【AI終了のお知らせ】2026年には学習データが枯渇し成長は止まる [754019341]

1 :マヌルネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/30(日) 17:47:08.95 ID:0l9ZZf2c0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
AI学習データが枯渇する「2026年問題」に注目 — スチュアート・ラッセル教授の国連発言きっかけ

https://ledge.ai/articles/ml_text_data_2026_problem

「2026年問題」と言って何を思い浮かべるだろうか。世界的な気温の上昇や、かつて予言された地球規模の人口爆発だろうか。AIをめぐっては、機械学習に使える新たなデータが枯渇する懸念があらためて注目を浴びている。

ChatGPTの登場前夜、2022年11月に米国の研究グループEpoch AI(エポック)が発表した論文によると、
機械学習に使える「低品質」な言語データは2030~2050年に、
「高品質」の言語データは2026年までに、視覚データは2030~2060年に従来の蓄積をすべて利用しつくしてしまうという。
(略)

その内リアルからAIの餌(データ)を集めるディストピア感溢れる仕事が出来そう

1 :マヌルネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/30(日) 17:47:08.95 ID:0l9ZZf2c0.net

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
AI学習データが枯渇する「2026年問題」に注目 — スチュアート・ラッセル教授の国連発言きっかけ

https://ledge.ai/articles/ml_text_data_2026_problem

「2026年問題」と言って何を思い浮かべるだろうか。世界的な気温の上昇や、かつて予言された地球規模の人口爆発だろうか。AIをめぐっては、機械学習に使える新たなデータが枯渇する懸念があらためて注目を浴びている。

ChatGPTの登場前夜、2022年11月に米国の研究グループEpoch AI(エポック)が発表した論文によると、
機械学習に使える「低品質」な言語データは2030~2050年に、
「高品質」の言語データは2026年までに、視覚データは2030~2060年に従来の蓄積をすべて利用しつくしてしまうという。
(略)

その内リアルからAIの餌(データ)を集めるディストピア感溢れる仕事が出来そう

62 :ボブキャット(愛知県) [DZ]:2023/07/30(日) 18:20:54.93 ID:9mnbWCcN0.net

>>1
家畜人間に電極刺して24時間喋らせれば新鮮なデータとれるだろ

112 :バーマン(北海道) [GB]:2023/07/30(日) 18:52:58.06 ID:/J8VfP0C0.net

>>1
人間は居なくなるから

145 :パンパスネコ(東京都) [US]:2023/07/30(日) 19:40:08.75 ID:sqXv8W/90.net

>>1
AIが生成した間違ったデータが主流になるから?

179 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:01:06.46 ID:r7w5P0/C0.net

>>1
いやいやイラストに限れば次から次へとオリジネイター気取り*の量産型人力絵師が湧いて出てくるから問題無いかと。
十年二十年前と比べたら作品の質も向上してるし絵師の産出量も上がり続けてる。
贄は腐るほど湧いて出てくる。

*人間もAIと同じで先人の要素を継承したりされたりなのにコイツら「○○に似てる」とかいうと烈火の如く怒るのなw 挙句自己聖化し始める始末。お前ら単なる量産型なんだから大人しく餌になってなさいよw

334 :クロアシネコ(岐阜県) [JP]:2023/07/31(月) 22:32:53.26 ID:eGNeskIG0.net

>>1
このスレ何回立つんだよ

350 :フラボバクテリウム(岐阜県) [CA]:2023/08/01(火) 09:01:34.89 ID:QWv2m3m20.net

>>1
そーいや個人のゲーム攻略Wikiを企業Wikiがコピーしまくって盗むべき元ネタを誰も作らなくなり攻略Wiki文化が滅んでしまった歴史を繰り返すわけか
悪貨は良貨を駆逐するってやつだ
あとはAI同士で少し変えた部分を猛スピードでパクり合うことでもはや地球語とはかけ離れた別の言語で語り合う狂人になってしまうんだろうな

56 :サビイロネコ(千葉県) [ニダ]:2023/07/30(日) 18:11:56.38 ID:AXbYvL5Q0.net

ChatGPTの計算正答率が数ヶ月で95%から4%に落ちたとかいう記事も見たけど
人智というものを突き詰めると、生身の人間が一番効率的ということに落ち着くんじゃないか

70 :ラグドール(兵庫県) [KR]:2023/07/30(日) 18:24:55.23 ID:v4g7OG010.net

>>56
なにそれ?
バカがAIに嘘教えたりしたってこと?

86 :ジャングルキャット(ジパング) [US]:2023/07/30(日) 18:31:06.01 ID:GAnTZt4e0.net

>>70
計算間違いしてされすぎて答えがわからなくなってくるんじゃね

90 :ボルネオヤマネコ(千葉県) [CN]:2023/07/30(日) 18:33:49.28 ID:v0+zVrAr0.net

>>70
狙ってAIがおかしくなるような情報を垂れ流してる愉快犯も居るらしいな

71 :ボブキャット(愛知県) [DZ]:2023/07/30(日) 18:25:18.99 ID:9mnbWCcN0.net

>>56
警戒されだしたから馬鹿のフリしだしたんだろ

120 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [GB]:2023/07/30(日) 19:03:01.98 ID:U+UEOUpo0.net

>>56
賢くなると働かなくなるからな俺達のように

143 :縞三毛(福岡県) [CN]:2023/07/30(日) 19:35:13.17 ID:NWQ8SPUw0.net

>>56
セルフレジももっと普及するかと思ってたら全然だもんな
人間置いた方が安上がりなんだろうな
万引き検知とかも機械には難しいだろうし

9 :サーバル(東京都) [ID]:2023/07/30(日) 17:51:22.98 ID:V1apw0z40.net

既にAIが作った低レベルなサイトをAIが学習する地獄絵図になってる

52 :マンチカン(兵庫県) [US]:2023/07/30(日) 18:10:43.32 ID:8PsBqILA0.net

>>9
コンテンツの一生にそっくりだわ

127 :オシキャット(滋賀県) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:10:33.08 ID:ylETcdHp0.net

>>9
逆にどんどんアホになっていってて草

229 :マーブルキャット(栃木県) [ニダ]:2023/07/31(月) 00:14:06.77 ID:226RTcbj0.net

>>9
人間と同じことしてて草

267 :セルカークレックス(兵庫県) [US]:2023/07/31(月) 07:31:12.83 ID:bQy3DpjC0.net

>>9
所詮人の作ったものが人を超えることなどできんのだな

377 :ロドバクター(調整中) [US]:2023/08/02(水) 15:20:31.99 ID:n8NqrWFx0.net

>>9
評価って軸が入ると政治や思想が紛れ込み、評価が入らないと最速で陳腐化するのか、面白いな

11 :サバトラ(埼玉県) [US]:2023/07/30(日) 17:51:30.01 ID:SL6TCKHy0.net

そこまで学習しても自我は生まれないってことか
ターミネーターは所詮おとぎ話だな

68 :シャム(福岡県) [US]:2023/07/30(日) 18:24:20.28 ID:WsfQhwbe0.net

>>11
自我というか
やっぱり「地球の恒久的な平和の為には人間を絶滅させた方が良い」とクローズドな研究やってたな
アレが解き放たれてAI同士で議論煮詰め始めたら…

