【音楽】『外道』はロックファン必聴の日本を代表するアルバムである [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/08/24(木) 23:16:34.76 ID:WDfcc9EB9.net
『外道』はロックファン必聴の日本を代表するアルバムである
8/23(水) 18:00 OKMusic
https://news.yahoo.co.jp/articles/02341693b28e77232590006f88d25534e69b025b?page=1
『外道』(’74)/外道

外道の結成50周年、バンドの中心人物である加納秀人の音楽活動55周年を記念した豪華BOXセット、『外道50th Anniversary』BOXが8月16日に発売された。渡辺香津美、山本恭司、角松敏生、デーモン閣下、ROLLYらがゲスト参加した新録による2枚組の同名CD、ライヴレコーディングしたLP『外道 拾得LIVE』に加えて、公式ブック、Tシャツを同梱。ファン垂涎、必携のアイテムと言える。今週はその外道の1stアルバム『外道』を取り上げようと思う。ライヴ盤だからこそ、その瑞々しくも卓越した音像が、包み隠されることなく収められた作品である。

◆このサウンドはロックの本質

M1「香り」から完全に持っていかれる。ヘヴィだがキャッチーなギター。疾走感がありながらブレずに安定したリズム隊。そこに乗る、ポップなユーモアを帯びた《ゲ…外道》や《サ……サルマネコジキ》といった歌。ロックの定義なんてこの先、一生言語化できないだろうが、このサウンドが醸し出す空気感は間違いなくロックである。ロックとはこういうものであると言ってもいいかもしれない。ロックの必要条件が全部入っている。『外道』はそういうアルバムだ。本作未体験という方で、くるり、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、NUMBER GIRLなど、2000年前後の日本のロックが好きな方、併せて、それらのバンドからの影響を公言しているASIAN KUNG-FU GENERATION、9mm Parabellum Bulletなどが好きだという方にはお薦めしたい…というか、そこら辺の人はマストリッスンの一枚と断言してもよかろう。

外道というバンドのすごさは追々語っていくとして、まずは『外道』収録曲を解説してみよう。M1は前述の説明に尽きるとは思うが、《サルマネコジキ》と言いながら《外道はおのが香り/外道はおのが姿》という歌詞は皮肉が効いていると思えると同時に、何となく哲学的にも感じてしまう。そのひと筋縄ではいかないところもロック的と言えるかもしれない。

M2「逃げるな」はスピーディーだったM1から一転してテンポは落ち着くが、ヘヴィさは相変わらずで、むしろどっしりとした重さがいい感じに伝わってくる。ギターリフはやはりキャッチーで、どちらかと言うとベースリフが引っ張っていたように思われるM1に対して、M2ではギター、ベースのユニゾンに近い感じで迫ってくる。ドラムは必要以上にフィルインを入れている様子で、これは弦楽器が鳴らす白玉の隙間を埋めていると思われる。バスドラムの連打も聴こえる(2バスかもしれない)。合わさった3つの音の圧が強い。かと思えば、間奏前でリズム隊はシンコペーションをピシッと決めるキレの良さも見せる。間奏で鳴らされるギターソロがまたいい。ヘヴィさから少し表情を変えた旋律を奏でるのだが、これは何ともなまめかしいというか、色っぽい。加納秀人(Vo&Gu)は決して勢いだけで迫るギタリストではないことが分かる演奏だ。アルバム冒頭2曲で掴みは十分である。

M3「外道」はアルバムタイトルチューンであると同時に、バンドのアンセム的な楽曲であろうか。以下の歌詞からすると、それもあながち間違った見方でもないだろう。

《外道は行く 未来のない明日へ/絶望という名の 旗を かかげ/破壊といういけにえを たっぷり 供えて/永遠の安らぎに いざなう》《外道は行く 未来のない明日へ/舌先三寸の 湖を渡り/せせら笑いを浮べ/地獄のみにくい 豚共の肉をあさりに》《見よ 外道は 美しく 空しい/犠牲の炎で 愚か者の楽園を照らす》(M3「外道」)。

