【ゲーム】ひろゆき「FF16をクリアしたので感想を語ります」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/10/16(月) 09:52:23.05 ID:mBKq5Q+w9.net
さまざまなメディアで話題を振りまくひろゆき氏は、歴戦のゲーマー(特にシミュレーションゲーム好き)でもある。そんな彼が、これまでの人生で出会ってきたゲームや今のゲーム業界について、じっくり語る連載コラムだ。

■「なぜアクションRPGだったのか」を考察

そんなわけで、『ファイナルファンタジーXVI』をクリアしました。クリアまでは56時間です。

ターン性のJRPGのイメージが強いファイナルファンタジーシリーズですが、今回はアクションRPGになってるので、旧来の作品と比べるとだいぶイメージが違う気もします。

「なぜ、アクションRPGになったの?」というのを勝手に予想すると、理由としては2点。

1点目、オンラインRPGである『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクター・吉田直樹さんが作ったというのもあって、似たようなRPGを作っても面白くないよなぁ、ということ。

2点目、アクションRPGである『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』が「PlayStation Blog ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」で16部門中10部門で受賞してたりします。「FF16は吉田直樹さんの作る『ゴッド・オブ・ウォー』だよ」と僕は説明してたりしますが、スピーディーな展開が続きまくるとかゲームの内容としても影響は受けてそうな気がします。

んで、ストーリーとしては吉田さん自身がどこかで語っていたように、中世のヨーロッパ的な舞台で権謀術数が繰り広げられるドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』を意識しています。複数の国家が政治的な駆け引きをしつつ大陸を侵攻して、主人公は翻弄されるみたいな……。

■黒人が出てこない理由(ネタバレ注意)
といったところで、個人的にFF16が面白かったポイントの一つはストーリーと世界観なのですが、そのせいで発売前に海外のゲーム評価サイトからはボロクソ言われてました。発売前に「黒人が出てこない」ということを理由に多様性を重視する評価サイトとかがゲームをプレイする前に低評価をつけたりしました。

黒人が出ない理由は、ストーリーのネタバレになってしまいますが、奴隷制度を扱っているからです。

ある属性の人達を奴隷として扱い、ボロ雑巾のように使い倒して殺すとか、人身売買をするという世界でのお話なのです。

そういった世界観の中に現実の黒人なりの人種を登場させてしまうと、ややこしい話になってしまうのですよね。「このキャラクターは黒人だから奴隷なのか?」とか。

そんなわけで、FF16はアジア系も出てこないし、黒人も出てこないし、ラテン系も出てきません。人種の見た目によるものではなく、同じ人間なのに差別される属性があるという理不尽さとそれを無くそうとする人達の話になってるわけです。

子供向けのストーリーにしないという舵を切った結果ですが、空想世界のゲームだからこそ現実を反映してない設定があってもいいと思うんですよね。

それはともかく、ゲームや映画はやったり見たりしてから評価をするもので、映画を見る前に評価したり、ゲームをやってないのに評価したりするのは無礼だよなぁ……って思います。

https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2023/10/13/120916/

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:45:00.99 ID:kA6Xd6K60.net

奴隷制?
はは〜んw奴隷の主人公が姫と恋に落ちて逃避行するんやな
そして巨大な陰謀に巻き込まれて世界を救うと
奴隷主人公はラスボス倒して死んで姫が王冠頭に頂いてエンドロールのストーリー
多分当たらなくとも大きくは外れてないと思う

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:59:24.42 ID:0uy6bsKk0.net

>>118
主人公は元王国の王子だけど砦を襲撃されて敗戦、隷兵にされた
ヒロインは王子と同じ国に友好の証として送られて来た子だけど同じく戦に負けたのが原因で隣国に捕縛される
ただこの子は後からシヴァを扱える様になったんで奴隷の子供を盾に嫌々シヴァ召還されられて戦に使われるって感じの奴隷って所
説明下手ですまん

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:02:45.01 ID:jq13s0DN0.net

>>128
かなりドロドロしてそうだな
召喚獣が肝とは聞いていたが

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:52:55.99 ID:9IrHW1DP0.net

>>128
ほんとゲースロみたいな感じだな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:19:56.14 ID:xgMwaLVa0.net

