引用元
1 :このもん ★:2023/08/13(日) 20:15:13.01 ID:+pxaCwrd9.net
巨人・坂本勇人「観客の妨害」で本塁打ならず、ド派手にずっこけ苦笑い 東京ドーム騒然
巨人の坂本勇人内野手(34)がDeNA戦(東京D)に「3番・遊撃」で先発出場。4回に放った大飛球が観客の妨害行為で二塁打となり、珍しく派手にずっこけて苦笑いを浮かべる場面があった。
6―1で迎えた4回だった。先頭打者として第3打席に入った坂本はカウント1―1からの3球目、外角高めカーブを叩いた。
打球はぐんぐん伸びて左中間へ。フェンス最上部に当たってハネ返ったように見えたが、巨人・原辰徳監督(65)のリクエストで審判団によるリプレー検証に入った。
長い検証時間が取られ、その間には東京ドーム内でも同じ映像が繰り返し流された。
映像を見ると、左中間スタンド最前列に陣取った男性が坂本の飛球を捕ろうと差し出した手に当たってグラウンド内にボールが落ちており、男性の手に当たらなかった場合にスタンドインしていたかフェンス最上部に当たっていたかは微妙。
結局、審判団から「お待たせいたしました。ただいま観客の妨害がありましたので、オーバーフェンスとせず。二塁打として試合を再開いたします」と場内アナウンスされた。
このアナウンスに、スタンドからは悲鳴と怒号、歓声が交錯して騒然。二塁ベース上にいた坂本はド派手にひっくり返って苦笑い。原監督は再びベンチを出て審判団に説明を求めたが、もちろん判定は覆らなかった。
2戦連発の今季15号&通算281号とはならなかった坂本だったが、これで通算437二塁打。通算440二塁打している金本知憲(阪神)のNPB歴代4位記録まで「あと3」としている。
【公認野球規則6.01(e)観客の妨害】打者または送球に対して観衆の妨害があったときは、妨害と同時にボールデッドとなり、審判員は、もし妨害がなかったら競技はどのような状態になったかを判断して、ボールデッド後の処置をとる。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/13/jpeg/20230813s00001173372000p_view.webp
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/08/13/kiji/20230811s00001173455000c.html
8 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:18:16.90 ID:QjQLOUys0.net
観客の妨害があったとしてもアナウンスする必要ないだろ
公開処刑じゃん性格わりいなこの審判
11 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:19:19.72 ID:c2/6EpcF0.net
>>8
何言ってんだお前は
二塁打になる理由が観客が手出したからなんだからそれを伏せたら説明にならんだろ
アホちゃう?
29 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:24:26.63 ID:QjQLOUys0.net
>>11
ビジョンに映されたらみんながあっ…(察し)てなるのが普通だろ
むしろそこでどんまいどんまいてなるのが日本人の美徳だから調子こいてんじゃねーぞチョッパリが
36 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:25:36.09 ID:0EwJDMTX0.net
47 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:27:56.59 ID:c2/6EpcF0.net
>>29
ルールに基づいて行ってる競技だぞ?
客は金払ってる選手は生活がかかってる
何言ってんのお前は?アホすぎて話にならん
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:53:11.90 ID:TzSfGP2a0.net
>>29
どんまいどんまいなんてなるかよ
まともなヤツはああいうところで手なんか出さねーわ
ホームラン級の馬鹿だなお前は
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:06:29.05 ID:Fi/Xh1Wi0.net
>>29
観戦規約に書いとるで
まぁ読めんだろうが
16 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:21:53.67 ID:0EwJDMTX0.net
31 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:25:15.58 ID:QjQLOUys0.net
38 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:26:00.46 ID:0EwJDMTX0.net
49 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:28:40.94 ID:c2/6EpcF0.net
>>31
挙句これ
まともな教育も社会生活も経験してない人間の成れの果て
90 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:41:40.90 ID:ECC1KaCj0.net
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:22:07.93 ID:tDJ3vO370.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:54:53.93 ID:b6P2royw0.net
>>8
俺もそう思うけど
こいつのせいだぞっていちいち言う必要はないわな
妨害って言ってるけどまず絶対入ってたと言えない時点でおかしいし
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:57:03.90 ID:fCwhc1Ab0.net
>>127
ただ原因は言わなきゃ説明にならんから
結局言わなきゃならんのやないか?
