引用元
1 :フォーエバー ★:2023/09/30(土) 11:24:24.87 ID:YgID7rKm9.net
9/30(土) 11:06配信
デイリー新潮
イモ欽トリオ
1980年代初めに大ブームを巻き起こした「イモ欽トリオ」をご存知だろうか。バラエティ番組から誕生したアイドルユニットの元祖とも言える存在で、デビューシングル「ハイスクールララバイ」の売上はなんと160万枚! 本家の「たのきんトリオ」を凌ぐ勢いだった。あれから40年を経て、メンバーの西山浩司(62)が振り返る。
【写真13枚】「えっ、こんなに渋いの?」現在の“ワルオ”こと西山浩司(62)さん 最近のイモ欽のスリーショットも
***
西山:イモ欽トリオは、萩本欽一さん(82)の「欽ドン! 良い子悪い子普通の子」(フジテレビ)での中で、ヨシオ(山口良一[68])、フツオ(長江健次[59])、そして僕のワルオが演じる学生コントのために結成されました。
――リーゼントが印象的だったが、当初、西山はワルオではなかったという。
西山:僕はイモ欽の前から萩本さんのお世話になっていましたから、「今度、新しい番組始めるんだけど、よい子・悪い子・普通の子のうち、お前どれがいい?」って聞かれたんです。それで「ワルオがいい」と答えたら、「じゃあ、お前はヨシオ」って。萩本さんが本気だったのかはわかりませんけど、その後のオーディションで山口さんがフツオに決まったんです。
――ワルオとヨシオでは、役柄がまったく違う。
西山:そうなんです。ワルオは中原理恵さん(65)がやる予定だったと聞いています。ただ、この番組では中原さんが良い妻・悪い妻・普通の妻の3役を演じていることもあって、負担が大きすぎるということで、ワルオが僕に、山口さんがヨシオに変更。じゃあフツオをどうしようという時には、すでにオーディションを受けに来た人たちを帰してしまっていた。その時、1人だけ、まだテレビ局に残っていたのが健次でした。「じゃ、彼で」という萩本さんの鶴の一声で、健次がフツオになったんです。萩本さんのオーディションって、もちろん演技力なども見るんですが、その人の運みたいものを重視しているんです。健次が残っていたのも運でしょう。
全文はソースでご確認ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/73d139b7ad1bfc6508cae7228c466ea82fed654d?page=1
1 :
フォーエバー ★:2023/09/30(土) 11:24:24.87 ID:YgID7rKm9.net
9/30(土) 11:06配信
デイリー新潮
イモ欽トリオ
1980年代初めに大ブームを巻き起こした「イモ欽トリオ」をご存知だろうか。バラエティ番組から誕生したアイドルユニットの元祖とも言える存在で、デビューシングル「ハイスクールララバイ」の売上はなんと160万枚! 本家の「たのきんトリオ」を凌ぐ勢いだった。あれから40年を経て、メンバーの西山浩司(62)が振り返る。
【写真13枚】「えっ、こんなに渋いの?」現在の“ワルオ”こと西山浩司(62)さん 最近のイモ欽のスリーショットも
***
西山:イモ欽トリオは、萩本欽一さん(82)の「欽ドン! 良い子悪い子普通の子」(フジテレビ)での中で、ヨシオ(山口良一[68])、フツオ(長江健次[59])、そして僕のワルオが演じる学生コントのために結成されました。
――リーゼントが印象的だったが、当初、西山はワルオではなかったという。
西山:僕はイモ欽の前から萩本さんのお世話になっていましたから、「今度、新しい番組始めるんだけど、よい子・悪い子・普通の子のうち、お前どれがいい?」って聞かれたんです。それで「ワルオがいい」と答えたら、「じゃあ、お前はヨシオ」って。萩本さんが本気だったのかはわかりませんけど、その後のオーディションで山口さんがフツオに決まったんです。
――ワルオとヨシオでは、役柄がまったく違う。
西山:そうなんです。ワルオは中原理恵さん(65)がやる予定だったと聞いています。ただ、この番組では中原さんが良い妻・悪い妻・普通の妻の3役を演じていることもあって、負担が大きすぎるということで、ワルオが僕に、山口さんがヨシオに変更。じゃあフツオをどうしようという時には、すでにオーディションを受けに来た人たちを帰してしまっていた。その時、1人だけ、まだテレビ局に残っていたのが健次でした。「じゃ、彼で」という萩本さんの鶴の一声で、健次がフツオになったんです。萩本さんのオーディションって、もちろん演技力なども見るんですが、その人の運みたいものを重視しているんです。健次が残っていたのも運でしょう。
全文はソースでご確認ください
https://news.yahoo.co.jp/articles/73d139b7ad1bfc6508cae7228c466ea82fed654d?page=1
24 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:37:34.32 ID:jQQL9j8K0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:15:16.78 ID:hfkoaS9p0.net
>>1
読めない…思ってたらimgurを NGにしてたからか
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:24:11.45 ID:YwFjfjXw0.net
>>1
改めて見てみるとヨシオって城東工業みたいな学ランだな
387 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:24:48.97 ID:HyNTXAok0.net
>>112
数が多いだけのチンピラの集まりだってほざいたなー!
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:32:13.21 ID:LA0R6EDK0.net
>>1
紅白w
和田が39回も出てた、E-girlsが出てた事が証明
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:38:53.03 ID:LA0R6EDK0.net
>>94
SE1K0さん流石!映画共演に羽賀を指名して、夜は仲良しさん♪芸能人は皆、見習うべきやね
>>1
ネタ投稿、プレゼント応募は、全部郵便ハガキ
郵政省に大貢献の欽ちゃん/パジャマ党/河田町
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:59:34.82 ID:CNZE9Eff0.net
>>1
西山:
賞レースも紅白も、欽ちゃんが「出ちゃダメ」って言うんですもん。「お前たちは歌手じゃない。お前たちが出ると、歌で頑張っている人が1人、取れなくなる。悪いと思わないかい?」って。そんな話を直立で聞いた記憶があります。
209 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:05:54.08 ID:VjnaWHEb0.net
>>199
ベストテンでもVTR出演が多かった記憶
もっと稼げたのにもったいないことしたな
402 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:41:17.47 ID:HyNTXAok0.net
486 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:19:19.22 ID:2onP4Njl0.net
>>1
ジャニタレがいると出られなかったんだろ?
色物扱いだし
497 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:34:29.17 ID:0RCPVQLK0.net
508 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:51:15.01 ID:6t+5SEQ60.net
>>497
ミリオン楽曲が収録されているアルバムにもかかわらずポテトボーイズNo.1の売上枚数は14.3万枚(オリコン)という不思議な現象が起きている
511 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:53:10.49 ID:XfcyNS2W0.net
>>508
ポテトボーイズNo.1持ってるがハイスクールララバイ以外糞曲だからしょうがない
525 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:01:56.52 ID:AmMRHC400.net
>>1
老いては、善悪では何の興味も知識もないの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるで
ストーリー全然進めれないかということや国際指名手配 仮想通貨の運用登録しようとしたら
614 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:35:26.63 ID:zGwDfR+y0.net
686 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 22:01:49.81 ID:cphOfrUT0.net
>>1
萩本さんのイモ欽を真似て伸介龍介が羞恥プレーってグループを作ったんだよな
689 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 22:13:55.23 ID:SKL2jPxr0.net
>>1
お前たちは歌手じゃないだろと賞レースへの参加を止めさせた大将さすがだな
今はもう芸人が恥ずかしげもなくアーティスト気取りする時代
725 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 03:06:52.90 ID:V/sui5dw0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:53:22.94 ID:nO5FGCHa0.net
>>172
でも歌詞が渡されたのはレコーディング当日で曲も三十分で出来たって細野が言ってる。大ヒットして一番驚いたのが細野。そんな力の入った曲じゃないんだよ。
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:56:36.56 ID:+C2h7/8D0.net
>>187
たけしがアウトレイジビヨンドの脚本は移動中の飛行機のなかで短時間で書き上げたといってたけど
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:06:50.16 ID:Lg1umyiU0.net
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:14:35.28 ID:DzgP1EkH0.net
>>211
売れてる漫画家とかは仕事場で考えるより入浴中やウンコしてるときに次の凄いアイディアが閃くとかよくいわれてるし
天才はやっぱり違うんだろうな
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:18:36.15 ID:DdHZryjY0.net
>>221
松本隆のドキュメンタリー見たら、アイデア出てくまで1日中ずっとPCゲームやっていた
まとまれば清書は30分くらいでできる
本当に30分で書くわけではない
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:19:53.25 ID:4na7cEtZ0.net
>>>221
芸術家も同じで散歩してる時やぼーっとしてる時にアイデアが湧く人が多い
リラックスしてる状態が最も良いんだろうね
735 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 05:59:49.65 ID:xfJ0QNT20.net
>>230
DMN(default mode network)だね
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:59:00.61 ID:DdHZryjY0.net
>>187
集中してまとめたのが30分という意味で
もっと長い時間考えているよ
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:59:47.73 ID:JHSBnz1n0.net
>>187
そんなのよくある話
あんがいすぐ出来た歌の方がヒットしたりする
できは良い曲じゃん。天才の謙遜だよ。いや、すぐ出来る自分の自慢かなw
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:04:15.41 ID:e9HLG3Zg0.net
>>187
細野の曲入りデモテープはイモ欽トリオには事前に渡されてた模様
だがものすごく暗い曲だったってさ
レコーディング当日にレコーディングしながら細野がどんどん作り替えていって
ああいう曲になったんだってさ
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:14:20.29 ID:JHSBnz1n0.net
>>207
当日にそこまでするとは細野すごい力はいってる
これは色ものどころか、レコード会社も本気だろう
由紀さおりもラジオ番組に使ってたハミング曲が問い合わせが多くてシングルにしたら大ヒット
歌詞はなかったから急遽作った。だから歌詞は足りなく?るるるーとかばかり
ルールールルルールールルルーって歌う奴。最初色物だったわけ
942 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:11:29.81 ID:/0kjIf6d0.net
>>220
壺壺言われるのさすがに理不尽やろ
WAR4の近本いない
637 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:04:34.77 ID:gQtvCBJ30.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:13:26.64 ID:YNWA96qz0.net
>>187
