【高校野球】明らかに変わった甲子園の勢力図 昔ほど勝てない近畿勢、冬の時代超えた東北勢 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/08/26(土) 10:19:19.24 ID:LPHg6CkG9.net
全国高校野球選手権大会は23日、決勝で慶応(神奈川)が仙台育英(宮城)を破り、107年ぶりに全国の頂点に立った。2年連続で決勝に進んだ仙台育英だけでなく、今大会では史上初となる東北勢3校がベスト8入りを果たすなど、勢力図は明らかに変わってきている。年代別に都道府県の勝利数マップとともに、現在までの栄枯盛衰を比較してみた。

◆昭和までは西高東低
 まず、第1回大会が開かれた1915年から、まだ全都道府県の代表校制が定着していなかった1977年まで。北海道は1959年から、東京は1974年から2代表になっているが、ここでは2校の勝利数を合計した。

 近畿地方が圧倒的に強く、全体的には東京や名古屋の周辺に強豪地域が集中している。勝利数は兵庫が最も多く、愛知、大阪、京都、愛媛が続く。強豪の近畿の中にあって、滋賀はこの間に1勝もできなかった。=画像(1)
 続いて、全都道府県からの49代表校制となった1978年から、昭和最後の1988年まで。北海道は南北、東京は東西に分けて集計した。この期間も近畿から西が強い。北海道、東北、北信越では宮城以外は計10勝に届いていない。戦前の時代に松本商(現・松商学園)が強かった長野は没落した。=画像(2)

 強かったのは、やはり大阪。PL学園は「逆転のPL」と呼ばれた劇的な試合運びで1978年に初優勝を飾ると、その後も「KKコンビ」の活躍などで計4度、夏の甲子園を制している。

◆世紀末から始まった地殻変動
 元号が平成となった1989年から「平成の怪物」松坂大輔を擁する横浜(神奈川)が優勝した1998年(80回記念大会)までを見てみる。1998年から記念大会では大阪や愛知などから2校が選ばれているので、その場合は2校の勝利数を合計してある。

 相変わらず大阪など西日本は強い。しかし、年によって波はあるが、1989年に仙台育英(宮城)、1995年に星稜(石川)が準優勝するなど、北陸や東北でも上位に進出するチームが出てきた。=画像(3)
 平成中期に入ると、明らかに勢力図の変化が起きているのが分かる。1999年から2008年(90回記念大会)までの間、これまで苦戦していた北海道や東北が、勝てるようになってきた。

 宮城では、2003年にダルビッシュ有の力投で東北が準優勝。昭和後期に13連続で初戦敗退を喫していた青森では、青森山田や光星学院(現・八戸学院光星)などの私学が台頭し、勝ちを重ねた。南北海道は駒大苫小牧が、田中将大らの活躍で3連覇にあと一歩まで迫り、大きく勝ち星を伸ばしている。=画像(4)

 一方、大阪はPL学園が昔ほど勝てなくなり、覇権が大阪桐蔭に移る過渡期にあった。この期間に最も多く勝利を挙げたのは、2000年に大会100安打の猛打を振るった智弁和歌山が全盛期にあった和歌山。昭和の時代に県岐阜商などの古豪が活躍してきた東海勢は、やや低迷期にある。

◆東日本の躍進
 さらに、2009年から平成最後の2018年(100回記念大会)になると、昭和の時代と比べて東西の強さが逆転。岩手の花巻東は、菊池雄星や大谷翔平ら、地元出身の超高校級エースを輩出した。13年連続初戦敗退していた秋田も2011年に能代商が連敗を止めると、2018年には選手全員が地元出身の金足農が決勝に進出。東北勢の躍進が目に見えて分かる。=画像(5)

 対照的だったのは西日本。大阪桐蔭が常勝だった大阪を除き、近畿勢は昔ほど勝てなくなってきた。四国勢は明徳義塾が安定して勝っていた高知を除き、残り3県は同期間にいずれも計10勝に届かなかった。この間、かつての名門「四国四商」で夏の甲子園に出場できたのは徳島商と高知商が各1回のみに衰退。中国勢も、同期間で計10勝以上を挙げたのは広島だけにとどまった。

続きはソースで
https://www.chunichi.co.jp/article/754523

1 :ネギうどん ★:2023/08/26(土) 10:19:19.24 ID:LPHg6CkG9.net

全国高校野球選手権大会は23日、決勝で慶応(神奈川)が仙台育英(宮城)を破り、107年ぶりに全国の頂点に立った。2年連続で決勝に進んだ仙台育英だけでなく、今大会では史上初となる東北勢3校がベスト8入りを果たすなど、勢力図は明らかに変わってきている。年代別に都道府県の勝利数マップとともに、現在までの栄枯盛衰を比較してみた。

◆昭和までは西高東低
 まず、第1回大会が開かれた1915年から、まだ全都道府県の代表校制が定着していなかった1977年まで。北海道は1959年から、東京は1974年から2代表になっているが、ここでは2校の勝利数を合計した。

 近畿地方が圧倒的に強く、全体的には東京や名古屋の周辺に強豪地域が集中している。勝利数は兵庫が最も多く、愛知、大阪、京都、愛媛が続く。強豪の近畿の中にあって、滋賀はこの間に1勝もできなかった。=画像(1)
 続いて、全都道府県からの49代表校制となった1978年から、昭和最後の1988年まで。北海道は南北、東京は東西に分けて集計した。この期間も近畿から西が強い。北海道、東北、北信越では宮城以外は計10勝に届いていない。戦前の時代に松本商(現・松商学園)が強かった長野は没落した。=画像(2)

 強かったのは、やはり大阪。PL学園は「逆転のPL」と呼ばれた劇的な試合運びで1978年に初優勝を飾ると、その後も「KKコンビ」の活躍などで計4度、夏の甲子園を制している。

◆世紀末から始まった地殻変動
 元号が平成となった1989年から「平成の怪物」松坂大輔を擁する横浜(神奈川)が優勝した1998年(80回記念大会)までを見てみる。1998年から記念大会では大阪や愛知などから2校が選ばれているので、その場合は2校の勝利数を合計してある。

 相変わらず大阪など西日本は強い。しかし、年によって波はあるが、1989年に仙台育英(宮城)、1995年に星稜(石川)が準優勝するなど、北陸や東北でも上位に進出するチームが出てきた。=画像(3)
 平成中期に入ると、明らかに勢力図の変化が起きているのが分かる。1999年から2008年(90回記念大会)までの間、これまで苦戦していた北海道や東北が、勝てるようになってきた。

 宮城では、2003年にダルビッシュ有の力投で東北が準優勝。昭和後期に13連続で初戦敗退を喫していた青森では、青森山田や光星学院(現・八戸学院光星)などの私学が台頭し、勝ちを重ねた。南北海道は駒大苫小牧が、田中将大らの活躍で3連覇にあと一歩まで迫り、大きく勝ち星を伸ばしている。=画像(4)

 一方、大阪はPL学園が昔ほど勝てなくなり、覇権が大阪桐蔭に移る過渡期にあった。この期間に最も多く勝利を挙げたのは、2000年に大会100安打の猛打を振るった智弁和歌山が全盛期にあった和歌山。昭和の時代に県岐阜商などの古豪が活躍してきた東海勢は、やや低迷期にある。

