【野球】「抵抗する者はバリカンで」「長髪要求で高校生が窓ガラスを…」なぜ高校野球は取り残されたのか? [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/08/29(火) 13:12:24.65 ID:GcuFlX969.net
 慶応高校(神奈川)の107年ぶりの優勝で幕を閉じた夏の甲子園。大きな話題になったメンバーの長髪について、丸田湊斗外野手は〈髪の毛のことを議論していることが遅いと思うんです。坊主もあってもいいし、それも一つの形だし〉(2023年8月21日配信/東スポWEB)と語った。なぜ、“坊主・非坊主論議”は遅れたのか。戦後の高校野球と髪型の歴史を追った。

https://number.bunshun.jp/articles/-/858601
2023/08/29 11:02
株式会社文藝春秋

※全文はリンク先で

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:18:43.50 ID:no3x4+xB0.net

>>3
もしいたとしても学校をクビになるのはお前だろ。

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:33:17.64 ID:Y/NoODPH0.net

>>83
わりぃけど超高校級とか言われてたからやりたいほうだだったよ
お前さんらには分からんよな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:54:00.77 ID:0zYgiXf80.net

>>91
超高校級

wwwwww

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 21:40:27.90 ID:anRtitmy0.net

>>91
お前はどの立ち位置から語ってんだよ
そこをハッキリさせろ
超高校級とかトコタイ3000戦無敗レベルのクソ情報要らんから

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:26:43.62 ID:mFl9MORb0.net

>>83
これがクビにならねー時代があったことが問題なんだわな。

1 :征夷大将軍 ★:2023/08/29(火) 13:12:24.65 ID:GcuFlX969.net

 慶応高校(神奈川)の107年ぶりの優勝で幕を閉じた夏の甲子園。大きな話題になったメンバーの長髪について、丸田湊斗外野手は〈髪の毛のことを議論していることが遅いと思うんです。坊主もあってもいいし、それも一つの形だし〉(2023年8月21日配信/東スポWEB)と語った。なぜ、“坊主・非坊主論議”は遅れたのか。戦後の高校野球と髪型の歴史を追った。

https://number.bunshun.jp/articles/-/858601
2023/08/29 11:02
株式会社文藝春秋

※全文はリンク先で

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:56:16.63 ID:hRERcfd40.net

>>1
丸刈りやめましょうよブーム自体が、古すぎるんだわw

慶應ゴリ押しマスゴミ電通の発想力も相当低下してるようだねw

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 18:50:50.34 ID:dsY4Ddfj0.net

>>1
野球部の坊主は、美しい
多様性という名の暴力

174 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 19:56:02.38 ID:TRj3SxOy0.net

>>1
俺もひねくれ者だから
長髪OKって言われたらあえての坊主頭にする

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:16:19.20 ID:2E/cEZAj0.net

髪型はどうでもいいが、会場はどうにかならんかね。
ドームでって言っても、会場を貸して貰えるか分からないし、選手達が甲子園にこだわりがあるかも知れないし。一度会場については全国アンケート取ってみて欲しい。

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:35:36.55 ID:mshJ/ziE0.net

>>131
生徒のアンケートでは圧倒的に夏の甲子園志向だったよ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:42:09.87 ID:2E/cEZAj0.net

>>131
そうなんだ。
頑張って阪神にドームにしてもらおうw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:14:44.36 ID:r3G9jueU0.net

>>131
そっちの方が問題だよな
髪とかどーでもいい

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:22:39.31 ID:DmT8PAVA0.net

根性論なんてまだやってんだな。馬鹿みたい。
柔道の井上康生監督は根性論では強くなれないと科学第一主義で金メダルを量産した。
根性論が駄目な理由はとうの昔に答えが出てるだろ。これで日本は戦争に負けたんだから。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:25:51.56 ID:ek+V92+W0.net

>>20
いやいや、世界中で90分走り回って足つろうともまともに交代すらできず
頭でヘディングするのが常套手段になってる、根性論の権化みたいなスポーツがありますがなw

