那須川天心 映画『君たちはどう生きるか』にシンパシー「何も感じない人は感じないし、思う人は思う。だから評価が1と5で分かれる」 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/07/23(日) 18:47:59.70 ID:NAtbw9rG9.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/270205
2023年7月20日 05:00

俺はこう生きる。〝神童〟那須川天心(24=帝拳)が、宮崎駿監督(82)による10年ぶりの長編アニメーション映画「君たちはどう生きるか」(スタジオジブリ製作)から強力な追い風を受けたことを明かした。ボクシング転向2戦目(9月18日、東京・有明アリーナ)でのフアン・フローレス(23=メキシコ)戦を前に、賛否真っ二つの〝衝撃作〟から神童が受け取ったものとは…。

那須川は19日、都内で行われたカード発表会見に出席した。

中略

会見でも全く迷いのない様子の神童だが、その背中を押していたのがまさに「君たちはどう生きるか」だった。賛否が分かれる作品だが、封切り直後に鑑賞し「あれは、ふるいにかけられますよね、見る側が。宮崎駿監督に試されているというか…」と振り返る。その上で感想を求められると、公開中なだけに言葉を選びながら「題名通り〝どう生きるか〟ですよね。あれを見ても何も感じない人は感じないし、思う人は思うし。だからあれだけ評価が『1』と『5』で分かれているんだと思います。僕はあれを見て、思うところがたくさんありました」と絶賛しつつも評価が二分されていることに理解を示した。

その上で、否定的な意見を恐れないことが大事とのメッセージも受け取ったと明かす。「俺も感覚は一緒で良かったなと思いました。何をしても批判するヤツは批判するんです。だから俺はそういう人に向けては何もやらないので。分からないヤツは分からないし、分かるヤツは分かる。分からないヤツを救おうと思わないし、分かる人だけを見てるんです」と力説。今回、宮崎監督の姿勢からは、故アントニオ猪木さん(享年79)の名言「見たくないヤツは見に来るな」にも通じるものがあると感じたという。

「基本そうなんですよ。全員に『応援してください』なんて思わない。しないヤツはしなくていい。『でも気になるんでしょ?』というのはありますけどね」と語気を強めた。

作品を鑑賞したことで「この生き方で間違ってないんだっていうのを改めて感じました」と確信を得た。このまま我が道をまっすぐ進み、ボクシングでも頂点を目指す。

全文はソースをご覧ください

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:40:58.75 ID:84eWXFTt0.net

まぁ、井上の後のスーパースター候補だしな
ボクシング業界的には世界のベルト巻いて貰わないと困るだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:47:30.11 ID:b7khoLVw0.net

>>58
ボクシングファンはそんなこと思ってない
メイウェザーにボコられてオイオイ泣いた若造

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:22:11.03 ID:PgSX1Ztq0.net

>>58
それは佐々木尽な
あっちは本物

天心は下町にまず勝てそうもない
SFまで階級落とす決断ができても穴世界王者まで
スーパースターとか笑わせるわ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 22:23:54.59 ID:SWL9k0/Y0.net

>>115
那須川天心「ラジオジはどうイキるか」にシンパシー

全員に「応援してください」なんて思わない「でも気になるんでしょ?」というのはありますけどね

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:56:23.88 ID:r5FdC7840.net

創価学会の映画見て言ってると思えば合点がいく

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:04:59.10 ID:aq+Oi48Q0.net

>>10
創価と絡んでるの?

一緒に見た俺の彼女は、泣いたらしいが、「どの場面で泣くの?キモッ」と思ってしまった。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:04:36.67 ID:r5FdC7840.net

>>76
信者以外は興味もないが
信者は自分には理解できる、理解できない奴は馬鹿だと思い込む

って所が似てるなってだけの話
宗教染みてきたな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 03:21:27.25 ID:6V8lPmm50.net

エンタメの感想なんて人それぞれで当たり前なんだから、統一させようとする方がおかしいよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 15:04:59.29 ID:dZr/28Xh0.net

>>139
ネットで誰でも簡単に自分と同じ意見のヤツを沢山見つけられるから
自分の意見は「みんなの意見」だから正しいんだって思い込みやすくなっちゃってるな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 17:51:59.10 ID:sNZcgNVX0.net

>>139
映画観てきたけど、意味がわかるわからないでおもしろさがわかれる映画だというのは観たときからわかった
ただ今回は作り手がおそらく最後であろう映画だから、それ故に自分の価値観や感性も全開に入れてるからそこにシンパシー感じるか感じないか、価値観リンクでからできないかも好みわかれると同時に思ったぞ