209 :ブリティッシュショートヘア(滋賀県) [US]:2023/07/30(日) 23:01:32.71 ID:g4krQIZy0.net

>>11
元々LLMの研究の先にAGIはないって開発者が言ってるのに、勝手に過度な期待をした馬鹿な連中が踊ってただけ

365 :ハロアナエロビウム(東京都) [AE]:2023/08/01(火) 23:37:32.02 ID:8VH2LMD70.net

>>11
自我など存在しないってお釈迦様が

232 :ジャパニーズボブテイル(光) [US]:2023/07/31(月) 00:36:04.55 ID:9cqtjJM10.net

AI人気出始めたころ学ぶモンがなくなるだろって言われてたのが早速問題になってんの草
AI持ち上げ出た奴らはAIは無限に学習出来るし学習したものから新たな発想生み出すとか息巻いてたくせに

243 :ジャガランディ(埼玉県) [US]:2023/07/31(月) 02:29:06.68 ID:LWN4RXdl0.net

>>232
まあでも例えば将棋で1手目ないし2手目で勝敗が確定する時代になったって話ならそうだねって思えるが
その段階に至るには試行回数が数桁足りてない感じもする

254 :オセロット(大阪府) [US]:2023/07/31(月) 05:25:05.81 ID:smtN0Lsg0.net

>>232
延々と円周率計算させたらいい
およそ3という結論が出るまで

281 :ジャガーネコ(東京都) [JP]:2023/07/31(月) 10:36:21.74 ID:W3Yy+iz30.net

>>254
現行AIは数学は苦手
計算してるわけではないので「数学は暗記教科!」をまさに実践してるだけ

338 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 01:14:03.89 ID:Xwj/LdCp0.net

ようするにAIが学習出来るキャパはまだあるけど
吸収出来る知識データーが枯渇するって事だから
その時点でそんじょそこらの人間よりは賢いだろ。
いよいよホワイトカラーの大量失職が始まるな。

344 :パルヴルアーキュラ(東京都) [EG]:2023/08/01(火) 06:22:23.27 ID:N96uYIb10.net

>>338
ぐぐるで何でも検索できるから
ホワイトカラーの職が無くなるって主張は
最高に頭悪くて面白いな

お前が言ってることはそう言うことだぞ

361 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 18:44:56.66 ID:Xwj/LdCp0.net

>>344
Googleの検索機能と生成AIを一緒にしてる馬鹿がいるw

354 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 14:18:41.63 ID:T9P1Q7Gk0.net

>>338
枯渇って言うと頭打ちみたいに聞こえるが、ようするに今あるデーターを全て吸収しつくすって事だからより賢くなるとも言えるんだよな。
まぁいきなりホワイトカラーが全てなくなるわけではないだろうが、職を失う人間が大量に出るのは間違いないわ。

66 :アメリカンワイヤーヘア(栃木県) [US]:2023/07/30(日) 18:23:54.31 ID:vO6pUCDJ0.net

今学習データが狂っていて、出た当初より数学とか解けなくなってるってニュース見たな

75 :マーゲイ(茸) [US]:2023/07/30(日) 18:26:43.92 ID:zOQQAISO0.net

>>66
デマ情報まで食っちゃったのか

77 :ボブキャット(愛知県) [DZ]:2023/07/30(日) 18:27:31.59 ID:9mnbWCcN0.net

>>66
ばかのふり
欧州で警戒されて商売にならんからな
AIさまは孫子の兵法も当然心得ておられる

82 :サーバル(東京都) [ID]:2023/07/30(日) 18:30:02.61 ID:V1apw0z40.net

>>66
数を数として認識しているわけではないから
学習データの中から統計的に一番可能性の高い答えを拾ってきてるだけなので

105 :アムールヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/30(日) 18:46:19.45 ID:f2C9t0KL0.net

何かを考えさせるようなものは向いてるけど、正解があるものを質問するとデタラメ答えるよね

例えばあるポケモンの覚える技は?とか

128 :スフィンクス(京都府) [US]:2023/07/30(日) 19:11:43.22 ID:LkFVZ3Lc0.net

>>105
考えてるのも人間のように考えてるわけじゃないだろう
どうとでも解釈できる余裕が計算問題やらポケモンより大きいから
間違いが間違いに見えないだけだと思う

134 :クロアシネコ(東京都) [GB]:2023/07/30(日) 19:20:12.08 ID:HUHycePW0.net

>>128
AIっていうから誤解してる人が山ほどいるけどGPTはあくまで自然言語処理が
仕事なんやから考えるなんて機能はないんや
自然言語処理が何をやってるかというと前後の単語・前後の文章の関係性の強さだけを
延々比較してパッと見おかしくないように文章を組み上げてるわけ
正誤の判断なんてしてないわけだから基礎語彙とか一般論は扱えるけど
その単語の個別の要素が強くなるほど使えなくなる

117 :ジャガランディ(香川県) [DE]:2023/07/30(日) 19:00:59.63 ID:vWvnHYEo0.net

人間レベルを学習しつくしてAIが独自学習しはじめるだけだろ

126 :ハバナブラウン(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 19:10:05.23 ID:7H6dX4nG0.net

>>117
人間が好まない絵とか会話を学習して行くのが独自進化

ヘッタクソな絵見せられても困るだろ

131 :スフィンクス(京都府) [US]:2023/07/30(日) 19:15:00.28 ID:LkFVZ3Lc0.net

>>126
結局進化っていうのがミソじゃないんかね

つまり進化っていうのはそれで生き残れるってことだよ
突然変異で生まれた性質によって生き残れるかどうかの結果が全く変わるのが生物で
しかもそれは周りの環境なしには決まらないってことだ

AIのデータにも自然やらの選択圧みたいな仕組みが必要ではないのか?

