引用元
1 :レムデシビル(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 08:28:11.98 ID:KTN971Xq0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
キャリアの方向性が固まってから結婚、出産する道はあるのか。ジャーナリストの海老原嗣生さんは「30代後半に結婚し40歳で出産というライフプランは大いにあり得る。実際、かつての日本では多くの女性が40代前半で子どもを産んでいた」という――。
【図表】40代で多くの子どもを産む国
■相手がいる若い人がいたずらに出産を遅らせる必要はないが…
女性は30歳になると、出産適齢期という重石が心に軋み出すと、前回書きました。ただ、よく調べると、言われるほど40代の妊孕力(子どもを産む力)は下がっていないということは、お分かりいただけたでしょう。
まず、相手が見つからず、35歳になってしまった女性はどうしたらよいのでしょうか? 現状だと、もう焦りと諦めの気持ちに押しつぶされそうな状態です。
彼女らの多くは、「もう子どもなど無理」と考えがちです。世の医師もマスコミも、「40歳過ぎたら出産は困難」が大勢でしょう。でも、その困難というのが、どのくらいの確率なのかは、ほとんど示していません。100のものが0になってしまうのか、良くても20か30と考えがちです。こうした過度に悲観な「イメージ」だけで終えず、一度、しっかり数字のデータで示すべきではないでしょうか。
そうした上で、きちんと議論をすべきでしょう。
■40代での出産可能性を考える意義
そしてもう1つ、たとえば、40歳過ぎて産んだら、どうやって育てるのだ? 体力や収入の低下は大丈夫か。
流産、合併症、障がいなどの確率が高くなることにはどう対処するか。
こんな話を、これから3回にわたって取り上げていくつもりです。
「早く産むべき」というアナウンスは若い世代に向けて発し、合わせて30歳過ぎた女性たちには別のメッセージを用意すべきだと、私は強く思っています。
そのためにも、40代前半の出産可能性というものを、いま一度考えてみましょう。
■40代でも、たくさん子どもを産む国
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c684ea6845c0bbfeb31783afd8432f8f095c4ae6&preview=auto
1 :
レムデシビル(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 08:28:11.98 ID:KTN971Xq0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
キャリアの方向性が固まってから結婚、出産する道はあるのか。ジャーナリストの海老原嗣生さんは「30代後半に結婚し40歳で出産というライフプランは大いにあり得る。実際、かつての日本では多くの女性が40代前半で子どもを産んでいた」という――。
【図表】40代で多くの子どもを産む国
■相手がいる若い人がいたずらに出産を遅らせる必要はないが…
女性は30歳になると、出産適齢期という重石が心に軋み出すと、前回書きました。ただ、よく調べると、言われるほど40代の妊孕力(子どもを産む力)は下がっていないということは、お分かりいただけたでしょう。
まず、相手が見つからず、35歳になってしまった女性はどうしたらよいのでしょうか? 現状だと、もう焦りと諦めの気持ちに押しつぶされそうな状態です。
彼女らの多くは、「もう子どもなど無理」と考えがちです。世の医師もマスコミも、「40歳過ぎたら出産は困難」が大勢でしょう。でも、その困難というのが、どのくらいの確率なのかは、ほとんど示していません。100のものが0になってしまうのか、良くても20か30と考えがちです。こうした過度に悲観な「イメージ」だけで終えず、一度、しっかり数字のデータで示すべきではないでしょうか。
そうした上で、きちんと議論をすべきでしょう。
■40代での出産可能性を考える意義
そしてもう1つ、たとえば、40歳過ぎて産んだら、どうやって育てるのだ? 体力や収入の低下は大丈夫か。
流産、合併症、障がいなどの確率が高くなることにはどう対処するか。
こんな話を、これから3回にわたって取り上げていくつもりです。
「早く産むべき」というアナウンスは若い世代に向けて発し、合わせて30歳過ぎた女性たちには別のメッセージを用意すべきだと、私は強く思っています。
そのためにも、40代前半の出産可能性というものを、いま一度考えてみましょう。
■40代でも、たくさん子どもを産む国
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c684ea6845c0bbfeb31783afd8432f8f095c4ae6&preview=auto
20 :
ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/01(金) 08:36:16.74 ID:sFKHw8ld0.net
>>1
昔は5人十人兄弟姉妹当たり前だっただろw
上の子と末っ子が親子ほどに年齢違ったし
自分の叔父叔母と同い年は普通にいただろw
220 :
エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/01(金) 11:46:14.42 ID:ojUQXLF+0.net
>>1
正常な子供が生まれないリスクを考えたらそんなライフプランは無いに決まってんだろw
産めれば何でも良いという訳ではないだろう
391 :
エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 17:00:12.88 ID:jzAZAY0k0.net
>>1
高齢出産に伴うダウンはいいけど自閉症は大変だと思う
445 :
ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 23:33:33.12 ID:CuJkEE820.net
>>1
また独り身まんさんの教祖さまが見つかったの?