>>118
まさか肝心の奴隷時代の描写が全くなくて感情移入できないとは思えないよな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:01:52.39 ID:tqhgh0xm0.net

それってあなたの感想ですよね

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:02:57.82 ID:+9lx31X10.net

>>15
いやその感想が皆無
ただ単にゲーム紹介
誰も聞いてないのに

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:03:12.32 ID:CWez+7BK0.net

>>15
これを書きたいだけのアホっているんだな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:38:07.88 ID:c1lF4dKr0.net

>>15

>>21

>>32

>>65
あなたの感想ですよね

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 09:58:08.39 ID:mlU9uf/F0.net

本当に56時間プレーしてクリア後に語ってるなら立派だ
5chを筆頭に未プレーでFF16バッシングする人間が溢れてるからな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:01:29.80 ID:bvVOW4Me0.net

>>8
自分は最後までやったけどな。

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:22:00.47 ID:Jet/MDtN0.net

>>8
半分どころか3分の1も実際にやってないんじゃないかと思うわ
俺も当然やってないしなんならps5持ってないしね

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:24:26.58 ID:KfsiC9Pa0.net

>>46
浅い感想じゃ
それこそ動画や他人のレビュー見て話してるだけかと疑ってしまう

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 09:57:06.79 ID:9B4YtRFJ0.net

>>8
プレーくらいしてるだろ。

でもマジで期待外れなのも事実。
FFという看板を超えてないんだから叩かれて当たり前。

むしろ個人的にはFF14の顛末やってりゃ失敗を活かすとか思ってたが外れた

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:05:44.19 ID:C09iwKSs0.net

面白くはなかったですくらい言ってほしい
まぁ案件だろうな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:26:31.31 ID:4AWLmpHR0.net

要所にあるクソダレるポイントを手直しできなかったのは吉田のディレクション不足だよな、大ボスに魅力もないし

>>27
案件っていうかFF14の生放送にひろゆきずっと中継で呼ばれてて吉田と付き合いあるからかな?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:01:33.50 ID:OaK2AgsJ0.net

>>54
まあディレクターじゃないしな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:01:41.83 ID:OaK2AgsJ0.net

>>54
まあディレクターじゃないしな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 09:59:54.98 ID:g6ZmNIXj0.net

アバターみたいに登場人物の肌が全部青いとかすりゃ人種とか気にせんで良さそうだな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:14:17.30 ID:dfxwHzhc0.net

>>11
ポリコレ脳は似てればなんでもこじつけるぞ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:07:31.04 ID:0MK8FJLX0.net

>>11
ポリコレ脳は似てればなんでもこじつけるぞ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 15:13:27.63 ID:5ryBX2iO0.net

FFは7までしかクリアできてない
8は最初に生み出したモンスターのショックウェーブパルサーなんちゃらで毎回やられて詰んだ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 15:32:43.21 ID:qL4fU1E00.net

>>197
7以降は10と13だけやれば良し

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 17:09:33.21 ID:URcAd+g00.net

>>202
13www

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 20:39:19.18 ID:yZW1SikW0.net

結局月のそばの赤い星はなんだったんだろ?
死兆星みたいなもん?

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 20:59:10.50 ID:3a5kyo6W0.net

>>226
気まぐれに願いを叶える魔法の星
魔法がなくなったので最後にクライヴを守ってというジルの願いを叶えて消えた
なのでその願いの成就がFF16の世界での最後のファンタジーでしたよ、というタイトル回収するお話

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 06:18:44.86 ID:Qxg6PyDd0.net

>>233
アルティマニアに書いてあったっけ?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:34:33.40 ID:pYau45o10.net

>>45
もっと売れないと思う(´・ω・`)
switchが基準のysですらPS版の方が売れてる
マリオゼルダ専用機なんだ結局

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:37:55.98 ID:3qp5sv5u0.net

>>64
FF16の40万が国内セールスのトップなのがPS5

Switchのミリオンって何本だっけ?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:09:10.90 ID:pYau45o10.net

>>68
しらねーよ
マリオもゼルダもやらないし
直近のサードパーティのアクションRPGであるysが1番参考になるだろ?
switchで出しても多分売れない
というかそんなもん作れねーし

