【音楽】トーキング・ヘッズ 21年ぶりに再結集 『ストップ・メイキング・センス』40周年記念Q&Aセッションに参加決定 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/08/17(木) 06:09:58.63 ID:zGupFDcQ9.net
トーキング・ヘッズ 21年ぶりに再結集 『ストップ・メイキング・センス』40周年記念Q&Aセッションに参加決定
2023/08/17 00:53掲載(Last Update:2023/08/17 00:56) amass
https://amass.jp/168971/

トーキング・ヘッズ(Talking Heads)のデヴィッド・バーン(David Byrne)、ティナ・ウェイマス(Tina Weymouth)、クリス・フランツ(Chris Frantz)、ジェリー・ハリスン(Jerry Harrison)が再結集し、コンサート・フィルム『ストップ・メイキング・センス(Stop Making Sense)』の40周年を記念したQ&Aセッションに参加します。残念ながらライヴ・パフォーマンスはないようですが、4人が公の場で揃うのは2002年のロックの殿堂入り以来初めてです。

映画監督スパイク・ジョーンズが司会を務めるこのQ&Aは、<トロント国際映画祭>の一環として、9月11日に同作の4Kレストア版のプレミア上映後に行われます。このイベントの模様は、世界各地のIMAXシアターで生中継される予定です。

『ストップ・メイキング・センス』は、新たに映画制作・配給会社のA24が全世界での権利を取得。40周年に合わせて、4Kレストアを施しており、4Kレストア版は9月22日に世界各地で劇場公開される予定です。

3月には、この発表にあわせ、新しい予告編映像が公開されています。トーキング・ヘッズのフロントマンであるデヴィッド・バーン(David Byrne)は、この予告編で、有名な特大のグレースーツをクリーニング店から回収しています。

●Talking Heads – Stop Making Sense 2023 Official Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=BwuQtdb4guo

4Kレストア版にあわせて同作のサウンドトラックの新しいデラックスエディションが海外で8月18日に発売されます。

(※中略)

●Cities (Live) (2023 Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=JzYTeIKuNtY

■『Stop Making Sense』

Side One

1. “Psycho Killer”
2. “Heaven”
3. “Thank You For Sending Me An Angel”
4. “Found A Job”
5. “Slippery People”
6. “Cities” *

Side Two

1. “Burning Down The House”
2. “Life During Wartime”
3. “Making Flippy Floppy”
4. “Swamp”

Side Three

1. “What a Day That Was”
2. “This Must Be The Place (Naive Melody)”
3. “Once In A Lifetime”
4. “Big Business / I Zimbra” *

Side Four

1. “Genius Of Love”
2. “Girlfriend Is Better”
3. “Take Me To The River”
4. “Crosseyed And Painless”

(おわり)

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 13:11:57.20 ID:qvGJgv+O0.net

デヴィッドバーンもデヴィッドボウイもアンディパートリッジも声が好きになれないのよな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:36:42.69 ID:OIeF0q0V0.net

>>39
アンディパートリッジは金切り声も普通の落ち着いたいい声も
両方できるじゃん

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 23:49:38.26 ID:drDq3E++0.net

>>39
わかるわー特にデヴィッドバーンの声が苦手なのでトーキング・ヘッズ自体好きになれないw

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:53:09.04 ID:LxWVsfVJ0.net

>>39
全部超好きだが

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 07:26:06.98 ID:8n5pmxWo0.net

>>39
全部いいじゃん

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:26:21.88 ID:WwGid0rO0.net

ライブ盤の Stop Making Sense を除けば
Speaking in Tongues まで
その後はなんか面白くない

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:42:25.89 ID:6kBozyl30.net

>>42
リトルクリーチャーズは今でもよく聴くアルバムだし
トゥルーストーリーズは映画共々良作
ネイキッドはその後のバーンのソロが苦手な人には不評かもしれんけど俺は好き

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:43:29.85 ID:4vH/zeD60.net

>>42
いい歳なんだから食わず嫌いやめて死ぬ前に色々聞いてみろ
どうせ当時のお前は「こんなの僕たちのトーキングヘッズじゃない!」と勝手に思い込んでた猿ジャケもトゥルーストーリーズも良いアルバムだぞ
俺は5年くらい前に娘に教えられて聞くようになった

