引用元
1 :尺アジ ★:2023/09/22(金) 06:45:45.38 ID:FWxxIzk99.net
規格外の活躍を続けてきた二刀流スターへの思わぬ批判が物議を醸している。
話題となっているのは、現地9月20日に米スポーツ専門局『ESPN』の討論番組『First Take』に出演したコメンテーターのスティーブン・A・スミス氏の発言だ。
何かと歯に衣着せぬ発言が物議を醸すスミス氏。大谷については以前に「メジャーの顔になる選手が、通訳を必要とするような人物なんてね。MLBにとってマイナス」と発言。これが「差別的だ」と猛烈な批判を受け、謝罪する事態に至っていた。
そんなベテランコメンテーターだが、一切懲りた様子はない。20日に放送された番組では、現地19日に右肘の手術を受け、今季終了後にFA(フリーエージェント)となる大谷について「彼が5億ドル(約741億8000万円)の契約を得るという議論はもう聞きたくない。2025年まで投げられない。フィールドで何ができるかということに見合った金額であるべき」と断じ、こう続けた。
「エンゼルスは勝てないじゃないか。ドジャースのように勝っているチームにさえ、5億ドルの選手などいない。この前、オオタニが登板している試合を見たが、空席がたくさんあった。客席を埋められないし、勝てない。私だったら彼に5億ドルなんて出さないよ」
※続きは以下ソースをご確認下さい
9/21(木) 12:03
CoCoKARAnext
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d164707c68048556b95e9da548ce26fc5d074fd
★1が立った時間 2023/09/21(木) 22:30:21.03
※前スレ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1695303021
15 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 06:52:03.46 ID:liQZf3+j0.net
通訳を必要とするって当たり前のことでしょ
大谷の一挙手一投足が注目されてるしましてや発言なんてスポンサー絡みも考えればうかつなことを言えないっていう
よくサッカー選手はーとかいうアホがいるけど逆に言えばそれだけ発言が軽いってことなんだよね
33 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 06:56:19.60 ID:JOY6Ty1Y0.net
>>15
野球選手は頭悪すぎてなに言うかわからないから通訳という名の保護者がいないと駄目って言いたいの?
いくらなんでも酷いこといいすぎだろ
一応健常者だぞ?
一応だけど
52 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:00:14.37 ID:7MugnHIb0.net
>>15
議員や大企業のCEOじゃないんだから
たかが野球選手の言葉に影響力ない
92 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:11:16.07 ID:MplqcQLi0.net
>>15
大谷以上に個人スポンサーが付いている英語が第一言語ではない国出身のスポーツ選手は沢山いて英語で受け答えしている人も沢山いる
同じアジア人でいえばパッキャオとかな
話せないなら話せないでいいじゃない
ヒスパニック系の野球選手の中にも全然英語話せない人もいるようだし
98 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:13:16.73 ID:CO3bkpYW0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:19:10.84 ID:g9L/kdPE0.net
>>15
いや、現地で人気なくて当たり前
前誰かが書いてたが「白鵬がモンゴル語しか話せないようなもの」ってのをみて納得した
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:31:06.26 ID:+/K8HFph0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:42:24.27 ID:+V8nOQzS0.net
>>15
通訳介せばスポンサー絡みの問題から逃れられるとでも思ってんのかこの擁護キチガイは。
大谷の通訳は弁護士資格も必要だな
278 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:51:22.04 ID:WGjZmN7r0.net
>>15
カッコつけのイチローが自分の拙い英語聞かれるのが嫌で苦しまぎれに編み出した言い訳を何十年も金科玉条の如くありがたがってる野球ファン痛々し過ぎる
286 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:52:26.11 ID:hA7MgcU+0.net
>>278
どう考えてもそんなはずねーだろって話なのにずっとそのいいわけしてるのほんと異常だよなwwwww
野球と関係ないインタビューでも話さねーんだから
299 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:54:29.10 ID:zfmJulhH0.net
422 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:12:26.56 ID:Up39nb/N0.net
431 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:14:13.67 ID:G9RsF4Eb0.net
>>15
試合に出たい意思くらいは自分で監督に伝えられるようになろうな
通訳は保護者じゃないんだから
489 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:24:20.37 ID:dIGyFNWi0.net
>>431
自分がベンチに行くと騒ぎになるからじゃないかな?
435 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:15:15.44 ID:BeBnmBrm0.net
443 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:16:54.26 ID:Spf+zH370.net
>>435
こんなバカを必死こいて「英語が話せるんだあぁぁああ」って擁護してる頭のおかしいジジイババアがかわいそうになるな
459 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:18:46.18 ID:s2QbiQp30.net
680 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:03:14.27 ID:LN8ToCJ90.net
>>459
例えば手術明けのデーブ・スペクターの容態を知りたかったら高卒でいいから日本育ちのマネージャーと話したいと俺なら思っちゃうけどな
475 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:22:22.49 ID:7C44opW80.net
>>467
なんなら高校時代からメジャーに直接行くと言ってたからな。日ハムの指名を蹴って。
なのに未だにフレッチャーから>>435と言われてるのって異常だわ
490 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:24:27.91 ID:/F5xpGXv0.net
>>475
友人もできないで本人も通訳に頼りっぱなしの馬鹿だと何年たっても無理だからしょうがない
ただこんなやつを英語が話せるとか嘘ついてるファンがキモすぎるわ
478 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:22:31.27 ID:/F5xpGXv0.net
>>435
6年もいるのに話せないって
現地の人と友人にすらなってないんだろうな
635 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:54:34.20 ID:0Row+i3K0.net
大谷は全米の大スターと日本のテレビでは報じているが実際は違うのか?
639 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:55:43.68 ID:El9nLB3w0.net
>>635
NBAの司会者に目をつけられるくらい有名みたい
646 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:57:07.78 ID:0vn+pC8K0.net
>>639
First TakeはNFLメインだし
スティーブンAもバスケライター出身だけど、仕事的にはアメフトのほうが多いわ
696 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:06:46.38 ID:0Row+i3K0.net
>>639
そうだよね
日本の報道を見てるとアメリカ人はみんなエンゼルス大谷のユニを着てるもんね
677 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:02:32.60 ID:dIGyFNWi0.net
>>635
アメリカの野球ファンにとっては人気で大スターだよね
703 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:08:35.42 ID:ipUom1gT0.net
>>635
まず今のMLBに全米レベルの大スターなんていないから
そもそも野球という競技がバスケやアメフトより個人の影響力が小さいからスターが出にくい
755 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:22:59.25 ID:dIGyFNWi0.net
>>703
そうだよねーアメリカの野球ファンに人気なんだからそれで良いと思うけど、タレントじゃ無くて野球選手なんだから!
719 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:11:40.76 ID:LN8ToCJ90.net
>>635
「全米の大スターです」
こんな報道実際に見た事無いだろw
821 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:45:13.77 ID:sn3nAiB50.net
日本語も話さない、インタビューもつまらない、プライベートもつまらない、ホームランだけ打つ外国人選手
日本で人気になりましたか?
アメリカでも同じこと
英語も話さない、インタビューもつまらない、プライベートもつまらない、二刀流だけする日本人選手
人気になる要素がねえだろwwww
826 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:46:11.53 ID:9Y1e7w/D0.net
>>821
全く同意だね
外国からやってきた成績いいだけの野球マシーンにはどこの国も興味がないよね
836 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:51:45.77 ID:Sc184Xs40.net
>>821
ガチでこれ理解してないやつ多いよな
ましてや不人気の野球だからな
840 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:53:22.85 ID:uavNY50W0.net
>>821
マジでこれ
日本のジジババがアメリカ人みんな大谷のこと知ってて会話のキッカケになると思ってるから厄介
ロスで聞いても「大谷?誰それ」がデフォなのに
848 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:56:09.69 ID:GGc9302K0.net
>>821
確かにキャラクターとしては面白味にかけるよな
スキャンダルも全く無いし
855 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:58:04.23 ID:Sc184Xs40.net
>>848
アメリカ人記者
「深い話は何もなかった。彼はなぜエンゼルスを選んだのか、なぜ2億ドルの可能性を蹴ってきたのか、という質問にも答えない。カリフォルニアで車の免許を取るのかどうかすら、明らかにしないのだ。趣味は何もない。彼のプライベートなことを知りたいなんて、考えるのすらムダだ」
スポーツ専門チャンネル、『ESPN』の記事では、大谷の日本時代を取材しています。そこでは、日本ハム時代の同僚が“2年間接したが、彼と実のある会話をしたことがない”と述べていますし、また、日本の記者の“ダルビッシュと大谷は違う。ダルビッシュにはいつも追っかけがいたが、大谷にはいない。つまらない”とのコメントが載っていました。
886 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:05:40.47 ID:HB3q9tbf0.net
>>855
野球マシーンって言われてるトラウトですら家族や趣味の話が出てくるというのに
902 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:08:54.06 ID:kXfAXb5w0.net
>>821
オールスターの人気投票でもユニフォームの売り上げでも、全メジャーリーガーの一位二位を争っているのに
いったい何を言っているんだ?