宮崎駿自身も言ってたが、今回は意味がわからない。と思うと言ってたが、観た人がそういう人がでてくるのは当たり前の作品
問題なのは一部のジブリや宮崎信者(だと俺は推測してる)が自分の趣向のものを落としたくないが為に、意味がわからないという人の意見や価値観をその人が理解力のない馬鹿かのように批判や中に罵倒して、それ故理解できれば崇高な作品、監督という流れしたいあまりに、他の観客の観た人達問答無用で否定、批判しまくってる人が多いように感じるわ
それって自分以外の他のものにアイデンティティや自尊心預けてるオナニーって事気づいてない

よく言えば宮崎駿はエンタメとメッセージ性の両立するところでメッセージ性ややりたい事に今回は全振りした。悪く言えばそこに万人受けできるエンタメも織り交ぜることができてたが、もうその力が衰えてるようには感じた

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:58:25.75 ID:SiEXGc9J0.net

ヤフーだと5点と1点に極端に分かれるけど、映画に特化した掲示板だと1点はあまり無いらしい。ヤフーはライトな一般人で、後者はテーマを読み取ろうとする映画好きばかりだからかな。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:05:44.38 ID:UJBeyuwi0.net

>>14
Yahooはまだ公開されていないのに点数付けるキチガイがいる所だし

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:13:23.67 ID:Hz8u6tU80.net

>>27
ワロタ
ありかよそんなん

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:21:31.31 ID:yM1Bhqss0.net

>>42
アマゾンレビューの「まだ届いてないけど期待を込めて★5」みたいなもんだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:39:06.58 ID:jiiY5NyS0.net

ヤフーで評価見てきたらほんとに1と5に分かれてて草
要するにプペル現象ですね

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:49:04.58 ID:b7khoLVw0.net

>>57
眼科行った方がいいぞw

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:57:31.91 ID:jiiY5NyS0.net

>>65
お前見てないでしょ
見てきてみ
ヤフー映画

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:59:09.97 ID:b7khoLVw0.net

>>68
見たけど1〜5までまんべんなかったしw
むしろ5が一番少なかった

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:04:39.73 ID:jiiY5NyS0.net

>>71
どこ見てんだよw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:58:59.16 ID:O7kBuPu10.net

ジブリを崇めている連中か作品単体で見るかだよね

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:04:07.71 ID:AXjW1+/v0.net

>>70
スラムダンク面白いの風潮と一緒ってこと?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:25:17.78 ID:O7kBuPu10.net

>>74
すまんがスラムダンクの映画見てねー
漫画とアニメはリアルタイム世代で見たけどすまん

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:12:53.40 ID:RwMxibDU0.net

駿「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました」

分からないのが正解、分かった気になっちゃう奴は不正解の糖質

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:15:59.61 ID:dEAeRiZH0.net

>>82
それ、前後の文節知らん切り取っとたまとめサイトのネタなんで
アホ丸出しだから気をつけた方が良いよ

まとめサイト見すぎ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:22:07.17 ID:RwMxibDU0.net

>>85

出た糖質w

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 22:42:33.20 ID:QFJy+CjE0.net

で、次の試合はいつやるの?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 00:07:08.82 ID:tELBF/u/0.net

>>129
9月18日
相手は無敗のボクサーで9戦7KO勝ちの強敵メキシカン

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 12:23:13.45 ID:9MLwD5r50.net

さすが那須川天心
意味わかんねと言うだけの一般人とは違う
頂点を極めた人間は知見をも極める

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:57:58.70 ID:p7To0shg0.net

>>170
頂点www
そう勘違いしてるだけやろwww

真の頂点見ちゃうとフェイクの痛さがよく分かる

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:13:32.29 ID:0PS/Gy7s0.net

35歳で引退する井上尚弥戦に
果たして到達できるだろうか?

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:59:56.34 ID:p7To0shg0.net

>>175
絶対に無理
というか適正がSBじゃないんだよ
SFまで落とせば穴世界王者とならやれるかもね

>>176
このままスルーし続けるのもまあまあ痛いけどな
というか武居が派手な勝ち方したから色々発言しづらいとは思う

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 13:58:38.01 ID:cetxavR40.net

この映画みて肯定的なのって俺はわかるけどお前らはわかってないとか説教とか始めがちなのなんでなんだろな

素直に面白いって言えないような作品だって証明してる

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:07:26.77 ID:IJU9yRQv0.net

>>181
むしろ世間の肯定的な意見は素直に面白いと言ってる評価ばかりだが
客は9割9分が素人なんだから作品の心理や裏のことまでわかってるわけない
つまり高評価してる人間は、感覚的に楽しんでるということ
これは今までの宮崎映画にもいえる

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 18:50:19.88 ID:h2TbETQ70.net