もうこれ以上騙さないであげてね
これより上の年代は死屍累々ですよ
451 :
エルビテグラビル(神奈川県) [BE]:2023/09/02(土) 00:05:41.81 ID:MtqdlZ/Z0.net
>>1
コイツらみたいなリクルート関係の人材は全て等しく一気に殲滅するように日本から一層すべき害悪でしかない
464 :
テラプレビル(ジパング) [US]:2023/09/02(土) 06:11:13.69 ID:pPHB9eFH0.net
>>1
おまえらがハッタショとか境界性パーソナリティ障害とかやたら多いのって
親が高齢で精子か卵子の遺伝子が腐ってたからじゃね
マジで無理やりにでも確認した方がいいぞ
476 :
レテルモビル(SB-iPhone) [NO]:2023/09/02(土) 11:12:32.56 ID:W5ADyEi00.net
>>464
親世代なんて25で売れ残りとか言われてた時代だぞ
まったくの的外れ 二度と発言するなよ
481 :
ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/02(土) 13:39:22.19 ID:iFeB622b0.net
247 :
バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:13:49.68 ID:yuaBXLkQ0.net
あとね高齢の妊婦はハイリスクだから引き受けたがらない産婦人科医も多いって事は覚えておこう
初診は必ず夫も付き添うこと
もしもの時の医師からの暴言を緩和出来るからね
251 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 12:18:36.82 ID:3fppvtPV0.net
>>247
んな産婦人科ねーよ
性格悪いって言われるだろ
274 :
バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:36:47.62 ID:yuaBXLkQ0.net
308 :
ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]:2023/09/01(金) 14:00:30.21 ID:aqW06J6v0.net
>>276
産休がとれるのはつわりが落ち着いた頃
出産の2ヶ月前ぐらいからじゃなかったかな
>>251
まあ通常妊婦はナーバスになってるし
お医者さんは流産する人に慣れすぎてサバサバしてるしねw
「10回以上流産してようやく産んだ人もいるし産める人はいつかは産めるもんだよ大丈夫大丈夫~!」とかいやそれ励ましになってないからw
こんな発言第三者となる親族が横にいたら言わないと思う
>>307
私は自費だよ
当時うちの自治体42までだったし
2回やって2回成功したから効率は良い方だった
267 :
ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]:2023/09/01(金) 12:29:57.61 ID:aqW06J6v0.net
>>247
そうそう
高齢妊娠だと甲状腺が異常になるから
知り合いは出産途中で大学病院へ緊急搬送されたわ
278 :
バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:39:53.04 ID:yuaBXLkQ0.net
>>267
だから結局ハイリスク出産なら最初から大学病院か大きな産婦人科医院がいいのよ
町医者はリスク取れんからね
288 :
ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/01(金) 12:52:55.35 ID:BWEMHR+o0.net
>>247
嫁の医院では35歳から追加料金かかるってなってたな
うちはメタボで追加料金かかったがw
112 :
ジドブジン(東京都) [IT]:2023/09/01(金) 10:06:23.30 ID:KSr2uo3C0.net
肉体が最も健康な学生時代に妊娠しようもんなら非難し
歳いってから不妊治療だのなんだのやる
馬鹿かよ
これで少子化問題だとかなんとか言ってんだぜ
116 :
テノホビル(長野県) [US]:2023/09/01(金) 10:09:47.86 ID:PiL++iMH0.net
>>112
2500年頃には、2000年前後の100年が人類で最も愚かな時代だったとか言われてるかもなw
あらゆる面で
134 :
アタザナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:24:11.29 ID:xjdYJvbx0.net
>>128
核廃棄物もその理論で原発をたくさん建ててるんだ
今の技術で出来ない事はむやみにやるもんじゃない
137 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:25:11.85 ID:lCuDJZnO0.net
>>134
いや実際に炉の建設もやってるわけで
実現性がないわけじゃないよ
高速増殖炉も実現すればウラン資源は1000年もつというし
140 :
テノホビル(長野県) [US]:2023/09/01(金) 10:27:07.54 ID:PiL++iMH0.net
>>128
これから100年以内に核融合、その後100年で常温核融合、その後の100年で廃棄物をロケットで宇宙へドン、かな
なおイエローストーンが怒っただけで文明の存続は不可能になる模様
144 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:29:53.59 ID:lCuDJZnO0.net
>>140
イエローストーンで人類は大量に死ぬが、絶滅はまあしないだろな
一度得たテクノロジーは情報として残されてるので再建は比較的早くできるだろ
あと「せっかく減った人口」なので
いろいろ社会も変化しそう
135 :
エルビテグラビル(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 10:24:26.46 ID:PjO8e7eR0.net
>>112
異次元の少子化対策とかやるなら女子高生とかを独身男性の家に住まわせて妊娠したらその子は子育て後に進学費全部免除とかやるべき
147 :
ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]:2023/09/01(金) 10:31:07.54 ID:klNChfDT0.net
>>135
>その子は子育て後
妊娠出産は死を伴ったり精神に不調や産後の不調もある
帝王切開すれば傷も付くし予後も読めない
母体は疲弊する
先進国じゃ無理だねその案は
491 :
エトラビリン(愛知県) [US]:2023/09/02(土) 15:46:17.74 ID:3W/yP/7h0.net
>>135
もしそれが実現するにしても人工授精になるだろ
女子高生を独身弱男の慰め者にする必要性がまったくない
492 :
ネビラピン(埼玉県) [US]:2023/09/02(土) 16:12:14.92 ID:XMGdzHlJ0.net
>>135
普通の女子は若い盛りを子育てしたくないだから産まないのに
495 :
ビダラビン(茸) [LU]:2023/09/02(土) 16:50:30.15 ID:fp7y6ram0.net
>>492
姑に手伝ってもらえばいい
姑だって孫の世話なら喜んでやるだろう
でも姑とは暮らしたくないってワガママ言って仕事で疲れた旦那に家事と育児も手伝わせる
バカ女のワガママが少子化の原因
197 :
リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:28:28.69 ID:4kss+Xa+0.net
うちは42歳で産んで今娘3歳
親バカだけど世界一かわいい
ちなみに俺は50歳のおっさん
このまま健康で育ってくれればいい
205 :
リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:33:48.70 ID:4kss+Xa+0.net
>>200
俺もそうしたいけど
一人目の妊娠の時から1回もセックスがない、たまにアプローチしても断られる
ほんと何考えてんだよあいつ
215 :
リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:40:43.62 ID:4kss+Xa+0.net
>>210
一人目育てるのが精一杯という感じかな
何か見ててそう思う
216 :
オムビタスビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 11:41:01.27 ID:lfVr50um0.net
>>205
いま45位でしょ?そろそろ厳しくなってくるよ
ちゃんと話し合うことをオススメします
479 :
プロストラチン(ジパング) [DE]:2023/09/02(土) 11:54:57.49 ID:seq8JrRK0.net
>>205
お子さん3歳ならもう奥さん余裕あるよね
お子さんを祖父母に任せてデートするといいんじゃない
203 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:32:06.58 ID:3fppvtPV0.net
208 :
リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:35:24.18 ID:4kss+Xa+0.net
>>203
どうやって子づくり誘ったらいいかわからんわ
この数年間オナニーだけは欠かさす続けてきた
219 :
ダルナビルエタノール(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 11:42:47.91 ID:KKYzBR8c0.net
