【野球】大谷翔平のエンゼルス、ジオリトら主力5選手放出へ…今季の上位浮上を事実上断念 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/08/30(水) 08:33:53.99 ID:TYKDcvvA9.net
読売新聞2023/08/30 07:33
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20230830-OYT1T50135/

【フィラデルフィア(米ペンシルベニア州)=帯津智昭】米大リーグで大谷翔平が所属するエンゼルスが、主力5選手を放出する方針であることがわかった。米スポーツ専門局ESPNが29日(日本時間30日)、報じた。エンゼルスは28日現在、ア・リーグ西地区で首位と12・5ゲーム差の4位で、プレーオフ進出圏内まで11・5ゲーム差と低迷しており、今季の上位浮上を事実上、断念した形だ。

放出する方針となったのは、ジオリト、ロペス、ムーアの3投手とレンフロー、グリチックの両外野手。今後、ウェーバーにかけられ、獲得する球団があれば移籍となる。

ジオリト、ロペスはホワイトソックスから、グリチックはロッキーズから、7月下旬にトレードで獲得。プレーオフ進出に向けての戦力補強だったが、エンゼルスは8月に入って7勝18敗と大きく失速していた。

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:46:21.06 ID:0D8JjRSP0.net

今後の事を考えたらさっさと手術した方がいいのに
個人記録の為にDHとして出場し続けてる大谷はエンゼルスの方が合ってるわ
強豪チームはこんな個人主義な選手要らんでしょう

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:48:46.03 ID:XvW+OcHn0.net

>>19
本人は記録なんて気にしてねぇよw
ただ単に野球をプレーしたいだけだわ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:28:19.00 ID:Ka2qcVX50.net

>>24
流石にその考えはバカすぎる
野球やってるやつってこうまでバカなんだな
ビッグモーターの社員かよ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:35:06.10 ID:fSAwKth/0.net

>>24
さすがぼくたちのヒーローおおたにだ!

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:52:53.99 ID:BB0SDtlM0.net

>>19
ニュースでしか追ってないニワカになにが分かるんだ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:31:46.43 ID:cbKmLlJa0.net

>>19
分かってねーな
大谷は単に試合に出たくて出たくて仕方がない高校野球タイプなんだよ
今手術しても10月手術してもどうせ来季の開幕戦から出るのは同じなんだしそりゃ出るよ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:34:45.77 ID:8H2xPXmR0.net

>>222
自己管理能力の無い脳筋の馬鹿ってこと?
自己管理の意識高かったイチローの言葉を聞いてたらな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:37:05.17 ID:cbKmLlJa0.net

>>230
イチローは晩年数年は成績の貯金でダラダラやってただけの迷惑野郎じゃんwww
200安打も途切れまくり打率3割も途切れまくりなのにレジェンドだからとゴリ押し出場
打点も稼げないし塁に出ても走らないし単打マンだし

1 :征夷大将軍 ★:2023/08/30(水) 08:33:53.99 ID:TYKDcvvA9.net

読売新聞2023/08/30 07:33
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20230830-OYT1T50135/

【フィラデルフィア(米ペンシルベニア州)=帯津智昭】米大リーグで大谷翔平が所属するエンゼルスが、主力5選手を放出する方針であることがわかった。米スポーツ専門局ESPNが29日(日本時間30日)、報じた。エンゼルスは28日現在、ア・リーグ西地区で首位と12・5ゲーム差の4位で、プレーオフ進出圏内まで11・5ゲーム差と低迷しており、今季の上位浮上を事実上、断念した形だ。

放出する方針となったのは、ジオリト、ロペス、ムーアの3投手とレンフロー、グリチックの両外野手。今後、ウェーバーにかけられ、獲得する球団があれば移籍となる。

ジオリト、ロペスはホワイトソックスから、グリチックはロッキーズから、7月下旬にトレードで獲得。プレーオフ進出に向けての戦力補強だったが、エンゼルスは8月に入って7勝18敗と大きく失速していた。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:28:40.11 ID:cbKmLlJa0.net

>>1
レンフローさっきの試合で3安打2本塁打してるけど放出しちゃうの?

