引用元
1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/09/02(土) 14:42:06.62 ID:iu2zEu3Y9.net
2023-09-01 08:00
8月18日に公開されたアニメ映画『SAND LAND』(サンドランド)の冒頭約15分の映像が本日20時より公開されることを記念して、原作者・鳥山明氏からの直筆メッセージ&描き下ろしイラストも公開された。
配給の東宝によると鳥山氏が手書きでメッセージを書くのは珍しいそうで「映画SAND LANDをすでにごらんになっていただいた神のようなみなさん、ほんとうにありがとうございます!」とファンに感謝。
続けて「動員数はまだまだですが評判はおかげさまでなかなかいいみたいで意外にも感激した!なんてステキな人たちまで。特にメカ関係の評価が高いのは完全にアニメスタッフのおかげです」と周囲の反響を伝えた。
最後に「まだ観ていない、迷っているみなさん、観る気ないよ、ってみなさんもそんなこといわないでぜひごらんになってみてくださいね!」と呼びかけた。
また、公開される映像は、魔物も人間も水不足で苦しむ砂漠の世界・サンドランドで、悪魔の王子・ベルゼブブが、お目付け役の魔物・シーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを結成し、砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す旅に出るという、3人の関係性を形作る重要な冒頭シーン。
原作の世界観やユーモア満載のやりとりといった“鳥山明ワールド”はそのままに、迫力のあるアクションシーンや3DCGならではの映像クオリティを存分に味わえる映像になっている。
さらに鳥山氏が『SAND LAND』で一番好きだと公言するキャラクター【スイマーズ・パパ】を演じた声優・杉田智和が、今回特別にメッセージを代読するというプレミアムなナレーションも実現しており、ここでしか見られない必見のムービーに仕上がっている。
同作は、『ドラゴンボール』などで知られる漫画家・鳥山明氏が『週刊少年ジャンプ』で2000年23号~36・37合併号に短期集中掲載していた作品で、魔物と人間が共存する、水を失った摩訶不思議な砂漠の世界を舞台に、悪魔の王子・ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官・ラオと奇妙なトリオを組んで砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す危険な旅に出るストーリー。
全1巻で完結する読み切りでありながら「冒険、アクション、ユーモアのバランスが完璧。鳥山明氏の魅力がすべて詰まっている」「鳥山先生の真骨頂である戦車とじいさんと冒険。ストーリーと絵のクオリティを存分に味わえる傑作」など、今なお熱く語り継がれている伝説的な名作として知られている。
また、1978年に漫画家デビューしてから多くの歴史的作品を全世界に送り出してきた鳥山明氏が、週刊連載にも関わらず、冒頭から結末まで、アシスタントなしで一人で描き上げた唯一の作品となっている。
https://www.oricon.co.jp/news/2293122/full/
★1: 2023/09/01(金) 08:50:08.32
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693546460/
14 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 14:49:12.71 ID:WAqoA+4i0.net
17 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 14:50:55.65 ID:vo75Jwqm0.net
>>14
本人はとっくの昔にお金なんてどうでもいいだろ
豪遊するようなタイプじゃないんだから
この映画が盛大にコケると
鳥山明の周りで食べてる人間が困るんだろ
78 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 15:33:59.32 ID:lV7z4M4T0.net
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 20:14:25.60 ID:7OUxyD+z0.net
>>17
だろな
そういう人間性は鳥山明らしいけど
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 14:51:22.73 ID:ISf6Q8pk0.net
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 16:14:49.16 ID:BkAH0ld80.net
裏で仕掛けてるのはバンダイだろ
戦車のプラモや超合金まで計画されてるし
昔のコンテンツ以外の新しい作品を流行らせようと必至なんだよな
でも新規は全部不発
親の遺産で食いつないでる会社
256 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 16:53:55.61 ID:Ev6G+GWu0.net
>>253
メタルスラッグのプラモデルかと思って期待してたがこの作品なんだなw
265 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 19:58:42.81 ID:woDZ4u9v0.net
>>253
バンナムがドラゴボ以外でなにかやろうとしたけど
東映に断られて東宝に話持ってったとかかな?
269 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 20:16:18.74 ID:Mz/9IWZP0.net
>>265
特典にドラゴンボールのデータカードがあったしトリヤマワールドマルチバース化計画じゃね?
282 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:34:57.78 ID:yud4NeIx0.net
>>253
ボックスアートと完成品見本と説明書がパラダイス鳥山先生作だったら少しほしい
359 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 14:59:16.37 ID:c4oIBTOE0.net
なんか的外れな擁護してる奴多くて笑える
たっぷり貯金あるから食っていけるだの、漫画もやる気無いだの
だからって漫画も映画もヒット出せず爆死してる理由にはなりませんけどね?