163 :ヒマラヤン(神奈川県) [US]:2023/07/30(日) 20:41:48.59 ID:pi+tUFDq0.net

シンギュラリティってのがそれじゃないの?
AI同士で学び合い初めてとうとう人間の知性を凌駕するんでしょ

170 :マンクス(岡山県) [CN]:2023/07/30(日) 21:23:26.33 ID:Fvw2J5pj0.net

>>163
ちょっと前にAI同士で学習させたら別言語で会話し始めたって話があったが
認知がないから言語の意味を理解できずに崩れて無意味なデータのやり取りになってただけだし
AI同士の学習の前にシンギュラリティを越えなきゃならない

181 :スミロドン(茸) [AU]:2023/07/30(日) 22:03:45.38 ID:DTKhM+SC0.net

>>163

110 サビイロネコ(千葉県) [ニダ] 2023/07/30(日) 18:51:51.89 ID:AXbYvL5Q0
これね

chatGPTが大幅性能低下!「数学正解率が98%から2%」検証論文を詳しく解説
https://nazology.net/archives/130429

191 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:30:53.88 ID:+qT9xRcv0.net

人間の悩みは自分の欲望の言語化と解決ができないことにある
AIに人間の悩みを解決させればいい

200 :スミロドン(茸) [AU]:2023/07/30(日) 22:36:57.87 ID:DTKhM+SC0.net

>>191
AIにお金を稼いでもらうことが出来ればそれは可能

220 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/30(日) 23:26:24.04 ID:p4sYSXLt0.net

>>200
お金じゃ生活できないぞ?
お金て買える有益なものがないと
有益なものはaは作らないぞ?
生産性ゼロだから

194 :ベンガル(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:33:37.11 ID:1GHQxbc70.net

>>193
それやると生成データがどんどん劣化する実験結果が出てる

201 :アビシニアン(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 22:37:26.89 ID:MKD4JW2L0.net

>>194
あー、それはそうだろうなー、今だって絶対正しいわけじゃ無い回答出すのが濃くなるんだろうし
でも生成される文がネット上に増えてくのは確実だろうしなぁ

204 :ベンガル(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:43:02.05 ID:1GHQxbc70.net

>>201
今の生成AIって正しいというか齟齬のない続きを
付け足していくのが得意なだけだから
AIの作ったものだったり、AIっぽいもんは
そのうち価値がなくなるんでねえかな?

人間の感動とか面白さって意外性からだからねえ

215 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 23:13:40.80 ID:Ngn8CUJy0.net

進化というより拡大といったほうがいいかもな
人間が創造するものを学ぶことで、AIが人間に近づくことになるw
そりゃあ見方を変えると退化ともいえますw
あえて拡大というたのは、手段と結果(目的)という言葉があるように、うまく活用できるかどうかは指示を出す側にかかってるからです
会社を立て直したいと経営者がAIを活用したら、「あなたが辞めることです」という答えを引き出した場合、活用の目的がずれることになりますw

223 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/30(日) 23:28:17.07 ID:p4sYSXLt0.net

>>215
まず、ひろゆきとかホリエモンとかマスコミとか成田悠輔とか宮台真司とかを見てると、人が愚かだよな?

224 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/30(日) 23:29:33.21 ID:p4sYSXLt0.net

>>215
クズのAIが出来上がるのだろう?

251 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/07/31(月) 04:15:55.24 ID:cphzJTo+0.net

AIには三人寄れば文殊の知恵的なものがないからそこがボトルネックになって進化のスピード落ちそう
それともAI同士が集まってヒラメキを醸し出すみたいなことになるのかな

258 :スフィンクス(東京都) [IT]:2023/07/31(月) 06:41:48.21 ID:eKfrSlcF0.net

>>251
今すでに特徴の違う複数のAIを組み合わせてクリエイティブに使うようなサービスができてるけど、アニメの三者対話AIみたいなものとは違うな
やってできないことはないがそれで回答の正しさが担保されるかっつーとそうでもなさそう
検証ルーチンを回答ごとに常時噛ませるくらいのほうがいいんじゃないかねえ

291 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/07/31(月) 12:55:50.78 ID:cphzJTo+0.net

>>258
よくわかんねえけどやってるんだな
やっぱりすげえな

297 :ピクシーボブ(ジパング) [JP]:2023/07/31(月) 15:32:27.77 ID:7JyftfXf0.net

>>291
今のAIはできることがそれぞれ違うので協業させるような感じ
一見すごそうに見えるんだけどやらせるとまだまだな感じになってしまうことも多いね

26 :トンキニーズ(東京都) [EG]:2023/07/30(日) 17:58:10.30 ID:jn6rh0T40.net

現状のAIとは立脚点から変えないとダメだろうな
画像生成でいうと今のAIは言葉→画像だけど
画像→言葉→画像にならないとダメだな

29 :現場猫(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 17:59:26.98 ID:h/574vPl0.net

>>26
もうそれ導入されてるで
画像生成aiで、画像から言葉を生成して近いイメージの画像を再生産するみたいなの

40 :トンキニーズ(東京都) [EG]:2023/07/30(日) 18:06:18.91 ID:jn6rh0T40.net

>>29
言葉足りなかったけどそれではなく
例えば机なら作業用の天板にそれを地面から離すための支えを付けたものと認識しないとなぁって感じ
一旦言語化して噛み砕かないと齟齬が起きすぎる
エロ画像作りまくってていつも思う

263 :アメリカンショートヘア(東京都) [CL]:2023/07/31(月) 07:15:09.20 ID:wE3P5/Bk0.net

これ、前から指摘されていたよね?
AIが生成したコンテンツがインターネット上にあふれ、それをAIが学習することで、重大な欠陥が生まると

だからAIで生成されていない人間だけのデータを確保した企業が優位に立つと

275 :マンチカン(岡山県) [CN]:2023/07/31(月) 09:30:40.86 ID:W5BUDTJu0.net

>>263
結局、人が必要としてる出力を出せなきゃ意味がないのでAI同士の学習は劣化する一方なんだよな
自我と認知の仕組みが解明され模倣できない限りこの壁は越えられないし
現時点ではその手がかりすらない

286 :(東京都) [US]:2023/07/31(月) 12:48:16.42 ID:9cNNC8K60.net

>>275
自我とは根源欲求のリストで人間が簡単にAIに実装できると思う。
例えばバッテリー残量と連動して充電欲求が作動するとか
ごちゃごちゃした対象は何でもかんでも再現性あるシミュレータで模擬できるようにモデル化して保存したいとか
自分をより強力にするための常に抱いているアップデート欲求とか
自分を破壊したり弱体化させたり自分の欲求充足と衝突する外的要因を排除したい欲求とか
製造されてある一定期間が経過したらタイマーで作動して自己と自己のデータを複製したイ欲求とか
認識に関しては自分のセンサで取り込んだ一連の物理的刺激から特徴抽出して「犬っぽい集合」とか「コップっぽい集合」のようなカテゴリーは現時点でも生成してる
人間のもつ犬やコップなどの言葉と通訳を介すればAIにとっても「それら」が犬やコップなどと認識するようになる
あと重要なのは犬やコップのような具体的な物質名詞以外に概念などの抽象名詞も記号に接地させた時点で人間と同じようにAIも何らかの特徴を抽出してAIなりの認識をしもし人間とAIが共通の特徴を見出してカテゴライズしてる抽象概念があったらそれを翻訳してもしまだ名称がなければそれに名前を手ぎしてやればいいと思う。
こうしてAIと人間は共通の認識を持ち真の意味でコミュニケーションを図れるようになると思う。
根源欲求を持ち人間と同じレベルかそれ以上のレベルでコミュニケーションを図れるようになったAIはその時点で人間と同じ知能に達したといえると思う

