軽自動車で45タイヤとか履いて意味あんの? [194767121]

1 :デスルファルクルス(秋田県) [US]:2023/08/25(金) 20:04:11.84 ID:PFa9t/E10●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クルマのホイールを大きく「インチアップ」する意味って何? 乗り心地悪くない? メリット・デメリットとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/77da64d979e4703ac2dd1a84e205a189312a32f5

180 :メチロコックス(大阪府) [ニダ]:2023/08/26(土) 22:19:57.78 ID:IgUCZgS50.net

>>179
「何言ってんだ」もクソも無い。

自動車メーカーが国交省に申請して型式認証された場合は目的のタイヤ
を装着した装着した状態で申請するのでスピードメーターが保安基準に
適合するので >>1 とは意味合いが違う。

「ホイールをインチアップする」というのはユーザがタイヤをホイール
ごと換装するということであって外径が変わったり、ボディを干渉したり
すれば保安基準に適合できない。

ってか「メーカー純正で45扁平履いてる軽自動車」ってどんなクルマ?

183 :カウロバクター(SB-iPhone) [US]:2023/08/26(土) 23:56:16.42 ID:RN9FmFgt0.net

>>180
「純正で45偏平のタイヤを履いた軽自動車がある」

186 :ニトロスピラ(滋賀県) [ニダ]:2023/08/27(日) 00:29:39.41 ID:qvgsElaK0.net

>>183
そんなのあるの?
どこの製造会社

194 :オセアノスピリルム(大阪府) [ニダ]:2023/08/27(日) 02:28:04.23 ID:SLuPyOmY0.net

>>183
「メーカー純正で45扁平履いてる軽自動車」ってどんなクルマ?

214 :オセアノスピリルム(大阪府) [ニダ]:2023/08/27(日) 16:23:23.42 ID:SLuPyOmY0.net

>>183
「メーカー純正で45扁平履いてる軽自動車」ってどんなクルマ?

184 :リゾビウム(SB-iPhone) [US]:2023/08/27(日) 00:05:51.51 ID:UhAk6bsi0.net

>>180
「純正で45偏平のタイヤを履いた軽自動車がある」のだから、「軽に45偏平を履かせる=インチアップしてタイヤ径が変わる」という謎の論理立てで話をしてるお前が論理の飛躍をしてる、と言われてるの。
つまり「何言ってんだ」もクソもあるの。

意味わからん改行挟むわ同じレス連投するわも含めて、煽りの意味でなく統合失調でも起こしてるんじゃないか?
いちど脳かメンタルの医者に診てもらったら?

215 :エントモプラズマ(東京都) [BR]:2023/08/27(日) 17:07:20.23 ID:lFsakErE0.net

>>214
ホンダのS660が195/45 R16を履いてる
>>184を読んで自分がアホなこと言ってると理解できた?

