【映画】井上雄彦監督が『スラムダンク』イベントに登壇 続編やソフト化について生語り [muffin★]

1 :muffin ★:2023/08/15(火) 23:29:09.91 ID:kHKLXbVF9.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0138451
2023年8月15日

井上雄彦監督が15日、東京・丸の内TOEIにて開催されたアニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』のトークイベント“COURT SIDE in THEATER FINAL”に登壇、本作への思いを語った。その様子は、一部の劇場で全国同時生中継された。

ステージにはまず仲村宗悟(宮城リョータ役)、笠間淳(三井寿役)、神尾晋一郎(流川楓役)、木村昴(桜木花道役)、三宅健太(赤木剛憲役)ら声優陣が登壇。ロングランヒットとなった本作に対する思いや、井上監督とのアフレコについてコメント。さらに井上監督のことを「サムライのようだった」と語る木村が、「オレの考えすぎかもしれないけど、井上監督が部屋に入ってきた時に“オウオゥ”という(ホラ貝の)音が聞こえてきて。心なしか砂煙が舞ってた」と冗談めかして語るなど、会場を大いに盛り上げた。

そんな彼らと入れ替わって登壇した井上雄彦監督は「出にくいでしょ……絶対にイジっているよね。特に木村昴くん」とボヤくことしきり。映画を鑑賞したばかりの観客の前に立ち、「ここに立つのはつらいな……ありがとうございます」と緊張の面持ちを見せたが、スクリーンの前の舞台に立ってあらためて「ここに立っていいんだ。ここから見る景色って新鮮ですね」と笑顔を見せた。

本イベントの出演が決まり、SNS上では「井上監督って実在したんだ!」といった驚きの声が寄せられたという。そんな反響に「まあ……、マンガは描いてないしね……」と冗談めかした井上監督が「でも描こうとは思っているんですよ。この間も『リアル』を描いたし。もうすぐ載りますよ」と報告すると、会場からは拍手がわき起こった。

本作で監督を務めるにあたり、「公開前というのは、とにかく完成させるということで。ちょっとでもよくしたい、ベストを尽くすというだけでしたね。スタッフも頑張ってくれる人たちだったので。自分も頑張って、少しでも良くしようと思ってやってました」と語る井上監督。そして映画が完成した時は「映画が完成したとはいえ、やっぱり観てもらわないと存在価値がない。お客さんに観てもらって、ひとりひとりの人に伝わった時にようやく完成する。それはマンガでもそう。だから伝わってくれるといいな」と思っていたという。

それゆえに映画の初日には、いち観客として、実際に映画を観に行ったという井上監督。その後も観客の反応をSNSなどでチェックすることもあったそうで、「すごくストレートに感想を書かれている方とか、とにかく映画館に行ってくれとか、家族の方や、友だちに薦めて一緒に観に行ったといった感想を見ると、良かったな、ありがたいなと思いました」としみじみ語った。

多くのファンに愛された本作だけに、続編を望む声も多く寄せられているというが、「そういうのってあると言っても、ないと言っても自分を縛るじゃないですか。あると言ったのに、なかったらダメだし。ないと言ったら、描きたくなった時に描けなくなる。だから今は言わないです」と笑った。

また本作のソフト化について「井上先生のことだからソフトを出さないのでは?」といった声が寄せられたというが、井上監督が会場に向かって「出た方がいいですか?」と問いかけると歓喜の拍手が。「なんかオレが出さない人だと思われているんですかね?」と苦笑いだったが、「内容をどうしようかというのは考えています」とソフト販売をほのめかすひと幕もあった。(取材・文:壬生智裕)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 23:29:55.73 ID:D9Kh+8Zr0.net

そんなことより
早くバガボンド続きはよ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 23:42:07.25 ID:9CTxmC/A0.net

>>2
一応病気て名目で休んで他の作品出してりしない冨樫の方がまだマシだよなぁ

畳めないなら始めないで欲しいわ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 23:49:17.17 ID:Izhfc4IU0.net

>>19
マシではないだろバーカ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 23:48:37.80 ID:zYhGkqI70.net

>>2
まじでこれ
ほんとムカつくわ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 08:56:59.32 ID:16jyGfTX0.net

>>2
あれは連載始める時にライフワークになるとか言ってたような記憶が

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 09:23:58.61 ID:Qe69eZGQ0.net