DB以降は漫画もろくに当ててない、どれも話題にならずに終了
その時は本人も面白いと思って作って連載してるのだから言い訳不可能
映画もその原作漫画を大規模な配給を用意してもらって爆死してるのだから言い訳不能
全てが実力の結果
まるで「鳥山明が本気出せば漫画も映画も大ヒットできる」と言わんばかりの妄言はやめてくれ
411 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 17:55:05.59 ID:vbwkAden0.net
>>359
ドラゴンボールって大ヒットじゃないの?
426 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:46:28.65 ID:ZZ2PFCJM0.net
>>411,425
以後や以降は文脈・内容から判断しろって最近は辞書も言ってる
431 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 13:25:37.99 ID:y6a2yuoy0.net
425 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:38:02.01 ID:oC9/DjQy0.net
>>359
この人の中ではドラゴンボールって当たってないレベルなの?
440 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 03:39:04.38 ID:yhPOvyC10.net
>>359
そりゃもう生活のために漫画描く必要すら無くなったというガチの勝利者だからなw
最早お前以外誰も鳥山明が本気出せば、なんて言ってないだろ
本気どころか、DB以降は絵本描いたりプラモデルの箱絵描いたり、漫画は最初から短期集中連載……と
ドラクエ以外はもう完全に趣味の延長レベルの仕事しかしてない
このサンドランドなんか、映画パンフレットの中で
『ジジイと戦車が描きたかった。この時点で最初から読者のことを完全に無視してた、もっと読者に寄り添えば良かった』と
当時は当たるとか当たらないとか、そういうのを完全に度外視してたと白状してるw
それでもDB連載終了からほぼ途切れることなく
毎年DBの新作コラボ商品だの新作ゲームが発売されてそれで普通に何不自由なく飯が食えている、
このどうしようもない事実を何で無視してるのお前はw
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:12:59.03 ID:Lun8yj2G0.net
鳥山明って作品に興味ないとか仕事嫌いとか言われてたけど
誰よりも必死でしがみついてるよな過去に
みっともねーよ
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:15:00.18 ID:m9a/2wx40.net
>>108
ドラゴンボール描くのさえ嫌だったって言うならもう自分は一切関わらず外部スタッフに任せればいいのにな
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:36:17.15 ID:ZtaVpgmi0.net
>>111
ほんそれ
嬉々としてコメント出したりしてんのがピエロみたいできめえんだよな
キャラになんの思い入れもないくせに
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:46:30.74 ID:GSyhY6/w0.net
>>121
大丈夫?
なんか嫌なことでもあったの?
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:34:08.37 ID:xEJWbvVj0.net
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:43:23.33 ID:JrSG4LVW0.net
日本は腐ってる
鳥山明ですら 叩いて 叩いて
腐ってる日本に未来はない
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 20:59:36.56 ID:YqLyr5fM0.net
>>167
1兆円も稼げない雑魚漫画だらけだから数兆円稼いでるドラゴンボールが妬まれるのも有名税なんだろう
弱い犬の鳴き声なんて気にしない
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 21:50:09.25 ID:MlR45utG0.net
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 23:54:09.72 ID:EfDADl3S0.net
>>167
べつに叩いてはないだろ
黒澤明だって晩年の映画は貶されたんだし
作品として表に出たのならあれこれ言われるのはしょうがないよ
192 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 20:51:10.25 ID:PveMmRVz0.net
鳥山明を知ってる年齢って40-45歳以上じゃないの
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 20:55:51.33 ID:skFBVzAH0.net
>>192
ドラゴンボールがまだまだ現役だし若い人でも知ってる人は多いっしょ
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 21:00:57.03 ID:EqRuSRwb0.net
>>195
ドラゴンボールを知らない層ってZ世代と呼ばれる連中あたり連載リアルタイムオジサンとその子供世代はSDBHのおかげで結構知っている
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 00:11:14.05 ID:24mDYina0.net
>>195
ドラゴンボールは知ってるが
ドラゴンボールをこどもの頃みてたってだけの話で
現在進行形で興味はないんだよ
男児がいれば息子とドラゴンボールを見る程度の興味は
あるだろうけど
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:58:31.86 ID:La3YtRfL0.net
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 20:25:37.49 ID:murphIto0.net
>>185
でも手塚は不人気・時代遅れになっても描くのをやめなかったし
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 23:52:03.59 ID:EfDADl3S0.net
>>185
いや手塚治虫は晩年でもアドルフ描いてる
一般週刊誌での連載なのに異例のヒット
315 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:51:07.02 ID:/ouHSvyG0.net
>>313
ジャンプだよ?
人気が出たら連載とまではいかなくても続編の話とか出るんじゃないの
355 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 13:22:13.45 ID:WNYlGkQD0.net
>>315
公表されてる事実が短期集中連載なんだからお前が勝手な妄想しても意味無いっすよ
358 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 14:56:36.14 ID:LMIbFvk10.net
>>355
で、その短期集中連載はどのくらい人気あったの?
