ガソリン会社にあげるガソリン補助金 10月以降も継続へ 岸田首相😲 [659060378]

1 :アルマティモナス(SB-iPhone) [JP]:2023/08/23(水) 19:10:28.62 ID:huFqhji+0.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
政府は、ガソリン価格抑制のための補助金について、
9月末までとしている期限を延長し、
10月以降も継続する方針を固めた。
政府関係者が22日明らかにした。

岸田文雄首相は同日、
自民党の萩生田光一政調会長と首相官邸で会談し、
ガソリン価格高騰対策について与党内で検討するよう指示した。

政府関係者によると、補助金を延長するための財源は
燃料油激変緩和措置として既に計上している予算の未執行分を充てる。
電気、ガス代支援は今後の価格動向などを踏まえ検討する。

https://mainichi.jp/articles/20230822/k00/00m/020/310000c

28 :チオスリックス(千葉県) [US]:2023/08/23(水) 20:55:01.45 ID:WQWblGm80.net

こんなの税金として徴収した分を還付してるだけだろw

35 :シントロフォバクター(茸) [ニダ]:2023/08/23(水) 21:09:36.74 ID:2tu2l6nP0.net

>>28
それ、減税と同じだよね!(高橋洋一)

119 :マイコプラズマ(東京都) [IE]:2023/08/26(土) 16:34:49.52 ID:7v8d7Jyw0.net

>>35
直接減税と違って中抜きできるかどうかが大きな違いだぞ

99 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [ニダ]:2023/08/24(木) 08:05:22.33 ID:MudESD8Q0.net

>>28
バラマキだから還付以下なんだが

63 :バークホルデリア(東京都) [JP]:2023/08/23(水) 23:57:48.74 ID:i5gRZGLr0.net

民主党時代は良かったよな
ガソリンは100円
マクドは90円。

あの頃は楽しかったなあ

66 :テルムス(千葉県) [EU]:2023/08/24(木) 00:09:24.08 ID:Oqq0KNna0.net

>>63
エルピーダ消滅したが。。

70 :プニセイコックス(光) [ニダ]:2023/08/24(木) 02:26:50.45 ID:HhfBOdqQ0.net

>>63
2009年8月末民主党政権
発足前から上がり続けてますけどねw

88 :チオスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/24(木) 04:17:49.93 ID:CcSrpLw30.net

>>63
違うわ
ミンス時代はガソリン150円台
超円高だったけど原油が100ドル越えてたから
ガソリン100円2000年前後とリーマンショック直後

今は原油が1円でも130円切るレベルにしかならんよ

97 :ストレプトミセス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/24(木) 07:50:15.63 ID:DlkrCf810.net

-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

ご家族に教えて、加えて4000円分をGETできる!

104 :ジアンゲラ(東京都) [US]:2023/08/24(木) 09:21:16.49 ID:Rlwtmo2q0.net

>>97
既に1万入手してる。

109 :デスルフレラ(神奈川県) [ニダ]:2023/08/24(木) 17:59:41.96 ID:Pk14IZQT0.net

>>97
早速チャレンジしてみようかな。

10 :ホロファガ(大阪府) [JP]:2023/08/23(水) 19:15:46.61 ID:1t7Rn/VV0.net

自民党の補助金とかそういったものはユーザーではなく事業者向けが多いからな
減税すりゃ手っ取り早いのに

15 :レンティスファエラ(秋田県) [US]:2023/08/23(水) 19:26:01.55 ID:I8eaKxkz0.net

>>10
献金する企業にしか補助金は出しません。

11 :デスルファルクルス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/23(水) 19:16:18.53 ID:3mhy7Em30.net

税金も既得権益になってるからコレもそんなりそう

36 :エリシペロスリックス(長野県) [JP]:2023/08/23(水) 21:12:21.17 ID:eSnzqWAq0.net

>>11
なりそうって
なってるのに気づかないてなくて草
そりゃ自民党負けないわけだわ

13 :アナエロリネア(ジパング) [US]:2023/08/23(水) 19:18:45.61 ID:I/8rMQ+60.net

岸田「ちょれーw」

30 :ホロファガ(大阪府) [US]:2023/08/23(水) 20:57:53.02 ID:OFj+gWGE0.net

>>13
卓球かよw

37 :レンティスファエラ(大阪府) [ニダ]:2023/08/23(水) 21:23:23.72 ID:9jg4aIdw0.net

ガソリン税付きの値段に消費税掛けるのは違法なんじゃないの?
なんで誰も何も言わないの

85 :チオスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/24(木) 04:12:17.84 ID:CcSrpLw30.net

>>37
そこの部分とか5.4円にしかならんから補助金を出させた方が安くなるから

44 :テルムス(兵庫県) [KR]:2023/08/23(水) 22:01:00.57 ID:BJSvmib60.net

共産とか立憲とかこの方面つついてるの?
処理水とかいいからこっち方面やれよ

87 :チオスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/24(木) 04:14:49.05 ID:CcSrpLw30.net

>>44
立件がここを言い出したら支持率暴落間違いなし
どのみち奴らは実行できないと国民が確信してるから

49 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/23(水) 22:39:51.49 ID:0Nmwr3m+0.net

円安にしててインフレ引き起こして国民全員の資産の価値を落とし輸出企業だけを儲けさせて補助金出して税収も差し引きマイナス
何やってんのこの国

69 :プニセイコックス(光) [ニダ]:2023/08/24(木) 02:19:45.66 ID:HhfBOdqQ0.net

>>49
プライマリバランス黒字化って単に国が巻き上げ過ぎてるだけなんだよな
増税の前に無駄を省きなさいよ!