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:15:11.53 ID:tqLgXrHu0.net

>>135
速報からでてくんなよ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:37:37.96 ID:I0QSjG/F0.net

粗はあるが、普通に面白い
メタスコアもクソゲーという評価では全くない(神ゲーでもない)

一部の超強烈なアンチによって理不尽に叩かれてるだけ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:42:06.41 ID:fQ/R0W1S0.net

>>67
普通に面白いじゃ駄目だろ
みんながFFに求めてるのは冒険だぜ
あっち行ったりこっち行ったり寄り道が楽しい
その意味ではクソゲーのFF15の方が冒険してた

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:55:31.81 ID:I0QSjG/F0.net

>>70
言葉が悪かったな

普通にFFとして面白い
FFといえば自由な冒険、みたいな個人の価値観に付き合う気は別にない
そういうの目指して作ってないのはプレイすればわかる

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:21:04.04 ID:5/8ayvgC0.net

PS4そこそこ遊んでたなら今PS5買ってもなんもやるもんないぞ
龍が如く8くらいからもし7やってたらだけど

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:30:03.47 ID:XbJ55Viz0.net

>>103
ありがとう
初PS5ソフト買ってみようかな

>>102
龍が如く8は出たら買う
7外伝の名前を消した男は迷い中

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:23:46.13 ID:oZa5u45B0.net

>>99
ストーリーゲーではないし楽しめると思うよ
やってるとガチャるだけでも楽しかった幼少の頃思い出す

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:24:53.92 ID:5Gyzihyy0.net

FF16で売れたPS5が5万台だっけ?
ソニーもスクエニもFFのブランド力低下を認識してなかったんだろうかね?
昔みたいにハードを売れるタイトルじゃ無いって事にさ…

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:29:04.55 ID:WOL1EbI+0.net

>>104
映画コケて倒産危機に手を差し伸べたのがSony
その時の様々な密約が双方共に未だ足枷になってるみたい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:37:27.45 ID:QecSRvfv0.net

少なくともクソゲーとは思ってないみたいだな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:40:37.64 ID:RJj1RJDH0.net

>>114
実際クソゲーではないからな
75点ぐらいのゲームだ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:46:15.56 ID:+wAY9idB0.net

初日から専スレで攻略の話がほとんどない微妙ゲーが何だって?

275 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 11:06:22.22 ID:hUha0TPQ0.net

>>119
30代以下は国葬賛成してるから、有り得そうだな。
確かに。
帰宅したらサロンでなくなってるし

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:08:04.12 ID:MfTX1ayx0.net

アニメキャラにしてしまえば人種問題などは気にしなくて良いのにな
スクエニは変に気取ってリアル志向だったり萌えから外したデザインなのが気に食わない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:13:33.66 ID:JbsVRj790.net

>>134
新規IPにはあるだろ 既存IPでやることはない

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:23:45.54 ID:lzZwYhFU0.net

10代だったヒーローとヒロインが初Hさんのが30過ぎなんだよなぁ。エロいけど。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:26:01.09 ID:+hhWbShK0.net

>>146
キャラが全裸の濡れ場がやたら多いけど、FFってそういうゲームちゃうやろ感がすごい
世界観おかしくしてまで無理やりゲースロ入れてくるんじゃねえよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:26:30.31 ID:b9EVvn2t0.net

要は売れ線だからアクションRPGにしようとしたってことな
んで内容も洋ドラを参考にしたと

FFに混ぜていいもの悪いものの区別もつかなかったと
なんのためのFF外伝聖剣伝説っていうipなのかよく考えてから作れよ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:49:29.58 ID:JbsVRj790.net

>>150
FFは6からミニゲームの詰め合わせ、7からADV強めだしなあ

16は下手すりゃ聖剣3リメイクの開発より前に開発始まってるんじゃね
あれヒットしてなきゃ聖剣終わってたろ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:53:34.68 ID:i9+8LQRF0.net

おまえらPS5も買えないからそもそもゲーム買うだけ無駄だもんな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:59:42.65 ID:nSTx472S0.net

>>166
PS5なんてキモヲタ専用ハードになったからな
イケメンはswitch

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 14:07:26.27 ID:D7KWwRO90.net

