NASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が120光年離れた惑星で生命体を発見 人類は滅亡する [711292139]

1 :アデホビル(ジパング) [SE]:2023/09/14(木) 19:57:51.58 ID:g2gIfXNZ0.net ?PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
アメリカ航空宇宙局(NASA)のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、120光年離れた惑星で、不確定ではあるが生命の手がかりを見つけたかもしれない。

地球上では生物からしか生成されない硫化ジメチル(DMS)という物質を観測した可能性があるという。

科学者らは、今回の観測は「しっかりしたもの」ではないと強調。DMSの存在を確認するにはもっとデータが必要だとしている。

「K2-18b」と呼ばれるこの惑星の大気からは、メタンと二酸化炭素(CO2)も観測された。これにより、この惑星に水の海があることがわかった。

この研究を主導している英ケンブリッジ大学のニック・マドゥスダン教授はBBCニュースに対し、観測結果にチーム全体が「衝撃を受けた」と話した。

「地球ではDMSは生物からしか生成されない。地球の大気に含まれるDMSは、海洋環境の植物プランクトンから排出される」

https://www.bbc.com/japanese/66793822#sa-ns_mchannel=rss&ns_source=PublicRSS20-sa

32 :アマンタジン(熊本県) [KE]:2023/09/14(木) 20:39:26.14 ID:Tka1aoMp0.net

46年前に打ち上げられたボイジャー1号が今0.0025光年くらいの位置にいるらしいな
120光年とかどんだけだよ

62 :ガンシクロビル(静岡県) [TW]:2023/09/14(木) 22:57:42.34 ID:RcI4a5UK0.net

>>32
小惑星帯とか塵とかどうなってんのか
分からんのによくぞそんな遠くまで

125 :イノシンプラノベクス(茸) [CL]:2023/09/15(金) 12:29:19.60 ID:5NQysOsl0.net

>>62
宇宙てスカスカだよ

66 :ピマリシン(東京都) [US]:2023/09/14(木) 23:43:05.72 ID:MxH1/SRb0.net

>>32 ボイジャ#1は僅か時速 約6万1000km=17km/secなので光速の1万7647分の1程度
人類の現在の技術では 212万年もかかるので、宇宙船内のコンピュータが腐ってしまう筈

122 :イドクスウリジン(茸) [CN]:2023/09/15(金) 11:41:25.89 ID:AomWVjeH0.net

>>32
そのボイジャー速度で曳航し続けても到着まで220万年かかるのな
宇宙デカすぎやべえだろ

1 :アデホビル(ジパング) [SE]:2023/09/14(木) 19:57:51.58 ID:g2gIfXNZ0.net ?PLT(13121)

sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
アメリカ航空宇宙局(NASA)のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、120光年離れた惑星で、不確定ではあるが生命の手がかりを見つけたかもしれない。

地球上では生物からしか生成されない硫化ジメチル(DMS)という物質を観測した可能性があるという。

科学者らは、今回の観測は「しっかりしたもの」ではないと強調。DMSの存在を確認するにはもっとデータが必要だとしている。

「K2-18b」と呼ばれるこの惑星の大気からは、メタンと二酸化炭素(CO2)も観測された。これにより、この惑星に水の海があることがわかった。

この研究を主導している英ケンブリッジ大学のニック・マドゥスダン教授はBBCニュースに対し、観測結果にチーム全体が「衝撃を受けた」と話した。

「地球ではDMSは生物からしか生成されない。地球の大気に含まれるDMSは、海洋環境の植物プランクトンから排出される」

https://www.bbc.com/japanese/66793822#sa-ns_mchannel=rss&ns_source=PublicRSS20-sa

106 :イドクスウリジン(茸) [FR]:2023/09/15(金) 08:34:08.56 ID:mjxp2Ybb0.net

>>1
<パロマ天文台 宇宙軍情報部>
え゛? なにー!? 聞こえない!! え!?
こと座の?3−26付近に!? 敵の大集団!?
<監視衛星>
そうだ!
敵の数が多すぎて、宇宙が黒く見えない。
敵が七分で、黒が三分。いいか!?
敵が七分に、黒が三分だ。

109 :エムトリシタビン(大阪府) [ニダ]:2023/09/15(金) 09:40:26.68 ID:RToPK+Qa0.net

>>1
120光年も離れている惑星なら地球に影響を与えようが無いので
むしろ安泰じゃないかw

114 :アタザナビル(岩手県) [US]:2023/09/15(金) 09:56:00.59 ID:wzm8fC2Z0.net

>>1
>科学者らは、今回の観測は「しっかりしたもの」ではないと強調。DMSの存在を確認するにはもっとデータが必要だとしている。

発表するの、待ったら?