アメリカで野球人気が落ちているというのと、大谷さんが野球ファンの間で大人気というのはまったくベクトルが違う話なのに
MLBは野球人気の復活と野球の国際化を目指していて、ノースキャンダルでクリーン、WBCで世界中にファンを増やした大谷さんをMLBの顔に選んで、MLBの建物に大谷さんのでっかい顔写真まで飾っている
だからこそ、ベースボールの顔が英語もしゃべれない奴でいいのか、という発言が出た
まったく人気が無い注目されていない選手なら話題にもされないよ
910 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:11:15.29 ID:YWaiHMAq0.net
>>902
大谷のグッズなどに群がってるのはほとんどジャップだぞ
日本でも投票できるやつだけ上位にはいるがアメリカ来ないだけの人気投票だと圏外やぞ
940 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:18:31.86 ID:kXfAXb5w0.net
>>910
シアトルでもどこでも、うちにおいでチャントが起きるくらい人気なのに
メジャー見ないで知ったかぶりしてるのは恥ずかしいよ
951 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:21:01.57 ID:Y0IqIknb0.net
>>940
ドジャース戦では既にチームの一員扱いで
ホームラン打ったらスタンディングオベーション起きていたからな
970 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:29:28.06 ID:hKob4Hct0.net
952 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:21:31.19 ID:YWaiHMAq0.net
958 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:23:57.16 ID:LN8ToCJ90.net
300 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:54:39.96 ID:33aw0C3V0.net
まあ低レベルな巨人阪神中日の試合であんなに満員なのは
日本人が馬鹿であるのは認めるよ
俺もNPBの試合は3分で寝ちゃうし
310 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:56:09.59 ID:El9nLB3w0.net
>>300
日本人は野球好きだから仕方ないだろう
小さい頃からテレビで野球一番とそう洗脳されてる
316 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:57:24.09 ID:33aw0C3V0.net
>>310
氷河期サカ豚はこのスレ見ても野球への憎しみが半端ないけど
327 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:58:33.59 ID:CMSf3DZP0.net
>>316
氷河期世代にリストラされた団塊焼き豚w
343 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:00:44.42 ID:33aw0C3V0.net
>>327
リストラどころかまともな職につけずに子孫残せず
人手不足でサカ豚外人ばかり増やした戦犯氷河期世代(笑)
イチローですら子なしだし
372 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:05:28.11 ID:GhltAHXi0.net
>>300
野球はうまければ面白いわけでもないと思うけどな。
エラーが多い高校野球のほうがハラハラする。
480 :
知的は死ねよ:2023/09/22(金) 08:22:36.87 ID:3uYVsvB40.net
481 :
知的は死ねよ:2023/09/22(金) 08:22:37.39 ID:3uYVsvB40.net
482 :
知的は死ねよ:2023/09/22(金) 08:22:37.99 ID:3uYVsvB40.net
563 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:38:30.07 ID:vfLD8skM0.net
元横綱にも親方になるのに国籍捨てることを強制するクソジャップ
何が大谷人気ないのは差別だよ、ジャップランドでの外国人の扱いより1億倍優遇されてるよ
597 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:44:20.93 ID:YWaiHMAq0.net
>>563
相撲の差別がちでやばいよな
まさか史上最強の白鵬が一代年寄になれないとかまじでありえん
いっつも老人共が叩いてたな
俺は最強のやつが好きだから白鵬いつも応援しとったわ
やめてから相撲みなくなったな
789 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:35:01.58 ID:CytH3MQF0.net
>>563>>597
白鵬は他のモンゴル横綱と結託し、周りの力士を脅しまくって八百長全開だった
白鵬を追放処分しない相撲界も絶対に許されないわけだが
972 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:29:56.18 ID:5r9jB2Hf0.net
805 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:39:57.38 ID:aoYaBy880.net
>>563
白鵬・朝青龍を嫌がって、大谷は差別するなって自己中ジジイの多さに辟易するわ
363 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:04:20.26 ID:fTiWCrUC0.net
>>5
スタがデカいだけで動員平均30000人越えてるんだとさ
385 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:06:57.60 ID:Spf+zH370.net
>>363
キャパは45000
3万も入ればガラガラに見えるわけねーんだわwwwww
569 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:39:40.89 ID:oprGBKxK0.net
>>385
>>390
スタジアムは7割くらい埋まれば一見ほぼ満員に見える
45000のキャパで3万なら66.7%だからそれに近いレベル
ガラガラに見えるかどうかの次元ではないな
390 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:07:34.09 ID:fVKkKJhI0.net
>>363
ないない。水増し。
44000人のキャパで30000人平均ってガラガラに見えないよ普通。
396 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:08:33.67 ID:BeBnmBrm0.net
373 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:05:38.00 ID:xOxin5ps0.net
またこいつかよ
前も英語喋れとか言って荒れてたよな
380 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:06:29.61 ID:CVtgTZBZ0.net
>>373
先ず通訳解雇するところからだよな
そうしないと何も始まらない
381 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:06:27.67 ID:gvcf97u+0.net
>>373
ただの差別主義者
どーせまた謝罪するんじゃね
397 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:08:39.89 ID:pwZmX4C70.net
403 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:09:39.56 ID:Spf+zH370.net
>>381
相手は事実しか言ってないのに謝罪とかクソチョンかお前?
408 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:10:35.27 ID:gvcf97u+0.net
419 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:12:09.32 ID:Spf+zH370.net
>>408
英語が話せないとか馬鹿にするのは良くないからなぁ
発達障害とかだろうからそれは良くない
421 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:12:23.17 ID:YkJS8FjR0.net
429 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:13:50.48 ID:Spf+zH370.net
414 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:11:22.74 ID:Qy+114Jy0.net
>>381
黒人選手にはもっと辛辣なこと言ってるぞ
クワミ・ブラウンがレイカーズからトレードされた時にロスは街をあげてお祝いしてパレードするべきだって大はしゃぎしてたのはクソ笑ったわ
797 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:37:24.81 ID:y6KpacC30.net
サッカー詳しくないけど、
サッカー選手はスペイン語とか?
海外移籍の人はペラペラになる選手が多い気がするなぁ
コミュニケーション必須の競技だからかな
804 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:39:52.83 ID:ap/0nKGH0.net
>>797
コミュ必須て日本にきてた監督からしゃべれないやつしかいないだろw
807 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:40:17.81 ID:Z/Y1KqAL0.net
>>797
外国行くんなら少なくとも英語くらい勉強していくからな
今どき英語圏で働くのに通訳つける奴とかいないだろ
861 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:59:39.01 ID:dIGyFNWi0.net
>>807
メジャーに行く日本人選手みんな通訳連れて行くみたいだよ〜普通かも。
914 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:12:16.17 ID:0vn+pC8K0.net
>>807
メッシが通訳つけてインタビューしてるよ
929 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:14:12.16 ID:Z/Y1KqAL0.net
>>914
別にインタビューはいいだろ
正式な会見なんだから
スペイン語圏は英語喋らないし
大谷は6年いて通訳の名のもとに実質マネージャーをベンチ内でベタづきさせてるのがせこい
948 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:20:35.36 ID:0vn+pC8K0.net
>>929
MLSにも通訳選手たくさんいるし
MLBでも日本勢以外にキムハソンもアロザレーナも通訳いる
930 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:14:30.60 ID:LTkRMuTf0.net
810 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:41:54.62 ID:2B45wD4K0.net
>>797
サッカーはロッカールームでの会話とか重要だからね
チームメイトが試合についてあーだこーだ議論してるのに何もわからない。。じゃ通用しない
430 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:14:00.77 ID:RpXxUGh80.net
野球嫌いな人には申し訳ないけれど
やっぱ日本は野球の国だよ
今年の流行語はWBC関連や阪神アレだろうし
真のネット流行語は大谷ハラスメントだろうから
469 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:20:51.57 ID:9l8Gg6Ew0.net
>>430
スポーツで言うなら日本はマラソンの国だな
フルに限らなければ男女問わずほぼ全員経験あるだろうし
フルに限っても完走者は実数で年間30万人を超えた
観戦する立場でも駅伝は大人気
520 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:31:08.73 ID:/7JUvQSJ0.net
523 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:31:43.68 ID:TIPgHugs0.net
954 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:22:14.39 ID:hKob4Hct0.net
507 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:27:43.53 ID:CVtgTZBZ0.net
>>495
焼き豚って会話の応酬が極端に苦手よな
義務教育受けてないのかとすら思えるw
510 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:28:26.84 ID:9aHcof6g0.net
516 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:30:35.70 ID:TIPgHugs0.net
522 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:31:38.63 ID:CVtgTZBZ0.net
>>510
レスバ弱くてすぐ敗走するやつか、ID:Z71lRjAo0みたいに殻に閉じこもるやつが多いね
535 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:34:47.32 ID:9aHcof6g0.net
>>522
レスバでフルボッコされたやきう豚がとる行動
・嘘をつく(元から嘘つきまくるけどさらに嘘をつく)
・ひたすらクソみたいな独り言を連発
・IDを変えて別人のふりをして負け惜しみ
ここらへんだよなぁ
549 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:37:05.45 ID:CVtgTZBZ0.net
518 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:30:55.65 ID:UEyTWHwg0.net
普通、スポーツ選手のスターなら、地元のテレビ局に呼ばれて番組にでてその国の言語で
自分の言葉で話す機会があるけどな。
大谷には、そういうのほとんどないのか?