318 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:52:28.99 ID:0ij6oufD0.net
鳥山とか長期の連載はするつもりはないし短期の連載も長年の付き合いで書いてるだけだろ
326 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:31:31.93 ID:c4oIBTOE0.net
>>318
それは逃げだね
やる気があろうがなかろうが描いてる作品は面白いと思って連載してるんだから
それでヒット出来なければ、それが実力ってこと
モチベーションが無いならそもそも連載しない
この映画に関しては鳥山明の名前があるにも関わらず
期待されて劇場側が上映館数も大規模に用意してくれたのに大爆死してるのだから問題
330 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:23:35.03 ID:5Z4eTh/Z0.net
>>326
描きたいもの描いてるだけだろよ
逃げも何も無い
390 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:29:42.17 ID:81H21nnH0.net
>>387
ちょw1分即コメとかモチツケw
パヤオは売れないと困る大作用意したのに舐めプし過ぎたということ
394 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:33:24.60 ID:1qPIUuin0.net
>>390
1.7億の鳥山、80億のハヤオ、もう勝負はついてる。やめとけ恥ずかしいから。あれだけ宣伝して400館公開でこれはあまりにも情けないから鳥山さんよ。
419 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 19:38:08.34 ID:gOm/hASt0.net
55 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 15:12:36.36 ID:MreqCqum0.net
62 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 15:15:54.92 ID:waaJZA9Q0.net
>>55
車田正美も星矢の版権完全に持ってったみたいだしなぁ
66 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 15:18:25.93 ID:m9a/2wx40.net
>>62
面倒なのは漫画に関する権利は集英社に残して
ゲームやらグッズの権利だけ新会社に移行するらしいのよ
集英社もいまさら漫画の権利だけ持ってたってしょうがないだろうに
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 15:25:40.54 ID:8bQc+ETX0.net
下手したら日本の若い子はドラゴボよりるろ剣のほうが知ってる子多いかもしれんよ
アニメの影響で
86 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 15:49:54.54 ID:CRSmSYve0.net
>>73
それはない
ドラゴボ人気は異常だ
ガキも知ってる
89 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 15:53:48.10 ID:m9a/2wx40.net
>>86
ドラゴボは人気だが
その作者が誰かなんてガキは知らない
85 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 15:46:35.78 ID:m9a/2wx40.net
>>84
子会社化なら別に揉めることはないでしょ?
文春信じるなら水面下でドラゴンボール室が勝手に動いてたようだし
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:41:28.57 ID:EqRuSRwb0.net
>>85
独立したところで権利が何も持てないドラゴンボール室が勝手に独立しても何も意味ないというか
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:24:11.57 ID:m9a/2wx40.net
>>123
いや、だからなにをどうやったのか
文春読んでないので詳細はわからんが
ゲームやグッズに関する権利はカプセルコーポレーションが持ってったんだと
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:06:59.30 ID:qp9qodwQ0.net
>>100
そうなんだ
詳しくないけどこっち作った会社優秀かもね
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:25:58.87 ID:20PWkA3n0.net
>>101
CGはジョジョのOPの3DCG作った神風動画だ
ニンジャバットマンとかも作ってるな
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:07:28.96 ID:yYH5V3op0.net
この人の為に鉄道が敷かれたとかなんとか聞いたことあるけどマジなん?
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:09:43.25 ID:2HREmgNi0.net
>>102
鳥山邸から空港まで結ぶ直線道路・通称鳥山ロードな
完全な嘘だそうです
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:17:02.84 ID:0R5nKuUM0.net
15分公開見たけど正直これだけでもめちゃくちゃ面白そうだった
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:20:55.65 ID:NKn3MXlb0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:54:40.32 ID:d4uTCfLf0.net
今は知らないが昔の高校野球甲子園大会だとアラレちゃんの曲?がブラスバンド応援歌として聞いた記憶が
今は使う学校無いのかね?
アラレちゃん知らないか
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:54:33.16 ID:VpdR2xuQ0.net
>>126
みどり先生がストレートヘアの平成版の世代だろ
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:00:46.45 ID:kHQZpuZk0.net
スラムダンクに行ったジジババはこっちにも行ってやれよ
ジャンプで散々世話になっておきながら、そりゃねえだろ
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:05:57.34 ID:KRyQgYx20.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:11:00.44 ID:BXspKtnr0.net
ポスターか何かに大ヒット上映中って書いてあったけど嘘か
134 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:24:47.01 ID:m9a/2wx40.net
>>131
そんなん公開日の早朝のTVCMでも言うわ
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:40:22.14 ID:EqRuSRwb0.net
>>136
子会社とは違うと思う
集英社以外のドラゴンボールのゲームソフトなどの版権もそこに集中管理させる形じゃないのかな
株式会社ポケモンと一緒の形のように
海外からのゲームに限らずグッズなどライセンス許諾とか集英社だけでは手に負えなくなったのかなと思ったら
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:42:49.47 ID:m9a/2wx40.net
>>137
嫌だから円満なら揉めることないじゃん
鳥山も別に会社(集英社他)の方針で、って言えばいいだけだし
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:42:13.55 ID:MiPlr5UN0.net
ドラゴンボールの映画だって
興行は全然駄目だからな
ドラゴンボールおじさんは何やってんの?
