引用元
1 :テラプレビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/20(水) 07:36:22.35 ID:lbsmGeC60●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
[ワシントン 19日 ロイター] – 米国防総省当局者は19日、米議会下院の軍事委員会で、中国による台湾封鎖は失敗する可能性が高く、台湾に対する直接的な軍事侵攻を中国が成功させるのは極めて難しいとの見方を示した。
イーライ・ラトナー国防次官補(インド太平洋安全保障担当)は中国が台湾を封鎖すれば、台湾の同盟国に対応を準備する時間を与えることになると指摘。封鎖による経済的影響は極めて壊滅的になるため、中国に対処する国際的な決意が高まるとし、「封鎖は成功しない可能性が高く、中国にとってエスカレーションは大きなリスクになる」と述べた。
国防総省統合参謀本部の戦略政策担当のバイス・ディレクターを務めるジョセフ・マクギー陸軍少将も、台湾封鎖を巡る課題を踏まえると、実際に封鎖される可能性はそれほど高くないとの見方を示した。
中国人民解放軍が水陸両用車を利用して台湾に侵攻するのも難しいと予想。数万から数十万の軍隊を東海岸に集結させなければならならず、侵攻の明らかなシグナルを発することになるため、奇襲攻撃にはならないとし、砂浜が少ない台湾の地形や、台湾の人々に戦う意思があることなどを踏まえると「中国軍が台湾を侵攻するのは容易なことではない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d031d2c998f9a3524ba61895091442315a3587
15 :
ホスカルネット(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/20(水) 07:45:11.50 ID:Rj9X0AvY0.net
対応できる台湾の同盟国ってアメリカと日本しか無くね?
他は役に立たないだろ。
18 :
テノホビル(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/09/20(水) 07:46:13.81 ID:WnYAO2AZ0.net
>>15
中国が台湾侵攻したらインドも中国攻め込む宣言はしてる
159 :
インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/20(水) 12:46:28.90 ID:qNGjGtpY0.net
>>18
どさくさに紛れて
ロシアも凍らない港
取りに来るだろうな
19 :
テノホビル(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/09/20(水) 07:46:35.88 ID:WnYAO2AZ0.net
>>15
中国が台湾侵攻したらインドも中国攻め込む宣言はしてる
45 :
アタザナビル(香川県) [IN]:2023/09/20(水) 08:13:06.28 ID:AMhplnc40.net
>>44
本気で言ってんのか?
ロシアもアメリカが挑発しまくってたじゃねーか
90 :
インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/20(水) 09:07:33.23 ID:CIRV2Ohx0.net
>>83
ロシアが欲してたのは「緩衝地帯」なんだから切り捨ててやればウクライナの負担も減ったんだが?
同じ理屈で冷戦終了してソ連が解体しても北朝鮮は放置された
ソ連解体時なら韓国は北朝鮮占領統一は可能、でもロシア中国相手に現状の3倍の国境接する羽目になるからな
104 :
マラビロク(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 09:27:48.13 ID:EgUqVz0U0.net
>>90
現代に至っても侵略始めるような蛮族相手に譲歩したら際限なく要求してくる上に、真似する馬鹿国家も出てくるだろ
実際、ロシアがクリミア取った時のリアクションが薄かったからまた侵略始めた
緩衝地帯が欲しいのに、独立させた国を併合するんじゃ際限なく国境線が書き換わっていくだけだろ
98 :
ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 09:12:49.09 ID:rt4x04uE0.net
106 :
ダルナビルエタノール(福岡県) [US]:2023/09/20(水) 09:30:21.50 ID:zmN2Pb5U0.net
>>98
クリミアと東部二州掠め取っておいて
何言ってるんだ??