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:55:08.65 ID:dWe8S7Kb0.net
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:52:47.94 ID:+P6A7bCU0.net
>>8
これが某隣国の基本的な考え方なんだwwwww
ルールをルールと思ってないwwwww
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 02:01:40.38 ID:9cjdQtej0.net
>>226
読売のファンだぞ?そいつをかばってんだぞ
コリゴリの日本ウヨンだろがよ
在日やサヨクは読売がだいきらいですw
56 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:31:51.96 ID:aivAskWU0.net
>>37
そんな妄想で反論してるつもりなのがコエーよ。
爺ちゃんに当るのと、フェンスクッションに当たるのも大して変わらん。
フェンスに当たって外野手が投げ入れたのならボールデットで2塁だろうに。
68 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:35:26.43 ID:c2/6EpcF0.net
>>56
ジジイに当たるのと外野手がスタンドに投げ入れるのが同じって馬鹿すぎて話にならないだろ
プレイヤーが試合に関与するのと観客が試合に干渉するのが同等とでも言うのか?
お前の理屈だと結果論ありきでなんぼでも観客がプレイに干渉することが黙認されることになるけどそれでいいわけなんか?
69 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:35:32.35 ID:qD4nSVQu0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:55:20.90 ID:L1tOmwod0.net
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:02:47.85 ID:TRqQ/YNu0.net
>>56
もし真面目に書いてんのなら、きちんと理解できるまでこんなところには書き込まない方がいい
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:10:08.00 ID:xEDCbvNo0.net
>>56
「デッド」を「デット」と書くやつはIQ低いよ
これはマジでそう。間違いない
269 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 12:09:25.47 ID:qKTg8Cbc0.net
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 04:16:50.84 ID:VAiuZV3l0.net
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:56:54.74 ID:aehrs9ID0.net
これがツーベースになるんだったら
そしてこのおっさんになんもペナルティがないのなら
今後敵のファンはホームランをたたき落とせばよくない?
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:00:07.84 ID:c2/6EpcF0.net
>>135
かつて阪神ファンが阪神のホームランを旗で落としたことがあったもんだ
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:03:34.76 ID:pMO7LX/L0.net
>>143
この時はガチの暗黒期だったから
選手の味方のはずの応援旗がホームランをたたき落とすとか、
あまりの不運になんの呪いかと情けなくて泣きたくなったもんだ
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:12:25.60 ID:aK77IQZt0.net
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:02:17.04 ID:rNmMIgRZ0.net
>>135
>審判員は、もし妨害がなかったら競技はどのような状態になったかを判断して
今回は妨害がなければオーバーフェンスしてないと判断された
149 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:06:55.85 ID:vxtKawHu0.net
>>135
今から15年くらい前に珍カスが当時巨人のラミレスの一発をはたき落として
二塁打にさせたことがあった
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:15:18.17 ID:RP5o21ZR0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:53:03.78 ID:QX59F36c0.net
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:18:57.46 ID:tDmsTBDC0.net
235 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:44:39.73 ID:lXg6x95Y0.net
256 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:58:29.35 ID:Vg2i/on20.net
279 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 16:13:15.99 ID:tSH4kR6p0.net
>>228
この手すりができた最初の年に阪神のメッセンジャーが当てて、最初はホームラン判定だったけどエンツーになったな
281 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 16:43:48.50 ID:JdS3zQcG0.net
287 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 17:01:02.29 ID:hGqTPtBl0.net
82 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:37:57.15 ID:k0zk+QVk0.net
フェンス上段直撃だけどプレー中断させたんだからこのジジイ出禁にしとけよ
86 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:40:17.28 ID:O/xTVxcD0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:51:05.83 ID:msJLXEtn0.net
188 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:29:43.49 ID:yC52qK400.net
>>82
讀賣ファンがやったなら仕方ないだろ
数十年前には阪神ファンがブロックしてたぞ
74 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:36:32.18 ID:c2/6EpcF0.net
89 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:41:08.33 ID:QjQLOUys0.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:42:26.63 ID:c2/6EpcF0.net
>>89
ホモでも豚でもかまわんが最初の見解について解説頼むわ
97 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:43:14.48 ID:bD7hlDTK0.net
161 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:29:06.64 ID:PGYeSuKW0.net
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:50:04.69 ID:nEOJF4200.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:27:51.14 ID:EMbo+WMu0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:50:58.64 ID:lOKcfYJy0.net
