引用元
1 :冬月記者 ★:2023/07/26(水) 01:07:56.10 ID:NExSEqvX9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/83020342dc05cfe8749edcde51d24071259196fa
陥落フルトン脱帽「強い選手だ。ジャブが見えなかった」 22戦目で初黒星、衝撃TKO井上尚弥の技術を称賛
ボクシングのWBC&WBO世界スーパーバンタム級(55.3キロ以下)タイトルマッチ12回戦が25日、東京・有明アリーナで行われ、挑戦者の井上尚弥(大橋)が2団体統一王者スティーブン・フルトン(米国)に8回1分14秒TKO勝ちで4階級制覇を達成した。
4団体統一と4階級制覇の両方を達成したのは世界2人目の偉業。戦績は30歳の井上が25勝(22KO)、29歳のフルトンが21勝(8KO)1敗。
通算22戦目で初黒星。陥落したフルトンも落胆しながら井上の強さを称えるしかなかった。敗戦後の会見。「残念ながら負けたけど、悪い気分にはなっていない」と語ったフルトンは、井上と戦った印象を問われ、「素晴らしい選手だと思う。強い選手だ。彼が勝つべき日だったと思う。だから彼が勝ったのだろう」と脱帽した。
勝敗を分けたポイントについては「彼がここまで過ごした時間がよりよかったのかなと思う。試合中のボディーへのジャブが見えなかった。パワーというより(パンチの)タイミングだったと思う」と証言。
一方で「自分自身もそこまで彼がどういう動きをするか前もって考えていなかった。強かったけど、サプライズがあったとは思わなかった」とも語り、プライドものぞかせていた。
「悪い気分になっていない」という理由は「自分が相手のテリトリーで試合をした。勝っても、負けても自分自身心の中でチャンピオンだと思っているからだ。彼を征服できず勝てなかったが、たくさんの人いるところでがっかりしたところを見せたくない。でも、もちろん気分ががっかりしている」と述べた。
大注目となった井上のスーパーバンタム級初戦の決着は8回。終始押していた井上の右ストレートがフルトンの顎を貫いた。フルトンはたまらず後ろ向きにダウン。井上はコーナーにのぼって喜びを爆発させた。観客は総立ちの大歓声。
再開後も猛ラッシュを浴びせてコーナーに追い詰めると、連打でレフェリーが試合を止めた。大熱狂の客席は「尚弥コール」を絶叫。モンスターがまたも衝撃を見せた。
関連スレッド
【ボクシング】WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥が8回TKO 世界ベルト2本獲得し4階級制覇★6 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690298150/
57 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:56:42.77 ID:VhDYazkE0.net
どの亀田も井上尚弥には勝てないよ
井上尚弥が勝ってきた選手に亀田の誰かが勝てるとでも(笑)
64 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:03:23.81 ID:4hXVi4Eq0.net
>>57
でも井上尚弥はブレイキングダウンの飯田にすら負けるよな
ナンセンス、とかじゃなく事実負ける それは認めよう
70 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:10:05.80 ID:VhDYazkE0.net
>>64
こういうダサい考えしてる奴が格闘技スレに沢山いるね
295 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:23:38.33 ID:4hXVi4Eq0.net
>>66
>>70
発狂すんなよ
俺と井上が戦え!だのダサい考えだのハナから井上が飯田に勝てないの認めてんじゃん
ホビット階級での偉業に対して異議は唱えてないのにすぐ発狂するから嫌になるわ
349 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:57:08.89 ID:+1FWBZ3I0.net
>>295
はいクソ雑魚
井上は愚かインターハイレベルでもお前は殺されます
それは認めようねw
82 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:23:22.71 ID:whMAskca0.net
>>64
その飯田さん?知らん人だけど
鉄砲で撃ったら死ぬだろ
どの競技でどんなルールで井上に勝つのか知らんが
それになんか意味あるか?
例えばお前が飯田さんにレスバで勝てるとして
それになんの意味がある?
