【芸能】「CoCoにはリーダーがいなかったんです」元CoCo・宮前真樹、いまだから話せる伝説のグループの秘話 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/07/31(月) 06:11:59.16 ID:BvqntLJ89.net
「CoCoにはリーダーがいなかったんです」元CoCo・宮前真樹、いまだから話せる伝説のグループの秘話
7/25(火) 11:02 双葉社 THE CHANGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2f2188b4111d53d2f8d714d548bbf2790910c2
宮前真樹 撮影/双葉社

タレント、料理研究家として活躍する宮前真樹さんは、94年に解散したアイドルグループ「CoCo」のメンバーとして活躍。
90年代と変わらぬ姿で我々の前に現れた彼女にSNSがなかった時代といまの違いや、50歳記念ライブ実現までの秘話を語ってもらった――。

(※中略)

■たまにケンカもするけど、めっちゃ遊んでました

――乙女塾という大きなくくりからCoCoになって、あらためて固定メンバーのグループ活動をしていくわけですが、当時気をつけていたこととか変わったことなどあったのでしょうか?

「当時はみんな子どもだったのでお互い自由でしたよ。ルールも特になくて。あと、私たちのグループにはリーダーがいなかったんです。だからいまのアイドルみたいにキャプテンとかリーダーが集合をかけるとか、そういうのがまったくなくて。各自マイペースで自分たちのことをやるグループでした。

 もちろんたまにケンカもするけど、プライベートでもめっちゃ遊んでました。アイドルでもお互いがお互いをライバル視しながらグループ活動をする方たちもいますよね。いい意味で競い合うというか。でも私たちはそういうのはなかったです。さんざん一緒に取材受けて仕事して“お疲れ様でした!”なんて言ったあとに“真樹ちゃんご飯行こうよ”って感じでそのまま家に泊まって次の日一緒に仕事行くみたいな……。

 それだけべったり一緒にいると海外ロケのホテルの部屋とかで逆にケンカにもなるんですけど(笑)。こういうのも当たり前の一環なんです。そういう意味では珍しいグループだったかもしれません。

 お互いライバル視したくない子の集まりだった気がします。コンセプトとかは大人たちの中にはあったと思いますけど“こういう振る舞いをしなさい”とか言われたことがないんですよ。みんなでワイワイしてるうちに、なんとなく役割り分担ができたように思います。

 グループって大変だけど楽しいし、見ているぶんにはすごく華やかだし。あとこれは最近のことですけど、元アイドルの友達と“いまならどのグループに入りたい?”、“私は乃木坂がいいな”、“私はAKB”、なんて会話をたまにしていますね(笑)」

――今後はどのような活動をされていくのかをお教えください。

「いま、グルテンフリーのブランドをやっているので、それをきちんと大きく形にするっていうことですね。あとは犬のご飯にまつわる仕事を無理のない範囲でいろいろやっていこうかなと。あと『愛犬メシ』というYouTubeチャンネルを始めました!」

宮前真樹(みやまえ まき) 
1973年1月16日生まれ、東京都出身。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1 :湛然 ★:2023/07/31(月) 06:11:59.16 ID:BvqntLJ89.net

「CoCoにはリーダーがいなかったんです」元CoCo・宮前真樹、いまだから話せる伝説のグループの秘話
7/25(火) 11:02 双葉社 THE CHANGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2f2188b4111d53d2f8d714d548bbf2790910c2
宮前真樹 撮影/双葉社

タレント、料理研究家として活躍する宮前真樹さんは、94年に解散したアイドルグループ「CoCo」のメンバーとして活躍。
90年代と変わらぬ姿で我々の前に現れた彼女にSNSがなかった時代といまの違いや、50歳記念ライブ実現までの秘話を語ってもらった――。

(※中略)

■たまにケンカもするけど、めっちゃ遊んでました

――乙女塾という大きなくくりからCoCoになって、あらためて固定メンバーのグループ活動をしていくわけですが、当時気をつけていたこととか変わったことなどあったのでしょうか?

「当時はみんな子どもだったのでお互い自由でしたよ。ルールも特になくて。あと、私たちのグループにはリーダーがいなかったんです。だからいまのアイドルみたいにキャプテンとかリーダーが集合をかけるとか、そういうのがまったくなくて。各自マイペースで自分たちのことをやるグループでした。

 もちろんたまにケンカもするけど、プライベートでもめっちゃ遊んでました。アイドルでもお互いがお互いをライバル視しながらグループ活動をする方たちもいますよね。いい意味で競い合うというか。でも私たちはそういうのはなかったです。さんざん一緒に取材受けて仕事して“お疲れ様でした!”なんて言ったあとに“真樹ちゃんご飯行こうよ”って感じでそのまま家に泊まって次の日一緒に仕事行くみたいな……。

 それだけべったり一緒にいると海外ロケのホテルの部屋とかで逆にケンカにもなるんですけど(笑)。こういうのも当たり前の一環なんです。そういう意味では珍しいグループだったかもしれません。

 お互いライバル視したくない子の集まりだった気がします。コンセプトとかは大人たちの中にはあったと思いますけど“こういう振る舞いをしなさい”とか言われたことがないんですよ。みんなでワイワイしてるうちに、なんとなく役割り分担ができたように思います。

 グループって大変だけど楽しいし、見ているぶんにはすごく華やかだし。あとこれは最近のことですけど、元アイドルの友達と“いまならどのグループに入りたい?”、“私は乃木坂がいいな”、“私はAKB”、なんて会話をたまにしていますね(笑)」

――今後はどのような活動をされていくのかをお教えください。

「いま、グルテンフリーのブランドをやっているので、それをきちんと大きく形にするっていうことですね。あとは犬のご飯にまつわる仕事を無理のない範囲でいろいろやっていこうかなと。あと『愛犬メシ』というYouTubeチャンネルを始めました!」

宮前真樹(みやまえ まき) 
1973年1月16日生まれ、東京都出身。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:40:28.63 ID:eMyGkYRu0.net

>>1
羽田以外の4人とめっちゃ遊んでました

が正解でしょ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:16:01.05 ID:aBCuperc0.net

>>1
全然面影ないな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:36:57.59 ID:p75IbNx90.net

>>1
鶴太郎のイメージ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:53:01.75 ID:qDEZEcmk0.net

>>1
犬が変顔しててワロタ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:27:51.09 ID:PdkoQy5y0.net

>>1
人気は羽田エリカとその他やろ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:38:59.76 ID:xdae5KKe0.net

>>1
はんぶん不思議な話だな

392 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:45:33.14.net

>>1

そういうば

堂本光一と

突き合ってたな

478 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 16:43:13.62 ID:CnIhXKir0.net

更に末成由美みたいになってるやん…>>1

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:17:54.46 ID:t9nvmRes0.net

>>1
清水ミチコかと思った

492 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:25:58.05 ID:YLUGte720.net

>>1 宮前真樹がリーダーになって羽田惠理香をいじめてたって記事を昨日見た

678 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 06:56:56.67 ID:MhOMR+NY0.net

>>1
あんま変わってないな

684 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 07:55:19.81 ID:VBlKTIQQ0.net

>>1
【な、なんだってぇ!!!】とはならんやろ・・・

759 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 18:46:11.54 ID:E3sGUL5R0.net

>>1
整形やめーーや

811 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 08:01:32.58 ID:dFAwyCFF0.net

>>1
ブサイクだった人ね
まだ発言権あるんだゲーノー界に

841 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 22:38:56.96 ID:HGPFxxES0.net

>>1
Qlairのファンでした(〜´・ω・)〜

679 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 07:21:40.48 ID:woNEtfI40.net

ribbonは良曲が何曲かあるだけで基本糞曲だらけ
良曲多いのに売れなかったQlairはメンバーに魅力がなかったからだろう

694 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:36:10.07 ID:WDVTZpE/0.net