◆東日本の躍進
 さらに、2009年から平成最後の2018年(100回記念大会)になると、昭和の時代と比べて東西の強さが逆転。岩手の花巻東は、菊池雄星や大谷翔平ら、地元出身の超高校級エースを輩出した。13年連続初戦敗退していた秋田も2011年に能代商が連敗を止めると、2018年には選手全員が地元出身の金足農が決勝に進出。東北勢の躍進が目に見えて分かる。=画像(5)

 対照的だったのは西日本。大阪桐蔭が常勝だった大阪を除き、近畿勢は昔ほど勝てなくなってきた。四国勢は明徳義塾が安定して勝っていた高知を除き、残り3県は同期間にいずれも計10勝に届かなかった。この間、かつての名門「四国四商」で夏の甲子園に出場できたのは徳島商と高知商が各1回のみに衰退。中国勢も、同期間で計10勝以上を挙げたのは広島だけにとどまった。

続きはソースで
https://www.chunichi.co.jp/article/754523

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 10:34:29.53 ID:j7Gbtyi30.net

>>1
大阪桐蔭と智弁和歌山が谷間世代だっただけだぞw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:08:03.55 ID:BWM5PR750.net

>>1
関西は在日と縁切った方がええわ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:41:44.68 ID:LbT6Hr2M0.net

>>1
ブレイキングダウン9 全国ケンカ自慢決定戦

大阪チームが優勝!!!

おめでとうございます

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:18:58.45 ID:Z7JRRt7z0.net

>>1
やめちまえくだらない。NHKが中継できないようにすべき

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:36:22.54 ID:u2HKhtFq0.net

>>354
そうすると朝日放送が名乗りあげるからやめて 

395 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 02:56:51.19 ID:6SOqydb60.net

>>369
朝日放送は毎年夏になったら高校野球(夏の甲子園)を優先して放送するので
自分ところが制作の番組でも後回し

421 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 08:33:59.33 ID:KdyISLNQ0.net

>>1
スレタイの「冬の時代」っていい時代もあった場合に使うもんだろw

491 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 23:27:03.42 ID:nLRvkMdX0.net

>>1
もう普通のスポーツの高校の部活の全国大会にソフトランディングして行った方がいいよ
競争が緩くなって全体的な実力も落ちてるし

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:30:48.24 ID:ub0GQ2Qm0.net

>>150
慶應は神奈川東京中心チームだぞ

ベンチ入り
神奈川6
東京7
栃木3
千葉2
愛知2

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:41:52.42 ID:rvDGszq70.net

>>162
だから寄せ集めでしょ
慶應という名前にバイアスかかるかもしれんが

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:59:11.01 ID:ub0GQ2Qm0.net

>>171
地元神奈川、東京中心なのに寄せ集めも糞もない

207 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:22:23.26 ID:HRsVfAFc0.net

>>184
ベンチ入りで一般入試組は補欠の一人だっけ?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:24:44.84 ID:CYr+aKDG0.net

>>162
エース、二番手、四番が栃木だからなぁ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:24:47.41 ID:CYr+aKDG0.net

>>162
エース、二番手、四番が栃木だからなぁ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:41:13.49 ID:JEpbQC3s0.net

>>162
ほぼ関東人だな。西日本人が1人もいないのが意義深い

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:32:28.62 ID:kmKBgjaL0.net

>>162
中学は?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:36:40.87 ID:GYYXiECq0.net

>>289
このサイトは中学校の場所が出身地

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:17:40.53 ID:S6kYM24N0.net

>>118
私学で寄せ集めしてないところなんてほとんど無いのでは?
慶応ですらあの通りだし

公立でも体育科ある高校は県内から集まったりする。
進学校である静岡高校も別枠で集めてるわけで。
地域の子だけ集まった公立校が今の時代甲子園出るのは非常に困難。
野球に限ったことではないが。

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:16:10.02 ID:dh5Y6cWh0.net

>>195
春夏分けたバージョンもお願いします

211 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:26:44.71 ID:1kvY4z1B0.net

>>198

【北海道】過去優勝無し
【東_北】過去優勝無し
【関_東】2021 東海大相模
【東_海】2019 東邦
【北信越】2015 敦賀気比
【近_畿】2022 大阪桐蔭
【中_国】2003 広陵
【四_国】2004 済美
【九_州】2010 興南


【北海道】2005 駒大苫小牧
【東_北】2022 仙台育英
【関_東】2023 慶応
【東_海】2009 中京大中京
【北信越】1928 松本商
【近_畿】2021 智辯和歌山
【中_国】1988 広島商
【四_国】2002 明徳義塾
【九_州】2010 興南

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:30:16.75 ID:1kvY4z1B0.net

>>211訂正

【北海道】過去優勝無し
【東_北】過去優勝無し
【関_東】2023 山梨学位
【東_海】2019 東邦
【北信越】2015 敦賀気比
【近_畿】2022 大阪桐蔭
【中_国】2003 広陵
【四_国】2004 済美
【九_州】2010 興南


【北海道】2005 駒大苫小牧
【東_北】2022 仙台育英
【関_東】2023 慶応
【東_海】2009 中京大中京
【北信越】1928 松本商
【近_畿】2021 智辯和歌山
【中_国】1988 広島商
【四_国】2002 明徳義塾
【九_州】2010 興南

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:31:33.00 ID:1kvY4z1B0.net

たびたびすまん>>198訂正

【北海道】過去優勝無し
【東_北】過去優勝無し
【関_東】2021 山梨学院
【東_海】2019 東邦
【北信越】2015 敦賀気比
【近_畿】2022 大阪桐蔭
【中_国】2003 広陵
【四_国】2004 済美
【九_州】2010 興南


【北海道】2005 駒大苫小牧
【東_北】2022 仙台育英
【関_東】2023 慶応
【東_海】2009 中京大中京
【北信越】1928 松本商
【近_畿】2021 智辯和歌山
【中_国】1988 広島商
【四_国】2002 明徳義塾
【九_州】2010 興南

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:33:21.25 ID:1kvY4z1B0.net

本当に申し訳ない再訂正>>198

【北海道】過去優勝無し
【東_北】過去優勝無し
【関_東】2023 山梨学院
【東_海】2019 東邦
【北信越】2015 敦賀気比
【近_畿】2022 大阪桐蔭
【中_国】2003 広陵
【四_国】2004 済美
【九_州】2010 興南


【北海道】2005 駒大苫小牧
【東_北】2022 仙台育英
【関_東】2023 慶応
【東_海】2009 中京大中京
【北信越】1928 松本商
【近_畿】2021 智辯和歌山
【中_国】1988 広島商
【四_国】2002 明徳義塾
【九_州】2010 興南

荒らしみたいになってすまん

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:34:41.70 ID:X2QV3abb0.net

>>220
1928年www

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:03:58.47 ID:0ffsfAfO0.net

青森 光星学院
秋田 金足農
岩手 花巻東
山形 東海大山形
宮城 仙台育英
福島 聖光学院
東北の甲子園のイメージはこんな感じ
確かにレベル上がってるな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:27:45.42 ID:FdO+AMhy0.net

>>108
東海大山形なんて15年以上出てないのでは?