任意の競技とルールを探してきて任意の人に当てはめてどっちかが勝つことを指摘して
だから何なんだとしか言い様がないだろ
せめてどの競技をどんなルールでやるか明らかにして
それから飯田さんと井上を比較し勝てる事を説明してくれ
その上で、飯田さんが当該競技で強い事が何を表しているのか教えておくれ
296 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:25:00.68 ID:4hXVi4Eq0.net
>>82
すぐ鉄砲とか極論に走るよなこういう白痴って 発狂すんなよ
304 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:29:45.14 ID:c8iwdzLK0.net
>>296
いやお前が井上バカにする様なレスするからやろ
お前自身は糞雑魚なのに井上を蔑める事で何故か得意げになってるからやアホw
308 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:31:41.45 ID:4hXVi4Eq0.net
>>304
バカにした?貶めた?事実を書いただけで井上はホビット階級ではすげーボクサーじゃん どこが馬鹿にしてるんだよ
こういう奴に限ってお前が戦えとか意味わかんないこと言ってくるんだよな 発狂すんなよ
359 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:01:53.66 ID:Vgsa8nS90.net
>>308
馬鹿にしとるやんけw
お前が雑魚なのも事実なのに発狂しとるしw
なんなんこの蛆虫 馬鹿チョン寄生虫かよw
お前に戦えとか言う訳ないやんw
リアルでは誰にも何も言えん蛆虫がネットでイキり倒しとるだけって全員が思ってるわ ついでにデブやろ?w
全部わかるwお前みたいなハゲの豚がエラソーに他人の功績馬鹿にして一人でご満悦とか恥ずかしくないのかよ すぐ死ねよ豚w
727 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:15:42.21 ID:K3Avnpkl0.net
>>296
極論振り撒いて嬉ションしてた白痴が
極論ブーメラン顔面に突き刺されて発狂してるのワロタwwww
698 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:38:31.14 ID:PSY9oAmu0.net
610 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:40:00.32 ID:5fN6fbon0.net
613 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:54:57.53 ID:vbf9iQA/0.net
615 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:02:18.09 ID:Bb08jB8+0.net
>>64
ブレイキングダウンのルールとケージの狭さってボクサーに殺されるためにあるようなもんだろ
710 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:48:11.65 ID:Z+XTFjjg0.net
>>64
12ラウンドでやったら井上にも勝機はあるぞ
減量する必要ないから普段の65kgの体重
それでも20kgくらい違うから一発入ったら終わるが、日本ランク10位が井上に一発入れるのは難しいだろう
65 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:03:56.53 ID:ECuuxGJD0.net
>>57
お前はバカか?
亀3はチャンピオンになってるんだよ
弱ければ絶対なれないんだよ
726 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:13:45.40 ID:GWJPyYPF0.net
>>65
んで、その亀ちゃんはロドリゲス フルトン ナルバエス モロニー ドネア級の相手に1人でも勝ったの?
というか1人でも試合したの?