>>679
ribbonは松野アリミが事務所辞めて消滅
Qlairは井ノ部裕子が退社&引退で解散
CoCoだけは綺麗な終わり方

698 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:48:26.44 ID:LmK41Sy40.net

>>694
ribbonは最初、松野がセンターだったからな、永作がセンターになって心中穏やかじゃなかったんだろう

715 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 11:01:58.67 ID:9bfYSuAn0.net

>>698
中嶋入れとけば良かったんだよ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 09:01:57.48 ID:LmK41Sy40.net

>>694
松野はribbonの後に Les 5-4-3-2-1 (レファイブフォースリーツーワン)ってグループでボーカルやってたけど売れなかったな

716 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 11:04:12.00 ID:jpUUhBQ+0.net

>>702
何年か前に宮前と松野が一緒にTV出てて
宮前の紹介は4人時代の全員映像だったが
松野は1人で他2人ぶった切り映像だった
松野と元所蔵事務所の関係が未だに険悪
なのかなあと呆れた記憶がある

706 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 09:17:34.57 ID:LmK41Sy40.net

>>679
Qlairはアルバムにベストとシングル全部持ってるわ
ribbonはベストだけ買った
CoCOは1枚も買ってないw

753 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 18:10:06.64 ID:jhVtmp910.net

>>706
「ストロベリー」ブクオフで見つけて250円で買った
いい買い物したわ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 12:24:36.23 ID:XGOzm8gP0.net

>>677>>679
当時はribbonとCoCoしか知らなかったけど、
前にここにQiaIrの画像貼ってくれた人がいて、
楽曲のクオリティはともかく歌の上手さは圧倒的だった。
あんなに綺麗にハモれるアイドルって、なかなかいないと思う。
CoCoやribbonより後にデビューしてるのがなぁ。

510 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:04:59.91 ID:lQyYo9Vo0.net

フジの仕掛けのフジ1推しのグループアイドルとして
おニャン子と乙女塾の間の時期にアイドル夢工場っていうのが
いたのを覚えてる?
てっきりおニャン子の次はアイドル夢工場を強く推していくかと思ってた
アドベンチャードリームという最高クラスの楽曲を歌わせてフジの「夢工場」
今でいうお台場冒険王みたいなイベントとも合わせてガンガン売ってくのだろう
というムーブかと思いきやその後意外とと言うかほぼ全く推さずにそれっきりだったね

513 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:10:07.27 ID:aPBR9rkc0.net

>>510
あれはあくまでもイベント限定ユニットだからな歌うのも夕やけニャンニャンの中でやってたし

514 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:11:53.39 ID:MA4ko4Di0.net

>>510
海外でのスーパーマリオブラザーズ2って日本で発売された夢工場のゲームのキャラクターコンパチ版なんだよな
後にマリオUSAとして日本でも発売された

517 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:19:22.50 ID:df7hOZNg0.net

>>510
あーなんか覚えてる
1曲だけ、それなりに売れてなかったっけ?
♪ハックルベリーフィン ねぇ連れていって
とかって曲がものすごいテレビで流れていた記憶があるんだよな…
息っ子クラブも同じくらいの時期でフジテレビが推してたような

547 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 19:24:59.26 ID:D6QPbq4v0.net

>>517
夢工場っていう男性バンドもあった

543 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 19:13:14.22 ID:hNPCPLhW0.net

>>510
あれはミスマガとのコラボで
夢工場イベントのためだけのグループ
イベント終了後解散してそれぞれソロで売るつもりだったけど
何があったのか全部ポシャッタ

解散当時桜川と安原は動きがあったけど結局数年たって
村岡がソロで出ただけ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:58:41.04 ID:qyqZQsao0.net

堂本光一と同棲しててFRIDAYされたら
ファンからカミソリ送られてきたり怪文書回されてまきボー消されたんだっけ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:01:47.74 ID:hfzGQyVW0.net

>>56
特に堂本光一のジャニオタは一番キチガイだらけで有名だったからな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:13:20.25 ID:o1lRlmWZ0.net

>>56
光一は前も後ろも多用して夜はさぞかし大変だっただろうね。。。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:31:47.01 ID:YKlnXoef0.net

>>85
後ろから前川

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:10:32.84 ID:KQxzXiyx0.net

>>85
前は棒
後ろは穴
どちらも乱用か…

764 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 18:54:25.82 ID:E3sGUL5R0.net

>>85
だから今うんこ漏れて大変なんだろ

769 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 19:15:23.63 ID:yXzsb1B20.net

>>764
草なぎ剛がアテントのCMに出ているのは理由があったんだな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:02:31.05 ID:lvAD+6Nb0.net

20年くらい前に明石家電視台で見たら凄い情緒不安定だった

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:07:16.69 ID:ebVOEAD60.net

>>64
堂本光一と別れたくないけど中々逢えない愚痴をさんまに言ってた
また電話かけちゃった…とか
その楽屋トーク放送するたび光一のファンがブチギレて宮前を出すなと抗議の電話してたと聞いた

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:09:03.43 ID:bNjlA+XD0.net

>>74
ジャニー喜多川もキレてたんじゃね?
この光一くんって実は一番のスペオキだったとスレ立ってたわ
滝沢秀明と並んでスペオキで有名だった、と

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:49:44.35 ID:6PTIpJB+0.net

>>79
ジャニーさんは女性っぽい美少年は好きじゃないんだよ。
佐藤勝利とか中山優馬とか堂本剛みたいなキリッとした
ハンサムタイプが好きなのは一貫している

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:04:13.26 ID:U7w4FKpd0.net

>>135
ジャニー喜多川は雑食
だから女顔の堂本光一や滝沢秀明がスペオキだったのは事実
スペオキには自らプロデュースしたミュージカルやらせるんだよホモ爺さん
光一も滝沢もジャニーミュージカルやってたよな?ゴリ押しで

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:08:23.78 ID:sZzuQVpm0.net

>>135
おいおい
滝沢秀明が一番スペオキで有名だろ
今さら否定しても苦しいわ
養子縁組した話まであるし一時期は副社長にまでなったぐらい
霊柩車にも遺影持って親族側で葬式出てた

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:11:52.77 ID:XsBcnygv0.net

>>135
社長一先ず全部味見してるだろう

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:16:21.87 ID:dmvghQ/d0.net

>>179
長瀬智也とかなんて突然トキオ加入したんだよな
今から思えば不自然なゴリ押し

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:13:59.17 ID:lvAD+6Nb0.net

>>74
知らなかったけどその時期なのかな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:37:27.49 ID:xvLnPW790.net

>>74
おおらかな時代だなw

375 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:25:29.17 ID:Ic4v90Ad0.net

>>74
ラジオとかで言ってたのかな
すごいな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:25:50.18 ID:KmStbDbZ0.net

CoCoはグループの曲はいいんだけど
途中で入るソロの曲はちょっとかったるいんだよねえ。
瀬能あづさもソロになったら案の定売れなかったし。

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:16:38.48 ID:pd6kvYfO0.net

>>103
瀬能あづさはデビュー曲はそれなりに売れたよ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:32:48.85 ID:gsuS4XIP0.net

>>188
>瀬能あづさはデビュー曲はそれなりに売れた

それはアイドル界隈での話な。一般的な感覚としては
>>103 の言い分が正しい。正確には売れた売れないより
「世間の話題にならなかった」のが致命的だった

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:43:14.78 ID:W1tZmKTW0.net

>>213
オリコン5位なら売れてるかと
らんまにも使われてたしな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:44:56.80 ID:gsuS4XIP0.net

>>224
オリコン何位とかあまり関係ないんだよ
世間一般の人にどれだけ印象残すかが勝負だから

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:49:25.16 ID:W1tZmKTW0.net

>>229
らんまを見てたら認知度あるよ
それなりに人気あったし

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:51:08.19 ID:wkS1sFuo0.net

羽田の高校が偏差値73で他のメンバーは
38‾43くらいの高校だったので
そりゃ仲良くもできない

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:27:06.23 ID:I51A8/CK0.net

>>137
会話も成立しないだろうな

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:29:27.97 ID:PdkoQy5y0.net

>>137
まぢか~
なら無理やな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:15:12.94 ID:UommbE7x0.net