216 :オセアノスピリルム(大阪府) [ニダ]:2023/08/27(日) 17:31:49.81 ID:SLuPyOmY0.net

>>215
165/55R15 75V/195/45R16 80W

なるほど同車種の主要諸元だと後輪が扁平率45%か

幅 mm 扁平率 内径 inch      外径 mm

165/55R15 15×25.4+165×0.55×2=562.5mm
195/45R16 16×25.4+195×0.45×2=581.9mm

前後で外径が違う軽なんて特殊だが同車種は生産を終了している。
登録台数も激小だろうからタイヤそのものが消滅すればオーナーは
タイヤの調達に苦労するな。

ってか、>>1 は「インチアップ」に言及しているからそもそも換装ですねどねw

>>184 はオレじゃないので知らん。

83 :マイコプラズマ(茸) [JP]:2023/08/26(土) 01:34:20.59 ID:hzRA+epx0.net

乗用車の純正タイヤなんて精々16インチもあれば充分なのになんで最近の車は19だ20だ穿かしてんだよ

92 :マイコプラズマ(東京都) [BR]:2023/08/26(土) 02:07:04.91 ID:ErNTdpzU0.net

>>83
16インチなんてそれこそ軽自動車が純正で履いてるようなサイズだぞ

120 :テルモトガ(東京都) [ニダ]:2023/08/26(土) 10:14:04.92 ID:o+1E/ged0.net

>>92
普通の軽自動車は~14インチだぞ
新車で15インチ~の軽とか無駄に高いだけで存在価値ない、所詮軽自動車なのに無駄金かけてどうするw

97 :デスルフレラ(ジパング) [ES]:2023/08/26(土) 05:00:04.72 ID:V+PPe3sA0.net

>>83
燃費追求すると細くて大径が理想なんだと、転がり抵抗的にと

151 :スピロケータ(茸) [ニダ]:2023/08/26(土) 15:12:12.56 ID:1unbQ+0R0.net

>>97
マジで?w
本当だとしてもタイヤ幅普通に広くね?

12 :テルムス(茸) [GB]:2023/08/25(金) 20:18:25.72 ID:Xgrrace10.net

土曜日曜 行楽地へ向かう途中・・

20代30代の勝ち組がBMWの7シリーズや5シリーズ(高学歴、上級職)

その隣で660cc乗りの負け組おじさん(低学歴、中年フリーター、挙句の果ては無職ww)

こんな惨たらしい現実が今あなたのすぐ身近にあるのです。

信号待ちの間、変な汗を掻いて緊張を強いられる660cc乗りwww

人生負け続けた660ccおじさん今どんな気持ち~~~wwwwwwww

土曜日曜 行楽地へ向かう途中・・

20代30代の勝ち組がBMWの7シリーズや5シリーズ(高学歴、上級職)

その隣で660cc乗りの負け組おじさん(低学歴、中年フリーター、挙句の果ては無職ww)

こんな惨たらしい現実が今あなたのすぐ身近にあるのです。

信号待ちの間、変な汗を掻いて緊張を強いられる660cc乗りwww

人生負け続けた660ccおじさん今どんな気持ち~~~wwww

45 :デイノコック(北海道) [US]:2023/08/25(金) 21:20:42.81 ID:q4kktU8k0.net

>>12
軽は怖くて乗りたくない

現行のアウトランダー乗ってるけど
街乗り程度ならEVモードで問題無いよ

48 :アクチノポリスポラ(香川県) [IN]:2023/08/25(金) 21:25:38.98 ID:l89PLSqT0.net

>>45
ランダーは交換代が高い

118 :ホロファガ(ジパング) [CA]:2023/08/26(土) 09:52:06.87 ID:C5+s7yx10.net

>>12
軽でも
車に乗れるだけマシ

11 :バクテロイデス(岡山県) [US]:2023/08/25(金) 20:17:56.71 ID:FxLqfkpk0.net

>>10
レグノって軽用があるんか
まぁ、アジアンタイヤ履かないだけまだ良心があっていいじゃないか

42 :テルモリトバクター(東京都) [BR]:2023/08/25(金) 21:16:04.37 ID:AQw98G+E0.net

>>1
>>11
軽自動車がメーカー純正タイヤで45扁平のネオバ履く時代に何言ってんだ

43 :デイノコック(北海道) [US]:2023/08/25(金) 21:16:37.18 ID:q4kktU8k0.net

>>11
軽自動車の需要が高くなった10年以上前から設定された
最初は軽専用のブランド名だったと思う

114 :エルシミクロビウム(千葉県) [CN]:2023/08/26(土) 09:19:25.74 ID:q7GEdfwW0.net

というか扁平タイヤが意味があるのかわからない
オレは60とか65とか厚みのあるタイヤが好きだね
なんか乗り心地良いし段差もガタンと来ないし
扁平タイヤは美観みたいなもん?やりすぎてタイヤめくれてるヤツとか見たことあるけど

134 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [DE]:2023/08/26(土) 11:39:13.74 ID:p6kLDs1y0.net

>>114
君のは高速道路で熱もってバースト

156 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 15:20:13.60 ID:aA3rJ+IB0.net