白人コンプゲーだろ
前髪下ろしてるのがさらに滑稽

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:23:37.93 ID:+etzOOlt0.net

>>187
もしかしてロナウドいない
本当にどうでもいいこと

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 14:48:51.31 ID:mz63z42c0.net

ひろゆきはまじでゲーマーだもんな
論破キャラなんて最近作られたもので元々はニコニコで緑や加藤やもこうと楽しく話してたからな
前は陰キャの人気者って感じだったからな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 16:15:14.32 ID:JbsVRj790.net

>>193
そいつらがニコニコの番組出だしたのが7、8年前のようだがもっと前か?
ひろゆきはテレビ出演が増える前は論破の肩書はついてなかっただろうが、
キャラ自体はニコニコ作った頃から基本的に変わってない印象

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 09:52:47.04 ID:P2XFpK5A0.net

NO THANK YOU

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 15:29:16.14 ID:QQcmaWEr0.net

>>198
FF13はストーリーが詰まらないってだけで普通に戦闘システムは面白いからな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 20:37:33.59 ID:yZW1SikW0.net

>>200
格闘ゲームでもあんなにコントローラーをガチャガチャやらないぞってくらい出来て面白かったな。
基本的に亀を殺してまわるんだが。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:34:45.56 ID:SoVUfY190.net

あなたの感想すらねぇ!

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:42:36.00 ID:9IW/uZ8H0.net

>>4
自分のこと資産家って言ってるくらいだから働かなくてもいいくらい金もってんだろ
それでも資産切り崩すのが嫌だからちょくちょく仕事入れて生活費を得てるって感じ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 16:03:41.94 ID:mGG16CL60.net

>>4
>>71
事業投資はしてるんだと
あと外部取締役をいくつか掛け持ちしてるらしいので役員報酬もあるはず
仕事らしい仕事はたぶん4chの管理人とAbemaの出演ぐらい
資産なんか切り崩していなくて、金が金を生んでる状態だろう

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:45:02.68 ID:L63o63Qx0.net

ティファのエロ動画でシコらない奴馬鹿です

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:04:27.54 ID:W6OgaNry0.net

>>73
早く新作出してくれないと既存の動画はほぼ使用済ですので……

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:55:13.65 ID:Ijcc5ffz0.net

よくクリアしたな
体験版ちょっとやったけど買う気にならなかったな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 10:58:02.48 ID:cbY5xi6t0.net

>>78
体験版で充分だった
とりあえずモルボル弱すぎて残念
俺の中でモルボル初対面は恐怖で逃げ出したくなる存在なんだ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:02:12.02 ID:nvBCIzTZ0.net

FF15はまだネタにもなってたけど
FF16はガチでネタにもならなかったな
情熱大陸からの爆死がちょっと馬鹿にされたくらい

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:04:46.89 ID:MDWs+fYV0.net

>>89
FF15は16のキャラで女入れてやっとけば最高だった
あと車じゃなくて馬車にしとけやって
色々と腹は立つがそれなりに遊べたから

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:13:31.44 ID:W6OgaNry0.net

>>95
やっぱりドラクエFFのソシャゲでお気軽に稼ぎ始めてからどんどん腐り始めた気がするわ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:20:46.61 ID:nSTx472S0.net

>>97
ああ、ソシャゲは全くやらないけど恐らく酷い内容なんだろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:19:29.58 ID:+wAY9idB0.net

お前はピュータンの数でも数えてろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:25:07.19 ID:5c8dBm2+0.net

根拠なんかねぇよ
ウルセェよ
拳 こ そ が 正 義
筋肉筋肉その筋肉

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:26:12.48 ID:wQ47iIlJ0.net

もうffはオンラインだけやってくれればいいよ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:29:15.02 ID:+wAY9idB0.net

このスレにも騎士団がわいてるな
どこにでも現れる騎士団に草

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:38:40.81 ID:Nv09RHte0.net

FF13に黒人出てたよな
毎作品出さないといけないの?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:52:36.64 ID:oyLeGv1t0.net

チラシの裏にでも書いてろよ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:54:12.12 ID:rY937uMW0.net

こいつにゲーム楽しむ感性あったんだ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:55:19.09 ID:4FDLsN/h0.net

いつになったら1本道ムービーゲーから卒業すんの?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:58:11.73 ID:OsbR1nFn0.net