>>137
その偏差値でアイドルに憧れるのもよく分からんな。芦田愛菜はアイドルじゃないよね

451 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 14:59:30.01 ID:mPfAeITL0.net

>>137
猿と研究者じゃないか…

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:48:59.93 ID:GD7i3hR60.net

>>204
女アイドルはね
男アイドルは90年代が一番の全盛期だったのになぜ女は暗黒だったのか半分不思議

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 11:50:05.55 ID:7/F+2l/b0.net

>>287
女は宮沢りえとか女優系の人が人気だったからじゃないの?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:10:31.28 ID:xvLnPW790.net

>>287
先ずは80年代後期から始まった?バンドブームで女アイドルは駆逐された
その後に安室奈美恵が歌えない踊れないアイドルを殺した
本格的に小室ブームが到来して少なくとも高音で歌えないアイドルが出て来れない土壌が出来た
これがモー娘登場まで続く

ジャニーさんは偉大かも知れ

男アイドルの市場はあらゆる流行りをものともせずに守り通した
まさにカリスマ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:24:24.58 ID:SB0WQUxU0.net

>>366
アイドル的な女性アーティスト
ガールポップ勢が幅を効かせたのもあった
永井真理子 谷村有美 久宝留理子等
森川美穂やリンドバーグの渡瀬マキ等アイドルから転向して売れた人もいた

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:27:22.93 ID:Dl3E0v7T0.net

>>377 間違えた
>>366
>>377

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:59:30.44 ID:Dl3E0v7T0.net

伝説といえば水野あおいだろう パッと出てパッと消えた 活動期間も短い もう誰も覚えてないだろう俺も知らんけど

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:03:50.28 ID:YAUbAGPM0.net

>>294
所属してた地下アイドル事務所のエースで、地上に出てた期間は短かったが地下では結構長くやってた

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:11:51.11 ID:Dl3E0v7T0.net

>>298
なんかツイッターで最近復活してるのを知った 田村ゆかりや桃井はるこにも影響与えたって結構すごいんだな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:34:48.42 ID:WrOIk9oQ0.net

>>298
セミの一生みたいやな

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 11:05:54.09 ID:TrK2Hdy10.net

>>294
あおあおあおあお あおいちゃん!
って矢部が連呼してたの思い出した

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:33:06.89 ID:C3gYDzdv0.net

equalロマンスは名曲

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:42:19.50 ID:UTbWEdyj0.net

>>31
らんまの影響大

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:42:54.13 ID:JG5WfOID0.net

>>31
ええ曲よなあ。らんま懐かしい。

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:24:57.57 ID:JldKQhXO0.net

>>31
定期的にカバーされてるから、まあ名曲なんだろう。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:25:37.69 ID:LmRXv2cA0.net

>>31
らんまと言えばこれ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:56:04.13 ID:Dl3E0v7T0.net

ココ知らん人に例えるとゴレンジャーだとこうだな
アカ 瀬能
アオ 三浦
キ 宮前
ミド 大野
モモ 羽田

351 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 11:45:05.92 ID:vYcUhdTo0.net

>>336
青と桃は俺の中では逆だな

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 11:49:27.16 ID:TDKSGj3K0.net

>>351 正解

377 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:25:52.40 ID:Dl3E0v7T0.net

>>336
まぁスタイルが激変したよな 歌って踊れなきゃダメみたいな風潮 松田聖子タイプは絶滅した
でも声優アイドルがそのスタイルで売れ始めたのが90年代か 最近は声優でも歌と踊り出来なきゃきついけど

388 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:38:02.62 ID:JRVZXEk60.net

>>377
90年代は転換期だったと思う
それが良いか悪いかは置いといて歌謡曲からJPOPになった

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:58:16.37 ID:aOsTdvMo0.net

伝説ってほどのグループだったか?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:00:20.82 ID:aPF1FJtG0.net

>>55
B級グループだったよな
この時代女性アイドル不在と言われてた空白の時だった
CoCoやRibbonとかいたことはいたけど

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:43:06.74 ID:Dl3E0v7T0.net

>>61
歌はA級人気はB級アイドル自体がC級の時代だから仕方ない
デビュー時は平成元年 もろにバンドブームとかぶる 解散時はもうJ-POP全盛期
時代がアイドル求めてない時だったのかもね 今はいろんな思惑時代背景でアイドルだらけになっちまった

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:47:02.29 ID:yK/YIGof0.net

>>61
あとおニャン子クラブの大ブームの後だったりで、アイドルが飽きられていた感もあったかも
COCOもribbonも悪くは無かったけどね

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:13:39.41 ID:Oc/O9CM/0.net

>>131
バンドブームにもっていかれてた感

428 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:53:45.46 ID:sCnNxC8Y0.net

>>61
このころ売れてたのは森高千里だな
アイドルじゃない?本質はアイドルを演じていたアーティストだけどウケてたのはアイドルファン

632 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 23:09:09.59 ID:6PTIpJB+0.net

乙女塾→永作博美
黒BUTA→持田香織、華原朋美
東京パフォーマンスドール→篠原涼子、仲間由紀恵
30年近く生き残ったのはこの人たちだけか

688 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:05:04.28 ID:oXV55b3D0.net

>>632
チェキッ娘→熊切あさ美、下川みくに、(ディーン・フジオカ)
チェキッ娘優秀やな

806 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 03:22:46.89 ID:kQjftngw0.net

>>632
>>688
アイドリング!!!→ フォンチー、横山ルリカ、森田涼花、朝日奈央、菊地亜美、橘ゆりか
アイドリング!!!超優秀

810 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 07:59:18.35 ID:bxXM+9L/0.net

>>806
実際に売れてるの朝日と菊地亜美だけじゃん…

マルモのおきてに出てたり外岡さん好きだったけど売れなかったなぁ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 12:21:34.90 ID:kQjftngw0.net

>>810
しゃべりつまらんからなあ
なのにプライドだけ高い

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:28:55.15 ID:4GD2mRyl0.net

周りがCoCoだribbonだ言ってる中
中嶋美智代推しだった俺

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:38:56.50 ID:XFW2vKjZ0.net

>>105
あー、いたいた、そんな人w

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:52:35.58 ID:nUzGvKqr0.net

>>105
写真集買ったが笑顔時に銀歯が光っていて一瞬で萎えた思い出

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 11:48:04.32 ID:TDKSGj3K0.net

>>105
ひなげしの花で なくてよかった

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:50:31.92 ID:Dl3E0v7T0.net

>>94
アイドル自体が冬の時代で女性グループではトップ そのトップ自体がしょぼいからね
CDも握手券とか無い時代で一番売れて20万枚とかだし J-POPがミリオンヒット連発の時代で

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:06:55.71 ID:ALgJKAzV0.net

>>136
>アイドル自体が冬の時代 一番売れて20万枚 

それ以前に、アイドルやアイドルオタが一般人から「ダサい」と
物凄くバカにされていた印象だった
コレは当時の雰囲気を知らないと分からないと思う(´・ω・‘)

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:11:32.85 ID:Dl3E0v7T0.net

>>166
当時はそうだよな アイドルとかアニメにハマるやつはヲタクと呼ばれバカにされる存在だから
今は市民権得たかわからんがいい時代になったのかな 

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:17:06.47 ID:18rpGM310.net

>>177
アニメ漫画ゲームのヲタの地位は向上した。今や世界的に認められてるから。
アイドルヲタの地位は変わらんね。世界的に認められてないから。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:06:55.81 ID:AeC0EozE0.net

>>136
アイドル自体は男性はすぐに人気を巻き返した
暗黒期はSMAPだけしかいなかった90~93年辺りまで、94年にはKinKiが野島ドラマで全国区に一躍スターとなった
そこからまたジャニーズ巻き返してきたんだよな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:03:09.97 ID:pd6kvYfO0.net