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 18:49:00.19 ID:WwGid0rO0.net

>>46
naked までは発売してすぐ買ってた
もう義務感で
今となってはMrジョーンズがどうたらこうたらて曲しか覚えてない

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 07:05:34.07 ID:3KqOtsMf0.net

ティナ・ウェイマスおばあちゃんになったね

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 21:28:57.67 ID:MyN660dU0.net

>>18
今でもトムトムクラブではミニスカらしい…。

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:43:09.72 ID:1FXzqEae0.net

>>18
何年まえか忘れたがトップレスというか、
胸が透けて見える衣装着ていたな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 15:10:35.24 ID:VLRwUs6r0.net

>>10
XTCの全アルバムより
Remain in Light1枚のほうが遥かに価値ある
XTCなんか何の影響力もない

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:39:54.97 ID:vQIRb0b/0.net

>>55
それは言い過ぎ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 11:34:10.85 ID:+onZA34K0.net

>>55
これは同意
陰キャ向けポップバンドでしかない
正規盤、ブート盤を聴きまくったけど

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 18:39:36.87 ID:B3CbfcLt0.net

トーキングヘッズなんてMTVそのものだと思うけどな
バーンはアメリカのミュージシャンでは一番カッコ良く年齢重ねてる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 23:55:59.32 ID:4vH/zeD60.net

>>69
うまく乗っかったけど彼ら自身がMTVそのものという存在ではなくNYアンダーグランドシーンの中から真っ先に飛び抜けてそのまま突き抜けたバンド
MTVを利用しながら自らの映像表現も追求し続けた

>>73
レアグルーヴブーム/(ヒップホップによる)ファンク再評価の何年も前にバーニーウォレルを起用してソウル/ファンクの解体再構築を行ったことにどれほどの重みがあるか考えたことあるか?
ジョンライドンはバーンのやり方を猛烈に批判してたが単に嫉妬だった
新しいオリジナルを捻り出す時代ではなくサンプリング素材をいかに組み替えるか、
そういう音楽の時代になるのをリメインインライトの頃にははっきりと見据えてたんだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:12:15.81 ID:vQIRb0b/0.net

>>78
それな
80 年代末以降のP-Funk再評価の中でレッチリやG-Funkなんかのフォロワーがスタイルをコピー(サンプリング)することから始めたのに対しトーキングヘッズの再構築の手法は明らかに別次元だったからな

裏Remain in LightともいえるMy Life in the Bush of Ghostsはそのサンプリングさえも10年近く先取りしてたし、パブリック・エネミーのハンク・ショックリーなんかも影響を受けてる

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 19:17:12.37 ID:B+G3tCTa0.net

エイドリアンブリューやトランペットのジョンハッセルいなきゃ両手落ち

1 :湛然 ★:2023/08/17(木) 06:09:58.63 ID:zGupFDcQ9.net

トーキング・ヘッズ 21年ぶりに再結集 『ストップ・メイキング・センス』40周年記念Q&Aセッションに参加決定
2023/08/17 00:53掲載(Last Update:2023/08/17 00:56) amass
https://amass.jp/168971/

トーキング・ヘッズ(Talking Heads)のデヴィッド・バーン(David Byrne)、ティナ・ウェイマス(Tina Weymouth)、クリス・フランツ(Chris Frantz)、ジェリー・ハリスン(Jerry Harrison)が再結集し、コンサート・フィルム『ストップ・メイキング・センス(Stop Making Sense)』の40周年を記念したQ&Aセッションに参加します。残念ながらライヴ・パフォーマンスはないようですが、4人が公の場で揃うのは2002年のロックの殿堂入り以来初めてです。

映画監督スパイク・ジョーンズが司会を務めるこのQ&Aは、<トロント国際映画祭>の一環として、9月11日に同作の4Kレストア版のプレミア上映後に行われます。このイベントの模様は、世界各地のIMAXシアターで生中継される予定です。