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:14:09.87 ID:wMze06B40.net

>>159
伝説の29-7のせいかも

243 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:12:14.90 ID:lYMHsrZF0.net

>>108
仙台育英だけじゃん
その他は仙台育英の威を借るイヌかキジかサルだよ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 22:13:49.64 ID:pIjPV8dJ0.net

>>108
みんな外人だよレベルじゃないわあほ野球脳が田舎に出稼ぎ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:14:51.85 ID:LcDTyQrj0.net

甲子園で関西勢が強かった一番の理由って
審判が関西寄りの判定してたにすぎんからね
地元関西チームが残った方が客が入るから
最近は有利な判定されても勝てなくなってきてるが

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:10:05.31 ID:gxfFd75z0.net

>>148
本気で思ってるなら、冒涜してるよ…

206 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:22:20.77 ID:LcDTyQrj0.net

>>191
近畿パイヤなんて高校野球甲子園名物じゃん

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:45:02.88 ID:r59YR47T0.net

>>148
んな訳ねーだろw
それじゃプロが関西人だらけの説明が付かんわ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:28:34.07 ID:u1G8bC6s0.net

>>148
やっぱり関東土人は知能レベルが低い
慶応が勝ったのは関東パイアのおかげ
関東勢は優勝数の割に1流がいないのは関東パイアで優勝してるから

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:13:50.91 ID:1kvY4z1B0.net

各地区最後の優勝

【北海道】2005夏 駒大苫小牧
【東_北】2022夏 仙台育英
【関_東】2023夏 慶応
【東_海】2019春 東邦
【北信越】2015春 敦賀気比
【近_畿】2022春 大阪桐蔭
【中_国】2003春 広陵
【四_国】2004春 済美
【九_州】2010夏 興南

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:45:59.07 ID:C9rThBVP0.net

>>8
誰か一人でも東北出身の有名な選手を思いつくか?
そういう事だよ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:04:30.92 ID:EAJ/mABe0.net

>>229
オオタニさんとかどうするんよ?

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:11:06.08 ID:wMze06B40.net

>>229
大谷はじめ古くはサブマリン山田中畑鈴木尚弘大魔神佐々木、最近では吉田佐々木菊池いっぱいいるだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:12:25.50 ID:Gqw+JAuO0.net

>>229
大谷って知ってる?
もしかしてマイナーだったか
テへ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:34:21.78 ID:kmKBgjaL0.net

>>229
怪物と言えば古くは江川に佐々木に

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:11:54.58 ID:OMgE2HuV0.net

こんなの慶応だろうが仙台育英だろうが
大阪桐蔭だろうが光星だろうが聖光だろうが全国からセレクトしてんのに東北が強くなった、なんてインチキ考察何の意味があんのw
どこが勝とうが都道府県関係ねえだろw
花巻東が優勝したら意味あるわ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:16:10.14 ID:1Z9hzwLh0.net

>>114
同じ寄せ集め私学の花巻東を別のカテゴリにしているのが意味わからない

244 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:14:43.35 ID:lYMHsrZF0.net

>>114
花巻東も100名以上の部員で寮生活やってるんだろ?
多少地元民が多いからって花巻東が特別だと思ってる奴なんていねえよ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:28:18.91 ID:6iWzr3530.net

関東勢の2000年以降の夏の甲子園優勝校

2001年 日大三(西東京)
2003年 常総学院(茨城)
2006年 早稲田実(西東京)
2011年 日大三(西東京)
2013年 前橋育英(群馬)
2015年 東海大相模(神奈川)
2016年 作新学院(栃木)
2017年 花咲徳栄(埼玉)
2023年 慶応(神奈川)

関東勢の2000年以降の春の選抜優勝校

2000年 東海大相模(神奈川)
2001年 常総学院(茨城)
2006年 横浜(神奈川)
2011年 東海大相模(神奈川)
2013年 浦和学院(埼玉)
2021年 東海大相模(神奈川)
2023年 山梨学院(山梨)

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:05:00.98 ID:Bb71F4UT0.net

>>160
千葉県さん、、、

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:12:38.39 ID:Pgd96NMD0.net

>>381
流経大柏は野球に力入れてないのかな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:45:45.40 ID:lA9MDPDm0.net

>>386
そんなことないけど流経はラグビー、サッカーのイメージだね 
ラグビーは28年連続で千葉県優勝してるくらい強い 
野球部はそこそこ。毎年ベスト16くらいだね。5回戦くらいまでは残ってる

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:51:58.16 ID:lA9MDPDm0.net

>>381
来年は専大松戸が優勝するから。

「戦国千葉県」と言われた専大松戸、木更津総合、習志野、市立船橋、中央学院、東海大学望洋、拓大紅陵、千葉経済の8強時代、
専大松戸、木更津総合、習志野、市立船橋の4強時代、
専大松戸、木更津総合の2強時代

を経て専大松戸の1強時代になった。今後10年は千葉県では専松幕府が続くだろう。
その狼煙として来年全国制覇する

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:07:05.36 ID:CFHJsmQk0.net

山形、富山、島根には早く決勝に進んでもらって(春夏通じての)決勝進出県の日本地図の空白を埋めてもらいたいが、
島根はベスト4に上がったことがあったっけ?
そういう意味では延岡学園が準優勝した2013年は特異な年だったよな。
その当時は宮崎も決勝進出未経験県だったから、
なんと山形、富山、宮崎の三つの決勝進出未経験県がベスト4に勝ち残るというどちらが勝っても面白い極めて興味深い大会になった。

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:28:14.53 ID:G3+mJYKF0.net

>>189
軟投派の投手いたときの江の川

225 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:39:53.54 ID:CFHJsmQk0.net

>>213
ベスト4に進んだことがことがあったのか情報有難う。
島根も残すは決勝進出のみか。

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:59:46.65 ID:Y/7a/tge0.net

>>213
木野下だっけ?

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:58:33.17 ID:9NoLf7wA0.net

甲子園優勝歴だけ見たら四国の高校野球も昔はかなり強かったんだね
四国人は野球大好きだったわけだ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:08:46.55 ID:0XRY3NX70.net

>>236
45年前の夏の甲子園では
福島の無名の公立が
あの松山商業に勝った
って大騒ぎだったよW

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:52:27.03 ID:T6fwB9Xp0.net

>>236
そもそも日本の野球熱は早慶戦の大学野球が始まりでその人気選手がプロになってプロ野球も人気になった
その中心が香川県の選手たちだった
最も盛り上がってた頃の早慶戦のスタメンの半分が香川県出身の選手で
プロ野球選手第1号の三原脩(早稲田)、巨人軍初代背番号8の水原茂(慶應)も香川県出身だった
サッカーで例えればJリーグが発足した時の静岡みたいなもの

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:26:59.92 ID:wPJNEOXp0.net

>>265
巨人も阪神も近鉄も初代監督は松山商出身だし

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:27:45.48 ID:GJgWJX0x0.net

東北地区は2000年代からリトルシニアのチームがどんどん出来てきて00年代後半からそれが結果として出るようになってきた
菊池雄星が出てきた辺りからかな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:30:59.77 ID:GJgWJX0x0.net

>>335
あと岩手は軟式しかないエリアでKボール(硬式に近い軟式ボール)とかやってるから硬式への対応が早くなったし県立高校が強くなった印象
今年の夏の岩手県大会なんてベスト4は花巻東以外県立高校

341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:33:06.04 ID:GJgWJX0x0.net

>>338
関西の選手と差がつくのは中学までの環境だからそこを強化すれば東北出身でも良い選手出せるのではと気づいたのは大きい
少子化になる前に立ち上げられたのもタイミングが良かったのかなと

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:21:34.61 ID:7F8es8Le0.net

>>338
夏の岩手県大会準優勝の盛岡三は、春の東北大会で八戸工大一と日大山形に勝ち
仙台育英とも接戦してたな。
公立レベルでも前よりは底上げされてる感じがする。