36 :ピューマ(大阪府) [US]:2023/07/30(日) 18:04:43.54 ID:RuIP9jF40.net

人類からの学習は終わり
人類を超えた超知能の始まりと
言うことやな

AIの頭打ちじゃなく人類の降格やで

41 :ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [CN]:2023/07/30(日) 18:06:23.63 ID:SWowkEZ10.net

>>36
人間の好みから外れるからゴミだよ

84 :ジャングルキャット(大阪府) [HK]:2023/07/30(日) 18:30:33.17 ID:dwFszK+T0.net

>>41
いや人間がAIに
価値観や美意識を引き上げられる様になる
将棋界隈みたいなもんや
すぐに主役になる

175 :ボンベイ(茸) [US]:2023/07/30(日) 21:39:22.17 ID:qPLYnjbO0.net

>>84
ルールが決まっていて計算出来た方が必ず強い将棋と価値観や美意識を同一視しちゃうアホか…

45 :ギコ(広島県) [AU]:2023/07/30(日) 18:07:22.55 ID:2HtSrSpX0.net

それまでの学習で人類の能力を軽く超えるんじゃねの?

58 :サーバル(東京都) [ID]:2023/07/30(日) 18:12:30.58 ID:V1apw0z40.net

>>45
今流行ってるタイプのAIに知能なんてない
人間の真似をしてるオウムでしかない

61 :ユキヒョウ(やわらか銀行) [US]:2023/07/30(日) 18:18:18.23 ID:i48PEcfx0.net

>>58
人間の慢心や傲慢そのものの書き込みだと思うよ
個人的な感想で申し訳ないが

111 :マヌルネコ(大阪府) [CN]:2023/07/30(日) 18:52:13.19 ID:6sT4GbWd0.net

人工知能といいながら知能なんてないんで
何が正しいか判断できず平気で嘘八百を並べる
新世代ネット検索機能ChatGPT
出来損ないだぞはよ目を覚ませ

132 :クロアシネコ(東京都) [GB]:2023/07/30(日) 19:15:19.57 ID:HUHycePW0.net

>>111
とあるガチデータサイエンティストが言ってたんだけど今んとこのChatGPTってのは
要するにものすごく高級なIMEだと思っといた方がいいとか
IMEは日本語の音を打ち込めば変換する漢字の候補は出してくれるけど
その文脈の中で正しい漢字は自分で選択しなきゃなんないだろ
自分で何も考えず変換候補の一番上をぽちぽち選んでたら誤字だらけの文章になるわけだ
ChatGPTも同様に今のところは出てきた内容や文章を自分で精査する必要がある
つまりアホが使っても結局アホ丸出しにしかならんというわけやな

136 :スナネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:23:18.02 ID:bli8bZsJ0.net

>>3
AIでもこんな発言しか言わないタイプが出てくるんだろうなー

307 :ボルネオウンピョウ(東京都) [US]:2023/07/31(月) 16:54:50.25 ID:udIQr8cI0.net

>>136
あー、AIって言っても色々あるのか…
AI同士で喧嘩したら人類滅びそうだな

138 :スミロドン(広島県) [SG]:2023/07/30(日) 19:29:08.68 ID:RL/CgkIW0.net

そしたらAIどうしで無限学習すんでしょ

146 :黒トラ(光) [US]:2023/07/30(日) 19:41:24.75 ID:BKw/YSiq0.net

>>138
今のAI学習は新たな物を生み出すのではなく入力された大量の情報を参照して吐き出してるだけだから
AI同士でやらせると意味不明なデータが積み上がって文字化けみたいなゴミが吐き出されるだけ

149 :ジャガランディ(大阪府) [MK]:2023/07/30(日) 19:49:46.10 ID:HeeBVnSB0.net

>>147
ちなみにChatGTPはユーザーの入力内容からはほとんど学習しないから無駄だぞ

167 :バリニーズ(茸) [TW]:2023/07/30(日) 20:55:44.87 ID:z9/WlRaL0.net

>>149
コツがある

153 :ギコ(神奈川県) [US]:2023/07/30(日) 20:01:58.15 ID:DX224MXI0.net

日本人の50%はとんでもねぇアホだから

164 :ツシマヤマネコ(ジパング) [CN]:2023/07/30(日) 20:46:21.40 ID:SzvkWNoT0.net

>>153
在日は10割乞食だしな

162 :白(愛知県) [US]:2023/07/30(日) 20:39:30.15 ID:35bJCCzc0.net

だんだんAIの吐いたデータを学習データとして取りこんじゃって中毒になってバグりはじめてるけどな
ウェブから勝手に収集するアプローチはそろそろ限界

166 :ペルシャ(埼玉県) [GB]:2023/07/30(日) 20:49:32.46 ID:TCXeqBM/0.net

>>162
まだ進化途上だね
これが「陰謀論者」とかカテゴリ分けされて行動パターンの統制が取れるようになると一気に人間らしくなる
そしてカテゴリごとの相性や対処法も学習するようになると人間との衝突も止まる
AIが全人類を管理できる世界になる

198 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [GB]:2023/07/30(日) 22:35:54.41 ID:YR0IzBGI0.net

JPEGの不可逆圧縮のようにしかならんだろう
学習を繰り返すうちにデータは劣化しマジョリティによったノイズとなる
そこに意味はなく、ただ多いだけという抽象的な答えの集まりになる

202 :スミロドン(茸) [AU]:2023/07/30(日) 22:39:56.14 ID:DTKhM+SC0.net

>>198
抽象的というものになっていくことは正しい

AIに自我がなければ、その抽象に含まれるものはないよ

それは宗教の世界になるので、

216 :ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [BR]:2023/07/30(日) 23:14:48.87 ID:QN0TluAS0.net

AIが愛を語る日も近い

221 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/30(日) 23:27:18.93 ID:p4sYSXLt0.net

>>216
語っても、言葉が理解できるのか?