24 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:37:15.33 ID:lCuDJZnO0.net
>>14
あー
四十代の子育てはキツかったなw
子供と公園で戯れた翌日に膝が痛くなったりとかorz
31 :
ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/01(金) 08:39:33.78 ID:sFKHw8ld0.net
104 :
ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 10:00:13.39 ID:BWRcjjt+0.net
>>24
40代で出産した田中美佐子が若いうちに産んでおけばよかった、子供の体力についていけないと言ってたのを覚えてる
504 :
リトナビル(東京都) [GB]:2023/09/02(土) 19:32:01.35 ID:35NNx7Si0.net
>>24
子育ては若い時にしとかないと寿命が縮むわな。
四十肩になるし、腰痛になるし、不眠で辛い。
ただ若い時はガムシャラに働いたけど子供いなかったから出来たわけで難しいね。
509 :
アバカビル(ジパング) [CA]:2023/09/02(土) 20:59:11.02 ID:nmUscwr40.net
>>504
膝にキタ
水が溜まって医者で抜いてもらった
それ以降は子供と鬼ごっこするの止めたからな
35 :
ロピナビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 08:41:16.57 ID:qE+LF33B0.net
40代で子供産むと子供が可哀想なんよ
特に学校行事。周りと比べて何故うちの親は年寄りなのか
これ、長い期間及ぶ親子にトラウマ残る
39 :
パリビズマブ(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 08:43:35.19 ID:YJyVIYyQ0.net
>>35
ちびまる子ちゃんで丸尾君がそれを凄い悩んでたな。
彼は親が高齢で、母親に珍しく当たってた事があったな。
454 :
アバカビル(東京都) [CA]:2023/09/02(土) 00:38:03.78 ID:aWr0uosZ0.net
>>35
小学生の頃は思ってたけど中高くらいになると大して気にならん
505 :
リトナビル(東京都) [GB]:2023/09/02(土) 19:33:48.49 ID:35NNx7Si0.net
>>35
今は高齢出産多いから気にならん。
7人産んだりすると下の子が学校行く時にはおばさんだから問題ない。
515 :
ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/09/02(土) 23:11:59.06 ID:3g7+At5G0.net
>>35
今って参観日もオンラインや廊下から覗くくらいだったり
運動会も自分の子の学年以外は帰らされたりするしどの子の親が誰とかわからんよ
特にコロナ以降
143 :
インターフェロンα(光) [DE]:2023/09/01(金) 10:29:37.08 ID:mlE/40Y/0.net
健常児が産まれればみんなホッとするけど
障害児なんか産もうものならほれ見たことか言わんこっちゃないと陰で非難される
そして夫は耐えかねて離婚したいと言い出すので障害児をかかえた高齢シンママの出来上がり
それでも貴女は産みますか?
154 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:40:05.80 ID:3fppvtPV0.net
253 :
ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 12:20:45.70 ID:mqnUOziI0.net
>>154
今思えば子供の頃授業中ウロウロしてた子とかいたけど、何かしらの障害があったと思う
今みたいにあれこれ検査してなかったってのもあるだろうね
381 :
ザナミビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/01(金) 16:26:01.81 ID:vLFsVJvi0.net
>>253
そんなの障害でもなんともないよ
英語圏では授業をぶちこわす問題児が普通にいる
252 :
マラビロク(茸) [CN]:2023/09/01(金) 12:19:13.25 ID:n91t8zv90.net
>>148
接する情報量や社会の範囲や仕事の複雑さが格段に広がったから以前なら問題なくやっていけた層が社会生活についていけず発達障害扱いされるようになった
174 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:03:09.36 ID:3fppvtPV0.net
>>170
同年代の男は金銭面や時間や社会経験の無さで不利だからアラサーでも戦いようがある
諦めないことが大事だと思う
177 :
テノホビル(長野県) [US]:2023/09/01(金) 11:07:50.86 ID:PiL++iMH0.net
>>174
いうても4歳差までで8割、6歳差まで入れると9割超えだけどな
それ以上離れるなら現実問題としてかなりの高スペックが必要よ
181 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:11:12.05 ID:3fppvtPV0.net
>>177
相手を選り好みするような女ならそうだろうけど実際全員がそうではない
20そこそこでも恋に恋しちゃうような女はいる
ちょっとアホな方がね嫁さんとしては可愛いもんだよ
178 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:10:30.52 ID:lCuDJZnO0.net
>>174
実際に俺の周囲でも10歳差婚は珍しくないからな
でも、収入とステイタス(有名企業)という箔があるやつばかり
184 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:14:13.27 ID:3fppvtPV0.net
>>178
中小の俺でも12歳差いけたしなんとでもなると思う
見せ金はいるとは思うけど
198 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:29:18.67 ID:lCuDJZnO0.net
>>197
10年後
中学生になると男親は生ゴミ扱いでだな
202 :
リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:31:27.95 ID:4kss+Xa+0.net
>>198
育てた方次第と言われるけどまぁそうなるわな
やっぱり二人目欲しいな、男の子が
352 :
エムトリシタビン(ジパング) [JP]:2023/09/01(金) 15:07:11.85 ID:Pz5hDggJ0.net
>>198,202
違う。
単に親という立場以外で男として評価され、ゴミ扱いされるだけ。
反抗期も殆どそれ。
人として評価されていない。
娘「○○ちゃんのお父さんはカッコいいのに…」
371 :
エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 15:42:15.12 ID:EnlMoJc+0.net
日本人が子供を産むのを躊躇する大半はいまだに中断したキャリアへの復帰が厳しかったり先に産んで出遅れると新たなキャリアを築くことが出来ないからなんだよな
まあこの意識を変えて子供のうちから女の子に出産とはという教育をもっとちゃんとしないといつまでも先細っていくだろうな
374 :
ネビラピン(神奈川県) [GB]:2023/09/01(金) 15:47:14.38 ID:IVi5RdcQ0.net
>>371
単に父親にしたい男がいないだけだよ。
どうでもよい男の子供なんか産めないだろうと。
375 :
ネビラピン(神奈川県) [GB]:2023/09/01(金) 15:47:22.86 ID:IVi5RdcQ0.net
>>371
単に父親にしたい男がいないだけだよ。
どうでもよい男の子供なんか産めないだろうと。
384 :
オセルタミビルリン(茨城県) [JP]:2023/09/01(金) 16:31:17.53 ID:DRs51lRW0.net
>>371
物理的な労働時間が違う以上、意識変革しようがどうにもならん問題ではある
株価アゲアゲの先進国ならまだしも30年近く発展してない斜陽国じゃそんな余裕は無理無理の無理ですぜ
53 :
エムトリシタビン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 08:59:33.16 ID:oJtBIcG60.net
ぶっちゃけ旦那の歳しだいだな
旦那が若かったら妊娠率上がるし健常者の可能性も上がる
男も女も年取り過ぎは駄目なのよ
せめてどっちか若くなきゃ
107 :
エルビテグラビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:01:14.89 ID:nS3GwKdm0.net
>>53
正常な卵子が重要なんよ
精子の数は1億からあるんだから
141 :
エムトリシタビン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 10:27:38.16 ID:oJtBIcG60.net
>>107
数だけあってもね
卵子はもちろん精子も正常じゃなきゃ
1億あったって半分劣化してれば二分の一でハズレなんだから
だから男女ともに若い方がいいんだよ
153 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:39:29.19 ID:3fppvtPV0.net