>>2
宮前が虐めてたらしい

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:23:35.45 ID:rx/wR6dU0.net

>>160
石井琢朗に唯一相手にされなかったメンバー

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:25:44.19 ID:pd6kvYfO0.net

>>195
それ羽田じゃないの?
どっちでも良いけどw

832 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 19:47:53.50 ID:rJqa9cHT0.net

>>198
羽田は脳ベルショーに出たときに
一緒に出ていた元チェッカーズの鶴久に脇をクンカクンカされたとかなんとか

807 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 06:32:53.09 ID:3g98wli30.net

>>195
石井琢朗ってアイドルと女子アナ両方制覇だもんな
足も速いが手も早い

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:11:05.35 ID:ALgJKAzV0.net

>>170
>こんなブスがアイドルグループのメンバーなのか謎

当時でもそう思われてたよ。CoCoでも人気最下位で
瀬能や三浦に比べて明らかに声援に差があるのを
宮前本人も凄く気にしていた

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:13:15.32 ID:6PTIpJB+0.net

>>175
そう。大野と宮前は微妙な扱いだった。あとリボンの松野も。

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:15:16.05 ID:Dl3E0v7T0.net

>>181
サッカーに例えると瀬能三浦羽田がJ1 宮前と大野がJ2て感じなので でも大野は歌上手かったような

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:38:15.56 ID:++bATSdK0.net

>>181
大野は美人じゃないけど、なぜか人気ありましたよ
当時は三浦が人気あったのかな
羽田はハーフっぽいお嬢さんみたいで人気あったと思います

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:15:36.92 ID:N7oLJb5W0.net

優等生の羽田惠理香を4人でいじめてたんだろ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 17:16:19.84 ID:t+4aUy8R0.net

>>2
羽田ってめっちゃ頭良かったんだろ
偏差値が違いすぎて話通じなそうだよな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:30:12.83 ID:49ETOH070.net

モー娘。まで冬の時代なんだっけ?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:42:20.72 ID:tC7AIx970.net

3人以上のアイドルグループって必ず1人ブスが混じってるのなんでなん

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:44:01.12 ID:W1tZmKTW0.net

>>222
どうしても紛れ込んでしまう

541 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 19:07:34.86 ID:D6QPbq4v0.net

>>222
新垣仁絵ちゃんの悪口はやめて下さい

605 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:51:46.80 ID:fPvuVlL50.net

>>541
島袋のことなんだけど・・・

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:19:34.83 ID:ZrBLcFVA0.net

とにかく5人揃って気が強かった
じゃないとアイドル自体が過渡期だったので
やっていけなかったんだろうな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:15:48.26 ID:HgMZTwwi0.net

>>268
CCガールズが楽屋で険悪な様子を見てドン引きしてたらしいな
世間のかイメージとしては真逆のグループ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:22:04.65 ID:0wGISzR80.net

>>306
CCは苦労人の集まりだしな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 11:38:34.87 ID:ypJwb9e40.net

>>268
十代の多感な思春期の女子を集めたらそうなるよね
学校でも険悪な関係になりやすいのに
我の強い集まりの芸能界なら尚更よ
今みたいにアンカーマネージメント教育なんてない時代だろし

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:43:58.09 ID:CTg6cHvX0.net

凄まじいメンバーだった桜っ子クラブが
歴史にも残らず消えた時代だった

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:53:07.13 ID:f3OAzIbc0.net

>>282
それ見てふと思い出したがねずみっこクラブってのもあったな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:29:07.02 ID:bH+e4RWe0.net

>>282
桜っ子からは中谷美紀や菅野美穂が出たよ 最初に売れたのは持田真樹かな 井上晴美もいた

322 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:32:54.48 ID:LBeKSIFp0.net

>>314
加藤紀子もおったよ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:33:58.34 ID:bH+e4RWe0.net

>>322
フランス留学してキャリア失敗したな CM契約も残ってたらしい

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:34:01.32 ID:shBsxMO40.net

そんな宮前さんが毎日飲んでいる・・・・
  

私は世田谷さんです

329 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:36:44.67 ID:LBeKSIFp0.net

>>326
何でも鑑定団の無愛想アシスタントの実姉も毎日飲んでるな

402 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:13:26.91 ID:BJzd0oxc0.net

>>329
姉マジカ?
アイツ紳助の愛人?どういう人選だったんだろ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 14:36:24.89 ID:XYaLFVwl0.net

>>329
一回、お姉さんがなんでも鑑定団にゲストで来た
持参した懐中時計鑑定して貰ってる最中、
鑑定士の先生が、目にルーペ付けてるのを見て
「え、あれで透けて見えるんですか?」とか
言い出して、紳助に「見える訳ないやん。エックス線や無いんやから。ホンマ、ここは姉妹揃って天然やな」
って、笑われてたな

501 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:40:30.35 ID:WaFskjHO0.net

フジテレビ

1985〜1987
夕やけニャンニャン(おニャン子クラブ)

1989〜1990
パラダイスGoGo!!(乙女塾)

1998〜1999
DAIBAッテキ!!(チェキッ娘)

2006〜2008(地上波)
アイドリング!!!(アイドリング!!!)

505 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:47:42.15 ID:YAUbAGPM0.net

>>501
うらりんギャルを忘れないで!

524 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:34:36.13 ID:UommbE7x0.net

>>501
港社長、また夕方の帯になんかやって欲しいw

532 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:56:17.44 ID:df7hOZNg0.net

>>524
アイドリング!!!があれだけ良い素材いても、
フジテレビ縛りで売れなかったからなぁ…

581 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 20:42:52.12 ID:VCo9A9Ux0.net

乙女塾の出世頭は市井由理

592 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:10:40.84 ID:JdMuEKjL0.net

>>581
あー、元EAST END x YURIの市井ちゃん!

604 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:48:10.05 ID:OkiKC6JC0.net

>>581
離婚しなければなぁ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:18:46.61 ID:df7hOZNg0.net

>>581
市井由理って乙女塾にもいたの?
東京パフォーマンスドールの前?

590 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:08:55.89 ID:JdMuEKjL0.net

://youtu.be/xpw8RECTbsc
://youtu.be/i2FW1WJc0lg

しかし乙女塾以外の事なーんも書かれていないじゃん
つか、宮前&羽田は1995年CBSソニーから
文化放送アナ斉藤一美とサイコガルバノメーター
名義で『USSO!』いうシングルを出してたの知らないの?

バックトラックはMacfadden & Whiteheadの
“Ain’t No Stoppin’Us Now”のサンプリング

594 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:20:22.60 ID:YAUbAGPM0.net

>>590
うん、誰も知らないと思う…

600 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:29:26.34 ID:B1DuYm+y0.net

>>590
>>594
一応俺も覚えとったから誰も知らないわけじゃないw
まあ知名度は低そうだ…

730 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 12:28:06.48 ID:+6dSTn2l0.net

ブルセラでパンツ売ってた疑惑は誰だっけ?

734 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 12:47:49.07 ID:6Ko1RVkW0.net

743 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 13:42:56.51 ID:LqiynXOJ0.net

>>734
知らんかった
GTOの人はブブカで見たことあったけど

746 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 13:54:19.97 ID:rsZayUsA0.net

>>734
高田馬場のブルセラショップでパンツとか売ってたんだよな
パラGOに出始めた時には店頭から消えてたけどさ

814 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 09:09:40.46 ID:jMh2M07t0.net

瀬能あづさの、もう泣かないでは曲の良さが大きいでしょ
名曲ですわ

818 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 13:20:59.23 ID:bxXM+9L/0.net

>>814
瀬能さん駅

819 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 13:23:22.95 ID:bxXM+9L/0.net

>>814
瀬能さん歌上手かったもんな
「もう泣かないで」は曲も良かったが

821 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 16:41:56.34 ID:9QVW62jI0.net

>>814 タイアップ付きだから売れただけだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:19:02.25 ID:Gjo98OmN0.net

伝説なの?
そんないうほど人気なかっただろ。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:38:25.34 ID:2I50AKn30.net

この当時はアイドル冬の時代でセクシーグループみたいな連中の方が売れていた

397 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:01:35.12 ID:zqK60RyJ0.net

>>118
CCガールとかシェイプアップガールズか?