そういうの見たことないね。
その番組にも通訳連れてでるのか?気持ち悪い
564 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:38:40.54 ID:liQZf3+j0.net
>>518
Jリーグのブラジル人全員日本語話せるの?
585 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:42:23.83 ID:SaLncXt30.net
>>518
オールスターでホームラン競争でるマリナーズのロドリゲスがバッティング練習したいからバッティングゲージにいた大谷に替わって欲しいと言ったの全く英語理解していなかったな
一平に通訳されてようやく気づいていたけどあれ見て英語殆ど喋れないんだなと思ったわ
686 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:04:18.28 ID:ppryXOYV0.net
894 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:06:33.18 ID:SaLncXt30.net
700 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:07:32.16 ID:s10QODSX0.net
>>585
フリオ英語喋れるの?
ゲレーロはちょっと前まで全く喋れなかったけど
737 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:18:22.54 ID:3xaYoKgG0.net
ニュースで大谷大活躍、観客も大歓声とかやってるけど
日本人観客しか映ってないしな
751 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:20:34.56 ID:7pLdg2jt0.net
754 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:22:10.59 ID:hKob4Hct0.net
>>737
そうそう
かえって現地で人気無いのが分かってしまうw
792 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:36:19.13 ID:dIGyFNWi0.net
>>737
現地ファンもいるよ、特に野球やってる子供とか…でも日本人ファンがうるさいから引いちゃうかもね
803 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:39:31.42 ID:kXfAXb5w0.net
>>792
あの、ジャニーズのコンサートみたいな応援の仕方はなんとかならないかと思う
大谷さんがどこに行ってもあれがついて回ると思うとうんざり
853 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:57:03.19 ID:ap/0nKGH0.net
サッカーは監督からして日本語話せないのばかりだろうw
ヘディングやめなさいw
856 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:58:14.87 ID:+5hIbFSI0.net
>>853
IDコロコロして結局同じことしか書かないのはなんなの?笑
焼き豚の人手不足はガチなんだな
857 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:58:27.46 ID:u+XP0SCl0.net
>>853
オオダニは通訳としか喋れない発達だよね
859 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:59:11.44 ID:IBohr2V/0.net
860 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:59:12.23 ID:Z/Y1KqAL0.net
>>853
スペイン語圏と日本以外では大体英語でコミュニケーション取れるからな
944 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:19:15.91 ID:spb5R+BE0.net
日本だけ異常なほど野球が人気なんだよね
アメリカとか世界との温度差がメッチャある
950 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:20:51.03 ID:Z/Y1KqAL0.net
>>944
唯一人気のある日本が人口減少してるのがきついんだよな
サッカー人気の高いグローバルサウスは人口増え続けてるのに
955 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:23:10.90 ID:spb5R+BE0.net
>>950
先ず日本が頑張って盛り上げたとしても
世界的に野球やってる国が数えるほどしかないからね
962 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:26:05.69 ID:kXfAXb5w0.net
>>950
世界で人口増加が著しいのはインドだから、そのうちにクリケットがサッカーを駆逐するよw
993 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:38:06.10 ID:dyI5IUpM0.net
>>944
日本だけ異常なほど野球が人気=
日本のメディアが異常なほど野球好き=〇
134 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:20:52.29 ID:RvzpzclI0.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:24:20.74 ID:DGzqnEWE0.net
>>134
大谷のためにプレーって、どんなプレーなんですか?それは
252 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:46:48.66 ID:Vvnve8Xe0.net
>>153
変則的な登板
DH独占
盗塁も大谷任せ
262 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:48:39.38 ID:BLLEiYDt0.net
>>252
それももう、お終いじゃんか。来季は投げない。DH専門。そこを受け入れる球団へ移籍。
決定事項でしょ。(笑)
279 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:51:50.41 ID:kAXd1hR90.net
>>153
プレーは勿論の事、怪我したのにIR入り無し
ベンチ登録も試合中は雲隠れで姿は現さない
その後の顛末も含めて疑問持たないと駄目でしょ
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:29:41.05 ID:7KjPvS/N0.net
>>10で言ったやつはこいつね
ID:Z71lRjAo0
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:34:22.43 ID:sKq9KUGr0.net
>>175
たしかにそいつは気持ち悪いな
延々と意味不明な独り言を呟いている
気が狂った焼き豚は怖すぎる
845 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:55:13.80 ID:Ncq5bfaP0.net
>>186
これは焼豚はこういう奴だとレッテル張るためワザとやってるパターンだよ。
昔流行ったやり口で
選挙の時に相手を落とす為に
相手の名前を使って夜中とか迷惑な時間帯に電話したり
小さな子供が昼寝する時間帯でその住宅街を拡声器で相手の名前連呼して評価を落とす作戦と同じ。
188 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:34:56.34 ID:2ZtFteQQ0.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:36:51.90 ID:HZABsgke0.net
そもそもエンゼルスにはトラウトも居るのに勝てないし客席も埋まってないんだぞ
この理屈で大谷を批判するならアメリカのキャプテンのトラウトも否定する事になる
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:39:09.61 ID:KnDdcP4U0.net
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:39:21.47 ID:uOy50txG0.net
>>198
二刀流みたいなアホなことして勝手に自滅したから
大谷が叩かれてる
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:40:22.56 ID:sAAhSz+J0.net
>>198
普通にトラウトのことも批判してんじゃね?
事実だし
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:38:46.42 ID:fq0cLwaW0.net
248 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:46:22.03 ID:dIGyFNWi0.net
>>204
大谷が出なくなった試合が暴落して2ドルになったんだけど、知らないくせに書き込むな馬鹿が!