>>2
迷宮はいりすぎてもう無理やろ

と思ってたけどスラムダンクの宮城親子のベタな人間ドラマかけるなら
また戻れるかもなと思い始めた

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 06:01:34.58 ID:Y19mQHY00.net

>>2
もう描かないと思うわ

個人的には椎名林檎のイメージが強烈すぎて生々しいおじ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:52:25.43 ID:C5hgyGfo0.net

>>155
お前と違って貧乏じゃないからなあ
もったいぶってるわけじゃないよw

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 16:00:20.30 ID:lOK2sm6g0.net

>>158
貧乏にコンプレックスがあるのか?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 04:16:00.31 ID:GaykKM/I0.net

>>161
なぜ???
君にコンプレックスがあるからそう思うんじゃない?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 16:05:53.99 ID:e1bN9DRP0.net

>>158
金で動く人じゃないよね、そもそも腐る程持ってるだろうし
全ての基準は納得行くものが出来るかどうかでしょ
だから結果として漫画も進められないというw

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:21:00.52 ID:1zvDKmnY0.net

>>162
お金大好きな人だよ、夢見すぎw

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:47:09.54 ID:JQu7Vr200.net

ルールもかなり変わってるし続編やるにしても息子たちの話にしないと無理だろ
もったいぶってるうちに完全にタイミングを逃した

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 22:48:43.52 ID:ehk67F5+0.net

>>222
キャプテン翼の影響受けたとか好きだったとか言うと日本人ウケ良いぞとか知れ渡ってるんだろ
社交辞令をここまで真に受ける人も珍しいな

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 22:56:29.16 ID:6NA//MFJ0.net

>>224
阿保、当時の日本アニメは社会問題になる程だ
キャプテン翼は世界中に広まったのは元々サッカー自体が世界で一番競技人口が多いスポーツだったからだよ
影響を受けない訳が無いだろw放送自体が終わってからも世界に影響を与え続けた

ドラゴンボールの視聴率は?日本でじゃないぞフランスで何%再放送で何%
デモまで起こったぐらいなんだぜ?どこぞのマイナー漫画のスラムダンクでデモが起るか?w
残念ながら、スラムダンクなんて知ってるの日本人のオッサンとオバはんだけなんだよw

当然ながら、ナルト以下、鬼滅以下…ってかナルトなんて巨像にスラムダンクなんて蟻が挑むに等しいw

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:52:56.72 ID:nPhwbrMX0.net

>>224
外人の記者に、海外の雑誌だぞ?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 06:05:06.82 ID:iEKZS15E0.net

>>224
イニエスタが20代の若い頃
キャプテン翼の学校のレプリカユニフォームを何枚も普段着にしてた写真がある
2006W杯のイタリア優勝
2010W杯のスペイン優勝
どの選手もキャプテン翼を観て育った

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 12:31:08.18 ID:6fhhxdXX0.net

三井が喧嘩弱いのに不良グループの頭だったのが謎
そしてそれと同じくらい不良じゃないはずの流川が喧嘩強いのも謎

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 12:50:44.62 ID:m7s+r7un0.net

>>132
三井の不良仲間皆幼なじみだよ小さい頃から中心だったで終わる

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 04:05:18.11 ID:rJqWEVMm0.net

>>132
三井は元々バスケ部のエースで人を惹きつける魅力や才能があったんだろ それに喧嘩が弱かったというよりは水戸達が強すぎただけ
運動神経いい人はフットワーク軽くて喧嘩強い人多いから流川が強くても何も不思議ではない 陰でゴリみたいに筋トレとかしてそうだし

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:20:21.09 ID:kWod3v0/0.net

スラムダンクって書くの嫌でやめたんだろ
金のためなら何でもするんだな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:42:35.02 ID:j2lowDej0.net

>>143-148
ID変えて何やってんの?