53 :ジオビブリオ(神奈川県) [FR]:2023/08/23(水) 23:25:53.30 ID:M2FHDywV0.net

元売りの最高収益が継続か
補助金入れてもその分原価上がりました~ってwww

56 :スファエロバクター(大阪府) [ニダ]:2023/08/23(水) 23:40:13.09 ID:hcKOMPf50.net

>>53
あるある
出産一時金増額したらなぜか病院の費用が一時金分増えたとか

61 :シトファーガ(香川県) [CN]:2023/08/23(水) 23:52:24.60 ID:rcZDOuoq0.net

補助金は配送トラック限定でいいと思うんだけど
マイカーに補助金なんて出さなくていいよ

76 :ビブリオ(徳島県) [JP]:2023/08/24(木) 03:04:44.41 ID:ylQRjKaw0.net

>>61よい案だとは思うが白タクもどきの自家用宅配が出てくるかもしれない
よい案とは思うけどね

72 :バークホルデリア(岡山県) [US]:2023/08/24(木) 02:36:04.45 ID:4yvOIh4g0.net

エネオスが最高益なのは補助金で儲けてんだろ?
そういうの監視しろよ

75 :ビブリオ(徳島県) [JP]:2023/08/24(木) 03:00:59.26 ID:ylQRjKaw0.net

>>72補助金もあるが違う
ガソリン税が高いから収入が増えている
だから絶対にトリガー解除はガソリン協会がさせない
国にしろというのは筋違い
国営ではないからね

73 :バークホルデリア(岡山県) [US]:2023/08/24(木) 02:38:00.11 ID:4yvOIh4g0.net

原油価格も去年より下がってる
おかしいだろ今のガソリン価格は
https://www.jetro.go.jp/view_interface.php?blockId=36226838

89 :チオスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/24(木) 04:19:56.82 ID:CcSrpLw30.net

>>73
ガソリンスタンドのバイトの時給が上がったりしてインフレだから
人件費が上がればそうなる
固定資産税が上がれば工場のコストも上がる

84 :アナエロプラズマ(公衆電話) [EU]:2023/08/24(木) 03:56:41.61 ID:1kU2AVyp0.net

この補助金ってのは今段階的に下げられてガソリン価格が値上がってるヤツのことなの?
それが継続されるからこれ以上ガソリン価格が値上がらないってことなの?
誰か教えて

90 :チオスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/24(木) 04:21:36.68 ID:CcSrpLw30.net

>>84
ガソリン価格はその他の要因があるからなんとも

ただし値上がりするときは値上がり緩くなるのだけは確か

92 :スフィンゴバクテリウム(茨城県) [US]:2023/08/24(木) 05:07:11.56 ID:LNBeCv6R0.net

>>1
ガソリンって半分が税金だろ?税金に消費税がかかってる部分を本来の適法課税に是正すれば、7円程度の軽減効果はあるはずなんだがな
いつまで税金に課税とか違法状態を放置しておくの?

103 :チオスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/24(木) 09:19:17.84 ID:CcSrpLw30.net

>>92
税金は54円だから全体の1/3だね
なので2重課税部分は5.4円

98 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [ニダ]:2023/08/24(木) 08:03:50.12 ID:MudESD8Q0.net

>>1
減税による税収入減より、補助金の方が半年だけで年間より一兆円以上金が掛かってる上に効果出てないのだが
、維持するならこの無駄な支出の責任取るんだよな?

105 :チオスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/24(木) 09:21:50.61 ID:CcSrpLw30.net

>>98
補助金で41円くらい安くなってたからトリガーの23円より値下がりが大きかったから支出が大きいのは当然だぞ

100 :シントロフォバクター(光) [CN]:2023/08/24(木) 08:08:51.56 ID:Plz9BYm/0.net

政治献金かキックバックだろ

101 :シントロフォバクター(光) [CN]:2023/08/24(木) 08:10:58.00 ID:Plz9BYm/0.net

頑なに二重課税対象是正しないで目先を
誤魔化す嘘つきクソメガネ

106 :デスルファルクルス(SB-Android) [US]:2023/08/24(木) 10:32:41.99 ID:f0TWsiGx0.net

電気の補助金も続けろよ

107 :キロニエラ(茸) [US]:2023/08/24(木) 13:39:36.55 ID:PDwDxUse0.net

電気と違ってガソリンは車乗らないやつとか電気自動車やハイブリッド車乗ってるやつに損だから不公平だろ

108 :リケッチア(茸) [US]:2023/08/24(木) 15:54:15.36 ID:mWTkGoxI0.net

珍しく動いた

112 :クラミジア(大阪府) [ニダ]:2023/08/26(土) 11:36:04.85 ID:YLesYl7y0.net

補助金なんか不要。レギュラー300円まで上がるまで検討しとけ

113 :ロドシクルス(埼玉県) [ES]:2023/08/26(土) 11:37:30.86 ID:ZKZj2o/E0.net

絶対に課税を見直さないのはなんでなの

114 :ニトロソモナス(大阪府) [US]:2023/08/26(土) 11:53:21.47 ID:cyLqxr+y0.net

>>113
税金を一旦下げたら戻すのは大変だけど補助金なら止めればいいだけだから

115 :クリシオゲネス(光) [CN]:2023/08/26(土) 12:58:13.21 ID:6bi5FPeS0.net

民主党政権時に導入されたガソリンの税金撤廃してくれよん

116 :スフィンゴモナス(茸) [US]:2023/08/26(土) 15:07:12.88 ID:Pcz9PI1H0.net

市民オンブズマンは何やってんだ

違う者オンブしてしまったか
妖怪おぶさりてぇみたいな

117 :メチロコックス(静岡県) [KR]:2023/08/26(土) 15:09:06.33 ID:SkUUSXcj0.net

エネオス過去最高益ワロタwww

RSS