72 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:10:21.93 ID:I+UC9UlK0.net
64 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/26(水) 02:03:23.81 ID:4hXVi4Eq0
>>57
でも井上尚弥はブレイキングダウンの飯田にすら負けるよな
ナンセンス、とかじゃなく事実負ける それは認めよう
64 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/26(水) 02:03:23.81 ID:4hXVi4Eq0
>>57
でも井上尚弥はブレイキングダウンの飯田にすら負けるよな
ナンセンス、とかじゃなく事実負ける それは認めよう
64 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/26(水) 02:03:23.81 ID:4hXVi4Eq0
>>57
でも井上尚弥はブレイキングダウンの飯田にすら負けるよな
ナンセンス、とかじゃなく事実負ける それは認めよう
1 :
冬月記者 ★:2023/07/26(水) 01:07:56.10 ID:NExSEqvX9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/83020342dc05cfe8749edcde51d24071259196fa
陥落フルトン脱帽「強い選手だ。ジャブが見えなかった」 22戦目で初黒星、衝撃TKO井上尚弥の技術を称賛
ボクシングのWBC&WBO世界スーパーバンタム級(55.3キロ以下)タイトルマッチ12回戦が25日、東京・有明アリーナで行われ、挑戦者の井上尚弥(大橋)が2団体統一王者スティーブン・フルトン(米国)に8回1分14秒TKO勝ちで4階級制覇を達成した。
4団体統一と4階級制覇の両方を達成したのは世界2人目の偉業。戦績は30歳の井上が25勝(22KO)、29歳のフルトンが21勝(8KO)1敗。
通算22戦目で初黒星。陥落したフルトンも落胆しながら井上の強さを称えるしかなかった。敗戦後の会見。「残念ながら負けたけど、悪い気分にはなっていない」と語ったフルトンは、井上と戦った印象を問われ、「素晴らしい選手だと思う。強い選手だ。彼が勝つべき日だったと思う。だから彼が勝ったのだろう」と脱帽した。
勝敗を分けたポイントについては「彼がここまで過ごした時間がよりよかったのかなと思う。試合中のボディーへのジャブが見えなかった。パワーというより(パンチの)タイミングだったと思う」と証言。
一方で「自分自身もそこまで彼がどういう動きをするか前もって考えていなかった。強かったけど、サプライズがあったとは思わなかった」とも語り、プライドものぞかせていた。
「悪い気分になっていない」という理由は「自分が相手のテリトリーで試合をした。勝っても、負けても自分自身心の中でチャンピオンだと思っているからだ。彼を征服できず勝てなかったが、たくさんの人いるところでがっかりしたところを見せたくない。でも、もちろん気分ががっかりしている」と述べた。
大注目となった井上のスーパーバンタム級初戦の決着は8回。終始押していた井上の右ストレートがフルトンの顎を貫いた。フルトンはたまらず後ろ向きにダウン。井上はコーナーにのぼって喜びを爆発させた。観客は総立ちの大歓声。
再開後も猛ラッシュを浴びせてコーナーに追い詰めると、連打でレフェリーが試合を止めた。大熱狂の客席は「尚弥コール」を絶叫。モンスターがまたも衝撃を見せた。
関連スレッド
【ボクシング】WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥が8回TKO 世界ベルト2本獲得し4階級制覇★6 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690298150/
67 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:05:25.36 ID:1GU848BQ0.net
>>1
「悪い気分になっていない」という理由は「自分が相手のテリトリーで試合をした。
試合会場の選び方に不満があるなら試合前に言えよ
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:29:48.26 ID:/AvDTOzp0.net
>>1
>サプライズがあったとは思わなかった
KOされた奴いうセリフじゃない
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:32:00.84 ID:wtXmB4rK0.net
351 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:58:12.97 ID:23d4YFD50.net
665 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:34:54.62 ID:7kWbdtRs0.net
>>1
1 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2020/08/22(土) 13:09:07.88 ID:DMrnqeH+
12月井上ビザ申請
↓
カシメロ2月にアメリカ入国
↓
3月カシメロが自分ばかり検査させられて井上が薬物検査をしないのはアンフェアと訴え
↓
コロナ発生、アメリカはアジアでは北朝鮮人のみ入国を拒否
↓
5月野球やサッカーやテニスやゴルフ選手などは渡米
↓(モロニーは6月にアメリカ入り)
井上8月なのにビザ取れず(ビザの面接か通らないと報道)
↓
ギャラ減額を要求、井上は了承
↓
井上深夜にカップ麺を食べる
↓
井上、弱いモロニーと交渉開始(カシメロトレーナーが、モロニーの時は井上は腰痛が治ると揶揄)
↓
カシメロはファイトマネー減額を了承した(ESPN報道)
↓
8月中旬、井上ビザと腰痛を理由にカシメロから逃げた(カシメロのトレーナーが暴露)
↓
カシメロがコロナに理由をつけ逃げた井上をミミズと批判
↓
カシメロ9月に試合決定
(カシメロは井上が逃げるネリ、リゴンドーと将来的に対戦希望)
↓
ここまで井上ダンマリ、大橋もノーコメント
↓
井上モロニーと11月に決定(ビザ取れてないのにマロニーちゃんとは即決)
↓
カシメロは自身のTwitterで文章無しのアヒルの絵文字だけのtweetをし井上大橋アラムをダック呼ばわり
693 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:48:11.96 ID:P25GrXD50.net
>>665
なんで妄想の作り話を何度も繰り返してるの?