197 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 07:18:46.39 ID:V2+e8gGe0.net

>>154
はぁ?
てめぇは自分が気に入らないとIDがとかいいだすんか?気違しねよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 10:18:15.83 ID:MFzDmXFe0.net

>>197
これがアンチの正体

173 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 17:04:22.44 ID:6qF//F4Y0.net

>>172
俺にファーストスラムダンク観ろとやたら勧めてきた友達も神奈川大会が本編で全国大会オマケって言ってたな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 04:23:18.17 ID:GaykKM/I0.net

>>173
マニアぶりたい人っているよね
普通に当時読んでた人から見れば山王戦が1番だけどね

206 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:50:01.07 ID:1axyBfJw0.net

>>194
いや冷静にかんがえると山王はくどい
長過ぎ
やっぱオチはクソだが翔陽が一番だった

187 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 03:55:57.21 ID:qELe+5hH0.net

宮城をアメリカに行かせた時点で終わった作品

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 04:29:19.03 ID:9Uiu3RlV0.net

>>187
アンチスレに帰りなよ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:49:06.69 ID:1axyBfJw0.net

>>196
ここは信者スレですか?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 15:13:11.77 ID:DosHRjcd0.net

>>205
アンチスレじゃないことだけは確かだな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 23:03:42.15 ID:ax5EzVSo0.net

還暦近いしあのクオリティを週刊で再びなんてほぼ不可能
よほど優秀なスタッフ沢山抱え込んで作画も任せたりしない限り
描きおろしで単行本だすにも1年以上かかるんじゃねえかな

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:00:23.70 ID:fjXYVABL0.net

>>229
年齢的にもう漫画描く気力もないだろうし
映画という人生最後の大博打に勝ったから
このまま勝ち逃げ(引退)する可能性すらある

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:13:11.79 ID:boH8fNlm0.net

>>233
リアルが再開だとさ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 23:53:26.39 ID:36L+camm0.net

なんかいけすかない野郎だなぁ
自分の作品完結させずに他のことやって芸術家気取りでカッコつけてる感じ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:07:11.09 ID:rKla+1Oq0.net

>>46
アカデミックなんだよなあ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:25:48.28 ID:e1bN9DRP0.net

>>46
これだけの完成度の映画突きつけられたら、ぐうの音も出ませんなw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:53:49.43 ID:+8AW7TOm0.net

スラムダンクにせよキャプテン翼にせよ
当時はアジアの中でも最低レベルの日本を描いた漫画が
世界で何故ウケるんだ?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:00:05.60 ID:qX0RkVKy0.net

>>97
キャプテン翼はサッカー強国でもヒットしたが
スラムダンクが人気なのはアジアだけだよ
アメリカでは相手にされてない
違いはスラムダンクはNBAのプレーを模写しただけだから
キャプテン翼はオリジナルの独創的な技が多くサッカー少年がハマった

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:07:11.06 ID:yIyLpKqz0.net

>>104
お前漫画もアニメもみてないだろ?
バカ丸出し

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:05:53.43 ID:4MFEn3Np0.net

スラムダンクの話してるのに
バガボンド連呼馬鹿はどこにでも現れる
ウザすぎる

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:12:35.43 ID:QjsEpD0O0.net

>>108
ほんこれ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 02:32:56.73 ID:dYjLPI8e0.net

何がスラムダンクだよオワッタ作品だろうが
スラムダンク信者はバガボンド読んでねぇのか?ははっすげーな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 14:03:07.13 ID:cqbECpQL0.net

>>119
イノタケのことかみと崇めるなら作者の他の作品も全部読めやとは思うわ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 09:50:38.07 ID:AO+2to9X0.net

大友克洋みたいにアニメに絡め取られて今後更に漫画描かなくなったりしそう
アニメだととにかく一本作るのに時間かかるからな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 11:51:45.18 ID:e1bN9DRP0.net

>>128
既にリアルを再始動させてるんだが

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 13:06:53.57 ID:8TPlxylr0.net

バガボンドはそれまで買ってくれた人の為にも完結させなければいけない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 14:35:21.23 ID:chDlXHp20.net

>>138
もう何人かはしんでる

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:53:58.45 ID:PrCAE47q0.net

バガボンドは無事田んぼに稲が育って終わったんだよな
本当に良かった

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 16:15:21.65 ID:58JxO+K90.net

>>159
地、水、日、風、空からなる五耕の書を書いて終わりだな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:54:53.21 ID:3KO04o6O0.net

スラダンとキャプ翼どっちのほうがすごいの?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 16:10:19.01 ID:9Tw+9RPt0.net

>>160
アジアのみならスラダン
世界中ならキャプ翼

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 16:50:17.20 ID:6qF//F4Y0.net

自分の全盛期パワーで書いた山王戦でマシになってたけどリョータの要らない過去付け足ししちゃったりバガボンドも畳めなくなってたり次作はゴミ確定よね

175 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 17:45:51.89 ID:e1bN9DRP0.net