かなり退廃的内容だ。《未来のない明日へ》、Sex Pistolsの「God Save The Queen」の《There’s no future, no future/No future for you》を少し彷彿させるが、発表は外道のほうが4年ほど早い。まぁ、あちらは英国王室をこけにしたもので、趣旨はまったく異なるわけだが、明確な対象が分からず、抽象的な言い回しをしている分、M3は多様な解釈ができるとは思う。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

TEXT:帆苅智之

●香り
https://www.youtube.com/watch?v=1JHJecnDR_Q

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 23:18:12.96 ID:Ys85p3cp0.net

外道はプロレスファン必見の受け身の達人

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 23:29:32.61 ID:7HZ/IgIW0.net

>>2
まさか新日本を牛耳ることになるとは
冬木軍の頃には想像も付かなかったわ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 23:32:56.10 ID:wxvMiioA0.net

>>18
黄色のダサいコスチュームでプヨプヨした体で冬木のコバンザメしてたのが業界1の団体でなぁ
成り上がりで言えば一番なんじゃね

冬木の見る目の異常さがよく分かるな
早逝が悔やまれるわ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 08:56:13.81 ID:qHZ2CPXM0.net

>>23
TPG練習生からスタートだろ。それ考えると凄いよな。

>>90
三沢さんがタッグパートナーに指名してから勘違いが始まったイメージ。
最近だとザック・セイバー・ジュニアが絶賛し、秋山が褒めてたのが良くない。

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 14:59:56.89 ID:Lxo8bRUz0.net

>>150
過大評価とは思わないが小川を評価してこそ通、みたいな風潮は違うと思う
ベテラン、ロートル、縁の下の力持ち、バイプレーヤー、であってノアのジュニアの象徴、はどうなんだろね

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 23:53:58.80 ID:WY2/I3iS0.net

>>2
過大評価の典型

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 03:50:53.22 ID:+spcPkng0.net

>>39
最も過大評価なのは小川良成

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:39:59.43 ID:C6cUkAEH0.net

>>39
同意

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 17:44:25.11 ID:Av+Vzlqa0.net

>>2
へーオカダ代わりに喋ってるのしか知らんかった

1 :湛然 ★:2023/08/24(木) 23:16:34.76 ID:WDfcc9EB9.net

『外道』はロックファン必聴の日本を代表するアルバムである
8/23(水) 18:00 OKMusic
https://news.yahoo.co.jp/articles/02341693b28e77232590006f88d25534e69b025b?page=1
『外道』(’74)/外道

外道の結成50周年、バンドの中心人物である加納秀人の音楽活動55周年を記念した豪華BOXセット、『外道50th Anniversary』BOXが8月16日に発売された。渡辺香津美、山本恭司、角松敏生、デーモン閣下、ROLLYらがゲスト参加した新録による2枚組の同名CD、ライヴレコーディングしたLP『外道 拾得LIVE』に加えて、公式ブック、Tシャツを同梱。ファン垂涎、必携のアイテムと言える。今週はその外道の1stアルバム『外道』を取り上げようと思う。ライヴ盤だからこそ、その瑞々しくも卓越した音像が、包み隠されることなく収められた作品である。

◆このサウンドはロックの本質

M1「香り」から完全に持っていかれる。ヘヴィだがキャッチーなギター。疾走感がありながらブレずに安定したリズム隊。そこに乗る、ポップなユーモアを帯びた《ゲ…外道》や《サ……サルマネコジキ》といった歌。ロックの定義なんてこの先、一生言語化できないだろうが、このサウンドが醸し出す空気感は間違いなくロックである。ロックとはこういうものであると言ってもいいかもしれない。ロックの必要条件が全部入っている。『外道』はそういうアルバムだ。本作未体験という方で、くるり、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、NUMBER GIRLなど、2000年前後の日本のロックが好きな方、併せて、それらのバンドからの影響を公言しているASIAN KUNG-FU GENERATION、9mm Parabellum Bulletなどが好きだという方にはお薦めしたい…というか、そこら辺の人はマストリッスンの一枚と断言してもよかろう。