165 :
ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 13:31:20.50 ID:rt4x04uE0.net
>>106
馬鹿なの?歴史をキチンと学べ。クリミアは元々はロシア。ソ連時代にウクライナ人のフルシチョフが勝手にウクライナに割譲しただけ。歴史的にもクリミア・ハンが受注するならともかくウクライナの領土だった事は無い。
東部はそれこそウクライナがNATO入るからと挑発したからだろw ど素人乙
171 :
ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 13:35:00.08 ID:rt4x04uE0.net
>>165
クリミア・ハンが主張だなw クリミアタタール
172 :
アシクロビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/20(水) 13:37:26.55 ID:TdYbEzjU0.net
>>165
ソ連とロシアを別けない時点で、馬鹿は自己紹介ですね
175 :
ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 13:41:17.12 ID:rt4x04uE0.net
>>172
分けてるからだろw 分けてなきゃソ連の決定に従うだろ馬鹿かよ
178 :
アシクロビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/20(水) 13:46:03.01 ID:TdYbEzjU0.net
>>165
ロシア派の言い分って、醜い感じるのは
例
〈アラスカは元々ロシア〉「世論、そうですね」
〈ミサイル置くな〉「世論、そうですね」
〈ロシアは軍事作成でアラスカ侵攻する〉
【おいおい、違うだろ】
【】が、分からない
118 :
レムデシビル(ジパング) [KR]:2023/09/20(水) 09:49:19.31 ID:6PpBJssq0.net
>>98
ロシア人なのかなんなのか知らんが
こういうアホが5ちゃんねるに多い理由はなんでだぜ?
166 :
ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 13:32:08.31 ID:rt4x04uE0.net
>>118
お前が馬鹿のニワカ。キチンと世界史勉強しろよ
102 :
インターフェロンβ(岡山県) [US]:2023/09/20(水) 09:20:24.73 ID:CTKrTSJF0.net
台湾進攻して実際にアメと戦って負ければ中国は即終了
台湾進攻しなかったらアメの対中封じ込めで長期的にやはり中国終了
習近平が生き残るには
思いっきりブラフかまして
核戦争の覚悟はあるかとアメリカを脅して
アメに手を出させず
台湾併合を成功させるしかないな。
133 :
インターフェロンβ(岡山県) [US]:2023/09/20(水) 10:25:48.20 ID:CTKrTSJF0.net
>>113
アメリカがどれだけの損害を想定してるかによるでしょ。
それを犠牲にするだけの価値が台湾の自由にあるかという事。
だから脅しをアメリカに真に受けさせるかどうかにかかってる。
ロシアの核の脅迫に比べておとなしいから
中国は引けてるのかもしれない。
しかし、それでは長期的には中国共産党は終わりという事に変わりない。
168 :
ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 13:33:26.22 ID:rt4x04uE0.net
55 :
アタザナビル(香川県) [IN]:2023/09/20(水) 08:24:05.99 ID:AMhplnc40.net
58 :
ダルナビルエタノール(大阪府) [CO]:2023/09/20(水) 08:30:43.83 ID:9xk90sjb0.net
>>55
別に台湾人舐めてねぇよw
シナ共産党をとっとと潰したらアジアは平和になるんだからw
アメ公もわちゃわちゃする必要が無くなる
195 :
インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/20(水) 14:32:56.83 ID:tehhO1uS0.net
>>58
それはねえよ
民主化したら西側づらしてタガが外れて今よりもっとタチ悪くなるぞ
共産主義だからああなんじゃなくて根っこが中華主義だから
安心出来るとしたら中国が分裂してEUくらいの数の国に小分けになった時だろう
105 :
アタザナビル(香川県) [IN]:2023/09/20(水) 09:28:39.69 ID:AMhplnc40.net
>>84
そっちはただの牽制だろ
違いすらわからんのか
116 :
マラビロク(国際宇宙ステーション) [QA]:2023/09/20(水) 09:45:30.20 ID:wLoYf8AM0.net
>>105
何言ってんだか
南シナ海でサンゴ礁破壊 中国関与か、比が巡回へ [156193805]
157 :
エトラビリン(茸) [EU]:2023/09/20(水) 12:42:21.96 ID:PDj9GxHm0.net
>>105
少将が一言喋るより演習のほうがはるかに金かかってるじゃんw
ピッチャーが一塁まで行ってランナーの肩叩いて「これ牽制ね!」って言う感じw
184 :
インターフェロンβ(岡山県) [US]:2023/09/20(水) 14:09:15.07 ID:CTKrTSJF0.net
アメリカの議会の方から
米中戦争はアメリカに深刻な損害を受けるとか言ってたし
シミュレーションでも中国側の大勝、という中国側の発表。
中国側の発表だからと、アメリカ台湾側でやる直したら
中国側の勝利はそれほどではないが
やはり台米側は相当の苦戦をする結果になったと聞いたが。
それで日本の援護がなければ無理だと。
ロシアでウクライナ、北朝鮮で対韓国と
共同でことをおこされたら、台湾を守り切れるかわからん。
190 :
ピマリシン(ジパング) [ZA]:2023/09/20(水) 14:24:48.95 ID:DTx1lzAI0.net
>>184
え?