>>171
リョータの過去描かなきゃこの映画を作った意味ないよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 16:55:37.07 ID:abQNcmcm0.net

今更スラダンの続きなんて描けないだろ
絵も立場も全然変わってしまってるし

そもそも山王戦だって当時神奈川大会の方が良いって声も結構あったんだがな
リアルタイムで知らない世代が山王戦だけ切り取って騒いでるだけ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 04:24:05.34 ID:vAv3h20x0.net

>>172
神奈川大会のほうが対戦相手のキャラが立ってたからな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 18:21:05.00 ID:2w4QMIWe0.net

>>175
別にリョータの悲しい過去とか見たくなかったんだが
リアルでやれて話

180 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 00:11:30.87 ID:9Uiu3RlV0.net

>>177
それで面白いと感じる人がこれだけ大勢いるんだよ、大成功

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 19:45:04.18 ID:yWB+mu6P0.net

実際の話、168cmの選手がアメリカバスケ界で活躍できるの?

日本でいうミニバスが限界じゃない?

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 21:21:00.67 ID:AjQcyQmo0.net

>>213
今年2wayでNBAに行ったマーキス・ノーウェルは裸足身長で169㎝
https://www.sports-reference.com/cbb/players/markquis-nowell-1.html
アメリカの大学バスケのレベルはピンキリもいいところで、コミニティカレッジ
(2年生の短大)とかなら170㎝前後の選手も結構普通にいるよ。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 22:21:45.44 ID:6NA//MFJ0.net

>>1
過大評価の最たる例
馬鹿が此奴を持ち上げて、日本を代表する漫画家とか言ってる奴が居るが論外

例えば同じ時期に連載をしていた鳥山明なんて天と地程の差がある
世界中、全世代が知って居るドラゴンボールは後に数多くの作品に影響を及ぼす
ドラゴンクエストのイラストも鳥山が担当していて、未だに日本のRPGでトップ

ハッキリ言えば鳥山と同列なんて居ない、敢て同列に入れるなら宮崎駿ぐらい

何ランクも下に尾田や冨樫や秋本や高橋留美子や青山剛昌が居る

言うまでも無く井上なんて原泰久以下よ、だってスラムダンク以外無いし、世界中で売れてないし
高橋陽一の方が世界的には井上なんかよりも、人々に影響を及ぼした

井上は一発屋の不完全燃焼、瞬間風速漫画家以外の何物でもない
日本人のオッサン、オバはん以外、スラムダンクなんて誰も知らないのが現実だよ
ジョジョよりも下、星矢以下、運良く、ジャンプ黄金期に鳥山と同じ時期に書けたのが幸運だっただけ

NBAのどの選手がスラムダンクを語ったか聞きたいよw

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 20:35:12.15 ID:/GGXna+n0.net

>>217
お金大好きな人だよ、夢見すぎw

218 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 22:27:30.08 ID:oBY0Z3UA0.net

リアルなんてどうでもいいからバガボンド描けよ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:22:20.55 ID:jZe/rFq90.net

>>218
バガボンドは胤舜戦がピークで後は並。リアルはどんどん面白くなってるからリアルの方を描いてほしいわ。

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 22:31:38.47 ID:ehk67F5+0.net

よく比較されるキャプテン翼とスラムダンクだが、スラムダンクはバスケの競技人口が少ない日本で
競技人口を増やしたということでキャプテン翼と比較にならないくらい影響度が高いと思う
鎌倉の有名な踏切には海外からもたくさんの人が来て観光地化している
キャプテン翼にはそういう土地は無い

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 23:25:22.98 ID:IWCar2U80.net

>>220
スラダンやってた頃バッシュブームもかったからどうだかなあ
まぁスラダンの影響全くなかったとは言わないが

222 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 22:40:37.20 ID:6NA//MFJ0.net

>>220
デカすぎる釣り
キャプテン翼に影響を受けた選手
ジネディーヌ・ジダン、ティエリ・アンリ
セバスティアン・フレイ、キリアン・エムバペ(以上フランス代表)
アレッサンドロ・デルピエロ、フランチェスコ・トッティ
ジェンナーロ・ガットゥーゾ、ジャンルカ・ザンブロッタ、フィリッポ・インザーギ(以上イタリア代表)
リオネル・メッシ、セルヒオ・アグエロ(以上アルゼンチン代表)
カカ(ブラジル代表)
フェルナンド・トーレス、アンドレス・イニエスタ、シャビ(以上スペイン代表)
アレクシス・サンチェス(チリ代表)
ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表)
ルーカス・ポドルス(ドイツ代表)
が実際に影響を受けたと語って居る、一方でスラムダンクに影響された世界中の選手なんて0