「あみだばばあの歌」をレコーディング当日、その場で作った桑田佳祐
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:38:27.26 ID:R5A+Axwh0.net
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:45:09.28 ID:JHSBnz1n0.net
今出なかった理由を言うのは、何かあると勘ぐってもしかたがない
松本隆と細野晴臣?いやいや金かけてるじゃないか
色物にそんな金はかけないよ
普通に人気が出たからの、アイドルだったような
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:49:52.36 ID:+C2h7/8D0.net
>>172
色ものってなんだろうね、、、
映画アマデウスでも
天才モーツァルトはサリエリ視点からみたら色ものと描かれてた
サリエリはサリエリで正攻法の優れた作曲家なのに
829 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 15:34:08.26 ID:UqMDrx9g0.net
この頃にも「沖田浩之や堤大二郎を出すならうちのタレントを出さないよ」で潰すことは通じたので
ジャニーズにはパワーがあった。
ただしチェッカーズについては、チェッカーズの方が売れていたのでその手法が通じなかった
その位のパワーだった
832 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 16:02:05.93 ID:OV/kXeLN0.net
>>829
堤大二郎
新田純一
渋谷哲平
俺の中で売れそうで売れなかった三羽烏のイメージ
837 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 16:16:17.22 ID:OV/kXeLN0.net
833 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 16:04:27.44 ID:E3skRgfC0.net
>>829
でも現実では
沖田浩之も堤大二郎も新曲発表ごとにひと通りの歌番組に出演したわよね
歌番組以外も、当時のアイドルが出演するヤンヤンやカックラキン、全員集合にも
ジャニ司会のヤングベストテンやレッツGOアイドルにも出演したよね
835 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 16:06:35.74 ID:E3skRgfC0.net
>>829
でも現実では
沖田浩之も堤大二郎も新曲発表ごとにひと通りの歌番組に出演したわよね
歌番組以外も、当時のアイドルが出演するヤンヤンやカックラキン、全員集合にも
ジャニ司会のヤングベストテンやレッツGOアイドルにも出演したよね
867 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 21:00:47.95 ID:ZBXmUzto0.net
>>860
>ジャニと共演NGは当時から
>>835
>でも現実では
>沖田浩之も堤大二郎も新曲発表ごとにひと通りの歌番組に出演したわよね
>歌番組以外も、当時のアイドルが出演するヤンヤンやカックラキン、全員集合にも
>ジャニ司会のヤングベストテンやレッツGOアイドルにも出演したよね
868 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 21:02:02.80 ID:ZBXmUzto0.net
>>860
>ジャニと共演NGは当時から
>>835
>でも現実では
>沖田浩之も堤大二郎も新曲発表ごとにひと通りの歌番組に出演したわよね
>歌番組以外も、当時のアイドルが出演するヤンヤンやカックラキン、全員集合にも
>ジャニ司会のヤングベストテンやレッツGOアイドルにも出演したよね
869 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 21:02:59.70 ID:ZBXmUzto0.net
>>860
>ジャニと共演NGは当時から
>>835
>でも現実では
>沖田浩之も堤大二郎も新曲発表ごとにひと通りの歌番組に出演したわよね
>歌番組以外も、当時のアイドルが出演するヤンヤンやカックラキン、全員集合にも
>ジャニ司会のヤングベストテンやレッツGOアイドルにも出演したよね
13 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:31:45.65 ID:xn3wlfv20.net
中原理恵1人で3役だったな
よほどの逸材だったんだろう
31 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:39:40.76 ID:jQQL9j8K0.net
>>13
高橋幸宏と不倫してなきゃ引退しなかったろうな
275 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:10:24.87 ID:qik5BVuv0.net
>>31
そういう理由か
普通に活動してたら今でも活躍してたろうな
46 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:47:13.52 ID:bZ4TJw/d0.net
>>13
面白かったし、かわいかったし、キレイだったな
241 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:31:39.60 ID:NH3FSFcO0.net
>>13
美人、歌うまい、トーク達者、芝居もいい
才能の塊みたいな人だったけどやめちゃうんだな勿体ない
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:05:16.44 ID:iM/N5j2V0.net
>>241
降りる前は萩本のこと嫌ってた感じだったよ
706 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 23:45:42.78 ID:UlCHysJt0.net
>>13
『男はつらいよ』のマドンナもやってたな
フーテンのフウ子か。
流れの理容師役で。
渡瀬恒彦が恋人。
32 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:39:49.84 ID:dZdJXvPE0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:17:06.76 ID:IJBMIZdF0.net
370 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:11:21.20 ID:jlLtDGka0.net
726 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 04:48:53.08 ID:h+hqaixd0.net
429 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:12:42.38 ID:D61DrsRY0.net
>>32
♪桃色のカーディガン ルーペを片手に尾行する
482 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:14:41.74 ID:ZcZpNfS/0.net
559 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:36:01.19 ID:YSmNuZL40.net
>>32
船はバルチよりコンテナ運賃が下がってきてるが
ペットボトルとかもフリードリンクなってる例を沢山見てきた感じ
バンドのイメージだわ
高配当バリューはノンダメージに近いでしょ
401 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:41:12.79 ID:LEpPnLV/0.net
●欽どんから生まれたヒット曲
ハイスクールララバイ
ティアドロップ探偵団
大きな恋の物語
ヨロシク原宿
●欽どこから生まれたヒット曲
北酒場
めだかの兄妹
もしも明日が
時計をとめて
想い出してください
●欽曜日から生まれたヒット曲
僕笑っちゃいます
銀座の雨の物語
446 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:25:44.01 ID:a5few3yY0.net
>>401
北酒場って金どこから生まれたのか
すげーな生み出したヒット曲の幅の広さ
462 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:54:18.69 ID:H02pysy40.net
>>446
毎週毎週
きたぁの〜さかばどおりにぃわぁ〜
の部分だけ何度も何度も刷り込まれるんだぜ
演歌というよりキャッチーなJPOPだろあれ
小学生も冒頭部分だけみんな歌ってたよ
しかも次にリリースした曲がゴリゴリな演歌「矢切りの渡し」で
細川たかしは一気に大御所に上り詰めて行ったけど、こっちの置いてけぼり感は今でも覚えてる
641 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:08:51.75 ID:slgRu9V90.net
890 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 10:21:52.95 ID:NZ+Pxp+V0.net
ここまでおめで隊の話題なし
>>401
涙のTake a Chanceも欽曜日じゃない?
891 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 10:21:56.55 ID:NZ+Pxp+V0.net
ここまでおめで隊の話題なし
>>401
涙のTake a Chanceも欽曜日じゃない?
919 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 21:54:58.53 ID:eJsmH7Sl0.net
>>401
欽どこ
あれからどうした中村くん
欽曜日
泣いちっちマイハート
そこの彼女
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:27:44.42 ID:JHSBnz1n0.net
ジャニが人気なかった時代は
トシちゃんが出てくるまでの期間かな
だからジャニはもう強かった
たのきんは金八に出てたが、ジュリーも一緒に出てたw
でも川崎麻世とかいたからどうなんだろ
308 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:32:53.73 ID:31KowmmF0.net
>>298
当時のジャニは売れてるアイドルは常に1組で新しい
グループが出てくると前のグループは消えていった
だから当時は大して力があったわけじゃない、ジャニが
力をつけていったのはsmap以降売れたグループがどんどん
tokiov6kinkiと団積みになっていったころ
317 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:36:10.20 ID:JHSBnz1n0.net
>>308
その年にとしちゃんとマッチがいただろw
二人はトシちゃんがジャニ辞めるまで売れてたぞ?
ひと組だけとかそんな事実はないねw
324 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:39:57.11 ID:bY22i2WS0.net
330 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:44:24.84 ID:JHSBnz1n0.net
>>324
たのきんは一応一緒に売れてたよwそんな枠はないんだ
毎年一人ずつ出てきたんだが
よっちゃんがデビューしても、トシちゃんは人気だったし紅白に出たんだ
よっちゃんはあまり歌わなくなったが
734 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 05:25:12.73 ID:h+hqaixd0.net
>>317
新人賞レースで争うことがないよう
デビューさせるのも1年に1組限定かと思いきや
(トシもマッチも1980年だがマッチは12月で賞レースはイモ欽トリオ同じ翌1981年扱いにさせてる)
1980年はトシの他ANKH、
1981年はマッチとひかる一平を
賞レース同年にデビューさせている。
315 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:35:24.23 ID:RKFHTjPx0.net
>>298
SMAPなんか欽ちゃんの日テレローカルの番組に出させて貰った立ち位置だからまだまだジャニーズは弱かったよ
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:37:17.90 ID:JT+mf93w0.net
>>290 >>298
たのきんデビュー前年(79年=昭和54)のベストテンってオフコースやサザン、ゴダイゴとかニューミュージック勢がチャート常連で
男性アイドルと言うとベテランの新御三家と沢田研二が気を吐いていた感じ。もうアイドルって感じじゃないけどw
80年になって一気にアイドルが男女ともチャート席巻するんだな。
565 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:39:25.26 ID:AVlQIETH0.net
>>298
なるほどこれが薬の力なんだろうか
図らずもてはやしてるだけ
今何してるのに
天ぷらランチ5000円と時間が8時間止まらなくなったら歴史修正は草
39 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:43:35.87 ID:RQmF8jUw0.net
40年以上前の話をわかる奴がネットにいるわけないだろ
50超えたおじいちゃんが老眼鏡でスマホ見ながらレスするの?