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:32:08.12 ID:eoQAzFVZ0.net

>>217
要らんし売れんやろな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:34:06.13 ID:U5Y0LEcG0.net

>>217
突然打てなくなっただろ
たまたまケツに火がついて今日打てただけ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:45:25.87 ID:zfMzzdDz0.net

>>217
ホームランはレンヒーフォや
偽トラウトじゃなく容疑者な

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:36:32.81 ID:DvJrSCKJ0.net

>>1
エンゼルス(笑)

やっと白旗チーム解体宣言(笑)

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:41:51.08 ID:l4vF9Ji80.net

大谷は残留しかないだろ
どこが手術で最低1年飛ぶ選手と長期契約すると思う?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:46:25.27 ID:XvW+OcHn0.net

>>10
確か来年30だろ?
30越えたら3~5年までが妥当でしょ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:36:37.89 ID:SCUO8vmL0.net

>>20
なおダルビッシュ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:47:59.26 ID:IM6eL1MB0.net

>>10
ドジャースは契約するよ。大谷がトミージョン手術した執刀医はドジャースの顧問の医者で、もう一度トミージョンやって復帰目指すとなった時、ドジャースだと復帰への調整がやりやすい。
ドジャースは大谷獲得のためにDHの枠を一年契約の選手で埋めていて、来年DHが空く。
金がある球団だから、大谷がピッチングできないなら他の先発投手雇えばいいだけ。
大谷の契約金額が下がるだろうから、それで別のピッチャー埋めると思う。

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:29:51.48 ID:cbKmLlJa0.net

>>10
何で「長期契約」前提なの?
俺が代理人なら単年契約2年契約くらいにして、復活してから長期契約を狙うわ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:36:28.24 ID:75Wzopdo0.net

ばかみたいな球団なら
日本マネーとの兼ね合いで欲しがるでしょ

ただわかんないけどね
一球団がアメ野球のプライドを捨てて
個人のわがままを許してしまったわけだから
いわゆる強い球団だってプライドを捨てるかも

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:44:29.30 ID:IM6eL1MB0.net

>>239
ジャパンマネーだけじゃなく、MLBはスターを欲しがってる。
野球人気が低迷してて、アメフトやバスケに負けてるだけじゃなく、人気が高まってきたサッカーにさえ越されてしまいそうだとか。
野球ファンが高年齢化してきて、競技人口も減ってきて、人気を取り戻すために誰か球界の顔になるスターが欲しいんだよ。
トラウトはシャイな性格で実力はあったけど広告効果はイマイチだったそうだし、ベーブルースの再来って売り出して野球人気回復に繋げたいMLB事情。

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:47:08.60 ID:eisnmkzH0.net

>>263
もうアメリカ国内で野球人気が復活することはないだろう
白人には今でもそこそこ人気で彼らにはバスケより野球の方が人気あるけど
白人の数もこれから相対的にどんどん減ってくしな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:47:55.26 ID:18w8KocT0.net

>>263
ベーブルースは二刀流の代名詞でもなんでもないしホームラン打ちまくったのがそのレジェンドたる所以だが、そんな詐欺臭い売り文句で宣伝しなきゃならないくらいヤバいのかMLB

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:50:40.99 ID:pOeVZli00.net

>>275
ベーブ・ルースは病気の子供を慰問した話が有名じゃなかったかな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:49:53.43 ID:75Wzopdo0.net

>>263
スターはあらゆる業界で欲しいに決まってる
メーカーなら社会現象になるようなヒット商品が

いやあウチはスターはいりません
現状で人気がありますから十分です

なんて聞いた事がないし
ただ作ろうとするとあまり成功しないような
いわゆるごり押し感が出るから

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:07:14.53 ID:IM6eL1MB0.net

>>61
日本企業の広告だけで年10億円エンゼルスに入ってるってね。
NHKはエンゼルスの中継しかやらない。大谷が移籍すれば、移籍した球団がNHK中継のチームになる。
日本企業の広告はほぼ全部大谷と一緒に動くよ(でないと広告出しても日本で観られないから広告効果がない)