外道というバンドのすごさは追々語っていくとして、まずは『外道』収録曲を解説してみよう。M1は前述の説明に尽きるとは思うが、《サルマネコジキ》と言いながら《外道はおのが香り/外道はおのが姿》という歌詞は皮肉が効いていると思えると同時に、何となく哲学的にも感じてしまう。そのひと筋縄ではいかないところもロック的と言えるかもしれない。

M2「逃げるな」はスピーディーだったM1から一転してテンポは落ち着くが、ヘヴィさは相変わらずで、むしろどっしりとした重さがいい感じに伝わってくる。ギターリフはやはりキャッチーで、どちらかと言うとベースリフが引っ張っていたように思われるM1に対して、M2ではギター、ベースのユニゾンに近い感じで迫ってくる。ドラムは必要以上にフィルインを入れている様子で、これは弦楽器が鳴らす白玉の隙間を埋めていると思われる。バスドラムの連打も聴こえる(2バスかもしれない)。合わさった3つの音の圧が強い。かと思えば、間奏前でリズム隊はシンコペーションをピシッと決めるキレの良さも見せる。間奏で鳴らされるギターソロがまたいい。ヘヴィさから少し表情を変えた旋律を奏でるのだが、これは何ともなまめかしいというか、色っぽい。加納秀人(Vo&Gu)は決して勢いだけで迫るギタリストではないことが分かる演奏だ。アルバム冒頭2曲で掴みは十分である。

M3「外道」はアルバムタイトルチューンであると同時に、バンドのアンセム的な楽曲であろうか。以下の歌詞からすると、それもあながち間違った見方でもないだろう。

《外道は行く 未来のない明日へ/絶望という名の 旗を かかげ/破壊といういけにえを たっぷり 供えて/永遠の安らぎに いざなう》《外道は行く 未来のない明日へ/舌先三寸の 湖を渡り/せせら笑いを浮べ/地獄のみにくい 豚共の肉をあさりに》《見よ 外道は 美しく 空しい/犠牲の炎で 愚か者の楽園を照らす》(M3「外道」)。

かなり退廃的内容だ。《未来のない明日へ》、Sex Pistolsの「God Save The Queen」の《There’s no future, no future/No future for you》を少し彷彿させるが、発表は外道のほうが4年ほど早い。まぁ、あちらは英国王室をこけにしたもので、趣旨はまったく異なるわけだが、明確な対象が分からず、抽象的な言い回しをしている分、M3は多様な解釈ができるとは思う。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

TEXT:帆苅智之

●香り
https://www.youtube.com/watch?v=1JHJecnDR_Q

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 01:41:13.90 ID:2iHErOXy0.net

>>1
外道と言ったら悪魔のベイビーだろwww
https://youtu.be/xdza_xHfaHk?feature=shared

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 01:58:40.73 ID:OL3carnY0.net

>>66
坂田利夫の歌みたいだね。

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:43:54.77 ID:qiOGZ34O0.net

>>1
特攻の拓
外道の秀人のモデル

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:10:53.46 ID:JMc17T/g0.net

おまえにはもっと相応しいショボくないSNSがあるだろう?

この>>1タンゼンってスレ立て人は70年代どころか、
50~60年代の話題でも平気でスレ立てる輩
もっと前はもっと時事で若い話題もたくさんあったが、
今は推定60代以上のスレ立て人に支配されちゃってこうなってるんだよ

だからマジでよそイケ。
5chはスレ立てるヤツに主導権がある。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 23:33:22.91 ID:mxJv+Qeb0.net

おまえら外道も知らんのか
芸スポで人気の忌野RCなんかより格段にかっこいいロックやってるから聴いとけ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 23:36:09.07 ID:k8mCYEuS0.net

>>25
外道よりも村八分だろ…

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 00:56:55.56 ID:CIbJjnE20.net

>>28
好みの問題は当然あるが村八分ってのは存在自体が伝説、幻ってのが頭の中にあって村八分こそが最高と思って聴かせちゃう部分はあんのよ
俺は個人的には外道が好きだよ
山口富士夫より加納秀人のドライブ感の方がわかりやすくて気持ちいい
ゆら帝は影響受けてたね

