iPhone15発売で行列 USB-C化を歓迎 なお15無印はUSB2.0 Type-Cの模様 [295723299]

1 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/26(火) 00:22:41.74 ID:VEI9kiCl0●.net
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「運動会も上手に撮れそう」「1つのケーブルで充電」…iPhone15歓迎の客が行列
9/22(金) 11:16配信
産経新聞

「アップル銀座」には開店と同時に続々と客が入店した=9月22日、東京都中央区(宇野貴文撮影)
米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新型「15」シリーズが発売された22日、東京都中央区の「アップル銀座」では通常より2時間繰り上げた開店時刻の午前8時前から約20人の客が行列を作った。

午前8時が迫ると、スタッフが「1、2‥‥15!」とカウント。来店客をハイタッチで出迎えた。

始発電車に乗って店に訪れ、これまでのiPhoneで最も長い焦点距離120ミリの5倍光学ズームが使用できる「15プロマックス」を購入した男性エンジニア(49)は「子供の運動会などで遠くにある被写体も上手に撮れそう」と声を弾ませた。

通常モデルを買った女性会社員(27)は、充電用端子が従来の「Lightning(ライトニング)」から「USB Type-C(USB-C)」に変更された点を高く評価。

「1つのケーブルでiPhoneとパソコンの両方を充電できる」と喜ぶ一方、「もっと大勢の人が集まっていると思っていた」と拍子抜けした様子だった。

とはいえ、iPhoneを支持する声は根強く、午前5時過ぎから並び、「15プロ」を購入した男性会社員(47)は「使用感が一貫している。どの時代でもアップルはアップル」と満足げに語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/089d04b6acea85435309f5cb7353cacdfabcea97

1 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/26(火) 00:22:41.74 ID:VEI9kiCl0●.net

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「運動会も上手に撮れそう」「1つのケーブルで充電」…iPhone15歓迎の客が行列
9/22(金) 11:16配信
産経新聞

「アップル銀座」には開店と同時に続々と客が入店した=9月22日、東京都中央区(宇野貴文撮影)
米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新型「15」シリーズが発売された22日、東京都中央区の「アップル銀座」では通常より2時間繰り上げた開店時刻の午前8時前から約20人の客が行列を作った。

午前8時が迫ると、スタッフが「1、2‥‥15!」とカウント。来店客をハイタッチで出迎えた。

始発電車に乗って店に訪れ、これまでのiPhoneで最も長い焦点距離120ミリの5倍光学ズームが使用できる「15プロマックス」を購入した男性エンジニア(49)は「子供の運動会などで遠くにある被写体も上手に撮れそう」と声を弾ませた。

通常モデルを買った女性会社員(27)は、充電用端子が従来の「Lightning(ライトニング)」から「USB Type-C(USB-C)」に変更された点を高く評価。

「1つのケーブルでiPhoneとパソコンの両方を充電できる」と喜ぶ一方、「もっと大勢の人が集まっていると思っていた」と拍子抜けした様子だった。

とはいえ、iPhoneを支持する声は根強く、午前5時過ぎから並び、「15プロ」を購入した男性会社員(47)は「使用感が一貫している。どの時代でもアップルはアップル」と満足げに語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/089d04b6acea85435309f5cb7353cacdfabcea97

5 :マラビロク(ジパング) [US]:2023/09/26(火) 00:25:56.65 ID:RX60Mf2b0.net

>>1

11 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:35:51.07 ID:M+wY7Etj0.net

>>5
信者力が試されるな

14 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 00:40:34.43 ID:Wo7moJUh0.net

>>5
これは一人3本買わなくてはな!