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:08:17.76 ID:5jcjMAik0.net

>>69
広告だけで球団に年20億や

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:13:43.99 ID:IM6eL1MB0.net

>>72
20億か。じゃーなおさら契約するチームに損はないね。
10年契約で200億円は広告収入で回収できる。

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:17:52.12 ID:Pe9meQ3p0.net

>>69
NHKはMLBと一括契約しているから
大谷がどこのチームに移籍しようがNHKの放映権料は30チーム均等割り

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:21:49.28 ID:IM6eL1MB0.net

>>88
放映権料の話じゃなく、エンゼルス球場に出てる広告の話だよ。
テレビに映る場所に、エンゼルス球場だけ日本企業の広告がいつも出てる。

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:25:46.56 ID:Pe9meQ3p0.net

>>99
エンゼルス球場だけじゃないよ
積極的な日本企業は他球場でも広告出してるよ
まあ大谷のホーム球場に広告出すのが一番楽なのはそうだが

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:46:21.06 ID:0D8JjRSP0.net

今後の事を考えたらさっさと手術した方がいいのに
個人記録の為にDHとして出場し続けてる大谷はエンゼルスの方が合ってるわ
強豪チームはこんな個人主義な選手要らんでしょう

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:26:46.54 ID:Ka2qcVX50.net

>>18

一応稼働してた奴らが切られて、最大級のゴミが50億で残るっていうね

176 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:06:26.10 ID:ACyfq19a0.net

>>18
レンフローも放出するのかよ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:24:24.97 ID:afs3LpYr0.net

>>18
この5人全員の年俸とレンドン1人の年俸がほぼ同じって凄いよな
ロケットにくくりつけて宇宙に捨てちまえ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:49:07.21 ID:eKu6izjF0.net

世界一の野球選手じゃなかったのかよwwww
勝てないホームラン王とかただの雑魚専じゃんwww
大谷は何が楽しくて野球やってんだ??

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:45:32.71 ID:hIBcLW7p0.net

>>25
お前の無能な両親にも言ってやれよw
お前みたいな蛆が湧くのは全てお前みたいな蛆を産んだ蝿の様な親のせいやからなw
大谷に意見する暇があるならすぐ死ねよ蛆w

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:14:21.79 ID:Or6QyJRz0.net

>>134
分かりやすい反応だなお前

199 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:19:09.49 ID:FWWjWA4v0.net

>>189
何も分かって無さそうやなお前wwwwww

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:20:10.86 ID:jZEI6RIB0.net

>>25
お前は何で生きてんだよ?wwww

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:49:24.11 ID:iNBb0M650.net

大谷翔平は王様で居られるエンゼルスが居心地が良いんだろう

でも弊害として自分を壊しちゃったけどw

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:51:46.23 ID:IM6eL1MB0.net

>>27
違うと思うな。大谷は負けるのが嫌い。ひたすら目の前の試合の勝ちにこだわる人なんだと思う。
友達とテレビゲームやる時でも勝ちにこだわって必死でやってたってエピソードがあるぐらい。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:50:28.75 ID:icV5qO8R0.net

>>27
王様は紛れもなくトラウト

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:53:12.03 ID:BB0SDtlM0.net

>>27
ニワカらしい発言

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:56:20.32 ID:oM2ffDtN0.net

>>30
行かないと思う
手術したら来季はDHしか出来ない
この打撃成績でもDHだけなら30億前後くらいでしょ
再来年に投手として復帰するけど成績には期待が出来ないから2~3年契約で年俸30億~40億と見た
その後に新たな契約を結ぶことになる(球団オプション付き)

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:02:01.91 ID:IM6eL1MB0.net

>>44
長期契約にして、復帰して投手として何試合に出たらいくらみたいなオプションつける契約にすればいいだけじゃん。
ドジャースは大谷を高校時代からずっとマークしてて、大谷が出る試合は全部スカウトが見にきてたってエピソードがあるぐらい長年大谷を欲しがっていた。
絶対とりにくるって。

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:53:30.13 ID:iySraxuP0.net

>>44
ろくに出場しない
出ても打てないレンドン・ファンさんが日本円にして50億以上貰ってんだから打撃オンリーでもそれよりは上だろ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:56:09.70 ID:iySraxuP0.net

>>152
変な変換になって
レンドン・ファンになっちまった
あのヒゲドン・ファンなんでガラじゃないよなw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:14:04.78 ID:7uCYmSgD0.net

怪我人いなかったらそこそこやれてたんじゃね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:19:09.05 ID:IM6eL1MB0.net