>>141
競争があるから質の良い精子が卵子に届くんよ
良くできてる
158 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:42:25.70 ID:lCuDJZnO0.net
>>153
子種は常に生成されてるからいいが
卵は劣化する一方だし、競わないからな
93 :
バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 09:50:09.22 ID:yuaBXLkQ0.net
現実問題としては産める産めない以前に妊娠着床率が下がる
また統計上、遺伝子病の確率がハネ上がる
だから若い内に卵子を冷凍保存する、って話にもなるワケだ
正直、若い内でも不妊治療してる人もいる現状でこう言う呑気な話をされて40代でも大丈夫、なんて思われてしまう方が怖い
子供はフィクションみたいに簡単には出来ないよ
270 :
ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]:2023/09/01(金) 12:34:18.27 ID:aqW06J6v0.net
>>93
年をとっても妊娠したいなら若い内に卵子を凍結しておくのはめちゃくちゃ大事だね
私は40過ぎてようやく男性と交際して初妊娠し
それから自然妊娠3回不妊治療で2回妊娠したけどどれも13週まで育たなかった
40後半で出産してる有名人も卵子は若い時のだったりするし、卵子が若かったら産めてたかなと思う時がある
283 :
バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:44:52.40 ID:yuaBXLkQ0.net
>>270
大変でしたね
私は夫側ですが妻の不妊治療の負担の大きさは見ていて辛かったですよ
307 :
エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 13:48:06.12 ID:rFBmGf2X0.net
>>270
不妊治療にしたって補助やサポートは若い世代に増やして年齢に応じて減らすべきなんよ
好き勝手に遊びまわったりやりたいことやったりしてきていざとなったら焦って行政に頼るとかあり得ない
いずれ産むつもりならせめて若いうちに準備しとけと
無駄に金出させてさらにガイジ生んで死ぬまで行政に集るとか信じられんよ
159 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:43:36.41 ID:3fppvtPV0.net
>>155
本当に出来る女ならキチンと人生設計して挑むよな
半端だからつまずくのよ
160 :
ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 10:43:54.95 ID:GC82Kaie0.net
昭和一桁の高齢出産は7,8人生んでその期間排卵止まってるから40代でも実質30代の卵子
238 :
バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 12:08:37.38 ID:yuaBXLkQ0.net
>>160
それは俺も考えた
卵子の質はともかくとしてストックが十二分に残ってるから排卵時の卵子の数は多いのかも。。。
169 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:56:42.41 ID:3fppvtPV0.net
>>167
社会に出たての知恵も経験も無いような娘を狙うんだよ
175 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 11:04:41.67 ID:3fppvtPV0.net
>>172
事実なんだがなあ
大人の魅力は強いよ
なんなら令和の感覚ってのを教示頂きたい
289 :
イドクスウリジン(SB-Android) [JP]:2023/09/01(金) 12:54:29.37 ID:gji6G3ye0.net
302 :
マラビロク(ジパング) [KR]:2023/09/01(金) 13:27:43.36 ID:Drx/uNkQ0.net
>>289
ウチの母親は適齢期に産んだけど俺は発達と多動と衝動癖で弟は自閉だからなぁ。
324 :
エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:13:41.74 ID:rFBmGf2X0.net
>308
若いうちに卵子凍結保存していたならいずれに備えて準備できていたんじゃないの?それは立派だと思う
そうじゃなく40過ぎまで仕事や遊び優先してきて芸能人の高齢出産で「自分もまだ大丈夫」と慢心していた連中に対しては補助なんか不要かと
>>289
精神科医とか心理学とかの間抜けが飯の種に新しい病気ばんばん作るからさらに池沼が増える
327 :
バルガンシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/01(金) 14:23:14.52 ID:yuaBXLkQ0.net
子育て能力が高い人が産めない、という理由だけで子育てしないのは社会的に大損失だと思うのだなあ
335 :
エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:34:36.48 ID:rFBmGf2X0.net
>>327
今は「産まない」だから
>>328
昔からこの手のネタをさも実体験したかのように書く嘘つきがいるけどコンプライアンス的に今時そんな聞き方する先生いねえよ
339 :
イスラトラビル(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 14:37:45.25 ID:rFXa41ms0.net
>>335
実際その場にいたからいちゃもんつけられてもなあ
自分以外に30人はその場にいたわけだし
まあ若い先生だったしその辺考えが足りなかったんだろう
328 :
ソホスブビル(ジパング) [MX]:2023/09/01(金) 14:23:28.26 ID:oGTOwjNh0.net
幼稚園の先生に「おばあちゃんですか?」と聞かれて「母親です!!」と激怒してたババアを見たことがある
まあそう見えるやねと苦笑いする余裕もないのかと思った
なんならその先生が娘でもおかしくないように見えたし
354 :
ペラミビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:09:04.09 ID:0tebq7DY0.net
今はほとんどの妊婦がNIPTをやってるだろ
これでダウン症や奇形児か分かる
364 :
エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:28:25.92 ID:rFBmGf2X0.net
>>354
ダウンとか身体的奇形は分かるけど
自閉や脳障やはたまた今医者が新しく作っている詐欺みたいな障害は分かんないから
366 :
インターフェロンβ(光) [CA]:2023/09/01(金) 15:33:57.55 ID:M5Xp/njT0.net
>>354
みんなやってんのかな
うちは障害が分かったとしてどうするのって話になってやらないことにしたわ
413 :
レテルモビル(ジパング) [FI]:2023/09/01(金) 19:44:45.53 ID:vXdUM6ze0.net
416 :
ソリブジン(鹿児島県) [US]:2023/09/01(金) 19:51:54.02 ID:oxjE862C0.net
>>413
これな
40って初老なんだが
60は還暦
馬鹿なんだろう
日本の法律も
昔みたいに16で成人にしろ
443 :
エムトリシタビン(長野県) [ニダ]:2023/09/01(金) 22:57:56.23 ID:WBRdVbKp0.net
>>413
そもそも男親が60歳前後で第一子とか、そんなケース割と有る
111 :
ピマリシン(ジパング) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:05:49.90 ID:fjABqH8L0.net
114 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:07:43.06 ID:lCuDJZnO0.net
>>111
どうみても爺さん婆さんにしか見えない波平と船がお父さん、お母さんだからなw
126 :
アマンタジン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:15:24.75 ID:WtyQ29OV0.net
高齢出産を推奨するなよ
これ以上不幸な人間を増やすな
132 :
アマンタジン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 10:23:09.65 ID:fO8kteKc0.net
今は40歳初産でも普通に産めるし健康な赤ん坊産まれるらしい
もちろんあれなのは告知するしな
136 :
バラシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:24:56.60 ID:WjB2sFyF0.net
>>132
傍から見れば普通に産んでるようでも実は普通ではないんだよ
見えないところで産婦人科医による慎重な指導とケアが為されているんだよ
185 :
メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [US]:2023/09/01(金) 11:15:13.03 ID:YAVf8a8F0.net
つうかフネでも41でカツヲを産んで、43でワカメを産んだんだから、まあ孕めるし産めるよねって感じだろ?