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:02:02.36 ID:tzX5sDJB0.net

>>118
ピンクサターンはそんなに売れてなかったよーな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:51:48.54 ID:lXB9d82o0.net

>>34
同意だがwinkは一応頑張ったと思う。

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:22:27.45 ID:pd6kvYfO0.net

>>138
工藤静香もいたけど

529 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:51:42.72 ID:D6QPbq4v0.net

>>138
高橋由美子も

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:09:12.16 ID:HgMZTwwi0.net

何でこんなブスがアイドルグループのメンバーなのか謎だった奴
AKBの先駆者だったな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:16:18.51 ID:g1CKPAmC0.net

CoCoといえば瀬能あづさ本人は脱退したくなかったのに事務所がネクスト工藤静香をつくりたくて瀬能をソロにした。
さみしさから瀬能は男に依存するようになりX JapanのToshIと噂になった後に元野球選手と結婚するがモラハラ夫に悩まされて別れた。
また、友達だった三浦理恵子と元野球選手のアバンチュールも瀬能に傷跡を残した。

メンバー羽田恵里香は他のメンバーにいじめられていたことを激白した。
乙女塾のRibbonやアイドルグループMelodyのメンバーも羽田をいじめていたという。

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:52:04.31 ID:diW1u6Co0.net

>>186
みんなメロディだけ誰?って感じになるんだよな・・・

しかし羽田はそんな性格悪そうじゃないけどなんか悪いのか?
おとなしいと、頭がいいと会話が成り立たんのか?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:09:11.50 ID:CoqyueKb0.net

>>240
底辺校の夏休みの補習に入れられたような気分
だったんじゃないの>羽田

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:33:51.27 ID:i6ahXweX0.net

三浦理恵子はもっと上手く生きてれば今でも生き残ってただろうに

263 :カイト:2023/07/31(月) 09:15:54.63 ID:vYiGO9w80.net

>>216
ユカイはやっぱりクズ。

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:19:49.75 ID:xXmShHkq0.net

>>263
捨てられたのはユカイ。

272 :カイト:2023/07/31(月) 09:22:38.95 ID:vYiGO9w80.net

>>269
ワロタ。そうなんやねw

539 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 19:05:58.96 ID:D6QPbq4v0.net

>>269
ヘビースモーカーなのをユカイにバラされてた

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:57:41.07 ID:qmE8atW20.net

こいつの顔は生理的に受け付けなかった

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:01:11.53 ID:gsuS4XIP0.net

>>248
>こいつの顔は生理的に受け付けなかった

特に初期はベリーショートにしてたからな
当時のアイドルオタが一番嫌う髪型にされて可哀想だった
アレじゃ人気出ないよ 4人になってからは
幾分髪伸ばして可愛くなった印象 

407 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:15:29.20 ID:HgMZTwwi0.net

>>252
馬鹿か
髪型とか関係ない
根本的に顔自体が貧相で不細工だから

522 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:33:09.46 ID:UommbE7x0.net

>>511
Ribbonの再結成はありえるけど、COCOは無理

527 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:45:28.01 ID:zf835udz0.net

>>522
スーパージョッキーでのribbonのサイレントサマー歌唱時にスタッフのミスで松野のマイクが無くて咄嗟にマイク渡したりソロパート歌ったりしてフォローする永作のやつ好き
これがCoCoだったらゾッとする

544 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 19:13:46.02 ID:geEe1dXA0.net

>>522
エイプリルフールに復活して佐藤藍子いれといて欲しい

584 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 20:52:09.72 ID:40cIkBMo0.net

COCO ribbon Melody
当時のアイドル番組久しぶりに観たら
やっぱり可愛いな

606 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:52:30.43 ID:HgMZTwwi0.net

>>584
80〜90年代の深夜番組
オールナイトフジ、
いかすバンド天国、
東京イエローページ
関西では全く放送されてなかったんだよな
どうもこの辺の話が通じないと思ったら関西人w

612 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:02:46.20 ID:NG/vtGrR0.net

>>584
Melodyの人気って実は引退後なんだよねw

586 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 20:54:02.47 ID:1P5uEWo/0.net

俺は坂上香織伊藤智恵理が好きだったんだよ
基本グループは好かん

614 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:11:52.83 ID:+4eA81lg0.net

>>586
この2人はデビューした時代が悪かったとしか言いようがない
時代が違えば坂上は松田聖子の後継者に伊藤は中森明菜の後継者になり得た素材

732 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 12:38:30.30 ID:pmLqCKiI0.net

>>614
時代がどう違っても松田聖子や中森明菜の後継者にはならんよ

598 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:28:24.32 ID:pUggKzGD0.net

30年経つと、リボンの佐藤愛子が傑物だった事に気づくわ。
萩原聖人、慧眼よな。
当時はCoCo推しだったけど、楽曲的にもribbonの方が名曲多い気がする。

609 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:01:57.96 ID:NG/vtGrR0.net

>>598
COCOは瀬能あづさしかちゃんと歌えなかった
ribbonは3人共ちゃんと歌えた
からね

621 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:40:37.57 ID:iSFIvSQn0.net

>>598
Qlairが一番しみじみする

646 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 01:07:10.65 ID:RQSO5S570.net

Winkとか工藤静香とかは間違いなく売れてたから
冬の時代のせいにされてもと

652 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 01:54:49.20 ID:4rYU/O7o0.net

>>646
アイドル冬の時代とかいう嘘松
森高も3Mも居て冬のわけねーだろっての
なぜか高橋由美子を推したがる馬鹿のロジックばればれ

666 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 04:14:43.09 ID:0wpxjh8C0.net

>>652
Winkはともかく、工藤静香はひと山幾らの秋元軍団のソロ活動でアーティストっぽい売りだったんだよ
河合その子とか吉沢秋絵とかはピンアイドルみたいな方向性だったけど
森高も歌唱力はあんなだけどドラマーとしての売り出しだったし、3Mは歌手と言うよりCMタレントが歌も歌うみたいな感じ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 06:24:45.80 ID:wVzUoIoj0.net

曲の平均クオリティだと、クレア>リボン>ココだと思うけど、
この一曲みたいなキラーチューンの数に関しては真逆になるし、そういうグループのが売れるわな

699 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:50:53.20 ID:/g/ICwaF0.net

>>677
いや逆じゃね?乙女塾の中じゃ一番聴ける曲が多かった。
及川眠子が作詞してた曲も多かったし

695 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:38:14.91 ID:dRwK59lQ0.net

嫌われてるとかいじめとか言っても、韓国のアイドルグループに比べたら平和だわ
あいつら、やることが激しいよ。いじめも

741 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 13:37:12.47 ID:3MovLhkV0.net

>>695
バーカ日本も韓国も変わらんわ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 19:44:02.98 ID:dRwK59lQ0.net

>>741
馬鹿はお前
どういう立場で発狂してんのか知らんが

772 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 19:33:53.57 ID:tWkoOY9k0.net

EQUALロマンスと聞いてらんま1/2とDi Gi Charatのどっちを思い出すかで世代が判るな

778 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 20:31:17.54 ID:GKO2E3fb0.net

>>772
ぼくはDoCo(林原めぐみ、日髙のり子、佐久間レイ、高山みなみ、井上喜久子)!