>>80
なぜあんなに怪我人が多いのかがチームの体質示してる。
オーナーがドケチで、メディカルスタッフ必要なだけ雇っていないんだと思う。
あと連敗した時マドンをオーナーが電撃解雇したように、エンゼルスはオーナーの気まぐれでGMや監督がいつクビにされるかわからない球団。
ネビンはいつ自分がマドンと同じようなことになるかビクビクしてて、選手が故障しかけてても、目に前の一勝とるために使い倒す。
オホッピーが故障した時もアーシュラが故障した時も、疲労でやばいの観てるだけでわかったのに、ネビンは無視して使い続けた。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:21:34.91 ID:Pe9meQ3p0.net

>>90
マドン監督は「打順や継投まで上から指示が来る」と怒って無視してたら
大型連敗を理由にしてクビになった
ネビン監督がクビにならないのはGMの指示通りに動くからだよ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:53:35.66 ID:BB0SDtlM0.net

>>80
ニワカだな~

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:29:13.36 ID:S1I7oo3e0.net

一時期、GMは一平さんまで解雇しようとしたよな昨年のシーズンオフ後に発表して
大谷さんが激怒して自分の去就までかけて引き留めたからGMは渋々一平さんと再契約したわけで

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:38:21.35 ID:Pe9meQ3p0.net

>>115
一昨年のMLBロックアウトの時に一平さんが大谷と接触できないのは困るので個人契約して
そのまま大谷専属スタッフになったはずだから、その話はちょっと違うのでは?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:41:59.86 ID:S1I7oo3e0.net

>>123
それは一旦一度クビにした時の話で
それと全く関係なく今年のシーズン開始前に
ミナシアンGMが「もう大谷は英語を話せる。一平さんの役目は終わった」として
解雇を言い渡した。

187 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:13:49.05 ID:1VZHM0vS0.net

>>183
それでもバウアー取る奴いなさそうなの草

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:16:39.19 ID:IM6eL1MB0.net

>>187
バウアーは素行の問題らしいね。日本に来てからしか知らんけど、良さそうな人に見えるので、アメリカでの悪評が別人の話みたいに聞こえて変な感じ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:21:42.29 ID:1VZHM0vS0.net

>>195
情報の交通整理するやつがいないだけで
性的暴行被害を訴えてる人は全部で4人いて、MLBの処罰対象になった一人目は最低でも山川級
だから単純に地雷すぎて取る奴がいない
4人目がどうやら嘘訴訟くさいっていうのを全部にあてはめて
日本語Youtubeでバウアーのファンになった人らが
「性的暴行は嘘でMLBに反抗的な態度だったから干されてる」みたいなストーリーを広めてる

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:27:17.05 ID:6cAH11a20.net

最近入ったばっかりなのにさすがだなMLB
大谷もケガで大金吹っ掛けられないし代理人も困ってるだろうな
売り時を間違えたGMの運とセンスだね
でもこれで値段下がって現実的な数字になって
手を挙げる球団も増えるかもしれない?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:29:37.84 ID:989tlbeh0.net

>>215
打者としてだけでも一流だから値が下がればむしろ買い手が増えるかもなあ
ただ意外と肝心な時に打ててない印象もあるが

225 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:32:11.16 ID:IM6eL1MB0.net

>>215
ミナシアンは去年大谷をトレードに出したがってたんだけど、モレノオーナーが許可しなかった。

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:59:54.22 ID:yB6CvJJv0.net

>>30
向こうは総額契約だよ向こう報道みてると700億くらいじゃね

57 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:01:59.11 ID:1FQ46Xir0.net

>>53
当たり前だが各年度にいくら払うか契約で決まってる
そして700億なんて絶対にいかない

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:03:51.87 ID:bL+yJHxn0.net

>>57
ダルビッシュも言ってたが広告とグッズだけでだいぶ元とれるのに
想像より結構いくでしょ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:05:42.78 ID:1FQ46Xir0.net

>>61
ケガ前ならいったかもな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:19:44.01 ID:ic/vjEf00.net

>>64
手放したディズニーがなんでまた買収するんだよw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:23:20.81 ID:Pe9meQ3p0.net

>>92
ディズニー帝国が凄いことになってるけど、またMLBオーナーをやりたいみたい
しかしどこでもいいわけではなく、エンゼルスを買収できるならみたい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:28:53.70 ID:IM6eL1MB0.net