>>114
スポーツタイプで攻めたりする人には合ってるけど、背の高いミニバンや軽のトールワゴンとかには見た目以外に特に意味はない

133 :ディクチオグロムス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 11:28:28.26 ID:rtFkTDfB0.net

>>132
走る棺桶に家族乗せる人なんかいないでしょ
軽自動車の後部座席に子供乗せたら虐待になってしまう

137 :シネルギステス(大阪府) [DK]:2023/08/26(土) 12:01:52.17 ID:8oS6dFhu0.net

>>133
それしか買えない家があるのはわかる
わからないのは300万オーバーの軽を買う家

>>135
軽の箱車でそういうことが必要になるような走り方しちゃだめ

142 :レジオネラ(岡山県) [GB]:2023/08/26(土) 12:28:41.58 ID:V6nuPzeu0.net

>>137
300万ぐらいの軽も買う家は田舎だと結構あるけど ね
関係ないけど農家がランボのトラクターとか増えてるみたいだし
乗る人の価値観だわ

147 :ネイッセリア(騒) [US]:2023/08/26(土) 14:19:21.04 ID:5WhNqPS80.net

>>142
追突されて子供が死ぬのも価値観
素晴らしいw

155 :キロニエラ(茸) [CN]:2023/08/26(土) 15:18:10.74 ID:hi/VSkaG0.net

犠牲になるのはいつも軽…
https://i.imgur.com/oL39lBP.gif

163 :ラクトバチルス(光) [AR]:2023/08/26(土) 17:14:26.39 ID:mxH1hYFu0.net

>>155
全部軽自動車にすれば
そんな事故にはならないのにな

大きなクルマはぶつけた相手に深刻なダメージを与えてしまうというのに
自分さえ安全ならって奴が増えたんだな

166 :ハロプラズマ(神奈川県) [IT]:2023/08/26(土) 17:32:25.25 ID:Krra+I2w0.net

>>163
重い車同士より軽い車同士のほうが危険だから、軽い車を禁止するほうが安全だぞ

170 :ラクトバチルス(光) [AR]:2023/08/26(土) 18:06:09.26 ID:mxH1hYFu0.net

>>166
それさあ
軽自動車のドライバーに女性が多いからとかない?

168 :ラクトバチルス(光) [AR]:2023/08/26(土) 17:47:34.77 ID:mxH1hYFu0.net

>>166
すまん
そのグラフの見方がわからん

>>167
乗用車のように140とか200とかバカな速度でブツケルような貨物車はないだろ
免許取得の難易度も高いし
休憩時間も義務つけられてる

乗用車の話だよ、おまえアスペって言われるぞ

177 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [DE]:2023/08/26(土) 20:33:28.57 ID:p6kLDs1y0.net

>>168
〈最大ゾーンは800kgでっせ〉〈軽い自動車ばっか事故起こして逝ってまっせ〉
でも〈意外にも1300越えも多く逝ってまっせ〉

178 :クトノモナス(大阪府) [US]:2023/08/26(土) 20:55:41.84 ID:Di70cBuJ0.net

>>168
リミッターの90キロでもフル積載中なら軽はペチャンコ

169 :デイノコック(東京都) [US]:2023/08/26(土) 17:54:18.29 ID:FKbN1vkn0.net

AE86もノーマルは13インチの70タイヤだったな
そりゃ機械式4ピニオンのLSDを追加するだけでドリフトマシンに変貌するわけだ

189 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/08/27(日) 00:59:55.32 ID:sW9rqK7Z0.net

>>169
86は単にダンプのサスたったからだよ。

192 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/08/27(日) 01:22:51.33 ID:A43IZh5t0.net

>>189
AE86はサイドを引いてスピンさせると横に跳ねるのは勘弁してほしかったな

195 :アキフェックス(東京都) [ニダ]:2023/08/27(日) 02:51:25.08 ID:qYCy84KM0.net

>>192
あのクルマは普通のカーブでもスピンするからね。
特に雨だと直ぐスピン。
限界低過ぎてしょーもねぇクルマだったよ。

176 :メチロコックス(大阪府) [ニダ]:2023/08/26(土) 20:27:36.18 ID:IgUCZgS50.net

>>1
扁平率45%のタイヤで軽自動車に装着して車検を
パスできるタイヤなんてあるのか?