一度流れた後は交渉すらしてないってトップランクもギボンズも認めてたよね?
井上だんまり?リゴンドー戦の後「やるならやろう」と言ってたろ
それをギボンズが金釣り上げる為に引き伸ばしてたら防衛戦のサウナで勝手に脱落しただけ
716 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 05:17:32.68 ID:DPJy93Fq0.net
>>1
井上ってよく聞くけど強いの?
あんまわからんわ
723 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:30:09.28 ID:9KQODRce0.net
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:52:09.13 ID:UtI8nLT+0.net
悔しいのは井上の試合を地上波でやらないこと
だからこんなすごい選手なのに知名度が低い
辰吉や亀田なんてボクシングに興味がない人でも名前くらいは知っている
今回の試合、職場の人に話題を振ったら知らないって人がかなりいた
井上のことを知らない人も
本当に悔しい
昭和だったら最高視聴率を塗り替えるくらい祭りになっていたはず
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:57:23.00 ID:2k/eQ/ah0.net
>>193
つっても地上波でやらなくなったのここ数戦でしょ?
「すげーすげー」ってファンも解説者もみんな絶賛してたけど一般に伝わってこなかった
亀田不信が続いちゃってる感じなのかなぁ?
257 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 05:24:29.50 ID:2rXoQqIf0.net
>>199
井上は階級上げるの遅すぎたんだよ
今まで階級とパンチ力が釣り合ってなくて1RでポコッとKOして終わるみたいな試合が多すぎた
凄いんだけど強すぎてちょっとつまらんというか
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:58:56.29 ID:PcLb8B1e0.net
>>0193
仮定の話、もし清水の試合をテレビ局が買いメインだったら。。
恐ろしいやろ。
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:59:13.28 ID:PcLb8B1e0.net
>>0193
仮定の話、もし清水の試合をテレビ局が買いメインだったら。。
恐ろしいやろ。
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:00:21.18 ID:p+j+jqqV0.net
>>193
それもこれもボクシングのイメージを落としに落としまくった在日一家の亀一族のせいw
このクズチョン一家のせいで完全にイメージダウンしてしまったボクシング業界
あと在日の山根もか
392 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:20:32.82 ID:DX4xFcCq0.net
>>193
地上波でやらないのは井上に人気があるからだぞ
スポンサーが自ら独占放送するからテレビ局は手を出せない
Amazonやdocomo相手に勝てるテレビ局はない
437 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:50:04.94 ID:XA+vzASX0.net
>>193
大多数の日本人は色物>本物だから地上波でやっても亀田みたいに話題にはならんよ
465 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:03:42.94 ID:GFWCBXPg0.net
>>193
原始的なスポーツを地上波で流さなくてええよ
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:00:12.36 ID:sY8iR/V+0.net
井上尚弥
大谷翔平
三笘薫
おもしろい試合ばかりだから
日本はなかなか楽しいね
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:38:03.41 ID:YB3GcSjM0.net
>>125
三笘はまだそこまでの成績ではないよ
後輩失速してたじゃん
代表評価が低いけど久保の方がクラブでは良かった
621 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:13:03.30 ID:4VkHuvT30.net
>>125
そういう書き込みはいいね、どのスポーツがどうではなくw
日本人には無理だ…って時代からずっと懸命に努力を続けてきた人たちの上にその選手たちが乗っているってのは…素晴らしいと思うわ
昨日の井上は異常だとも思ったがw
623 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:15:39.00 ID:CXcr1z3c0.net
>>125
三笘だけショボくね?