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:58:18.42 ID:i8szI3s30.net
>>174
あー、これバイブ入ってるわ
間違いない
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:01:01.19 ID:hPUkqeVR0.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:59:24.17 ID:9ctPbT8m0.net
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 23:07:43.93 ID:eAQBxeyF0.net
>>198
連行というか自主的に席を立ったように見えるな
警備員が付き添ってるのは客同士のトラブルに発展しないようにという予防措置だろう
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 23:26:20.72 ID:KJ+ryHtf0.net
>>198
多分いたたまれず自発的に席を立ったのかも
もうこの人(熱心なG党なのは服装でわかる)
今後はドームに来ないか、来ても後ろの席でおとなしく観てるかな
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:16:18.18 ID:uijkI9zr0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:49:37.35 ID:FttO7gUN0.net
>>2
>>1
未成年者少女管理売 春と金庫強 盗の前科者にして強盗殺人犯の仲間の兼近が普通にメディアに出てきてるし、チャリティ番組のメインもしてたんだから問題ないだろwww
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 04:16:48.73 ID:lqEg4WtO0.net
>>2
ジャニー
(́∀`(⊃*⊂)バッチコーイ
64 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:34:43.65 ID:YBa3qOb00.net
>>10
お前球場行ったこと無いだろ
自分の席に向かってきたボールで2塁打になるかよ
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:44:54.26 ID:RP5o21ZR0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:45:34.51 ID:bD7hlDTK0.net
67 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:35:23.83 ID:QjQLOUys0.net
>>37
なに一人で熱くなってんだよこの豚は
野球みたいなゴミスポーツでここまで熱くなる必要あります?
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:47:51.36 ID:Bma8/DT10.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:52:18.48 ID:gsmNqgHp0.net
>>110
客の妨害がプレイに影響する環境の方が問題なのにな
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:55:55.09 ID:19cucrzg0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:56:21.44 ID:CAOtoaIF0.net
295 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 20:11:06.49 ID:a6YZhPhi0.net
とにかくこのジジイは誰なんだ?
周りにいた輩っぽい人達は罵声を浴びせるぐらいのことはしたんだろうな?
299 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 08:51:56.24 ID:X7YfeJ3Y0.net
>>295
左中間スタンドって事はベイス応援席だろ
よくやったくらい言われんじゃないの
76 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:36:50.54 ID:85pYVxCe0.net
観客かボールに触れといてキャッチできなかった場合、両手首か両乳首切断しろ
93 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:42:24.89 ID:3+0g0GBm0.net
>>76
両手首切断と両乳首切断を選ばせるのは深いな
男ならほぼ全員が乳首切断を選ぶし
女は乳首を守りたい人も出てくるだろう
男が彼女の処遇を決められるなら乳首を残す人が多いかも知れない
87 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:40:18.64 ID:bBM62r5w0.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:17:20.54 ID:yrQhgvyq0.net
91 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:42:07.87 ID:UTg92q5f0.net
>>37
東京ドームのフェンスは外野手のグラブ弾いてスタンドに入るような高さじゃないよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:44:12.75 ID:c2/6EpcF0.net
>>91
俺が言いたいのはインプレーを妨害した時点でその後のプレイにおけるあらゆる可能性を無にしてしまったということだよ
95 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:42:32.67 ID:2hwqivf70.net
イヤそもそもフェンス際に観客入れるのが頭おかしいんだって
サッカーで言ったらゴールポストの両脇に観客席あるようなもんだぞ
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:47:20.76 ID:UqQZXEyP0.net
>>95
だよね
観客がプレーに直接関与出来る状態というのは改善する必要があると思う
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:44:01.85 ID:S4dT0X7L0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:45:29.35 ID:SWNm84l20.net
何度も大スクリーンに映し出されたゃったのかw
ある意味リンチじゃないか
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:46:42.21 ID:pN+/T1VR0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:47:02.45 ID:CAOtoaIF0.net
晒し首を要求する社会やばいな
規則に乗っ取って粛々とやればいいのに
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:49:09.31 ID:SIV7mMh40.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:49:25.62 ID:gsmNqgHp0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:50:03.61 ID:fCwhc1Ab0.net
まぁこの時点で勝負運はほぼ決まってたしそこまで責めんでもとは思う
記録がかかってる訳でもないし
何よりも当人が笑って許してるっぽいし
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:50:17.90 ID:RP5o21ZR0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:50:33.93 ID:Xi88VPak0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:51:17.51 ID:8SL72iPS0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:52:06.44 ID:vBD++hNs0.net
坂本の個人記録的には
通算二塁打のプロ野球記録が近いから
儲けた結果になったんじゃない?