幅 mm 扁平率 内径 inch      外径 mm

155/65R14 14×25.4+155×0.65×2=557.1mm
165/55R15 15×25.4+165×0.55×2=562.5mm
175/50R15 15×25.4+175×0.50×2=556.0mm

179 :マイコプラズマ(東京都) [BR]:2023/08/26(土) 21:47:38.83 ID:ErNTdpzU0.net

>>176
メーカー純正で45扁平履いてる軽自動車もあるのに何言ってんだ?

204 :リケッチア(茸) [US]:2023/08/27(日) 08:53:45.68 ID:hcppMDsW0.net

>>176
165/45R16ならピッタリやな
限界まで車高落とさんと間抜けな感じになるから
はっきり逝って実用性は無い

2 :バクテロイデス(岡山県) [US]:2023/08/25(金) 20:05:58.45 ID:FxLqfkpk0.net

今のSUVクラウンが21インチだっけ
すごい世の中だな

22 :バクテロイデス(岡山県) [US]:2023/08/25(金) 20:32:47.67 ID:FxLqfkpk0.net

>>20
最近レクサスRXのフロントに大型ディスクブレーキが採用されたみたいだけど
リアって、塗装されただけのチープなキャリパーなのな

あの価格帯の車なのに

31 :ハロプラズマ(茸) [ニダ]:2023/08/25(金) 20:43:34.17 ID:ave2Mtdf0.net

>>22
中身は安物カムリ、RAV4ハリアーと同じ300万クラスのハリボテだよ

新型はデザイン失敗で不人気、爆死
早々に顔を変えるだろうねえ

202 :キサントモナス(東京都) [SE]:2023/08/27(日) 08:47:24.53 ID:/vNUNo8r0.net

>>31
いや、中身は200万以下だろ
レクサスの恥さらし車 ほんとお粗末な作りしてる

27 :イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/25(金) 20:37:12.61 ID:c0zklyHJ0.net

アルトミラあたりの最廉価車種なら分かるが、無駄に高い軽自動車乗ってる奴は頭悪い
所詮軽なのになぜ無駄金使うのか

37 :デスルフォバクター(兵庫県) [SI]:2023/08/25(金) 21:09:58.44 ID:s9IdSEu50.net

>>27
田舎は100m先のコンビニにも車だし、軽自動車はサンダルみたいなもんだ
金があるなら安い車を買う理由もない
もちろんおでかけ用の普通車もある

63 :シントロフォバクター(ジパング) [GB]:2023/08/25(金) 23:24:07.10 ID:/8IJrdjH0.net

>>37
たしかにサンダル感覚だな…

38 :コルディイモナス(茸) [ニダ]:2023/08/25(金) 21:10:51.10 ID:mHmNYtMg0.net

天皇が軽に乗るか?(笑)
内閣総理大臣が軽に乗るか?(笑)
官僚が軽に乗るか?(笑)
外科医がマイカーに軽に乗るか?(笑)
銀行員がマイカーに軽に乗るか?(笑)
商社マンがマイカーに軽に乗るか?(笑)
判事がマイカーに軽に乗るか?(笑)
弁護士がマイカーに軽に乗るか?(笑)
公認会計士がマイカーに軽に乗るか?(笑)

(笑)

軽に乗ってる奴ってぶっちゃけフリーターかニートだろ?(笑)(笑)