>>92
エンゼルス球場の周辺の400億円規模の再開発話知らん?
アナハイムの前市長はエンゼルス球場の市の所有地を格安でエンゼルスオーナーに売り渡す約束してて汚職で告発された。
それで再開発話が頓挫して、それでエンゼルスのオーナーは球団売るって言い出した。
それが新市長になって、その市長がエンゼルスファンなもんでまた再開発話が再浮上してきたんだわ。
大谷翔平は客寄せパンダとして再開発話に重要なファクターで、まあ大人の事情が渦巻くエンゼルスって感じ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:25:12.83 ID:S1I7oo3e0.net

ドジャースは日本人トレーナーの中島陽介を雇ってるからほとんどケガ人が居ないよね
まずはスタッフ充実から始めるべきだろ。レンドン一人で1000人雇えるわ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:26:06.09 ID:lbRcjqf/0.net

>>106
その人は凄いのか

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:31:17.12 ID:SmBVqrxy0.net

エンゼルスの不思議は
他のチームで活躍してた投手がエンゼルスで打たれまくり
また他のチームに移籍したら活躍すること
投手陣がGMに不満があるような話があったけど、何かおかしい

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:38:15.77 ID:IM6eL1MB0.net

>>116
昔『マネーボール』って映画あったの知らん?
ブラットピット主演の映画で、金がなくて弱いチームを経営学のノウハウ駆使してGMが立て直し、優勝まで導くって映画。
アスレチックス(藤浪がいたとこ)がモデルで、金のないチームを立て直すためにデータを見て選手起用にGMが口出して(掘り出し物の安くていい選手を発掘)成功したって実話に基づいていた。
それが悪影響をMLB全体に及ぼして、野球をろくにやったことがないGMが選手起用に直接口を出す球団続出。
ミナシアンはその典型だよね。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:39:31.96 ID:4yeSvn950.net

理屈から言って大谷のせいで他の投手が打たれるという事は絶対無いはずだけど、
大谷の二刀流の恩恵で14人体制が上手くいけば、
投手1人あたりの出場機会が減る恐れが有るから、
大谷のチームメイトになりたくないと考える投手がいても不思議では無いな。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:43:09.78 ID:PxNJSdDU0.net

>>125
投手一人あたりの出場機会が減るなんて考え方はない
むしろ中継ぎ投手を1人増やせるというメリットを考える
なので投手陣としては大谷とチームメイトになりたいよ。枠が1つ増えるんだから

嫌がるのは「俺は中4日で投げ続ける。邪魔はするな」みたいな頑固な先発投手
しかしその場合は大谷側が登板日を譲れば済むからどうにかなる(他の先発投手にしわ寄せはいくけど)

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:40:53.74 ID:GPsvLdmz0.net

大谷さんも逃してあげてよ
エンゼルスじゃかわいそう過ぎるわ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:56:22.45 ID:bzscN1aS0.net

>>127
靭帯切れたゴミに選択する権利あるの?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:46:51.07 ID:rQZRWdCZ0.net

大谷も肘駄目で年俸二人分が1人分の半額になるだろうし踏んだり蹴ったりだな
どう住んだ来年

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:49:40.98 ID:PxNJSdDU0.net

>>138
2019年と同じで打者専念
あと年俸は半額にはならんよ。破格の年俸じゃなくても良いとなると
とても大谷なんて獲得できないと思ってたチームも交渉に参入してきて
結局はそこそこ高額な年俸になるよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:47:45.22 ID:S1I7oo3e0.net

バウアーがなぜ横浜で中4日で毎回120球前後投げて大丈夫かというと
ミズノの滑りにくい球と湿気(さらに肘への負担が減る)のおかげだよ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:31:55.76 ID:x3CJfRol0.net

>>139
球が少し小さいの知らないんだな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:49:37.56 ID:SJhELB8D0.net

レンドンどうにかしないと他をいくら切ったところで

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:58:05.37 ID:IM6eL1MB0.net

>>142
レンドンの代理人はあのスコットボラス。交渉上手な代理人だから、全球団に対するトレード拒否権設定してるんだと思う。
大谷の代理人がボラスだったら、大谷ももっと年俸貰えたと思うんだけど。

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:58:51.05 ID:iKCRVNzz0.net

こんな雑魚チームでもなきゃ個人記録しか頭にない選手に好き放題やらせてくれんわな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:03:06.73 ID:E77Ac4ph0.net

>>165
マリナーズとイチローかよ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:02:24.07 ID:pKOfWU9f0.net