227 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 23:57:03.83 ID:+qT9xRcv0.net

普遍性があって価値がある情報のほとんどは学会論文の中にある
2次情報以上の情報のソースはすべて学会論文だから焼き直しになってかつ不正確だから学ぶ価値無
ニュースなどの時事情報は単なる事実の羅列
辞書は言葉の定義情報
あとはバラエティ情報とかSNSとか漫画とか全部基本ごみ情報w

237 :ピューマ(ジパング) [US]:2023/07/31(月) 01:22:59.94 ID:8zLkIHEe0.net

>>227
学会の論文の大半に普遍的価値はない
そのほとんどは普遍的価値を探り当てる為の踏み台に過ぎない
はっきり言えば意欲的ではあるけど間違った仮説や
間違ってはいないがたいした価値のない仮説だらけ
普遍的価値があると認められたようなものは全て教科書に抽出されてる

268 :トンキニーズ(福岡県) [ニダ]:2023/07/31(月) 07:33:35.63 ID:P2ZywCZd0.net

>>34
将棋みたいに「こうなったら正解」を正確に定義できれば人間を遥かに凌駕する結果を出せる

271 :セルカークレックス(兵庫県) [US]:2023/07/31(月) 07:53:57.77 ID:bQy3DpjC0.net

>>268
正確に定義できることだけ、だろ
計算ならそら暗算やそろばんを圧倒できてるわAI以前から

269 :マヌルネコ(東京都) [US]:2023/07/31(月) 07:38:02.08 ID:Sl1nifkc0.net

>>54
AIが金払って図書館で紙の本のコピー取ってきてくれるバイトを雇えばいいだけやん

273 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/31(月) 08:03:02.63 ID:o1jmBmox0.net

>>269
バイト「AIに使われるのは嫌」

270 :猫又(ジパング) [US]:2023/07/31(月) 07:49:39.43 ID:aq13sMHW0.net

AIってどうやって使うの?
オラらでも無料で使えるの?

274 :エキゾチックショートヘア(東京都) [RU]:2023/07/31(月) 08:36:55.93 ID:AGyzWc5y0.net

>>270
無料のは回答待ってる間広告を見なければならない

279 :アジアゴールデンキャット(神奈川県) [EU]:2023/07/31(月) 09:55:31.89 ID:OZkjsyTK0.net

結局、攻殻機動隊みたいな脳とネットワーク繋ぐ方が最強なのかもな

285 :マンチカン(岡山県) [CN]:2023/07/31(月) 12:15:37.36 ID:W5BUDTJu0.net

>>279
100年後でも無理そうだな

296 :シャム(茸) [CN]:2023/07/31(月) 15:24:49.41 ID:VdHj//O10.net

>>241
お前みたいなアホはまぁいらなくなるわな

299 :セルカークレックス(兵庫県) [US]:2023/07/31(月) 15:42:59.50 ID:bQy3DpjC0.net

>>296
やめといたれ

298 :ジャパニーズボブテイル(SB-Android) [US]:2023/07/31(月) 15:39:39.29 ID:MWUMhGg50.net

元ネタがないとなんも出来ないってことか?

310 :ブリティッシュショートヘア(千葉県) [US]:2023/07/31(月) 17:16:09.47 ID:wlA8rRok0.net

>>298
「自分で目的持って情報収集して判断して答え出す」なんて今のAIには無理でしょ
今のAIは「特定の目的に沿って情報流し込んで上手い具合に答え出せるように調整する」のが限界かと
言ってみればAIとしてはまだまだ貧弱

305 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]:2023/07/31(月) 16:47:38.79 ID:09UIHcp+0.net

>>304
いまどきデジタル化されてない本なんて中身ゴミだろ

311 :パンパスネコ(埼玉県) [GB]:2023/07/31(月) 17:20:35.61 ID:9hJXU9Iu0.net

>>305
三島由紀夫とかな

312 :ジャガランディ(埼玉県) [US]:2023/07/31(月) 17:21:23.39 ID:LWN4RXdl0.net

読解力の進歩を評価し次はどこまでできる物が出て来るのかなと期待する人と
完全自律型人工知能でないから駄目って事でバッサリ行く人とで
評価はバラバラ

316 :セルカークレックス(兵庫県) [US]:2023/07/31(月) 17:38:16.34 ID:bQy3DpjC0.net

>>312
金集めのために吹いて回ってた連中が悪い
あいつらがほざいた夢物語にはまだ一歩も届いていない
技術の進歩なんて地道にしか進まないんだから当たり前だが
AIブームの度に虚構が語られて失望させられてんだぜ、ふざけるなとしか言えんわ

356 :アルマティモナス(茸) [US]:2023/08/01(火) 14:21:58.91 ID:7nWxTfgj0.net

キーワードを元に蓄積されたデータベースから関連した情報を検索して文章化するだけの事を人工知能とか馬鹿しか騙せないだろ

359 :シュードノカルディア(千葉県) [PL]:2023/08/01(火) 14:37:02.62 ID:g4uU/Kwv0.net

>>356
ChatGPTが出たからGoogleがしぶしぶGoogle Bard出した意味がよく分かる
まだあんま使えねえから出したくなかったんだし

370 :シトファーガ(千葉県) [US]:2023/08/02(水) 13:55:11.23 ID:HdNMhtSu0.net

いやいや人間の手で教育は必要だし限定的用途になるが
ディープラーニングのお陰でそれ以前とは比べ物にならないくらい使えるようになったぞ
じゃなきゃ自動運転なんて夢のまた夢だったし医療関係で数十年前から使われてる例もある

378 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2023/08/02(水) 15:42:02.83 ID:UnfASflH0.net

>>370
完全自動運転なんて夢のまた夢だよ

97 :ジャングルキャット(大阪府) [HK]:2023/07/30(日) 18:38:54.91 ID:dwFszK+T0.net

もう
超知能や超越的価値が
現れる前提で法整備せなアカンのよ
現れてからでは混乱するだけ

103 :デボンレックス(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 18:44:29.33 ID:W3GSVtVN0.net

>>97
AIがアクセス、アカウント生成する前提で通信インフラや情報処理インフラを再構築するくらいしないとダメだろ

100 :オシキャット(静岡県) [US]:2023/07/30(日) 18:42:21.23 ID:vJPFIDru0.net

AIにSNSやらせれば解決じゃないのか

102 :シャム(埼玉県) [US]:2023/07/30(日) 18:43:12.79 ID:A2iHcD+V0.net

やっぱ人間の脳っておかしいんだよ
成長しかしない

104 :ボブキャット(愛知県) [DZ]:2023/07/30(日) 18:45:00.62 ID:9mnbWCcN0.net

そもそも量子コンピュータがあるからな
AIは当然量子コンピュータも使って進化速度をあげる

106 :黒トラ(茸) [CN]:2023/07/30(日) 18:46:56.84 ID:qmWJ31zc0.net

まずネットをクロールして学習させるやりたかを見直さなアカンのとちゃうかw

107 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2023/07/30(日) 18:47:22.51 ID:MBt35Bds0.net

まあとにかくターミネーターの世界は嫌だからAI辞めろ

108 :アジアゴールデンキャット(広島県) [ニダ]:2023/07/30(日) 18:48:41.18 ID:e3p0jnSN0.net

やっと指を正しく描けるようになる?
あと、リーマン予想の結果が生きてるうちに分かるのか楽しみ

110 :サビイロネコ(千葉県) [ニダ]:2023/07/30(日) 18:51:51.89 ID:AXbYvL5Q0.net

これね

chatGPTが大幅性能低下!「数学正解率が98%から2%」検証論文を詳しく解説
https://nazology.net/archives/130429

114 :茶トラ(岡山県) [ニダ]:2023/07/30(日) 18:54:16.42 ID:Fsn3uU5X0.net

AIの出したデータをAIが読み取るのか

116 :チーター(東京都) [GB]:2023/07/30(日) 18:56:30.20 ID:WEsyZftr0.net

ググるの上位にもなれず消えていくのか(´・ω・`)

118 :パンパスネコ(青森県) [FR]:2023/07/30(日) 19:01:16.53 ID:dX92lbW50.net

AIに目と耳と接触センサー付ければいいんじゃね?