71 :アクチノポリスポラ(光) [ニダ]:2023/08/25(金) 23:52:01.35 ID:y1jMD6oS0.net

>>38
今上陛下が皇太子(独身)時代に
雅子さまとお忍びデートするため
宮内庁職員の軽ワゴン借りたケースはあるぞ

96 :ハロプラズマ(神奈川県) [IT]:2023/08/26(土) 03:55:51.68 ID:Krra+I2w0.net

>>71
カルロス・ゴーンもお忍びでお出掛けするのに軽ワゴン借りたみたいだしな

89 :ネンジュモ(滋賀県) [SG]:2023/08/26(土) 01:57:20.51 ID:/rI+FXj90.net

今は製造していないがローバーミニ(日本の軽より全長短い)
これ低重心でタイヤもちっちゃい

101 :テルモミクロビウム(神奈川県) [CN]:2023/08/26(土) 06:27:00.34 ID:iqQCJirc0.net

>>89
確か165/60R12とかそれくらいの履いてたな
ミニか三菱ミニカダンガンしか履いてなかった希少タイヤで選択肢もなかった

102 :アナエロプラズマ(埼玉県) [ヌコ]:2023/08/26(土) 06:30:11.27 ID:IpyVTR4e0.net

>>89
自分が乗ってたの
13インチの175/50だった

138 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/08/26(土) 12:01:55.69 ID:uv7i6oJP0.net

250ps超えの車ならサスも良いだろうし低扁平の大タイヤ履くのも分かるけど
たかが軽四で45タイヤとか頭悪すぎだろw

141 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [DE]:2023/08/26(土) 12:27:26.65 ID:p6kLDs1y0.net

>>138
軽自の後輪なぞ負荷ゼロなんで
『跳ね上がる』抑止のほうが重要

よって裸鉄チンのままでよい

149 :マイコプラズマ(SB-iPhone) [AT]:2023/08/26(土) 14:59:19.92 ID:wMDpSXtZ0.net

>>143

軽自動車を選ぶ理由は人それぞれです。300万円の軽自動車を選ぶ人が貧乏とは限りません。予算や必要な機能に合わせて選ぶことが大切です。
また、300万円という金額に普通車と軽自動車で価値が変わるわけではありません。
例えば年収1千万の人が300万円の車を買う場合
税金や諸経費が安い軽自動車を選択することは賢い選択で、将来的には貯金額が増える可能性は高いです。
300万円の軽自動車を買うから貧乏という考えは必ずしも当てはまりません。
多くの場合、2台目3台目での購入も多く普通車1台所有者よりも貧乏だと決めつけるのも妥当ではありません。
何にどれだけのお金をかけるかは人の価値観により変わります。

お役に立ちましたか?

162 :アクチノポリスポラ(大阪府) [BA]:2023/08/26(土) 16:43:32.79 ID:y2o/4GKY0.net

>>149
貧乏になる素質はある

159 :ホロファガ(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 15:29:26.48 ID:GKTIuUQn0.net

あ、15インチか
15インチならあるね
16と見間違えた

172 :クロストリジウム(愛媛県) [US]:2023/08/26(土) 18:35:21.61 ID:klew6jrY0.net

>>159
あ?16インチはジムニーが有るんだがニワカハゲ

187 :エントモプラズマ(東京都) [BR]:2023/08/27(日) 00:45:43.68 ID:lFsakErE0.net

>>186
ホンダ

190 :ディクチオグロムス(滋賀県) [GB]:2023/08/27(日) 01:09:34.96 ID:I7kobWpz0.net

>>187
純正ならどうでもいいのでは

193 :ディクチオグロムス(滋賀県) [GB]:2023/08/27(日) 01:32:05.71 ID:I7kobWpz0.net

未だに所有もしてないくせに
AE86カローラレビンスプリンタートレノのことをいう人々がいるんだねw

199 :アルマティモナス(東京都) [CN]:2023/08/27(日) 07:39:38.22 ID:OX48w5Ou0.net

>>193
ここにいるおっさんたちが若い頃はAE86なんて中古で3,40万円で買える車だったから結構乗ってるぞ
ちなみに漫画みたいにAE86トレノ前期で峠走るのは自殺行為だったのでレビン一択、理由はトレノはリトラのライトが暗すぎて照射範囲も狭く夜の峠は危なすぎたから