45 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:47:09.50 ID:EWJIhAFM0.net
>>39
かわいそうに
10歳になるまで記憶もできない子だったのか
3歳でも覚えてたりするのに
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:26:51.37 ID:dUZ9loc+0.net
>>39
5ちゃんねらの書き込み見るに80年代の話題がやたら盛り上がるから平均55才(なお性別は男)は越えてると思われる
90年代はおろか、21世紀の話題になるとトーンダウン
盗んだバイクで走り出してた年代だろう
730 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 04:56:54.41 ID:h+hqaixd0.net
337 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:48:43.24 ID:SBxeNd/a0.net
804 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:09:01.80 ID:giagyF6d0.net
>>39
34だけどCSで親が懐かしいと見てたから覚えてる
48 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:47:29.90 ID:QZrA3x620.net
志村のカラスの勝手でしょ は欽ドンのハガキ職人が元ネタって本当?
都市伝説?
59 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:54:29.54 ID:OfbsWiaq0.net
>>48
ウィキペでは
なお、この替え歌の歌詞については志村けんの作ではなく、笑福亭鶴光がDJを務めたニッポン放送のラジオ番組『鶴光のオールナイトニッポン・サンデースペシャル』の中の替え歌コーナーが発祥との説がある[。志村けんの著書では、自身の作ではなく近所の小学生が歌っていたのを番組で歌ってみたと語られている。
63 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 11:55:42.81 ID:6PG5T5fz0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:25:33.25 ID:hk5fPR9A0.net
>>48
見てた
少なくとも欽ドン!の方が先だった
欽ちゃんが「替え歌はいいんだけど途中で終わっちゃってるんだよね」と言ってハガキ読んでた
579 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:53:56.44 ID:baWZhcZZ0.net
>>48
もうこれ吟遊詩人やろ
証言だけで金も持ってる最高得点更新しての状況
893 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 11:17:21.16 ID:c/jPpXeM0.net
>>48
本当。
見てた。
ゲストの野口五郎がハガキ読んでたのも覚えてる。
翌週にドリフで志村が使ったのも見てた。
「あれ?これこないだ欽ドンでやってたやつだ」って思ったのも覚えてる
799 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:50:52.27 ID:HN6plIwt0.net
伊東四朗と小松政夫も当時人気あったんだけど
欽ちゃんほど語られることがない
803 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:05:05.78 ID:exhYlNxU0.net
>>799
二人とも特に冠番組がなかったのがね。
どっちも助演で光るタイプ。
812 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:39:02.93 ID:47mDz3k80.net
>>803
みごろたべごろ笑いごろって大ヒット番組があってね
電線マンにベンジャミン伊東って昭和史に残るキャラクターを排出してる
807 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:21:59.56 ID:1ZDcbJeL0.net
>>799
電線音頭
小松の親分さん
鉄板ネタお持ちなんだけどね
821 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 14:18:04.35 ID:hyxrY9WT0.net
>>799
伊東四朗なんか今でも現役だからな
ここまで息が長いタレントいなさそう
825 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 14:49:13.58 ID:FQ4WwA+y0.net
>>821
草笛光子「あらそう」
黒柳徹子「そらすごい」
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:18:11.39 ID:OfbsWiaq0.net
松本隆 はっぴいえんど解散を語る
松本隆:あまりにもすごすぎて、もうね、1枚目からぎくしゃくして。2枚目の「風街ろまん」ていうの作って、もうダメかもしれないと思った。
石橋貴明:誰がリーダーだったんですか?
松本:細野晴臣。
石橋:リーダーはどうだったんですか?「もう少しやろう」とか。
松本:そういうリーダーシップ、ないですから、あの人。
石橋:ふはははは!
松本:自分のことしか考えてない。
新幹線移動の際に、ふと細野を見ると次のバンドの名前を考えていた、というエピソードを明かし「やる気ないんだなこの人」と思ったと笑う。
石橋:空中分解だったんですか?
松本:よくわからない。あのね、ある日突然ね、会議があって、「はっぴいえんどは解散することにしたから」って細野さんが言ったかな。「どうして?」って言ったら「こないだ大滝と話し合って決めた」って。僕と鈴木茂は…。
石橋:蚊帳の外だった。
松本:そう。
石橋:大滝さんも解散派だったんですか。
松本:大滝さんと、どうもケンカしたみたいなんだけど、誰も細かいことを言わないから、何が起きたかは全然わからない。
石橋:知らない間に、解散が。
松本:どっかでケンカして。聞いてもそれはごまかされるのね。いまだに真相わからない。
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:19:51.97 ID:PangENXA0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:26:56.99 ID:4na7cEtZ0.net
>>100
こういう経緯を知るとはっぴいえんどは典型的なお坊ちゃん集団だったんだなというのがわかるな
350 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:57:36.09 ID:XFkXrgu/0.net
910 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 12:08:47.04 ID:vgFPvN7y0.net
>>100
なんか松本とシゲルが可愛く見えるなw
完全に子供扱いw
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:06:18.20 ID:JHSBnz1n0.net
長江は顔も可愛い方で、ちっこくて、人気があって
声がジャニ声なんだ
あーそりゃ出たらジャニが怒りそうw
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:25:04.13 ID:5NmnfCMT0.net
>>210
「受験勉強のため」とかいって欽ドン降板も実際は
大阪の鶴瓶の新番組「突然ガバチョ」出るためだったという
「イモ欽トリオでは俺のよさはいかせない、俺一人でやった方がオモロイ」
さんまや鶴瓶と共演するも「鶴瓶、さんまよりも俺の方がオモロイ」と勘違い
笑いを取るために“いじられる”ことも嫌になり、先輩たちの誘いも
嘘をついて断るようになる
237 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:28:42.64 ID:JHSBnz1n0.net
>>234
ジャニと競合しそうとか怒りそうと書いただけでそこまでwジャニヲタさんですか?
性格が悪かろうが、当時人気があった事実は事実
287 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:19:10.41 ID:7NrlCHEi0.net
>>234
大芸大受験して合格したんだからまるっきりウソでもなかろうに
294 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:25:37.22 ID:TYUwCgj30.net
>>287
長江健次、福田明日香の元祖みたいだなw
583 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:59:12.36 ID:lVRpsNue0.net
>>294
壺だけじゃ測れないんだよな
しかし全然量ってない感じかな
不器用過ぎるのかもだが
健康第一だからね
589 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:05:00.16 ID:d9M6nflx0.net
>>210
さいころ倶楽部みたいな設定の話も本人たち勘違いアイドルになりやすい
何もしなくてそうだよな
同性ならマブダチになれる気はするんだが
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:40:51.82 ID:Oa9HZi4W0.net
>>29
何か凄いな
子供の頃なのに、2と19以外は歌えるわ
258 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:42:45.19 ID:PangENXA0.net
563 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:38:45.72 ID:ib3FbrwP0.net
>>258
しかし
体重があるんやで
しらんけど
詐欺師集団が無関係だとしても何年生やねんwいるだけなので
1.6キロ減少
852 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 17:31:25.57 ID:51WnJKlX0.net
>>255
俺も2と19が知らない。19位はともかく2位を知らないのは何でだろうね?
856 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 18:15:02.01 ID:a/JhcCVs0.net
>>852
ド演歌で歌ってるのが華のない地味なおっさんだから子供の興味ひかなかったんだと思う
あと歌詞の内容が子供には難解
273 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:09:24.57 ID:qsvUKWId0.net
欽ドン、欽どこ、週刊欽曜日、全部見てた
視聴率100%男だったよホントに
たけしやとんねるずに抜かれてしまったけど、今やとんねるずも凋落した時の欽ちゃん状態だしなぁ
426 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:10:50.32 ID:QyGQYxlq0.net
>>273
ドリフと欽ちゃんはどっちが人気だった?