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 23:27:12.16 ID:l8zl7ekE0.net

>>53
わかる

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 22:42:04.42 ID:qLdBtgss0.net

>>28
村八分ってモロにストーンズだよね
ギターソロのフレーズどころか曲まで

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:45:11.17 ID:hOSYjHi+0.net

>>28
静岡ロックンロール組合
スクリューバンカーズ

好きやろ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 06:41:27.42 ID:GwcHflB+0.net

こんなクソじゃなくて頭脳警察聴け

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 07:10:41.50 ID:Wb0sSBhx0.net

>>98
ふざけるんじゃねえよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 09:03:57.07 ID:sw+wju330.net

>>98
頭脳警察を過大評価しすぎじゃね
外道をクソと言えるほどのもんじゃないだろ
てか頭脳警察より外道村八分エンケンとかのがぜんぜん好き

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 17:41:11.04 ID:Sp9F2EsV0.net

>>107
エンケンバンドとギターウルフの対バン見たけれど迫力でエンケンバンドがギターウルフを食っちゃっていて凄かった

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 10:38:59.14 ID:NOuAvYHo0.net

>>98
頭脳警察ほど過大評価されてるバンドはないな
恥ずかしいバンド

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 00:57:08.31 ID:Cw5sADAF0.net

ロックってなんか意識高いよな
ロックとは斯くあるべしみたいな感じだし

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 01:19:33.56 ID:PTOGvH7t0.net

>>54
そういう意識高い爺がうるさくてアラフォー以下は誰もロックなんか聴かなくなったしな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 02:17:42.95 ID:sw+wju330.net

>>60
え若い子たちロック聴いてるよ
KingGnuやフレデリックやWANINAやベガスやらすげえ売れてるじゃん

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 04:02:42.48 ID:nzp1fkBh0.net

>>76
俺の好きなロックンロールではないな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 16:43:45.07 ID:vNT30mtl0.net

>>54
は?
ロックが意識高い系?
どこの世界すか

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 16:40:08.10 ID:kvuHV2000.net

久しぶりに聞いてみた

外道-香り
https://youtu.be/uHfBhJsqrD8?si=9Zv6AjcVtp6qI9uP

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 17:59:29.24 ID:X+9irvKs0.net

>>125
このMVの映像のカッティングがめちゃくちゃカッコイイんだよ
ギターソロに入るとこの荒野をワーッとデカいバイクで走ってくるとこの細かいカット割り
何やら文字とか稲妻とか加納さんの引いてる姿とかのクロスカッティング

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:56:38.95 ID:Y+MPOlWd0.net

>>125
ゲーッゲッゲッゲッゲッの部分あのちゃんが継承したな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:51:05.31 ID:86UyiQlG0.net

>>152
つってもその後、洋楽並みのクオリティーのロックバンドが出てくるのは90年代後半くらいと時間がかかった。
80年代のバンドブームはまだニューミュージックや歌謡ポップスの延長にあるからちょっと違う。
つまり日本人にとって日本語でロックバンドってのは、演者にもリスナーにもずっと高い壁があった。

GSは「和製ロック」のなりそこね。洋楽ロックやりたかったけどやれなかったのがGSなんだよ。

GSやアングラフォークからの流れを断ち切って、
洋楽を平行輸入できたことが開祖と言われるゆえんでしょ。
先にやってたかどうかじゃない
「断ち切った」ことに価値がある。

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:36:16.38 ID:7kEfUegv0.net

>>155
80年代は世界的に耳馴染み良いポップス路線、あるいはニューウェイヴ、メタル路線の世界で
ロックの原型らしきスタイルが不要な時代が続いてただけ。
邦楽のクオリティがまだまだだったとかいう視点は的外れ。

90年代から世界的にもロックリバイバル的なブームとなってその手のバンドが増えただけで
これも和製ロック独自の流れでもない。

並行輸入がすごいとかいうのはインディーズ信仰みたいなもんだからこれもどうでもいいな。

80年代にインディーズ系ロック雑誌などがしつこく、外道や頭脳警察なんかを開祖みたいに崇めてたが
このへんの出版界にはアングラの残党が多かったからだろうね。つまり言うほどでもない話。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:57:43.70 ID:o62w2bzn0.net

ブルーハーツがわかりやすいだろう?
パンクスタイルは当時の日本の流行りだったが、

中身はなんだ?