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:50:37.95 ID:O6yitNsZ0.net
>>139
スラムダンクおじさんになって謎のマウント取ってるよw
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:44:51.34 ID:EqRuSRwb0.net
>>141
ただ単に正式発表まで誰も詳細を言わないだけじゃないのかな
鳥山明もそのように言っているみたいだし
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:47:54.86 ID:m9a/2wx40.net
>>142
まあそれならそれで問題ないんだけどね
肝心の文春の記事読まないことにはなんとも言えんし
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:28:23.02 ID:ThiwoXlM0.net
アニメや漫画の功労者鳥山明でさえこうして叩かれる今の日本
昨今SNSではジメッとしたコメントばかりが目立つし集団で袋叩きは日常茶飯事、やたらと謝罪を要求する かの国 のようになってしまった
とはいえサンドランドは単純につまんなそう
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 20:16:30.40 ID:7OUxyD+z0.net
>>164
鬼滅は他者叩きばっかりだからな
今の他者罵倒世代にはマッチしたんだろ
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:42:01.49 ID:90AN6Lbl0.net
>>164
どー脳内変換したら叩かれるになるんだ?
ほんとチョンの思考回路はよーわからん
169 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:48:01.53 ID:OsANt5fA0.net
>>166
叩かれるというか完全にバカにされてるじゃん
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:12:48.97 ID:sJeyAsgv0.net
アラレちゃんも意味不明の話だよな
ドラゴンボールのヒットが奇跡だったか
176 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:19:18.33 ID:js6LvD+k0.net
>>173
スランプはスラップスティックコメディみたいなもんだからね
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 14:42:36.93 ID:q/8QssA00.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 00:20:50.08 ID:OWr4pXj80.net
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 23:49:55.89 ID:MiPlr5UN0.net
ドラゴンボールジジイは何やってんの?
観に行ってやれよ
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 23:55:23.28 ID:EfDADl3S0.net
>>212
ドラゴンボールじゃないから行かないんじゃないの?
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 10:44:17.09 ID:qYoaUoTK0.net
スラムダンクは大人が読んでも面白いし手塚治虫も藤子不二雄も大人向けの作品結構あったよな
鳥山明にしろ尾田栄一郎にしろ子供向けの作品しか無さすぎる
273 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 20:26:50.30 ID:2R7l8Cti0.net
>>236
大人になってまでスラダン読んでる奴は痛いだろ
240 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 11:30:51.19 ID:Mz/9IWZP0.net
>>239
トランクスと悟天メインっぽいコミックス売ってたのは見たけどもうジャンプ連載時の最終回より後の話になったん?
249 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 14:17:04.26 ID:xES1iWoz0.net
>>240
もうジャンプ最終回とは辻褄合わなくなってるしな
パンなんかジジイよりピッコロの方に懐いてるし
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 15:05:11.70 ID:1zyNJ2AJ0.net
鳥山明って描こうと思えばドラクエの女戦士とかDBのランチさんなどのシコキャラを描けるのに、自分が本当に好きなのはピッコロとかこの作品の爺さんとかcowa!のオッサンキャラだもんな
桂正和も本音は女キャラよりZETMANとか描くのが好きなんだっけ
274 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 20:31:09.38 ID:V9VwvKbp0.net
>>250
トラブルの人は「女体を描くのが楽しくてたまらねぇ!」ってコメントしてたな…
252 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 15:21:13.32 ID:O5wViT330.net
260 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 19:01:59.08 ID:oBgXN7Lf0.net
>>252
一発屋って書くと前スレではたくさんレス付いたんだけど、なんかみんなから相手にされないコツとかあるの?
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 16:26:03.83 ID:0iLJcBGI0.net
>>1
御自慢のメカがどんなデザインかは知らんがバンダイからガンプラ化すんの?
258 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 17:33:25.50 ID:Mz/9IWZP0.net
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 18:32:58.56 ID:Lv+aUY6I0.net
おっさん、ファミリー層なんて一回観て終わりだし伸びん
若い熱狂的なファンじゃないとリピート望めん
鬼滅の全盛期みたいに10回20回と気狂いがいて興収に繋がる
267 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 20:12:51.60 ID:V39MwN5c0.net
>>259
ブロリーはおっさんとファミリーだけでも40億いったよ
サンドランドが爆死したのはこの作品がつまらないからだと思う
262 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 19:18:31.01 ID:EoPOTmY90.net
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 19:59:36.88 ID:woDZ4u9v0.net
>>262
鳥山明なんて所詮Dr.スランプとドラゴンボールだけの一発屋だからな
こんな感じでよろしいっすかね
279 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:16:27.30 ID:QUBNPnoP0.net
ドラゴンボールだって自己啓発本みたいのにはなってるから
288 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:00:38.95 ID:mrNCGgpv0.net
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:18:30.54 ID:QTfb0yJi0.net
鳥山先生にこんな事言われたら観に行くしかないだろ!