せめてバロンドール獲ってからだよ
701 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:10:52.00 ID:vUYL5IGw0.net
709 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:29:53.12 ID:CXcr1z3c0.net
765 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:11:52.44 ID:AdADEWSL0.net
>>709
バロンドールがどんだけ敷居高いもんか全くわかってないからそんな短慮なんだよ…
730 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 11:06:20.08 ID:sGtWA04U0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:23:06.27 ID:bMSfCpqP0.net
550 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:46:33.59 ID:cmfMz/g60.net
552 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:50:24.52 ID:/A3lwG+z0.net
>>222
懐に入ってゆるゆるボディへの一撃でケリつきそうw
554 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:53:11.01 ID:zB+uxgkP0.net
>>222
バックスイングしたコンマ何秒かの間に顔面にパンチ食らって昏倒する
572 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:09:45.71 ID:CXcr1z3c0.net
>>554
大谷のスイングの圏内に入った時点で井上は一発はもらうよ
人間の、ましてや顔の大きい井上の頭部は、野球のボールよりはるかに大きな的だからな
ダッキングしてもストラスクゾーン低めギリギリよりはるかに高い
つまり、大谷は空振りはしない
大谷のスイング喰らったら、ガードの上からでも効くよ
8オンスのグローブだったら手骨折するかも
575 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:12:29.71 ID:pK36/dPM0.net
>>554
ネタにマジレスすると、顔までパンチ届かんだろ
井上はチビだぞ
445 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:55:34.16 ID:VWIRmN320.net
バカ多すぎだろ>>6は2年も格闘技やって体格も圧倒的に上だからボクシングであほみたいなボクシング有利でもなきゃ99%の確率で井上より強いよ
ボクシングやってるやつは上しかみないからキックしたら一発で死ぬぞ冗談抜きでな
キックはパンチの3倍の威力だから体格も合わせってガード上からでも吹っ飛んで死ぬよ
460 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:59:15.68 ID:CXcr1z3c0.net
>>445
馬鹿はお前
>>6 は井上のスレには必ずといっていいほど貼られる(糞つまらない)コピペだ
>井上順が相手なら
って書いてる時点でネタじゃん
井上尚弥じゃなくて井上順な
682 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:14:16.18 ID:5srSIaX20.net
483 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:14:52.70 ID:83jaevc30.net
>>445
朝倉未来の喧嘩自慢とか見て喜んでそうな低能が書いた文やな
588 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:36:07.05 ID:rOkIRR6S0.net
489 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:25:49.02 ID:zB+uxgkP0.net
>>277
ファイトマネーが日本でやった方が良かったらしい
井上で4億、フルトンが3億弱だったかな?Sバンタムとしては超破格
放映権料跳ね上がってるから地上波で見るにはW杯みたいに民法共同購入しないと無理じゃない
495 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:34:52.64 ID:5I7DOuam0.net
500 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:40:52.65 ID:/apmaZaB0.net
504 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:44:13.45 ID:AVXeYn5q0.net
>>495
そりゃ挑戦者都合の延期も飲みますわなw
515 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:00:48.96 ID:/VMYTUYm0.net
516 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:01:18.12 ID:aP4EHseW0.net
>>495
ジムが33%持ってくねん
5億もらって3億やねん
55 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:55:38.20 ID:vIz9qr4D0.net
>>15
ダウンを奪った右を有効打とか言ってる時点でバカ丸出し
ポイント取る意味での有効打は1Rから山程あったのは採点表見れば分かるしフルトンにダメージを与える意味の有効打も1Rからあって蓄積していったからこそKOに繋がった
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:57:58.66 ID:sUMaqRR40.net
>>55
あ、ごめん
スコア的にはおっしゃるとおり
物理的なダメージのお話
317 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:38:10.29 ID:Ty7xAhzl0.net
>>200
ボディ嫌がってた時点で効いてるのが
明らかなのに?