これが本当の洗脳なのですよ
野球はかつてそんな洗脳連中から叩かれてねじ曲げられただけです
野球道とはそいつらから野球を守るために作られたんです

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:20:02.60 ID:J5lovvoq0.net

>>24
頭でヘディングというのもなかなか

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:06:56.83 ID:hPZjUhTK0.net

>>24
だから日本のサッカー選手は通用しないんじゃない?
学生の間に根性を叩きつけられて肉体の成長が鈍化するから。
高負荷すぎて横紋筋融解症やらカタボリックを起こしてる。日本の選手みんなヒョロいもん。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:27:49.47 ID:pdzOvjXK0.net

そもそも学校の部活なんて教育のために取り入られただけだから
厳しくするのは当然なんだけどな
ただ野球やサッカーが上手くなりたいだけなら学校がやる意味が無い

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:38:50.18 ID:nn0F4oFz0.net

>>26
これ突き詰めると部活なんかやめてクラブチーム制にすべきってことになってくんだろうな
まぁ実際教師の時間外時間も問題になってるからその方向になってくんだろうけど

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:43:51.48 ID:rQrxxLA80.net

>>47
高野連はクラブチームなんて認めないだろな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:49:38.79 ID:ek+V92+W0.net

>>53
クラブチーム崇拝のサカ豚なんだろ
たぶん君たちは信じられないだろうけど、野球こそクラブチームででかくなったんだぞ
新橋クラブからな
そこに学生たちが絡んでいった

1917年、サッカー初代日本代表の東京高師全員丸坊主

サッカーはまともな歴史教えないよ
本当は日本サッカー始まる前に50年くらいスポーツしてたのが野球なんだから

そんな野球を、ふるぼっこに批判したのも実はサッカー

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:19:13.82 ID:lACJtx920.net

>>26
厳しく=丸刈り強制 という昭和脳か

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:57:46.78 ID:GDdck7Os0.net

夏の甲子園はお国のために死んで行った英霊を鎮魂するための宗教儀式だからな

お盆の時期は外せないし、開会式での出場校の一糸乱れぬ行進は神宮球場での学徒出陣式の再現で
強制坊主と空襲サイレンも欠かせず、8月15日正午に試合を中断して黙祷捧げるのが大会の目的
灼熱の南方で飢えと渇きの中で死んで行った兵士たちの苦しみを思えば空調の効いたドームでの開催や給水タイムなんてもってのほか
試合に敗れて甲子園の土を集める球児の姿は、志半ばで倒れた戦友の遺骨収集作業と重なる
吹奏楽部やチアリーダーの女子は銃後で戦果と部隊の無事を祈る国防婦人部であり、女子マネは従軍慰安婦である
野球部への地元民の寄付金は金属供出令さながらで、まさに一億火の玉の戦時スローガンの体現

エースは戦死者たちに捧げる生け贄であり現代の神風特攻隊員で、血マメ潰そうが腕が折れようが完投させるのが死者への礼儀

参考画像:玉音放送を聞いて敗戦を知り涙しながら皇居に向かって礼をする特攻隊員


152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:28:58.33 ID:XKonHh0X0.net

>>97
ネトウヨ馬鹿すぎて草www

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 19:20:42.21 ID:ki71cACO0.net

>>97
甲子園の異常性がよく表現されたコピペだ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:55:46.59 ID:kUY6Ix5C0.net

>>97
坊主にするならVIOもそるといい

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:14:55.47 ID:0a9GiJ9Z0.net

議論と言うほどしてないやろ
ただ球児は坊主の方がかっこいい

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 18:05:08.80 ID:acRyUJqf0.net

>>148
学徒出陣って感じで良いよな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 18:38:27.03 ID:SaPnXZDa0.net

>>155
サイレンも空襲警報って感じで良いよな
近所のおばあちゃんが防空壕探しそう

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:42:57.29 ID:seAtA3Gp0.net

そもそも、坊主を罰ゲームみたいに言うなよ。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:46:47.16 ID:nn0F4oFz0.net

>>51
今回の件で仙台育英も髪型自由!ただ長髪にしたら不祥事頻発したから生徒が話し合って自主的に坊主にしてるだけ!
っての見たんだけど、まさに坊主=罰って認識じゃなきゃ出てこない発想だろそれって思った

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:36:53.36 ID:pdhqJjQu0.net

>>51
植えてるから

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:43:20.02 ID:Opb7ILKQ0.net

取り残されてるのは球蹴りゼイリーグだろ

スタジアムがガラガラで選手もアホーターも貧乏人ばかり(笑)