DB世代は次の休みこれ観に行くぞ!
287 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:59:33.91 ID:c1Z/gW6n0.net
>>280
お前はもちろん実写版ドラゴンボールはお金払って見たんだよな?
293 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:25:08.22 ID:E7O0s1Cb0.net
原作がつまんなくて打ち切りになった奴をなんで映画化したの?
310 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:39:07.57 ID:c1Z/gW6n0.net
301 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:50:24.64 ID:biaDVD5y0.net
大友克洋が作ったショートフィルムみたいなイメージだ
なんの曲のMVだっけあれ?
MVなのに曲を忘れてアニメーションを俺は覚えてる
流石の流石
307 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:16:22.45 ID:RIW49VCj0.net
311 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:40:52.96 ID:dwZxbRRx0.net
世間的には知られてない作品だし、実質は完全新作映画みたいなもの
超有名なドラゴンボール作者の完全新作映画、新鮮であり、大ヒットするべきだ
しなきゃおかしい
316 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:51:46.17 ID:8ATy0+eI0.net
>>311
映画も商売なんで話題にならない時点でヒットは無理
面白くない面白くない言われても人入るジブリの方が余程マシだよ
312 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:42:41.55 ID:/ouHSvyG0.net
>>310
打ち切りじゃなくても好評だったらその後動きがあるはずなんだよねえ
354 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 13:19:04.92 ID:cUGNJqbP0.net
>>312
本人がだらだら書きたくないから最初から短いって言ってたんじゃないの?
314 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:48:02.65 ID:8ATy0+eI0.net
この映画は上映本数が1日2本しかなくて映画館には他のこれより稼げる映画があるんだよ
この映画はせいぜい制作費回収出来るか出来ないか位
土日の集客見込める時に席埋まらずガラガラじゃヒットはもう無理
317 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:52:01.33 ID:/ouHSvyG0.net
>>314
IMAXや4DXがガラガラってのは映画館にしても印象悪いな
336 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 04:38:01.98 ID:s/1cvxvT0.net
>>335
売り上げだけで言うなら、ドラゴンボールは今でも鬼滅やワンピースやジブリとはけた違いの年間1000億近くを売り上げており日本トップだよここ何十年も
340 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 06:50:43.40 ID:SPkGqVpU0.net
347 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 10:33:56.45 ID:+MLAIpmb0.net
352 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 12:06:00.38 ID:GwS8mInB0.net
>>347
実際見れば面白いよ
ただ足が伸びないのも分かるわ
作品が地味なんだよな
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 15:35:02.94 ID:ekE5UuUl0.net
それは言える。慌ててYouTuber使って宣伝するパヤオと違って余裕が感じられる。
375 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:08:38.91 ID:1qPIUuin0.net
>>369
慌ててYouTubeで冒頭15分コメント付きで公開してるの鳥山なんですが…w
371 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 15:51:24.73 ID:/XPOo7Nc0.net
何で
リアルカプセルコーポレーションのスレがないの?
407 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 17:17:33.91 ID:Vu9sjKWm0.net
>>371
ずっと言ってんだけど立たないんだよなあ
そっちの方が問題だろうに
377 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:16:31.27 ID:1qPIUuin0.net
386 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:26:32.24 ID:81H21nnH0.net
383 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:20:50.73 ID:Vt4qm5Mk0.net
人の心があるなら原作者として胸が痛いだろ。
それも分からんカスが外野であーだこーだ言う。
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:33:13.34 ID:dItIj0D70.net
>>383
まー本人は金を余り散らかしてても
映画には沢山の人が関わってるからね
396 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:36:16.97 ID:1qPIUuin0.net
399 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:37:11.68 ID:+BRjF8dq0.net
410 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 17:46:17.49 ID:PEDFtHZL0.net
冒頭見たけど迫力ないなー、演出というかレイアウトというか
414 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 18:46:41.16 ID:iTrkbSGU0.net
>>410
ほんと。CGキャラはいいけど予定調和の進行、ムダなシーンも多い。アクション2シーンともハラハラしないのが痛い
434 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 19:01:29.59 ID:l7/Ys4nq0.net
>>277
逆に聞きたいけどドラゴンボールのどこから学べばいいんだよ
ワンピースやキングダムならまだわかるが
437 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 19:18:09.38 ID:0LP2c2Ye0.net
>>434
ワンピースやキングダムで何を学ぶんだよ
95 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:03:48.89 ID:U1TTHNCZ0.net
冒頭映像見たけどかなり丁寧に作られててワロタ
最近のドラゴンボール映画もこのくらいのクォリティなのか?
