうなるの?なんであいつらは同じ乗車賃で臭さばらまいてるの?
という疑問にこたえられない

そこまで来てるんだわ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:26:05.05 ID:zweuMcN50.net

>>130
お前は自分に降り掛かってこないから騒がないだけだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:27:30.10 ID:7VwZ0YXj0.net

>>130
多様に運賃関係ないだろうに…
かしこぶっておかしなこと言ってる

321 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:51:04.12 ID:uB6ZYXBJ0.net

喫煙者が解ってないのは
吸ってない人間がどれだけ臭いが不快と感じてるか

326 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:51:51.78 ID:kRRTUlMp0.net

>>321
知ってるけど気にしてない(´・ω・`)香水もワキガも同じ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:52:24.99 ID:uB6ZYXBJ0.net

>>326
ほら解ってない
ワキガと香水とタバコの煙の違いが解ってない

345 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:53:54.50 ID:kRRTUlMp0.net

>>333
ワキガより煙草のがマシじゃない?(´・ω・`)

358 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:55:02.13 ID:uB6ZYXBJ0.net

>>345
残念ならが科学的なニコチンの煙は説明できないくらい不快

374 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:57:01.14 ID:zweuMcN50.net

>>358
快か不快かの議論なら個人差あるし、お前も不快感をばら撒いてるかも知れんぞ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:57:35.05 ID:OG48OJWx0.net

>>345
ワキガ臭いよな
非喫煙者の方がワキガのニオイ鼻にくるわ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:52:17.42 ID:zweuMcN50.net

>>321
お前も不快だから消え失せろ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:52:52.94 ID:uB6ZYXBJ0.net

>>330
お前が死ねよwゴミガイジ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:54:17.97 ID:zweuMcN50.net

>>336
喫煙者が不快だからシネて言ってんだろ?ただ単に不快なだけならブーメラン食らうぞ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:55:56.69 ID:uB6ZYXBJ0.net

>>351
同じベクトルで相手してやってんだろ馬鹿

379 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:57:12.90 ID:2QW/wz5J0.net

>>351
他人の健康に害を与えてる時点で加害者

459 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:07:32.04 ID:8QtpJjIy0.net

自分は一切たばこ吸わないけど
最近の傾向は最早喫煙者弾圧ってレベルで分煙してるわな
かつての電話ボックスみたいなパーソナル分煙スペース見ると
そこまでやるか?
って気分になる

481 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:12:00.85 ID:/nmnChkt0.net

>>459
電話ボックスみたいなのに入ってまで「そこまでして吸いたいのか?」の方が衝撃凄い。
そこまで吸いたいとか正気の沙汰とは思えない。
そこまでして吸いたい人は強制的に病院に隔離する必要性すら感じる。
もはや嗜好品ですらないわけで。

541 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:24:39.99 ID:8QtpJjIy0.net

>>481
まあ吸うのはそいつの勝手だから
自分に危害が無きゃどうでもいい
吸い殻捨てる奴だけは許せないが

482 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:12:16.79 ID:+qdRbH1i0.net

>>459
以前は電車でもバスでも赤ちゃんの前でも平気で吸ってたもんね
それなくってよかったよ
道路も吸い殻びっしりで汚かったし
嫌われる理由がありすぎた

529 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:23:13.14 ID:8QtpJjIy0.net

>>482
職場の駐車場に吸い殻捨ててくヤニカスだけは滅んで欲しいと思ってる

518 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:19:20.49 ID:RtmXYzYA0.net

嫌煙家はすぐ欧米では〜とか言い出すけど
実際には欧州では駅のホームとかに普通に喫煙所あるし
日本よりも煙草を吸いやすいぞ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:21:08.27 ID:i5/pAm+l0.net

>>518
欧米並の価格ならいいよ
あいつらそれで選別してるんだし

525 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:21:25.50 ID:Ke0QXGcT0.net

>>518
海外だと室内は禁止されててもオープンエアのとこは比較的自由に吸える

581 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:32:00.42 ID:DZnFHpsA0.net

>>518
欧米は屋外はフリーだからな
だけど現地ではタバコじゃなくて大麻吸ってるよな
タバコは吸ってないけど大麻率は高いと思う
その辺の事知らない日本人多いよな
大麻なんてタバコの比じゃないほど臭い

737 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:18:19.43 ID:fpO/PhQt0.net

>>518
それはヤニカスに限らんだろ
自分らが大多数で正義として安心したい奴らがよく使う手法だ

580 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:31:45.54 ID:SZ4E4v+A0.net

もうやめたけど、昔ヘビースモーカーだった身からしたら今の禁煙ムードは異常だわ
タバコはほんと美味しいんよ
コーヒーとタバコのコンビはほんとに美味しいぞ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:33:23.03 ID:kpLQDzuj0.net

>>580
白痴は笑わすなあ
テメエがやめた理由忘れたのか?w

597 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:34:48.88 ID:4Y6ZR7S50.net

>>580
それで昭和の真夏の公衆トイレみたいな口臭撒き散らしていたのな

600 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:35:37.42 ID:FvSYEFSP0.net

>>580
タバコと中華もね。
でも今の流れで辞めないのは、鈍感過ぎ
だと思うわ。

608 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:36:44.86 ID:oN8tcjC/0.net

>>600
ノリかよ
弘兼憲史みたいだな

585 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:32:41.15 ID:8QtpJjIy0.net

まあたばこ止めて浮いた金で何かした方が
人生にとって有意義だよなと思う

590 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:33:43.44 ID:CHpFwQiq0.net

>>585
タバコやめてタバコ買ったつもり貯金すれば結構貯まる

610 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:36:51.26 ID:8QtpJjIy0.net

>>590
それで手堅く投資でもすれば老後も安心だな

616 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:39:13.35 ID:uhi/rWCq0.net

>>585
それは酒にも言えるし酒の方が高い
飲酒運転で人殺す事もないし世の中の為になる

624 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:41:02.60 ID:oN8tcjC/0.net

>>616
タバコはやめられるけど、酒はやめられないって
言うよね、禁酒外来も作ればいいのに
なんで食事しないで酒飲むの?
おかしいよね、あの人達は

716 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:05:32.13 ID:CHpFwQiq0.net

>>624
やめられないけど家飲みはしなくなったな
週末に居酒屋で飲むだけ
たまに週中も行くけど
飲むのは外飲みで週一回〜二回

588 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:33:22.50 ID:PBtZVKta0.net

ベランダタバコが後ろめたくて
一戸建て買って庭で吸ったら、吸い始めると、周辺の家から
バタバタ窓を閉める音がする
どんだけタバコ嫌いなのかと、テメーらは好き放題BBQするくせに

598 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:34:55.90 ID:kpLQDzuj0.net

>>588
煙の細かさも知らないのか?
幾らネット環境持ってても白痴には無駄なんだなあ
豚に真珠とは良く言ったもんだw

613 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:38:20.73 ID:st4xUSUE0.net

>>598
で、排ガスはいいんだ?ᴡ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:39:44.41 ID:3ydKFd7s0.net

>>613
良くないからどんどん規制されてんじゃん
石原都知事が昔強引に進めて話題になったろ
それからずっと規制規制じゃん世界中でも

645 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:44:53.82 ID:st4xUSUE0.net

>>619
お前に聞いてないᴡ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:45:38.70 ID:3ydKFd7s0.net

>>645
誰が応えても良いじゃん
特命が好き勝手言う掲示板だぞ?
特定の相手だけと話したいならメールカチャッとやったら?