スラムダンクなんぞ、ベルセルク以下、割とマジで超マイナー漫画だってのが現実w

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 23:45:44.18 ID:tcF6/udu0.net

>>222
ネイマールもだよ
ネイマールはカズも好きだしね

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 23:00:49.17 ID:tnMInbRR0.net

映画は湘北vs山王の試合だけを見たかった

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 23:34:11.64 ID:9Uiu3RlV0.net

>>228
そう思わない人が大勢いたからこの映画は大ヒットした

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:06:14.55 ID:cU/EPwh30.net

円盤は特典漫画とか書き下ろしとか完成次第って感じかな?売れるんだろうな
てか売って星矢の赤字埋めないと東映アニメーションもヤバいだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 12:46:50.83 ID:u7a9/BI80.net

>>237
特典なくても多分信者力高いから売れると思うよ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:32:48.78 ID:Sht06b1T0.net

リアルやバガボンド、挙げ句SLAM DUNKの終わり方にまで文句言ってる奴なんなの?
別にお前らがもう見ない、読まない、でいい話じゃん。
漫画家だって自分の人生豊かにする為に生きたって良いだろ。
理解者たちの協力の元、描きたいものを描いて作りたいものを作って、求めている人に届ける。それで十分。
歯車の一つでしかないサラリーマンじゃねーんだよ。
その代わり必要とされなければ消えるしかないリスク背負ってんだから好きにさせてあげろ。
描くも描かないも漫画家本人の自由。

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 12:47:30.81 ID:u7a9/BI80.net

>>239
終わってないから文句言ってんだろw

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 23:58:05.53 ID:Jcobc7QP0.net

話終わらせられないのダサいよな
唯一終わらせたスラムダンクだって終わり方ゴミだしほんと嫌い

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 16:14:40.45 ID:12Jh7cGQ0.net

>>53
終わらせたというより途中で放り投げたじゃん

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:12:10.10 ID:1iMRfcRk0.net

リアルは最初高橋の携帯ガラケーだったが今はスマホになってた

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:14:14.08 ID:7Ha0aLH80.net

>>64
10年近く前からスマホやな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:41:55.81 ID:N4s2pPT30.net

ろくでなしブルース>>>>絶対に越えられない壁>>>スラムダンク
だったけど、山王戦から
井上>>>>>森田まさのり
になってしまったな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:44:50.53 ID:UpRgccRh0.net

>>86
県予選くらいから逆転してたろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:41:57.44 ID:Mdp8+8iq0.net

バカボンド、リアルよりもスラダン続編待ってる人の方が多いんじゃないか?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:50:50.59 ID:d+0TMA3x0.net

>>87
いらねえ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:44:57.77 ID:e1bN9DRP0.net

バガボンド連呼してるやつってもしかして自演?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:03:36.23 ID:PKOBb3Yi0.net

>>92
バカホントなんだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:56:23.55 ID:+yaWV5Lx0.net

>>4
松井秀喜www

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:57:00.74 ID:Or1ABxAQ0.net

バカボンドの自演くん多すぎw

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:57:51.32 ID:+yaWV5Lx0.net

>>29
だから止める前に途中のは完結させろって話だろ
何も新作描けなんて誰一人望んでない

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:58:29.48 ID:eXl/8bUy0.net

まあ青春マンガを描くのが一番適正があって
バガボンドは難解なテーマに挑戦したら扱いきれなくなりましただな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:01:21.24 ID:Mdp8+8iq0.net

流川の不幸ネタも作るのかな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:06:47.80 ID:DHz8izDh0.net

次の試合ボロ負けするから山王が可哀想だわ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:07:16.72 ID:QvJO2Vwf0.net

スラムダンクとシャインマスカットの
神格化は異常

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:14:37.03 ID:Bv+Yq0MF0.net

>>113
続編の話とあるからそんなことよりバガボンドやれて言いたくなるのは当然だろ
映画に10年くらい費やしてたんだろ?
バガボンドもほったらかしにされてそのくらいだからな
映画またやるとなったらバガボンド絶望的じゃん
そりゃファンは嫌だろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:21:13.92 ID:QjsEpD0O0.net