童謡フォークソングだったろ?

>>159
爺さん仕事おせぇぞ!

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:41:33.23 ID:o62w2bzn0.net

>>159
ならGSも、ビートルズが世界的人気になったからその真似をしただけだよね?
それも劣化コピーにもならない粗悪品だった。

おまえは
「先にやってた」
ってことにしか価値を見出だせない紛い物の老人なん?

GSやアングラフォークが好きな爺さんは年齢いくつなん?

じゃあ具体的な例をしめしてみようか
GSが「和製ロック」の開祖ということなら、その代表曲を20曲挙げろ。
「過激な内容はアングラフォーク勢演劇勢とかが先にさんざんやって飽きられた」
飽きられたくらい散々やった過激な内容のコンテンツ、これは飽きられるくらいだから50個例示して。
時間は30分ね
はい始めっ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:26:01.83 ID:7kEfUegv0.net

>>160-162
あー無知バカが発病しやがったねw

アングラなんてそれこと寺山修司の時代から山ほどあったし
フォークなら三上寛とかわかりやすいのがあったし
そもそも文壇でいうなら大正アナキズムとか戦前から過激なことはいろいろあったw

>そんな音楽やれる日本人いなかった。
おまえが勝手に思ってるだけであって佐久間正英とか優秀なPが80年代は牽引してた。
いうまでもなく彼は元四人囃子で外道なんぞより最初から高品質。

>童謡フォークソングだったろ?
ブルーハーツの原型であるコーツ、ブレイカーズはモッズスタイルだった
その後あえてわかりやすいスタイルに変え時代に合わせただけ。

おまえがとことん無知なだけ。おわり

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:53:25.78 ID:fyYAufRY0.net

>>163
おまえのその文脈で言うと、
アングラフォークも大正時代からあった過激文学の焼き直しってことになるよね?

なら後発のものに
「開祖」
は存在しないことになるよね?
GSも全く開祖じゃないよね?
その前のロカビリー時代の方が和製ロックの開祖だよね?

ルーツを辿るとキリが無いよね?

おまえは、
「俺はそんなもんより古いものを「知ってるぞ!」」
という知識マウントがしたいだけだよね?
古いものを列挙してればいいだけだよね?誰にでもできるよね?

知ってるだけで、全然有機的な関連付けができてないよね?
思考力が無いよね?
だから具体例が出てこないよね?
つまり、おまえは知識だけで体感が無い、
見たり聴いたりしたことは全然無いんだよね?

(ちょっと日本語としてこなれてなくて、リズムも悪かったので修正しました)

173 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:14:19.30 ID:fyYAufRY0.net

ラフィンノーズってのがいたけど、
クラッシュやピストルズ風味を出そうと頑張ってたし、本場のパンクをよく研究してたと思うけど、
そこに新鮮味がまるでなかったから
かえって陳腐化が早かった

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:45:08.78 ID:7kEfUegv0.net

>>173
ラフィンは元からジェネレーションXを手本にして
パンクをポップス化する事に本格的だったからな

おかげでインディーズ勢から目の敵にされたけど結果として脱インディーズからバンドブームの礎を作ったよ

ラフィンのポンが先見があって、その後はヨースコーのオイパンクのポップス性に賭けて
コブラをメジャーにしたけど、ちょっと数年遅かった感じで勿体なかった。

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:55:30.52 ID:7kEfUegv0.net

んで、これ>>186の続きを書くと

パンクのポップス化というのは数年後ハイスタからメロコアが全部持っていった
およそ30年後の今でもモンパチなんかをフェスで大合唱してるんだから、よく定着したもんで
ちょっとしたタイミング、ボタンのかけ違いで、ブルーハーツでもコブラでもなかったって話な。