『ストップ・メイキング・センス』は、新たに映画制作・配給会社のA24が全世界での権利を取得。40周年に合わせて、4Kレストアを施しており、4Kレストア版は9月22日に世界各地で劇場公開される予定です。

3月には、この発表にあわせ、新しい予告編映像が公開されています。トーキング・ヘッズのフロントマンであるデヴィッド・バーン(David Byrne)は、この予告編で、有名な特大のグレースーツをクリーニング店から回収しています。

●Talking Heads – Stop Making Sense 2023 Official Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=BwuQtdb4guo

4Kレストア版にあわせて同作のサウンドトラックの新しいデラックスエディションが海外で8月18日に発売されます。

(※中略)

●Cities (Live) (2023 Remaster)
https://www.youtube.com/watch?v=JzYTeIKuNtY

■『Stop Making Sense』

Side One

1. “Psycho Killer”
2. “Heaven”
3. “Thank You For Sending Me An Angel”
4. “Found A Job”
5. “Slippery People”
6. “Cities” *

Side Two

1. “Burning Down The House”
2. “Life During Wartime”
3. “Making Flippy Floppy”
4. “Swamp”

Side Three

1. “What a Day That Was”
2. “This Must Be The Place (Naive Melody)”
3. “Once In A Lifetime”
4. “Big Business / I Zimbra” *

Side Four

1. “Genius Of Love”
2. “Girlfriend Is Better”
3. “Take Me To The River”
4. “Crosseyed And Painless”

(おわり)

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 20:38:10.58 ID:Dp+8nLwy0.net

>>1
The Great Curveが無いのよな・・・
Remain in Lightの中で一番好きなのに( ‘A`)

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:55:23.52 ID:5WtsLcBc0.net

渋谷陽一は1990年に
中村とうようと論争騒ぎ起こしたほど
仲悪かったが、中村とうようの
ミュージックマガジンに敵愾心持ち
Talking Heads の音楽をフェアに
公平に評価出来なかった事は
音楽評論家として汚点でっせ。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 08:10:29.88 ID:SaeTqOM+0.net

>>107
今となっちゃ700080年代に中村とうようが推してたものは
ほとんどクラブ、DJカルチャー以降再評価されたものばかりだな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:58:55.28 ID:QACqCq2O0.net

もともと不仲だよね
デヴィッド・バーンはソロになっても音楽的なクオリティーを維持できてるし
実質的に他のメンバーはデヴィッド・バーンのバックバンドだった
ソロでもクオリティーが変わらない桑田佳祐とサザンオールスターズに近いかもしれない

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 07:36:15.17 ID:5WtsLcBc0.net

>>109
渋谷陽一が同人誌時代のロキノンを
リヤカーに積み起業した理由も
中村とうよう@オネエさん先生の
ミュージックマガジンに対する敵愾心。

だからといって音楽評論に私情を持ち込み中村とうようが絶賛するartistは
問答無用で切り捨て酷評するというのはプロの音楽評論家失格。

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 06:55:35.30 ID:Ht9j/djy0.net

Remain in Light、My Life in the Bush of Goustsの路線を引き継いだバンドはいるのかな?
バーンが、みんながマネしたから、もうこういった曲は作らないと言ってたけど

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 09:04:59.84 ID:QACqCq2O0.net

>>113
ポールサイモンが真似て大ヒットするくらいには
Remain in Lightの路線はアメリカの主流で流行ってた
https://youtu.be/vjzG9OoleMg

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 07:02:35.80 ID:k9iuJSS/0.net

ヘッズ、XTC、ボウイ、PIL、イーノ
このスレで名前が挙がってる人全部好きだわ
そんな俺が一番好きなのはディシプリン期のクリムゾン

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 10:50:32.34 ID:o3JynMJn0.net

>>114
i zimbraのアウトテイクのフリップ先生かっこいいよなぁ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 07:27:19.28 ID:5WtsLcBc0.net

Talking Heads はデビューアルバムから
Brian Eno のプロデュース
デヴィッド・バーンのボーカル自体が
ブライアン・フェリーの影響剥き出し
だから分かりやすい。

