【画像】超田舎の道の駅に簡易授乳室設置→まんさん「こんなの使う気にならないわよ!!」 [896590257]

1 :ラルテグラビルカリウム(愛知県) [JP]:2023/09/21(木) 21:11:54.31 ID:NaAM2aPD0●.net
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?
2023年9月21日(木) 17:06 山陰放送

島根県松江市の道の駅に設置された授乳室をめぐって、議論が起こっています。
授乳室自体が増えることは、親にとってはとてもありがたいことですが、その授乳室は段ボール製で、「こわい」などと厳しい批判も上がっています。
議論の対象となっているのが、松江市の道の駅「秋鹿なぎさ公園」に設置された段ボール製の授乳室です。

入り口に鍵をかけることができず、上から覗けるのではないかという構造から、この段ボール授乳室に厳しい意見が上がっています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/735726

74 :ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/22(金) 09:54:03.25 ID:gA1bhO7R0.net

ダンボールはなぁ
アクリルにすればよかったのにww

85 :ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [PL]:2023/09/22(金) 10:56:00.89 ID:0l1eAnbb0.net

>>74
アクリルって透明なイメージなんだが

89 :エルビテグラビル(栃木県) [US]:2023/09/22(金) 11:23:24.04 ID:dYAxjdjI0.net

>>85
ボケ殺しするなよ

19 :ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [TW]:2023/09/21(木) 22:31:34.26 ID:9QVfwYnY0.net

試験的に置いたんだから使うかは自由だし
ご指摘の元改善していけばいいだけの話のような
批判殺到は誇張しすぎてるような

80 :ビダラビン(東京都) [ニダ]:2023/09/22(金) 10:27:30.42 ID:0ih7Ehtg0.net

>>19
試験的のソースどこ?

55 :ジドブジン(茨城県) [ニダ]:2023/09/22(金) 05:25:40.02 ID:hZ+O1eaY0.net

ベッドとかもだけど、なんでこいつらってダンボ忌避すんのかね? 
構造的剛性だの運用性だのコストだの考えたらすげえ優良素材なのに。
ホムレスの段ボールハウスとかの影響?

61 :エムトリシタビン(茸) [US]:2023/09/22(金) 06:35:22.63 ID:01TLb8vY0.net

>>55
気分と見栄だけで物を考えてるからさ

58 :イスラトラビル(茸) [US]:2023/09/22(金) 05:47:04.48 ID:2auaR+Kv0.net

すべてのインフラを女性が満足する基準にしないと

資金がないなら男から税金でも取ればいい痴漢税とか

62 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [VE]:2023/09/22(金) 06:44:21.21 ID:PIXgQUqU0.net

>>58
誰かにやってもらうんじゃなくて自分で勝ち取れよ

75 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/22(金) 10:13:33.42 ID:17NQm8n40.net

ほらね
半端に理解を寄せるとこうなるのよ
これが始まったらエアコンベッド付ドリンクバー無料、パソコン使い放題の
完全個室の防音室を10部屋ぐらい作らないと永遠とダダこねられるよ

78 :レテルモビル(福岡県) [ニダ]:2023/09/22(金) 10:19:02.94 ID:fnLc/haG0.net

>>75
お前みたいな馬鹿が半端な考えで作るからこうなってんだろ

88 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/22(金) 11:19:36.59 ID:HQtqM2570.net

嫌なら使わなきゃいい程度だろうけどセンスの無さに引くわな
考えたやつもだしゴーサイン出したやつも

91 :ラルテグラビルカリウム(千葉県) [JP]:2023/09/22(金) 11:31:57.52 ID:hvuXp4pi0.net

>>88
田舎の道の駅に要求しすぎだろw

1 :ラルテグラビルカリウム(愛知県) [JP]:2023/09/21(木) 21:11:54.31 ID:NaAM2aPD0●.net

https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
道の駅に「段ボール授乳室」…SNSで批判相次ぐ「女性の羞恥や恐怖に無頓着過ぎる」 問題はどこに?
2023年9月21日(木) 17:06 山陰放送

島根県松江市の道の駅に設置された授乳室をめぐって、議論が起こっています。
授乳室自体が増えることは、親にとってはとてもありがたいことですが、その授乳室は段ボール製で、「こわい」などと厳しい批判も上がっています。
議論の対象となっているのが、松江市の道の駅「秋鹿なぎさ公園」に設置された段ボール製の授乳室です。

入り口に鍵をかけることができず、上から覗けるのではないかという構造から、この段ボール授乳室に厳しい意見が上がっています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/735726

100 :イドクスウリジン(茸) [CN]:2023/09/22(金) 12:47:09.82 ID:v3kGlNc60.net

まぁ流石にこれはどうかと思う

101 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/22(金) 12:51:15.10 ID:GzIGlSOO0.net

道の駅なら車で授乳するほうがまだマシじゃね?

102 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [CZ]:2023/09/22(金) 12:53:16.11 ID:PTBJWczO0.net

設置するにも予算もある
その上で簡易な対策したらたたかれ無くても車ですると言われる
すべての弱者が満足する設備にかける費用はどこから?

2 :ラルテグラビルカリウム(愛知県) [JP]:2023/09/21(木) 21:12:52.98 ID:NaAM2aPD0.net

https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
■設置の記事

道の駅に「ダンボール授乳室」贈る「設置しやすさ」生かして子育て支援の環境づくり進める(島根・松江市)
2023年9月19日 火曜 午後6:20 TSKさんいん中央テレビ

松江市の道の駅にユニークな授乳室がお目見えしました。その素材は段ボール。
「設置しやすい」メリットを生かし、子育て世代にやさしい街づくりを急ぎます。
松江市の郊外、国道431号線沿いにある道の駅「秋鹿なぎさ公園」です。

この段ボール製の授乳室は、広島の紙製品メーカーが開発。
幅約1メートル、高さと奥行きは約2メートルで「使用中」の表示に、カーテンも備えられ、段ボール製とはいえ、授乳室としての機能を十分果たします。
全国の道路建設業者などでつくる日本道路建設業協会が、地域貢献の一環として3年をかけて、全国150の道の駅に寄贈しています。
9月19日は贈呈式がおこなわれました。

山下桃アナウンサー:
「今まで授乳室のなかったこちらの道の駅に設置されることになったのは、この段ボール製の授乳室です。中は、授乳するのに十分なスペースが確保されていて、厚みのある段ボールでしっかりとしたつくりです」

日本道路建設業協会・岩本康弘幹事:
「来やすい環境をつくって、ふれあいの場を多くして、その助けになればありがたい」

https://www.fnn.jp/articles/-/588406
https://www.youtube.com/watch?v=3YmqBYwiCFY


RSS