つくづく一般受けしないキャラクターで損してるなこれは
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:06:19.49 ID:2HREmgNi0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:07:30.26 ID:2HREmgNi0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:08:02.04 ID:ZtaVpgmi0.net
情けねーな、お願いかよ
コキ使われてぼろ雑巾にされて余生過ごしてる定年作家さんよー
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:09:27.66 ID:qp9qodwQ0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:11:50.95 ID:DxjGS2oJ0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:13:10.43 ID:3X3HU5I20.net
好きな漫画家だから、売れて欲しいけど、
見に行くほどでは無いって人が大半なんだろうな。
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 16:14:09.06 ID:vId5RE2L0.net
ドクタースランプとドラゴンボールとドラゴンクエストの一発屋だよね
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:01:09.09 ID:fW08AxQ00.net
話はそこまで悪くないけど
悪魔とじいさんしか出てこないから引きが弱いわな
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:32:50.75 ID:EqRuSRwb0.net
>>133
それならば鳥山明集英社バンダイナムコ東映の意向でドラゴンボール室の人をトップにして分割させたんじゃないのかな金額が大きすぎるから
たぶんポケモンの株式会社ポケモンみたいに
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:42:21.41 ID:KSS7ZyRy0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:45:46.65 ID:YEL9JQHM0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:51:35.39 ID:MiPlr5UN0.net
鳥山明監督てTHE LAST DRAGON BALL
作ればいい
ワンピースもコナンもスラムダンクも
大ヒットする時代なんだから
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 17:53:27.04 ID:ySF80L7l0.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:01:36.54 ID:m9a/2wx40.net
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:08:35.85 ID:vX+rQw5N0.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:38:21.38 ID:vf3Q7vGl0.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 18:53:35.41 ID:G+N2ps9k0.net
>>169
どこをどー脳内変換したら完全にバカにされてるじゃんになるんだ?
ほんとチョンの考えてることはよーわからん
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:17:17.23 ID:fqcag8Ab0.net
冒頭15分見たがなかなか面白そうだった
ガキと小汚いオッサンがメインなのがいいな
可愛いヒロインがいるのかどうかは知らないけど
いなくてもいいかも知れない
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:19:04.68 ID:l0MDfSUU0.net
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:21:19.46 ID:wgwOqLs20.net
なんか前のドラゴンボールのときのコメントもあって
鳥山先生が言うと出来が悪いようにしか聞こえない
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:27:12.07 ID:ffUJ4P0D0.net
このイラスト観て思ったけど
可愛い女の子が出てないのが敗因とちゃうか
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:36:10.47 ID:kQvIi3Gs0.net
そもそも子供向けだしな
DBだって小学生にわかるように描いてたわけだし
ちょっとHな絵で恥ずかしがる小学生男児向けでしょ
181 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:37:41.86 ID:Wc2xWrk20.net
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:38:47.31 ID:vX+rQw5N0.net
内容はこども向けだろ?
でもでてるのが爺さん
こどもは興味もてないし
昔ドラゴンボールみてたおっさんたちが
大人になってドラゴンボールみないように
こども向けアニメはみないよ
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:39:47.74 ID:cBP2Szjc0.net
15分見たが面白そうだった
金払うから続きYouTubeで見させてほしい
184 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 19:56:40.21 ID:usfANaDc0.net
ワンピースや鬼滅、呪術廻戦にも負け
更には同世代のスラダンにぶち抜かれ
悲しいよ鳥山が
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 20:54:10.36 ID:EKefjurf0.net
>>1
背景描くの面倒だから砂漠にしたんだろうなぁ
悪魔とも脈絡ないし
読者舐めすぎじゃない?
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 20:54:43.97 ID:OSTIUt7U0.net
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 23:48:38.94 ID:mSHUBMK10.net
稼ぎよりも自分の自信作否定されたようで嫌なんだろうな
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 00:01:45.48 ID:i1iNjfZz0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 00:05:55.09 ID:PpGhStwV0.net
鳥山明の描き下ろしで映画の公開と同時に出版ならまだしも
この原作なんてみんな忘れてるだろ
ドラゴンボールの後の短期連載の中でも印象薄いわ
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 00:29:45.09 ID:GMhN833r0.net
アニメ映画もピンキリで大コケしたのも少なくないよなあ
コケて有名なのだとポッピンQとかあれも対象年齢どこなのかわからんと不評だった
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 00:34:38.15 ID:Q0VRzPPu0.net
YouTubeの15分冒頭観たけど
面白そうじゃん
ワンピース使ったアドの長編MVよりもさ
スラムダンクは面白かったけどリョータメインってのがなぁ
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 00:35:32.33 ID:Ry8Y5W250.net
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 01:31:59.77 ID:2QvhrZAG0.net
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 02:14:55.76 ID:SvB+UtkJ0.net
>>10
本当に意味わからん鳥山明何で断らんか
映画にするような原作でもない
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 02:21:35.17 ID:i1iNjfZz0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 02:35:54.30 ID:5vRs14Eq0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 11:21:14.03 ID:02MbX0k20.net
ここでなんとなくドラゴンボール持ち上げてる奴もドラゴンボール超の連載なんて誰も追ってないんだろ?
