iPhone厨も金がないからSE3しか持っていないよな。 [194767121]

1 :カンピロバクター(秋田県) [US]:2023/08/30(水) 19:46:49.96 ID:g5vIfL8M0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
30万円超え?ついにUSB採用? どうなるiPhone15、9月12日お披露目か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a3b00985a4f44efc39ead59c855232a74df9e6

37 :カンピロバクター(茸) [US]:2023/08/30(水) 20:00:43.75 ID:O6PC/QsG0.net

>>11
めちゃくちゃ満足してるよ
キヤノンの一眼デジカメ要らなくなったし

15promaxも発売日一括購入かな
君も買うといいよ

45 :シュードアナベナ(兵庫県) [GB]:2023/08/30(水) 20:06:10.98 ID:znDqre/F0.net

>>37
スマホカメラと一眼は別物だよ笑

56 :レジオネラ(愛知県) [US]:2023/08/30(水) 20:12:55.67 ID:gZPxsbjU0.net

>>45
そのうちAI補正で変わりなくなると思うわ

83 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]:2023/08/30(水) 21:52:26.44 ID:vl0sL96G0.net

>>56
むりむりw

120 :アデホビル(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 01:01:41.58 ID:kHK6hilH0.net

>>56
そのうちとか認めちゃってるよコイツw

86 :アルマティモナス(神奈川県) [BR]:2023/08/30(水) 21:55:46.33 ID:mV5F/D330.net

>>37
ワイもiPhone14プロマだけになったな
ただこの画像ってエロ目的じゃないと使わんだろw

12 :テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [JP]:2023/08/30(水) 19:51:24.94 ID:N8zc6zxr0.net

Pro Max2TBは凄いな
何にそんな使うんだろ

32 :マイコプラズマ(大阪府) [AR]:2023/08/30(水) 19:58:35.91 ID:CzmiA/+U0.net

>>12
材質がチタンモデルとなるとさらに高く

108 :エアロモナス(福岡県) [US]:2023/08/31(木) 15:30:46.81 ID:EpJPNnyl0.net

>>12
盗撮

88 :パルヴルアーキュラ(新潟県) [US]:2023/08/30(水) 21:59:21.22 ID:NDIKvtkj0.net

古いスマホ使ってるアピールって時代についていけてないだけだからね

94 :ロドバクター(茸) [US]:2023/08/30(水) 23:02:01.16 ID:AkU5lYHn0.net

>>88
つーか、期間の長さにもよるけど、古いスマホで耐えられるのが凄いと思うわ

この間、8年前のスマホ(SD808、メモリ3GB)の端末を初期化して動かしてみたけど、
今の端末だったらなんともないアプリも有りと固まる感じで、使えないことはないけども
これを常用するのはきつい代物だったな
それより古い端末に至ってははっきり言って常用は無理なレベルだった

4年くらい前ならまだしも、それ以上でも平気って人はそもそも新しいアプリとか入れてないんだろうか?
流石に新しいアプリになればなるほど、基本的に要求スペックは上がっていくと思うけども

97 :ニトロソモナス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 23:57:38.50 ID:U112+4C80.net

>>88
むしろAppleが時代についていけなくなってるんじゃなかろうか
少なくとも日本ではスマホの購入にそれほど大金をつぎ込める時代じゃなくなってる

1 :カンピロバクター(秋田県) [US]:2023/08/30(水) 19:46:49.96 ID:g5vIfL8M0●.net ?PLT(13001)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
30万円超え?ついにUSB採用? どうなるiPhone15、9月12日お披露目か
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8a3b00985a4f44efc39ead59c855232a74df9e6

109 :エントモプラズマ(東京都) [US]:2023/08/31(木) 16:11:25.76 ID:UMCRx1sX0.net

>>1
iPhone14 Pro Max、世界スマホ出荷首位。iPhone15も同傾向か
https://iphone-mania.jp/news-550450/amp/
> 2023年前半、世界で最も出荷台数が多かったスマートフォンはAppleのiPhone14 Pro Maxでした。
> 2位はiPhone14 Pro

27 :ネンジュモ(茸) [US]:2023/08/30(水) 19:57:26.12 ID:HbPmrdop0.net

まだiPhone8やねんけど

41 :コリネバクテリウム(東京都) [NL]:2023/08/30(水) 20:01:50.97 ID:6ct2R19x0.net

>>27
俺はあと5年くらい使うつもり

30 :シントロフォバクター(東京都) [RU]:2023/08/30(水) 19:57:45.87 ID:ZVKNxJd/0.net

携帯デカいの意味ない
5Sや初代SEみたいな小さいのないの?
Androidでもいいんだけど

64 :ロドバクター(茸) [US]:2023/08/30(水) 20:32:20.86 ID:AkU5lYHn0.net

33 :ミクソコックス(千葉県) [US]:2023/08/30(水) 19:59:09.13 ID:Ewo1Lf7v0.net

>>7
街にはびこる哀れなAndroid

47 :オピツツス(愛知県) [US]:2023/08/30(水) 20:09:06.14 ID:dhgN8Lm30.net

>>33
古いiPhoneを使ってる方が哀れ

53 :テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [US]:2023/08/30(水) 20:12:04.18 ID:qbu4juf20.net