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:15:57.67 ID:wZknzArm0.net

野球のオワコンが目に見える形で現れました
スポーツエリートはサッカーへ
関東など大都市圏はサッカーへ
関西も遅ればせながらサッカーへ
時代から取り残されている田舎東北は未だに野球

神奈川県は久保君、伊東純也、板倉、三笘、遠藤航、田中碧などサッカー選手が世界で活躍し、
野球ガチ勢はおぼっちゃま君の習い事に負けるほど弱体化

403 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 03:46:58.36 ID:czJFEu2F0.net

>>347
その神奈川の6人のうち4人が川崎フロンターレか
神奈川というよりフロンターレだな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 05:35:44.74 ID:SZIXDlaG0.net

>>403
サッカー選手は移籍が容易だからJリーグに腰掛けで
数年いて早々と欧州移籍が出世コースだしなあ
その分、選手にとってもJリーグ時代が軽くなる 

415 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 07:42:38.52 ID:1rGKGBPy0.net

>>403
その神奈川は日本でもかなりの高校野球人気県だからな
予選から満員札止め続出するところなんてあまりないよ
これはTV神奈川が頑張ってるからだろうけど

424 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 08:50:13.93 ID:dZEPRweK0.net

サッカーもそうだが普通の公立校がたまたま人材揃って快進撃ってのがもうなくなったな

427 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 08:56:44.82 ID:bF0gZ2PC0.net

>>424
5年前の秋田がそんな感じだったけど昔過ぎますかね?

451 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 11:10:57.80 ID:YjeVI5S+0.net

>>427
吉田輝星が高校野球レベルで無双しただけでしょ
プロでは苦労してるが

460 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 12:52:21.24 ID:aP/zAafr0.net

>>451
最近は結構仕事してるよ
でも中継ぎになっちゃったんだよね
田中正義もそうだしメジャーの藤浪もだけど
最初は先発で期待されるんだろうけど
短いイニングしか投げれなくなるのはなんでかね

434 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 09:25:35.86 ID:lIIxQtlw0.net

>>424
強いて上げれば和歌山くらいかな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:29:40.18 ID:3z4//T0w0.net

てか四国が全く勝てなくなったよな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:05:38.89 ID:K33RkxGT0.net

>>67
徳島商、尽誠学園、済美、明徳義塾など何も考えずパッと思い浮かぶほど名門なのに勝てんな。

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:14:04.19 ID:xJgvUGq40.net

>>144
四国民が思うに子供が減ったなあ
ここから高校までに県外に抜けちゃう子もいるから厳しいよね
現役世代がもうちょい四国定着してくれりゃ良いけど結構な割合で関西東京に出ちゃうからなあ
野球どころの騒ぎではないかもしらん

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:18:51.01 ID:kaek6u6R0.net

>>144

明徳義塾と尽誠学園は校名がかっこいい
尽誠学園の帽子に尽マークも好き

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:34:54.23 ID:bT8fzEW00.net

千葉勝てないなw
昔強かった時代があったらしいが
大昔の拓大紅陵、一昔前の千葉経済大付、準優勝

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:39:06.42 ID:YlTzGo8a0.net

>>74
千葉と兵庫は中途半端な強豪がやたらと多いから、有能選手が一校に密集しなくて甲子園大会では弱い

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:44:47.51 ID:NiEU25kE0.net

>>74
たまーに頑張って決勝まで行っても大抵ボロ負けなんだよなあ
甲子園の決勝5連敗はなかなかシブい

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:52:11.95 ID:bT8fzEW00.net

>>82
たまーに決勝行けるけどボロ負けw

30年前の拓大紅陵惜しかった
ロッテ→総合格闘技笑の立川がいた
西日本短大付のエースが神で完封、この投手がプロ入れなかった(高卒で入らなかった)

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:46:37.15 ID:qlJoD6Uc0.net

温暖化で北国も雪が減ったのが要因かな?
もう一つは、東北は娯楽少ないから高校野球をプロ野球並みに応援してるのかも?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:55:38.54 ID:SUC00Uvt0.net

>>85
高校野球熱は東北はむしろない。
高校野球熱が一番ある地域は関東(関西よりもすごい)。
情報化が進んで効果的な練習法が全国に広まったからというのが一因。
冬の降雪量が減ったのが一因。
関西は今年は弱かったが、年によって強い時もあるからきっちり弱くなったわけではない。2、3年前だったかベスト8に5校くらいあった。
ただ、弱い年もチラホラ出るくらいには少しずつ往年の強さは無くなってきている。
関西より酷いのが、関西以外の西日本。
中国、四国、九州。この三地域の勝率が平成後期あたりからかなり下がってきている。
その分東北が勝ちやすくなってきた。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:00:09.24 ID:bT8fzEW00.net

>>97
高校野球熱は関西‾四国あたりが関東よりも強いイメージ
野球熱はあるのに勝てなくなったんじゃないかな

阪神と横浜DeNAでは阪神のほうが人気度明らかに高い

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:08:40.16 ID:SUC00Uvt0.net

>>102
プロ野球の野球熱は関西や広島が一番強い。
高校野球というか、高校野球とそれ以下のカテゴリーの選手における野球熱はおそらく関西。
関東は選手の野球熱もそれなりにあるけど、観戦熱がすごい。
東京神奈川の予選なんてある意味甲子園より盛り上がっている。観客も多い。

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:18:07.88 ID:M2xfI3G60.net

>>110
関東はプロ野球球団が多いから、観戦人口がまず多い。
また首都圏は他の地区から引っ越してきた人の割合が非常に高く、
地元に住んでいても都心にある会社や学校に通勤通学する人が多い。
(いわゆる「○○県都民」)
ある意味地元住民よりも、自分の出身の学校や自分の子供が通っている学校での
繋がりが他の地域よりも強いのかと。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:05:19.54 ID:M2xfI3G60.net

>>97
夏の大会、昔は一回戦が終わったら抽選して対戦相手決めて、二回戦終わったら対戦相手決めていた。
これだと、次の試合がいつになるのかわからないから遠距離の学校は応援を集めて
バスや電車の手配をするのが大変。
そのため甲子園に近い近畿の学校が大応援団を背景に有利だった。
今は、ベスト8のトーナメントを決めて各校試合日程が事前に分かるようになったので、
遠距離の学校も応援の調整がしやすくなった。

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:59:32.06 ID:9BN30C/O0.net

もっと公立高校が頑張ってくれた方が面白い
最後に公立が勝ち残ったのは2018年の金足農業

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:20:07.02 ID:gxfFd75z0.net

>>101
甲子園大会だけをエンタメと見る人はそうかもしれないけど、高校生の野球の大会は色々あるんだよなぁ…

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:00:27.67 ID:lCFr9tKz0.net

>>101
選抜は私立と公立分けて欲しいわ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:07:23.69 ID:B+ucOtUN0.net

愛知県から有力選手の県外流出が
多いんだよなあ。結果、愛知が弱い。
指導方針が昭和のままで選手が逃げている
気がしてならん。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:11:13.63 ID:SUC00Uvt0.net

>>109
愛知ってプロ野球選手もえげつない成績の人がたくさんいるし、超強豪地域だろう。
神奈川や東京にも愛知の選手がたくさんいるし関西にも吸い取られるしで、大阪に次いで選手が流出している地域なんじゃないか

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:29:00.10 ID:0PF0HjRe0.net

>>112
千葉に状況が似てるね千葉も草刈り場に近いことになってる横浜や相模みたいに
突出した人気校がないと人材がばらけて全国レベルで勝てないんだよね

千葉は関東の中でもかなり人材を出してる
長嶋茂雄も千葉だしな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:16:26.06 ID:Tm904Qze0.net

都会では野球で学校の名前を宣伝するのが古くなってきて
私学が力入れなくなってんのかも。
んで、田舎の私学のが一生懸命、強化してんのかもね。

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:22:24.69 ID:KbKZyLH+0.net

>>149
そういう時代も地方でも過ぎたのでは?