ファンは今の惨状知ってるからドラゴボの新作なら売れるなんて言えない
ゲームしか売れないよもう
241 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 11:33:18.70 ID:5vRs14Eq0.net
変な話し方する巨乳幼女とBL妄想に使えるイケメン少年を2名追加
これで10億確保
242 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 11:33:55.20 ID:0VaR0aza0.net
素人が漫画をを描いてネットで公開して皆さん見てください感想聞かせてっていうのと同じなんじゃないの
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 12:11:24.95 ID:nWuWJbiI0.net
248 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 13:31:10.90 ID:YSO5kECC0.net
超もジャコももちろんサンドもつまんない
セル編で完結しとけばこんな醜態を見なくても良かったのに・・・
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 19:07:53.95 ID:U5mgl6Ji0.net
スラムダンクは思いっきり当時のファンだけに層絞った結果波及してそれ以外にも広がった稀有な例
当時のファンのおじさんはこんな子供向けの作品興味ないし今の子供は鳥山明の名前で飛びつかない
264 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 19:38:17.88 ID:aebpU4Wq0.net
270 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 20:18:52.91 ID:24mDYina0.net
じいさん映画はヒットしないよ
いぬやしきもコケてたし
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 20:25:38.58 ID:c1Z/gW6n0.net
なんか実写版の時もそうだけどいいように使われてるよな
283 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:37:51.94 ID:V1j09LJc0.net
ちょっと話題になったからネタ半分で見たけどオモロイわこれ
配信行きになってからでも良いけど見た方がいいやつ
286 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:57:30.31 ID:x1H09nap0.net
宣伝が足りないし宣伝の仕方とあとはこどおじと一部の子供に食いつきをさせるために特典付けないとな
292 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:17:29.78 ID:oE0Fkeh90.net
クロノトリガーのアニメ映画化なら大ヒット間違いなしだな
あの鉄とオイルの匂いはドラゴンボールには無い
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:43:07.96 ID:1zyNJ2AJ0.net
実際、鳥山色が強く出てる作品ってのは世間では大きく受けないんだよね
昨年の映画のスーパーヒーローも鳥山は気に入ってたが大ヒットにはならなかった
逆にドラゴンボールでヒットしてる部分というのは鳥山では無く編集の入れ知恵の要素も大きい
304 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:04:10.49 ID:Sf1GYL0i0.net
打ち切りじゃなくて元々短くまとめる予定だろ
ドラゴンボール後はそんな連載何度かやってる
305 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:06:18.69 ID:yrYLTyyv0.net
306 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:14:47.37 ID:RIW49VCj0.net
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:54:53.27 ID:0ij6oufD0.net
金がいくらあってもとにかくマンガを書きたがる手塚治虫や高橋留美子や水島新司あたりとは全然違うから
322 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:17:24.20 ID:hCYukoQL0.net
RPGみたいでまあまあ面白かったけど鳥山らしく登場人物はモンスターとジジイとデブばかりだった
324 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:25:15.75 ID:6WhQP3AF0.net
公開前には全く聞いたことないんじゃ動員数も増えないわな
325 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:28:39.22 ID:iTrkbSGU0.net
このての映画はマッドマックス見ればわかる通りずっと走りっぱなしでいいんだよな。必要な要点説明は回想で充分。冒頭見るだけでたるい映画だとわかる
329 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:49:15.87 ID:stSMHL200.net
>>328
ここまで惨めな爆死はしないと思うわハヤオなら
331 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:47:31.31 ID:YQQJjr4E0.net
嫌々続けて終盤雑になったドラゴンボールのあとに原点回帰という感じで絵がすごく丁寧で隙がないと思った
鳥山明の好きなものを詰め込んだ感じ
まあそういうのジャンプの読者には受けないんだろうけど
333 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 02:19:39.38 ID:stSMHL200.net
鳥山明は藤子F不二雄にはなれなかったな。
所詮はガキ向けの漫画しか描けない凡作家だった。
334 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 02:22:07.75 ID:GpATvt1s0.net
どうも島山明です。
保自身の露出はNGにしている為、出演できず
本当に申しわけありません。
ほんの軽い気持ちで、
キャラクターデザインを引き受けたドラゴンクエスト。
「ロールプレイングゲームってなに?」
そんな時代でした。
まさか、その後30年以上も続くなんて思ってもみませんでした。
正直、そんなに続くならお断りしていました。
同じようなことを長く続けるのってダメなんです。
337 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 04:38:32.96 ID:jnni16QY0.net
秋元康とかは寝てても大金入って来る状態だろうけど休みなく曲を作り続けてる
鳥山明も寝ててもウン十億と入って来るだろうけどマンガとか書きたくなくて仕事もしたくない状態
338 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 04:54:49.09 ID:WSUd8s190.net
昔ドラゴンボールと同時上映されたPinkと剣之介さまが好きだった
SAND LAND一本じゃ弱いわな
342 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 08:47:16.21 ID:qKlcmWL50.net
343 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:20:48.92 ID:CIOfELMi0.net
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 10:34:43.41 ID:t1nNo7Y/0.net
主人公を幼少期悟空
相棒の爺をブルマに挿し替えれば
夏アニメで大ヒットだった
そんなもんよ
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 13:23:25.50 ID:bVmwn3U50.net
>>353
当時でこれなら今は80億は行ってるだろ
357 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 14:48:40.76 ID:ZR/ZaRwD0.net
見てみたいけど、
もう上映終わってるところもあるんじゃ?