Remain in Lightは
Kraftwerk + Funkadelic
というコンセプトを
Brian Eno が提唱して作成された。

実質的にはEnoのアルバム。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 12:00:25.06 ID:ceoT3Ua50.net

>>116
1stのプロデューサーはボンジョヴィとクインでイーノではないんだが?
あとファンカデリックとクラフトワークの件は英語でググるとそれらしいものが見つからないし、日本語でググっても数件(人によってリメイン制作時の話だったりモアソングス制作時だったりとあやふや)しか見つからないんだけどソース知ってたら教えてほしい

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 08:16:20.33 ID:HcxzyjZU0.net

>>118
タイムトラベラー現る

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 12:57:41.39 ID:F7DR6NnM0.net

>>119
すまん70〜80年代が変換バグった
マヌだフェラだカエターノだオマーラだ
渋谷陽一がイメージだけで分かって無い、ジジむさいと叩いてた音楽は90年代からイケてる音楽になった

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 09:04:47.96 ID:tdIHOOd60.net

リメインインライトの良さがわからない

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 09:18:58.06 ID:LF7qVQ1c0.net

>>123
ブリューのギターやアフロビートの導入は画期的だったかもしれんが、
作曲という点では投げやりな印象があるわ
バーンの作曲能力はむしろスピーキングインタングスや
リトルクリーチャーズの方が上だと思う

35 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 11:15:14.47 ID:T2KpVpQC0.net

アメリカではクリーニング屋は東洋系の仕事だったっけか
昔の日系人がそうだったね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:01:57.25 ID:1Bwzd5Xo0.net

>>35
朝鮮系か中華系が多いよ
日系は教師とか多い
従順な遺伝子だから
そういうのが合うだろうね

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:34:29.64 ID:gSAJDHQq0.net

アメリカンユートピアの実演来日無かったな
昔なら呼んだだろうに

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 15:53:30.50 ID:iFia8Je50.net

>>43
来日予定はあったけどコロナで無くなったとバーンがインタビューで答えてた記憶がある

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:49:09.90 ID:B+G3tCTa0.net

変なギター弾く人もいるのかな。
あの人すごい。

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:33:39.72 ID:iEE58i1B0.net

>>47
エイドリアン・ブリューの事か?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:45:54.54 ID:1FXzqEae0.net

山下達郎はイーノ一派のファンクは、
リズムはファンクだが色彩感がないからダメとか言ってたが、
わしはその色彩感のなさがクールで大好きだった。
達郎の虹色の色彩感は幼稚に思えて仕方ない。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 06:17:50.82 ID:9M0sXje+0.net

>>86
トーキングヘッズのファンクは
「アメリカにはルーツがない」という逆説だもんね
アメリカに幻想を抱く達郎には気にも障ろう
同じイーノ一派でも、アメリカに幻想を抱くU2は好きなんだよな達郎

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:47:54.59 ID:1FXzqEae0.net

イーノーでなくイーノね

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 11:17:27.98 ID:wy9eWZzs0.net

>>88
「イーノ」一派って書いてあるんじゃないの?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:27:39.74 ID:1FXzqEae0.net

リメインライトはどの音楽誌でも満点評価の絶賛だったな
いまは存在感が薄くなったが

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:54:10.28 ID:hTc5uQ2E0.net

>>93
いま80年代最高の名盤ランキングやると内外で1位がリメイン・イン・ライトだよ
むしろ存在感は年々高まってる

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:42:53.87 ID:1FXzqEae0.net

今野雄二の家に泊まったデビッドバーン
大丈夫だったか?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:20:07.30 ID:o3JynMJn0.net

>>96
中村とうようも自殺するとはね・・・
二回目の来日のパンフに一筆寄せてた加藤和彦も

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:03:57.54 ID:OKD5TB6Z0.net

Remain in Lightが出た時はこりゃあカッコエエと思ったが
結局Fear of Musicしか聴かなくなった

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:58:18.92 ID:5WtsLcBc0.net

>>98

80年代のポピュラーミュージックの
歴史に残る絶対的名盤。
これを単純な好き嫌い主観で
切り捨てた渋谷陽一はアカン。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:29:01.43 ID:fjXYVABL0.net