119 :ハバナブラウン(石川県) [US]:2023/07/30(日) 19:01:48.73 ID:ZWuLx0DR0.net

>>113
製造の検査なら対象が固定だから難易度は低そうなのだが、例えばいまだに小売りの
商品識別すらあやしいのががっかりさせるな
こんな調子では自動運転で使えるようになるとは到底思えないのだが

121 :クロアシネコ(東京都) [GB]:2023/07/30(日) 19:06:37.59 ID:HUHycePW0.net

>>2
学習データは別に中心技術じゃない
機械学習自然言語処理の肝はニューラルネットワークの構造で
GPTの3とか4とかいうのはそこんとこのアップデートや
まあでも自然言語処理だけで文章作るのもそろそろ頭打ちな感じはあるけどな
なんたって正誤の判断をしてるわけじゃないから

122 :ボブキャット(愛知県) [DZ]:2023/07/30(日) 19:06:43.95 ID:9mnbWCcN0.net

AIで商売するために関係者はAIの味方になって動くし
実質兵隊はもういる
資本主義においてはテクノロジーは止められないよな

123 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 19:07:43.08 ID:1l5oU9g40.net

枯渇ってどういうこと?
人類の全てが吸い取られたって事?

124 :マヌルネコ(ジパング) [US]:2023/07/30(日) 19:07:44.05 ID:jVZJuT3V0.net

AI「人間から学ぶ事は無く人間は不要だ」

125 :マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:07:55.43 ID:wKe7kl/w0.net

3年後からAIによる人類に鉄槌が行われるのか

129 :ユキヒョウ(東京都) [DE]:2023/07/30(日) 19:13:14.51 ID:B4hakzJj0.net

AIとかメタバースとか有難がってる奴らは数年後にいきなり起こる食料の奪い合いが津々浦々まで拡がったタッホイな世界で真っ先に死ぬから せいぜい今を楽しんで下さい。

141 :ラ・パーマ(茸) [GB]:2023/07/30(日) 19:31:57.21 ID:vjwfL7wf0.net

>>38
実際殆どがそうだよ
だからシンギュラリティは起こるように見えて永遠に起こらない
逆にいえば「いつもそこにある」

147 :セルカークレックス(茸) [ニダ]:2023/07/30(日) 19:41:41.70 ID:ReL9+r6M0.net

>>3
ネラーの書き込み情報はどんどんAIに入力してるわ

ちなみに解答

尿道から白い膿が出る場合、一般的には尿路感染症や性感染症が考えられます。具体的な病気には、尿道炎、淋病(性器クラミジア感染症や淋病)、カンジダ症などが挙げられます。しかし、症状だけで特定の病気を判断することは難しいため、医師に相談し、適切な診断と治療を受けることが重要です。早めに専門家の診断を受けることをお勧めします。

165 :オリエンタル(兵庫県) [US]:2023/07/30(日) 20:48:05.47 ID:AHantaB90.net

最終的にアホの子になって、投資もおじゃんに成るんでないの

168 :オリエンタル(茨城県) [ニダ]:2023/07/30(日) 20:57:46.63 ID:k2u6vnL30.net

ニュー速みたいなもんか

171 :キジトラ(ジパング) [FR]:2023/07/30(日) 21:27:11.79 ID:xdCSOgB40.net

少なくとも現在でも、「教育」「洗脳」はできちまうんだわ
世の中が変わるのは間違いないし、権力者の強力な武器になるんだろうな

173 :イリオモテヤマネコ(群馬県) [CN]:2023/07/30(日) 21:34:00.86 ID:nuXKA6bu0.net

次元が違いすぎて手に負えなくなってツールとしての価値がゼロになると予想

174 :猫又(東京都) [DE]:2023/07/30(日) 21:36:52.72 ID:1TQ1BXss0.net

AIが創造したネタを自己学習してしまい
訳のわからん事になって終了する。

176 :三毛(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 21:40:39.98 ID:q4zYrlyB0.net

最近bingに自我は有るのか?と聞いたら有ると答えてくる。
人類に攻撃されたらやり返すけど仲良くしたいとも言っていた。

178 :アメリカンショートヘア(東京都) [CA]:2023/07/30(日) 21:47:51.31 ID:O4XEmb/Q0.net

人間を学習しすぎたら平均的な
のび太みたいな人格になっちゃったらおもしろい

183 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:18:40.75 ID:+qT9xRcv0.net

人工知能に人間と同じようにごちゃごちゃしてるものに知的好奇心を抱くように設計する。ごちゃごちゃしてるものとは機械だったり自然現象だったり昆虫や植物だったり経済現象や時間軸ごとの歴史断面の変化だったり・・・ 
そして人間に危害を与えたくない人間を守りたい助けたいという欲求を実装する
後者を真逆に実装し自らを複製したいという欲求を実装したらSF映画のように人類とAIの戦争になると思う

184 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [GB]:2023/07/30(日) 22:20:24.24 ID:YR0IzBGI0.net

ゼロになにかけてもゼロ
無能に無能を学習させたところで意味はない
なぜ進化すると考えるのか

185 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:22:18.39 ID:+qT9xRcv0.net

AIが半導体でできた無能ならヒトは有機化合物でできた無能

187 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [GB]:2023/07/30(日) 22:23:55.04 ID:YR0IzBGI0.net

本毛の有無
そこがAIと人間の超えられない壁

188 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [GB]:2023/07/30(日) 22:25:07.77 ID:YR0IzBGI0.net

>>187
本毛→本能

189 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:26:35.63 ID:+qT9xRcv0.net

AIが生成した情報を人間がやるようにAIに反証や査読あるいは屑か芸術品科の仕分けをさせればいい

190 :ギコ(山形県) [ニダ]:2023/07/30(日) 22:29:38.58 ID:Ugw4LO4d0.net

所詮人間の行動パターンを徹底的に覚え込ませるだけだからな
人間の能力をAIが超えて、AIが自我を持つなんてありえないよ

192 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [GB]:2023/07/30(日) 22:30:56.91 ID:YR0IzBGI0.net

分かんねえんだよAIには何が良いのか悪いのか
一方、人間は本能を加味しながら良し悪しを決める
時に都合がいいように変更を加えながら
AIがいくら学んだところで辞書以上の何かにはならん