623 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:40:31.03 ID:6bC6U3lW0.net

>>588
臭いもんは臭いのよ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:45:35.42 ID:Rn7MkI/h0.net

>>588
芯どるんや己の鼻は

958 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:34:15.00 ID:nHw4ISGW0.net

一番危ないのは酒と麻薬
車は暴走運転するわ人格が凶暴になるわでラリって危害加えるだろ
それを被害少ないタバコを重点的に攻撃してるんだよ?
コロナみたく政治的な操作だよ

961 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:34:56.33 ID:w8t3NIvC0.net

>>958
酒も適量ならOKは国立がん研究センターが公表してる
感覚でもの言うなよたわけが

986 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:40:55.95 ID:nHw4ISGW0.net

>>961
適量で済まないから事故起こしてるんだぜ
悪魔の飲み物って自覚もなくな
>>968
行かなきゃいいじゃなくなお前の見えないところで事故起こしてんだろw
バカすぎ
臭いからなんだよ?お前の面のが臭いしキモいわ

996 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:43:52.99 ID:TwENxGEB0.net

>>986
タバコ吸ってるやつはイラチだから馬鹿みたいに追い越しとか試みて
飲酒運転の事故より多いだろ

968 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:36:35.33 ID:TwENxGEB0.net

>>958
酒は酒場とか酒の席に行かなければ良いだけ
タバコは電車で隣にいるだけで、臭い
迷惑かけてるの気づかないのかな
あと、公園でも吸ってるやついたけど
俺がリモートワークしてる時臭かった
28m離れてても臭う

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:22:40.66 ID:RodpzkaN0.net

やり過ぎなんだよ
何処が多様性なんだよ
違法でないなら喫煙所は設けて置くべきだよ
売るけど吸うなでは矛盾している

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:24:06.21 ID:dyXxOJ020.net

アイコスみたいなのは良いんじゃね
紙巻の灰や吸殻とか臭いし掃除大変だろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:25:43.92 ID:iNoXPpaQ0.net

>>126
加熱式は紙たばこよりは臭くないけど
結局あれもマンションの隣の部屋のやつが吸ったりするとしっかり臭いんだよな
朝に洗濯物干したりするときに鼻を刺激して神経を刺激するにおいがするからわかるよ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:27:37.89 ID:pZpKFzUm0.net

>>126
すれ違うくらいならいいけど、外であるやつに新型タバコだからいいかと思って許してやって数分話してたらやっぱ臭い
帰ったら自分の髪や服が異臭を放ってるのが分かった

新型タバコでやっと屋外喫煙スペースを許せるレベルだろうな

こういう新幹線の喫煙ルームはどうなのかな
スタッフは結局臭いにおいがこびりついてしまうのでは

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:30:10.14 ID:7VwZ0YXj0.net

>>154
外食産業で働くと服に超絶臭いつけれど許されない感じなの?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:30:43.52 ID:pZpKFzUm0.net

>>175
きみさっきから馬鹿な返しばかりしてるね

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:37:33.96 ID:vgbICv7t0.net

>>1
喫煙者は人権無いよ、知らなかったのかよ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:38:17.55 ID:zweuMcN50.net

>>225
おい嫌煙ヤクザよ根拠は?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:39:45.70 ID:vgbICv7t0.net

>>235
世間からうんこ扱いされてるの気づいてないの?

289 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:45:43.20 ID:cT8Rgp4U0.net

>>235
一方的な加害者だからだよ
お前そんな事も理解出来ないで生きてんの?w

305 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:48:34.14 ID:zweuMcN50.net

>>289
嫌煙キチガイは最早反社

325 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:51:44.15 ID:AklwZ6Xi0.net

タバコ吸わない人間だけど
30年でこれだけ手の平返しすんのは凄いよな政府とは思う
昭和は当たり前に喫煙者だらけやった
ゲーセンパチ屋どころか飲食店でも喫煙禁止されてた記憶ない
マクドでも吸えてなかった?

344 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:53:53.09 ID:asJ/pYIY0.net

>>325
病院で禁止されてなかったから
だから重度の喘息で入院した時は地獄だった

370 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:56:31.82 ID:8JKE/Vt70.net

>>325
初めて上京した2000年代初頭の新宿駅前は「吸い殻の絨毯」だった。

以前にあの光景を、国を隠して「中国の都市です」なんて紹介したら面白いくらい日本自慢の中国叩き。

21世紀になってもあの民度だったのが今はきれいになったもんよ。

383 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:57:32.22 ID:FvSYEFSP0.net

>>370
新宿と上野と小岩かな、個人的には。

402 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:59:09.97 ID:OuwIjlZJ0.net

>>383
小岩に落ちてるのは小銭

405 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:59:21.53 ID:kRRTUlMp0.net

>>394
砂糖も健康に悪いよ!(´・ω・`)禁止しよう!

411 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:59:59.40 ID:3ydKFd7s0.net

>>405
すっげー飛躍してて馬鹿すぎて反論する気にもならない

420 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:01:46.03 ID:8JKE/Vt70.net

>>411
と、思うじゃん。
アメリカのニューヨークではガチでそれやったのよ。

434 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:03:40.97 ID:kRRTUlMp0.net

>>411
肥満の多い欧米では砂糖税の導入が検討されたりしてるよ(´・ω・`)

407 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:59:34.97 ID:JTGYRERO0.net

そもそも誰が何をやっても
それを不快に思う人って少なからずいる訳で
そんな意見をすべて取り入れたら
息を吐く事すら出来なくなるって事が
理解出来てない所が怖いんだよな
こんなマヌケな事をしてるから
成人の男がこっちを見てたが事案になったりする

大事な事は被害者意識の感度を上げても
幸せになれない所か不快の底なし沼にハマるだけ
そんなに気にならない良い意味での鈍感さ
許容範囲を広げる方が人生イージモードになりやすい

496 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:15:46.12 ID:LsRGAT640.net

タバコの値段を1箱1万円にすればいい
吸うやつが圧倒的に減る
どこにいても迷惑
だいたい、自宅で吸えないものを外で吸うな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:16:52.86 ID:kRRTUlMp0.net

>>496
高額にすると困ったことに密輸が増えるんだな。税金取れないし最悪よ(´・ω・`)

514 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:18:28.19 ID:ZqMJEHvC0.net

>>496
そんなんしたら闇タバコが流通してヤクザのしのぎになってしまう

530 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:23:24.87 ID:aV9s6O930.net

>>514
闇タバコを覚せい剤と同じく違法にすればいいだけ
サラリーマンとかやってるカタギの人間は闇タバコに手を出せない

527 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:21:56.18 ID:7ae3jA+Q0.net