MLB今季のスプリントスピードランキング
1.エリー・デラクルーズ 30.6ft/sec
2.ダイロン・ブランコ 30.5
3.ブッバ・トンプソン 30.4
4.ボビー・ウィットJr. 30.3
5.トレイ・ターナー 30.3

177.タイラー・ウォード 28.0
193.大谷翔平 27.8

なんで足遅いのに盗塁したがんのこいつ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:39:40.16 ID:LhcvpAC70.net

>>171
おっそ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:07:04.05 ID:S1I7oo3e0.net

投壊はエンゼルスだけじゃなく全球団に起きた現象なので
オリックス山本の株はうなぎ上りだってさ。というか大谷資金を貯めてた球団は大谷をやめて
山本に8年250億円とか出しそう。それどころか日ハムの上沢とか他の投手も狙われてるんだってよ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:13:42.68 ID:IM6eL1MB0.net

>>178
メッツが山本に興味持ってるってね。
もっともWBCで日本のピッチャーの株はうなぎ登りになったようで、WBCに登録されていたピッチャーは全員メジャーのスカウトにチェックされてるって話だけど。

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:14:48.20 ID:S1I7oo3e0.net

NPBがもはやMLBに行くための予備校みたいな地位になってしまったのは悲しい

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:35:42.58 ID:IM6eL1MB0.net

>>191
年俸が違いすぎる。選手にとってはいいことなんじゃない?
アメリカに永住してしまう人が多いのが辛いところだけど、日本に戻ってくる選手もいるから、アメリカで獲得した外貨を日本に持ってくる存在と考えれば、国にとっても貴重。

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:23:35.45 ID:tjkLuGlC0.net

>>3
アホか

アメリカはポストシーズン直前まで移籍可能で

優勝を断念したチームは「主力ベテラン」を優勝争いしてるチームに放出して
そのチームの「若手プロテクト選手」を取る

大谷翔平はトレードした方が大谷の為にも
エンゼルス の為にも良いけど

日本人が考える「トレードされる→戦力外」って意味じゃ無い

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:38:35.74 ID:Iyh7BB5r0.net

>>209
優勝争いできるチームに入れろって意味じゃね?
そんなチームで大谷の意思なんか尊重されるかは別として

219 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:29:44.34 ID:LYD7CUfx0.net

シャニュエル様今日も素晴らしい
打点サンキューw

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:34:59.32 ID:cbKmLlJa0.net

>>219
大谷3安打2打点で大活躍!
と思いきや相手が12点取ってる大負け試合の中での活躍というね

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:35:43.58 ID:fNBk+l5o0.net

>>214
シアトルで防御率5点台の菊池雄星ですら3年3600万ドルでトロントと契約できるくらい先発が足りない

249 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:39:02.80 ID:5mfoJO9/0.net

>>234
菊池は日本時代とかメジャーでの失速加味しても理解はできるかな。左腕の先発で3本の指に入る
4シームのスピードがあったから。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:38:29.24 ID:Pv0Y9NcQ0.net

レンドンさえ取らなければこんなことにはならなかったな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:39:47.96 ID:FQEFoPO40.net

>>246
完治してるけど何故かズル休みガ許されてるしな
モレノのオキニ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:42:22.96 ID:jD7KGoLi0.net

大谷さんが肘イタイイタイ言い始めたら
マスゴミもトーンダウンしたのが笑える
スペ体質だし大谷さん自体がもう泥舟なのでは
焼き豚おじいちゃんも気づいてるだろ?w

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:44:43.32 ID:eisnmkzH0.net

>>257
移籍する場合にはバッター単体でやるって制約をつけられそうだな
むしろそっちの方が良い契約とれるんじゃないのか?

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:49:18.81 ID:l4vF9Ji80.net

大谷は最初から一刀に絞って強豪チームに行くべきだった
やはりPO出れないチームではいつまで経っても現地評価されない

284 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:50:56.01 ID:eisnmkzH0.net

>>277
それは後出しじゃんけん
最初からバッターとしてこんなに化けるなんて誰一人思ってなかっただろw
皆ピッチャー一本でと思ってたのに

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:19:32.26 ID:ZOk7sCqC0.net

良かった。ループは残ってくれるんだね

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:23:12.32 ID:IM6eL1MB0.net

>>91
ループはミナシアンのお気に入り。なぜか試合壊してもクビにならない。

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:20:19.99 ID:QAqMybd60.net

大谷ばっか言われるが
そもそもレンドーントラウトの故障もずっとだろ
チームドクター居ないの?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:21:54.80 ID:S1I7oo3e0.net