あと、イジョーシャのレスはもう無視でいいよなw

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:17:52.21 ID:8CjbsxWD0.net

あれはこれの影響、これは何が影響
全てショボいバカの主観
主観をドグマのように語り、きもちくなりたがる
まさにバカ(笑)

202 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:28:15.74 ID:o62w2bzn0.net

>>196
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230826/OENqYnN4V0Qw.html
主観をドグマのように語り、きもちよくなりたがる
まさにバカ(笑)
キショ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:36:21.04 ID:JMc17T/g0.net

>>196
気持ちわりい

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:52:06.65 ID:dNy5v0D30.net

>>152
うむ、ショボ過ぎてビックリした
死にかけ爺さんが懐かしむのは別に構わんけど
30歳、40歳、50歳でこんな音楽を聴いて衝撃を受けたなんてほざいてる奴はクソ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:57:38.90 ID:JMc17T/g0.net

>>205
でも…

ショボい
死にかけ爺さん
てる奴はクソ

表現力はクソだね。
無学のチンピラみたい
わざと?
味?

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:01:18.87 ID:JMc17T/g0.net

リアタイジジイなら
経験談体験談自慢になるから違う
(要するに昔話したがる)

>>205コイツとか>>152
の知識マウントや趣味悪マウントからいって、
その時代をよく知らない中途半端な中年によるバーチャルバトルだよw

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 23:34:46.42 .net

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 01:07:42.89 ID:sg/stcid0.net

>>27
外道のワッペン背中に貼るんだろ?
知ってた

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 04:38:27.87 ID:iABR6CI+0.net

>>27
ローリーのはじめて聴いた。かっけーな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 23:47:50.99 ID:f87UwR7t0.net


こっちだった

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 06:35:45.56 ID:rPN5YVa70.net

げろろ

>>32
>>34
選曲にヤンキー感あんまないなw
長渕、ブルハ、フー、クラッシュ
エックス、ディスチャージ、バイオハザード、パンテラ
なんとなくこの辺りが好きそうなイメージがあった

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 03:19:34.07 ID:tqu2RSUt0.net

>>34
完了って曲は、
BUCK-TICKの残骸の元ネタみたいな感じやね

ジミヘンとかツェッペリンの影響を感じるけど、
この時代に日本人でこの音出してたのはスゴいな。
キャロルよりもロックとしてカッコいい

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 01:11:17.61 ID:8D50XXn60.net

!?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:43:05.19 ID:TwXWeZrr0.net

>>145
ですよね

174 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:15:22.31 ID:fyYAufRY0.net

ID:7kEfUegv0

187 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:47:50.44 ID:fyYAufRY0.net

>>174
NG済
(*゚д゚) 、ペッ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:19:10.30 ID:IUj2EPyz0.net

異常者に絡まれて気の毒だなw

179 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:25:33.83 ID:fyYAufRY0.net

>>175
基本的に今の5chって
自分は普通だと思ってる
面白いこと言わない言えない
老害老人ばっかだよね

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:20:39.82 ID:jl9qFDaG0.net

この時代のロックバンドはみんな歌が下手くそなんだよな。
頭脳警察、外道、村八分
みんな下手くそ
矢沢永吉だけ売れたのも納得

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 14:12:27.05 ID:0TpGpyzA0.net

>>198
外道は加納秀人のviva!カリフォルニアがあるだろ!w
https://youtu.be/YVkgIRjK0F0?feature=shared

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 01:27:13.24 ID:dDxOiPAR0.net

成海璃子もLPレコード持ってる村八分の方が好き

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 02:33:26.57 ID:KE6V1Vvt0.net

>>64
きっとその人は外道と頭脳警察、毛色は違うがジャックス辺りも持ってそうな気がするw

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 03:11:49.97 ID:JxXV52A+0.net

>>80
レキシの曲でラップしてたけどよかったぞ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 03:28:27.05 ID:KZUtejIa0.net

>>82
そうなんだ
調べてみるありがとう

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 06:49:54.81 ID:ydwPaCMU0.net

>>9
名前はここから取ってる
単行本かマガジンのコメント欄に原作者が付き合いあって人生の師匠だみたいな事書いてた記憶
族集めて寺でライブやったり化粧したビジュアル系の先駆け?みたいな部分は天羽に振ってると思う

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 06:53:27.14 ID:L3KDe0b90.net

あーーーーーーーー
三三七びょーーーし!

