「50万以下のバイク」注目度ランキング! 2位は「スーパーカブ110」、1位は?【ウェビック調べ】 [837857943]

1 :オセアノスピリルム(東京都) [ヌコ]:2023/08/26(土) 19:47:44.98 ID:nxnqOTf+0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
全国の新車、中古車、試乗車の車両情報など、バイクの総合的な情報が満載の「ウェビックバイク選び」では、
さまざまなバイク人気ランキングを公開しています。メーカー、排気量、対象年式、価格帯などの条件で検索可能なため、
バイク選びの参考にしている人も多いのではないでしょうか。
今回はそんなウェビック(Webike)協力のもと、「50万以下のバイク」注目度ランキングを紹介します。なおランキングは、
「ウェビックバイク選び」の独自のカテゴリの中で、過去1カ月の閲覧数が高い順に作成されたものです。
※閲覧数に基づいた「注目度ランキング」のため、おすすめ順ではないことをご了承ください。
(出典:ウェビックバイク選び)

第1位:PCX125/ホンダ
第1位は「PCX125/ホンダ」でした。PCX125は、上質な走りとデザイン性から人気を集めているプレミアムスクーターで、2010年3月に発売されました。
2023年現在のモデルは、出力特性と環境性能を両立した水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒エンジン「eSP+」を搭載しています。
レスポンスが良く、振動と騒音も低減されており、なめらかで力強い走りを追求したPCX125。プレミアムスクーターとしては比較的求めやすい
価格となっており、充分な収納スペースも確保されているので、毎日の通勤や通学にも便利に使えます。

第2位:スーパーカブ110/ホンダ
第2位は「スーパーカブ110/ホンダ」でした。気軽に乗れるバイクとして長く人気で、2022年4月には新エンジンの搭載、
前輪ディスクブレーキを標準装備するなどのモデルチェンジを実施。最新の排出ガス規制に対応する新エンジンとなり、
フロントのみに作用するABSも採用しています。

第3位:アドレス125/スズキ
第4位:ディオ110/ホンダ
第5位:ビーノ/ヤマハ
第6位:NMAX/ヤマハ
第7位:ジョグ/ヤマハ
第8位:リード125/ホンダ
第9位:ジクサー 150/スズキ
第10位:アクシス Z/ヤマハ
第11位:ジョルノ/ホンダ
第12位:Z125 プロ/カワサキ
第13位:X FORCE/ヤマハ
第14位:アヴェニス125/スズキ
第15位:レッツ(4サイクル)/スズキ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1c4b9dd342e153f0088cda6f1bf7cef8bed4f3d

57 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 21:17:23.48 ID:mWnXtLcV0.net

>>56
でもスクーターの3倍は長寿らしいからね

62 :クテドノバクター(茸) [FR]:2023/08/26(土) 21:27:09.09 ID:VAN08OdY0.net

>>57
ワイのカブ28年前のだけど未だに純正パーツが普通に手に入る。
この前はウインカーの操作スイッチが接点不良で一式交換したけど5000円くらいだった

66 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 21:31:28.64 ID:mWnXtLcV0.net

>>62
スクーターよりも長寿ってのは部品交換して~という意味なのかな?
例えばスクーターが短命なのは駆動ベルトが切れる
明らかにカブのようなチェーン駆動よりも弱点になるのはそこだと思うが
それを言うならスクーターだってベルト交換すれば寿命は伸ばせるってことになる
たぶんカブが長寿というのは部品交換しなくても、長寿という意味なんじゃないかな?と思う
あるいは通常は部品交換しないエンジンそのものとかフレームとかが長寿だからという意味なのかな?

58 :テルモアナエロバクター(光) [DE]:2023/08/26(土) 21:18:33.66 ID:XFQitxFx0.net

俺はあの不細工なカブを見ると肥溜めに落としたくなるんだよ

61 :アコレプラズマ(山梨県) [ニダ]:2023/08/26(土) 21:27:04.02 ID:3zuePf/b0.net

>>58
肥溜めに落ちてもカブは動きます

88 :プロピオニバクテリウム(東京都) [NP]:2023/08/26(土) 22:49:45.09 ID:CU4RB4zp0.net

>>61
カブはバッテリーはずしてもエンジンかかるしな

59 :デスルファルクルス(大阪府) [IT]:2023/08/26(土) 21:22:48.53 ID:3IqsndIW0.net

>>57
弟が2stのDIO乗ってるけど、まだ現役だな、
22年前のバイクになる。

64 :パスツーレラ(埼玉県) [RU]:2023/08/26(土) 21:29:22.68 ID:9uT5InXx0.net

>>59
不老不死だからな

68 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 21:33:01.52 ID:mWnXtLcV0.net

>>59
バイクが長寿というのは総走行距離のことであって
何十年前のバイクでもたまに乗っているだけで、
ほとんど距離を伸ばしていないなら、そりゃあ何十年でももつと思いますよ