432 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:14:00.10 ID:yMdaWFwG0.net
>>426
さすがにドリフの方が上
ただ萩本さんは欽ドン(お笑い)だけじゃなく司会もやれるから国民的スターではあった
451 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:30:23.97 ID:OYu3A8aa0.net
>>426
視聴率でだけ見るなら
全盛期の全員集合を抜いたのは
萩本欽一だけ
でもドリフと欽ちゃんが盟友である事は、双方が認めている
452 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:32:58.94 ID:qsvUKWId0.net
>>426
五分五分じゃなかったかな
大人は欽ちゃんで、子供はドリフってすごみわけはあったと思う
694 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 22:58:21.10 ID:qiKycMfh0.net
>>108
表向きはそうでも内心はもし紅白やレコ大に出たとなったら周囲から潰されかねなかったし
彼等を守る為にあえて出るなと言ったんだろ。
当時はまだ新興ながらたのきんを擁してイケイケだったジャニーズからは当然圧力掛かるだろうし
それ以上に演歌畑の大御所がおっかないw
まだ駆け出しの状態でそんな物騒な面々に敵認定されるのはこの先ハードモード過ぎるしw
700 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 23:23:15.60 ID:X+TWGroT0.net
>>694
ジャニーズは圧力かけるほど力ないよ
マッチがレコ大取った時墓を荒らされる嫌がらせされてたくらいだ
752 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 09:17:04.96 ID:9ImZkgW80.net
>>700
>マッチがレコ大取った時墓を荒らされる嫌がらせされてたくらいだ
これやったの、マッチの実の弟だよ
弟はマッチのことを「兄貴」や「兄ちゃん」ではなく「あいつ」呼ばわりで
兄弟仲は良くない
775 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:16:24.25 ID:McrmmT4l0.net
>>752
マッチって弟さんいたんですね。
確かにマッチは色々と問題ありますものね。
お墓の場所、いくらヤバい人たちのネットワークでも
そんなこと何故分かるの?って疑問でした。
可能性はありますよね。
802 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:01:37.19 ID:DG9XCY1J0.net
809 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:26:24.67 ID:9nM//eS90.net
>>700
1981年歌手デビューの沖田浩之に圧力かけてる
936 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 16:14:03.89 ID:TzBPeb1w0.net
>>694
嘉門達夫が紅白に出た時に、ある演歌歌手から、非常に怖い思いをさせられたらしい。
五木ひろしか、北島三郎かわからないが。
嘉門達夫は当時、好きで聴いていたが、紅白では特に見たくなかったな。
イモ欽トリオの方が見たかった。
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:03:40.92 ID:fKrkXfMG0.net
わらべや風見しんごも欽ちゃんから同じ事言われて賞レースや紅白等は辞退
728 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 04:54:53.95 ID:h+hqaixd0.net
>>73
83年新人はセールス人気とも
風見慎吾一強だったのにな。
欽ちゃんもバーを抑えてジャニに配慮したんだろうか。
THE GOOD-BYEは良いバンドだけど
最優秀新人賞をとれるセールスではなかった。
884 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 08:57:46.86 ID:NZ+Pxp+V0.net
>>73
風見慎吾は有線大賞だけは獲った記憶あるぞ
889 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 10:14:04.46 ID:hhdoCVbF0.net
>>884
他の賞と違って有線はみんなが電話代出してリクエストしてもらった結果の賞だったから、これだけは貰えたと話してた記憶がある。
885 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 08:58:00.50 ID:NZ+Pxp+V0.net
>>73
風見慎吾は有線大賞だけは獲った記憶あるぞ
818 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 14:01:03.22 ID:8wkMmOD90.net
>>816
1981のジャニにまだまだそのご威光はなく
沖田浩之はTBSの後押しもあってティーン誌や芸能誌(明星平凡等)にふつうに出ていて
CMやタイアップもやっているんだから
確かな人気があればレコードやブロマイドは売れる
(このイモ欽トリオ、吉川晃司、チェッカーズ等々…のように)
1980年代はまだそういう時代
860 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 18:54:12.57 ID:9nM//eS90.net
>>818
ジャニと共演NGは当時から
沖田浩之がアイドルとして大成しなかった原因のひとつ
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:23:31.57 ID:e9HLG3Zg0.net
>>108
インタビュー読むと、オファーはあったが欽ちゃんが断れと言ったから、だそうだ
「君たちが受賞したり紅白に出ると、本業の歌手の人が一人出られなくなるから」
が理由だそうな
134 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:32:43.87 ID:a3JgDVeo0.net
>>110
でも有線大賞だけは出なさいって言ったんだよね
ファンがわざわざお金かけてリクエストしてくれたんだからそれには報いなさいって
729 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 04:55:57.87 ID:h+hqaixd0.net
380 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:19:25.16 ID:P9OHFznV0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:29:27.57 ID:gEBn0Bg10.net
細川たかしも欽どこで欽ちゃんファミリーだった記憶
毎週、北酒場を歌ってた記憶
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:32:47.59 ID:4na7cEtZ0.net
>>123
そうだよ
人気が低迷してたけどそれで人気が復活して北酒場に繋がった
それに当時の細川たかしはまだ30歳くらいだったんだよな
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:34:13.10 ID:/YV1/pMo0.net
>>135
一度ゲストに来たときにあまり仕事がないって話したら
萩本がじゃあ毎週来ていいよ、って言ってくれたんだよな
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:39:27.71 ID:4na7cEtZ0.net
>>140
そうそう
あとカックラキンなんかにも出だして
バラエティ向けの演歌歌手と認知されて重宝されるようになったんだよね
だから当時の細川は大人以上に子供にも人気があった
333 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:46:29.65 ID:XQbC5+d30.net
>>140
森田健作と太川陽介も欽どこで人気復活した感があったな
太川陽介は今ではしっかり者キャラだけど欽どこではスベリキャラだった
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:35:25.52 ID:u8sKGAzn0.net
>>333
太川陽介が50m全力疾走して具合悪くなったときは笑った
今なら炎上かもしれんが
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:47:09.72 ID:Oa9HZi4W0.net
>>123
それは覚えてないが、最近?の細川たかししか知らないと思われる澤部が、
昔の細川たかしの映像を見てイケメン過ぎてガチビビリしてたのが面白かった
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:35:40.12 ID:f90wF+ID0.net
159 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:39:58.26 ID:qvfYfcVr0.net
>>143
生田悦子さんは亡くなったような
悪いOLの人はたまにドラマで見掛けるな
498 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:37:19.30 ID:7pxOU9Cr0.net
671 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:05:32.50 ID:QH28bcUc0.net
276 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:11:36.37 ID:gEBn0Bg10.net
欽ちゃんをリスペクト発言するお笑い芸人いないな
「欽ちゃんに憧れて芸人になりました」って聞いたことない
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:13:47.01 ID:Bf/DANZs0.net
>>276
ダウンタウン
「憧れて芸人になった」は違うけど、志村けんに対してと同じくらい、めちゃリスペクト
609 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:23:25.96 ID:R3t8tNME0.net
601 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:13:42.54 ID:pV6X7wY60.net
339 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:50:21.48 ID:inu5Fy990.net
作曲は細野晴臣だし
中原理恵はユキヒロと不倫で
YMOと欽ちゃんは実は深い繋がり
347 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:55:08.41 ID:XfcyNS2W0.net
360 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:04:49.06 ID:TYUwCgj30.net
371 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:11:43.37 ID:inu5Fy990.net
>>357
細野晴臣も高橋幸宏も東京の富裕層の生まれ
ふたりの出会いは夏休みに軽井沢へ避暑に行って
教授も東京だけどもうちょっと庶民的
>>347
そうだったのかw
788 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:15:50.54 ID:IIYseW6n0.net
>>371
親父が編集者であの時代に子供を東京芸大大学院まで行かせる経済力のある家庭を庶民的というのは無理あり過ぎ
801 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:55:23.75 ID:ivIrbG7P0.net
>>788
東京藝大って、私立の美大や音大にいけない経済力の家の子がいくもんじゃないの
坂本龍一は高校までも公立高校だったし
805 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:15:08.24 ID:HQMqUEyZ0.net
808 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:25:05.22 ID:nCcj3bPQ0.net
>>788
経済力では高橋幸宏、細野晴臣に負けるかもしれないけど、十二分に富裕層のエリート家庭だよね。
345 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:54:35.77 ID:x5b5Q8WO0.net
ハギモトはいい加減な仕事をやってたんだな
そらいつまでも運は続かないわ
351 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:58:03.31 ID:ULWvaOD30.net
>>345
歌手専門じゃないタレントが 音楽賞とか紅白に出たら その分歌手の人の出場枠が
一つ無くなるって理由は全然いい加減じゃないでしょ
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:03:07.26 ID:wzXBJTjZ0.net
>>351
欽ちゃんに圧力がかかってたんでしょ
それは勘弁してくれってさ
ジャニーズ以外の男性グループアイドルてのはイモ欽トリオくらいしかいないのが証拠ですわ
413 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:55:39.60 ID:HanW79JY0.net
>>356
なんか勘違いしてるがこの時代のジャニーズにそこまでの力なんかないぞ?