785 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 21:40:06.06 ID:RTy2y9Hx0.net

>>778
懐かしい

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:22:43.88 ID:geEe1dXA0.net

モー娘。までアイドル冬の時代
いつまでやってんだ?って古い型を押し付けてたからなあ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:29:28.94 ID:L55LjZBC0.net

>>98
男はSMAPキンキと続々出てきて凄い人気だったのに
女性アイドルはなんで途切れたんだろーな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:37:43.43 ID:geEe1dXA0.net

>>106
せっかくのレスなので
たぶん二次元に旅立ったね男達

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:24:58.68 ID:IYiddXJj0.net

春ミルキーウェイだけの一発屋

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:37:39.72 ID:YgCobiyN0.net

>>100
TKだった記憶

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:45:59.18 ID:KmStbDbZ0.net

SMAPが大体同時期だったけど、中居も
「ベストテン、トップテン、夜ヒットと歌番組が続々終わりテレビで歌う
機会がなくてバラエティに出るしか生き残る手段がなかった」と言ってた。
ジャニーズと女子グループでは事情が違うけどそんな時代だったね。

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:13:38.60 ID:swwEhDHD0.net

>>129
Mステあったじゃん
それに音楽番組のせいにしてるけど単純にドラマ出てもうだつ上がらなかっただけだと思うわ
キムタクはあすなろである程度有名になったし、翌年にはキンキ15歳で野島の作品で有名になったんだから

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:53:19.76 ID:6PTIpJB+0.net

>>120
人口の多い団塊ジュニア世代の青春時代のアイドルなのに
よほど人材難だったのか。
高橋由美子なんか顔もかわいくてスタイル良くて
橋本環奈かそれ以上のレベルだったが…

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:56:21.04 ID:Dl3E0v7T0.net

>>141
時代とマッチしなかったんでしょ 90年代アイドルのほうがちんちくりんな秋豚アイドルよりレベル高いでしょ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:57:50.05 ID:AwatOpbj0.net

東京パフォーマンスドールは仲間由紀恵がいただろ研究生だけど

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:02:21.67 ID:6PTIpJB+0.net

>>147
それ言ったら篠原涼子も

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:00:04.69 ID:/Prfd/Qm0.net

三浦理恵子大好きでした

824 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 17:59:09.91 ID:17ta8zWM0.net

>>153
コロナ禍で店をたたむまでは青山の自然食レストランに集中してたんだよ。
たたんでからはマスコミに出るようになったね。
店やってる頃から吉田真希子(妹は完全引退状態だけどこの人は美人だししぶとい。嬉しい)のブログで話題になってたな。
どちらも元アイドルでさんま繋がりだけどなんか良いね

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:02:06.14 ID:Dl3E0v7T0.net

>>120
少しジャンルは違うがそこは杉本彩 岡本夏生 かとうれいこも入れときたい
杉本彩って一回歌出したよな全然売れなかったぽいけど

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:20:35.72 ID:pd6kvYfO0.net

>>156
何曲も出してるよ ゴージャスあたりは好きかも

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:03:05.94 ID:raTAVlI50.net

リボンの方が残るとは

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:04:28.96 ID:6PTIpJB+0.net

>>159
言われて見れば>>120の中で永作博美は残ってるな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:05:59.91 ID:pd6kvYfO0.net

>>22
娘が呪われて激ブサイクに生まれた

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:25:45.50 ID:I51A8/CK0.net

>>165

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:10:05.47 ID:oJxodJ/10.net

大野幹代のヌードで抜いた

494 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:27:31.09 ID:YLUGte720.net

>>173 歴代芸能人ヌード写真集でも最美ボディだった 大野幹代

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:30:28.60 ID:B1DuYm+y0.net

>>203
あのあんまり強くなさそうな春麗は
何とも言えないエロさがあったな

538 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 19:03:43.92 ID:D6QPbq4v0.net

>>205
水野美紀の方がハマってたと思う

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:35:02.18 ID:esQIAngo0.net

大野幹代が1番美人だった
瀬野あずさの生意気そうな顔も良い

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:43:19.58 ID:gsuS4XIP0.net

>>218
>大野幹代が1番美人だった

幾らなんでもそれは無いw
一番可愛かったのはダントツで三浦
一番美人だったのは羽田だけど何故か人気無かった印象

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:45:23.50 ID:geEe1dXA0.net

仁藤優子ってなんで笑っていいとも出てたんだろうな?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:47:08.28 ID:W1tZmKTW0.net

>>231
事務所バーターとか?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:58:59.00 ID:/vLMImDN0.net

三浦が人気あったけどあんまり好きじゃなかったな
リボンの永作もだ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:05:36.07 ID:gsuS4XIP0.net

>>250
>三浦が人気あったけどあんまり好きじゃなかった リボンの永作も

その感覚、分からんでもないぞ 今じゃ二人とも「あざとい」とか言われるタイプ
でも、当時のアイドルファンは、ああいう優しい感じの可愛い女のコを求めてたからな 

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:01:07.76 ID:3Lx3+KHM0.net

>>215
金田一少年の事件簿のドラマで三浦理恵子をはじめて知ってヒロインのともさかさんより異様に可愛くて目がいってたなぁ
JK役にしては大人っぽかった

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:46:06.47 ID:B/gmJYi50.net

>>251
というか金田一で生徒役はさすがに老けてた
1人だけちょっと場違いだったわ
子供ながらに違和感あったもん

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:04:37.46 ID:A1nVUWPg0.net

羽田だけバラドルで個人で売れだしてから露骨にハブられたよな
ごまっとうが全員死ぬ程仲悪かったのに似てるw

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:28:50.41 ID:318XiSyr0.net

>>254
松と藤は仲良しだろ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:18:55.44 ID:lSejHL4J0.net


731 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 12:37:41.17 ID:6Ko1RVkW0.net

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:37:32.73 ID:YhNQOIlO0.net

CoCo

 

338 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:58:42.18 ID:SWFgtKHD0.net

>>330
ライブチケット安いな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 11:56:13.95 ID:AMsPpETN0.net

三浦理恵子は特命係長で毎週逝ってたからなw

370 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:23:05.14 ID:vBirblSm0.net

>>360
よくあんな演技やるきになったよな
意外すぎてビックリしたわ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:13:12.13 ID:+fdOijyS0.net

若い頃の堂本光一と付き合ってた点で大半の女より勝ち組

531 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:54:59.35 ID:ASvEgsE80.net

>>401
あの頃の超絶人気あったキンキと付き合えてたのは完全なる勝ち組だよな
いや今のキンキとでも十二分に勝ち組だが

403 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:13:46.77 ID:E+litf120.net

元CoCoはねだの不仲暴露で「昔の仲間」に不協和音 「メディアに出るためならなんだって良いの?」

CoCoの元メンバー、はねだえりか(43)が深夜のバラエティー番組で、活動当時、グループ内に派閥があり、不仲だったと暴露したことに、当時の仲間たちが不快感を示しているのだ。

きっかけの発言は、はねだはグループ内でひとりぼっちで、不仲だったメンバーやそのファンから嫌がらせを受けていたというもの。この発言はネットニュースなどでも取り上げられた。

これに反論したのが、はねだと同じ乙女塾出身で元ribbonの松野有里巳(43)。ツイッターで「メディアに出るためならなんだって良いの? 悲しい」とイミシンな投稿。さらに同時期に活動したアイドルグループ、Melodyの元メンバーで、CoCoのメンバーとも親しい田中有紀美(39)も、はねだの名前は出さないまでも「いやいや、真実違うでしょ。なのに、どうなのよ。。呆れた。ひどいなぁ」とツイートした。

本当のところはいったい…。

・ハロプロはこんな悲劇を繰り返してはいけない(戒め)
・羽田が浮いてたってのは昔から言われてたよ 一人だけ偏差値70だったからな
・誰も擁護しないで速攻でボロクソ言われるのが いじめられてた証拠でしょ
・浮いてたからマネージャーとつるんでた哀れな羽田
・どう見てもギッスギス なんかムカつくこと言うんじゃないかと互いに牽制し合ってる youtu.be
・宮前は昔から羽田の悪口しょっちゅう言ってたからな 宮前グループ(宮前三浦大野)とわが道を行く瀬能と完全孤立の羽田で分かれてたんだろ
・宮前だって羽田の悪口言ってたのに その時はなんにも言わなかったんだろこいつら
・バカ4人と秀才1人で羽田だけ浮いてた
・名指ししてないのに必死に否定している奴が犯人