41 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:2023/09/14(木) 20:52:41.26 ID:4vl0qQu/0.net

>>4
たまに思うんだが
もし本当にほぼ光速で進むと距離が縮み
相対的に重くなって重力も強くなるから
すぐに星にぶつかってしまうのではないだろうか

59 :パリビズマブ(東京都) [US]:2023/09/14(木) 22:21:51.95 ID:7+lshPB60.net

>>41
じゃあぶつかってくる寸前までわからんてことか

怖い
抱きしめて

69 :レムデシビル(東京都) [NO]:2023/09/15(金) 00:01:18.12 ID:Srz/iAoU0.net

>>59
唐突な抱きしめてにフフってなった笑

111 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/15(金) 09:45:38.82 ID:N338vNfe0.net

>>41 時空間ベクトル移動の絶対値がc(光速移動なら時間経過はゼロ)なだけで自分の固有質量は変わらない。重くなるように
見えるのは加速度が減るからだけ。本当に質量が無限に増えるならLHCで光速に達する陽子達が皆BHになり大事故になる

124 :エトラビリン(東京都) [CA]:2023/09/15(金) 12:03:12.77 ID:9onwrzdl0.net

生命とまではいかなくても植物のある惑星くらい近くにあって良さそうだけど…今のところ植物のある惑星も見つかってないの?

129 :エルビテグラビル(兵庫県) [ヌコ]:2023/09/15(金) 19:27:12.66 ID:XnB8Ue7V0.net

>>124
生命でない植物ってそれ凄い発見になるんだけど

131 :ラミブジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/15(金) 23:54:57.47 ID:maI+RrjR0.net

>>124
植物も、生命体としてはかなり奇跡的なんだけどねw

まず、真核生物であり、葉緑体をもつ多細胞生物である
他惑星の生命体て、居てもほとんどミクロレベルの単細胞生物かもよ

15 :エファビレンツ(滋賀県) [AR]:2023/09/14(木) 20:07:40.84 ID:vpVrSTrn0.net

意外とそこら中に宇宙人がいたりしてな

45 :オセルタミビルリン(茸) [JP]:2023/09/14(木) 21:04:58.73 ID:+qsieDj60.net

>>15
黒服来るぞ!慎め!

61 :ガンシクロビル(静岡県) [TW]:2023/09/14(木) 22:56:24.59 ID:RcI4a5UK0.net

>>15
その前に地底人が表に出てきて
大騒ぎになる

24 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/14(木) 20:21:17.88 ID:yCE763Hy0.net

観測の為に照射した電波も宇宙人には宣戦布告と判断される可能性も十分あるよね

30 :アシクロビル(SB-Android) [KR]:2023/09/14(木) 20:34:52.16 ID:fr4tc3rc0.net

>>24
観測の為の電波なんて照射していない。向こうから来たものを観測しているだけ。

132 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/09/16(土) 05:51:19.09 ID:KsjMi0y+0.net

>>30
地球の記録を発信してるよ
探査機には記録板載せてるし

56 :インターフェロンβ(茸) [DE]:2023/09/14(木) 22:02:43.80 ID:oOY4MfYe0.net

あーあ、向こうからもバレたし侵略しにくるぞ

92 :ホスカルネット(東京都) [CH]:2023/09/15(金) 06:31:01.06 ID:6nn3FN2g0.net

>>56
>あーあ、向こうからもバレたし侵略しにくるぞ

例えば南米のジャングル奥地で新種のアリが発見されたとして「よーしアリの巣を侵略するぞ!」てわざわざ行きます? 

121 :インターフェロンα(東京都) [JP]:2023/09/15(金) 11:24:29.35 ID:m6JKctF50.net

>>92
そのアリが将来進化して巣の外の環境や生物を破壊し始める可能性があると判断したらあるいは

14 :エトラビリン(沖縄県) [ニダ]:2023/09/14(木) 20:06:07.16 ID:QxKdCFPn0.net

だからぁー、なんで地球の常識を当てハメてんの
宇宙なんて知らないことだらけやろアホ草

17 :オムビタスビル(東京都) [ニダ]:2023/09/14(木) 20:08:28.67 ID:GGzA7oCc0.net

>>14
はい?
光学的に観測できるから大体の事は分かってるけども
深海と海底の事はほんとに何にも分かってないがな

20 :ポドフィロトキシン(福岡県) [GB]:2023/09/14(木) 20:09:57.67 ID:3CoZ08Bh0.net

地球人以上に進んでいる異星人が、必ずしも地球人に対して友好的とは限らないのだ😤
地球は狙われている😤

120 :パリビズマブ(東京都) [PK]:2023/09/15(金) 11:15:13.15 ID:4VStZgt40.net

>>20
庭のアリンコがなんか運んでるの見るとこっち見上げて触覚ピコピコ振って警戒してる
「見つかった…!!獲物取られる!」みたいな

それと同じようなことかもしれんよ
あっちから見たら俺等めずらしい虫程度の存在かも

42 :マラビロク(神奈川県) [PT]:2023/09/14(木) 20:56:34.16 ID:z0iMHXOs0.net

先に相手の星系に乗り込んだ方が勝つ!
向こうはまだ気付いてないかもしれないぞ急げ!