済美や遊学館なんかが共学化で強化したがそれも20年前の話
八戸学院光星や青森山田が強化しはじめたのは更に前で
30年位前になるからね

249 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:22:08.03 ID:lYMHsrZF0.net

>>149
わかる
東北の野球に力を入れて部員が100人超えてるようなやり方は古いんだよな
だから、東北の高校って甲子園で人気がないんだよ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:31:54.41 ID:cJdel7t70.net

大谷とか佐々木とか東北出身だし
単純に東北が強くなったんだろう

170 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:41:03.21 ID:GXT4uQc00.net

>>164
もう一人の佐々木と菊池雄星

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:24:25.02 ID:lYMHsrZF0.net

>>164
別に大谷の存在だけで東北が強くなったとは思わないよ
大谷は選抜で大阪桐蔭に負けてたけどショボかったじゃん

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:13:50.68 ID:P7k5xT8F0.net

今大会は150キロ投げる超高校級がいなくて小粒だった、
野球が下火になって人材が他のスポーツに流れてるよな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:19:28.26 ID:qYEq+ro30.net

>>194
コロナ禍の練習不足でパワーが足りない投手や打者が多いからだよ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:35:11.12 ID:fDKHz6ae0.net

>>194
育英のピッチャーが150投げてたじゃん

199 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:16:41.61 ID:Ss16ROzA0.net

近鉄が消滅して楽天が出来たのとシンクロしてるな
今の高校生は2004年の球団再編後の生まれだし

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:23:59.20 ID:M2xfI3G60.net

>>199
そのうち楽天が負けると「育英の監督に野球教えてもらえ」
とやじられるようになる(もう既になっている?)

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:32:42.57 ID:HF/mSVyb0.net

>>333
もうなってるよ
負けてるときの楽天ファンは石井辞めて須江に変えろって行ってるし

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:33:56.29 ID:qCxII4ld0.net

今回は神村がベスト4まで行ったけど九州が弱くなったイメージがあるわ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:47:41.22 ID:KBaLv03R0.net

>>221
最近の九州雑魚ばっかりだな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:50:59.79 ID:/8vinVie0.net

>>221
福岡の凋落のせいかもな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:33:58.55 ID:qCxII4ld0.net

今回は神村がベスト4まで行ったけど九州が弱くなったイメージがあるわ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:54:06.23 ID:34izjiui0.net

>>222
でも プロ野球だといい選手多いんだよな
九州出身

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:29:12.25 ID:2BCpXa040.net

>>234
熊本はいい選手は外に出ていっちゃうからな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:08:15.73 ID:LaYWIp/w0.net

>>237
相手に名前勝ちできる大井監督や山下監督、林監督の勇退なあ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:35:00.73 ID:1kvY4z1B0.net

>>239
敦賀気比の選抜優勝、星稜の選手権準優勝といい流れで来てたのに急ブレーキがかかってしまったよなあ
高校野球における監督の比重の大きさを再認識した
それにしても地区年間0勝はヤバいなw

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:04:42.64 ID:tjlGK4GA0.net

>>254
地区大会を勝ち抜く采配と甲子園勝ち抜く采配は違うし
地元のライバル校に勝つために特化してるところもあるんやけど

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:11:29.42 ID:TSxym18t0.net

神奈川、甲子園優勝校

2023夏 慶応
2021春 東海大相模
2015夏 東海大相模
2011春 東海大相模
2006春 横浜
2000春 東海大相模
1998春 横浜
1998夏 横浜
1980夏 横浜
1973春 横浜
1971夏 桐蔭学園
1970夏 東海大相模
1961春 法政二
1960夏 法政二
1949夏 湘南
1916夏 慶応

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:29:30.99 ID:WO0aayHM0.net

>>242
1916年の第2回は甲子園ではなく
箕面有馬電気軌道(現阪急電鉄)の
豊中グラウンドだね

478 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 21:06:58.49 ID:1+134ZOj0.net

>>242
神奈川だけ強い

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:31:20.64 ID:IM87B+Mq0.net

確かに東北の外人部隊は安定して強いな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:39:28.32 ID:lYMHsrZF0.net

>>253
強いのは仙台育英だけ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:44:01.28 ID:Gqw+JAuO0.net

>>256
長い間青森強いやろ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:54:27.81 ID:TjY3XG/J0.net

>>267
千葉も公立が強かったり
そこそこの高校で選手が分散するんでは
兵庫と同じ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:00:07.61 ID:HsPY29S+0.net

>>268
千葉は分散っていい訳きかないレベルに負け方も酷いんだが

470 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 18:48:53.25 ID:bXVgV0Dk0.net

>>277
埼玉のが2年連続19失点だぞ
選手はよくやってるけど

273 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:59:29.71 ID:SrfBYhNa0.net

兵庫は東洋大姫路が男女共学になってから弱くなった

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:39:37.34 ID:z7MP7Q850.net

>>273
報徳は永田監督がいなくなって弱くなった

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:21:04.62 ID:QfcnAXlg0.net

>>294
それでもセンバツで準優勝してるがな
近畿勢今年は夏は弱かったが2013,15,16と短期間で3回もベスト8残れなかったこともあるからな
ベスト8に残れず全滅は何も初めてじゃないぞ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:55:54.66 ID:u0SjARDw0.net

そもそもキンキって名前がイメージ悪すぎだろ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 02:53:29.72 ID:6SOqydb60.net

>>345
朝廷が拠点にしてた畿内・五畿(大和、山城、摂津、河内、和泉)と
一部の近国(畿内に近い国)を含めて近畿というようになった

444 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 10:44:52.22 ID:nJB2MuYQ0.net

>>394
ちなみに府県内全体が畿内だったのは大和国の奈良県だけな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:37:50.64 ID:I/UkZ/E30.net

商業高校が減ったなと感じる
松山商高知商とか甲子園で見なくなった

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:09:02.66 ID:qYEq+ro30.net

>>350
高知商は5年前に出たでしょ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:19:17.30 ID:pKQp8//10.net

>>350
去年は高松商業の浅野がいてベスト8行って
今年は徳島商業のPに期待したんだけどあっけなく智弁にメッタ打ちにされたな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:38:00.17 ID:1i21gFQo0.net

南北対決の頃の東北勢は初戦で全滅だったからなー
初戦突破しても学法石川や日大山形が横浜やPLに大虐殺されるとか目も当てられない有り様だったから隔世の感があるね
マー君で白河の関を一気に飛び越え過ぎたあたりから勢力図変わったね
まあマー君も地元の子ではないけど

410 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 07:09:33.23 ID:ijCq42SA0.net

>>358
駒大苫小牧初優勝の時は全員地元の選手だったよ
マー君1年生の時でスタンドで応援だった

414 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 07:39:02.37 ID:dWJKbUM90.net

>>410
マー君は中3の時に見た駒苫の雨天再試合での敗戦に何かを感じたんだろうね
あれがきっかけで駒苫へ入学

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:40:01.80 ID:UuNkC/G50.net

大阪が大阪桐蔭と履正社の完全二強になってどんどんレベル下がってるからな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:11:18.01 ID:y6tBLyvT0.net