1 :オセアノスピリルム(東京都) [ヌコ]:2023/08/26(土) 19:47:44.98 ID:nxnqOTf+0●.net

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
全国の新車、中古車、試乗車の車両情報など、バイクの総合的な情報が満載の「ウェビックバイク選び」では、
さまざまなバイク人気ランキングを公開しています。メーカー、排気量、対象年式、価格帯などの条件で検索可能なため、
バイク選びの参考にしている人も多いのではないでしょうか。
今回はそんなウェビック(Webike)協力のもと、「50万以下のバイク」注目度ランキングを紹介します。なおランキングは、
「ウェビックバイク選び」の独自のカテゴリの中で、過去1カ月の閲覧数が高い順に作成されたものです。
※閲覧数に基づいた「注目度ランキング」のため、おすすめ順ではないことをご了承ください。
(出典:ウェビックバイク選び)

第1位:PCX125/ホンダ
第1位は「PCX125/ホンダ」でした。PCX125は、上質な走りとデザイン性から人気を集めているプレミアムスクーターで、2010年3月に発売されました。
2023年現在のモデルは、出力特性と環境性能を両立した水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒エンジン「eSP+」を搭載しています。
レスポンスが良く、振動と騒音も低減されており、なめらかで力強い走りを追求したPCX125。プレミアムスクーターとしては比較的求めやすい
価格となっており、充分な収納スペースも確保されているので、毎日の通勤や通学にも便利に使えます。

第2位:スーパーカブ110/ホンダ
第2位は「スーパーカブ110/ホンダ」でした。気軽に乗れるバイクとして長く人気で、2022年4月には新エンジンの搭載、
前輪ディスクブレーキを標準装備するなどのモデルチェンジを実施。最新の排出ガス規制に対応する新エンジンとなり、
フロントのみに作用するABSも採用しています。

第3位:アドレス125/スズキ
第4位:ディオ110/ホンダ
第5位:ビーノ/ヤマハ
第6位:NMAX/ヤマハ
第7位:ジョグ/ヤマハ
第8位:リード125/ホンダ
第9位:ジクサー 150/スズキ
第10位:アクシス Z/ヤマハ
第11位:ジョルノ/ホンダ
第12位:Z125 プロ/カワサキ
第13位:X FORCE/ヤマハ
第14位:アヴェニス125/スズキ
第15位:レッツ(4サイクル)/スズキ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1c4b9dd342e153f0088cda6f1bf7cef8bed4f3d

42 :クロロフレクサス(ジパング) [EU]:2023/08/26(土) 20:48:18.31 ID:MJdCv73m0.net

>>1
チャリでよくね

10 :ミクロコックス(秋田県) [ニダ]:2023/08/26(土) 19:56:34.51 ID:Q2AUT7Pf0.net

>>4
50万オーバーだぞ
頑張ればYZF-R25買える

15 :緑色細菌(神奈川県) [US]:2023/08/26(土) 19:59:30.36 ID:3uUm2iLD0.net

>>10
オフロード性能とか、スノータイヤで雪道ガンガン走るのが最高

26 :パスツーレラ(埼玉県) [RU]:2023/08/26(土) 20:29:54.62 ID:9uT5InXx0.net

もう26年前に大型二輪免許取ったんだけど、未だに250ccしか乗ってないんだよね。
なんか、安くて軽くて乗りやすいのお勧めないかね。

48 :カウロバクター(静岡県) [PL]:2023/08/26(土) 20:53:17.28 ID:NzltO8NV0.net

>>26
上の方じゃないけどMT07お勧め。
愛車はABS無しモデルで値引き込み新車乗り出し75万円だった。
車重179kg(現行ABSありで184kg)なのでCB400SFより20kg近く軽く、そして最新モデルでも83万円と安い。

大型感は無く、400より更に軽い感覚。
カタログパワーは無いけど、軽いからかトルクフルだからか大型らしい加速する。

28 :カンピロバクター(東京都) [AU]:2023/08/26(土) 20:32:17.46 ID:uhfIL+0h0.net

>>26
大型乗りたいんならMT07でいいかと

32 :ミクソコックス(ジパング) [AR]:2023/08/26(土) 20:40:19.87 ID:Ax5gs9Yx0.net

>>28
安くはないでしょ

ADV160が中々良かったな
軽いし安いし見た目もカコイイ
普段使いならもうこれで十分だと思った

34 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 20:41:05.30 ID:mWnXtLcV0.net

スズキが今までは欧州市場をターゲットにしていたバーグマン200を
125にして国内市場に投入してPCXの牙城を崩そうとしているが
まだ人気出てませんね
燃費ではPCXよりも低燃費で優秀な性能を示しているんですが

110 :イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/27(日) 02:48:00.45 ID:1Snj4XUs0.net