>>114
スラダンスレで愚痴ってないで
イノタケのサイトに毎日書き込めばいいのに
見てるってさ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 02:13:32.26 ID:2e0ZZb4t0.net

病気のふりして、ジャイアンのアテレコに2年付きっきりだっけ?
ジャイアンからすりゃ美談というか凄い話みたいになるんだろうが、バガボンド待ってる連中からすりゃふざけんなって話だよな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 02:32:08.79 ID:dYjLPI8e0.net

バガボンドまじでどうにかしろほんと

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 07:43:23.75 ID:AqVL0bvf0.net

バカボンバカボンうるさいわハゲ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 08:40:29.22 ID:XRd3Sppr0.net

>>112
描いてるよ
近いうちに掲載されるって昨日言ってた

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 08:49:37.52 ID:DoWcyvcN0.net

カメレオンジェイル続編早よ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 08:52:38.85 ID:v0OWIG930.net

井上に嫉妬してる板垣が現役でバキシリーズ描いてるがもうクソ過ぎて引き際って大切だなと思わせてくれる

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 09:03:29.33 ID:FEX9axbh0.net

バガボンドは筆で描いてた、なんか嫌な予感はしてた

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 09:47:54.39 ID:KXBD8gYB0.net

お金十分あって生活に余裕があるひとだろうから50歳過ぎてるしいま創作意欲がどのくらいあるんだろうね
映画のスラムダンクは骨格はすでにあったものだからできたことだろうし
何かをゼロからうみ出すことは物凄い気力が必要でしょ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 10:08:43.02 ID:ckqL7Jmf0.net

また新たに登場人物の過去を継ぎ足すのか
気持ちいいんだろうけど創作ではないぞ
息抜きとしないとハマったらデテ来れんぞ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 12:42:00.29 ID:cqwYabZK0.net

このクオリティで次回作やるなら次は10年後くらいかなあ…
イノタケもファンの一部も寿命を迎える年齢に突入してるぞ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 12:43:33.80 ID:e1bN9DRP0.net

>>133
完全手探り脱退今回と比べノウハウは貯まった筈だから、同じクオリティで作るならもう少し時短は出来る筈

…ただ井上が今回と同じクオリティを許すかどうか

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 13:18:57.74 ID:e1bN9DRP0.net

>>138
まあ終わらせなきゃ駄目だよね
田植えで「完」はいかん

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:27:43.46 ID:qVicKvrH0.net

スラムダンクはこの映画でまんさんに乗っ取られたな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:28:33.59 ID:BCwI6Gyo0.net

こいつバスケしたこともないってマジ?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:39:03.68 ID:XGjJau6+0.net

バガボンドは小次郎をアーウーにしちゃったから、この先どうやっても面白く出来ないのを悟ったんだろうな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 16:08:47.45 ID:r6vCDL5c0.net

続編は流川が先生になって湘北に戻ってくると予想

167 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 16:14:26.31 ID:z8tK8zXC0.net

バガボンド完結したら一気に買って読もうと思って20年経った

183 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 01:09:29.43 ID:IyIdxhcy0.net

>>182
映画の信者しか来ないからそんなことはない

190 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 04:03:46.67 ID:nyhkioJD0.net

オリジナル要素を入れてるとはいえ故人の原作で人気作になったのに途中で投げ出すのも失礼な話だよな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 10:11:41.93 ID:nuyy9anl0.net

〉この間も『リアル』を描いたし。もうすぐ載りますよ

また単発で描いただけかよ。映画の仕事終わったんだから月1でも良いから漫画描けよ。リアルはちゃんと落とし所考えてるのかこの人?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 13:00:54.88 ID:9Uiu3RlV0.net

>>202
そりゃ映画の話だからね

204 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:47:17.74 ID:nZX9lM9y0.net

>>21
コマ割りに特徴あるからイノタケさんの心情的に難しいのでは

207 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 14:51:36.66 ID:1axyBfJw0.net

>>201
流川が今度はどんな悲しい後付けの過去つけられるのか楽しみだな!
歴代の流川楓くんはお坊ちゃん設定の美少年やら色々いるがそこらへん反映されるのかな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 15:15:36.49 ID:eYvUn0k20.net

>>208
誰もアンチスレと思って書き込んでないと思うよ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 15:35:53.61 ID:78TO0eAJ0.net

バガボンドは畑耕し始めたあたりから見てない

211 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 17:57:19.86 ID:pJVpMalG0.net

>>1
火曜日の舞台挨拶のニュースが昨日一切にヤフーニュースに大量に出てたけど
同じとこが複数回書いてるのが映画スレで晒されてた
こういうのって金払って書いてもらってるの?