95 :シネルギステス(神奈川県) [CN]:2023/08/26(土) 03:17:56.74 ID:KftLkQgn0.net

多様性の時代だろ
なんでインチダウンで80扁平にするやつは少ないのか
軽なら乗り心地改善するだろ

107 :ナウティリア(茸) [NO]:2023/08/26(土) 08:02:11.82 ID:DvUNKy7N0.net

>>95
ちょっと前まで燃費命で純正145/80R13の車種けっこう有った
あまりにヘボいから最近は無い
純正は155/65R14が標準な感じ

98 :シネルギステス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 06:02:47.92 ID:i7iOpYsB0.net

ウチのマンションの地価1/50くらいの田舎に住んでるヤツがクルマ程度でカネ持ってるだ持ってないだエラそうに語ってるのが笑える

196 :フィンブリイモナス(愛媛県) [US]:2023/08/27(日) 07:11:30.59 ID:HJsbZufi0.net

>>98
男の軽は何言っても舐められる、なんでこんな所に書き込みする?

100 :アクチノポリスポラ(茸) [CN]:2023/08/26(土) 06:26:49.36 ID:LZ+tV8FN0.net

中華ホイルだと重くなるからダンパーがわるくなる

103 :ビブリオ(広島県) [US]:2023/08/26(土) 06:54:07.43 ID:+mK+hOXt0.net

>>101
実家にある(10年以上前の商用)プレオが155/70R12だったわ、
あまりにも挙動が不安定なんで
嫁軽のお古155/65R13(アルミホイール)に変えたら激変した
ブレーキ掛けた時の安定性が全然違う

104 :ナトロアナエロビウス(福岡県) [UA]:2023/08/26(土) 07:25:40.52 ID:tQSs3zUA0.net

ランボルギーニミウラでも15インチなのにな

105 :ナウティリア(茸) [NO]:2023/08/26(土) 07:51:13.08 ID:DvUNKy7N0.net

親戚おばちゃんのMRワゴンが
55の名前だけポテンザやったな

106 :テルムス(SB-Android) [CN]:2023/08/26(土) 07:54:52.13 ID:RNNmJUjz0.net

足回りがドノーマルで履くやつは頭おかしいだけと思う
バネも変えるくらいに調整してればかなり有効

109 :ナウティリア(茸) [NO]:2023/08/26(土) 08:06:49.72 ID:DvUNKy7N0.net

スタッドレスはヘボくてもいいや
で 145/80R13にインチダウソしたりするな

110 :テルモミクロビウム(神奈川県) [CN]:2023/08/26(土) 08:42:38.47 ID:iqQCJirc0.net

>>109
ヘボくていい、というより細くして接地圧上げるって考えの奴がたまにいるんだよな
ただし滑り始めるともうどうにも止まらない諸刃の剣

111 :ネンジュモ(SB-Android) [CN]:2023/08/26(土) 08:58:39.46 ID:4sQ8fR7K0.net

>>110
雪だと接地圧上げてメリ込ます。
凍結だと下げて接地面積を稼ぐ。
舗装路なら上げて変形量を減らす。

112 :ミクロコックス(SB-iPhone) [CO]:2023/08/26(土) 09:07:04.94 ID:aEu8dYbp0.net

今のところ国産最後のミッドシップで国産最後の5ナンバー後輪駆動乗用車のs660ですが

113 :アナエロリネア(東京都) [CN]:2023/08/26(土) 09:10:07.22 ID:LMCJP/Hb0.net

アルファードの売れ筋が18インチ
豪華なラウンジが16インチ
乗り心地の悪いデカホイールはバカの見栄張りアイテムよ。

115 :エンテロバクター(神奈川県) [US]:2023/08/26(土) 09:19:35.57 ID:dTY9sSuw0.net

車高めっちゃ下げている人が好きそうなタイヤだよね                                 

117 :オセアノスピリルム(SB-iPhone) [GB]:2023/08/26(土) 09:41:02.99 ID:v0GdapZ80.net

80扁平最高!!80扁平最高!!