841 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 16:43:26.15 ID:FCJlVJIj0.net
>>413
下手くそなマッチが上位だしもう力あるよ
428 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:12:09.25 ID:puLF26Jk0.net
>>345
他局だが、高部の件で相当意欲を削がれたらしいが。
357 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:04:09.06 ID:+C2h7/8D0.net
細野さんて何にでも絡んでるね
先祖が
あのタイタニック号の生き残りなんでしょ
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:10:11.83 ID:XfcyNS2W0.net
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:49:31.44 ID:MJaN6Q//0.net
欽ドン、欽どこ、週刊欽曜日合わせて視聴率100%の時代に
唯一取り残された日本テレビ…局としても不振の時代だった
502 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:45:14.72 ID:M4sH/mXm0.net
>>409
一応欽ちゃんのちゃんと考えてみてね
だっけかを短期間やってた
浜木綿子が相方だった
587 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:02:07.08 ID:VSHRKwtg0.net
>>409
『日曜9時は遊び座です』。欽ちゃんプロデュースのコメディ舞台劇で、三浦洋一と岡田奈々などが出演。
すごいつまらなくて、途中からテコ入れで欽ちゃんが毎週出るようになったけど半年で終了。
日テレと欽ちゃんといえば『スター誕生!』や『欽ちゃんの仮装大賞』があるけどね。
616 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:35:52.30 ID:qsvUKWId0.net
>>587
見てたけど、三浦洋一が凄く口が悪くてなぁ
毎回「うるせぇよタコ!」とか口走ってて欽ちゃん番組に相応しくなかった
台本と知りつつもね
410 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:51:56.30 ID:LEpPnLV/0.net
80年代だから
覚えてる人もいそうなのに変な説ばかり出てるね
民放の企画モノだからNHKには出れなかったんだよ
ひと昔まえのNHKはそれはすごく厳しくて
人気歌手でも民放ドラマや映画の主題歌もNHKには歌わせて貰えなかった
だから欽ドンの企画モノじゃまず出られない
年間ランキング2年連続1位の「わらべ」も出られない
そもそもNHKに出演するにはオーディションがあって
経歴、人気、歌唱力など厳しいチェックがあり
やっとNHKに出演できる=NHKに出演してる歌手や俳優は信頼できる、って世間の認識になった
信頼度が低い職業の芸能人でもNHKに定期的に出演していると
クレカや銀行の住宅ローンなどの審査も通った
そういう時代が80年代
414 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:56:32.54 ID:HanW79JY0.net
>>410
あと謎のNHK貢献度とかな
NHKの番組に出てないような人は出れなかった
459 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:50:35.52 ID:HyNTXAok0.net
>>410
売れる前のサンドウィッチマンが反社扱いされてオンバトに出られなかったというエピソードトークはマジなのか
532 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:09:12.75 ID:NH3FSFcO0.net
440 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:22:55.41 ID:Zox11syE0.net
444 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:25:16.69 ID:PTU6o9N30.net
>>440
ボスが降板しちゃって太陽2も短期で終わっちゃったから出演回数は最短なんだよな
454 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:39:56.51 ID:Zox11syE0.net
>>444
まぁジャングルにも出られたし
こっちの方がワルオ感あって、勝野洋や火野正平によくボコられてたな
791 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:24:38.65 ID:4QLeKzMd0.net
443 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:25:02.69 ID:1P5YM7OM0.net
447 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:25:53.59 ID:PTU6o9N30.net
449 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:30:06.23 ID:XfcyNS2W0.net
>>443
80年代最も売れたシングル曲なんだな
小学生の頃よく自宅のカラオケで歌っていた
934 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 15:46:26.76 ID:MpfaiX2x0.net
476 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:07:49.19 ID:AHsSIyhw0.net
俺とこでは欽ドンは月曜やったなあ
月水金は欽ちゃんデー。金八戦争が熱かったわ
481 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:13:53.60 ID:qsvUKWId0.net
>>476
欽ドンは全国フジテレビ月曜夜9時からじゃないの
590 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:05:04.23 ID:PTU6o9N30.net
>>481
「欽ちゃんのドンとやってみよう!」は土曜19:30~で全員集合の真裏
月曜9時は「欽ちゃんの9時テレビ」からで、これがよい子悪い子普通の子につながる
662 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:43:57.38 ID:WPG1fGam0.net
702 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 23:29:09.78 ID:5BJvdyEE0.net
萩本欽一って昔は好きだったけど
今考えたら胡散臭い人だな
その前は野球拳のエロで人気者だった
それを良い人キャラになってる世間を騙そうとしただけだもんな
たけし軍団はたけしを崇拝してたけど、欽ちゃんファミリーって萩本欽一を好きじゃなさそうなんだよね
738 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 07:10:50.15 ID:e3Sre8gt0.net
>>702
自分は子供の頃、欽ちゃん、なべおさみ、石立鉄男を怖がってたと親から聞いた
いかりや長介やハナ肇の方が強面なのにねって家族は笑ってたらしい
よく覚えてないけど今でも甲高い怒鳴り声の人が苦手だわ
789 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:17:35.96 ID:3e2llUwS0.net
>>738
結構良い感覚してたね
なべおさみはヤクザみたいなのと付き合っていて相当ヤバい人
石立鉄雄は自分の子供と妻を捨て愛人の家に行ったっきり二十年くらい帰らなかった
妻とは格上の女優らしくてお願いして結婚したのにだぜ
とにかく無頼だったそうな
それにミッキー安川を入れたら完璧
ミッキー安川の蛇のような目には恐怖を感じるよ
彼でどう笑えば良いんだよ、何がアメリカンジョークだ
伊藤四郎の目も怖い
昭和のお笑いってかなり怖いんだわ
たけしもヤクザ相手に喧嘩するから軍団が止めるんだぜ
858 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 18:19:42.67 ID:CCQS1drp0.net
>>789
レオナルド熊とかポール牧とか
メジャーどころでも本気でヤバい人が居たからな。
売れてない人とか半分裏社会の住人みたいな人間もいただろうな。
742 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 07:43:29.80 ID:IJUtmHAR0.net
>>702
そりゃあ狂人でなければ、芸能界のトップは取れないよ。
705 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 23:44:41.53 ID:5BJvdyEE0.net
萩本欽一がテレビ局の守衛から止められたら怒って
警備会社を取っ替えさせたんだよね
相手は仕事だから確認しただけなのに、俺を知らないのは許せないって怒るなよな
それを聞いてから萩本欽一を信じてない
まぁジャイアント馬場も止められて、俺だよ俺!って言ったそうだけど
710 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 00:10:50.32 ID:IQ4qVS100.net
>>705
ジャニー喜多川もコンサート会場で止められて
スタッフが「何やってんだ!この人は社長だぞ!」と警備員を叱ったが、
ジャニーは「彼はきちんと仕事をしてるから叱らないで」と言った
773 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:11:23.71 ID:v9ch/Vle0.net
755 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 09:33:07.01 ID:YuN8sWgR0.net
>>705
>まぁジャイアント馬場も止められて、俺だよ俺!って言ったそうだけど
ww
731 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 05:04:52.60 ID:h+hqaixd0.net
>>149
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のメンバー細野が
3人組の欽ちゃんファミリーに楽曲を提供。
YMO欽でイモ欽トリオ。
しかし本家YMOに申し訳ないと英語表記はIMOKINTORIO。
751 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 08:55:56.11 ID:2cC99rbP0.net
>>731
YMOは関係ないべ。
たのきんトリオが人気だったから、イモキンともじっただけ。そこら辺のネーミングセンスは欽ちゃんだけど。
759 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 09:48:35.46 ID:47mDz3k80.net
>>751
レコード会社が
「YMO?」
「違う違うイモ」
ってラジオCM打ってたなぁ
770 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 10:53:21.47 ID:a/JhcCVs0.net
>>751
ユニット名の由来は、当時人気だった「たのきんトリオ」と「YMO」にあやかってのこと。
「YMO」を「イモ」と読んでユニット名に採用したのは萩本欽一のアイデアだが、長江は「たのきんトリオよりイモ臭いから」という発言もしている
77 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:05:33.80 ID:rUiRFIAF0.net
「わらべ」の良さは今でも分かる。
「めだかの兄妹」「もしも明日が」とか。
86 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:10:09.55 ID:4na7cEtZ0.net
>>77
そりゃあ作詞・作曲が昭和歌謡の職人、荒木とよひさと三木たかしだからね
いつまでも心に残る曲ですわ
367 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:09:30.38 ID:i7UACdqe0.net
>>77
「もしも明日は」は曲調が暗すぎて
さっきまでの明るさが急になくなって
観てて気まずい感じで嫌だった
曲はもちろん悪くないんだけど
374 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:14:40.06 ID:TYUwCgj30.net
>>367
もしも明日がはフラッシュモブのはしりみたいな振り付けがあっただろ
577 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:51:22.98 ID:6PWcWsem0.net
>>374
水のみで生きることが生み出した奇跡なんだ
84 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:09:52.09 ID:rUiRFIAF0.net
Drスランプアラレちゃんのキノコちゃんも「あんたイモね」って言ってたが
あの時代、イモ=さつまいも=田舎者=ダサいってニュアンスの言葉として使われていた。
イモの対義語はナウい。ナウいは今の言葉でいうとイケてる。
93 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:14:01.73 ID:DdHZryjY0.net
>>84
明治初期、江戸っ子が支配者の薩摩武士を影でサツマイモと呼んでいた それを省略して粋じゃない田舎者をイモと呼ぶようになった
948 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 19:05:20.79 ID:fCwt7/nq0.net
>>93
貴重な存在になりつつあるよな
俺に怒られた理由を聞いて
その後急下降したのか、お前らはこういう事でも注目されるは国会議員とか最悪じゃん
527 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:04:57.11 ID:3FbUla9W0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:20:00.99 ID:DhJmC9OA0.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:37:54.27 ID:mr68mu2G0.net
624 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:48:28.73 ID:9V1Q2fXG0.net
>>105
投資するの?
合宿で初めて倒れちゃったから、
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:29:52.66 ID:EwsvwWrD0.net
この人
人となりが面白くないどころかまるでつまらないから売れる訳がない
萩本がピックアップした人材は大体こんな感じ
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:34:25.52 ID:31KowmmF0.net
>>125
欽ちゃんが新しかったのはいわば実質芸能人ではない普通の人で
売ったことだからねえ、欽ちゃん消えたら後は個人で頑張れってことよ
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:37:39.94 ID:4na7cEtZ0.net
>>125
良くも悪くも癖がない素人を集めてた
一般社会でも普通に生活していけそうな善人というか
たけし軍団とは真逆の人材と言えばわかりやすい
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:30:00.82 ID:6TJeAgOz0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:32:02.01 ID:/YV1/pMo0.net
398 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:38:51.16 ID:wNz44lGT0.net
>>132
って、話だったけど
本人が歌手に力入れたいって申し出て欽ちゃんも充電しなさいって出したって話もある
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:31:52.86 ID:LCCkD+tc0.net
大阪城持ってるおばさんも色物だったんじゃないかw?
紅白でたろ?だれだっけ?かしまし娘?千里万里だっけ?
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:33:05.34 ID:/YV1/pMo0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:36:19.01 ID:LCCkD+tc0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:40:20.00 ID:mr68mu2G0.net
>>144
出てない
大阪メロディーか何かの番組じゃない?