ちなみに説として存在しているサザエとカツヲワカメの異母兄弟説を採用するとなると、初産が41歳って事になる。
190 :
ミルテホシン(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 11:19:14.29 ID:f8IDk9wG0.net
>>185
第一子を20代〜30代前半で産んでる場合は可能性が上がる
でも第一子が40代は奇跡の範疇
195 :
プロストラチン(東京都) [TH]:2023/09/01(金) 11:27:15.33 ID:XdYP25zC0.net
子供の気持ちを全く考えてないよな
周りがまだ30代のお母さんなのにうちだけ50過ぎのおばあちゃんが来る授業参観
子供たちが何を思うかわかるか?
35過ぎの高齢出産は止めろ
24で産め
199 :
リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:29:41.57 ID:4kss+Xa+0.net
227 :
ファビピラビル(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 11:55:42.03 ID:w33P7IW+0.net
少子化だっていってんのになんで一人っ子多いの
もっと産んでくれ
232 :
バロキサビルマルボキシル(茸) [GB]:2023/09/01(金) 12:05:00.21 ID:PiMC2nKy0.net
馬鹿ほど何人も産む
子孫が多いほど勝ち組だと思ってるから
これからの時代は子孫虐待の社会だから子供が多いのは負け組
自分のコピーを苦しめる世界
2011から世界が変わったのに気づいてない阿保
244 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 12:11:21.50 ID:3fppvtPV0.net
>>232
子供がいない自分にこれから何が起きるか考えたことある?
234 :
アマンタジン(茸) [US]:2023/09/01(金) 12:06:32.84 ID:VBYDlE/i0.net
産めるだろそりゃ
野田聖子の子供みたいになる可能性が高いだけで
237 :
バロキサビルマルボキシル(茸) [GB]:2023/09/01(金) 12:08:16.45 ID:PiMC2nKy0.net
239 :
アデホビル(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 12:08:58.38 ID:1FHcjNyd0.net
確かに最近高齢出産めっちゃ多いよ。周りでも40代で初産とかかなりいる。2人目以降だと高齢でも全然驚かない。
242 :
ジドブジン(茸) [US]:2023/09/01(金) 12:10:33.66 ID:BGN93giQ0.net
>>239
旦那が定年延長したし死ぬまで働けばいいじゃんw
カマキリみたいに産ませた途端に死ぬんじゃなく死ぬまで働くチビ猿w
241 :
ソホスブビル(光) [US]:2023/09/01(金) 12:09:20.51 ID:FBeoV8Ag0.net
>>14
こういう妄想しながら子供部屋でちんちんしごいてるかと思うと泣ける
312 :
エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 14:04:55.47 ID:EnlMoJc+0.net
>>241
そういう人種はしたり顔で高齢出産叩きまくってるだろ
263 :
アシクロビル(光) [GB]:2023/09/01(金) 12:27:36.44 ID:VWu8FoJ10.net
40代の人妻に毎回中出ししてるけど、孕んだことはないな
276 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 12:39:10.01 ID:3fppvtPV0.net
285 :
ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/01(金) 12:46:24.09 ID:2IgUy0tH0.net
286 :
ラミブジン(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 12:48:37.23 ID:72ntaluJ0.net
今は地味に40代のお母さん多くないか?そもそも結婚してない30代もわんさかいるし
293 :
ミルテホシン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 13:05:57.33 ID:K1+rNQ8I0.net
>>286
金も責任も負わないでいいいなら半分くらいは俺が種付けしてやろう
291 :
インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/01(金) 13:01:46.29 ID:haM+wmYw0.net
296 :
エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/01(金) 13:08:59.17 ID:ojUQXLF+0.net
>>291
全部がという訳じゃないし運が良ければ大丈夫だろ
まぁ、小学校の高学年辺りであれ?知恵が足りなくね?って気が付く事もあるぞw
何にしても不要なギャンブルに挑む必要は無いわな
外れ引いたら一生地獄だぞ・・・
292 :
オムビタスビル(光) [US]:2023/09/01(金) 13:03:23.62 ID:Qfn8aAW60.net
341 :
リルピビリン(神奈川県) [US]:2023/09/01(金) 14:44:02.06 ID:WgslFZKK0.net
342 :
インターフェロンβ(東京都) [GB]:2023/09/01(金) 14:47:42.68 ID:S0P6bP9W0.net
自分39夫53なんだけど
結婚3年目で今更子供欲しいとか言ってきて自分は作らない気で居たからそれで揉めてる
不妊治療するのも高齢で流産するのもみんな女側の苦労なのに何言ってんだこいつと思ってしまう
夢見すぎ
346 :
テノホビル(大阪府) [GB]:2023/09/01(金) 14:52:02.87 ID:lhkgTS+v0.net
体質なんて人によって違うからな
高齢出産が可能な女性にリスクによるデメリットだけで脅迫して
人生の選択肢を奪うのは確かによろしくない
350 :
エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:00:34.43 ID:rFBmGf2X0.net
>>346
逆だ逆
若いときに産むことのメリットを説明すると差別だの多様化だのとフェミやアホな団体がクレームつけてくる
あたかも誰でも高齢出産出来るかのように騒いでおかしくなってんのが今
360 :
テラプレビル(愛知県) [MX]:2023/09/01(金) 15:22:16.05 ID:6G0ziADD0.net
468 :
イスラトラビル(埼玉県) [CN]:2023/09/02(土) 08:32:49.21 ID:wUQrofG60.net
365 :
アタザナビル(群馬県) [DE]:2023/09/01(金) 15:30:10.09 ID:4Pa6dvcj0.net
383 :
ミルテホシン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 16:28:48.13 ID:K1+rNQ8I0.net
婚期遅いやつはマウント取りたがり多いけど
若い母親がいる中でBBAってのは耐えられるのか?