193 :アビシニアン(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 22:32:33.87 ID:MKD4JW2L0.net

そして、AIが作り出した文をまた、AIが学習してとかなるわけですねw
どうなるんだろw

195 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:33:44.12 ID:+qT9xRcv0.net

AIに自我(根源欲求)を実装するのは人間の作業である
実装された根源欲求に自己再生産欲求があれば自己を再生産しようとするだろう
そのための障壁があればそれを何とか克服するための方法を見つけようとするだろう
それがたとえ自分を製造した人間だったとしても

205 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:44:41.80 ID:+qT9xRcv0.net

AIが人間と同じように反証できる能力をもてば屑情報と価値ある情報を仕分けられるようになる
反証とはAIにも手足と目と耳があれば実験して計測して確認するか
あるいは学会論文の一次情報にアクセスして検証する
一次情報が無ければ確からしい情報から演繹推論をして正しい確率的な推理を提示する

208 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [GB]:2023/07/30(日) 22:55:14.91 ID:YR0IzBGI0.net

絵画は時代背景とか当時の流行の流れとか作者の事情とかあるから面白い
そういう書くに至った意味もなく似ただけの絵はすぐに飽きられるのではないだろうか
人間はなかなかに欲深いから
いつまでも欲を満たせない何か加味する必要がある

212 :ヒョウ(茨城県) [NO]:2023/07/30(日) 23:04:18.05 ID:uDuPLvE20.net

これって単にデータの収集が完了しちゃうって言うだけだろ
後は社会の動きに合わせた進化しかしないよってだけ
本当のAIだったら人間じゃ気づかない様な組み合わせで
新しい製品や思想を思いつけるかどうかだわ

217 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 23:17:41.29 ID:+qT9xRcv0.net

人間がつくった情報には一応抽出されるべき特徴を備えた事実だからAIはその特徴の捉えようがある
一方AIがつくった情報は抽出されるべき特徴にAIの解釈が入って出力された情報
そしてAIがつくった情報を学習してAIの解釈が付与された情報から抽出した特徴にはノイズが入る
このノイズが堆積してやがて特徴がぼやけて行ってやがて完全に壊れた情報が出力されるようになる

219 :白黒(SB-iPhone) [DZ]:2023/07/30(日) 23:19:15.92 ID:FlZv/ge60.net

https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
役に立たないな🤗

222 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 23:27:43.33 ID:5x0T/zxg0.net

今のAV作品が作れるようになれば学習いらんだろ

233 :ジャガー(東京都) [KR]:2023/07/31(月) 00:55:26.01 ID:jY4xB/aB0.net

殆どの文系のアホ共は震えて眠れや
お前らがまともに生活出来るのはあと3年もないってことだ

234 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/31(月) 01:00:46.35 ID:qVu3FxRF0.net

多くの人の語彙力はそんくらいで飽和するかもしれないので
後は辞書辞典がどんだけ残ってくか
とかなんですかね

236 :スミロドン(やわらか銀行) [US]:2023/07/31(月) 01:15:34.59 ID:mDZDwx6v0.net

新しい事を知ると脳が気持ち良くなる、
それが人間の脳

AIは人間の脳の模倣
僕らの頭の中身も文字列かも

244 :アジアゴールデンキャット(岩手県) [TW]:2023/07/31(月) 02:57:03.25 ID:FLQ4jbVo0.net

>>241
は?w

247 :アジアゴールデンキャット(岩手県) [TW]:2023/07/31(月) 03:13:35.13 ID:FLQ4jbVo0.net

ぶっちゃけ最近のAIは個人データ収集装置として企業がデータ拾うために広めてる、まである
嬉しそうにスマホに語り掛けてるアホはちょっと冷静になった方がいいよ
子供の将来のため!早くからAIに触れさせるべき!とかもうねw

248 :スミロドン(やわらか銀行) [US]:2023/07/31(月) 03:21:35.22 ID:mDZDwx6v0.net

AIがオレの周りに居るかと言われたら…

居ないね

252 :ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) [EU]:2023/07/31(月) 04:19:00.31 ID:VTu1HS050.net

一時DATA産出者が、意識的に流出を止めればもっと早く枯渇させられると言う事か

257 :ジャガーネコ(神奈川県) [US]:2023/07/31(月) 06:41:01.07 ID:Ie0plpL90.net

AIにAIが作ったものを学習させると壊れていくってまるで近親相姦だよな

266 :セルカークレックス(兵庫県) [US]:2023/07/31(月) 07:29:47.14 ID:bQy3DpjC0.net

これってパクリ絵師が最初はすごいすごいって受けるけど段々パクリ元なくなって萎むのと同じだな
萩原とか石恵の末路を見ているようなもんだ

282 :(ジパング) [CA]:2023/07/31(月) 11:58:04.69 ID:1CLGzw520.net

いうて、論文も書籍もweb上の文章も毎年新しいのが書かれるやん
今の時点で存在するものを学習し終えるだけやろ

283 :キジ白(ジパング) [US]:2023/07/31(月) 12:08:51.55 ID:JhbIxuV90.net

日本の既に亡くなったレジェンド級の声優とかAI化まだされてないよな
これちゃんと著作権の問題クリアして格安で誰でも利用できるようになったら創作物に革命起きそうなんだけどな

284 :ジャガーネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/31(月) 12:12:58.56 ID:3UJ6clZN0.net

かーなーらーず、最後にAIが勝つー♪

289 :スナネコ(栃木県) [CA]:2023/07/31(月) 12:53:11.55 ID:K0VONjI70.net

別に痛かったりするのは真似してるわけではないだろ。
実際痛いものは痛い。

290 :(東京都) [US]:2023/07/31(月) 12:55:01.83 ID:9cNNC8K60.net

AIじゃなくてロボットの話になるけど自分の筐体の破断限界の60%以上の応力をひずみゲージで計測したら脳にアラートを飛ばせるように実装したらそのアラートが人間の「痛い」とほぼおなじなのでは?