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:46:55.37 ID:zfmJulhH0.net
364 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:04:24.73 ID:BeBnmBrm0.net
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:46:41.48 ID:Z71lRjAo0.net
一人よがり
とかいうアホをたまに見かけるが
大谷9人いたら恐ろしいことになる
とヘディングでも理解できそうなもんだがなw
クリロナのようなパンダばかりみてるから難しいかw
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:48:26.71 ID:pwt9jgV00.net
301 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:54:55.80 ID:Z71lRjAo0.net
ヘディングと
暗殺Tシャツつくったりブツけるいう韓国は
よく似ているだろうw
大谷で自尊心がボロボロになった雑魚w
>>259
ならないだろ、
無理して同じ大谷が登板する必要もないしなw レンドンならともかくw
270 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:49:32.48 ID:MplqcQLi0.net
271 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:50:16.89 ID:VztStcrI0.net
大谷は現地語話さないだけじゃなくていつも通訳つきっきりで壁を作ってる陰キャな印象なのが嫌われる原因だろうな
277 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:51:13.29 ID:zfmJulhH0.net
>>271
アメリカのカースト的にキモい部類だろうなってのは分かるね
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:54:24.97 ID:VztStcrI0.net
>>277
NERDは文化系オタのことだが大谷はスポーツ選手なのにNERD臭がぷんぷんする
まあやきうがスポーツなのかどうか自体怪しいが
308 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:55:49.26 ID:zfmJulhH0.net
>>298
それそれ
ナードだっけ?日本人からしてもそんな感じにしか見えないから
アメリカ人からしたらなおさらだろうな
314 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:57:08.06 ID:INi0Bbbm0.net
>>277
アメリカとはそろそろ距離をとった方が
いいなと思う大きな部分の一つ。
陽キャオンリーの価値観。
大麻解禁に圧力かけて来たりとか。
273 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:50:25.79 ID:Cl1uaJ4a0.net
確かにいつも本拠地球場でさえガラガラだもんな
仮に日本で大谷が出るとなったら超満員だろうけどな
皮肉にもそうなったら日米の温度差を表すことにもなるがw
こんな怪我ばかりのポンコツを持ち上げるのもそろそろ限界かもね
349 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:02:07.56 ID:dIGyFNWi0.net
>>273
朝からアンチご苦労様何もしてない男は暇で良いねー
大谷の10000倍お前がポンコツのくせに
358 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:03:38.24 ID:CVtgTZBZ0.net
>>349
もがき苦しんでてワロタ
焼き豚は朝から暴れまくって大変だな
落ち着けよ
405 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:09:56.27 ID:dIGyFNWi0.net
365 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:04:26.93 ID:Cl1uaJ4a0.net
>>349
本当のこと書いてごめんなw
信者にとってはつらいスレだよな
なんとか大谷がもうイタイイタイしないように祈ってますww
412 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:11:06.32 ID:L2X1pfAl0.net
通訳を介してるのは、通訳者が友人で給料を渡したいからだろ
大谷は、普通に英会話はできるだろ
通訳が職を失うのを防いでるんじゃないの
大谷は優しいから
420 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:12:17.87 ID:BeBnmBrm0.net
>>412
英語できないからヌートバーが大谷に用がある時さえ一平に連絡してるよ
451 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:18:07.82 ID:dIGyFNWi0.net
>>420
大谷が寝ててあんまり携帯見ないかららしいよー
433 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:14:38.46 ID:CVtgTZBZ0.net
>>412
優しいのなら友人をまともな職につかせてやれよ
いつまで金魚の糞役やらせてるんだよw
437 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:16:05.79 ID:hA7MgcU+0.net
>>435
ここまで情けないとは思わんかったwwwwww
460 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:18:55.96 ID:DJaIB1lq0.net
>>437
仕事でロスに半年いたけど結局カタコトしか話せなかった俺。
ヒアリングもアメリカ人同士の会話はまず聞き取れない。
467 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:20:23.89 ID:/F5xpGXv0.net
>>460
半年なら日本人の平均的な英語の下地あっても無理なのはしょうがないんじゃね
大谷は6年だったかな…
496 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:25:43.84 ID:/7JUvQSJ0.net
>>460
半年で帰るつもりならそんなもんだろうねヒヤリングはなんとなくできるようになるけど、喋るのは日本人コミュニティから思い切ってアメリカ人コミュニティに飛び込んで揉まれないと厳しいかも
444 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:16:57.93 ID:TabBHkqj0.net
メジャーって レベル落ちてるんかね?千賀が12勝してるし
461 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:19:29.37 ID:SnH4aLyj0.net
>>444
3割カリビアンに占められてる訳で国内でやり手がいなくなってるのは確実 相撲が外国人に番付け上位を占められてるのと似てるかも
487 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:24:01.03 ID:TabBHkqj0.net
>>461
アメリカで一番人気のアメフトは やっぱ白人中心だからかね〜
470 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:21:09.87 ID:Ft7W2kKk0.net
>>444
昔より落ちてるだろね
だからアメリカ人よりカリブ海や南米、アジア人のが活躍してるんだろな
445 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:17:07.98 ID:RTm5xoo30.net
英語はわかってんじゃね
ただ喋りが伝わってるのか気になるというか
だから話さない
448 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:17:49.37 ID:Spf+zH370.net
456 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:18:36.96 ID:vGXwWdiK0.net
>>445
オールスターで打撃練習変わってって言われてるのに全く理解できてないシーンが映されちゃったよ
リスニングも全くダメ
471 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:21:18.89 ID:ZgwrJ+wN0.net
495 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:25:35.91 ID:m0SSd5DL0.net
>>476焼豚はバカだから振り上げた拳の下げかたわからないんだよw
そういじめなさんなw
499 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:26:13.77 ID:YWaiHMAq0.net
>>492
大谷さんが加入してから余計弱くなったのが質悪い
509 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:27:51.22 ID:El9nLB3w0.net
>>499
じゃあ、なんでWBCは優勝しちゃったのかね
515 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:30:01.39 ID:ZgwrJ+wN0.net
>>509
野球の優勝なんて超簡単だからなw
女子野球日本代表なんて6連覇してるぞ
698 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:07:04.03 ID:fpNFlBPc0.net
>>509
国際大会ごっこに騙されてくれる市場が日本しかないから
526 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:32:45.09 ID:Z71lRjAo0.net
地面に頭突きするなよヘディングw ガラガラの頭に悪いぞw
532 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:34:05.32 ID:ZgwrJ+wN0.net
>>526
球投げただけで怪我したガラガラ大谷の悪口やめろw
547 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:36:58.39 ID:MG4tFL5h0.net
>>526
野球部の闇
・頭部負傷 第1位
・頭部外傷死亡 第3位(柔道・ラグビーに次ぐ3位)
・失明視力低下 第1位(全体の46%が野球)
・熱中症 第1位(2位ラグビーの2倍)
・熱中症死亡 第1位(2位ラグビーの2.2倍)
709 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:09:33.01 ID:i4gxkBeO0.net
>>547
今年だけでもNPBの危険球って20件近く起きてるしな
533 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:34:08.03 ID:Gvg42R4g0.net
野球もサッカーもよく知らないんだが、
これだけ野球叩くならサッカーもワールドカップは優勝してるん?
540 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:35:37.75 ID:hA7MgcU+0.net
>>533
不思議なんだが
なんで野球叩いてるのはサッカーだと思ったんだい?
559 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:38:14.69 ID:ZgwrJ+wN0.net
801 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:38:59.32 ID:wTaTfHJI0.net
720 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:11:43.15 ID:nDAw/ZsT0.net
どこの国にも
こういう逆張りタイプのズル賢い奴がいるよ
783 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:33:05.96 ID:aoYaBy880.net
817 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:43:23.33 ID:kXfAXb5w0.net
>>783
このアンチ司会者は黒人だよ
黒人の方がアジア人差別はひどいかも
802 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:39:25.80 ID:YWaiHMAq0.net
>>720
事実が逆張り?お前日本語が変だぞ本当に日本人か?
チョン死ね
832 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:49:09.40 ID:eE3R9pdd0.net
野球は他の球技に比べてチームプレーが少ないから英語が話せなくても何とかなる
835 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:51:15.51 ID:hKob4Hct0.net
837 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:52:08.86 ID:Z/Y1KqAL0.net
>>832
ベンチ内で実質マネージャーみたいなのがベタづきしてるのがせこいんだよな
メンタルスポーツでもあるのに一人ずるしてるわ
838 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:52:36.57 ID:puSLXg/60.net
903 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:08:58.25 ID:Nh5LFrV00.net
「日本人がアメリカで大人気!日本人が凄い!全米が驚愕!」
こんなの信じる方が馬鹿だよ
アジア系が向こうでどんな目で見られてるのかすら知らない
アジア系でも日本人は上位だから特別視されているとか思い込んでる脳みそスッカラカンかな
919 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:12:46.38 ID:kT2h5zp80.net
>>903
でもk-popは世界で人気って言ってそう
932 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:15:22.73 ID:Nh5LFrV00.net
>>919
あんなもん虚飾と偽装を突き詰めたクソでしかないだろ
あれと同一視されたら流石に大勢がキレる
934 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:15:31.09 ID:dnuWaWJq0.net
>>919
k-popはアメリカ男からバカにされてるからなあ
904 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:09:45.47 ID:LN8ToCJ90.net
イチローはあれでしゃべり好きだからな
英語であのイチロー節を出すにはかなり高度な英語力がいるし、
イチロー節を諦めてしゃべるのはストレスなんだろう。
912 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:11:32.19 ID:Z/Y1KqAL0.net
>>904
そう考えるとサッカー選手の語学力ってすごいよな
全員英語喋れるし長谷部はドイツ語すらペラペラだし
928 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:14:05.15 ID:R/cMm3Cx0.net
>>912
サッカー選手たちは語学学校通っていたり家庭教師雇って勉強しながらプレイしてるから
913 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:12:01.09 ID:hKob4Hct0.net
>>904
冗長で何を言いたいのかよく分からない喋りするよなw
あまり頭良くないんだろうなと
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:22:59.00 ID:uK/kzr7Y0.net
日本マスコミの大谷持ち上げ方は異常
冷静になれ
作られた虚像大谷
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:44:41.01 ID:dIGyFNWi0.net
>>144
大谷が出なくなった試合が暴落して2ドルになったんだけど、知らないくせに書き込むな馬鹿が!