>>523
それだけ金稼いでんだからほっとけや

536 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:24:10.00 ID:kpLQDzuj0.net

>>527
高が紙巻きの値段で稼いでるとかw
白痴確定だなお前w

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:13:23.91 ID:NGe492fW0.net

>>54
酒とタバコ無くなったら良い世の中になるわ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:17:05.41 ID:fmsMCTMh0.net

>>58
近年の欧米のドラマ(現代モノ)はタバコがほとんど出てこなくて
出る場合は犯罪者やストレス過多、メンヘラのアイコン扱いなんだけど
酒は喜怒哀楽全てのシーンに出てくるからまだまだ道のりは長い
アルコール依存症の注意喚起エピソードはあるけども

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:18:28.49 ID:iNoXPpaQ0.net

>>79
海外ドラマ見るとタバコはほとんどないけど酒もかなり悪い面で見られてるのあるじゃん
主人公と絡む人間の親がアル中で困ってるはあるあるでしょ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:19:12.41 ID:NGe492fW0.net

>>79
正直たばこより酒の方が有害だと思うんだけどなー

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:24:00.71 ID:pp8uGBdv0.net

>>93
煙草の方が迷惑でしょ
酒は居酒屋近寄らなければ接触しないけど、煙草は路上喫煙だらけで普通に歩いてても遭遇しまくる
私は京都市内だけど、店で吸えないから本当に路上喫煙が多い
通勤、買い物、夜のジョギング、出かけたら毎回1~3回は遭遇する
本当にう・ざ・い 臭いし
だからヤニカスは頭悪いんだよ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:39:49.90 ID:NGe492fW0.net

>>124
タバコが迷惑なのは同意だが、酒も同じかそれ以上迷惑
飲酒運転に巻き込まれたりする可能性もあるし、夜繁華街とか歩いてるとアル中が邪魔だし絡まれたら何するか分からんから怖い
夜繁華街に行かないようにしてるが、飲酒運転だけは注意してもどうにもならん
アル中がこの世から消えてくれれば1番なんだが

628 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:41:29.75 ID:6bC6U3lW0.net

歩きタバコもとっとと取り締まって欲しい
見つけ次第即罰金にしたらいい財源になりそう

641 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:44:05.95 ID:Erky2h2S0.net

>>628
駅周辺とか歩きタバコ禁止区域になってるのに喫煙者は看板の文字が読めないくらい馬鹿だから平気で吸ってるよね
義務教育ぐらい受けた方がいいと思うんだ

681 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:53:40.98 ID:38DGvDwe0.net

>>641
今違反しても払うのって数千円だよな?
万でええわ、万で。
まじで。

674 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:52:02.68 ID:38DGvDwe0.net

>>628
そんなもんは喫煙者の俺でも大賛成だわ
駐禁取締りの奴らが同時にやって欲しい

730 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:13:00.45 ID:eJa1R9ws0.net

年中歩きたばこで家の前に火のついたタバコを捨てていく爺がいるのだが早く肺がんで死んでほしい
あるいはタバコ投げ捨てなどの違法喫煙者は逮捕して100万円くらいの罰金を科してほしい

733 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:16:16.86 ID:quXeK1Pj0.net

>>730
通報した奴はその捨てた家の奴って分かるんだし
100万の罰金なんかしたら後ろから刺されるか夜中に家燃やされるな

744 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:19:48.42 ID:Ot+GbU/i0.net

>>730
爺さんが肺がんってあんまり聞かないな
そこまで吸ったんなら肺は非喫煙者より丈夫だろうな

761 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:30:39.68 ID:FzUrIE0v0.net

>>744
めっちゃ聞くけど

783 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:36:44.19 ID:Ot+GbU/i0.net

>>761
調べたら年齢が上がるほど多いみたいだね

こんなのも書いてあった
ttps://www.taiho.co.jp/kenko/sign/lung/
日本では、たばこを吸ったことのない人の肺がんリスクは高く、原因はわかっていません。

816 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:48:58.20 ID:eJa1R9ws0.net

>>783
たばこを吸わない人でも以前は分煙もなく、煙を存分に吸わされたからじゃないかな

755 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:27:39.95 ID:qczg6C+p0.net

有料にして残せば良いのに。

>>33
ベランダは共有部だから喫煙禁止が増えてる

766 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:31:44.53 ID:AiOBxm8z0.net

>>755
まじかよ
でも換気扇の下で吸っても排気がベランダにあるから一緒じゃね?

792 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:39:30.31 ID:Erky2h2S0.net

>>766
マンションの構造にもよるけど室内の換気扇の下で吸われると共有の廊下を伝って他人の部屋に煙が入ってきたりする
入浴中に隣人のタバコの煙が浴室に入ってくるなんてこともある
洗濯物ベランダに干せないから年中部屋干しだけどついに壁にカビ生えたわw

796 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:42:41.31 ID:AiOBxm8z0.net

>>792
その内禁煙マンションとかありそうだな
ツライわ

811 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:47:59.98 ID:qczg6C+p0.net

>>766
ベランダ喫煙で健康被害が出た、という裁判で被告の喫煙者が負けたから、
まともな管理組合は予防措置で規則で禁止してる。

893 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:12:20.09 ID:Q2DJKcAJ0.net

>>811
健康被害深刻だわ
タバコアレルギー持ちではないけど嗅覚過敏でタバコ臭ですぐ頭痛になるから薬常備だわ
このシャブ漬け状態喫煙者とそんな変わらん気がしてきたw

771 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:32:39.66 ID:mthYe6dx0.net

タバコは無くせ
その代わり酒も無くせ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:41:32.59 ID:DZnFHpsA0.net

>>771
タバコも酒もクスリもやらない奴って
いったい何が楽しくて生きてんだ?

808 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:46:59.26 ID:qUYwK51Z0.net

>>795
ガイジ思考やめろ
そういうこといいだしたら麻薬もギャンプルもやらないやつは何が楽しく生きてるとかアホ理論繰り出す

817 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:49:01.10 ID:yw/MObkU0.net

>>795
セックス

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:18:13.60 ID:z9FAuHU80.net

そもそもタバコって何がきっかけで吸うの?仮に吸ってもうまくないから2本目にいかないと思うんだけど

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:22:03.54 ID:6mszZ/So0.net

>>85
カッコつけしい
吸ってるうちにニコ中になってやがて生活のサイクルに喫煙が組み込まれるようになる

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:25:01.78 ID:z9FAuHU80.net

>>110
やっぱそうか。まずいまずい、でもかっこよく吸いてぇから我慢するみたいな。マジくそ野郎の集まりだろ笑

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:29:40.38 ID:fmsMCTMh0.net

>>85
脳に依存症の回路が造られるから味云々の話ではないのよ

873 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:04:54.04 ID:CNC9+Mip0.net

渋谷のスクランブル交差点にある喫煙所でタバコ吸ってる奴らを見たら
タバコをやめられると思うんだけどな
アレは言っちゃ悪いけどゴキブリホイホイにつかまったゴキブリみたいに見えるぞ