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:38:38.97 ID:SUi7c8An0.net

>>52
取り残されてるスポーツってまさに野球じゃねーか。人類にほぼ相手にされていないという現実を知らない奴は口を開かない方がいいぞアンタ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:00:20.56 ID:aUh+RCPg0.net

>>137
知らんよ。
日本人にすら相手にされてないJリーグなんて。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:14:25.87 ID:lkkkFT9s0.net

話題になってないだけでサッカー部にも丸刈りはあるよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:24:52.38 ID:91nnDlX70.net

>>102
程度の差を無視した論議は意味がない

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:30:28.45 ID:qFkgKOLw0.net

また三田会の野球部長髪の起源は慶応の工作かよ
今時長髪解禁してる野球部はゴロゴロあるだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:35:32.88 ID:dKLeOZkJ0.net

>>110
正確にいつからかは知りませんが私が塾高生だった35年前に塾高野球部は丸刈りではなかったですよ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:09:01.34 ID:aHHIWSZX0.net

21世紀になって20年以上も経つのにいまだに髪型がどうのこうのと言っているのは野球くらいかね
いろいろ遅れているな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 18:28:43.81 ID:d3qzmdI10.net

>>142
遅れてるのは高校野球=坊主だという認識を改めることの出来ない人の方なのでは?
坊主強制の高校野球部なんて今の時代相当減ってるのに未だに「高校野球は坊主強制だから悪だ!!」と言い続けてるのとかいつの時代の人だよって思うんだが

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:48:44.08 ID:PTfkUNNp0.net

野球とか老人を楽しませるものだめだけにあるからな

野球なんかやる馬鹿が悪いだけ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 18:21:28.11 ID:PK0HcPjc0.net

>>154
球児もその様子みて育って「俺も!」ってなるんだからwinwinでは?
箱根駅伝なんかもだけど
そういう環境で育ってない子はサッカーとかゲームの大会とかいくんだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:03:05.65 ID:qOyaLTJU0.net

坊主にすると何に効果があるの?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 21:49:56.24 ID:anRtitmy0.net

>>181
坊主頭の高校生=野球部

というパブリックイメージを作ることで
「外で飲酒や喫煙、万引きなどして目撃されると(坊主頭という特徴で)すぐ身バレする」
という意識を野球部員に植え付けて犯罪の抑止力にしてる
これはガチで強豪校の監督が話てて記事にもなってた

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:35:09.91 ID:Oxl3n0Su0.net

熱中症で選手が死ねば、
夏の大会にこだわる事もなくなるだろうね。

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:27:11.13 ID:XKonHh0X0.net

>>38
老害がそれぐらいで引き下がるわけないだろw

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:40:41.13 ID:trGXxPs80.net

軍隊は別にハゲてないけどな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 13:45:01.51 ID:ek+V92+W0.net

>>49
ハゲてるよ
基本的に軍隊はミリタリーヘアー
坊主からベリーショートしかいない
利便性と清潔を保つために
そんなためにイギリスからバリカンが輸入されたわけで
日本人がなぜこんなに坊主坊主いうのかってまず最初に「似合わないから」だと思われる

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:04:37.42 ID:x2OSOHQa0.net

そもそも野球って帽子いる?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 14:06:05.33 ID:trGXxPs80.net

>>71
野外スポーツは常識的には帽子したほうがええで

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:10:11.26 ID:0zYgiXf80.net

マメで休んでるスーパースター

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:12:10.71 ID:dDX5hiB90.net

球児の“丸刈り集団”を見た外国人「日本のヤクザでは…」同じ髪型=チームがまとまる“幻想”は消えるか? 「丸刈り訴訟」から慶応の優勝まで

ナンバー

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:14:38.77 ID:5Fd4u+mr0.net

同調圧力、均質化と日本人が大好きな価値観じゃないですか

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:17:34.71 ID:i8LwfxXl0.net

こんなもん昭和生まれの俺が子供のときから議論されてたのにな
学童野球やってたとき「○○君が大きくなる頃には坊主頭なんてなくなってるよ」とか言われてたもんだが

俺に子供ができて令和になってもまだこんな議論してるとは…

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:22:48.33 ID:NoM8T9zK0.net

下の毛はそらんのか?
強制VIO脱毛をやってそうだな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:25:16.70 ID:7b80RSRe0.net