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:45:29.61 ID:zfmJulhH0.net
>>239
100回嘘をついても真実にはならないよ
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:29:17.89 ID:dIGyFNWi0.net
>>12
大谷が出なくなった試合が暴落して2ドルになったんだけど、知らないの?調べろよバカが!
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:32:01.42 ID:HB3q9tbf0.net
>>172
日本のツアーのキャンセルが激増したんやろ
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:42:35.58 ID:yooExRLX0.net
>>172
お前嘘ばっかりついてるのな
嘘ついたらだめだよ
出ないと決まる前から2ドルですwwww
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:36:01.06 ID:vB4PoGoE0.net
スペインでベイルが不人気で久保が結構人気なのは
スペイン語をニコニコして喋るからだ。
卓球の福原とか石川が中国で人気だっただろ。
野球人気がーとかいっといて英語をしゃべらないのは
アホすぎる。
240 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:44:50.06 ID:sKq9KUGr0.net
>>194
ネイティブが診断する日本人のスペイン語力とかいうよくある動画で久保はスペイン人扱いされてたわ
ほかに亀田三男や入山杏奈がいたけど多少拙いらしいが久保は完璧だと
293 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:53:55.62 ID:zqlbw89/0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 06:47:19.23 ID:eT32ibiG0.net
760 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:25:02.52 ID:6aopOQ5N0.net
【マヌケ】スクリプト BE:514492719 、やらかして山下パヨクと判明
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa5-vV9l) 2023/09/21(木) 15:39:20.19 ID:OvBmkdEY0 BE:514492719-2BP(3000)
>>2
うらやましい生き方してんな
やってることは痺れ切らしたって証言の人だけじゃ勝ち目はない
バイアグラやリアップの有効成分である程度以上は分かってるんだろ
稼げないからか
21: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa8-88cX) [] 2023/09/21(木) 16:04:19.42 ID:+krXsBDH0
>>2
スクリプトが立ててるスレ一覧みたらガチでタルクへの誘導して草も生えない
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=514492719
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:42:06.36 ID:yooExRLX0.net
>>221
嘘ついたらだめだよ
出ないと決まる前から2ドルですwwww
282 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:52:10.58 ID:dIGyFNWi0.net
>>223
実際大谷が出る試合を三万円で購入したんだよアンチが!
バックネット裏は三万円なんだよ知らないだろ
買ったこと無いから馬鹿が
290 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:53:16.93 ID:zfmJulhH0.net
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:49:15.45 ID:lLg5n9Om0.net
中国人王や韓国人松井が国民栄誉賞貰ってホルホル
氷河期世代ネトウヨです
275 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:50:56.14 ID:8OT7cgZP0.net
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:51:55.78 ID:k5UpfIgU0.net
>>275
韓国国籍のパクさんだから国際試合出れなかったの
288 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:52:52.71 ID:+6hVCnPI0.net
エンゼルス、ホーム平均3万入っててガラガラって・・・
ガラガラってのは、40000人も入る札幌ドームで14000人しか入ってないとか、
普段平均1200人しか入らんのに8500人も入る45億円のスタジアム要求して
国から20億円、県と市から計16.8億円、自分たちはクラファンで8.4億円集まる予定とかぬかしてる税リーグみたいなのを指すんだよ
野球にボロ負けなもんで、日本が誇る大谷に当たり散らすしかない見苦しいサカ豚
野球に勝っているのは、5ちゃんへのレス数だけという現実w
297 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:54:09.16 ID:pcn0tnk30.net
318 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:57:30.22 ID:JjSNsGKk0.net
323 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:58:06.04 ID:4El9kU0K0.net
379 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:06:23.02 ID:dIGyFNWi0.net
>>323
大谷が出なくて暴落して2ドルってテレビでは
言ってたけどねー
404 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:09:40.73 ID:YWaiHMAq0.net
>>379
嘘こけ大谷がまだ出てたときはたしか1ドルだったぞ
439 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:16:11.57 ID:dIGyFNWi0.net
>>404可哀想な友達が三万円のチケット買って大谷の出ない試合観て帰って来たよ〜
ちなみにバックネット裏だったらしい
378 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:06:08.24 ID:B0Kh5KTj0.net
で、実際オオタニさんは
日常で買い物ができるくらいの最低限の英会話はできる人?
387 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:07:00.27 ID:w/frvqNT0.net
>>378
おまえはどんだけ喋れるんだよ
氷河期サカ豚
399 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:09:00.27 ID:El9nLB3w0.net
>>387
まあ、4年いたら普通は話せるようになるから
多分大谷も実は話せるだろ
あえて通訳の人の仕事を奪わないようにしてるだけかと
401 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:09:12.84 ID:asa6vjbK0.net
言わせんな
こんな極東の貧弱パンダに頼らざるを得ないほど今アメリカで野球は不人気なんだよ
458 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:18:46.12 ID:UEyTWHwg0.net
>>401
俺もそう思ってる
アメリカでの野球人気の低下の復興策として大谷に頼っている一面があると思う。
だって、アメリカで、大谷にもっと注目すべきという報道のされ方がなされていたからね。
大谷を起爆剤としようとしたが、アメリカ国民があまり野球に関心を示さなかったので
そういうほうどうしたんだと思うよ。
ベーブルースまで持ち出して一生懸命あおっていたが、米国民はそれでも野球に関心を
示さなかった。それが現実だね。
506 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:27:37.68 ID:dIGyFNWi0.net
>>458
怪我したピッチャーを敬遠とかするから観客は面白くないよね。
407 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:10:32.35 ID:CVtgTZBZ0.net
472 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:21:28.75 ID:dIGyFNWi0.net
476 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:22:22.68 ID:CVtgTZBZ0.net
436 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:15:52.53 ID:dx9ppzRW0.net
大谷を批判するより、二刀流の弊害を指摘すれば良いのに
ローテーションも大谷優先になるし、DHも同様
もともとMLBはオーナーである事が社会的信用になる側面があり金の問題だけじゃない
勝つ事を優先するか?大谷翔平のいるチームのオーナーである事に価値を見いだすか
なのでは
462 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:19:32.35 ID:Qy+114Jy0.net
>>436
ESPNが野球のことでそんな真面目な議論する訳ないだろ
このFirstTakeでMLBの話題出ることなんて超レアケースなんだから
たまには野球にも触れとくか程度で茶化してるだけだよ
485 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:23:20.57 ID:dx9ppzRW0.net
>>462
なるほど
まず「引き」が強くないとダメなんだね
492 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:25:01.48 ID:jSflQq1u0.net
客席埋められないのはともかく勝てないのはそもそも大谷の存在関係なくエンゼルスがよわ…
505 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:27:22.91 ID:UEyTWHwg0.net
大谷が英語が喋れないことに関して、ジャニヲタばりの気持ち悪い信者の擁護があるな。
ジャニーズ問題と何ら変わらんくらいに気持ち悪い。
全て含めても、6年もいて通訳を連れ歩いていること自体が恥だっていうの
普通の感覚ならな。
自分が米国にいってどういう生活するか自分に置き換えて考えてみろよ。
512 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:28:53.12 ID:9yom5N+40.net
>>505
ゲレーロjrも通訳つけてるぞ
ベッタリではないのはスペイン語喋る人が多いからな
648 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:57:29.73 ID:LN8ToCJ90.net
>>505
「何ら変わらん」って・・・
感覚にドン引きですわ・・・・・・
508 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:27:44.81 ID:P3zonYd40.net
>>1
これは関係ない
どのチームでも週末やナイターは観客が増える
また、平日デイゲームのエンゼルスでは、
どんな選手が居たとしても観客は満席にならない
逆に大谷が人気チームの選手ならば観客は満席になる
大谷がドジャースやヤンキースなど人気チームの選手ならば、当然観客は段違いに増えて満員御礼となる
694 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:06:08.63 ID:ohj9dDGA0.net
984 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:35:42.32 ID:gRK3E99X0.net
513 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:29:35.29 ID:Z71lRjAo0.net
ほぉ、日本語ベラベラの税リーグ外人なんているのかw
542 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:35:47.59 ID:9l8Gg6Ew0.net
560 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:38:15.81 ID:i4gxkBeO0.net
>>513
日本代表になっても日本語が喋れないのがやきう
530 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:33:58.39 ID:vfLD8skM0.net
日本は外国人力士に日本語はおろか「品格」とかいう意味不明なもん強要してなお「ガイジンばっかでつまらん」とか言い放つくせにな
モンゴル人はあれだけ差別されても頑張ってるんだから大谷も英語でジョークくらい言えるよう努力しろよ
544 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:35:54.92 ID:0vn+pC8K0.net