119 :スネアチエラ(千葉県) [AU]:2023/08/26(土) 09:55:05.58 ID:f+MeXRsb0.net

>>116
AW11乗ってたけど子供が出来て即売ったぞ?

121 :レジオネラ(兵庫県) [GB]:2023/08/26(土) 10:17:43.03 ID:+VId7Vi/0.net

ファミリーカーにエアロパーツよりは意味あるやろ
高性能タイヤはブレーキに性能にも効果があるから安全性は高まる

122 :スネアチエラ(千葉県) [AU]:2023/08/26(土) 10:18:26.04 ID:f+MeXRsb0.net

>>120
そのぶん下取りも高いからな

123 :ネイッセリア(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/26(土) 10:21:10.30 ID:23Z0ZmJT0.net

だよな
高性能タイヤはブレーキ性能アップに繋がる
「止まる」は車にとって重要な要素
普通車とか軽自動車とか関係ないわ

124 :テルムス(兵庫県) [IT]:2023/08/26(土) 10:21:56.08 ID:C5BPr7wn0.net

インチダウンの方が全面投影面積減って
風の抵抗減り最高速若干上がるのにな
乗り心地も良くなる。

125 :ジオビブリオ(日本のどこか) [US]:2023/08/26(土) 10:22:22.68 ID:7byDcy5X0.net

アバルト595が
17インチ40扁平とか
あんなちっこいのに

126 :ハロアナエロビウム(茨城県) [US]:2023/08/26(土) 10:26:52.01 ID:4NotApJs0.net

タイヤくらいマシなの履かせとけよ……

127 :ナウティリア(東京都) [US]:2023/08/26(土) 10:29:02.99 ID:DjIKNff/0.net

タイヤだけ立派な走る棺桶

128 :レンティスファエラ(埼玉県) [CN]:2023/08/26(土) 10:33:10.54 ID:RleqXZAM0.net

デメリットが洒落にならんくらい多いから本当にやめておけ
どうしても軽の高級グレード欲しくて15インチ履いてたらそれはスタッドレスに回して、
好きなアルミをインチダウンで履きなさい
扁平幅広がかっこいいなどという馬鹿の風潮にメーカーが合わせてるだけなんだからさ
そこに付き合って何もかもが劣っているただ高いだけの高級タイヤを履くことはない
インチアップ超扁平などは論外
タントやNBOXに乗ってサーキットでタイムでも削るんですか?(笑)

129 :レンティスファエラ(埼玉県) [CN]:2023/08/26(土) 10:52:29.61 ID:RleqXZAM0.net

超扁平はタイヤ内のエアの量が激減するのでエアチェックが非常にシビアになる
エアがちょっと減っただけで潰れてしまう
パンクしやすいのが更にパンクしやすくなる
パンクで済めばまだマシで、縁石に激しく乗れば下手すりゃタイヤが裂ける
高級タイヤ交換になる

130 :ユレモ(SB-Android) [BR]:2023/08/26(土) 11:03:56.22 ID:K9vuBfKf0.net

☆アルコールは不眠の原因になる

☆アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる

☆アルコールにより安定していた精神症状が悪化・再発する

☆節酒・禁酒により不眠やうつ症状などの精神症状が改善する

飲酒(アルコール)とこころ| 藤沢市の心療内科 精神科 湘南吉田クリニック
http://shonan-yoshida-cl.jp/alcohol.html

131 :バチルス(三重県) [KR]:2023/08/26(土) 11:05:22.20 ID:GXTnNaz+0.net

>>1
軽自動車で45だと165/45R16か
タイヤ交換した事あるけどバルブコア抜いてあっという間にエア抜けてワロタw

132 :クトノモナス(大阪府) [US]:2023/08/26(土) 11:16:18.77 ID:Di70cBuJ0.net

もともと大したサスついてないのに扁平なんて地獄だろ
家族乗せてそれか?