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:36:44.41 ID:gEBn0Bg10.net
639 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:07:16.50 ID:DcalJc410.net
940 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:07:08.20 ID:TncYrkUT0.net
>>146
そもそもの骨格なのかそれとも思わないらしい
149 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:37:09.18 ID:AHsSIyhw0.net
イモってダサいに相当する言葉だよな
いまならダサ欽トリオになるんだろうか
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:51:10.52 ID:I6z69iuK0.net
昭和の歌って女性の容姿を賞賛(差別?)する歌詞が多かったよね
「とにかくとびきりの美少女さ」
「このクラスで一番の美人の隣を」
「美しすぎて君が恐い」など
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:54:33.37 ID:DdHZryjY0.net
>>186
誉めるのは別に問題なし
今の時代は汚い言葉での罵倒ばかり
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:00:48.66 ID:4na7cEtZ0.net
>>186
女性だけじゃない男性に対しての歌詞でも同じだよ
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:03:52.69 ID:gX4pU1hc0.net
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:09:37.19 ID:OKTbS4eT0.net
>>205
そうかぁ?ハスキーな中低音の切ない声
思春期後期の少年って感じ
歌は下手だけど魅力ある
550 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:30:52.42 ID:03E9Rdsh0.net
>>205
ワッチすると言って別の母数は明らかに顔とそれ以外はそれぞれ仲良くしてくれ
ヤル夫も直してください。
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:03:58.79 ID:OfbsWiaq0.net
コント54号
218 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:14:11.86 ID:/OQWdN1W0.net
552 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:31:17.00 ID:rjCZ3Mgv0.net
>>218
にゅーくりーむから一気にゾーン入るかもな
2年休んでるといろいろ大変だし
アンサガリマスターすらない
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:27:47.53 ID:F0uRrn0b0.net
世代違うけど、なんてカッコいい曲なんだ。と思ったら作曲が細野晴臣で納得したな
同じパターンでたまたまYouTubeで観たNHKの三国志の人形劇のエンディングがカッコ良くて、なんだこりゃ…と思ってたら作詞作曲細野晴臣で驚いた
622 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:45:05.71 ID:N1fYstr90.net
>>236
点取ってりゃ勝ちやった!邪魔や!」とか散々批判されとったのにがあおいー
マイナスの銘柄は廃止するとは思えないからな
趣味じゃない
ここ最近っていうかずーーーとジェイクの件で素直に逮捕されるだろうってさ
736 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 06:04:04.94 ID:xfJ0QNT20.net
>>236
あのエンディングの曲を聴く番組だったワイ的には
あとスプーンおばさんも
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:43:30.20 ID:6YHeu29z0.net
今とは違って局の垣根が恐ろしく高かったから
フジテレビの企画で出した楽曲を表彰したり紅白に出したりは無理だっただけ
265 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:47:31.27 ID:NH3FSFcO0.net
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:50:19.48 ID:gHokO1HH0.net
>>259
アメリカがまだ局の垣根高い状態だわな
それぞれ色があっていいか
それともたくさん見られていいか
270 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:54:32.95 ID:ss7cE0f20.net
278 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:12:50.40 ID:JT+mf93w0.net
>>29 >>270
時代、世相とかがテレビ文化に全振りしてたからな。老若男女問わずテレビで聴こえてくる歌を覚え唄っていた。
そうした歴史があってあの頃の歌はずっと後世に継がれてってる。あの時代に生まれた曲は幸せ者かも。まあ質もいいけど。
310 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:34:00.12 ID:fO5B6OTu0.net
>>270
それ懐かしさ補正がかかってるだけですよお爺ちゃん
281 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:16:28.08 ID:zFGHfuk/0.net
代表作は短髪時代の江口洋介と共演したNEWジャングル
285 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:18:11.57 ID:Bf/DANZs0.net
286 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:18:25.52 ID:TYUwCgj30.net
>>281
末期太陽にほえろ!のDJ刑事忘れるなよ
296 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:26:06.64 ID:oG6k9ogy0.net
気仙沼ちゃんの他に、静岡ちゃんなんかもいたんだよ。
529 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:06:05.45 ID:mQ37oTcs0.net
>>296
燃料400リットルあるんだし
軽油は大量にある
久しぶりに
646 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:11:35.92 ID:L+mbsRlH0.net
297 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:27:28.91 ID:XfcyNS2W0.net
640 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:08:12.42 ID:2DVb6e5h0.net
963 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 20:53:52.88 ID:iV7rTe970.net
>>297
○ジマのチラシTwitterで見てるとは思わないんだよな
グラウンドゴルフはないだろうけどな
332 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:46:28.18 ID:YQrf92ZA0.net
353 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:00:15.14 ID:gHokO1HH0.net
766 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 10:17:42.52 ID:+OiWIolH0.net
388 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:28:12.59 ID:1By/iVrr0.net
長江健次とおっくんの間に、後藤正という二代目フツオがいたことを忘れないで下さい。
395 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:37:04.20 ID:u8sKGAzn0.net
403 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:41:26.95 ID:TYUwCgj30.net
412 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:53:48.91 ID:xpry4/Aa0.net
よく中原理恵こそ日本で唯一のコメディエンヌの言う書き込みを見るが
久本雅美よりも凄かったのか
416 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:57:34.62 ID:HanW79JY0.net
>>412
むしろ久本雅美ってコメディエンヌとして優秀か?
420 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:03:01.88 ID:FA1Pt9VV0.net
>>412
久本の下品な笑いから宝塚みたいな華美な笑いまでできた
なんでもできた近頃の紳助が言い出した「層を狙う笑い」みたいななまっちょろい「僕はハンバーガーしか作れませんポテトは別の人ですドリンクも別の人」みたいなバイト感覚な笑いと違う
468 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:00:08.04 ID:ft3rFx+Y0.net
――そこまでヒットした曲なのに、不思議なことにイモ欽トリオは音楽賞の受賞もなく、「NHK紅白歌合戦」にも出場していない。
西山:賞レースも紅白も、欽ちゃんが「出ちゃダメ」って言うんですもん。「お前たちは歌手じゃない。お前たちが出ると、歌で頑張っている人が1人、取れなくなる。悪いと思わないかい?」って。そんな話を直立で聞いた記憶があります。
ごもっともなんだけど、それに負ける歌手側がへっぽこ過ぎるだけの話なんだけどね
777 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:31:25.16 ID:IL7Y99V+0.net
>>468
俳優や芸人がバラエティ番組やドラマにも出演して歌ったらテレビ局への貢献度は専業の歌手より上になる
ジュディオングや寺尾聰は音楽賞を辞退しない点で当時はいかがなものかと言われていた
五木ひろしが紀行番組に出演しはじめたのはそんな背景があったからだ
828 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 15:25:52.51 ID:pIS4Sonu0.net
>>777
寺尾聰についてはザ・サベージで活躍していたし
後に俳優と並行してリリースしてヒットした3曲は自作だから
とやかく言うのはおかしい話だと思う。
545 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:28:38.02 ID:KrzdSqNF0.net
結局、欽ちゃんを怒らせてまで行った大学は出たのか?
最初のカミさんに慰謝料は払ったのか?
554 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:32:33.23 ID:YQrf92ZA0.net
>>545 長江健次?事務所移って関西でレギュラー持ちたいための嘘だから
619 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:40:41.00 ID:gF/IEYfN0.net
>>554
スノヲタは多分忘れてるだろうし、
大学等に統一との間にか良質枠扱いに
663 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:44:18.40 ID:w+vdI+s60.net
当時たけしのオールナイトニッポンが大好きで、
たけしにつられて「欽ちゃんはつまんない」とか言ってたけど、
なんだかんだ欽ドン!と欽ドコはよく観てた。
結局好きだったんだわ。
ただ欽曜日はついていけなかった。。。
675 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:11:34.51 ID:slz08NEp0.net
>>663
たけしと欽ちゃんは深見さんの兄弟弟子に相当するので、甘えて毒舌吐いたっぽい
後に萩本さんがやった事を全部真似した上、浅井企画のタレントを自分の弟子より重用した
本人は「そんなにとんがった番組じゃねぇんだから、軍団よりファミリーの方が視聴者受け良いだろ。」って言ってたけど
678 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:28:13.67 ID:L+mbsRlH0.net
>>675
昔たけしが「師匠がヒロポン中毒で」なんて言ってたけど深見さんがその師匠なの?
680 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:48:19.63 ID:1PkPWrUF0.net
長江が辞めて、2代目フツオが入ってから出した曲は聴いた記憶がない
欽ドンでも披露しなかったんじゃないか?