447 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 14:51:08.12 ID:CXPMn1970.net

>>403
Melodyとかcocoとか懐かしい
あのへんのアイドル好きだなあ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:25:08.16 ID:lRmNbnrG0.net

羽田が電波少年で孤軍奮闘してたのはおぼえてる

411 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 13:30:00.19 ID:9kJ/k3NY0.net

>>408
その当時
もっと売れたいから言って24時間テレビの深夜の生放送で松本明子の伝説の四文字を叫びたいと言い出して周りに止めれてたの観て切なくなった

454 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 15:06:05.69 ID:++bATSdK0.net

高橋由美子が1人で健闘
最後のアイドルと言われてたね(個人アイドルで)

460 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 15:15:40.54 ID:lzrBDpqu0.net

>>454
昨日テレ東のカラオケ番組で歌ってたけどなかなかうまかった
レベッカのラズベリードリームと自分の曲友達でいいからを披露した

459 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 15:11:59.00 ID:2cjnVjoN0.net

羽田が唯一商売ぽくて嫌いだった

476 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 16:37:10.02 ID:mPfAeITL0.net

>>459
自分は羽田1人が仕事してるって感じがしてたわ
捉え方の違いだね

480 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 16:50:08.19 ID:gH4PB3xw0.net

CoCoか、ribbonか、東京パフォーマンスドールか

483 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:02:22.85 ID:f3OAzIbc0.net

>>480
TPDは全然時期がズレてるだろ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:05:03.67 ID:gNFxe+5B0.net

90年代前半頑張ってたアイドルといえばWinkを筆頭にCoCo、ribbon、高橋由美子、西田ひかるくらいだな
ほかはみんなB級アイドル扱いだった
中嶋美智代、dosになる前の西野妙子、早坂好恵、島崎和歌子、胡桃沢ひろ子、和久井映見…ソロが多かった印象

497 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:32:30.60 ID:geEe1dXA0.net

>>485
アイドルじゃないけど植田あつきが好きだったなあ
なぜか喜多嶋舞が猛プッシュで売り出されてなかったか?その頃

495 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:29:55.76 ID:fO71Vq4/0.net

coco壱番館とは関係ないん?

512 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:05:23.09 ID:HpNMuS8o0.net

>>495
関係ある
創業者の息子がCoCoの追っかけしてた

503 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:47:24.84 ID:3Nmtkq0g0.net

タレントとして一番成功したのは永作だが
尾木プロの社長の孫産んだ大野幹代も中々

507 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:50:18.49 ID:YLUGte720.net

>>503 
えーそうだったの?
なんか売れない音楽プロデューサーみたいなのと結婚してて大丈夫かなと思ってたんだが
そんなに太いところだったのかよ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:20:01.76 ID:g+nRKqnU0.net

行ってしまったバス
めちゃくちゃいい曲なんだよな
知ってる人少ないと思うけど

540 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 19:06:05.31 ID:ET0Idh1h0.net

>>519
宮前さんの歌(宮前さんにしては比較的長いソロパート)がすごすぎるやつね
息継ぎを忘れたのか最後の方絞り出してる
それが逆に効果的

534 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:58:33.57 ID:D6QPbq4v0.net

>>120
桜っ子クラブさくら組がないのでやり直し

585 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 20:53:45.19 ID:cBX4XyVR0.net

>>534
キーウェストクラブが好きだったわ、東恵子めっちゃ可愛いかった

565 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 20:05:08.09 ID:KmStbDbZ0.net

羽田は「DAISUKI!」にちょくちょく呼んでもらってた印象がある。
まあそんなに面白くはなかったけど邪魔もしないし可もなく不可もなくって感じ。

571 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 20:12:48.01 ID:O0YkI/aO0.net

>>565
羽田は、電波少年だったかでラトーニャ・ジャクソンに殴りかかる企画で黒人のボディガードに取り押さえられて捕まって”I’m sorry. I’m sorry. ”って繰り返してた場面の記憶が最後かな。

589 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:00:02.27 ID:P+zcvscL0.net

中村愛美の話かと思った

607 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:00:32.38 ID:ufsDmj5M0.net

>>589
宮前はデビュー前にブルセラショップでパンツ売ってたんだよ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:22:45.64 ID:skxiGVRO0.net

俺がよく聴いてた「なぜ」は作曲亀田誠治

628 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:55:08.81 ID:fmpsZczu0.net

>>596
えっ!そうなんだ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:23:54.79 ID:MJUGAgbT0.net

アイドル冬の時代でこの頃はバンドブームでアイドル的な人気はそっちに持ってかれた。

639 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 00:34:47.11 ID:tHCHHmY00.net

>>618
というけど女性バンドってそんなに人気あったか?
男性の方のアイドルはそこまでの冬の時代無かったし

637 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 00:20:53.67 ID:zg0x0qWm0.net

アイドル冬の時代を利用してB級タレントを次々とアーティスト風に仕上げたのが長戸大幸

・B.B.Queensシスターズオーディション
宇徳敬子→Mi-ke
村上遥→Mi-ke
渡邉真美→Mi-ke
蒲池幸子→ZARDとしてデビュー
遠藤由美子(ソフトクリーム)→森下由実子としてデビュー
中畑幾久子→BA-JIの中沢晶として再デビュー

・テレビ朝日&スターダスト with Being
Key West Club(中谷美紀、東恵子)
DALI→Manish(高橋美鈴、西本麻里)
佐藤弘枝→中原薫としてデビュー
東恵子→Aishaとしてデビュー

642 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 00:50:08.35 ID:MBViqGK70.net

>>637 りぼんのときは売れてなかっただろ 解散後の女優路線で花開いた永作博美

644 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 01:02:52.36 ID:EJBt/u/p0.net

>>643
あれはアイドルって言うより色物系の二人組じゃね 曲がいいから売れた あみんとかベイブとかそっち系

659 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 02:20:52.07 ID:dRwK59lQ0.net

>>644
イロモノというか企画物だな
そもそも相田と鈴木は事務所違うし

667 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 04:59:58.89 ID:INj+pAeh0.net

>>666
森高は流行ってたシーラEの真似させてみただけ
名前あげた人達はもれなく完全にただのアイドルだ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 05:10:25.71 ID:wqpcvQA50.net

>>667
タレントが歌も歌うみたいな感じで、「アイドル歌手」ではなくなった

686 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 07:56:59.71 ID:/kRZeKJU0.net

歌手としてのソロデビューもBombの単独での巻頭特集も
5人の中で一番最後だったし、子供心に冷遇されているなあとは感じていた。
高木ブー風に言えば第五の女ということか…。

690 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:11:47.67 ID:oXV55b3D0.net

>>686
良いじゃん
当時人気絶頂だったスト2の春麗テーマソング(ステージBGMに歌詞付けた奴)でソロデビューだぞ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:29:21.57 ID:YO56PO6M0.net

>>5
河田純子って久しぶりに思い出した
引退してるのかな

696 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:38:33.44 ID:YY52JAW+0.net

>>693
一旦引退した後に改名して現在美容家としてメディアに
数年前にノンストップ!のディノステレビショッピングに出てきてビックリした

755 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 18:32:33.37 ID:7dUsKY2o0.net


探したら出てきたけど
永作さんかわらんなw

782 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 21:21:59.28 ID:WKqjNuMo0.net

>>755
明星じゃないんですよねw BOMBとかDUNKとか
みんなかわえぇやん

700 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:56:12.03 ID:/t0r1pwn0.net