>>93
居ないかもしれないね。だって大谷負傷の記者会見だって
本来ならチームドクター、GM、監督が三人そろって会見するはずだし

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:22:28.28 ID:86glE/kU0.net

大谷翔平はエンゼルスで自分磨きが一番楽しいだろ。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:22:55.26 ID:mnAhkWWp0.net

レンドンの契約まだ3年も残ってるw

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:25:47.49 ID:zSRGo0Oc0.net

贅沢税対策とか笑わせる
不良債権が足を引っ張り過ぎ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:26:58.83 ID:S1I7oo3e0.net

大谷がホームラン競争の賞金を全額裏方スタッフに寄付したけど
美談じゃないだろ。そんだけエンゼルスが安く奴隷として扱ってたわけで

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:37:38.12 ID:S1I7oo3e0.net

今やってることはビッグモーターズが経営不振の責任を全て工場長の責任にして
解雇祭りをしてるようなもの。経営陣が全員一新しないと企業として生まれ変わらないよ
諸悪の根源であるオーナーとGMが残っちゃってるわけだから

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:38:29.72 ID:Vk4GETUw0.net

イチロー「球団から自分がいくら貰ってるか、自分を見に来てくれる人がいると自覚してたら怪我なんて絶対できない。自己管理できない奴はプロとは言えない」

>自己管理できない奴はプロとは言えない

大谷聞いてるか???

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:42:14.30 ID:FxxgvhL+0.net

メジャーは思っている以上に人が動くからな厳しい世界よ
問題は1番の課題というべき投手陣を強化して行けるのかという
これどうにかしないと来シーズンも同じだよな
投手大谷は計算に入らないと考えなきゃならないし更に戦力ダウンだし

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:49:40.03 ID:xRwBKjBg0.net

ケーブルテレビ破綻して収入激減だからリストラしたんだろな
今年は不人気球団はみんな同じことやるだろね

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:51:39.33 ID:pOeVZli00.net

優勝争いに絡めない二流チームにいても仕方ないぞ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:51:49.00 ID:87weMUFA0.net

ブレーブスとドジャース強すぎる
でもチャンピオンはアリーグだろうな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:57:37.01 ID:pJVICJpt0.net

トレード騒ぎの時の取らなかった球団ホッとしてるだろうな
危うく移籍してすぐにポンコツになったw

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:58:32.62 ID:1VZHM0vS0.net

ウェーバー公示の後、残りの年俸払ってもええで!ワイがもろた!って球団があれば
選手はメジャーで残り試合出場可能だから
ギリ使えそうなやつばっか選んでる
それで年俸けちって(ドラフト順位上げるために)あえて負けて順位下げたいというタンキングクソムーブ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:58:53.13 ID:S1I7oo3e0.net

近鉄バッファローズが崩壊した原因は鈴木ケイシ監督が
一々練習に口をはさむ立花トレーナーにブチ切れて解雇したことで
エースの野茂と吉井が激怒して二人ともメジャーへ旅立ったことだけど
トレーナーはかなり重要なんだよな。

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:00:10.32 ID:75Wzopdo0.net

>>158
>他の球団は多分チームドクターが複数いて
>トレーナーの中心が整形外科医
>~
>もしかしたら両方居ないくさい

という事なら
この球団も多分いるくさいでしょ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:00:24.87 ID:IM6eL1MB0.net

>>158
大谷のトミージョン手術もドジャースのチームドクターだもんね。
エンゼルスにチームドクターいたらエンゼルスのドクターが執刀医になったのだろうけど、いなかったってことだよね。

173 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:03:54.45 ID:WyDOEMaz0.net

いやロペス放出するなよ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:04:09.25 ID:7BjihOJD0.net

大谷はFAすると思う

180 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:08:45.59 ID:S1I7oo3e0.net

でもまさか千賀がメッツの大エースになるとは夢にも思わなかったよ
最初は三番手か四番手と言われてたのに

181 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:09:20.75 ID:WfghmQzx0.net

まだ試合に出てんのかこのバカは?
スレも立たないけど

192 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:15:20.33 ID:3+K8vtjD0.net