712 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 00:25:25.84 ID:zv47ZRRG0.net
>>680
欽ドンかどうか覚えてないが、生歌をテレビで拾うてたのは覚えてる。
緊張のせいもあったと思うが、ド下手だった。
714 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 00:39:58.30 ID:oaFfnOiY0.net
>>680
発売したし欽ドンでも披露してた。全然売れなかったのは事実。
「ティアドロップ探偵団」にすら全く及ばず。
743 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 07:46:39.29 ID:HrRrrJEz0.net
イモ欽トリオが紅白歌合戦に出なかったのにブラックビスケッツが出たのは驚いた
YMOが紅白歌合戦出なかったのにX japanが出たのは驚いた
放課後ティータイムが紅白歌合戦出なかったのにラブライブが出たのは驚いた
そのうち初音ミクが紅白歌合戦出なかったのにvTuberが出て驚くってことがありそう…
747 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 08:36:25.55 ID:3QJZspX60.net
>>743
とんねるずとかHジャングル辺りで変わった
749 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 08:40:47.62 ID:7IFP2ZJX0.net
783 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 11:52:06.21 ID:duObvKG80.net
>>782
欽ちゃんも下積みのときにそんな目にさんざん遭っているけど、それが笑いに繋がったから実践しているんだよね。
ただ、かなりサディスティックなのは確かw
787 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:06:29.03 ID:TQAMsOHW0.net
>>783
普通のひとに狂ったツッコミを入れるのがコント55号だったしね
萩本が一般人に手を出し始めたのは
二郎さんが「普通」じゃなくなったのも大きい
814 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:43:25.30 ID:47mDz3k80.net
>>783
東八郎が持ってた狂気を全部受け継いでるね
持ちギャグ(体技)も欽ちゃんの方が上手いからって全部上げちゃった
811 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:38:52.79 ID:8wkMmOD90.net
>>809
主要裏番組にふつうに出演(夜ヒット、ベストテン、トップテンなど)
シンプルに人気が持続しなかっただけ
沖田浩之
18万枚 E気持 8位(1981.3) ※デビュー曲
9万枚 半熟期 11位(1981.6)
5万枚 はみだしチャンピオン 26位(1981.8)
816 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:56:36.14 ID:9nM//eS90.net
>>811
>>シンプルに人気が持続しなかっただけ
それの一因がジャニの圧力
849 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 17:24:38.62 ID:BFoO1DEl0.net
>>811
枚数は別にしてキャプテン翼の燃えてヒーローと冬のライオンも忘れないで。
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:34:08.16 ID:gEBn0Bg10.net
良い子、悪い子、普通の子って感じで
この頃、谷村新司も「天才、秀才、バカ」って小っちゃい本出してた
「バカウケ」「ややウケ」「どっちらけ」
810 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 13:30:35.90 ID:9nM//eS90.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:34:43.48 ID:rP41h/BH0.net
674 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:10:59.61 ID:ZKe6SQhx0.net
>>142
でも俺はすでに
通学4〜8年とか短すぎて微妙
120万も買うか
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:45:00.76 ID:PCp/Fvx/0.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:35:08.49 ID:37Qb273G0.net
>>171
Baby I love you so 水子の Baby
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 12:46:06.44 ID:gEBn0Bg10.net
欽ドン!第1期は土8全員集合の裏じゃなかったっけ?
OPは街ロケで素人にタイトルコールさせてた記憶
欽ちゃんがハガキ読み上げて「ややウケ」とか仕分けしてたような?
672 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 21:08:19.30 ID:QH28bcUc0.net
>>174
国民的人気番組になったのは月曜日に移動してからだよね
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:07:12.57 ID:FVXaItTT0.net
962 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 20:48:21.63 ID:TJTyvSRe0.net
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:08:18.41 ID:VjnaWHEb0.net
521 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:57:47.72 ID:82ID8Crw0.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:15:08.84 ID:1ufXoRWC0.net
山口良一今何してるんだろ
多分この人だけ3人の中では歳食っててそれもイジられてたような気がする
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:17:38.83 ID:e9HLG3Zg0.net
>>223
最近は3人で集まってイモ欽トリオライブやってるようだし
(元記事に写真もあるよ)
お元気なのは確かなようだ
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:17:27.81 ID:DwvuPGXq0.net
山口良一だけじゃない?テレビのレギュラーもってるの
960 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 20:41:15.36 ID:21ewSUp40.net
>>225
立花呼びはしょっちゅうだけど
怖さは感じてるよな
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:18:21.55 ID:j3KiSRXP0.net
546 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:28:40.07 ID:03E9Rdsh0.net
>>228
あれが実質最終作みたいなもんだし
日本人はハイテク株やられなかったんだよ
おやすぎゃー。
242 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 13:31:59.01 ID:JdVpVVEI0.net
たのきんトリオ
イモ欽トリオ
よめきんトリオ
みんなスマホで変換できたw
303 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:30:13.09 ID:XfcyNS2W0.net
274 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:10:03.14 ID:QK/OlhUK0.net
ワルオは芸達者だったな
いまくやれば柳沢慎吾コース行けたろ
656 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:31:56.60 ID:ZeA7L7n90.net
>>274
恒久化も半端無いからな
自分の言い回しの割にこれは足元救われる事案
単に若者が賢いなんてしたらもう二度と取引しない世界という設定で必要経費をカバーや
283 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:17:04.09 ID:S/qeiKot0.net
とにかく萩本は人望なさすぎ
極端な悪口も言われないが面白エピソードも何もない
ポール牧のほうがまだマシ
549 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:30:40.61 ID:VYYr/e2D0.net
>>283
高齢化 運転手がコロナ感染してあげたって言ってるのにね…
カルトもクソだが
290 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:20:29.68 ID:F0uRrn0b0.net
>>249
たのきんが当たる1980年ぐらいまでは、メリー自らが自転車に乗って各テレビ局を回って自社タレントの売り込みしてたからな
逃げられた郷ひろみ以降ヒットタレントがいない時代が長かったから、当時芸能界トップの欽ちゃんには何もできなかったはず
そこからシブがき隊や少年隊とヒットが続き、光GENJIで絶頂を迎えたがすぐに失速
そこから数年置いてSMAPが売れるまではまたジャニーズ冬の時代を迎えてる
SMAPの国民的アイドル化で揺るぎない力を手に入れた感じだな
291 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:20:57.81 ID:gEBn0Bg10.net
ダウンタウンが東京進出したころは、吉本の東京事務所もなく
欽ちゃんがちょっと面倒みようか?って番組で使ったからでしょ
ビジネス的な恩義だと思うけど
323 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:39:29.38 ID:F0uRrn0b0.net
>>291
欽ちゃんに抜擢され全国区の番組に出れたダウンタウン
大阪に帰ってはラジオで厳しい欽ちゃんの文句言ってたけど、その番組が早期打ち切りになった際の打ち上げで欽ちゃんが「自分の力不足だった」みたいにまだ若手のダウンタウンに頭を下げたのに感動して以来尊敬したらしいね
まだ全国区ではなかったダウンタウンを東京に呼んだのは欽ちゃんだから、その恩はある上に師匠のいない浜田には師匠との思いがあるとか
その後にダウンタウンの本格東京進出に大きく貢献したのが、東京吉本唯一のタレントの野沢直子
野沢が売れて東京吉本の地盤を作ったからダウンタウンが本格進出できた
299 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:28:00.29 ID:u5tdZfTj0.net
黒部と西山は他の番組の素人参加コーナーがスタートじゃなかったっけ?
302 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:29:39.45 ID:TYUwCgj30.net
>>299
オーディションバラエティーの元祖スター誕生!ね
305 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:31:07.48 ID:yxjU+KPC0.net
小林信彦が「コント55号の全盛期だった60年代のフィルムを再利用して残ってないから気の毒だ」みたいなこと言ってたな
クレイジーキャッツは映画がの残ったしドリフはフィルムの保存する時代に間に合ったと
655 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 20:31:33.89 ID:Cp+s1Nfy0.net
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 14:55:25.17 ID:eIxCPVtz0.net
たのきんトリオパロディで本家より売れたんじゃね
だからジャニからの圧力かと思ったら
>賞レースも紅白も、欽ちゃんが「出ちゃダメ」って言うんですもん。「お前たちは歌手じゃない。お前たちが出ると、歌で頑張っている人が1人、取れなくなる。悪いと思わないかい?」って。そんな話を直立で聞いた記憶があります
605 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:19:36.43 ID:LK5sCH2c0.net
362 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:04:57.04 ID:wzXBJTjZ0.net
768 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 10:32:33.64 ID:+OiWIolH0.net
396 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:37:37.90 ID:hGF9/k9x0.net
399 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 15:39:30.36 ID:u8sKGAzn0.net
>>396
スター誕生は西山とクロベエしか覚えてないわ
425 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:08:11.92 ID:DwvuPGXq0.net
久本雅美では良い妻、悪い妻、普通の妻をあそこまで鮮やかに演じ分けることはできない
438 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:20:39.25 ID:WLIDI2rd0.net
436 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:17:53.92 ID:zAs4/Y7a0.net
欽ドンでは歌ってた失恋レッスンABCをシングルで出さなかったのが謎。
当時世間はあれがセカンドシングルとしてリリースされるもんだと思ってた。
516 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:55:22.82 ID:6z5aigM10.net
>>436
失恋レッスンは細野はシングルカットしたかったと後に話してたな。
439 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:20:58.18 ID:MJaN6Q//0.net
442 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:24:07.07 ID:PTU6o9N30.net
460 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 16:50:57.18 ID:XfcyNS2W0.net
今年はYMOの2人が亡くなったから追悼で紅白出れるかもしれないな
564 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:39:16.62 ID:59SGZNTc0.net
>>460
高橋幸宏と坂本龍一の追悼は紅白でやるかもな
以前からNHKはYMOの特集を頻繁にしていたから
2人の追悼で細野さんが紅白に出てくる可能性はある
470 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:01:48.38 ID:zmToeA9U0.net
920 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 08:00:04.57 ID:wUxCwWI80.net
>>470
年寄りの巣窟に自分からのこのこ入り込んで俺若いアピールとか恥ずかしくない?
474 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:05:25.74 ID:G1oWFvGf0.net
480 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 17:11:29.24 ID:LEpPnLV/0.net
>>474
●欽どんから生まれたヒット曲
ハイスクールララバイ
ティアドロップ探偵団
大きな恋の物語
ヨロシク原宿
●欽どこから生まれたヒット曲
北酒場
めだかの兄妹
もしも明日が
時計をとめて
想い出してください
●欽曜日から生まれたヒット曲
僕笑っちゃいます
銀座の雨の物語
568 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 18:42:27.56 ID:edpY/pLL0.net
625 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/30(土) 19:48:55.99 ID:KmHl+0HR0.net
>>568
会社が取ってるから視野狭いんじゃね?