876 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:05:59.35 ID:LD3dbtJz0.net

>>873
本人達に是非直接伝えてくれよ

888 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:09:36.16 ID:CNC9+Mip0.net

>>876
いや〜無理だよ
近づきたくねえもん
でも愛煙家にとっては楽園なんだろうな

894 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:12:38.50 ID:LD3dbtJz0.net

>>888
行動に移さずココで勇敢に吠えてるだけじゃあ世界は変わんねえよ
是非頑張って

902 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:17:00.54 ID:CNC9+Mip0.net

>>894
嫌だよ
俺はタバコの煙がダメでね
以前分煙がしっかりされてない喫茶店に入ったら
その日の夜から咳が止まらなくなって結局3日間気管支喘息みたいになって大変だったもん
だから愛煙家が何故タバコを止めれんのかその気持ちが分からん

916 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:20:46.25 ID:LD3dbtJz0.net

>>902
ほえ〜そりゃあ大変だし無理だな。
他の煙は大丈夫なん?
焼き鳥とか焼肉の煙は?排ガスとかは?
タバコの煙のみに含まれる物質が原因なん?

923 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:23:10.26 ID:CNC9+Mip0.net

>>916
他の煙は大丈夫です
ただタバコの煙だけはどうしてもダメですね
アレ以来わたしは喫茶店に行けなくなりました

927 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:25:19.38 ID:LD3dbtJz0.net

>>923
それお医者さんに行って聞いてみた方がいいんじゃね?煙とかの細かい粒子ダメなんじゃなく、タバコの煙に含まれる特定の物質によるアレルギーなら把握しといた方がいいんじゃね?

935 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:28:05.32 ID:w8t3NIvC0.net

>>927
医者は短命で医者が勧める健康法をやると無事早死にすると揶揄されるぐらいなのに馬鹿なの?

903 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:17:00.98 ID:PlUtIC8Q0.net

>>873
お前らゴキブリみたいに見えるぞって言ってきて
君の勇気ある行動で喫煙者が減るかもしれない

901 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:16:08.62 ID:LD3dbtJz0.net

>>899
俺ヤニカスやが他人の車で喫煙しようとは思わんわ
持ち主が喫煙者でもなぁ…

917 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:20:46.49 ID:CNC9+Mip0.net

>>901
俺の親父は60年以上タバコを吸い続けて肺がんになったぞ
手術で肺の4分の1くらいを切除したけど結局また肺にガンが出来た
肺がんは怖いぞ

936 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:28:26.04 ID:PlUtIC8Q0.net

>>917
人間って必ずガンになるんだよ知ってたか?
ガン以外が死因の人はガンになるより前に他の死因で亡くなってるだけなんだぜ

939 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:28:59.68 ID:PMSdLwVv0.net

>>901
自分は元喫煙者で加熱式に変更してから辞めたんだが、加熱式にかえた後はタールは出ないし服や身体に臭いもつかないし部屋のインフラも汚れない
マジで革命を感じていたよ
これまで許されんのはさすがに気の毒だと思う
てか加熱式ならわざわざ喫煙所で吸う必要さえないと感じるくらいだな
普通に昭和のように周りで吸ってもらってもいいくらい
まぁそれでも自分は辞めたけど

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:18:56.30 ID:cQ3qTZNF0.net

臭いから喫煙者を乗車拒否にしてくれよ ウンコと同レベルに臭いだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:21:03.44 ID:KM4vWuc40.net

>>92
必ずウンコってワード出てくるよなw
小学生かw

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:21:14.86 ID:KM4vWuc40.net

>>92
必ずウンコってワード出てくるよなw
小学生かw

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:24:06.43 ID:ivmDx/VZ0.net

>>107
喫煙者は63のダメージうけた

924 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:24:10.99 ID:w8t3NIvC0.net

戦後スパスパとタバコを吸ってた団塊世代が世界一の長寿で長生きしてるんだが
どう説明する?

951 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:32:28.97 ID:jKC2XCYH0.net

>>924
まあストレスだわな
色んな所で対立関係作ってみんなストレスハンパない

956 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:33:40.60 ID:w8t3NIvC0.net

>>951
タバコのストレス軽減効果の方が毒を上回ってたって事だな
一面的なデータしか見れないバカ増えたよな

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:45:05.61 ID:n0lKHCN90.net

>>924
少なくともスパスパ世代が絶滅したあと20年くらい経って
喫煙率の低い世代が同じ年齢に達するまで
どっちが長寿命かわかるわけないじゃん

965 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:36:14.38 ID:dRhv8Jdu0.net

寝てる時はタバコ吸わなくても平気なくせに
新幹線での移動中ぐらい吸わなくても平気やないの?

969 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:36:53.19 ID:w8t3NIvC0.net

>>965
富士山見ながらタバコ吹かすのが楽しみなんだろ
おお?

974 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:37:48.56 ID:LD3dbtJz0.net

>>965
ここからしばらくトイレ休憩ないですよー
って言われたら途端に意識してちょっとだけ不安になるだろ?
あれと同じだと思うよ

981 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:39:30.71 ID:3ocbcJIo0.net

>>974
漏らす訳でもないのにね…
別に耐えられなくて舌が硬直するとか眼球が潰れるとか鼻がモゲる訳でもないだろうに
実際何も無く終わるだけだよなあ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:22:17.83 ID:zweuMcN50.net

>>11
マナーを守ってるのにお前らみたいなキチガイが追い込みかけてんだよ。

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:25:02.84 ID:dB8SOZ+90.net

>>111
マナー守ってないカスの方が多いんだよ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:29:30.61 ID:zweuMcN50.net

>>136
そっちが目立つだけの話。お前らが嫌いなものを追い込みたいだけなんだよ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:47:54.92 ID:CDOo1snW0.net

>>167
意味不明

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:23:01.07 ID:sPgQ8IrC0.net

タバコはもっと値上げして
1000円超えないとダメだわ
今は安すぎる

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:23:50.62 ID:zweuMcN50.net

>>114
テメーはキチンと税金払え。無職ニートが

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:25:26.13 ID:fmsMCTMh0.net

>>123
無職とニートを連ねる意味がわからないんだが
言葉の意味を理解してる?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:24:18.00 ID:IESXQlY80.net

電子タバコになっても相変わらずポイ捨てするしな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:27:46.17 ID:kFE3N+Rn0.net

>>128
すぐそばに灰皿あってもポイ捨てするやついる土人みたいなの結構多いよね

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:30:15.88 ID:pZpKFzUm0.net

>>155
いるいる

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:25:35.15 ID:Ke0QXGcT0.net

これ正直外国人旅行者がまず困っちゃうだろうな
最近は都心の街中の喫煙所とかもヤレヤレってウンザリ顔した外国人旅行者でいっぱいだもんな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:27:46.65 ID:sPgQ8IrC0.net

>>139
日本に来る飛行機も禁煙でしょ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:28:13.29 ID:W7qCWuQf0.net