台湾有事図上演習では
楽観シナリオから悲観シナリオ全てで日米台の勝利だよ
194 :
テラプレビル(大阪府) [US]:2023/09/20(水) 14:32:09.48 ID:msKshJAD0.net
>>190
米CSISのシミュレーションなら現実に引き金になりかねない負けパターンは公開しないし
23 :
インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/20(水) 07:50:06.93 ID:Nea1C0Es0.net
だからシナチクは対岸に大都市作って台湾人優遇するとか言ってるじゃん
できないだろうけど
68 :
イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 08:37:53.56 ID:6rJpXGgD0.net
北京市の市民へのインタビュー
「中国人は中国人同士で争わない」
中国の一般人の方がペンタゴンより賢いな
117 :
インターフェロンβ(東京都) [ヌコ]:2023/09/20(水) 09:48:17.05 ID:vsMpF1Rh0.net
ロシアの侵略見りゃわかるだろ
独裁国家は損得なんて無視して無茶苦茶なことやるんだよ
歴史的には日本だってやってるw
125 :
ファビピラビル(茸) [US]:2023/09/20(水) 10:05:22.31 ID:EqtLqZ8+0.net
>>5
マッカーサーだって少尉から軍人やってるだろ?
155 :
バラシクロビル(茸) [KR]:2023/09/20(水) 12:34:55.63 ID:C0ccJA1A0.net
>>125
兵卒から元帥まで上り詰め、最後には王様にまでなったベルナドットって人がいてだな
176 :
ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 13:42:27.46 ID:rt4x04uE0.net
>>174
だったらクリミア住人による住民投票だって正式だろw ほとんどロシア系住民なんだから
180 :
オセルタミビルリン(ジパング) [CN]:2023/09/20(水) 13:50:54.52 ID:QjOI/BO30.net
>>177
ない
アメリカが直接参戦する
ここはアメリカの譲れない防衛ラインだから
196 :
ソホスブビル(広島県) [US]:2023/09/20(水) 14:35:36.93 ID:sbdKpqHi0.net
>>180
開戦前、ウクライナはNATOと数千人規模の共同訓練やったが、侵攻に介入する国はなかった
米台に至ってはそのような規模の訓練もないし国交さえない
両国間には公式の約束事が存在せず、台湾関係法は米が自主的に設けた国内法に過ぎないし、これも派兵義務を明記してない
バイデンの防衛発言に反して、米国の行動には、台湾安全保障へコミットしてない
派兵しなくても約束を破ったことにはならないのだから、西側の結束は損なわれない。そこはアフガン転覆と一緒
コミットを示したいなら、作戦能力のある在外部隊を台湾に駐留させたり
艦隊規模、連隊規模の共同訓練を、台湾現地でやったりするべきだ。別にそれは一つの中国の方針の中でも可能だろうに
63 :
ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/20(水) 08:35:34.47 ID:9xBGOO3j0.net
万が一台湾侵攻があったとして韓国はどっちにつくんだろうな
160 :
インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/20(水) 12:50:15.02 ID:qNGjGtpY0.net
>>63
調子が良い方
で、台無しにするまでがシナリオ
70 :
ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/20(水) 08:40:26.53 ID:pgtO41Lc0.net
>>68
争わないの定義が違うだけと見た
内乱は戦争じゃないとかみたいな
86 :
エトラビリン(愛知県) [US]:2023/09/20(水) 08:58:08.89 ID:WB0Hg7O30.net
中国にとってのウクライナになって中国軍がボロボロにとかなったら世界にとって益になるけど、それで台湾の人が死ぬとなるとなぁ
89 :
エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [ES]:2023/09/20(水) 08:59:35.25 ID:7JFmeA0d0.net
>>86
まあ中国国内の不満を外に向けるためにも前から計画してた
台湾侵攻が近いうち起こるのは仕方ない
後はどれだけ犠牲を減らせるか
101 :
ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/20(水) 09:18:50.38 ID:UgrF9D9C0.net
>>1
ぶっちゃけ中国の軍事力構成を考えると台湾を攻めるより自慢の陸軍力を活かして北上して弱ったロシアを攻めた方が成功する可能性が高い。
107 :
エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/09/20(水) 09:30:41.87 ID:kc1cssfR0.net
108 :
バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/20(水) 09:31:26.87 ID:8jkDW/Ef0.net
来いよ来いよオラァ~
ビビリは侵攻出来ねーだろうなあギャハハッ
って感じのアメカスさんさあ…
109 :
バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 09:31:40.61 ID:VDhCaDrB0.net
110 :
ダルナビルエタノール(福岡県) [US]:2023/09/20(水) 09:32:50.31 ID:zmN2Pb5U0.net
>>108
チャイナを大日本帝国の様に滅ぼしたいんだら?
俺も賛成だ
111 :
ダルナビルエタノール(福岡県) [US]:2023/09/20(水) 09:34:06.45 ID:zmN2Pb5U0.net
もちろん
次はチャイナ国内で煽るう〜んだよ
「腰抜け主席!勝てる戦を何故やらぬ?」
ってなw
114 :
ダルナビルエタノール(福岡県) [US]:2023/09/20(水) 09:39:39.27 ID:zmN2Pb5U0.net
>>113
チャイナはまだ
アメリカと相互確証破壊の状況になってないからな
少なくとも
キューバ危機の頃のソ連程度にも全然達してない
115 :
ラミブジン(徳島県) [FR]:2023/09/20(水) 09:41:46.63 ID:Mmd6cnjM0.net
尉官が何をと思ったら
少将やんけ
正社員と部長位の差だっけ
119 :
アバカビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/20(水) 09:49:34.57 ID:79B9imVC0.net
半年位前に横須賀で米軍将校も同じような事を言ってたな
少将ではないけどな
The experience level is too different from us. Good night!
訳 : 我々とは経験値が違い過ぎるおやすみ! ってなw
121 :
ペンシクロビル(茸) [AD]:2023/09/20(水) 10:01:33.21 ID:faKoRVxJ0.net
この手のやつは中国の能力関係なく、最悪の展開を想定して有事に備えるものじゃないのか?