>>373
大阪はワーストレベルで野球人口減ってるからな
坊主なんかより私立が独占してることがなによりの野球離れの根幹なのだよ
大阪なんて逆立ちても公立校なんて出れないから
もう参加する意義すら見失っている、事態は深刻

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:16:00.14 ID:QkbpXgXp0.net

>>384
それで冷やかしの学校とかが硬式野球から撤退して
参加校が激減した方がいいわ

467 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 18:40:29.27 ID:PHK4dhKI0.net

甲子園で東京が最後に全国制覇したのっていつ?
もう記憶にないんだが
いつもいつも評判倒れでwwww
東京って哀れだよな〜www

473 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 19:58:05.70 ID:GVXv7vrt0.net

>>467
ハンカチがいたときの早実じゃね?
あのときの早実と今回の慶応との決勝戦だったらどんなフィーバーぶりだったんだろうな

479 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 21:09:49.41 ID:IYf5H6sT0.net

>>473
日大三

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:32:40.41 ID:P7k5xT8F0.net

野球選手が関西のスラム街から成り上がってくる時代は終わったのさ
野球は筋トレやランニングばかりでは強化出来ない、頭脳戦なんだよ
甲子園の常連校、強豪校を簡単に手玉にとった慶應を見ろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:42:32.36 ID:YlTzGo8a0.net

>>71
んなもんはただの偶然、運が良かっただけやろ
全ての強豪高校が慶応のマネしたらレベルが爆下がりするわ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:45:05.09 ID:dlrfW8o10.net

>>79
ハゲやめますだけで推薦入学増えるだろう
神奈川県で
東海大相模
横浜
横浜商業
桐蔭学園
この中でハゲは弱くなるだけ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:33:52.22 ID:cUfalk0A0.net

子供が減り全体的にレベルが低下した事によって金がモノを言うようになった
だからエラーだらけの仙台育英が決勝まで来れたし坊ちゃん校の慶応でも優勝出来た

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:47:24.10 ID:SUC00Uvt0.net

>>73
全体レベルは顕著に下がってるね
仙台育英は強さもあったが粗いチームだった。少し前の甲子園ではここまで上位に来れてない。
慶應も強かったが優勝するほどではなかった。
こんなチャラい系の学校は昔だったらネタ枠で敗退していた。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:02:46.04 ID:HRsVfAFc0.net

>>73
日本語でOK

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 11:45:24.36 ID:wZknzArm0.net

野球オワコン化が目に見える形になって出てきましたね
首都圏や西日本の文明が進んだ地域はもうサッカーの時代になったのです
東北なんかは超糞田舎で文化レベルが低い(サントリーの社長が言ってた)からまだ野球の価値が高いのです
サッカー王国神奈川県は三笘、久保君、板倉、田中碧、遠藤航、と日本代表クラスの選手が次々出てきたけど、
野球は東北から有力選手が出てきてるよね 大谷とか佐々木とか
スポーツ人口でも教育環境でもその後の活躍でもサッカーが野球を圧倒するようになったからこの流れは止まらない

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:25:52.80 ID:FdO+AMhy0.net

>>84
そのダサい野球に慶応が力入れてるというのもなw

477 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 21:06:23.91 ID:1+134ZOj0.net

>>84
サッカー王国から野球王国になってるな神奈川

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:15:15.83 ID:SUC00Uvt0.net

東海は愛知を筆頭に昭和や平成前期あたりまでかなり強い地域だったけどかなり勝てなくなったね。

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:47:12.44 ID:S9yKBUXc0.net

>>116
そこまで酷いか?
2000年以降
愛知 優勝3準V1
静岡 優勝1準V1
岐阜 準V1
三重 準V1

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:23:56.62 ID:CFHJsmQk0.net

三重は三重高校以外強豪が見当たらないから東海の中では県岐阜商だけの岐阜と並んで一番深刻かも知れないな。
その点静岡は常葉菊川、浜松商業、静岡商業といくつも強豪があるからな。

485 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 22:17:13.40 ID:pIjPV8dJ0.net

>>122
浜商静商なんか大昔だよ今は開成館

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:44:05.06 ID:CFHJsmQk0.net

まあアタマがものを言うのは何も野球だけに限ったことではなく、全ての競技に言えることではあるがな。
例えばサッカーも日本人が野球であの手この手のつば競り合いを見せているように知恵の限りを尽くして競い合えば、
おそらく日本に適う国は無くなるんじゃないかと思うよ。
今はそれ相当に力を付けて来たとは言えまだ海外サッカーの見よう見まねの、形から入っているレベルから十分に脱し切れているとは言えないところにいる。
だからこそFIFAのサッカーヤクザどもからは日本はフィジカルが足りてないと今更のように言われ続けている始末だからな。

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:04:33.39 ID:0PF0HjRe0.net

>>131
日本がワールドカップに出るのが当たり前になったりJリーグでプロとして飯が食えるような
規模になってから30年足らずだからね

まだまだ発展途上だし

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 12:46:16.66 ID:O8OvQwL+0.net

北が強くなった途端に初戦の東西対決廃止したもんなあ
汚い近畿勢

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:25:35.28 ID:u1G8bC6s0.net

>>132
関東土人って本当に知能が低いw
東西対決に反対したのは関東土人
東北の勝率が上がったのも東西対決廃止したからw

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:22:59.10 ID:nyJUR8cG0.net

大リーガーも西高東低

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:31:11.61 ID:kaek6u6R0.net

>>155
アメリカも西海岸出身のMLB選手のほうが多そう

175 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:49:55.28 ID:x8zAzG7z0.net

>>33
山梨が関東w
小学校からやり直せ低知能w

179 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 13:52:34.47 ID:A8oZ43ic0.net

>>175
あんた普段、高校野球見てないな?
山梨は、高校野球では関東の扱いだよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:00:16.18 ID:X2QV3abb0.net

慶応高校の所在地は

横浜から11分 渋谷から15分

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:28:39.99 ID:lYMHsrZF0.net

>>185
そういうことを言っても東北の田舎者には理解できないと思うよ
奴等って都道府県の境界線には赤い線が引いてあってそれをこえるのは特別なことだと思ってるんだよ
閉鎖的で排他的なんだよ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:10:32.77 ID:WEtCY0WQ0.net

>>188
千葉は元々強豪地域だよ。
今も潜在的に強豪地域だろう。
分散しているのと中学の選手が特に関東全域に流出する。

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:27:33.29 ID:1ZAI99Iz0.net

>>192
木更津総合とか専大松戸なんか出てきても本気で応援する気にならないんだよな
やっぱり銚子商や習志野みたいな公立伝統校が千葉代表じゃないと

201 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:17:47.53 ID:9vyaVFed0.net

慶應の何人が関西へなんだ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:26:34.18 ID:X2QV3abb0.net

>>201
1人もいねえよ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:32:38.61 ID:1qRN96X/0.net

わざわざ関西の履正社に進学した元木大介の息子

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:04:07.53 ID:ScM5FzMf0.net

>>218
父親の実家からはすぐ近くだからな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:55:58.08 ID:z7MP7Q850.net

また来年近畿勢がトーナメントを席捲したら
アホみたいな記事書くんやろなw

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:58:55.40 ID:HsPY29S+0.net

>>269
来年近畿強そうなんだよなあ謎に偶数年近畿勢圧倒するから16みたいな違う例もあるけど

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:06:06.59 ID:EAJ/mABe0.net

高校野球は曲線描いて衰退するかもな。
協議人口が…

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:23:44.73 ID:kaek6u6R0.net

>>281
国が衰退してるので多少は

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:14:30.87 ID:JJZMX2e90.net

東北高校はどうしたよ
ダルビッシュの母校だろ
仙台育英に差をつけられまくっているよな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 17:51:16.54 ID:MaEGUNaj0.net

>>297
金が無い
施設の老朽化

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:10:10.77 ID:JqwOn7z10.net

関西の子も野球熱がそんなになくなったのかな
正直大阪桐蔭一強で面白くない
PLが強かった時代でも何だかんだいって商大堺なり上宮なり浪商なり関大一なり近大付属なりいつPLを倒してもおかしくない隠れた強豪がうずまいてた
今は実力で大阪桐蔭を倒せるのは履正社しかいないからなぁ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:32:11.88 ID:bcr1bymU0.net

>>329
少子化で子供が減ってる上に野球人気の低下で競技人口が
減ったせいで数少ない才能のある選手が一部の名門校に
集中しているだけなんじゃないの?