プロ野球記録:487
坂本:437
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:52:10.83 ID:fLSCQ1ib0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:52:55.23 ID:oOmVt3dW0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:54:56.51 ID:HUKdFz5B0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:56:12.50 ID:VHUuHzf00.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:56:57.24 ID:46qla0ZU0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:57:07.04 ID:52JDMqNU0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:58:09.12 ID:aehrs9ID0.net
これがツーベースになるんだったら
そしてこのおっさんになんもペナルティがないのなら
今後敵のファンはホームランをたたき落とせばよくない?
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:59:24.16 ID:GJ1GKoGh0.net
触ってなくてもフェンス上段に当たってたから元々二塁打だよ
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 20:59:27.56 ID:Y5TNgqsT0.net
打球が、外野フェンス後方に設置されている手すり、及びその支柱に当たってプレイングフィールドに 跳ねかえった場合は、本塁打とする。 また外野のフェンスの上に留まった場合もホームランである。
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:00:39.05 ID:bgD+QvZt0.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:03:33.86 ID:p9jONm8+0.net
ジータのホームランはホームランだったよな
客の粗々はなるべく問わないMLBと日本の差が出たな
客がかわいそうだ
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:11:09.74 ID:rNmMIgRZ0.net
映像見たけど、取るならちゃんと取れよ
ポロリしてんじゃねー
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:22:28.63 ID:yZ0pTFtM0.net
88年にドームでヤクルトにホームランを献上した客はどうなったんだろう?
ルールに従えばホームランではないはず
それにしても民度の低い行為だったな
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:23:28.70 ID:i8szI3s30.net
バイブのスイッチが入ったんだろ
彼氏でもスタンドに居たか?
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:35:28.78 ID:6KxqpcZ80.net
僕は牧歌的な思考なのでこの手の事も含めてスポーツだと思うなあ
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:41:10.04 ID:KNHZVXwl0.net
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 21:50:11.81 ID:d03YYlho0.net
手が出せてしまうフェンスとか手すりの高さは怖いな
もっと高くしとけよ
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:12:00.58 ID:saKVUVCD0.net
あとこれはねえ、球場の作りが悪いって
客の爺にあれこれ言ってもさ
っ巨人ファンみたいだけどw
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:23:33.46 ID:rNVMs+4h0.net
けつあな確定
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 22:48:25.12 ID:iHmbH+zD0.net
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 23:07:32.40 ID:6vy+7h5O0.net
209 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/13(日) 23:22:09.66 ID:Z+cTJR2B0.net
昔巨人の打者が打ったボールがフェン直の軌道だったけどファンがボールを見事にキャッチしてホームランになった事あるよね
212 :
sage:2023/08/13(日) 23:32:02.00 ID:1XliY6Iu0.net
かなり前だけど、ヤンキースタジアムでジーターのフェンスギリの打球を観客が捕っちまってホームラン判定になったことがあったな。
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:01:49.27 ID:dQ4e4xdx0.net
218 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:05:08.32 ID:ppRIBYd20.net
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:15:30.72 ID:jpS1cDJa0.net
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:18:13.80 ID:L1FFcqwm0.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:21:58.76 ID:bglUhN5q0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:30:14.81 ID:8Kx+J9xm0.net
>>222
球場の作りに欠陥があるなら、それによって損を被ったのが主催者の巨人だからよかったよね
これDeNAのホームランを巨人ファンが叩き落として二塁打にされたら大問題だよ
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:52:57.99 ID:WLaLEDa30.net
観客の妨害がなかったらどうなるかを判断するんだから
観客が妨害しようがすまいが理論的には結果は同じじゃないの?