>>139
海外行った事ないのか?外国は日本以上に禁煙が進んでるよ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:25:59.23 ID:M+MKO0PY0.net

別に吸いたい人には吸わせてやったらよかろうに、と思うけど。
本当に寛容でない世の中で息苦しくなる。

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:27:03.28 ID:GuTNFvyQ0.net

>>143
吸ってる本人は鈍くなってるから気付いてないが臭いと煙を撒き散らしてるからな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:28:15.52 ID:zweuMcN50.net

>>148
テメーはキムチ臭いから外出るなよ。吐き気するから

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:31:47.74 ID:GuTNFvyQ0.net

>>161
臭い感じ取れるの?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:39:18.51 ID:zweuMcN50.net

>>187
お前も臭いから外出るなよ。吐き気がする

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:28:03.16 ID:LPIGOu4o0.net

やめればいい
金浮くし健康状態も良くなるし良いことしかない

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:29:46.97 ID:W7qCWuQf0.net

>>159
いや 禁煙したら 今度は ダイエットが待っている だいたい みんな 10キロぐらい太るからな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:38:19.98 ID:B/MRfPC50.net

>>171
53キロのクソガリだったのに禁煙して4ヶ月で10キロ太ったわ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:36:42.59 .net

>>1
タバコ税をもっと上げて一箱1万円にすればいい

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:38:45.58 ID:/ISz5QvK0.net

>>220
入って来てた税収が無くなってそこを負担するのがお前だって気付かないアホ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:40:23.22 .net

>>239
バカは借金してでもタバコ吸うから減ったやつを加味しても総税収はアップすることだろう

275 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:43:44.57 ID:/ISz5QvK0.net

>>254
何の根拠も無いバカ解答で草

294 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:46:44.71 ID:sJ5KEzbQ0.net

オレはタバコ吸わないからどっちでもええけど
酒とクッサイしうまい弁当やマックも規制してくれ
あと体臭キツデブと香水臭いオバハンと
コーヒーもクッサイから禁止にせいや

357 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:54:57.21 ID:OG48OJWx0.net

>>294
同意
あと体型関係なくワキガも乗らないでほしい

375 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:57:04.26 ID:OuwIjlZJ0.net

>>357
香水もキツいけど隣の席がワキガは最悪やね…
煙草のエグい匂いは少し経つとマシになるし

423 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:02:05.86 ID:OG48OJWx0.net

>>375
香水とワキガはニオイの範囲が広いよね
同じ車両なら離れててもわかる

381 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:57:22.61 ID:FZQmokhm0.net

タバコで殺人より酒で殺人・自動車事故のほうが圧倒的に多いので、酒を禁止しろ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:10:32.53 ID:Ki1cXZ/s0.net

>>381
酒の害は一切言わない
コロナ終結で酒席も復活!って喜んでる
スポンサーがいるからなあ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:14:15.23 ID:o01EYqvm0.net

>>476
終結どころかただの感染義務化だし

394 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:58:32.44 ID:3ydKFd7s0.net

たばこ税払ってるって言うけどそれは
お前ら喫煙者の医療費で全部消えるどころか赤字なんだよ

タバコと脳卒中や肺がん、その他疾患の関連性こんだけ科学的に実証されてんだろ

413 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:00:50.00 ID:zweuMcN50.net

>>411
そうでもないよ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:03:03.29 ID:3ydKFd7s0.net

>>413
当分は体に必要
多い少ないで害があるけどだからそれで全員医療費として払ってんじゃん

ニコチンは?人間にとって不要
不要なもん取ってるから先述の医療費に「加えて」税金取ってるんだろ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:04:26.54 ID:zweuMcN50.net

>>428
ウイルスに強く、アルツハイマーにも良いそうだぞ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:05:29.85 ID:3ydKFd7s0.net

>>440

「良いそう」で草
じゃあ好きなだけ吸ったら良いじゃん家で

そんでさ、お前らって外出てる半日すらタバコ吸うの我慢出来ないの?
10時間12時間我慢したら家で吸いたい放題じゃん

どんなに性欲ある奴でも99%外でオナニーなんてしないぞ?

504 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:17:02.48 ID:OG48OJWx0.net

>>446
いや外でオナニーは結構いるだろw
今日は下半身見せびらかしたくて露出したアホいた
ついこの間もティッシュ間に合わなくて女性に体液かけて捕まってたやついたし
車の中でしてて捕まったやつも過去にいた

513 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:18:23.38 ID:3ydKFd7s0.net

>>504
そりゃニュースになるから結構居るように見えるだけで
あんなの数万人に1人レベルだろw
そしてあんたも言ってるようにそれは違法だし捕まってるだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:01:16.95 ID:hNZrFvbk0.net

依存症なんやからさっさと治せや!
話はそれからや!

542 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:25:04.47 ID:WDHWS5OM0.net

>>417
アルコール依存性にも同じこと言え

555 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:27:21.04 ID:fE0IGH7X0.net

>>542
ほんまやな
ビール臭いねん
居酒屋で飲めや、ハゲども

468 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:09:11.66 ID:C3j21nvq0.net

>>6
酒なんか店か家でしか飲めないよ職場で飲んだくれてる奴なんかいないだろ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:11:16.54 ID:OuwIjlZJ0.net

>>468
仕事終わりの新幹線とか飲んでる人だらけだろ
量が違うだけで

491 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:14:29.58 ID:i5/pAm+l0.net

>>478
俺も酒好きだけど新大阪出た途端に始まるプシュップシュッと漂うビールの香りが嫌で出張は飛行機だわ
一通り説教とか仕事の話したあと名古屋あたりから眠り始めるお決まりパターン

571 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:30:42.10 ID:FvSYEFSP0.net

>>491
東京から新大阪に戻る関西人のほうが
ウザい。航空ラウンジでも何故あんなに
関西人はうるさいんだろう。

584 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:32:35.52 ID:CHpFwQiq0.net

>>571
京都人だけど関西で一括りはやめてくれ

589 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:33:40.37 ID:FvSYEFSP0.net

>>584
スマートやイノダは好きだよ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:31:22.13 ID:RKXaXwqA0.net

愛煙家の人、電子タバコには出来んのかね?
最初に購入する機材がちょっと高いが、周りのストレスは段違いよ
あと法律やら規則も、紙たばこと電子タバコの扱いを殆ど同等にしてるけど差を付けるべきだわ。電子に誘導する為にも

591 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:33:52.39 ID:38DGvDwe0.net

>>577
アイコス臭くね?
焼き芋みたいな変な匂い

620 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:39:55.89 ID:RKXaXwqA0.net

>>591
分かる。まーたしかに無臭ではないし独特な臭いはあるんだけどね
紙たばこに比べたら、吸いたい人の事情も考えたら仕方ないかなぁと

626 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:41:14.71 ID:GVis6ACk0.net

もう少し時代を読んで欲しいわ
令和5年にもなるのにまだタバコ吸うとかねーよ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:43:56.18 ID:oN8tcjC/0.net