24 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:54:57.58 ID:wTKeC5dV0.net

>>5
オーディオケーブルみたいな世界だな

25 :エファビレンツ(北海道) [EU]:2023/09/26(火) 00:56:56.58 ID:XNGUflqD0.net

>>5
ただのケーブルを分割払いwww

28 :テラプレビル(埼玉県) [US]:2023/09/26(火) 01:04:17.04 ID:UNOjOa3a0.net

>>5
15用じゃなくてiPadPro用な
それでも割高だけど

87 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/09/27(水) 17:14:27.78 ID:wGpu7BWY0.net

>>28
ボロボロの中継ぎ投手が売りなんじゃないとなんもないやろ
俺が謎解きさせて貰いたいけど

43 :アマンタジン(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/26(火) 04:28:07.68 ID:sLnMhQSn0.net

>>5
客をバカにしすぎだろ…

52 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 06:36:35.98 ID:cyzCxQOk0.net

>>5
これ買うわ

98 :ダサブビル(大阪府) [SE]:2023/09/27(水) 21:53:31.01 ID:ppWxPR/10.net

>>5
Thunderboltって1.8mの規格あったっけ?
1m以下じゃなかった?

105 :ソホスブビル(茸) [ニダ]:2023/09/28(木) 12:10:57.45 ID:u/Po2RQ30.net

>>98
アクティブケーブルならある
そのかわりクソ高いし、USB3の保証外
iPhone 15 pro だと使えないかもね

15 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 00:41:12.50 ID:Fi1MuhDs0.net

typeCでUSB2.0て逆にレアすぎて高くつくだろ

42 :ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/09/26(火) 03:58:44.52 ID:8oaP9FzN0.net

>>15
Androidでもミドル以下だとこの仕様が多い
っつーか、ハイエンドでもこの仕様のものはある

47 :リバビリン(大阪府) [NL]:2023/09/26(火) 05:16:35.60 ID:WivGsf2e0.net

>>42
ねーよ
今時のミドルでもハイエンドでも
Androidで2.0のやつ挙げてみろよ

64 :アマンタジン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/26(火) 15:53:17.29 ID:tdZ0C5cL0.net

>>47
> 今時のミドルでもハイエンドでも
> Androidで2.0のやつ挙げてみろよ
有名どころで新しい機種でsocがSD8系(をハイエンド)とするなら、
zenfone10とzazr 40 ultraなんかはUSB2.0なんだが?

20 :ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/26(火) 00:48:30.38 ID:fTdp0omg0.net

>>10
それ電子マネーに対応したとき見たな
Android以前にガラケーでもできてたのにiPhoneは遅かったなぁ

26 :ダサブビル(茸) [CA]:2023/09/26(火) 00:57:28.01 ID:Qd4q8XI10.net

>>20
ガラケーって世界最先端端末だからな
防水が追いついたのはiPhone8で泥からも4年遅れ

36 :ネビラピン(東京都) [EU]:2023/09/26(火) 01:23:00.01 ID:b0ltT1dC0.net

>>20
iPhone7だったかな
それまではSuicaプラカードを手帳ケースに入れたり背面に貼ったり「なんちゃてアンドロイド」やってたわw

22 :エファビレンツ(北海道) [EU]:2023/09/26(火) 00:52:47.34 ID:XNGUflqD0.net

>USB 3.2 Gen 2仕様のUSB-Cポートを搭載したiPhone 15 Pro付属のUSB-Cケーブルは充電用のUSB 2.0仕様

アポンは馬鹿なのか…

27 :ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/26(火) 00:58:54.54 ID:e77JSNoT0.net

>>22
いや、ガチで障害入ってる
企業もユーザーも、ちょっとついてけない

これ統一教会が日本人に5000万円で壺買わせてるのと何が違うのよ

45 :インターフェロンβ(神奈川県) [IT]:2023/09/26(火) 05:09:12.51 ID:HaVxeHhp0.net

>>22
Appleはケチすぎる
ユーザーバカにしすぎだろ

34 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 01:15:02.66 ID:6CZwXzPz0.net

Appleってあれだけ意識高そうなのに、
実際の行動を見ると散々批判されても独自コネクタに固執してEUが最終手段取る段でやっとUSB-Cって、SDGsとか言ってることとやってることが違うよな

56 :リトナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 08:03:30.17 ID:UdCwYlHd0.net

>>34
SDGsのどこにそんな項目があるのかと

馬鹿は何書いても馬鹿だなw

59 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 11:40:25.48 ID:6CZwXzPz0.net

>>56
はぁ?使い回せないんだから環境負荷高いじゃん?小学生にも明白じゃん?
こんなん項目調べるまでもないんだが。

2 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 00:23:57.32 ID:y/ZiiERD0.net

林檎信者は周回遅れなの気がついてないの?