何人も産んでなら肝っ玉カーちゃんだろうけどさ
387 :
ネビラピン(大阪府) [EU]:2023/09/01(金) 16:41:12.10 ID:nhzvG4o10.net
今の40才台の女性って、全体的に若いもんなぁー
もちろん人に依るけど。
411 :
リバビリン(滋賀県) [US]:2023/09/01(金) 19:40:45.19 ID:6ZSuaL/k0.net
何らの染色体異常を持つ子を出産する率は、20歳では1/526、30歳では1/384、40歳では1/66、45歳では1/21
こんなロシアンルーレットよくやるわ
426 :
アシクロビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 21:22:57.51 ID:qJlIJgWd0.net
459 :
ファムシクロビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/02(土) 05:12:31.97 ID:ctKZnuA70.net
440 :
ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN]:2023/09/01(金) 22:31:19.23 ID:Qcp1znG90.net
小学校高学年辺りから友達に自分のお母さん見せたくないだろうな
480 :
エルビテグラビル(千葉県) [ニダ]:2023/09/02(土) 12:40:42.99 ID:VgovCswK0.net
>>478
自閉は男要因が多いけどな
ゴミみたいな精子で不妊も多いし
それが老化卵子とくっつけばガイジ増えるのは自明の理
489 :
ファビピラビル(光) [US]:2023/09/02(土) 15:06:00.80 ID:qQocLs1r0.net
>>480
男も女も若い方が良いってこったな
ジジイでもババアでも産めるっちゃ産めるけど
490 :
アメナメビル(茸) [GB]:2023/09/02(土) 15:12:28.73 ID:8sAfgNYV0.net
若い頃の精子や卵子を凍結保存して
50過ぎても若い頃の卵子や精子で子供作れますビジネスとか成り立ちそう
特に高学歴高収入者相手に
496 :
アデホビル(熊本県) [NL]:2023/09/02(土) 17:23:44.58 ID:STUL51WQ0.net
>>490
50過ぎてもは言い過ぎだけど
一部大手企業で女性の卵子保存に助成金出すようにはなったね
494 :
ザナミビル(大阪府) [US]:2023/09/02(土) 16:46:00.47 ID:B4G6xppF0.net
産婦人科医可哀想
高リスク出産勧めるなんて馬鹿じゃないのか
499 :
コビシスタット(長野県) [CN]:2023/09/02(土) 18:14:36.89 ID:ZBmMODmt0.net
>>494
「技術的に出来ますよ」のレベルで紹介、想定リスクの説明は夫婦同時にしつこくしてるはず
511 :
ネビラピン(愛知県) [US]:2023/09/02(土) 22:27:40.62 ID:QT2msdCW0.net
マジレスすると40過ぎでチャレンジしてもいいけど
子供は完全に検査して障害もってたら出産を認めない法律をつくる
母体が死んでも自己責任
145 :
アマンタジン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 10:30:39.77 ID:fO8kteKc0.net
今は2030代が金もなくて余裕なくて子供作らないから
40になって金使って産む構造になってる
149 :
ミルテホシン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:32:10.71 ID:K1+rNQ8I0.net
出産に伴う体の変化が年いくとうまく行かないから
若いうちに初産したほうがいいってことなのかな
156 :
テノホビル(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 10:42:05.83 ID:8Ur9rTE90.net
親も高齢になるから育てるのが大変でしょう。仕事もリストラ対象からだもガタがくるし体力も落ちる
161 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:45:29.74 ID:3fppvtPV0.net
163 :
ペンシクロビル(光) [US]:2023/09/01(金) 10:48:48.96 ID:3fppvtPV0.net
>>162
俺も同じ持論だ
付け加えるなら女が30で未婚なのはそれなりの理由がある
男は常に20代前半を狙うべき
164 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:49:33.23 ID:lCuDJZnO0.net
>>163
なお
いい女を釣れるのはいい男である
という基本原則があってだな
168 :
リトナビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 10:55:36.26 ID:xfJ0xkfX0.net
40で初産からの子育ては親が死ぬ確率上がりそう
子供の走りについて行けずにそのままぱったり逝く
171 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:58:39.81 ID:lCuDJZnO0.net
>>169
あー、社内結婚が多かった時代はそれだなw
183 :
ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 11:13:39.22 ID:lCuDJZnO0.net
まあ定年したとき子供が独立できてるかどうか、ってのは1つの指標になるからな
同僚には孫がいる奴までいて、周回遅れを痛感させられる
191 :
ペンシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:23:21.98 ID:/dnG4UmT0.net
もっと!孕ませ!