>>626
若い子も吸う人多いよ
外行って吸ってもらう若い子多くて
ま、俺は厨房で吸うんだけども

655 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:46:19.50 ID:2QW/wz5J0.net

>>639
周り高卒の底辺だらけっぽいなw

662 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:48:24.37 ID:oN8tcjC/0.net

>>655
残念ながら大学いっぱいあるトコだから
皇族に手製槍送った奴がいた辺り

663 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:48:55.40 ID:ePC6x/7V0.net

年寄りはもう中毒状態でやめられないんだろうけど
若い奴で吸ってるのは何考えてんだって思う

669 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:50:25.99 ID:oN8tcjC/0.net

>>663
年寄りの流行りなんだよ、禁煙

692 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:56:43.90 ID:38DGvDwe0.net

>>663
喫煙者の俺でも思うわw

831 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:54:00.10 .net

嫌煙家ってキチガイ多い

846 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:57:08.57 ID:i9dvCPuF0.net

>>831
極度の嫌煙家は特に日本語通じないガイジ多い印象
誰でも一緒くたにしたり死ね死ね言ってそうだし

851 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:59:28.92 ID:38DGvDwe0.net

>>846
実際に街であまり出会わないけどな。
唯一遭ったのは喫煙所の前で鼻つまんで手をパタパタさせてた社民党好きそうなショートカットメガネおばさんだけだわ
ネットの世界で吠えてるだけなら別に何とも思わんよな

870 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:04:38.92 ID:nHw4ISGW0.net

>>851
ネットには絶対沸くよなw
鼻つまんだりする時点で頭おかしいし好戦的でステレオタイプだな

861 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:02:33.95 ID:puZRZGhB0.net

確かにタバコなんて百害あって一利なしだわ
周りに迷惑かけるし、体に悪いし、金もったいないし

そんな事を考えて缶コーヒーを飲みながらセブンスターを吸うのが至福の時よな

868 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:04:20.40 ID:7KqyIiJd0.net

>>861
別に吸ってる本人が体悪くするのは勝手にしろと思うけど、副流煙で周りの健康も害するからなぁ

882 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:07:32.90 ID:puZRZGhB0.net

>>868
そうなんよ他人に迷惑かけたらアカンのよ
そんな事考えながらコンビニの灰皿の前でBOSS微糖を飲みながら吸うセブンスターは最高だぜ

950 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:32:18.90 ID:w8t3NIvC0.net

脳みそはなんのためについてますかあ〜?
お前らばーかーでーすかあー?

971 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:37:11.32 ID:IL3OVCJS0.net

>>950
何でやめたのに喫煙者擁護しとるの?
自分は肺癌になったからやめたけど

982 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:39:51.23 ID:w8t3NIvC0.net

>>971
健康リスクを認知したから辞めたけど
それを許容してなお吸いたい奴がいたらそれはそいつの自由だろ?
梅毒流行っててもいや俺は風俗好きだから行くってやつと同じ理屈
嗜好品はどれも毒なの当たり前
毒だから刺激があってうまいしストレス発散になるんだから
それを健康の名の下に一切排除する思想がキチガイ
それなら無菌の惑星に住めよってこと

993 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:43:23.16 ID:IL3OVCJS0.net

>>982
自分は会社の人間ドックでたまたま早期発見で
助かったけど後半年遅かったら助からなかった
やめて正解だと思う!

997 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:44:05.21 ID:w8t3NIvC0.net

>>993
全てがタバコのせいとは限らないから
因果関係は明確化できない以上わね

976 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:38:02.96 ID:fsRhrjUo0.net

肺癌だけでなく胃がん、咽頭がん、その他諸々の原因になる煙草をやめられないって頭おかしいよ 副流煙で他人にまで迷惑かけるのに

987 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:40:59.00 ID:w8t3NIvC0.net

>>976
うぜえなお前は
癌化リスク言い出したら何にでもあるぞ
アホ医者の奴隷かお前は?

990 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:42:18.33 ID:PlUtIC8Q0.net

>>976
だから人間は必ずガンになる生き物なんだって
喫煙非喫煙関係なく

979 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:38:25.61 ID:TwENxGEB0.net

タバコ吸ってるやつの健康なんてどうでも良いけと、公共の場では迷惑
エレベーターとかも喫煙者用は別に作って欲しいか、階段のみ使用で

985 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:40:16.28 ID:LD3dbtJz0.net

>>979
健康志向なんだったら自分が階段の方がいいんじゃね?

989 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:41:30.91 ID:TwENxGEB0.net

>>985
健康かどうかの話はしてないが?
臭いのが嫌なだけ

995 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:43:48.46 ID:LD3dbtJz0.net

>>989
タバコ吸ってるやつの健康なんてどうでも良いけと、公共の場では迷惑
エレベーターとかも喫煙者用は別に作って欲しいか、階段のみ使用で

おお、ごめんよ冒頭の文で健康に気をつけてるタイプなんかと思ったわ。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:29:42.84 ID:AtyexRod0.net

煙や臭いが迷惑なだけだからニコチンやタールなんかの成分を糊みたいにして直接舐めればいいんじゃないか?喫煙者諸君

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:32:31.87 ID:7VwZ0YXj0.net

>>170
既に噛みタバコがあるわ
タールに依存性ってあるの?初めて知ったわ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:36:32.51 ID:/ISz5QvK0.net

ヤニカス連呼どもリアルで言いにいけよ
それも出来ないヘタレチー牛だろどうせ
ケンカ売ってこいよ殴り合えよヘタレども

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:38:10.96 ID:i14EsBFu0.net

>>219
馬鹿に付き合う意味とは?
ルールを変えて排除していくだけだぞw

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:37:05.72 ID:bf8IwyyH0.net

仕方ないと思うが飲酒は許されてるんだろう?

そこが狂っとるw

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:40:39.21 ID:asJ/pYIY0.net

>>224
まあ飲む打つ買うしか楽しみのない時代でもないしね

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:41:05.90 ID:0Uow73ct0.net

代わりに大麻解禁してくれ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:42:36.36 ID:vgbICv7t0.net

>>258
酒、タバコ、ギャンブル、薬物は禁止でいいと思うよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:42:14.45 .net

仕事中に喫煙室に行ってタバコ休憩とる奴は給料引けって思う

280 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:44:03.71 ID:vgbICv7t0.net

>>264
俺は散歩に行ってたよ、喫煙者がいると自由時間作れて良い

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:42:33.53 ID:asJ/pYIY0.net

新幹線の3号車が喫煙者でそこしか空きがなくて仕方なく座った時は地獄だった
大阪まで地獄の三時間だった

282 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:44:30.42 ID:OuwIjlZJ0.net

>>265
たまたまキャンセル出たのかな?
新幹線は喫煙所近くから埋まる

293 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:46:40.63 ID:sOe9pFbY0.net

>>267
>でも駅ホームの喫煙所は維持して欲しいな

今、NHKのニュースでホームの喫煙所も廃止と報じてたよ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:48:23.58 ID:OuwIjlZJ0.net

>>293
マジか…
JRはJTに対する昔の恩を返仕切ったって思ってるのかもね

297 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:47:18.53 ID:wdxW0aAb0.net

220円の頃はみんなスパスパ吸ってたな
300円から410円になったタイミングでやめたわ
まだ吸ってる奴いんの

337 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:53:04.26 ID:OuwIjlZJ0.net

>>297
1日500円が高いと思うか安いと思うかのちがいじゃね?