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 21:43:48.82 ID:yzj4UiRe0.net

いや単に関西から東北に野球留学してる人数ふえたからじゃん
ダルやまーくんもみんな大阪からだし
大阪じゃ強豪ぞろいで一軍になれないから全国の学校へ散らばって強くなってるだけ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 22:19:03.06 ID:7F8es8Le0.net

>>352
今急に増えた訳じゃないし、関西人はむしろ減少傾向だろ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:06:50.40 ID:99bRto8h0.net

勢力図も何も、セミプロみたいな連中を全国から集める私学があるかどうかだけだろ
そういう高校が東北にも増えただけ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:10:43.18 ID:YGl6wSXv0.net

>>361
そうそう
東北なんて第2近畿代表みたいなもんだし
近畿勢が10年ぐらい優勝から遠ざかってるならまだしも

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:01:31.86 ID:Pgd96NMD0.net

大阪の中学生を東北の高校がかき集めてるだけでは

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:12:20.22 ID:wh2KdHt+0.net

>>379
直近だとその傾向は弱くなっている
東北の学校で関西出身者中心に構成されている強豪校は八戸学院光星と鶴岡東くらいなんじゃないかな
ちなみに今年夏の仙台育英はベンチ入り20名中16名が東北と関東の中学出身だ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 01:04:13.11 ID:2X+vR7EC0.net

>>379
それ青森だけでしょ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 03:39:09.28 ID:czJFEu2F0.net

>>380
昔の話だけど東北高校のダルビッシュとか

428 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 08:57:30.10 ID:cWOkbzMo0.net

PLは宗教に専念するようになったし智弁和歌山は進学校になったし

432 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 09:13:13.43 ID:3depRyj20.net

>>428
PLは野球部に部員1人を認めたってやってな

445 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 10:47:56.20 ID:3depRyj20.net

>>443
鳥取なんか姫路くらいだもんな

486 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 22:18:38.43 ID:pIjPV8dJ0.net

>>445
鳥取島根は合併枠無駄

459 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 12:45:32.28 ID:mLplkNPe0.net

子供の頃は
池田とか箕島とか智弁とか天理とか
名前からしてもう強いのがひしめいてたが
最近名前聞かんね(´・ω・`)

462 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 13:08:30.43 ID:VJceMnaW0.net

>>459
智弁天理は相変わらず強い

487 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 22:21:24.69 ID:QY5Dk9x20.net

千葉は東日本では最強だが、いかんせん他県供給専門。専松などは東東京、茨城などから仕入れで本末転倒

492 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 23:51:16.04 ID:bqdhgzIV0.net

>>487
土浦あたりなら普通に通学圏内。

489 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 23:19:20.98 ID:KDzqPyzG0.net

東北人はチョンの血が濃いから体がでかい

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 00:12:05.03 ID:9WC0RMID0.net

>>489
縄文系だから朝鮮系は薄い
身体がでかいのは北国ほど大きくなるベルクマンの法則

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 10:20:20.57 ID:bbN852kZ0.net

根性より気温が打ち勝った

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 14:52:30.17 ID:9NoLf7wA0.net

1つ言えるのは東北地区のチームが結局は宮城県ナンバーワンであろう仙台育英に勝てないようじゃ東北全体ではまだまだ弱いよな
今夏の甲子園大会は福島代表、岩手代表が宮城代表の仙台育英に甲子園で負けたし

246 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:17:29.66 ID:skSqQLJC0.net

慶応の甲子園ベンチ入りメンバーで一般入試組は控えの1人だけ
あまり調子こいて嘘ばっかつくなよ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:19:04.80 ID:tsDoV8Dx0.net

関西圏の強豪校はレギュラー取るのは至難
なので皆関西から離れた地域へ野球留学するのが近年の流れ スカウトに言っても断り地元で励む 全国でも夏の予選は神奈川 大阪は7試合は勝ち抜かないと出場出来ないという過酷さ
 高知県なんて4試合 この差も大きい 履正社なんて甲子園の時点でバテバテだよw

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:42:31.23 ID:hdQ1NhLa0.net

東北にプロ野球の球団が来たのも大きいかもな
やっぱり身近にプロ野球選手を目の当たりに出来る機会があると違うよ
楽天が来る前と後では野球熱も変わってと思うけどね

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:48:38.33 ID:u1G8bC6s0.net

近畿のくじ運悪かっただけでは
全部1回戦スタートだったし
過去3回大会見ても2回戦スタートが優勝
特に東日本勢は1回戦からだとまず優勝出来ないwwww

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:53:34.50 ID:yY9eqsJ20.net

千葉だけ関東で圧倒的レベル低いのはなんでだ?
弱いくせに毎年2戦以内で絶対負けるマンなのに新聞でA評価はなぜ?

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:57:40.32 ID:3gYqsuFc0.net

特に超高校級といえるパフォーマンスをする選手も無く
小粒な連中が集まったエラーばっかりのレベル低い大会だった

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:59:48.78 ID:MZ/zmrIy0.net

余興でいいから公立「商業」高校限定の大会やってくれ
オールドファンにはたまらない

276 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 15:59:49.93 ID:Ig742NU00.net

少子化なんだからもうそうそうスターなんて出てこないだろ
残りかすがドングリ選手権

285 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:19:52.80 ID:dxgvPTS00.net

中でも兵庫代表社高校が最弱だったと思う

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 16:47:53.71 ID:c1YBevW10.net

>>293
中学で越境とか、何処から来るの

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:21:48.19 ID:wbBLcd5y0.net

選手の出身中学を調べてみないとなんとも言えまへんなあ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 18:43:42.26 ID:g1OYNXuS0.net

昔と比べて東日本が強くなってるなら組み合わせを西vs東に戻してくれよ
当地区対決なんか誰も喜ばない

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:36:43.69 ID:HiDwjOGT0.net

抽選会場でガッツポーズされるようなひ弱さはなくなったのは確か
昔の木造高校のように投打に歯が立たず一方的に負ける学校が少なくなり
舐めると足元掬われる程度には強くなった

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:37:35.22 ID:QsAmqB7D0.net

・楽天のおかげ
・筋トレのおかげ

東北が強くなった理由は分かる
しかし、近畿が弱くなった理由は分からない

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 19:46:57.05 ID:kS+PUqnT0.net

>>317
コロナ等もあって、関西の強豪校も全国から有望選手をかき集める事が
以前より困難になったとか?