>>530
日本人、それも相撲ファンの人種差別主義は別のレベルだから
588 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:42:32.51 ID:UDqa2qOr0.net
>>544
日本人とモンゴル人(および韓国人、中国人も)は同じ人種だけどな。
違うのは民族
(むしろモンゴルは我々の人種英名の元になっている)
5chネラーは人種と民族の区別がついていない、
無教養なアホが多いよな
582 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:42:05.08 ID:Z71lRjAo0.net
ヘディングはFAも理解できないアホで疲れた覚えがあるw
591 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:43:05.58 ID:yBld1S010.net
>>582
ファッキンアナルか
やきうらしい言葉だよな
604 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:45:23.05 ID:oprGBKxK0.net
583 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:42:14.02 ID:dkkdU8bs0.net
客席は埋まらなかったのは事実だけど、大谷いなかったら誰が客席を埋めるのか問題が発生するね
早急に対処しないと
631 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:53:57.41 ID:dIGyFNWi0.net
>>583
エンゼルス は元々人気ない球団だしトラウトと大谷いてもなかなか埋まらないよねー何故か大谷だけ責められて可哀想かな。
756 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:23:04.12 ID:co1A/Vi80.net
608 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:47:13.75 ID:4tsDlO7o0.net
>>606
弱いチームでオナニーしてるだけの選手を見たい人なんていねーんだよなぁ
661 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:59:22.31 ID:hBTHljZg0.net
>>608
だからこそ大谷は是が非でも強い人気チームに移籍する必要があるんだよな
大谷はワールドシリーズ優勝が最大の目標だからね
670 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:00:52.74 ID:hKob4Hct0.net
>>661
本気で優勝を目指してるチームへ行ったらオナ禁になってしまうねw
722 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:12:03.81 ID:dIGyFNWi0.net
>>670
強いチームに行ったら今までより楽にプレー出来るよね
、敬遠も少なくなるし。
672 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:01:19.40 ID:62kLX+bK0.net
とりあえず英語は喋ったほうが良いと思う
日本に来る外国人だって日本語喋ったほうが良い 現地の言葉のほうがファンに受け入れられるのは当然のこと
684 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:04:02.40 ID:Z/Y1KqAL0.net
>>672
少なくともベンチ内の会話くらいできるはずなのに通訳ベタづきさせてるのがせこいんだよな
みんな一人で戦ってんのに
702 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:08:32.26 ID:y6KpacC30.net
>>684
ちょっと特別扱い感があるよね
そろそろ1人立ちしてもいいような…
724 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:12:18.61 ID:NW8YxxEq0.net
>>1
この人に全く同意しないけど、唯一考えが近いのは大谷が通訳なしで英語が話せたらとは思っていた
これは他の外国人選手も同じだけどさ
777 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:30:55.60 ID:dIGyFNWi0.net
>>724
結構流暢に話してるの聞いたことあるよ、でも専門的な所は任せたいみたいだね
ダルビッシュもそう言ってたよ。
あとベンチに一平さんがいると通訳以外もアシストしてくれるから手放せないのかもね。
795 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:36:48.37 ID:liQZf3+j0.net
>>777
これね
大谷に対してプレーに集中させるって意味合いもあるんだろうな
確かに特別扱いではあるけどそれだけチームの顔でもありメジャーを代表する選手だから当然ではあるな
773 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:30:15.32 ID:5JFn8wUr0.net
通訳なしでインタビューに答えられたのって数年前に活躍した長谷川投手だけ?
782 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:33:01.49 ID:70tpUvIX0.net
>>773
長谷川は投資も独学でかなりの利益出してたし
地頭よくて勉強好きなんだろうな
ピッチングも足りないフィジカルを理論でカバーってスタイルだし
788 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:35:01.25 ID:PyDu7lSn0.net
798 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:37:58.87 ID:uavNY50W0.net
おっしゃる通りです
大谷はアメリカでガチの不人気です
842 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:54:22.13 ID:dIGyFNWi0.net
>>798
アメリカ野球ファンからは絶大な人気が有るんだから
それで良いんじゃないかな、不人気とは違うよね!
862 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:00:17.51 ID:YWaiHMAq0.net
>>842
アメリカだけの人気投票だとたしか圏外だろ
日本を含めた人気投票だと1位だがなw
949 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:20:33.76 ID:SKhHpZuJ0.net
大谷ダルビッシュ→アメリカでは誰も知らない
久保→スペインでは誰もが知ってる
956 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:23:12.39 ID:0vn+pC8K0.net
>>949
サッカー選手勢もその国で知られてるわけじゃないぞ
スペインなんてサッカー熱すでに低いし
日本人はスポーツを過大評価し過ぎだろ
五輪もそうだし
961 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:25:48.82 ID:SKhHpZuJ0.net
>>956
サッカーを過小評価しすぎ。
今の時代、世界はサッカー選手しか知らないんだよ。
983 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:35:34.22 ID:hKob4Hct0.net
988 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:37:10.59 ID:EAyd/96e0.net
997 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:38:51.19 ID:hKob4Hct0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:15:48.16 ID:pzhrzK7j0.net
>>1
こいつはもともと頭のおかしいやつ
クビにしていない親会社のディズニーも頭がおかしい
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:16:45.50 ID:z7ywwGnL0.net
>>110
こいつ黒人カードを武器に好き放題やりまくってるよな
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:16:04.81 ID:Hhsb6Nai0.net
いても結局試合には勝てず観客動員が特別増えるわけでもない選手に
5億ドルも出す価値ある?という問いかけならその通りかもしれない
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:24:36.76 ID:4hlk8UuM0.net
>>111
価値があると思うならエンジェルスは全力で残留させようとするだろうし、価値なしと判断するなら放出する
ビジネスなんだし
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:20:04.11 ID:EVflaJCm0.net
815 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:42:38.65 ID:dJzzUHt70.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:21:30.15 ID:z389Ts0e0.net
DH枠不法占拠
ローテ枠破壊
強豪だったチームは疫病谷が加入してから6年間に最下位5回
チームをいけにえに個人成績を追求する168円谷
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:41:29.26 ID:dIGyFNWi0.net
>>137
大谷が出なくなった試合が暴落して2ドルになったんだけ 知らないくせに書き込む馬鹿が!
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:23:52.97 ID:QzZkO+980.net
まぁ日本の大相撲でモンゴル人が強いのはいいけど
やっぱり何となくしっくりこなくて日本人の稀勢の里を無理やり横綱にした
感じまではよかったがその稀勢の里もあんまり活躍できなかったというか
170 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:28:34.64 ID:8OT7cgZP0.net
>>150
相撲は高校部活人口800人
しかも留学生込みで日本人が誰もやってないだけだ
ラグビーも似たようなもんだが
高校の全国大会が実質開催不能なほど競技人口が減っている
どっちもモリモト案件だわな
(モリモトが好きな競技でごり押ししている)
161 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:25:50.73 ID:z7ywwGnL0.net
高校時代からイタリア語を勉強してた中田英寿はセリエに行ってから通訳が脇にいても普通にイタリア語で対応してたな
イタリア語ペラペラ過ぎて通訳が苦笑いする程だった
418 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:12:09.13 ID:Otl2sO8S0.net
>>161
今海外行ってる日本人サッカー選手は現地語が英語でインタビュー受けてるよ
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:27:49.65 ID:Z71lRjAo0.net
メッシが11人いたとこで
大谷9人にはまったく勝てないだろうw
457 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:18:43.72 ID:sH3YQC4w0.net
>>167
野球?サッカーなら90分一回もボール触らせないことも可能かもな
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:32:35.89 ID:Z71lRjAo0.net
残念だったなw
同じ選手が投手も務めるなら
大谷は無敗だろうw
大谷が打てず点取れなくても相手Pは打てないからなw
https://full-count.jp/2023/08/18/post1429861/
~
「Offensive Win%」は平均的な投手力と守備力を前提に、同じ選手が9人並んだ時の勝率を算出。野球専門の米データサイト「ベースボール・リファレンス」によると、8割以上は大谷一人だけ。フレディ・フリーマン(ドジャース)が「.788」、ロナルド・アクーニャJr.(ブレーブス)が「.786」、ムーキー・ベッツ(ドジャース)が「.754」と続く。
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:40:05.49 ID:x6hJKT810.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:40:51.60 ID:rcQ9DRPN0.net
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:40:37.34 ID:X0WIb0Ga0.net
客席埋められる選手ってだれ?
トラウトもタティスも埋められないけど
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:41:17.28 ID:FrQGyS+40.net
>>215
つまり野球オワコン?