ORICON 3回
シネマトゥデイ 2回
MANTANweb 2回

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 21:38:45.70 ID:dGl3VxYG0.net

>>213
いまは無理。
昔の時代なら160cm台で活躍したPGは少ないけどいる。
当時でも相当なセンスとクイックネスがないと無理ゲー
もう一回言うが今は無理

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/17(木) 21:49:55.18 ID:9Uiu3RlV0.net

168cmでダンクしてた選手居たな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:10:08.54 ID:y5tt4JnG0.net

続編作るならとりあえず国体編は無し
選抜も桜木がまだ復帰できないから簡素に山王優勝
1年後のインターハイからだな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:50:03.10 ID:boH8fNlm0.net

>>239
スラダン映画で声優変更されていまだに怒ってるTVアニメファンが自演してるだけだよ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:53:16.47 ID:cE9lFTko0.net

バガボンドは感情移入しすぎて精神すり減らして無理になったんだっけ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:03:51.75 ID:pheSbYQ20.net

バガボンド終わらせろって

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:34:58.04 ID:CeSKa6sZ0.net

>>1
もう漫画は描くな全部中途半端はヤバい

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:38:53.61 ID:CeSKa6sZ0.net

しかし途中までは抜群に面白いてこと考えると
浦沢直樹と同じタイプの漫画家だな
あっちは一応終わらせるけど

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:50:32.62 ID:eFBiDIcJ0.net

ドラゴンボールみたいに残念な作品になってほしくないので続編はないほうがいい
才能は枯れるものだとドラゴボでわかったわ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:06:49.26 ID:INM2bKxk0.net

>>25
グインサーガって金返してもらえるの?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:13:52.06 ID:kH+r3TD00.net

アメリカの黒人もニガー笑いで絶賛してるから

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:36:16.03 ID:ya0Meded0.net

普通に疑問なんだが高校生がバスケしてる物語の何が面白いんだ?

258 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 07:48:24.49 ID:IRN+Cxy60.net

漫画がはじまるで(殺し合いの場面が単行本一冊で終わらないところ)リアルタイムで読んでくれる読者にはストレスを与えてしまうことが心苦しい、あとでまとめて読めばストレスがかからなくて、というようなこと語っていて確かにそうだなと。

スラムダンクも当時、まだ山王戦やってんのと言われていたと聞いてびっくりした。自分は単行本一気読みだったからコレ神漫画!ってなったけど、リアルタイムの読者にストレスを与えるってそういうとこなのかなと

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 01:56:25.50 ID:EqpTSv8I0.net

>>262
そういや自腹で億単位の新聞広告打ってたな

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 10:12:50.62 ID:EHjNyXCQ0.net

>>266
既に1.5万ゲットしてる

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:37:31.27 ID:FxrzA1Gt0.net

>>265
「旧作アニメファンの望む物を作れ」
「旧作アニメファンに敬意を払え」
「声優変えるな」
「声優を早く発表しろ」
「声優や内容発表しないのは自信がないから」
「ジャイアンにしか聞こえない」
「CGなんてやめろ、手描きこそ至高」
「主題歌はビーイング系が当然」
「ムビチケ発売後に声優発表は詐欺」
「シティーハンターを見習え」
「原作者が余計な口出しをするな」
「もうスラムダンクはファンの物、原作者の勝手な改変は許されない」
「それができないなら大失敗しろ、公開前にYahoo映画で星1つ攻撃してやる」
「チケット代払い戻せ」
「今からでも声優を元に戻して映画作り直せ、でないとこの騒動は収まらない」
「青春を返せ」

こいつらが居なくなって本当に良かった
創造性の真逆に居る彼らの声に耳を傾けず、本当のスラムダンクファンにしっかりと向き合い妥協なく仕上げた制作陣は立派

旧作アニメオタ、声優オタにはこの言葉を贈りたい