363 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 15:04:33.74 ID:11uwT44Q0.net
364 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 15:07:07.18 ID:vJDzLZUC0.net
ケイマン諸島に隠した資産あんだろ
おれら貧乏人が貢ぐ必要ない
368 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 15:26:21.61 ID:v2gWH09F0.net
短期連載はぜんぶお遊び連載って感じだったな
周りが気を遣って接待漫画
他の漫画とは競わせない
鳥山明の名前がなかったら真ん中程度だね
だってほとんどの人が存在を忘れてる程度だもの
鳥山明は絵本作家になれば良かったのにな
372 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 15:58:59.76 ID:9tNPTmC90.net
糞みたいなオッサンキャラ描くな!
オール女子、プラスちょいアニマルキャラだ
美少女からムッチリまで女体祭りに仕上げろ!
女体の難易度から逃げてはいけない
登場キャラすべて女子&アニマル
出直して来い!
376 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:13:23.55 ID:iDsio0QW0.net
>>375
それくらいどんな映画でもやるでしょ。
君どうなんて鈴木PがひろゆきなんかのYouTubeに出てまで宣伝とか情けない。w
379 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:17:54.10 ID:1qPIUuin0.net
鳥山明みたいに作者本人が泣きを入れてないからなハヤオは
384 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:22:37.28 ID:VcIY55CI0.net
サンドランドでDBと同じ規模のプロジェクトでやったなら制作が悪いんじゃ
385 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:26:01.67 ID:stSMHL200.net
391 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:30:39.12 ID:vJDzLZUC0.net
ドラゴボ引っ張りすぎて燃えカスになって引退。
その後またマシリトに強制されて描いたコワにしろサンドにしろもう10数話の小品。
もう70歳だし、これからまた一発当てるつもりもないだろう
今はドラクエ専門の絵師。
392 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:31:32.27 ID:1qPIUuin0.net
>>389
いや散々cm流してましたやん
メジャー、映画館、YouTube、情けないぜ鳥山よ、純粋に
そしてついに泣き落としと冒頭15分公開をYouTubeで広告に固定する。
毎回出てきてウザイんだよなアレ
397 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:36:18.32 ID:IbZd/6Tk0.net
403 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 16:56:57.94 ID:/fKZdm2S0.net
正直サンドランドなんかより
○作劇場の短篇をOVAか何かで作ったほうが売れると思う
404 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 17:06:32.68 ID:NaQ47zS80.net
サンドランド途中でフリーザが現れてピンチになったところに
ゴクウが助けに来る
そういうふうにしておけばヒットしたはず
405 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 17:06:34.35 ID:Afkl8p870.net
SAND LAND SLAM DUNK SAND LAND
SLAM DUNK SAND LAND SLAM DUNK
SAND LAND SAND LAND SLAM DUNK
SLAM DUNK SAND LAND SLAM DUNK
408 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 17:32:07.45 ID:P4fuOUWh0.net
漫画家・鳥山明は トリシマが育てて、トリシマが潰したようなもんだからなあ。
もうイラストレーターでいいんじゃねと思うわ
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 17:39:53.92 ID:vumuKnju0.net
最初から劇場作品じゃなくて配信作品にすれば良かっただけ
417 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 19:16:39.75 ID:vbwkAden0.net
418 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 19:26:52.47 ID:6Yn0P/Yt0.net
421 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 19:40:56.72 ID:D+aAJQlB0.net
423 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 19:47:23.87 ID:AKrpTW9s0.net
424 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 00:27:53.92 ID:vzVEkxW90.net
DB実写版と違って原作に忠実だから
大コケすると鳥山明には堪えるわな
金より漫画家の矜持が
430 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:19:18.13 ID:t4BgHIW/0.net
432 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 14:09:54.02 ID:0i6oMerW0.net
鳥山の趣味はプラモ作り、ゲーム、映画鑑賞
マンガは出来るだけ書きたくないし仕事もしたくないw
439 :
名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 00:13:25.77 ID:Z0o47dVG0.net
興味ない作品に2時間2000円近く出させるのは難易度高い
もう9月作品の公開始まるしな