こんなジジイになってもまだ憎み合えるもんなんだね

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:34:49.40 ID:2d9uglUl0.net

気持ちが若いんだろうな
みんなコドモでいようぜ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:52:19.46 ID:LxWVsfVJ0.net

Big Businessを本編に戻したブルレイ頼むは

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:47:37.84 ID:5WtsLcBc0.net

>>10
remain in light(1980)
はhip hopだけでなく
new waveのfunkブームの震源地。

Peter Gabriel とTalking Headsが
エスノミュージックやワールドミュージックの火付け役だった。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:50:50.36 ID:5WtsLcBc0.net

渋谷陽一がTalking Headsを
過小評価し胡散臭いインチキな
紛い物のfunk扱いしていたのは
Talking Headsを絶賛していた
故・中村とうよう@オネエさん先生や
今野雄二への敵愾心からだった。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 06:18:59.90 ID:22wyG/Wf0.net

Talking Heads からちょっと外れるが、Remain in Light の直前に制作されたバーンとイーノの My Life in the Bush of Gousts も隠れた名盤。ボーカルやボイスがすべてテープ編集によるサンプリングで挿入されている。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 08:50:20.77 ID:hGeLLD1O0.net

渋谷陽一vs中村とうようは知らないがトーキングヘッズのようなアート、
つまり西洋人がフォーマリズムに基づく非西洋アートの横領と断片的、抽象的な理解や
非西洋アートには儀礼や魔術が持つアウラが備わっているような振る舞いは論争を巻き起こしている。

80年代はまだ<第一世界>と<第三世界>、
<中心としての宗主国>と<周縁としての植民地>という二分法がまだあった。
資本と文化の情報の多国籍な流れを特権的な人々向けに開放し、その他一方の人々は、
なんの恩恵も受けないばかりか、より境界を強化するような時代。

独創性やオリジナリティを批判したり、オリジンを脱神秘化したり
文化は混じりけのない純粋なものという西洋的観念を批判した時代があったから
芸術は第三の道の探求に向かったわけで高い評価を得ているのは当然だが、
当時まったく批判がなかったらそれはそれでおかしい。

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 08:58:41.22 ID:Y+gPqgzz0.net

トゥルー・ストーリーズて映画あったな
内容忘れたが

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 09:14:44.71 ID:i7nw50IE0.net

なんか数年前にスパイクリーとデビットバーンでストップメイキングセンスのような映画をやってたな
見てないんだけど
ストップメイキングセンスはリアルタイムで見た 結構感動した

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 09:17:47.37 ID:GcClP5hP0.net

日本以外の国だとスタント名は変えられてる勝手にバント名使ってるから。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 09:27:57.20 ID:LxWVsfVJ0.net

Stop Making Scenseに慣れ親しむと、スタジオアルバムではリメインインライトよりもその前後のアルバムへの親しみが増す。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 10:30:15.14 ID:L757ONXc0.net

確かラストエンペラーの音楽に名を連ねてたよね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 10:50:00.89 ID:DDrQZiDW0.net

マルティニークの音楽は本当に素晴らしいよなー
クラブプレイにもってこいの曲ばっかりや

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 10:56:42.97 ID:iyyNXSMN0.net

ワールドミュージック取り入れて高尚みたいのもよくわからなかった

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 11:40:53.92 ID:mk9Cg96v0.net

ロックなんて全部陰キャだろw
ミュージックマガジンやロキノンやバーン購読してたような奴は全部キモメン

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 12:05:42.87 ID:+onZA34K0.net

>>138
そいつに触れたらダメ
井桁や

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 12:16:47.31 ID:Cd/IgIGE0.net

>>130
むしろワールドミュージック好きの中村とうようが絶賛してロックサイドの渋谷陽一が批判した
あと喩えるならゲッツよりアートリンゼイかな
まあアートは幼少から思春期にかけてブラジルに住んでたのでちょっと違うけどゲッツよりは近いかと

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 12:43:22.41 ID:Oy1/YGL70.net

>>140
なるほどー
アンヴィシャスラバーズもかっこいい

RSS