当たり前のことさも……

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:04:41.52 ID:KzQ15fPP0.net

>>1みたいな事を言ってるヤツも十分他人を批判してるんだけど
なぜ自分の事は棚に上げるんだろう、こういうナルシストって

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:32:56.81 ID:YjmXFyp90.net

>>25
批判するななんて誰も言ってない

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:23:16.13 ID:goS3nDrK0.net

強いゆたぼん
那須川店員

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:20:58.43 ID:PgSX1Ztq0.net

>>50
強いか?
というか井上見たら雲泥の差だが

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 19:27:19.02 ID:tIeUuTci0.net

俺もそう思う
最初から意味を与えられないと動けない人間か
自分や他人のやることに意味を見いだせる人間か
この映画はそこを観客に問う作品なんだと思う
日々を真面目に勝負してる人間には何か残るしポップコーン片手に
ただ娯楽を享受しようとしてる人間には何も残らないように作られてる
しかし作家としての宮崎駿に興味があれば必ず何か感じるものがあるはずだからそれを劇場で確認してほしい

まあ俺はこの映画観てないんだけどさ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:53:38.00 ID:EZhrqmgh0.net

>>52
_(┐「ε:)_ズコー

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:44:54.27 ID:ckOFhqek0.net

分かるというなら、分かった経路を示して欲しい

へんさち40に経路を聞くと
ほぼ全てキチゲェでしかない

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:47:09.14 ID:uR6kiW9s0.net

信者商法だよな
伝える努力を放棄しておいてわからない奴がダメという

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:47:27.31 ID:h4pY1XAt0.net

君はどう子鹿になるか

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:47:42.84 ID:hh/3eayo0.net

ボクシングって年間あんまり試合しないからあの人は今みたいになってるな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:49:59.97 ID:SWVoyPNu0.net

こんなこと言わなきゃならんとか
相当褒めるポイントないんだな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:51:31.13 ID:95H96xdm0.net

メッセージ性は奥にひっそり隠すぐらいの
ナウシカやもののけ姫系のが良かったなあと思う
まぁこういうのを晩作に出して先生の思いを語るのもありだけど
最後はジブリを代表するようなデカい花火打ち上げてほしかったというのが
私たちはファンのお気持ちだったと思う

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:55:16.85 ID:IaVn63C60.net

分かる奴が分かればいいんだ!客がどう思おうと知ったこっちゃない!
こういう作品なら金さえあれば誰でも撮れる
誰にでも分かりやすく、多くの人間を楽しませるエンタメ作品を撮る方が遥かに難しい
宮崎はもうそう言う作品は撮れなくなってんだわな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:55:21.95 ID:uj2J0z+O0.net

まったく同じ感想だわ
まさか天山に共感する日が来ようとは思わなかった

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:58:57.67 ID:Nat3duZa0.net

その通りだな
相手にしていないのにアンチは相手にしてもらってるような言い回しをしている
空っぽの奴ほど誹謗中傷するゴミ人間

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:58:58.76 ID:u0D0PML+0.net

おまえらは萌え豚キュンキュンアニメでも見てろよw

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:17:44.64 ID:4bwGllxW0.net

なんかこういう映画アニメ好きそうなイメージ
あの彼女と一緒に見て泣いてそう

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:23:03.32 ID:3fQtzAHs0.net

映画好きだし文学好きだから内容はわかったしテーマも理解は出来た

でも面白くはなかったよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:33:25.97 ID:IaVn63C60.net

>>117
まず第一印象として面白いってのがあっての
考察だのなんだのだからな
なんだこりゃ?なんて作品をわざわざ時間かけて考えようなんて普通思わねえしな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:35:41.44 ID:atR/jjd10.net

あぁ…宮崎駿はもうすぐしぬんだな
って映画見ながら思ってただただ涙が出たわ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 21:51:49.99 ID:4u94pIBt0.net

宮崎駿は死ぬまでにシュナの旅を映画化してくれよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 22:30:05.74 ID:3ZXidU1w0.net

でも、宣伝しないという手法をとった以上、大半の観客を納得させないといけないからなぁ
食べてみないと分からない料理を出す飲食店があったとして、一回でもマズい料理を出したらもう二度と行かないだろうに
評価1って事はそういう事なんだよ
最低でも、せめて食べれる、次に期待する、っていう3ぐらいの評価を普通に得ないといけない手法なんだよ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 22:31:09.65 ID:+qgqTo840.net

作品を語ってこういう風に面白いというファンも信者も全く居なくて
持ち上げる為に否定してる人をバカだのアホだの幼稚な言葉で罵ってる人ばかり見るわ
寧ろ否定してる人の方がちゃんと内容を語った上で否定してる

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 22:32:59.37 ID:vKU6CF220.net