309 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:49:20.33 ID:kRRTUlMp0.net

>>295
吸わないとストレスでおかしなるやんwおわた(´・ω・`)

315 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:50:30.73 ID:OuwIjlZJ0.net

>>309
まあ海外に飛行機で行く事考えたらまだマシでしょ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:50:36.86 ID:vUIn7bdE0.net

こんな芸能人じゃあ意味ないな
芸人はゴミクソだと印象を与える

宮崎駿だったら違うんだが

339 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:53:09.91 ID:AklwZ6Xi0.net

>>316
駿は受動喫煙の被害者多い
アニメタは机隣り合わせて1日中だから

319 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:50:53.71 ID:zweuMcN50.net

>>312
ウイルスに強いし、アルツハイマーにも良いそうだぞ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:52:11.31 ID:iNoXPpaQ0.net

>>319
アルツハイマーはどうかな
うちの叔父は60歳で死んだが一日2箱は吸うヘビースモーカーでアルツハイマーでボロボロだったぞ
脳卒中もやったのか最後のほうは全然歩けなかった

320 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:50:54.01 ID:xqjqXtxR0.net

うちの会社は10年前から喫煙者自体採用無し

324 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:51:34.66 ID:zweuMcN50.net

>>320
無職の妄想はいいから

360 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:55:17.39 ID:l4A+soRA0.net

とりあえず無臭のタバコ作れよ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:56:39.79 ID:kRRTUlMp0.net

>>360
JTが昔煙出ない煙草開発してたな(´・ω・`)
電子煙草の登場でやめたのかもしれん

367 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:56:07.21 ID:FvSYEFSP0.net

喫煙主張する奴は、歩きタバコやポイ
捨て野郎注意して、喫煙者のイメージ変え
てくれよ。

427 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:02:55.18 ID:zweuMcN50.net

>>367
テメーでやれや嫌煙ヤクザ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:56:47.99 ID:uB6ZYXBJ0.net

タバコ吸ってるから
クサイタバコ>クサイワキガ
コレが理解できてないだけ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:57:41.11 ID:kRRTUlMp0.net

>>372
ワキガいい臭い派もいるのか(´・ω・`)

382 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:57:28.62 ID:IyaJyxkQ0.net

50代のオレが小学生だった1970年代は、地獄だった。普通 特急 新幹線全てに禁煙車が無く、待合室やホームや通路も吸い放題。オジサン世代になったら、片っ端からヤニども殴ろうと決心するも、急速に禁煙車が普及。 タバコなんか、退勤後の1日の半分以上と、休日にいくらでも吸える。ヤツラ、馬鹿だよw

401 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:59:06.34 ID:N3dQIuFO0.net

>>382
国会の証人喚問の最中でもタバコ吸う権利有ったからね
マジで凄えなぁと思う
( ´Д`)y━・‾‾

389 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:58:06.75 ID:HX7dQOCV0.net

やっと新幹線からヤニカスが駆逐されるのか。全席禁煙なのに喫煙室のある車両だと何処かから臭ってくるんだよな。おまけに、喫煙室から戻ってきた奴が隣に座ったりすると、鼻が曲がりそうなほど臭い!ほんとヤニカス死ねって思うわ。

JR東はずっと以前から全面禁煙だったのに、JR東海がなかなか踏み切らなかったのは、役員にヤニカスがいたんだろうな。タバコは製造、販売、所持を法律で禁止して、この世から無くしたほうがいいわ。

397 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:58:52.77 ID:zweuMcN50.net

>>389
典型的な嫌煙ヤクザの主張ありがとうございますw

403 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:59:10.31 ID:vqDa7nFB0.net

禁煙してください
ムリだったら治療して

412 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:00:05.43 ID:zweuMcN50.net

>>403
余計なお世話だ嫌煙ヤクザ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:01:11.39 ID:N2410xgV0.net

新幹線でノートPCパチパチするのも禁止にして
すげえ耳障り

429 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:03:11.04 ID:N3dQIuFO0.net

>>416
お前が自分の耳の穴を自分でコントロールしろよ(´・ω・`)

426 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:02:16.89 ID:h9oqpRHa0.net

昔は飛行機の中や電車の中でもタバコを吸えてたみたいだけど
それを撤廃した時の社会の空気はどんな風だったのだろ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:06:41.18 ID:OuwIjlZJ0.net

>>426
あれは国際法だからね
有無を言わさずって感じで海外旅行辞めた人を何人かいた
ちなみにおっさんの俺が初めて海外に行った時は1番後ろのトイレ前だけまだ吸えてた

470 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:09:33.28 ID:3ydKFd7s0.net

ID:zweuMcN50

コレに切れてるこう言う奴ってホント不思議

外で吸えなくなってきてるね~ってだけじゃん
家で好きなだけ吸えば良いじゃん
なんで切れてんの?

外出てる半日すら我慢出来ないの?
嗜好品なんだから家で好きなだけやれよ
オナニーとかセックスも外でやんねーだろ
やったら犯罪だろ

それとも私はオナニー我慢できない猿と同じですって言ってんの?

557 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:27:35.99 ID:Mg236Tch0.net

>>470
しかもその場所を無料で作れってんだからな…

今まで当たり前のように優遇されすぎていたのがおかしい
それにいまだに気付けない奴頭の中が15年は遅れてる

492 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:14:29.20 ID:DZnFHpsA0.net

喫煙者だがわざわざ何両も移動して吸うの面倒だから
使った事ねーわ。
だが新幹線構内の喫煙者撤廃だったらマジムリ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:17:17.47 ID:fBwgsgby0.net

>>492
多分新幹線完全禁煙で、愛煙家が大暴れして事件を起こすから、
そのとき全ホームでの禁煙が義務化されるんだろうな

494 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:15:13.27 ID:zJLO9YCf0.net

コーヒーみたいに淹れて飲めるように
すれば良いのでは?

509 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:17:48.01 ID:4Y6ZR7S50.net

>>494
数本分のタバコ抽出液飲めば
成人でも死ぬるw

556 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:27:34.62 ID:jSJ4Ib4l0.net

加熱式くらいは吸えても良いとは思う

611 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:37:00.16 ID:CHpFwQiq0.net

>>556
そっちの方が臭いと言う人もいる

570 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:30:37.64 ID:+DTji74f0.net

死にゃしねえよ
ばーかw

621 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:40:11.04 ID:2QW/wz5J0.net

>>570
さっさと肺がんや咽頭がんにかかれば?