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:00:49.22 ID:M2xfI3G60.net

>>12
春は初戦で同地区対戦無しにしているから、夏は所詮同地区対戦ありで差別化している。

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:02:54.74 ID:kmKBgjaL0.net

試合前に野球に関する試験予選とかあったら公立残りそう

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:07:58.65 ID:oW2mJDCQ0.net

【画像】女さん、ノーブラでバイトしてることがバレバレwww
http://uoch.bs0dd.net/UUU3p/90873413

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:08:12.28 ID:bNI9Ny+q0.net

東北地方が優勝候補とは思ったこと無い東北地方の田舎者ですが、
甲子園での対戦で名前負けするような相手に東北地区のチームが勝ったりすることあるね
東北地区がレベルアップしたと前向きにイメージするべき?
それとも東海、近畿、関東が弱くなった?

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:14:05.55 ID:JqwOn7z10.net

>>328
諦めるのをやめたのかな

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:14:22.04 ID:JqwOn7z10.net

間違った
憧れるのをやめた

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 20:32:39.12 ID:iX9mwYYv0.net

神奈川県なんか予選だけで体力も気力も消耗するから

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:37:45.67 ID:HF/mSVyb0.net

S仙台育英

A八戸学院光星 花巻東

B盛岡大附属 聖光学院

C明桜 日大山形 

D東北 秋田商 山形中央 青森山田 弘前聖愛

E金足農 柴田 学法石川 利府 八戸工大一

こんなランク付け屋根

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/26(土) 23:39:25.30 ID:YDALfm0z0.net

>>370
一関学院と盛岡三はどこですか

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 00:24:06.29 ID:xiu3gbeV0.net

決勝でも関東人の身勝手な奴らがいっぱいいただろ?
応援時に身勝手に振る舞うのは決まって関東人
地域性ってのは有るだろな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 00:27:32.09 ID:Bb1YwDeW0.net

もう大阪桐蔭は勝てなくなったの?

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 02:07:21.12 ID:ek39XwRT0.net

そして話題にも登らない北信越

396 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 03:04:56.91 ID:2XIR+9Y20.net

こんなとこにも温暖化の影響が

397 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 03:22:40.57 ID:wTp5krfT0.net


暖かい地方は年中練習できる
雪が多いところは練習量減る


暖かい地方は暑すぎて練習できない
雪が減ったところは年中練習できる

398 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 03:28:40.61 ID:czJFEu2F0.net

大阪人ダルビッシュ有の力投で東北が準優勝
駒大苫小牧が、兵庫人田中将大らの活躍で3連覇にあと一歩

402 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 03:40:10.49 ID:6SOqydb60.net

ダルビッシュは河内(羽曳野)だから畿内人だな

406 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 04:34:03.79 ID:bqdhgzIV0.net

東北の米が旨い噂を聞いて、関西からの人気が高くなったんじゃね。

409 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 06:42:04.80 ID:pnS1aVDC0.net

東北の強豪私立は冬は沖縄でキャンプしてるから雪とか関係ねーんだよな

411 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 07:10:35.67 ID:TcaYRyau0.net

関西とか名前だけだろwもうあんな野球通用しないよ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 08:50:30.47 ID:6EgmMLXM0.net

専用グランドと室内練習場とジムをこしらえる財力がありゃどこでも勝てるんよ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 09:07:59.67 ID:toImDj1o0.net

子供の野球離れが進行してレベル低下が顕著

435 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 09:32:04.31 ID:vs4aFlnw0.net

指導力育成力が均衡になった。例えば池田PL時代なんて筋トレなんてやってるとこ殆どなかった。

437 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 09:42:42.74 ID:yLPWmRWl0.net

青森 弘前実
秋田 秋田経法大付
岩手 専大北上
宮城 仙台育英
山形 東海大山形
福島 学法石川

東北のイメージ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 10:12:08.21 ID:Bud18ZyK0.net

雪が降らなくなったってこと

442 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 10:33:30.23 ID:IYf5H6sT0.net

>>441
45年前を最近とは言わん

448 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 11:00:24.66 ID:wkXvPdgJ0.net

これ単にコロナで人集めれなかったからなんじゃないか?
数年経ったらまた人集めたところが勝ちまくると思う

449 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 11:03:46.68 ID:qMLL/1mE0.net

過去春夏優勝無し 青森・岩手・秋田・山形・福島・新潟・富山・石川・滋賀・鳥取・島根・宮崎

過去春夏決勝進出無し 山形・富山・島根

452 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 11:17:29.28 ID:EASF8tU+0.net

>>401
三重高校で2年夏3年春に甲子園出た知人が言ってたが
毎年出場校が変わる地区は強くならない、安定して連続出場してくる高校が現れると地区全体で強くなると言ってた
選手自身が甲子園初出場か甲子園経験済かは、とても重要だと実感したそうだ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 11:24:43.66 ID:qMLL/1mE0.net

>>452
それはあるだろうなあ
毎年出場校が代わる県の代表は出場しただけで満足してしまうが、連続出場していれば甲子園でも勝ち上がりたいという意欲が出てくる
ただし例外的に甲子園で初戦敗退を続ける学校もあるがw

454 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 11:26:43.48 ID:dwjMpSCy0.net

毎回かませ犬の東海大山形のモチベーションってどうなんだろ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 11:52:54.53 ID:aGiwB2Xo0.net

神奈川県は6校も夏優勝してそのうち3校が春も勝ってんのか
準優勝のY校なんてのもいたし

456 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 12:06:17.83 ID:mLplkNPe0.net

子供の頃は
池田とか箕島とか智弁とか天理とか
名前からしてもう強いのがひしめいてたが
最近名前聞かんね(´・ω・`)

458 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 12:34:05.80 ID:KdyISLNQ0.net

弱小茨城において大阪キラーの木内さんは痛快だった

466 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 18:19:10.84 ID:J2wOHIef0.net

昔は強豪校以外は野球を知らない普通の教師が監督になるケースが多かったけど
近年は強豪校のOBや元プロなどの人材が招聘されるのが増えているのも一因かもね

468 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 18:44:57.50 ID:6ZUm/SHX0.net

>>467
2校出られるからレベル低いんだよな

472 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 18:55:25.13 ID:RSP++wOk0.net

>>91
選手たちは基本開会式から負けるまで現地にいるもんじゃないの?

475 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 21:05:30.70 ID:1+134ZOj0.net

東京神奈川が強い

476 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 21:05:31.41 ID:VFK8tkti0.net

>>41
九州はベスト4におるだろ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 21:41:10.29 ID:dZpraNJC0.net

選手の出身地にこだわるのは時代遅れだと思うなあ
大半のサッカーやバスケの強豪校は出身地がバラバラで、地元部隊の方が少ないくらいだ
野球だけ特別というわけにはいかない

483 :名無しさん@恐縮です:2023/08/27(日) 22:12:25.08 ID:pIjPV8dJ0.net

>>81
敬遠するのがいないんだよつまらんよ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 08:24:39.36 ID:gcQDen4h0.net

>>493
中華系入ってないから馬鹿なのかも

498 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 14:12:54.69 ID:0wYvQ1Bv0.net

閉会式でも言及されてたが南北北海道代表がそろって初戦突破って29年ぶりだつう
北海はともかくあの得体の知れないクラークが勝つとは…

500 :名無しさん@恐縮です:2023/08/28(月) 17:40:01.77 ID:rLr714zl0.net

甲子園は関西勢有利だから東日本とか東北とか他のの地域が活躍した方が全国大会的としては盛り上がるんじゃね?関西でも今も強いのは大阪だけかもしれんけど

RSS