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:55:07.98 ID:zOChWmRn0.net
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:58:53.74 ID:QX59F36c0.net
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 00:59:44.82 ID:DwrHkqDG0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:14:06.57 ID:42X1EYyF0.net
スタンドインしなかったという判断だから二塁打ってことか
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 01:18:31.77 ID:Agy9KtXP0.net
最前列の客はホームランボールが飛んできたら確実にホームランにするように 逃げるべきだ。
とろうとして叩き落としちゃってグラウンドに戻してホームラン帳消しにしたらファンからうんと恨まれて
特定されるとイジメられる。
見てなかったけどガキでないならボールをほしがるなんて子供の考え起こさなければ良かったのに。
ホームラン帳消し。
これで思い出したのが状況違うけど 慶應ー横浜 のあの2塁ベース踏んでなかったろ の審判の判定。
238 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 03:01:13.77 ID:Sv2u0jHm0.net
初めての時に、そっちじゃない、と言われたことを思い出した。
243 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 03:19:36.81 ID:V+iRz7Tp0.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 04:24:21.83 ID:ZrUdBTu70.net
センスねーな
そういうときは客にむかって
お前ケツアナ確定な!ていうだぞ
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 06:42:06.56 ID:nPw8qX+U0.net
審判「二塁打です」
坂本「やだ入ってたもん」
審判「ハイしか言っちゃだめ」
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:01:28.95 ID:WPfVmAHL0.net
252 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:07:47.34 ID:d1SKAfYI0.net
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:18:33.99 ID:1FXJmHly0.net
山田のホームランを妨害したのも東京ドームw
なんで関東人てああ異常なやつが多いんだろ?
関東人として生まれた時点で負け組
あれは日本の欠陥種
257 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 07:59:02.99 ID:69J5IUWO0.net
258 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:01:58.90 ID:GQl/uXaL0.net
昔、オールスターでホームランコースだったボールを
取ろうとしてグラウンドに落としたやつが
ACミランのユニフォーム着てたな
260 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:06:13.52 ID:Gsstvk5D0.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:06:42.71 ID:q47WtsmJ0.net
264 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 08:20:38.03 ID:mT394uqL0.net
無理にボール取ってホームランを取り消しにさせたクソガキいたよな
265 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 09:19:45.14 ID:bxzSa1G60.net
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 10:29:25.08 ID:LYW+g/pM0.net
267 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 10:32:05.35 ID:LRXmmpjj0.net
フェンス越えてボールに触れるとかマナーがなってないというか頭おかしいわな
268 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 11:27:48.49 ID:Ucd+F3pw0.net
>>267
坂本のファンにマナーなんてあるわけない
270 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 12:19:35.30 ID:u5IOVd3B0.net
クソガキ今年の夏は元気かな?
いくつになったんだろ?
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 12:23:08.48 ID:fD0V83U10.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 12:28:48.43 ID:2EVi0MWh0.net
なんかキャリ変わってきたな
ひょっとして隠れ釜なのか
274 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 12:35:30.80 ID:ucXnfcAx0.net
276 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 14:18:20.63 ID:tEQazKvN0.net
また東京ドームw
こいつら東京人っていっつも口だけなんだよw
278 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 16:07:54.10 ID:sC7aNqot0.net
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 16:25:43.72 ID:vMEUjBz40.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 16:49:30.42 ID:p+9PY8Dd0.net
前もあってボール取った奴は大炎上してたよな 大炎上はいいけど
アホな観客にお願いしてないで スタンドを作り直せよ 愚球場なんだよ東京ドームは
296 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/14(月) 20:45:42.64 ID:rvd2+ZFD0.net
>審判員は、もし妨害がなかったら競技はどのような状態になったかを判断して、ボールデッド後の処置をとる。
ってことは、もしジジイの手に当たってなかったら二塁打になっていたと審判員が判断して、二塁打で試合続行したんだろ?
二塁打って言われれば積極的に否定できる内容でないから、何が問題なのかよくわからん
300 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 08:56:08.43 ID:walX10OW0.net
ホームランボールを子供から取り上げて炎上して裁判を盾に脅してたヤツはどーなったの?
302 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 09:07:53.14 ID:yvIN/83t0.net
言い出しっぺは本人だから下品だとか言ってもブーメランになる
何故世の社会人は下品で口汚い言葉を使わないのか、けつあなもようやく理解できたかな?
306 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 10:11:32.45 ID:yqA/iLZZ0.net
307 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/15(火) 12:05:26.02 ID:I6cVN8Y10.net
東京人は江戸時代も陰湿な足の引っ張り合い
今でも野球で足の引っ張り合い
この東京人の負け犬根性は150年じゃ直らんよw
312 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 14:58:30.89 ID:aE/RYJIb0.net
東日本人は乞食やな
そこまでしてボールが欲しいのか
東日本人は倫理観が無いと思う
だいたい、もらえるもんはもらっとけの精神
313 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 15:23:52.22 ID:KzuUuCA30.net
317 :
名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 20:12:22.44 ID:t1xRFRTW0.net
トンキン人は非情だぞ
優しさなんて持ち合わせてない、自己利権しか考えてない金の亡者
それがトンキン土人