617 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:39:14.10 ID:cBgqarC50.net

>>22
10時間乗った後の最初の一本がうまいんだよな

631 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:41:55.65 ID:VkL+uCdV0.net

>>617
国際線は、時間潰しに毛布の中で皮おなして皮に出してトイレまで行って綺麗にして寝るを3回すれば目的地についてる

635 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:42:59.98 ID:lFVo0gKe0.net

海外の飛行機を思えば
新幹線程度の時間くらい

しかし喫煙者の旅は過酷だねw

646 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:45:03.37 ID:7ae3jA+Q0.net

>>635
俺は自家用車でしか旅に出ないな
自家用車では吸わないから吸いたくなったらSAPAに寄る

657 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:47:07.97 ID:WN6djJHC0.net

もう吸わなくていいじゃん
って言うかここまで規制するなら国が取り締まったらどうだ?
禁煙法作ったら?

若しくは税金面で収益が欲しいって言うなら今すぐ1箱1000円にしろよ
それでももう今吸ってる奴らは全員買うと思うわ

俺は煙草辞めてもう10年以上だが、未だに猛烈に欲しくなる時はある
しかし1分ぐらい我慢したら消えるけどね
それよりも部屋がヤニで汚くならないのは嬉しい
昔は本当に酷かった

ヤニ汚れ問題と金銭問題が煙草のネックだわ

697 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:57:28.58 ID:OG48OJWx0.net

>>657
そうなると煙草を作ってる人達の職がなくなるんだよ

665 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:49:33.92 ID:PhjrTguc0.net

たばこは草を燃やした煙を吸うもので副流煙の方が体に悪い上に中毒性ある
吸ってないだけでこれだけの害を知っている
そのうえ離婚していた男上司もよく吸っていたから吸っている人はよく離婚するのかもな
酒飲んでいるから声を大にして言わないけど
たばこは車で酔わなく運転できるツールでもあるし大変だな

699 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:57:50.62 ID:38DGvDwe0.net

>>665
酒で脳やられたん?

678 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:53:04.87 ID:Wk91xCiH0.net

しかし嫌煙家の893みたいな煽り方にはほんと引くwww

706 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:00:16.00 ID:38DGvDwe0.net

>>678
まあ、リアルだと面と向かって言えないからこういう所で位雄々しく吠えてもいいんじゃない?

688 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 22:55:40.45 ID:oN8tcjC/0.net

>>677
今どき見ないよね、吸い殻

759 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:30:37.56 ID:qczg6C+p0.net

>>688
地域によるんじゃない?
地元は道に落ちてるゴミはほぼ吸い殻
路上喫煙は条例で禁止されてるんだけどね

727 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:12:06.75 ID:TfVFjGiR0.net

>>1に安価振ってレスしてる勤労能力のないゴミ共は無視してさ、ちょっと教えてよ

社会クビって何?
働かないでいると日本語が不自由になるの?

743 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:19:49.52 ID:eeAc0xi80.net

>>727
社会クビは働いてる芸人の言葉
ソースくらい読め

758 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:30:09.47 ID:83CsDN/L0.net

そもそも吸わないからわからんのだが、耐えられなくなるってどんなシステムなの?
俺はコーヒーが好きで1日に何本も缶コーヒー飲んでるけど、それが切れたからって別に何ともない
タバコが切れたらダメなやつってどういうふうになるの?
指が震えて呼吸が苦しくなり目が血走って発熱したりすんの?

781 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:35:35.95 ID:i9dvCPuF0.net

>>758
俺も毎日飲んでるがコーヒーなんか耐えられるぞ
タバコは空気みたいなもの
ないと不機嫌になる
麻薬より依存度高い時点でわかるだろ
依存度高い物を撤去してくとか拷問に近い
パチンコなんかもやめれるけどタバコは無理だな
辞める気もないけど

767 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:31:52.12 ID:2AS8ulOA0.net

自分は吸うけど人の煙はイヤだから
喫煙ルーム苦手
帰宅するまで吸わない

782 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:35:33.60 ID:AiOBxm8z0.net

>>767
いつでも辞めれそうだな
やめろよ

806 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:46:31.86 ID:RzxiIOue0.net

15年くらい吸ってたけどやめられた
最後の1人になっても吸い続けると思ってたけど、風邪こじらせて肺炎みたいになったのをキッカケに禁煙して成功
タバコやめたらいい事しかない
今思うと何であんな物吸い始めたのかと馬鹿馬鹿しくなる

812 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:48:18.62 ID:9hhBm1h30.net

>>806
それわかる

813 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:48:28.54 ID:LUxm+WrL0.net

いや、死ねばいいじゃん
くっさい煙は周りに迷惑なんだよ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:52:50.30 ID:OG48OJWx0.net

>>813
税金年金払う人減るじゃんか
煙草は近くにいなければ問題ないけど働いてないニートやナマポは遠く離れた場所に住んでたって迷惑なんだわ

838 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:55:00.52 ID:QpKh4CQz0.net

新幹線もダメかい…w
…不幸な時代た

844 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:56:23.51 ID:eJa1R9ws0.net

>>838
やっと少しだけまともな時代になってきたんだと考える

852 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 23:59:29.45 ID:eJa1R9ws0.net

タバコを吸うやつは酒も飲むからな

869 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:04:32.55 ID:WtwszkNX0.net

>>852
だよねw
それなのにタバコ禁止するなら酒も禁止にしろとか言ってて無茶すんなよって思うw

872 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:04:46.40 ID:PMSdLwVv0.net

紙巻きはともかく加熱式は許してやれよ
テクノロジーの進歩に社会も妥協してやるべきだろう

878 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:06:51.42 ID:CNC9+Mip0.net

>>872
加熱式もあまり体に良くないらしいけどな

904 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:18:15.46 ID:JjLVouW+0.net

海外だったら普通に吸えるのに日本は窮屈すぎ
喫煙所廃止するってことは車内で吸っていいってことだよな?

913 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:20:16.16 ID:1E0Ml59b0.net

>>904
お前のいう海外ってどこだよ
アメリカもEUも先進国はどこもタバコ禁止ばかりだぞ
飲食店公共施設は全面禁煙が当たり前だよ

943 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:30:38.93 ID:w8t3NIvC0.net

俺は既にタバコやめてるけど別に吸いたいやつは吸わせてやれよ
頭おかしいぞ規制してる奴ら
コロナでは自粛せい自粛せいで経済ダメにして尚且つ超過死亡を増えるという悲惨さ
また馬鹿医者の言いなりでバカを見るとか馬鹿なのお前ら?
脳みそないだろ?なあ?

962 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:35:04.17 ID:UUvjuEVM0.net

>>943
別に規制している訳ではなく今まであったサービスをやめるだけだろ
嫌なら新幹線を利用しなければいいだけ

983 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:39:54.36 ID:vGHHn67D0.net

多様性どうした

999 :名無しさん@恐縮です:2023/10/18(水) 00:44:59.99 ID:3ocbcJIo0.net

>>983
多様性言い出したら面倒だぞ
喫煙ルームはいまや新型タバコ系を別に設ける時代
ドトールとか

そんな対応できないというのがこの新幹線では廃止という方向