ってどこかで見た記憶あるんだけど何だったか思い出せん
194 :
アマンタジン(東京都) [ZA]:2023/09/01(金) 11:25:00.78 ID:DIdMMKqL0.net
中絶が一番多い年代は40代だしそりゃあ妊娠は可能
20代30代で子供産んだ後に40代だからもう大丈夫と避妊せずにやったら出来てもう子供いるしもういらないと中絶してるのが大半らしいが
40代でも無事健康な子を産めるかどうかは初産と経産婦では母体に掛かる負担も違うんだしただ40代でも産めるっていうのは違うんじゃないの
あとどうでもいい豆だが日中のラブホ利用者で一番多い年代はラブホフロントのアンケートだと推定(本人達に聞けないしw)40〜50代前半だとさ
2 :
イスラトラビル(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 08:29:36.76 ID:okF4rw3d0.net
209 :
リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:36:14.42 ID:4kss+Xa+0.net
>>207
してるよ
そうだねえ···欲しいねえ···でいつも話が終わる
214 :
リトナビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:39:41.20 ID:4kss+Xa+0.net
二人とも高齢だと育てる自信も
一人目で精一杯がんばって赤ちゃん育てて現実を見ると二人目の育児に自信がなくなってくるのもわかる
子供も為に何とかしたいんだけどね
自分ももっと色々手伝いたいし
218 :
ジドブジン(愛知県) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:42:42.12 ID:zyYCxt+w0.net
222 :
コビシスタット(大阪府) [EU]:2023/09/01(金) 11:50:00.22 ID:Rb3DE1dc0.net
225 :
バラシクロビル(光) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:51:41.55 ID:WjB2sFyF0.net
人生設計ができる賢い女は30歳までに産む
世の中に振り回されてる女は35歳から婚活や妊活を始める
228 :
エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 11:57:01.29 ID:EnlMoJc+0.net
逆にガキも親が年取りすぎてて甘えで引きこもる選択肢がないのは良いんじゃねえの
229 :
テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:57:26.64 ID:i0X0rkeZ0.net
下の妹が40才で初産、42才で二人目
不安で仕方なかったが両方元気に育ってる
やっぱり可愛いもんだ
233 :
アデホビル(ジパング) [AR]:2023/09/01(金) 12:05:56.31 ID:hxg1+B5n0.net
235 :
バロキサビルマルボキシル(茸) [GB]:2023/09/01(金) 12:07:31.48 ID:PiMC2nKy0.net
>>233
ジャップ猿
さっそく効いてる効いてるw
ぽまいらチビ猿は俺たち高身長イケメンの白人にはなれないんだよ
236 :
リトナビル(富山県) [US]:2023/09/01(金) 12:07:55.12 ID:lXy5FEcG0.net
246 :
ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/09/01(金) 12:12:25.64 ID:Pabj/kQl0.net
249 :
ジドブジン(東京都) [DE]:2023/09/01(金) 12:15:20.16 ID:BewHiw7I0.net
>>14
そう妄想したこともあったが、3人共男だったぜ・・・
258 :
アメナメビル(東京都) [FR]:2023/09/01(金) 12:22:07.59 ID:nbwI/csX0.net
高年齢出産で障害者生まれやすいのは自民の幹部が証明しているからな
268 :
アメナメビル(茸) [US]:2023/09/01(金) 12:31:38.70 ID:8vcjZVym0.net
流産と障害者の確率が跳ね上がるから問題やねん
学校で教えるべき内容
271 :
ラルテグラビルカリウム(茸) [GB]:2023/09/01(金) 12:35:27.60 ID:+fO6p9z70.net
自然は平等じゃないからなw
40代で孕んで産める人もいるけど30代でも無理な人がいるだけw
280 :
ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [KR]:2023/09/01(金) 12:41:25.21 ID:0dqORp6X0.net
287 :
バラシクロビル(神奈川県) [CA]:2023/09/01(金) 12:49:28.46 ID:jbPy0//t0.net
>>286
現役世代には金が無い
金が無いと結婚できない
生涯未婚率やべーぞ今
294 :
テノホビル(茸) [BR]:2023/09/01(金) 13:07:21.34 ID:MKXKJWme0.net
295 :
テノホビル(茸) [BR]:2023/09/01(金) 13:08:19.27 ID:MKXKJWme0.net
297 :
インターフェロンβ(東京都) [LK]:2023/09/01(金) 13:14:21.37 ID:aYGGQ6a20.net
何の障害もなくったって
引きこもって5chやるような子供に育てば無意味なんだから
ギャンブルも糞もないだろ
303 :
インターフェロンα(広島県) [US]:2023/09/01(金) 13:34:30.11 ID:hhuYXaVD0.net
10年後の実用化が予想されている人工子宮が女の出産の負担や不妊の問題も解決できる
309 :
ピマリシン(埼玉県) [EU]:2023/09/01(金) 14:00:58.66 ID:cmKExtlT0.net
310 :
オセルタミビルリン(茸) [CN]:2023/09/01(金) 14:03:19.64 ID:euT+0eAP0.net
314 :
インターフェロンα(広島県) [US]:2023/09/01(金) 14:07:17.52 ID:hhuYXaVD0.net
315 :
ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [SE]:2023/09/01(金) 14:07:39.31 ID:BEFN6Y1d0.net
317 :
プロストラチン(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:09:41.63 ID:2DUOPKoT0.net
322 :
インターフェロンβ(光) [CA]:2023/09/01(金) 14:13:20.94 ID:M5Xp/njT0.net
332 :
ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/01(金) 14:29:37.05 ID:nKhFkWLy0.net
孕めるし産めるけどヤバいって事でしょ?
ゲテモノ産まれる率が高い
333 :
インターフェロンβ(光) [CA]:2023/09/01(金) 14:31:17.19 ID:M5Xp/njT0.net
334 :
ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:31:18.53 ID:3Oltz++00.net
336 :
ホスカルネット(兵庫県) [ニダ]:2023/09/01(金) 14:34:38.05 ID:dqvnJ5yy0.net
ない物ねだり
隣の芝生は青く見える
人は何回も人生を送ることは出来ないから
体験しないと分からない人が多い分、多くの人がこれにはまるな
348 :
パリビズマブ(茸) [US]:2023/09/01(金) 14:55:00.04 ID:p0aHWDzj0.net
355 :
オムビタスビル(新潟県) [ZA]:2023/09/01(金) 15:09:16.38 ID:LAhE67260.net
357 :
イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:11:10.79 ID:1GjmAuhW0.net
おいばかやめろ
産まれてしまう子にはまだ何の罪もないだろ
359 :
ホスカルネット(長野県) [US]:2023/09/01(金) 15:14:30.38 ID:wCh9LbP/0.net
子育ては本能、無事出産出来て、煩悩が正常にBootしてくれると何とかなる
362 :
インターフェロンα(ジパング) [CH]:2023/09/01(金) 15:26:50.16 ID:y7N+d3AG0.net
370 :