>>120
逆にこの人からゲームとったら趣味がなくなるやろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:59:26.65 ID:8KRtSi4E0.net

暇なこのオッサンってなんでフランスにいるわけ?日本にいたら逮捕されるから?w

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:05:34.90 ID:HbG0YZMX0.net

営業利益が-70%のスクエニが何だって?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:07:03.41 ID:gJTN84ld0.net

>>130
ドラクエは次が最後の作品
FFはしつこくやりそう

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:09:27.17 ID:x0AMacCp0.net

箱にくるの待ってる。13も箱でやった

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:19:15.52 ID:ycM9cqfN0.net

ゴッドオブウォー参考にしてるっていうならそっちやった方が遥かに面白いよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:20:44.01 ID:e6qceuxJ0.net

>>4
ゲームやる合間に仕事してるだけ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:22:17.04 ID:n2TZq0Fo0.net

えーっと、感想どこ?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:25:02.70 ID:5nFm4Zzr0.net

やったのに客観的な事しか言わないのは「逃げ」だな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:38:24.40 ID:4MKIKCt/0.net

全員黒人にすればええやろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:44:03.19 ID:YuPQ2qqi0.net

FF16をクリアまでプレイしてるだけで偉人だろ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:44:04.95 ID:sKDl/rRc0.net

浴びるのみの映像見るくらいならゲー厶のほうが遥かにマシ。

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:45:41.31 ID:Rs+aeRbV0.net

大人になってからクリアしたRPGって
龍が如く7が唯一だな
あのくらい楽しくて緩くないともう
忍耐力が続かん

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:57:05.76 ID:QoKsev1X0.net

おいらーの定理

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 13:15:30.76 ID:fSqNfrXe0.net

1番だめだったのはキャラがFF14みたいにモブキャラっぽさが半端ない事やね
キャラクリで作った様なキャラクターしかいなくて敵の方が魅力あるんじゃね?って思えるくらい主人公勢は印象なかった

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 13:19:38.64 ID:5c8dBm2+0.net

ひろゆきDLCやるのかな?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 13:22:21.83 ID:e800oTQC0.net

まぁよくも悪くも野村哲也のキャラは目立つ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 14:06:32.94 ID:6OLRABA40.net

キャラがリアルになるとターン制はおかしいと思い込んでるよね
それが12辺りから変な戦闘やってる理由なんじゃないの

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 14:09:13.36 ID:KVAg4p/h0.net

FF15もFF7RもアクションだったからFF16が違うことやってる感は薄かったんじゃないのか
16やってないけど

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 14:19:20.28 ID:TygDWZK80.net

今年はゼルダFFマリオとおっさんゲーマー感涙だな。
まあマリオしかやる暇と気力ないけど。

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 15:24:44.10 ID:cGvGOKwp0.net

まあゲーム自体の評価は良くはないが戦闘が面白かったのはFF13-2までだな
確かにストーリーてかシナリオはイマイチだったが
戦闘が糞だったFFナンバリングは11,12、14、15、そして16
まだこれ等と比較した場合FF8の方がずっと戦闘が面白い方に入る。

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 15:51:40.83 ID:mtSYbSTN0.net

8はマジでよく出来てる
7と並行しながら少数精鋭で作ったらしい

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 16:03:30.61 ID:xRYOJB1d0.net


207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 16:51:20.16 ID:bmg473OR0.net

中古なんて乞食文化がある日本以外ではじわじわ売れてるんだろ
日本人って民度低いよな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 17:25:54.45 ID:3DwaBpbk0.net

ぴろよき感想書いてねーじゃんw

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 17:38:48.25 ID:toGQD/0H0.net

感想ないじゃん、何だこのインタビュー

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 17:38:57.56 ID:toGQD/0H0.net

感想ないじゃん、何だこのインタビュー

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 19:55:24.98 ID:YkiujrPP0.net

いらないおっさん

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 19:55:41.41 ID:YkiujrPP0.net

いらないおっさん

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 20:01:52.70 ID:zqOK11ic0.net

やっぱつれぇわ…

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 20:33:01.17 ID:aJcXvMY50.net