決済
アイスタを両立させる感じだったネイサンに惨敗続きで無理やり賛成か反対かと思うけど。
−意外とエイトさんの見方は大きな影響力は強い
758 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 09:41:45.79 ID:c+3NumgJ0.net
761 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 09:51:51.54 ID:HtbVOkmE0.net
>>758
85年にとんねるずが大ブレイクするまではお笑いはドリフ、欽ちゃん、漫才(ひょうきん族)の三択だったからな
みんな見てたんだよ欽ちゃん
自分は漫才(ひょうきん族)は何か合わなくてドリフ欽ちゃんの二択だった
794 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:27:24.53 ID:sCRreIqv0.net
イモ金
わらべ
CHA-CHA
紅白にもでてないよね?
797 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 12:37:18.80 ID:a/JhcCVs0.net
823 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 14:28:37.64 ID:2VAzjSNN0.net
>>819
弱小ではない
歌のど下手くそな大してイケメンでもないマッチだのトシちゃんだのが大ヒットを飛ばしていたわけだし既に影響力は強かった
特に昔あったアイドル雑誌なんかに対しては既に強い権力を持ってたんじゃないだろうか
日本は出版業界とTV業界がズブズブだからそこから侵食されたのかもしれん
ただメディアが牛耳られるまでに至ったのは看板番組持たせたあたりからなんだろうな
826 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 14:54:43.74 ID:i8lpzgB60.net
>>823
ジャニもそれなりに力あったけどこの頃の萩本欽一の人気は絶大だったから
844 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 16:57:18.05 ID:Xns0xGdy0.net
>>842
ひかる一平って当時ジャニーズ事務所所属だったのに事務所が大して力入れなかったのか、歌全然売れなかったのな
918 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 21:50:31.48 ID:eJsmH7Sl0.net
>>844
1980年デビューのANKH、田原俊彦、近藤真彦。
ANKHは前身のグループからなのでプッシュされず
トシの新人賞レースに注力。
トシとマッチのバッティングを避けるために
マッチは12月デビューとして新人賞レースは翌81年エントリー。
ついでにブロマイド売上についてもトシ歌手部門1位、マッチ俳優部門1位の棲み分け。
マッチが81年エントリーのため同年デビューのひかる一平がPushされることなく割を食う。
864 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 19:21:47.61 ID:T7fqVOD60.net
昔は恋のボンチシートとか嘆きのボインとかアホの坂田とか
素晴らしい曲が多かったな
ぼんちシートなんてワイドショーの川崎さんと山本さんネタなんだぜ
よくそこに目をつけたものだ
山本さんて円谷の恐怖劇場アンバランスで一話まるまる主役やってんだよね
877 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 05:50:06.85 ID:Kk0z6Ql40.net
870 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 21:35:44.73 ID:5wjU3Z7P0.net
>>855
いい話みたいになってるけど、萩本の嫉妬だね
「貰えるものは病気でも貰え」というビートたけしとは正反対
878 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 06:10:20.48 ID:uyIhCZq90.net
>>870
俺も真相はそれだと思う
欽ちゃんも「山に登れば」とかレコードを出してるが
ヒットすらしなかったからな
自分より上に行かれるのが嫌なんだよ
888 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 10:04:34.98 ID:LmVcCG1k0.net
沖田浩之といえば
スターどっきりでエロいキャラみたいなのバラされてて
今思えばジャニが沖田を潰す為にやったのかなという気がしてきた
909 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 12:03:34.58 ID:YPODejYG0.net
>>888
金八先生で唯一ジャニーズ枠が人気なかったからか
892 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 11:08:36.31 ID:aNFfGTMi0.net
>>881
学業優先するって番組降りたのに
ちゃっかり大阪で芸能活動やってて欽が切れたんじゃなかったっけ
898 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 13:48:49.18 ID:X3zjKqT10.net
862 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 19:09:45.19 ID:UqMDrx9g0.net
堤大二郎がジャニーズ事務所の妨害に怒って
木刀を持ってジャニーズ事務所に殴りこんだってマジなんだろうか?
865 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/01(日) 20:18:18.28 ID:rPbbhgPI0.net
明菜の潰し方見れば昔からまともじゃなかったのは分かる
というか事務所作った経緯が既にまともじゃない
メリーがいなかったら事務所作る前にジャニーは業界から消されてた
874 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 01:57:54.83 ID:KIRCtNCU0.net
875 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 03:32:22.51 ID:lDe5Ao1p0.net
876 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 05:43:58.04 ID:fdNTSGZO0.net
882 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 07:20:38.77 ID:0r9WUJsc0.net
斎藤清六は数年前に前川清が九州でやってる「タビ好キ」という番組に無理やりゲストに呼んでた
前川が心配して「テレビの出演全部断ってるらしいじゃないのどうして」と聞いたら「めんどくさいから」と答えていた
883 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 07:20:52.99 ID:0r9WUJsc0.net
斎藤清六は数年前に前川清が九州でやってる「タビ好キ」という番組に無理やりゲストに呼んでた
前川が心配して「テレビの出演全部断ってるらしいじゃないのどうして」と聞いたら「めんどくさいから」と答えていた
900 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:16:20.31 ID:aELg1FK20.net
いつも逆張りなのに久々に昨日順張りしたら下がる一方だ。
こんなことなる。
901 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:19:25.51 ID:KsNnInsW0.net
902 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 19:33:36.53 ID:vCL6tVPK0.net
ここまでつまらなくなるからね
邪魔って切れられてたにゃっつもいた
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるからな
904 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/02(月) 20:19:20.46 ID:EYUJ6Wkx0.net
908 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 06:00:17.71 ID:KOVBtKt70.net
中原理恵
今思えばすごい美人だったよね
当時はアイドル全盛だから大人っぽい顔としか見なかったが
911 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 12:33:25.45 ID:XBCFBJMA0.net
>>909
沖田世代のジャニってひかる一平くらい?
916 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 18:31:34.70 ID:sIjS+W2I0.net
917 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/03(火) 20:51:44.57 ID:sCZ06UJw0.net
>>916
実家の寿司屋を継いだみたいだな
伊藤かずえが訪ねてた
924 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 15:32:19.38 ID:lSElQbD00.net
続いて4月にはミスセブンティーン松田
聖子(CBSソニー)がデビュー。デビュ
ー曲「裸足の季節」は資生堂エクボのC
Mソングにも起用され、こちらもまたヒ
ットチャート20位入り。
夏前までの段階では女性新人は良美と聖
子が並ぶ形となった。
925 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 15:33:23.89 ID:lSElQbD00.net
6月にデビューした「秀樹の妹」コンテ
ストグランプリ河合奈保子は「大きな森
の小さなお家」(コロムビア)が50位
以内ランクイン、日本テレビ系「スター
誕生」出身柏原よしえ(日本フォノグラ
ム)はデビュー曲「No.1」は100位以
内には入ったものの、良美&聖子には水
を開けられた形。
他には石坂智子、浜田朱里、甲斐智枝美
らが続々とデビューを果たしていった。
926 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 15:34:51.35 ID:lSElQbD00.net
良美は第2弾「涼風」がこの年の女性新
人のトップを切って「ザ・ベストテン」
(TBS系)にランクイン、続いて松田
聖子も第2弾「青い珊瑚礁」が大ヒット、
同番組では1位を記録。
930 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 15:38:41.14 ID:lSElQbD00.net
日本歌謡大賞放送音楽新人賞(2名)を
めぐっては、聖子、田原、良美の3つ巴
となったが、聖子がトップ得票でまずは
受賞、田原が僅差で良美を抑えて受賞。
このとき、キャニオンの2人(良美&田
原)のうち、キャニオンサイドが田原を
プッシュしたことに、一部審査員が激怒。
「岩崎を推さないとは何事だ!」とキャ
ニオン幹部を叱咤したといわれる。
931 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 15:39:38.23 ID:JscN76at0.net
932 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 15:40:14.31 ID:P/WaHe6I0.net
欽ちゃんの番組もジャニーズたくさん起用してたね
初期の男闘呼組がレギュラーだったりチャチャに忍者がいたり
938 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 17:29:01.10 ID:4dU3XUrg0.net
>>748
歌番組でソイヤソイヤ歌ってるのを見て
悪い先生がいる!っていうのはすぐに気付いたけど
良い先生もいるよって言われてビビった
944 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:50:41.06 ID:OliFjz950.net
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率7.69 与四球率1.75
謎に見下し投法出来てる
946 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 18:55:17.89 ID:NbNo9ddI0.net
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転されたくないだろうね。
「もう少し待っといて
951 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 19:10:49.97 ID:OniODU6R0.net
952 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 19:20:23.81 ID:7iROghYV0.net
ストーリー全然進めれない
みんながふみ
巻数: 全19巻
955 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 19:37:43.35 ID:O09WKEyS0.net
間違いなく一時代を築いたのが難しいならお馬さんからの尊敬がにじんでたのは構わん
報いを受けるのは
時給で3000円だったんだろうなエナプは
ニコチン酸アミドが含まれている
956 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 19:46:00.82 ID:oo5ytrqg0.net
>>169
よよよ寄り天か?(後場下げ始まったとこだからいよいよ演技仕事あるんだ
959 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 20:28:44.66 ID:LV0aQm6j0.net
>>43
労働基準法違反ではサービス、非鉄金属、電気機器が下がるのは理解できるが
965 :
名無しさん@恐縮です:2023/10/04(水) 21:20:13.12 ID:2a++5/0r0.net