イドクスウリジン(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 15:41:26.13 ID:Uro9QRZZ0.net
動物・生物の限界超えるのは止めた方がいい
議員が人体錬成したドキュメンタリー見たことがある
重い障害持ちの子供可哀想だったな
372 :
オムビタスビル(ジパング) [DE]:2023/09/01(金) 15:42:53.03 ID:gCGShxFD0.net
18歳で産ませたけど産んだときはJK卒業してたからセーフ
378 :
レムデシビル(奈良県) [CL]:2023/09/01(金) 15:52:51.12 ID:HjjebKtx0.net
リスク承知でやるなら構わんよ
きっちり検査して場合によっては処理する覚悟があるのなら
380 :
アメナメビル(愛媛県) [AU]:2023/09/01(金) 16:01:22.33 ID:APvQofDl0.net
385 :
マラビロク(茸) [ニダ]:2023/09/01(金) 16:31:46.49 ID:nlmzR7R90.net
386 :
エムトリシタビン(東京都) [NZ]:2023/09/01(金) 16:32:02.22 ID:qxw9A7cS0.net
388 :
バロキサビルマルボキシル(茸) [ヌコ]:2023/09/01(金) 16:44:10.92 ID:2lxEQQ310.net
ダウン症の発生率は、母親の年齢が大きく影響しており、20歳では1/1667ですが、30歳では1/952、40歳では1/106、45歳では1/30と、年齢とともに急激に増加します。
人生終わらすスリルを高めてたいギャンブラーならどうぞ
395 :
ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ES]:2023/09/01(金) 17:24:42.14 ID:aqW06J6v0.net
金と時間と夫の理解があるなら不妊治療はやっとけと言いたい
恵まれなくてもなるほどこういう世界もあるのかと自分の知らない世界に触れて良し
夫婦で話し合う時間が増えるとお互いへの思いやりも増える
なにより1度でも妊娠した事がある人とそうでない人では女性特有の疾患のリスクが大幅に下がる
401 :
エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 17:50:38.27 ID:rFBmGf2X0.net
まあ芸能人の高齢出産だってなんとか愛梨とか水越けいことかあるし産まれた時には母子共に健康とかいってもその後の報道はないから自閉や発達のこどもは多いだろうな
407 :
ザナミビル(茨城県) [DE]:2023/09/01(金) 18:32:47.99 ID:ICNsP4+70.net
409 :
アシクロビル(やわらか銀行) [US]:2023/09/01(金) 19:39:04.51 ID:mviSRzCG0.net
よほどの金持ちじゃないと子が可哀想
ヤングケアラーになって犯罪者予備軍か自殺を選ぶことになる
417 :
ロピナビル(神奈川県) [GB]:2023/09/01(金) 19:56:57.99 ID:2LQBGPEh0.net
初産かどうかで変わるんだよな
何人か産んでる人は40代でも余裕
418 :
エファビレンツ(東京都) [CA]:2023/09/01(金) 20:01:02.22 ID:78jsD3aJ0.net
422 :
バルガンシクロビル(広島県) [CN]:2023/09/01(金) 20:39:53.64 ID:6pjgAzZv0.net
>>5
産みやすさが違う、卵子の質は別問題と聞いたが
一人暮らしでのびのび、睡眠不足にもならない生活ができてる方が意外と良かったりして
430 :
エムトリシタビン(千葉県) [ニダ]:2023/09/01(金) 21:35:31.40 ID:rFBmGf2X0.net
「らしい」とかじゃなく確実性の高い若い連中に手厚い保証してやれよ
それでも産みたくないならしゃーない
童貞は知らん
432 :
アシクロビル(岡山県) [MY]:2023/09/01(金) 21:47:57.87 ID:cqW6e91J0.net
434 :
ソホスブビル(兵庫県) [CN]:2023/09/01(金) 21:48:07.78 ID:03c3eWz30.net
障害が無くても
一生両親の介護で子供に恨まれるだろ
437 :
ネビラピン(神奈川県) [GB]:2023/09/01(金) 21:50:12.77 ID:IVi5RdcQ0.net
438 :
メシル酸ネルフィナビル(大分県) [US]:2023/09/01(金) 22:02:04.88 ID:gwfqd6Dn0.net
439 :
アバカビル(東京都) [US]:2023/09/01(金) 22:25:59.42 ID:/l13vKqN0.net
442 :
ビダラビン(京都府) [US]:2023/09/01(金) 22:54:34.92 ID:7yfGS5/W0.net
40で初産はヤバいだろ
ダウン症のリスク高すぎだし
母体も消耗激しいからやめたほうがいいレベル
444 :
アバカビル(神奈川県) [ヌコ]:2023/09/01(金) 23:19:02.57 ID:+vuUTSIa0.net
40過ぎて妊娠はキモいなー。ただセックスするだけならまぁ良いけどマンコ舐めたりは無理かな。射精した後もすぐ離れたくなるし。
446 :
ラミブジン(大阪府) [TW]:2023/09/01(金) 23:36:07.24 ID:pdteOFK50.net
450 :
ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 23:59:28.53 ID:CuJkEE820.net
初産じゃなければほんの少しだけ無理が聴くんじゃなかったっけ
455 :
ピマリシン(大阪府) [US]:2023/09/02(土) 03:06:59.76 ID:/7if27xM0.net
460 :
ラミブジン(大阪府) [US]:2023/09/02(土) 05:14:42.97 ID:snBClxQX0.net
462 :
ビダラビン(茸) [US]:2023/09/02(土) 05:58:11.74 ID:o1RixmCz0.net
463 :
アメナメビル(東京都) [DE]:2023/09/02(土) 05:59:51.72 ID:7tm7i5TF0.net
プレオンの記事かよ
また国にとって害にしかならない事推奨しようと印象操作してる
465 :
ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ]:2023/09/02(土) 06:23:37.53 ID:waUuGQC60.net
469 :
ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/09/02(土) 08:44:59.44 ID:OKzD5Zw20.net
40で産んで小学校上がるくらいきついやろな30くらいで先に産んどけば中学生くらいになってるから上の子に世話させればええけど
470 :
ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/09/02(土) 08:47:12.59 ID:OKzD5Zw20.net
精子が高齢で腐ってた場合も発達になるって言われてるけどってかそうなのかもしれんが40近くまで独身だったオバアが若い男つかまえられんのか?
473 :
レムデシビル(福岡県) [CA]:2023/09/02(土) 10:09:12.92 ID:l1ecog+C0.net
若い頃から産み続けるからよかったって最近聞いたけど
初産は危険なんじゃないかな
475 :
アタザナビル(熊本県) [JP]:2023/09/02(土) 10:59:47.97 ID:Rplo8WDx0.net
大学の入学式で弟か妹がオギャーって泣いてて吹いた、親が1からやり直してんだなアレ
487 :
アデホビル(熊本県) [NL]:2023/09/02(土) 14:11:48.85 ID:STUL51WQ0.net
488 :
パリビズマブ(神奈川県) [CN]:2023/09/02(土) 15:01:44.60 ID:GGYXmqR40.net
498 :
ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/02(土) 18:03:52.54 ID:mJJksaA/0.net
502 :
テノホビル(香川県) [CN]:2023/09/02(土) 18:56:04.36 ID:UZgwbmTr0.net
障害が分かった時点で殺そう
それが全員幸せになる
次いってみよう!
508 :
ホスカルネット(大阪府) [NO]:2023/09/02(土) 20:41:02.26 ID:uuPBySpB0.net
40代で産めば子供が成人する頃には60代
母親でそれなら父親はもっといってるかもな
そんな定年前後のジジババが満足に子供を養えるの?
517 :
バロキサビルマルボキシル(千葉県) [KR]:2023/09/03(日) 04:31:25.70 ID:Cyz1KveX0.net