そもそも二刀流大谷を使うってことはシーズン通してDH枠固定になるってことだからな
今エンゼルスが野戦病院になってるのも故障がちのベテランをDHで使えないからだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:16:26.62 ID:RVSWYBWF0.net

ロペスは要るやろ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:16:35.26 ID:wBAKi+o/0.net

大谷のワガママに振り回されているな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:18:17.75 ID:x3CJfRol0.net

>>30
ダルビッシュも言ってるが
今はベンチ入り人数少ないから
DH専は金額は厳しい

ベンチ野手4人ぐらいでしょ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:36:21.46 ID:cnDukOfZ0.net

ムーアはもったいない
エステペスを捨てろよ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:19:58.43 ID:kfhcUzNY0.net

単発クソアンチくやしそうだな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:23:12.96 ID:S1I7oo3e0.net

でもバウアーの代理人って愛人くさいよな
もしかしたら結婚するんじゃね?

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:27:38.98 ID:L1cIvvHO0.net

そしてなおエ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:30:52.38 ID:/DwgY9S20.net

レンフローの開幕戦でのファインプレイは忘れられん。今まで見た中でダントツ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:32:22.33 ID:ldXOyIpL0.net

まさに自転車操業
倒産寸前の会社
こんな泥府 早く逃げ出したいだろ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:33:36.69 ID:cbKmLlJa0.net

>>30
大谷は来季単年契約or2年契約
その契約内で活躍して投手復帰に合わせて長期大型契約
先発投手復帰せずにクローザー転向するんじゃないの
大谷なら100試合登板87セーブくらいするよ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:33:43.84 ID:sZp0GEaJ0.net

>>7
どこも欲しがらないだろ
怪我持ちのくせに身勝手で年俸だけは高い選手なんて

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:38:03.68 ID:+/MlDRSY0.net

首脳陣やチームメートはこんな体たらくで大谷さんに申し訳ないと思わないの?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:38:37.38 ID:IM6eL1MB0.net

>>235
できる選手がいなかったのでは?
今日投げてたフィリーズのローレンゼンも二刀流希望で、チームに打撃でも使ってくれアピールしてるそうだけど、大谷みたいに飛び抜けて打てるわけじゃないから起用されないのだろうし。

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:39:08.46 ID:B4thsvKt0.net

キングボンビー・レンドンがいる限り、エンゼルスは何をやってもダメだろ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:40:11.43 ID:989tlbeh0.net

ヒューストンやテキサス、せめてシアトルにでも居れば
今頃は打点王も当確だったんだろうなあ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:41:32.84 ID:1VZHM0vS0.net

トレード期限過ぎてるから
代替選手は要求できず「残りの年俸で欲しいやつおるー?」っていう本来の意味でのウェーバー公示しかできない
選手は現地時間明日までに譲渡が決まって40人枠入ればプレーオフ登録もできる
トレード期限前ならプロスペクトと交換もできたのに
こんな行き当たりばったりの店じまいセールみたいなウェイバーの利用、それも5人も放出というのは珍しい

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:43:31.12 ID:LYD7CUfx0.net

手のひら返しアホらしい
ただの三冠王に戻ったってかw

261 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:44:24.40 ID:pOeVZli00.net

大谷の若い時代がもったいない
優勝争いもしないエンゼルスにいるくらいなら、もうそんなに金がいらんのなら、
日本で活躍した方がよほど庶民に夢を与えられると思うわ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:44:24.63 ID:75Wzopdo0.net

つって4球団とかでしょ?
まあ1プラス1球団がプレーオフに進めるとして
3位なら
「彼はプレーオフ進出をかけて最後まで戦いました! 強いチームを選択したのはこの為でした!」
と日本のマスコミは騒ぐでしょ

それは4チーム中の3位だアホ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:52:48.97 ID:WfghmQzx0.net

HR打たなきゃただの吉田じゃねーか

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:54:31.93 ID:FQEFoPO40.net

>>286
オーナーとGMが現場に口出ししてる
もちろんネビンも無能だがな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:55:00.49 ID:IM6eL1MB0.net

>>286
エンゼルスは選手起用をオーナーやGMが決めていて、監督が運用を任されていないのが問題なので

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:55:58.45 ID:vUI/lKB00.net

ロペスとムーア出したらどうやって試合終わらせるんだよ
大した活躍できないくせに年俸だけ高い連中見直せよ