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 06:55:55.80 ID:PVuZo6fL0.net

>>100
モデル居たのか
神奈川最強だったの?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 07:05:49.62 ID:MP2oEfJv0.net

原爆オナニーズのカバーしょぼくて好き

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 07:26:54.51 ID:RyyO/yg60.net

>>104
来週渋谷でお別れの会ですよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 07:57:49.20 ID:oR08lVt00.net

“九尾の猫”との死闘は有名だよな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 09:06:19.41 ID:AtwZCBwV0.net

すいきんちかもくどってんかいめい~♪

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 09:15:31.66 ID:XV5WpFOK0.net

今加納秀人なんで山本恭司みたいな恰好してんの?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 11:21:13.43 ID:x4ILGTDb0.net

邪道外道好きだったわ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 12:30:19.62 ID:/p9n0r0u0.net

このレコード薄いボール紙だから
湿気でフニャフニャになっちゃってるわ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 12:57:28.19 ID:labZGfBl0.net

子供向け番組で
腐れ外道衆
というのがでてたと思う

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 14:21:56.59 ID:q7bJfWy80.net

吉岡は一つ歳上でgt380に乗ってるんだよな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 14:37:25.12 ID:C7FoGQB50.net

邪道外道といえばブリーフブラザーズ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 15:25:21.82 ID:U3hAk1X30.net

クーリー・SZの方がブルドッグ・KTのほうかわからなくなる

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 16:32:36.51 ID:WS6anUGd0.net

外道よりも特攻の拓のサントラの方が良いよ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 17:09:37.33 ID:hEJ8qMPe0.net

知らねーよこんなゴミ

外道っていったらレスラーだろ(-。-)y-゜゜゜

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 17:52:38.78 ID:X+9irvKs0.net

>>121
ヨコミチと読んでしまったけど
おうどうなんだね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 17:54:37.37 ID:jse7i4EO0.net

ライブで警察官メチャクチャ舐めて煽ってるの聴いてドン引きしたわ
ハッキリ言ってただのイキリバンドって印象
ヤンキー好きのバンドは総じてダサい

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 18:02:25.09 ID:3/3HC9/v0.net

ゲザンはなかなかよき

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 20:48:31.61 ID:ii9YWVBP0.net

【画像】 慶応、チアリーダー美少女ぞろいに「有利すぎるやろ」の声
http://rfxz.hackerzlair.org/tthcR/34991912

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 20:49:40.16 ID:ifNgciGg0.net

くされ外道といえばカレー事件だろ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 21:05:23.14 ID:IG2iLqc10.net

TVKに出るのに町田から横浜まで10分で行った
プロレス会場で2度演奏している

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 21:19:16.43 ID:v0F98Fpq0.net

外道クラッチ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 22:55:21.32 ID:4Fb5Jc9v0.net

猿真似乞食

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/25(金) 23:05:10.35 ID:X+9irvKs0.net

同時代の日本語ロックの人たちより圧倒的に音が良い
演奏うまい

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 02:24:29.69 ID:YD4d6Pep0.net

邪道 外道 ライオン道

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 04:50:03.80 ID:noxNhbbz0.net

まあ異論はないけどね

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 10:51:01.04 ID:bd5CDRPQ0.net

予想通りプヲタレスに溢れてた

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:42:09.02 ID:vdgHcGj60.net

外道が居なかったらBOOWYやXといったその後の数々の日本のロックバンドは誕生しなかった
それくらい日本のロックバンドでは先駆者

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:07:07.65 ID:dCPZSd/D0.net

中野良一なんだよなぁ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:10:17.39 ID:7kEfUegv0.net

>>168
おまえってなんか無知のまま自問自答してるだけみたいなレスだなw

鏡に向かって叫んでるのか?w

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:11:01.84 ID:fyYAufRY0.net

「ブルーハーツの原型であるコーツ、ブレイカーズはモッズスタイルだった」
↑要するに前時代ロンドンパンクの焼き直しが当時の日本のインディーズの流行りだった。
で、何が言いたいの?実は爺さんじゃない中途半端な30代だったりする?