8+ → 11promax → 13promax ←イマココ
デカいのもいいけど次はSEとかちっこいiPhoneにしようかな

82 :メチロコックス(光) [ニダ]:2023/08/30(水) 21:50:37.53 ID:FsRt2d7m0.net

>>53
8PlusからSE3にしたら急激に目が悪くなったからやめとけ
ニュー速民はいい歳だろうし爺らしくデカいのがいい

72 :ミクロモノスポラ(茸) [GB]:2023/08/30(水) 21:17:46.51 ID:xTuq5N2+0.net

初代ですが?

77 :アルマティモナス(光) [BR]:2023/08/30(水) 21:32:52.73 ID:/KQLWw5C0.net

>>72
初代2台持ちやで

87 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 21:58:59.39 ID:wlrYVrBl0.net

基本はPro Maxだろ
ただストレージは別にそんなにいらない

100 :クトニオバクター(茸) [CN]:2023/08/31(木) 01:15:36.01 ID:VfyznXtA0.net

95 :クトニオバクター(大阪府) [ES]:2023/08/30(水) 23:26:33.63 ID:LA+YoWnK0.net

スマホを持たない生活に戻ろうかな

101 :クトニオバクター(やわらか銀行) [DK]:2023/08/31(木) 06:53:38.69 ID:ak7NJuO30.net

>>95
スマホ持たないと正気に戻るよ
イライラしなくなるし時間もたっぷりできる

102 :デスルフォバクター(茸) [ニダ]:2023/08/31(木) 06:57:38.02 ID:YVkC8nsU0.net

いや中古

103 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/08/31(木) 07:53:40.92 ID:eNas4tME0.net

楽天が一括1円案件やることを期待している。

104 :クロストリジウム(SB-Android) [UA]:2023/08/31(木) 08:22:59.63 ID:Kik6xMYp0.net

はいSE3です。
でもなんの不便もないから満足している大きさも丁度いいし

106 :ゲマティモナス(ジパング) [DE]:2023/08/31(木) 11:03:47.56 ID:F/qMURh+0.net

泥は廉価版でも高解像度と安物有機だからまだ分かるが、
SEユーザーはよく低解像度液晶ヘボバッテリで我慢できるなと思うで

107 :アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]:2023/08/31(木) 15:29:46.76 ID:arusZR2w0.net

SE2持ちはSE4がいつ出るかだよねー

112 :ロドシクルス(東京都) [US]:2023/08/31(木) 19:19:03.50 ID:C04qysKk0.net

金はあるけどapplewatch使いたさに負けて渋々SE買った

113 :クテドノバクター(東京都) [NL]:2023/08/31(木) 19:19:48.15 ID:5v+bssA/0.net

つーかSEシリーズこそ至高

114 :クテドノバクター(東京都) [NL]:2023/08/31(木) 19:24:15.49 ID:5v+bssA/0.net

俺も昔は6.7インチ画面200gオーバーとかそんなの使ってたけど
正直画面の大きさとか何の意味もない
邪魔くせえだけ

116 :緑色細菌(福井県) [TW]:2023/08/31(木) 19:44:13.36 ID:vb0qpk8F0.net

むしろSEのCPUに驚愕した
価格のわりに高性能なのな

117 :デスルフォビブリオ(神奈川県) [JP]:2023/08/31(木) 20:22:35.81 ID:YIrkoRfU0.net

>>116
そこがSEの特徴でCPUだけ高性能
1点豪華主義みたいな感じ

118 :メチロコックス(東京都) [ニダ]:2023/08/31(木) 22:09:32.10 ID:+yX+VvCH0.net

IBMのノーパソみたいになってきたな

121 :コビシスタット(SB-Android) [TR]:2023/09/01(金) 01:03:08.91 ID:36/eGpNQ0.net

>>19
この手の口調のバカはこんな感じで貧乏自慢

122 :ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [RU]:2023/09/01(金) 05:42:44.87 ID:QFPFucNn0.net

>>121
iPhone14Proと比べて格段に軽いからお勧め

2 :ネンジュモ(群馬県) [US]:2023/08/30(水) 19:47:32.64 ID:w+0atSne0.net

はい