49 :ソホスブビル(茸) [US]:2023/09/14(木) 21:34:45.51 ID:CdRSQJYj0.net

>>42
まず種子島から中国の国旗のロケットを飛ばします
太陽光で加速します
スイングバイで加速します
どんどん加速します
光速でぶつけます
完了

44 :バルガンシクロビル(東京都) [EG]:2023/09/14(木) 21:04:36.19 ID:j6rGDli50.net

誰も確認する事が出来ないのをいいことに嘘ばっかり言ってるよ。

51 :ダサブビル(SB-Android) [US]:2023/09/14(木) 21:46:48.06 ID:DAhAm0E70.net

>>44
いかにも低学歴らしい感想

79 :テラプレビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/15(金) 00:49:10.98 ID:D9TCbSC70.net

>>72
スペクトル線

93 :プロストラチン(東京都) [CN]:2023/09/15(金) 06:58:19.40 ID:8oqKOK8h0.net

>>79
毎度思うけど光の分析だけでよくもまあ微量な物質を検知できるなと思う

83 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/15(金) 01:52:12.58 ID:GdL49rK/0.net

宇宙というのはリモコンや操作盤がないビデオみたいな物なのであって、
つまり我々は、過去の記録映像を延々と見せられる小部屋に入れられた虜囚の様なものなのである
アルバート・アインシュタイン

94 :バロキサビルマルボキシル(光) [BE]:2023/09/15(金) 07:45:02.20 ID:e3IzIE4e0.net

>>83
騎乗位で悦んでる女性のシーンまで早送りできないの?

85 :バラシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/15(金) 02:00:18.13 ID:JWZKt0jC0.net

宇宙船に光の速度が出れば、たった120年で行ける星だぞ
あんまり遠くないんじゃね

103 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/15(金) 08:25:01.78 ID:N338vNfe0.net

>>85 それは地球での時間経過であって、光速に達するg加減速に2年が必要なだけで、実際のパイロットは2年+αで済む

99 :ラルテグラビルカリウム(茸) [VN]:2023/09/15(金) 08:03:36.51 ID:HzuP+3/e0.net

>>97
光より速い移動装置造れても中の人間が耐えられません😅

107 :ファムシクロビル(大阪府) [US]:2023/09/15(金) 09:04:51.07 ID:u1Xom6LU0.net

>>99
アンドロイド+VR技術なら亜光速でもどうにかなるんじゃね

100 :メシル酸ネルフィナビル(茸) [LU]:2023/09/15(金) 08:14:45.23 ID:Go8/MX2W0.net

光の速さで歩け〜♪

102 :ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [JP]:2023/09/15(金) 08:22:26.57 ID:81q2hPT10.net

光の速度で行くのはいいが
120年後の向こうの星の位置にきっちり止めるのがまた至難の業w

104 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/15(金) 08:28:51.79 ID:N338vNfe0.net

>>72 惑星が発する僅かな光のスペクトラムを分析すれば物質独自のdip点があるので120年前の物質組成は直ぐに分かる

105 :ペラミビル(長崎県) [CN]:2023/09/15(金) 08:34:01.33 ID:gcXcdZZh0.net

がんばればなんとか行けそうだな
誰かトゥギャザーしようぜ〜

108 :イノシンプラノベクス(北海道) [ID]:2023/09/15(金) 09:37:37.37 ID:Krl5+C5b0.net

目の前の時計が1秒進んだら、全宇宙の時間が1秒進む
これが間違いだとわかることで言えることがあります
皆さんは知識でしていても、感じることはないものです
地球は物凄い速さで自転しながら、物凄い速さで公転し、さらに太陽系も物凄い速さで移動し、そして我々の銀河そのものが物凄い速さで動いています
何をいいたいのかというと、この宇宙の中心に近い銀河のほうが時間が流れが早いということです
地球文明が今から1000年後いや1万円年後、どうなってるか想像してみてください
そのような時間がすでに流れている文明があるということです
ですから、ここから、ある推論をすることができます
そのような存在が破壊的な生命体なら、我々も破壊されているということです
そうでないとしても、一つの解釈が可能です
「破壊的な存在から未熟な文明レベルの我々を守ってくれている」です

115 :ペラミビル(やわらか銀行) [FR]:2023/09/15(金) 10:00:34.87 ID:bFLng/080.net

116 :ファムシクロビル(神奈川県) [AR]:2023/09/15(金) 10:13:11.14 ID:6Mn0VqjD0.net

120光年か
ちょっとクソ強力なレーザーでも撃ってみたいな
命中した時にはもう死んでるんで責任取らなくていいし

118 :エルビテグラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/15(金) 10:48:09.55 ID:+wlQHj3G0.net

化学反応の反応場として取り敢えず液体はあった方がいいわな

126 :インターフェロンα(ジパング) [DE]:2023/09/15(金) 12:34:22.98 ID:YYt0bAMK0.net

少し休んだ方がいい、疲れた顔をしている

128 :エルビテグラビル(兵庫県) [ヌコ]:2023/09/15(金) 19:26:02.20 ID:XnB8Ue7V0.net

まだ海から陸に生物が上る前の段階かね

130 :オムビタスビル(静岡県) [SG]:2023/09/15(金) 19:42:09.74 ID:4VCcumO/0.net

>>72
自信持って恥晒すのは嫌いじゃないぞw

2 :パリビズマブ(茸) [CN]:2023/09/14(木) 19:59:30.00 ID:PDw5ojE40.net

朝鮮人の母星か

RSS