まあみんな知ってると思うけど
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:41:02.91 ID:K4yQKwUm0.net
正論だな
DH限定、守れない、投げられないw
5億ドルは高すぎる
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:42:27.20 ID:WKxl0tpz0.net
>>217
日本のマスゴミからお金バックされてないの?
あんなのに5億ドルとかありえないんだけど
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:42:55.81 ID:WgtgKPlv0.net
成績は良いけどアメリカではスターではない
残念ながら事実
237 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:44:25.43 ID:lLg5n9Om0.net
>>230
アメリカで人気ある日本人なんて色物しかいねーよ
氷河期大好きなダウンタウンさんまや小室やビジュアル系やAKBなんてそれこそ誰も知らんしな
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:45:20.81 ID:v4cF8qun0.net
しかし皮肉で無理矢理MLBのファンを煽っても客は入らないんだよな。
「こんなにバカにされていっちょ俺達でスタジアム満員にしてやろうぜ!」とはならない。
メジャーの人気が落ちてる。
249 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:46:24.81 ID:lLg5n9Om0.net
>>244
中日や巨人阪神みたいな低レベルな試合で満員の日本人自体がおかしいんだろな
257 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:47:31.94 ID:1MT7WgIc0.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:48:37.89 ID:hA7MgcU+0.net
>>257
毎日ガラガラで実際の観客数は平均15,000がいいところかな
大谷がいてもいなくても目くそと鼻くそかなぁ
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:57:34.14 ID:o7HvJ3vb0.net
大谷にそこまで金を使うべきじゃないのは確かだよな
元々スペだし投手劣化確定の下り坂30歳
二刀流はメリットばかりじゃないし好き勝手やる分給料は一流スラッガー程度に抑えてた方がいいだろ
何年契約するかしらんがどうせ晩年はそんなに投げられないだろうし
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:05:15.73 ID:El9nLB3w0.net
>>319
そんな事言ったら、怪我して試合を今季ずっと休む選手はどうなるのさ
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:57:39.16 ID:dIGyFNWi0.net
>>17
アメリカでもバカバカしくて相手にされて無いからだよ
野球は1人2人強くても他がダメなら勝てないスポーツだからね!
331 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:58:56.52 ID:2U+FQq7a0.net
>>320
ピッチャーの一人二人が打たれなきゃ負けまないアホレジャーですが?
325 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:58:20.53 ID:33aw0C3V0.net
347 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:01:16.39 ID:kAXd1hR90.net
>>325
それもオールドメディアのおかげ
アメリカはその影響力が落ちてMLBも人気低下
オリックスは球場の立地良くて強いのにガラガラ
330 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:58:56.38 ID:L/rd1zR70.net
日本の野球ファンに夢見させるだけの存在だからなぁ。昔、こち亀であった町内ハワイ慰安旅行の回みたいなもん。両津が国内ハワイアンセンターを必死に海外だと偽るの。
大違いなのは、あの老人たちは本当は嘘だってわかってて騙されててくれたんだけど、野球ファンはガチで信じちゃっているところ
350 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:02:14.53 ID:Cl1uaJ4a0.net
>>330
あの回なんか切なかったなw
今の大谷と確かにかぶるな
哀しいww
332 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 07:59:02.68 ID:KnDdcP4U0.net
世界の大谷とか全米で人気とか嘘つくのやめてもらっていいですかw
388 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:07:08.30 ID:dIGyFNWi0.net
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:01:57.30 ID:33aw0C3V0.net
>>347
オリックス周辺がまとも
巨人阪神中日ファンがキチガイ
491 :
自閉は死ねよ:2023/09/22(金) 08:24:58.05 ID:3uYVsvB40.net
>>348
何回も同じ事書くキチガイに言われてもなあwww
383 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:06:48.77 ID:bOkGW6Z10.net
個人的には大谷には頑張って欲しいが
日本のクソみたいなマスコミの大谷ハラスメントがアンチを生んでると思う
391 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:07:55.92 ID:w/frvqNT0.net
389 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:07:16.18 ID:NEZRxrbS0.net
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:08:20.08 ID:w/frvqNT0.net
>>389
氷河期サカ豚もはよ死んで
外人だらけにしやがってよ
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:10:38.49 ID:Z71lRjAo0.net
大谷と対戦した選手が
保管用に求めたボールには
英語コメント書いてたぞw
価値が上がるかもなw
416 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:11:34.65 ID:CVtgTZBZ0.net
>>409
だったら通訳解雇して自分で会話しろよw
417 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:11:54.16 ID:8GgYEamA0.net
432 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:14:27.48 ID:Qy+114Jy0.net
>>417
あの頃はMLBもまだ人気あったからな
94年のストライキの時は大騒ぎしてた米メディアが去年のストライキ騒ぎは殆ど報道してなったからな
それだけMLBの影響力落ちてる
453 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:18:19.25 ID:Z71lRjAo0.net
ヘディングハラスメントだろw
バカ高い放映権払わされ
甲子園以下とかw
どこぞのドームとか
居残って暴れたりw
486 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:23:36.81 ID:m0SSd5DL0.net
>>453地元メディアにまで叩かれてついに頭がおかしくなったのか焼豚?
元々かw
484 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:23:08.39 ID:Z71lRjAo0.net
大谷とWBCのコスパは異常にいい
ヘディングとは違うのだよw
488 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:24:07.67 ID:ZgwrJ+wN0.net
>>484
WBCって視聴者の9割が日本人だった自称世界大会かw
497 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:25:46.77 ID:Z/Y1KqAL0.net
6年いるのに通訳をベンチに入れてるのってドーピングみたいなもんだよな
実質ストレスぶつけるマネージャーだし
501 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:26:50.28 ID:9aHcof6g0.net
>>497
ぶつけてんのはちっちゃいソーセージだぞ
528 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:32:59.91 ID:gsYP/4qq0.net
チームが勝てないのも観客席が満員にならないのも1選手の責任じゃないだろ
そもそも野球全体がもはや人気のないスポーツになってる
548 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:37:00.82 ID:YWaiHMAq0.net
>>528
スポーツって一人のスターいれば簡単に観客埋められるんだぜ
例で例えるならメッシとか日本でいえば羽生とかな
539 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:35:14.72 ID:UEyTWHwg0.net
NHKにはよ、語学の教育番組がるんだわ。
ドイツ語、スペイン語、もちろん英語も
サッカー選手は呼ばれてよく出てくるの見るんだけど、野球選手が出てくるの
見たことないね。
大谷くらいのスター選手なら英語の番組に出てしゃべってもいいんじゃないですかね?
おかしいとおもわんかね?
546 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:36:43.26 ID:9yom5N+40.net
557 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:38:10.99 ID:dIGyFNWi0.net
大谷のアメリカ野球ファンからの人気はNo. 1だよー
エンゼルス が田舎で弱いからスタジアムが埋まらないだけだよーエンゼルスのファンが1番わかってるよ〜
595 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:43:53.81 ID:3fFAU+cT0.net
>>557
強豪チームから逃げまくって
そんなクソチームを選択した天罰ダニ
574 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:40:56.09 ID:0cdF2YKx0.net
大谷ってやっぱりアホなのかな
コメントもほんとテンプレしか言わないしな
589 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:42:49.64 ID:mH3KZbS50.net
575 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:41:05.87 ID:FkgE9JeL0.net
そもそもやきう自体が魅力ないスポーツ
スポーツって言っていいのかわからんけどw
584 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:42:16.50 ID:x+ajx3gv0.net
>>575
ちょっとみんなでかるーい運動しようかw
みたいな競技だよな
596 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:44:10.03 ID:aorS2jb90.net
605 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:45:39.60 ID:asa6vjbK0.net
606 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:46:12.98 ID:6x3YH88j0.net
>>1
無茶苦茶な論法だな
エンゼルスが優勝候補の常勝チームなら人気が出ている
エンゼルスはペナントレースの下位が定位置のチームだから、これでエンゼルスが人気チームになるのはベーブ・ルースだとしても不可能
617 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:50:29.19 ID:JnxSOb+G0.net
クロンボだから少々馬鹿言っても許容されると思ってる
イスマエル・ラムジー・カリドみたいな迷惑系の人
666 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:00:18.04 ID:dIGyFNWi0.net
>>617
炎上商法の典型なのにバカな人が鵜呑みにするのかな?
628 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:53:32.89 ID:jBxu/1ti0.net
大谷がアメリカで”全く”話題になっていない、知られていない理由
https://www.youtube.com/watch?v=qECOyiCaXS4&t=2s
?日本人の名前が覚えられない(日本語の発音ができない)
?出身がアジアなのでアメリカ人から共感されにくい
?アメリカで何年もプレーしているのに英語を話せないし、覚えようともしない(覚えられないの?)