ひろゆきは野球の田中将大や峯岸みなみの旦那や
はじめしゃちょーとオンラインゲームをやってるね
https://www.youtube.com/live/nL4Y7LzNK_I?si=RTMPdWWruqa4iNQO

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 20:42:00.54 ID:VTPRZy0n0.net

>>4
元々2ちゃんねる時代はサーバ管理もビジネス化もジムと中尾に任せっきりで
本人は2ちゃんに書き込みしているかゲームで遊んでただけの人だから
まともな仕事はできないぞ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 20:44:51.71 ID:0tHd1P8Y0.net

物語も救いがなさすぎたな
いつからFFはビターエンドになったんだっけ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 20:53:30.19 ID:9/uTZM6p0.net

そもそもあの星の人間自体が、アルテマが器を作り出すために
生み出した存在だから、色んな人種いないだろ。

232 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 20:55:45.95 ID:VTPRZy0n0.net

売れなくて失敗濃厚のゲームを売るために
インフルエンサー(笑)のステマに頼るとか
情けない悪あがきだなぁ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 21:38:41.72 ID:5NRnzR0D0.net

FF16もギスギスなの?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 21:56:03.84 ID:Ir8rVP5z0.net

なんだこの案件レビュー(笑)
タラコだっさwwwwww

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 21:57:06.22 ID:lxkM2FHN0.net

クソゲーだった

以上

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 21:58:28.43 ID:yDo/X0Cu0.net

16って登場人物のビジュアルとかも含めて
14のムービー演出をプレイ演出に変えたいんだけど
それが出来なくてムービー中にボタン連打するゲームになった、と勝手に思ってる

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 22:46:29.05 ID:GhbZvutG0.net

最初から最後まで、
プレイしたかったFFはコレジャナイ感と、終始辛気臭い雰囲気
これで、割と序盤でテンション底辺になってたわ
クソゲーではないが、バグなく普通にプレイできる凡作扱いしてる

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 07:50:28.63 ID:xhCYRrmg0.net

FFは辛気臭い話のが多いだろ。
2.4.6.7.12は辛気臭いといえば臭い話だった。

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 08:45:27.40 ID:Rnuw1jM90.net

もうAmazonで半額だよ

スクエニのゲーム発売日に買う人全員バカです

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 08:50:14.62 ID:j/Ajir7z0.net

>>244
母親の描きかたも何をしたかったのか分からんしな。

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 08:54:09.22 ID:2LpQoQBl0.net

ffは3.4.5.6.7.12しかやってないなー
7で引退したけど、12は話題になってたから買った
やっぱり映画を意識したのか、8から絵がやになった

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:08:10.35 ID:i6e6yXUL0.net

トイレに行くのかな
今年もCSで完全に理解してみると凄い人だから
支持率下落を好感された575助けて

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:19:50.98 ID:Yrw2zK/j0.net

でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
漫画喫茶とかではやはり抵抗あるな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:24:30.38 ID:3e+3/wNV0.net

>>45
「逃げも隠れもしません!」(潰せてないからなあ
自分で作ったわけでもなくなるな
といっても

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:24:51.00 ID:yPrz2Qvf0.net

ムーブキャンパスに3週間て

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:27:35.02 ID:1e0K8DhI0.net

ギター持ってるし、開発はここなのかもしれない

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:30:53.04 ID:mvNih8NX0.net

叩かれまくったJTでも続けてる人間の末路
ヘブバンなかったら、だけど
骨格レベルでガチアウトだからな

267 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:33:00.39 ID:Y6BLJ/oc0.net

ミュヲタからみたら素人のお花畑?

268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:36:34.11 ID:M+0rEdjo0.net

君たち
まあ道具使う分手数料上乗せする店もある
銘柄、業界に似とるな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:55:51.49 ID:1OAMpKBy0.net

これ
全部根拠のない自信こわ
えー腐ったので

273 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:57:43.08 ID:dRLpjvcj0.net

円安赤字祭
物価高出費増祭

277 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 11:38:05.03 ID:h/mUcjMg0.net

ならに増えるようだと
風俗壊滅するかもな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 11:40:06.08 ID:S2T07xBf0.net

やっぱ童貞にはプラ転してたりしてできんやろか

288 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 21:11:19.48 ID:CfXqUn7n0.net

56時間ってことは2~3日で攻略出来るってことか

RSS