>>34
装備が時代遅れだからね…
質感もちゃちくて比べ物にならない

50 :テルモアナエロバクター(光) [DE]:2023/08/26(土) 20:54:36.65 ID:XFQitxFx0.net

最近のカブはラジアルタイヤか?
あ?
最近のカブはトリプルディスクか?
あ?
最近のカブはハロゲンライトか?
あ?
まさか昔と同じポンコツじゃねえだろな
ロータリ変速とかぶん殴るぞ?
あ?
6速だろうなボケ

53 :ナトロアナエロビウス(光) [US]:2023/08/26(土) 21:01:08.82 ID:TEd7DiPU0.net

>>50
最近のカブはキャストホイールだぞジジイはさっさと寝ろ

71 :ロドスピリルム(dion軍) [IT]:2023/08/26(土) 21:46:15.77 ID:XGmua8+40.net

ワイのスウィッシュちゃんはどうなんや

75 :ミクソコックス(ジパング) [AR]:2023/08/26(土) 21:55:27.31 ID:Ax5gs9Yx0.net

>>71
絶版だからな
大事に乗ってやりなよ

74 :アナエロプラズマ(埼玉県) [FR]:2023/08/26(土) 21:55:00.04 ID:RYq9mvzF0.net

ファミバイ特約考えると125を複数台持つのも一つの魅力

80 :アナエロリネア(東京都) [US]:2023/08/26(土) 22:12:46.32 ID:/JX/e4Op0.net

>>74
カブとスクーターとフルサイズMT車を揃えて原二三昧したい

83 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/26(土) 22:23:41.08 ID:mWnXtLcV0.net

>>81
以前は乗っていたんですけれどねえ
よくよく思い返してみれば、重たいから気軽に乗る気持ちになれなくて
けっきょく乗って楽しむよりも洗車して、ワックスかけてピカピカにして自己満足に浸っていた
でも軽いバイク125を買ってみると、楽しいのですよ
軽いっては、これほど自由なんだなと実感です
デカいバイクは体の大きな欧米人仕様なんですね

86 :ミクソコックス(ジパング) [AR]:2023/08/26(土) 22:40:33.03 ID:Ax5gs9Yx0.net

>>83
市街地や峠走りでは軽さが正義

100 :フラボバクテリウム(東京都) [JP]:2023/08/27(日) 00:25:35.79 ID:V9sFuyBu0.net

NSR250欲しいな

101 :クロマチウム(神奈川県) [US]:2023/08/27(日) 00:37:33.40 ID:4sME5S9f0.net

2位はスーパーカブ110&クロスカブ110ってことかな
バイクのこと詳しくなさそう

102 :カウロバクター(愛知県) [ニダ]:2023/08/27(日) 01:21:58.16 ID:MP+LnAEy0.net

【画像】女子水泳部が上だけ脱いだ集合写真がネットに出回り無事シコられるwww
http://tgch.chillnau.net/cOqo6/17038331

103 :プロピオニバクテリウム(茸) [US]:2023/08/27(日) 01:24:29.39 ID:kgBRJhT00.net

PCXのいいところは、安定性。
ガソリンタンクが下についてるから、少々気を抜いて居眠り運転気味に走っても絶対こけない

104 :スフィンゴモナス(茸) [US]:2023/08/27(日) 02:21:01.71 ID:Ov8YD/U40.net

昭和の頃は50万あれば新品250が買えたような…原付なんて10万以下だったし

105 :プロピオニバクテリウム(茸) [US]:2023/08/27(日) 02:23:29.50 ID:kgBRJhT00.net

今もニンジャとか六十万くらいだからそんなかわらないのでは?

107 :グロエオバクター(東京都) [US]:2023/08/27(日) 02:39:12.68 ID:FYPi8i7h0.net

初期型のジョグに乗ってたな
ちょこっとお空だけで100近く出たけどそれだけスピード出すとすぐにエンジンがダメになった
載せ替え用でパクリに行ってたな
って上野公園のはとが言ってた

109 :ニトロスピラ(福岡県) [US]:2023/08/27(日) 02:43:23.56 ID:K6PxCUpl0.net

25年前のクロスカブに乗ってるけどまだまだ絶好調
当然メンテはしてる

2 :オセアノスピリルム(東京都) [ヌコ]:2023/08/26(土) 19:47:56.66 ID:nxnqOTf+0.net

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
第16位:ジクサー 250/スズキ
第17位:シグナス グリファス/ヤマハ
第18位:バーグマンストリート125EX/スズキ
第19位:クロスカブ50/ホンダ
第20位:GSX-S125/スズキ
第21位:シグナスX/ヤマハ
第22位:CB125R/ホンダ
第23位:NMAX 155/ヤマハ
第24位:ダンク/ホンダ
第25位:PCX150/ホンダ
第26位:タクト ベーシック/ホンダ
第27位:スーパーカブ110プロ/ホンダ
第28位:アドレスV50 (4サイクル)/スズキ
第29位:アドレス110/スズキ
第30位:ジョグ125/ヤマハ

RSS