ガキの頃から整髪料使うとハゲそう

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:25:19.03 ID:12S6JxMm0.net

ボウズ差別をやめろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:32:45.38 ID:9qYHLR4F0.net

丸刈り問題って野球部だけじゃないだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:32:56.19 ID:8yncTsFf0.net

戦後なんて野球に関係なく、男は坊主だろ。女はオカッパか?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:51:01.82 ID:VlA+YYuh0.net

やきうw

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 15:59:25.81 ID:Xduu3svt0.net

イガグリ強要は虐待以外の何ものでもないけど慶應のほうがマナー違反なんだろ?頭おかしいの?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:04:56.96 ID:OwuvFosc0.net

高校やきうは軍事訓練の代わりだから必要

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:07:49.46 ID:62/HWhvG0.net

越境入学は?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:09:56.71 ID:iGSVRPcm0.net

坊主はダサいので、カッコいい長髪にします。
チアガールのミニスカートは伝統なので残します。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:10:04.50 ID:00XCZDBa0.net

抵抗すればこの小娘を引きちぎるぞ〜!!

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:10:53.31 ID:oN4J+xR70.net

まだ印象操作して坊主叩きしてんのか

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:15:01.37 ID:gbiiX5/O0.net

坊主頭でモテれば何の問題も起こらない

その程度

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:19:29.56 ID:iCMj5M0k0.net

巨人軍というように野球は擬似軍隊なんだよ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:30:48.48 ID:g2bMKCBh0.net

抵抗する意味ねえ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:33:13.01 ID:VyesnM4L0.net

朝日毎日が戦時中ノスタルジーってのが笑える

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 16:57:12.48 ID:kYiJ2NP10.net

クソ暑いのにドームでやらないしね

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:03:02.15 ID:blrcOLu90.net

そらまあテレビ放映による洗脳的な人気の上に胡座をかいていたからだよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:13:11.36 ID:JiR3C+lH0.net

あのノムさんも根性論が大キライだった。根性論推奨してたのは今の年寄りじゃなくもっと古い明治大正生まれの人間だったと思う。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:13:40.89 ID:r3G9jueU0.net

野球は帽子被るから単純に長髪きたねーよ
汗で濡れてベタベタぺっとりだし
どっちにしろプレイ中坊主か長髪かよくわかんないし
慶応と育英なら髪なくても育英キャプテンの方がイケメンだった
大学いったらどうせ伸ばすけどみんなださい
おしゃれしたいなら最初からサッカー部入れ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:14:19.26 ID:NbU3I+ug0.net

売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに [征夷大将軍★]

次スレはよ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:18:34.32 ID:r3G9jueU0.net

>>148
わかる
あとユニピタピタの方がかっこいい

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 17:25:50.95 ID:XKonHh0X0.net

>>7
バカだからに決まってるだろw

157 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 18:12:08.94 ID:2B2vTuBu0.net

軍隊式
連帯責任

厳しい方が支配はしやすい

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 18:26:18.33 ID:V6ITuJt80.net

田舎の野球部は坊主で良いんじゃない?芋っぽい顔には坊主しか合わないでしょ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 18:49:36.60 ID:pEKEH7ad0.net

プロ野球にも長髪が見苦しいとか文句言う人がいるぐらいだから

166 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 18:55:15.48 ID:/jYWOjHA0.net

俺は坊主が嫌で野球部に入らなかったけど、坊主でも野球部に入る人がいる限りは坊主強制もなくならないと思う

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 19:19:39.81 ID:g2rj3FqW0.net

>>113
早よ死ね老害

182 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:08:14.00 ID:UTZUQhyO0.net

>>181
ジジイが胸キュンする

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:35:35.42 ID:lJzho5PM0.net

自分も兄貴にオッス連呼でバリカンで刈り上げられました!!

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:55:03.56 ID:zq04b9f80.net

窓ガラスを拭いたの?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 07:20:30.35 ID:u+gNacW60.net

たいして変わらんからな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 20:22:56.23 ID:0jI1xGGu0.net

俺達の時代はこれだけ苦労したんだ!お前達年下の楽しいや楽は許されない!生意気だ!調子に乗っている!だから今の若いのは軟弱なんだwwwの典型的な老害メンタル

RSS