?エンゼルスという、コアなファン以外は誰も知らない”マイナー”球団に所属している
?芸能雑誌に載るような話題に乏しい
?野球の人気低迷がひどい(ヒスパニック・アジア系は「ヤキウ?、って誰?」という有様で、野球が何なのかすら知らない)
?すでに凄いアジア人スポーツ選手は大勢いるので新鮮さに欠ける
?そもそも「野球ファンじゃなくても知っているような野球選手」自体がいない
〜ファンの声(一部抜粋)〜
(喋るのはいつも通訳で)本人が英語でインタビューに答えないから共感を得にくい、って言うのが理由の一つだと思う。
さらに、質問にはいつもプロフェッショナルで優等生的な回答しかしなくて個性を全く見せてくれない、、とにかく退屈なんだよ。
本人が英語で喋って、個性を見せて「退屈」感をなくしてくれればいいんだけどね…
786 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:34:49.40 ID:PCYPFtO90.net
>>628
この動画ざっとみたけど2人のアジア系アメリカ人ホストの結論は
大谷はこれまでで最高の野球選手としたうえで知名度の問題は
1.野球人気が落ちている
2.日本人だから(外部から来た者がトップであると認めたくないという気持ち)
3.エンゼルスがダメだから
その他はイチローは小さかったからインパクトがあった、大谷は身体が大きいのでそういう印象をあたえられない
2.はアジア系らしい回答だな
647 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:57:20.28 ID:AsoQua4+0.net
野球専門番組以外で取り上げられる時点でもう結構な有名人だな
651 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:57:59.63 ID:0vn+pC8K0.net
>>647
この番組は無理やりボクシングとかUFCとかテニスとか五輪とかも取り上げるからね
658 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:58:49.64 ID:uFzKxk+I0.net
705 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:08:56.46 ID:uFzKxk+I0.net
>>658
「今時、大谷を知らないなんて、本当にアメリカに住んでるの?」
「野球はアメリカのパストタイム。付き合っている人間の程度が悪すぎる」
「今や世界の大谷なんだよ。日本やアメリカだけでなく、プエルトリコでも皆大谷を知ってるんだよ。まったく、世捨て人みたいに生きてるな」
665 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 08:59:58.89 ID:PAY19qGf0.net
事実を言ったらアンチとレッテルを貼って晒し上げる焼き豚
サヨクみたいだなw
675 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:01:54.37 ID:LK3EeBUE0.net
>>665
焼き豚
すべってるなぁw
つまらんから居ね
674 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:01:50.74 ID:xNYmeK+50.net
事実だからしょうがない
チケット1ドルで売ってもJリーグより集客できないw
682 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:03:21.27 ID:jct1zpdr0.net
683 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:03:23.09 ID:LK3EeBUE0.net
アンチがこれだけ湧いてるのはそれだけ嫉妬されてるってこと。
こんな選手は今まで居なかったよ。
さすがスーパースター大谷!
アンチとクロンボ何かに負けんな!
749 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:20:22.76 ID:dIGyFNWi0.net
>>683
本当だよねー嫉妬に狂った男の多さが怖いよ!
黒人のアジア人差別もね〜
685 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:04:16.00 ID:CPDN3UNg0.net
733 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:17:36.20 ID:dIGyFNWi0.net
701 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:08:27.44 ID:JUXM3J/U0.net
来年はDH専のバッター
再来年二刀流できたとしても去年や今年を超えられない
もうピークすぎたオワコンだよ
焼き豚残念でしたwww
738 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:18:39.30 ID:pPN1EAwQ0.net
>>701
わかるぞ
オマエの人生は始まりもしないで終わったんだね
残念でした
713 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:10:39.25 ID:YWaiHMAq0.net
相撲なんて外国人力士ばかりなのに毎回終わったときにインタビューで日本語だけだもんな
みんなそれなりに日本語話せるのはすごいと思うわ
725 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:12:42.03 ID:7pLdg2jt0.net
>>713
そりゃ中学の頃から寝食共にしてたら嫌でも覚えるよ
730 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:16:21.40 ID:pnfVDtFo0.net
そもそも野球にスターなんかいないだろ
野球で誰しもが知る選手なんていないし
742 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:19:16.58 ID:7pLdg2jt0.net
>>730
世界のみんなが知っている、とまでは行かんでも、国民が皆知ってるって存在自体日本みたいな国でもいなくなった
今の子供は松本人志も知らないんだから テレビに出てる人知らない、それぞれのネットスターがいる
735 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:18:06.15 ID:BjeK3TyG0.net
野球ってどこなら人気なんだよ
日本では忖度報道で洗脳してるだけだし
762 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:25:58.33 ID:Ynyfq/A+0.net
743 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:19:37.72 ID:7NS3Lh6g0.net
808 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:40:53.88 ID:dIGyFNWi0.net
>>743
アメリカでは逆張りの炎上商法だって言われてるよ
みんなに怒られてる人だよ〜
767 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:28:59.15 ID:e7FEANYZ0.net
今年の日本のマスゴミのオオタニネタは異常だった。
右寄りの俺でも、ほんとにダメな国だとつくづく思う。
金をもらって、落ち目の野球を救おうとしたんだろうけど、
逆効果もかなり起きたと思うぞ。
787 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:34:54.19 ID:2B45wD4K0.net
>>767
金をもらってというよりメディア=やきうだよ
ズブズブなので引くにひけなくなってる
799 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:38:02.30 ID:gcB7ad4x0.net
819 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:44:49.53 ID:hKob4Hct0.net
827 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:46:52.60 ID:ap/0nKGH0.net
>>819
おまえの始球式と打撃フォームだろう、笑われてるのはw
834 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:50:56.13 ID:uavNY50W0.net
892 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:06:24.21 ID:dIGyFNWi0.net
>>834
アメリカの野球ファンからは凄い人気だよ!
844 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:55:04.10 ID:axhAn+aB0.net
849 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:56:21.00 ID:Sc184Xs40.net
>>844
消えた40人のうちジャップの取材が何人いるんだろうね笑
40人全部日本だったりして
851 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 09:56:32.48 ID:spb5R+BE0.net
日本人が思ってるほどアメリカではそれほど人気が無い
日米の温度差があるってことですかね
まぁヒット打っただけで毎日ニュースになるからそう思っちゃうよね
918 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:12:42.16 ID:7gsQDA1G0.net
873 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:02:55.60 ID:ap/0nKGH0.net
884 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:05:25.09 ID:Z/Y1KqAL0.net
>>873
スペイン語と英語は喋れれば世界中で問題ないだろ
877 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:03:58.51 ID:9l8Gg6Ew0.net
カブスのリグレー・フィールド結構入ってるな
やっぱヒリヒリすれば客は入るんだよw
883 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:05:14.20 ID:3bd9Fyen0.net
>>877
カブスは人気球団だからな
マーリンズとか見てみろよ悲惨だぞ
879 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:04:09.61 ID:4PWnIScO0.net
885 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:05:29.77 ID:dj1yEb5R0.net
888 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:06:02.91 ID:A3rf4FVf0.net
野球はオリンピックから排除されるぐらい不人気だからね
野球は突出して放映権もチケットも世界で売れない競技だから、オリンピックから叩き出された
899 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:08:09.17 ID:M4OF8tNR0.net
>>888
それでも年俸50億とか稼げるってすごいよな
水泳選手の年俸教えてくれ
925 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:13:57.67 ID:Y0IqIknb0.net
日本人がホームラン王取れそうだしそれだけでも凄い
そうは思わないのかな
931 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:15:05.85 ID:HB3q9tbf0.net
>>925
それは凄いけどこの話の趣旨はそれじゃないし
964 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:27:14.84 ID:Z/Y1KqAL0.net
>>962
クリケットに駆逐されたのは五輪野球だろ、、
992 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:37:49.79 ID:hKob4Hct0.net
977 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:33:00.74 ID:dyI5IUpM0.net
野球報道全てに言えるえことだけど、
投げった打ったの繰り返しで何が面白いか全く分かん
994 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:38:16.09 ID:dj1yEb5R0.net
>>977
ニュースで話題になってラグビー試しに見た人が、
スクラムわけわからん何が面白いんだってのと似たようなものなのかもな
990 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:37:36.07 ID:kFNeV3uw0.net
こいつテレビに出たいなら整形すればいいのに
人前に出て許されるツラしてない
996 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:38:46.99 ID:EAyd/96e0.net
>>990
お前の細ツリ目でエラ張りの吉本芸人のジュニアのような分かりやすいモロのチョン顔よりはマシw
1000 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/22(金) 10:40:05.25 ID:hKob4Hct0.net