見る側がふるいにかけられる
批判させないための言い訳は上手いな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 22:46:12.86 ID:ATRcxuBL0.net

めんどくさそうなので、どっかの配信にひっかかるか地上波に乗っかるかしたらみる、かもしれないw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 22:46:13.71 ID:DChF+icc0.net

でもジブリも途中からジャニーズを声優に起用してるよね
結局、汚い大人の力に支配されてるだけの
普通のアニメ会社って事じゃん
何を期待してるんだい?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 23:04:02.21 ID:Wr4U6Fy60.net

逆に、とてもじゃないが面白いとは言えねえってコメントな気がする

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 23:57:20.73 ID:2m/b/eyg0.net

そういう作品なのか?
なんかみんな理解してるようでなんも理解してないようでよくわからんな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 00:01:07.89 ID:AzTUNpyC0.net

全映画そうだろう

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 00:10:23.49 ID:fMhzvLLR0.net

頭が悪いから、あっちこっちの世界に飛ばされてさっぱり分からなかったよ
退屈だとは3回ぐらい思った
モブキャラは面白かったけど

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 01:44:53.07 ID:x5V2aQji0.net

選民思想丸出しの映画なのか?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 04:06:37.40 ID:znQwenxg0.net

好きか嫌いかのいずれかしかないとか
是が非かしかない
とかならまだしも
分かるというなら、分かった経路を示して欲しいものだ

へんさち40に経路を聞くと
ほぼ全て阿部捏造カルテキチゲェ岩手でしかない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 05:14:25.79 ID:taMyGnj30.net

五点満点…だと…

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:46:16.34 ID:UR6vfzhO0.net

ちょっと前でいう意識高い系か

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 12:33:32.13 ID:zrFEKDwD0.net

開いとる店は開いとるし、閉まっとる店は閉まっとる

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 16:05:43.40 ID:BAbecQmF0.net

見てないけどなるほどな
映画の評価はコレまでの生き方がわかるってことね
つまりわからんって言ってる人は・・・そういうことね

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 17:02:13.67 ID:gQyM4Gfr0.net

これ中略されてるとこのも読んだけど
高級ブランド「ディオール」の古代エジプトをイメージした個性的な白い衣装で壇上に上がると
「俺なりの正装です。バチっと決めようと思って着ました」とニヤリ
って書いてあって
この人ただのブランド大好き人間で権威付けされた何か(宮崎駿のジブリ)だから
分かった風なこと言ってそっち側に立ってる感を虚飾しようとしただけなんじゃねえのかなと思った

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 17:36:30.87 ID:J7+oT7u90.net

明日は武居の試合があるな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 17:39:58.45 ID:Gi2lV5mk0.net

バカじゃん

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 18:02:26.76 ID:rEDZSYiO0.net

見たけどクソつまらんと思ったから☆ひとつですわ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 18:14:56.62 ID:zqFmXvGU0.net

評論家てもあるまいし
映画は点数をつけるものなのか

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 18:16:12.77 ID:Jqv1OFuI0.net

確かに当日体重戻し制限っていう
キックでは聞いたことないルールを相手に課してたもんな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 18:30:34.35 ID:cI997lHO0.net

ヤフーの一般評価見ればわかるが1と5が一番少ないぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 18:57:35.43 ID:76UjuvlQ0.net

何も感じないのが普通なんだが。

あんなもんみて理解した気になれるなら、メイウェザーにボコられて
なにか感じたのか言えよ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:05:32.00 ID:5gRlze790.net

君生、公開二週間で興行成績36億円突破
毎回つまらなくなっただの枯れただの言われても、また興収100億行こうとしてるのが凄いわ
宣伝プロモーションや特典商法せずとも関係ない、別格たる所以
82歳でもまだまだ健在だな

逆に新海は落ち目の予感、特典ラッシュしても140億止まり
宮崎は毎回新しい顔を見せるのに新海は同じようなことしかやらない
むしろ枯れたのはこっちでは?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:08:01.03 ID:5gRlze790.net

つまり那須川天心と宮崎は通ずるものがあるってことか
新発見だ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:12:57.89 ID:QFFlZtSB0.net

Yahoo映画なんて見てるなよwww

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:34:12.89 ID:HVldfhsH0.net

俺は星5つ付けたよ
正直、ここ20年観た映画の中でNo.1だ
これを分からない可哀想な人たちが居るんだね・・・

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 20:34:27.84 ID:Omf0Qw1+0.net

もはや、アートだな
作品を見てどう思うか議論された時点でその作品は成功

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:24:14.19 ID:DyQCghW30.net

>>1
わかる人にはわかるけどわからない人にはわからないってことだよなwww

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:36:21.67 ID:tzpBVuQM0.net

>>12
逆にアレなのか