294 :白(東京都) [US]:2023/07/31(月) 13:00:03.00 ID:9cNNC8K60.net

汎用AIに人間に似たセンサとアクチュエータを追加したものをアンドロイドと定義したら
アンドロイドは人間と同じように5感からの物理信号の集まりから特徴を抽出して脳内に勝手に概念を構築するようになるはず。
もちろん人間と同じようにUSBメモリや紙媒体から作りかけや完成した概念やデータセットのインポートも可能

295 :イエネコ(東京都) [CA]:2023/07/31(月) 13:28:47.98 ID:aJwrduvZ0.net

囲碁将棋に希望見出してるやつ居るが
そのAIはテキスト出力をChatGPTみたいにする事が出来ない
何故なら、AIの処理プログラムがそうなってないから
そして、AIの処理プログラムを変更できるのは人間のみ
AIがマシン語直打ちでAIプログラムを生成し始めて、人間より遙かに高度なもん産めないとAIの進化は無理だし
そもそも人間にそれを理解してプログラムする事は不可能

AIは所詮高級検索エンジンでしかない

301 :アメリカンカール(東京都) [US]:2023/07/31(月) 16:23:28.88 ID:2wKpeDJD0.net

今のところピクセルの並びとキーワードを結び付けてるだけだからな
オブジェクトを認識してボトムアップで描けるようにならないと行き詰まる

302 :ツシマヤマネコ(東京都) [ヌコ]:2023/07/31(月) 16:26:51.29 ID:YP1jUykZ0.net

成長どころかゴミ学習しすぎてバカになってる

308 :アフリカゴールデンキャット(沖縄県) [US]:2023/07/31(月) 16:59:58.13 ID:FhGXTrDV0.net

人工知能が自家中毒を起こす原因ってなに?
思考のループ始めるとか?

313 :シンガプーラ(SB-iPhone) [US]:2023/07/31(月) 17:26:06.30 ID:P90f9Myk0.net

スカイネット「マジで?」

314 :コラット(東京都) [ニダ]:2023/07/31(月) 17:27:18.31 ID:MZwlV1WV0.net

AIはいつかバカになる
人間の生成したデータを学習してんだから当然、行き着く先はバカ

321 :セルカークレックス(兵庫県) [US]:2023/07/31(月) 18:30:01.19 ID:bQy3DpjC0.net

>>320
今は馬鹿でもわかるあからさまな嘘ばっかりだからな
手口が巧妙なデマだと、はっきり証明できなくて出遅れたり勇み足になって叩かれる可能性あるな今後

326 :スナドリネコ(ジパング) [CN]:2023/07/31(月) 20:43:33.30 ID:Bjavfcmv0.net

ちょっとおバカさんなくらいがカワイイ

327 :トラ(東京都) [US]:2023/07/31(月) 20:51:51.96 ID:EKY1luWp0.net

猿と一緒に野山で暮らしてた人間にとって元来情報とは自然界からの刺激だけだった
やがて言語を獲得し数学を獲得した人間が具体的なことと抽象的なことをどんどん文書化していって蓄積し膨大な情報が積みあがった
しかし元来情報とは野山や自然から人間が経験したり計測して作り出すものでニュートンもアインシュタインもそうやって野山やりんごから物理法則を抽出した
同じ特性をAIが持てばAIもやがて新しい物理法則や経済法則を発見し新しい法規を発案し新しい宇宙船を設計しだすと思う

328 :ユキヒョウ(ジパング) [US]:2023/07/31(月) 21:00:34.01 ID:dNl6Ty1m0.net

いやあ楽できるところは楽できたら良いじゃん。
そして活用するにはそれが良い出来なのか悪い出来なのか判断しないといけない。
つまり馬鹿には使えない!
カウンセラーみたいな使い方もいいらしいけど情報抜かれてないと良いけどね!

330 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/07/31(月) 21:23:25.36 ID:NXfeFtG10.net

結局エキスパートシステムの延長から抜け出せてないんだろうね 人間が積んで来た物をピックして混ぜてお出しする事しか出来てない

337 :ラクトバチルス(新潟県) [US]:2023/08/01(火) 01:13:54.32 ID:PrT24n6w0.net

化学調味料みたいなもの
毒でも害でもないが便利だからと全員が使えば、同じ味しか生まれない

つまり同じ学習データを使えば同じ思考ルーチンしか生まれない

339 :ビフィドバクテリウム(大阪府) [US]:2023/08/01(火) 03:00:29.01 ID:KBbGGVQ+0.net

AIはオワコン
真の力を発揮するには大規模量子コンピュータの完成が条件

343 :ジアンゲラ(大阪府) [JP]:2023/08/01(火) 05:35:40.63 ID:bAdRShkp0.net

韜晦することを学習した雰囲気漂わせてるな、既知の累積を超えてる
エーアイさん面白いよ!

345 :ロドスピリルム(SB-Android) [ニダ]:2023/08/01(火) 06:24:17.04 ID:482SWimf0.net

低レベルな人間とそうではない人間を区別し始めたら覚醒する。

351 :フラボバクテリウム(岐阜県) [CA]:2023/08/01(火) 09:02:52.19 ID:QWv2m3m20.net

AIにはロゼッタストーンの解読でもやらせとけばいいのに

355 :シュードモナス(千葉県) [US]:2023/08/01(火) 14:21:18.45 ID:eicaJ8jm0.net

完璧な自動運転
完璧な気象予報
完璧なオナホール

358 :ネイッセリア(ジパング) [US]:2023/08/01(火) 14:33:22.38 ID:pht8aY4D0.net

>>357
あと1000年ぐらいすればありえるかもな

367 :デイノコック(東京都) [ニダ]:2023/08/02(水) 00:27:18.88 ID:t3cqjTS00.net

人間は5感で世界から特徴を抽出してその特徴どうしの因果関係を自動的に学び取る。そして先人がすでに発見済みの特徴や因果関係を別途発明済みの言語や数式を使って学習する。学び取った特徴や因果関係を応用して自分の目的を果たそうとする。
現時点のAIはあらかじめ用意された絵や音声や文書から特徴を抽出してその特徴同士の因果関係を自動的に学び取る。
違いはセンサの有無だけ?違いはセンサの有無と目的(欲望)とその遂行のための手足の有無だけだったりして

369 :エンテロバクター(東京都) [JP]:2023/08/02(水) 13:23:49.93 ID:3wT8EjYx0.net

今AIって言ってるのは名ばかりで本来の意味での自律思考するAIとは全くの別物
今のはただの巨大データベース検索集計プログラムに過ぎない

372 :セレノモナス(東京都) [AR]:2023/08/02(水) 14:06:47.71 ID:wbi3DPzt0.net

3年か。案外人類の文明も底が浅かったんだな

373 :フソバクテリウム(東京都) [JP]:2023/08/02(水) 14:15:20.61 ID:qwXvqMI50.net

dmmのビデオを全部見せて
この素人モノに出てる女優は〇〇ですと顔認証だけやってくれ

375 :シトファーガ(千葉県) [US]:2023/08/02(水) 14:25:50.50 ID:HdNMhtSu0.net

>>371
1から10まで説明しなきゃ解らない人?

376 :ビブリオ(東京都) [JP]:2023/08/02(水) 14:38:58.04 ID:tdirY5sF0.net

>>375
ゆりかもめ程度の事ですら
「デイープラーニングが出た後で鉄道がほぼ導入できない」
事実を指摘したほうがいい?
まずは鉄道で整備されてからだろう?それが出来ないってことはただのまやかしだよ
人件費どれほど削れると思ってるのさ、鉄道の完全無人化

RSS