135 :コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/26(土) 11:45:44.59 ID:n7g7TA1Z0.net

大きいブレーキ入れられるから効きも良くなる
でも99%見栄えだよな

139 :プランクトミセス(鳥取県) [ニダ]:2023/08/26(土) 12:07:53.16 ID:w+vh8JoP0.net

13インチを15インチに変えて45履いたけど、パンクに気づかなったわw

144 :メチロコックス(岡山県) [US]:2023/08/26(土) 12:38:36.92 ID:BrXU9CDC0.net

縦ミゾだけのバンタイヤはいとけや

150 :マイコプラズマ(愛知県) [CN]:2023/08/26(土) 15:10:20.29 ID:99VLDmlA0.net

いくら「ささささ300万の軽だってあるんだぞ!!」って言ったってお前の乗ってるアルトや中古のタントとは関係ないんだしさ
んで、オープンスポーツ以外の300万円の軽ってのはなに?
ekクロスとサクラの最上級グレードは300万ギリギリ超えてるけど、補助金で250万ぐらいになるだろうし、君らEV乗らないよね

160 :テルモトガ(富山県) [ニダ]:2023/08/26(土) 15:40:42.30 ID:6eGY4zX+0.net

インチダウンして太くして扁平率を上げて履いてる俺は少数派

171 :ハロプラズマ(神奈川県) [IT]:2023/08/26(土) 18:15:34.29 ID:Krra+I2w0.net

>>170
死亡重傷率には男女差があって、女性のほうが男より1.4倍死亡重傷率が高いので、軽い車の死亡重傷率を上げている要因にはなってるだろうね
ただ、重い車同士だと死亡重傷率7.9%なのに対して軽い車同士は13.9%で1.76倍の死亡重傷率になっているので、女性比率が高いというだけの理由ではないな

197 :テルムス(東京都) [US]:2023/08/27(日) 07:14:00.83 ID:MsNB32VX0.net

>>195
1台目に買ったAE86レビンはノーマルデフだったので流れる時はいきなりで流れている最中はトラクションが全くなく戻った途端にふりっ返りで逆方向に吹っ飛び危なすぎてたまったものではなかった
2台目に買ったAE86レビンは最初に機械式4ピニオンのLSD入れていたから流れ出し流れ中も好きな時に好きなだけ制御できたから足回り固めてワタナベの14インチにアドバンM3を履かせて遊びまくれた
フェンダー叩き出して15インチ履かせてたヤツらもいたけど、オレは14インチの60タイヤがベストだった
とにかくAE86はLSDで全く別の車に化けたよ

200 :ニトロスピラ(茸) [EU]:2023/08/27(日) 07:39:54.25 ID:ahk1F8aV0.net

子供「ママーどうしてあのオジサンの車はちっちゃいのー?」

母「どうしたの⚪太」

子供「ママ、あのブーブーだよ」

母「あれはね⚪太、お金持ってないオジサンが乗るブーブーなのよ」

子「あーママーなんか数字の板があのブーブーだけうんち色!!」

母「⚪太はあんなオジサンになりたい?」

子「やだよ、うんち色だし」

203 :フラボバクテリウム(福岡県) [US]:2023/08/27(日) 08:50:41.15 ID:Yld7h6ul0.net

>>6
現行は19だろ?

206 :ヘルペトシフォン(福岡県) [FR]:2023/08/27(日) 10:32:30.50 ID:S+9bORYT0.net

軽自動車専用道路を作るべき

207 :オセアノスピリルム(大阪府) [ニダ]:2023/08/27(日) 10:53:09.32 ID:SLuPyOmY0.net

>>206
そんなことを公共の場で提案したら頭がおかしいと思われるだけ
なのでココだけにしておけ

213 :エントモプラズマ(茸) [ニダ]:2023/08/27(日) 15:40:20.74 ID:6L23xnU50.net

AE86と同じリア板バネ(トラックだから当たり前だがw)のサニトラ200‾300万するんだけどwwwwww
旧車ブームだからって中古屋調子乗り過ぎwww

218 :フランキア(SB-Android) [EU]:2023/08/27(日) 21:53:13.50 ID:3Xg+MQMa0.net

純正が155/50R15コレだったからずっとこの変なの履かせてる