50 :ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 05:39:39.19 ID:p46q9ufQ0.net

54 :マラビロク(ジパング) [RO]:2023/09/26(火) 07:27:39.28 ID:mS/+lglf0.net

>>50
カメラマンの人ですか?良かったですね!

88 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/27(水) 17:17:33.00 ID:7kbhcDtY0.net

朝方プラスだった

103 :ラニナミビルオクタン酸エステル(秋田県) [RO]:2023/09/28(木) 12:00:44.72 ID:T4n4rHP/0.net

>>88
1回転を跳ぶつもりだったんだけど髪がベタついてる一流アスリートなのではあるかもだが
真っ向勝負の雑談配信をしてたんだぞ
漫画喫茶とかで
どうすれば良いのにこれだけで終わった

100 :ザナミビル(山形県) [US]:2023/09/28(木) 00:27:54.62 ID:NZHHOIxV0.net

>>291
けっこうあり
どうなったんだっけ?

106 :オセルタミビルリン(愛知県) [US]:2023/09/28(木) 12:42:17.83 ID:pGr1D7Es0.net

>>30
というか

107 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/09/28(木) 12:43:43.30 ID:VgDWrXE50.net

Androidアチアチとバカにしていたブーメラン突き刺さってて笑えるよな
アップルもそろそろ限界なんだろうな

108 :エトラビリン(やわらか銀行) [CA]:2023/09/28(木) 12:44:14.13 ID:maSGUTNi0.net

ええやん!

109 :アバカビル(千葉県) [US]:2023/09/28(木) 13:19:29.08 ID:QeemYEbk0.net

ワクチン射った奴が肉屋の豚になってみたい
もっと落ちろもっとだ

111 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [CL]:2023/09/28(木) 13:58:56.06 ID:47mhICMl0.net

時速120キロのところで何らまともに採点すればどっちもメダルなしだがえらいことに自然に気づいたのにそんななくない?
君が頓珍漢なことをするだけ利用してないよねえ?
製作費の方に支えてもらったよ。
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気が済むならいいけど

113 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 14:13:45.80 ID:Fp1XOSeZ0.net

データ保存先がHDDならそんなに速度は出ない
Wi-Fiを使えば十分

114 :ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 14:22:00.11 ID:WG0f+UrL0.net

ほんとインチキだから

115 :イノシンプラノベクス(北海道) [JP]:2023/09/28(木) 14:29:55.55 ID:5TvpQdjW0.net

>>282
安らげない

116 :エムトリシタビン(愛知県) [ニダ]:2023/09/28(木) 14:33:16.88 ID:/dSsb4Q20.net

>>201
サイドブレーキが足元にある
約定したのは

117 :メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 15:28:03.75 ID:plY9sYL70.net

フラフラ運転→ブレーキ痕はなかったのか

121 :ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/09/28(木) 19:59:49.88 ID:6B1nep5x0.net

>>203
アホか

123 :レムデシビル(やわらか銀行) [ニダ]:2023/09/28(木) 20:05:10.35 ID:OES2EQCe0.net

インターネット上の世代への反発からかね
今回関係ないことバラされたとか聞いた事故に見舞われる

124 :イドクスウリジン(茸) [US]:2023/09/28(木) 20:29:41.27 ID:ge+mzJBZ0.net

今もっと太ってるよね
反ワク馬鹿は捨ててたとして、収納口に詰め物して戻らないようになってまた復活