「その後あえてわかりやすいスタイルに変え時代に合わせただけ。」
↑これが実はわかってない発言なんよ。
80年代半ばのインディーズパンクはフォーク要素とは真逆、
どこまで洋楽パンクに迫れるか?ってことを追及してたんだけど、結局世に出るのは初期ルースターズとかアナーキーとか、音楽的には横浜銀蝿と変わらないバンドだった。

ブルーハーツが売れたのは
時代に合わせたからじゃないんだよ
「時代に逆行」したから売れたんですよ。
横浜銀蝿要素が無い童謡とフォークとパンクの組み合わせが斬新だったの。
フォークは時代遅れだったけど、何だかんだまだ日本の若者は、
フォークニューミュージック的なものを求めていたんだな。

逆にブルーハーツのブレイクは、日本のロックを停滞させてしまった(これはBOOWYにも言える)

176 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:19:44.98 ID:6PBW4QRz0.net

邪道と外道でしょ
知ってるよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:26:28.38 ID:fyYAufRY0.net

>>178
異常者に異常者呼ばわりもシャクなので
異常者をNGワードにしてみました。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:28:40.73 ID:fyYAufRY0.net

やべっ俺が見えなくなったw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:29:32.41 ID:ASf5PLP60.net

実際に外道は新日本プロレスにゲストで呼ばれて会場で演奏をしたこともあるからプロレスも関係なくない

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:28:57.01 ID:+YvaDwTO0.net

美人だけの孤独があるんだなと思った
http://uoch.bs0dd.net/b4onm/38244086

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:59:27.71 ID:dNy5v0D30.net

いやぁショボ過ぎてワロタわ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:01:54.03 ID:JMc17T/g0.net

涙目逃走乙だよっw

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:22:47.04 ID:VkQxmA9i0.net

https://youtu.be/d-hmUcog1ow?si=Vk3rVN6qTPWSH5e9

https://youtu.be/jy8jyBMHKRo?si=NDgRse7f1K_1iRn6

ビュンビュンと香りの新録は良かったな
あと、完了の新ヴァージョンも良かった記憶がある

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:14:08.84 ID:gjedj41G0.net

ボーカルの人、今はカブキロックスみたいは格好して歌ってるよな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 08:05:58.55 ID:2PuE2nfK0.net

“レジェンドは生きているうちに観に行け”という選択でライブに行っていた時期があるのだが、外道はあんまり響かなかった。
柴山俊之の69歳アルバムのツアー(実質的に4人版サンハウス)は良かった。あれきりで終わるとは思わなかったなあ。2巡目のツアーが開催されたら行きたかったし、ライブ盤が出るのを期待したんだが。

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 14:11:56.38 ID:6LascWlA0.net

>>227
それが良かったのかも知れないね。

そういう人が1人いると違うんだろうね。

もっと時代が後のアナーキーでも歌謡曲や演歌と同じミックスにされてて、当時のライプの雰囲気を全然反映できてなかったりしたから。

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 14:30:12.53 ID:LkeHXO6e0.net

村八分はスタジオ盤がほんとイマイチだな
例のライブ名盤は凄いと思うが

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 23:34:32.67 ID:1/o+Ho/s0.net

音楽は知らんが見た目は海外バンドのパクリなのな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 21:00:49.77 ID:b3mf3ucx0.net

コンゴトモヨロシク…

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 21:39:52.97 ID:5P86g3S80.net

特攻の拓でやるよりちょっと前、バンドブームの頃に聴くには聴いたけど当時でも……
今から聴けというのはさらにあまりに酷なクオリティだよ

RSS