明石家電視台に長く出してもらっていた割にはさんまにはまってる感じもしなかったな

中村珠緒、浅田美代子、加藤紀子、加藤貴子、大津びわこ、マキ凛子、太陽とシスコムーンなどなど

さんまのテレビやラジオの番組にそれなりの期間共演している女は
だいたいさんまとの会話のやり取りもうまくなってさんまに良い感じに
いじられて会話も盛り上がるんだけど宮前にはそれもあまり感じなかった

708 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 09:55:05.20 ID:XEWOItnX0.net

宮前さんはクールってのとも違ってなんかジトーっとした陰があって苦手だったな

710 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 10:22:55.18 ID:a2Ry8xCk0.net

じゃあDoCoにいるんだよ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 10:28:43.98 ID:xiMwR3800.net

>>710
実際にDoCoってグループ知っての発言か?
CoCoよりバリクソメンバー豪華だぞ
つか全員未だに一線級で活躍してるw

714 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 10:48:05.33 ID:DC2OBVx50.net

あっちゃん幸せに暮らしていてほしい

720 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 11:45:45.08 ID:rtLpr+/m0.net

甘口400gチキンカツソーセージチキン煮込みほうれん草トッピングと、
オレンジジュース。

724 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 11:54:33.39 ID:5783wqj30.net

乙女塾出身はフジテレビがバックに付いてたから
他局の番組からブッキングされにくい。
ribbonは事務所が田辺エージェンシーだから
タモリや研ナオコのバーターでテレ朝に出れたけど。

725 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 11:57:58.43 ID:nIzDXJnw0.net

>>718
Twitter見てても仲良いというか付き合い
あるのかどうかも不明だし何より
松野はインタビューで言う事頻繁に変わる
特に自分に都合悪いのかribbon解散と
田辺退社の顛末については信用出来ない

726 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 11:59:52.19 ID:MublpQn/0.net

カレー?

729 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 12:26:30.11 ID:YYVs1eNt0.net

昔スト2のキャラクターイメージソングみたいなの出してなかったっけ?宮前真樹が春麗でバンジーこと山本淳一がリュウだったような記憶がある。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 12:52:54.58 ID:9cEDNS790.net

松野はダンスのインストラクターやってたね
子供欲しかったみたいだけど出来ない体質とかで

742 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 13:38:21.30 ID:cG14jsLl0.net

石井琢朗がリーダーみたいなも

745 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 13:52:19.65 ID:BYue8nU40.net

あれ?いつの間にか年上になってる

747 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 13:59:32.07 ID:3eeI21BQ0.net

乙女塾系を思い出すと田代まさしもセットで浮かんでくる

748 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 16:01:55.03 ID:iUHpb9vt0.net

あなたイジワル‾♪

749 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 16:49:20.21 ID:JUUoMgS30.net

>>705
森高よりちょっと後じゃね?

752 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 17:48:01.77 ID:xVDkvdWr0.net

女同士の関係って恋愛関係に近いよね

762 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 18:52:22.70 ID:4SZNNm5L0.net

伝説って
言い過ぎでしょ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 18:55:11.17 ID:rfUikmjJ0.net

同級生『俺ロトで6億円当たったからもう就活しなくて良いんだわ!お前らがんばれよ~』 → すると友達もいなくいつも一人でいる奴が…
http://yckn.quaixy.net/S6k67/78500282.htm

766 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 19:08:24.44 ID:S9t4dN+R0.net

宮前さん普通にツイで返信くれたりするしいい人

767 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 19:11:15.65 ID:S9t4dN+R0.net

>>663
大正解だろ
今じゃ超絶美魔女

770 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 19:19:11.22 ID:V6o3Nkym0.net

豚郎に食い荒らされたな

773 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 19:36:22.82 ID:ylftgQ7W0.net

羽田惠理香って電波少年の海外ロケ行ってたよな・・・

779 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 20:31:36.22 ID:r+tFNcr60.net

雨のジェラシー(作曲者は数年後Misia代表曲をつくる)
妖精たちのラプソディ(同上 みんないてみんな声可愛かった頃)
夢だけ見てる(武道館映像では三浦さんがソロパート直前に胸を叩いて落ちつこうとしている姿が映っていてなんか貴い)

786 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 21:43:12.72 ID:sf4lt2LV0.net

CoCoはコアなファン多かった印象。

787 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 21:48:04.08 ID:9cEDNS790.net

あがりたあきと宮前真樹仲良かったのに
SNSにやりとりが全然出なくなったから喧嘩別れしたのかな

788 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 21:50:51.52 ID:W+Zdhtpz0.net

一時さんまに気に入られてたよな

791 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 22:18:10.83 ID:278wyxAq0.net

宮前真樹、松野有里巳、中嶋美智代、吉田真里子の四人のオムニバスアルバムSeasons Groovin買ったな。

792 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 22:21:36.46 ID:V0uPwaJP0.net

>>791
何気にサブスクにあるんだよな

794 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 22:51:34.46 ID:tKLQYip+0.net

すまん誤爆

795 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 23:04:08.21 ID:B2d/M0mp0.net

代表曲が1曲もないってすごいよね

802 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 01:58:21.71 ID:+4rrX/Y90.net

たまには花島優子のことも思い出してください

805 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 03:11:55.25 ID:uvLDwNiN0.net

Tonight♪眠れない♪

808 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 06:34:06.90 ID:214+7Q3c0.net

でって言う

809 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 07:05:50.29 ID:xD9he9aG0.net

半分パナコー

813 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 09:06:54.93 ID:oVenLbSz0.net

CoCoソロ2枚目

三浦理恵子 水平線でつかまえて 1991.7.3 6位、6.4万枚
瀬能あづさ 見つめていても 1992.1.15 10位、8.3万枚
羽田恵里香 夢からさめないで-ツレちゃんのゆううつ- 1992.7.17 16位、2.9万枚
大野幹代 震える決心 1993.5.21 39位、1.9万枚
宮前真樹(psychogalvanometer) 1995.2.22 98位、0.3万枚

横山知枝
Happy Birthday 1991.6.13 2位、12.6万枚
FOR YOU 1991.11.13 22位、4.6万枚
X-BOYに気をつけて 1992.4.17 50位、0.8万枚

815 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 09:45:19.81 ID:m1EZEUsl0.net

>>813
やはり一番ブスがぶっちぎりで人気ないな

827 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 18:34:14.65 ID:UW2VgfZp0.net

三浦恵理子って一般人と結婚してるんでしょ?
夢があるわ
もしかしたらオレにもチャンスあるのかも

830 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 19:24:29.17 ID:Ezelj1Cr0.net

はねぴーの写真集、「PINK」今でも持ってるお

833 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 19:58:47.96 ID:7EZ2aB4k0.net

三浦理恵子で検索してもAV女優しか出てこない謎

835 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 21:24:59.92 ID:UW2VgfZp0.net

>>833
そりゃ三浦恵理子本人だからな

836 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 22:03:06.77 ID:YDV1FdMf0.net

当時わりと見てたけど
ここで言われてるような情報一つも知らんかったな

838 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 22:07:35.17 ID:b0/ZRx+l0.net

はんぶん不思議

839 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 22:14:55.33 ID:tYCfMw5X0.net

空港さん「あなたらいじわる(怒)」

840 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 22:32:10.05 ID:8oULK1bP0.net

>>635
奥居香リスペクトだっただろ

843 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 22:40:29.97 ID:s6XkQoUU0.net

野球のルール説明されて拗ねてたあんたらが野球選手と…w

846 :名無しさん@恐縮です:2023/08/02(水) 23:56:12.75 ID:TtF3WCXC0.net

CoCoは今のアイドルと違い生歌で歌唱力の高いメンバーが居たけど、じゃあ松田聖子や中森明菜といった本当に歌が上手かった80年代アイドルのような表現力があったかと言えば無かった

851 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 04:01:46.20 ID:Pts7mBbD0.net

ribbonは歌うまかったけどCoCoはちょっと…