124 :
ジドブジン(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/20(水) 10:04:31.22 ID:qyTajhgb0.net
これは大前提として中国を牽制、場合によっては介入する勢力があれば、の話
127 :
ホスカルネット(富山県) [US]:2023/09/20(水) 10:09:18.73 ID:Xf3pNphI0.net
129 :
レテルモビル(神奈川県) [TH]:2023/09/20(水) 10:14:26.34 ID:4vhZzq030.net
131 :
ラルテグラビルカリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 10:22:15.33 ID:RxOEvdBy0.net
米英仏は昔ナチはオーストリア併合したあともう他国に手を出さないだろとか言ってたよな
でチェコ侵略したあともう満足しただろとか言ってたよな
でポーランド侵攻したら死ぬからポーランド侵攻するの無理とか言ってたよな
まあ結局は実際死んだけど
132 :
レムデシビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/20(水) 10:25:29.65 ID:eRu0b3Q30.net
少将と少尉を読み違えてしまうとか、日本が不自由な人達なのかな?
135 :
パリビズマブ(光) [CO]:2023/09/20(水) 10:37:23.35 ID:j3IJvrjQ0.net
137 :
ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [DK]:2023/09/20(水) 10:44:16.58 ID:qgcj9sX90.net
そりゃ奇襲は無理だけど
米軍が直接介入できるのか?
138 :
ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/20(水) 10:46:24.89 ID:sT8WW55D0.net
139 :
エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/20(水) 11:09:44.21 ID:gi711RiZ0.net
140 :
ザナミビル(鳥取県) [US]:2023/09/20(水) 11:10:34.64 ID:+Pu0dZsN0.net
141 :
リトナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 11:12:58.71 ID:clZNSvoP0.net
中国は台湾に届くミサイルを大平洋側に大量に配備してる
しかし台湾に兵士を大量に送り込む艦船がない
143 :
ソリブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 11:17:20.56 ID:iOJWv0ho0.net
中共海軍が弱いとか言ってる奴いるけど戦闘艦艇の数だけならダメリカさんより多いんだろ?
144 :
マラビロク(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/20(水) 11:26:51.15 ID:0sChreB+0.net
台湾封鎖とか初めての話題だけど、何するんかな?台湾有事は上陸作戦と空爆だよな。アメリカ軍の妄想はよーわからん。
146 :
ザナミビル(熊本県) [GB]:2023/09/20(水) 11:30:52.42 ID:9DB678k/0.net
147 :
ビダラビン(京都府) [US]:2023/09/20(水) 11:31:05.38 ID:q/b6SA/V0.net
似たような記事見た気がするけど
煽ってみるターンなのか?
150 :
バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 11:50:52.91 ID:Zf0VwOvL0.net
>>149
プーチン最大の失敗をリプレイすんのかw
152 :
エトラビリン(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/20(水) 12:16:43.37 ID:NCg1uJJA0.net
153 :
イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/20(水) 12:19:03.25 ID:iKnGsHev0.net
だがしかしここに来てF35の中国ハッキング疑惑がマジだとすると
多くの米軍兵器がまともに作動しないというとんでもない事態になるかもしれんぞ
154 :
プロストラチン(ジパング) [CA]:2023/09/20(水) 12:19:40.86 ID:fa9J4zZ10.net
156 :
エトラビリン(東京都) [IT]:2023/09/20(水) 12:36:34.50 ID:2mIyXiK30.net
158 :
ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/20(水) 12:42:44.01 ID:DNseIZt80.net
186 :
ロピナビル(千葉県) [GB]:2023/09/20(水) 14:11:23.25 ID:JgxQiGbH0.net
普通に考えればリスキー過ぎて侵攻とかムリムダ
馬鹿馬鹿しい、で終了な話
でもね、老害化で思考力が落ちるとね、被害妄想とかね…
西側への復讐とか、古の栄光とか、選ばれし民とかね…
独裁って怖い、、、
187 :
ファビピラビル(千葉県) [US]:2023/09/20(水) 14:12:25.13 ID:8waqa6Rg0.net
199 :
テラプレビル(大阪府) [US]:2023/09/20(水) 14:43:06.65 ID:msKshJAD0.net
>>197
そう。空海軍が正面から戦ったらまったく勝負にならないよ
だから中国は非対象戦にリソース注ぎ込んでて
やってみないとどうなるか判らん状態にしてるじゃん