370 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:06:57.25 ID:NuC4GLqm0.net
>>200
フルトンからしたらあれもこれも痛かったんだがって思ってるよw
371 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:06:59.67 ID:NuC4GLqm0.net
>>200
フルトンからしたらあれもこれも痛かったんだがって思ってるよw
389 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:19:19.55 ID:jC1eoQTV0.net
>>200
ボディーが効いてて、鼻血出してて、口の中切ってる時点でアウトボクサーだから、物理的ダメージがかなりのもん
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:10:47.27 ID:IkgjgAiB0.net
対策ゼロて…世界チャンピオンでもここまで体格差あると舐めちまうんだな
まあリーチ差8cmてボクシングだと絶望的な距離差だと思ってたけど違うのかね
430 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:45:37.07 ID:pzu9CRo+0.net
>>215
日本人ダカラー舐めプだもんなw
そこを反省してるコメントねえから
速攻フェザー行きそう。井上がフェザーに来たら
速攻戻ると思うわw
438 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:50:08.61 ID:BsaP5xUM0.net
>>215
井上はもっとリーチ差ある相手倒してるのにな
449 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:56:29.28 ID:faH7DK1K0.net
>>215
額面通り受け取るなよw
それはフルトンのプライドから出た言葉
あれだけの陣営が揃ってるのに対策立てない訳無いだろw
530 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:26:34.61 ID:PgozxwCJ0.net
>>449
なるほど。そういうパターンもあるね。人間だもの
321 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:43:30.61 ID:lnF+sh2d0.net
326 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:46:53.59 ID:kJsEzA9V0.net
>>321
凄え偏向的だったな
まだ試合始まってないのにフルトン嫌がってますよ~って言ってたのは笑ったわ
330 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:49:11.96 ID:AhxMpMMb0.net
>>326
実況のレベルの低さは近年のボクシングで例を見ないほどだったな
盲目的な井上凄いのせいでボクシング見る人のレベルが上がらない
329 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:47:26.16 ID:P4PzTqEc0.net
>>321
唯一、難癖つけるならば、
実況がすごいヘタクソだったなー
337 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:50:52.77 ID:Euno3Bvw0.net
331 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:49:20.66 ID:8PKa6Y/Q0.net
詳しくないけど、ボクシングで井上が日本史上断トツで一番強いと聞いた。
ホントなの?
376 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:10:55.03 ID:CXcr1z3c0.net
>>331
控えめに言っても日本ボクシング史上3本の指に入る強い世界チャンピオン
379 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:12:23.19 ID:NuC4GLqm0.net
>>331
スポーツ王決定戦の室伏状態で、井上抜いたら誰が一番かって話の方が盛り上がる
407 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:28:08.47 ID:CX9yp/H90.net
>>331
ドネアの被弾のみが反省点でしか無い化け物やぞ
738 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:33:31.70 ID:zR7VptRS0.net
>>331
ボクシングは重量級のほうが価値がある
よって日本最強は竹原
次点はガッツ
335 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:49:51.25 ID:aKZVJHSP0.net
○○さん今のラウンドはどうですか?
井上です
○○さんは?
井上です
○○さんは?
僕も井上です
毎ラウンドこのやり取りいらんやろ
339 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:54:01.25 ID:AhxMpMMb0.net
>>335
何があっても井上圧勝・完勝のイメージつけろって指示があったんだろうけど、西岡だけは少しフルトンの凄さを讃えてた
あんな無茶苦茶な実況しなくても井上尚弥は圧勝するのに
世界は井上尚弥相手にあそこまで戦えたフルトンを評価するよ
352 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:58:28.45 ID:/0l0hze40.net
>>335
オープンスコアならいらんけどビギナー向けの解説も必要やろ
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:59:22.24 ID:thVYa9v40.net
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:06:52.69 ID:2JPvBrxe0.net
>>335
たまたま井上が圧倒しただけでおかしくないでしょ
好みによっては割れる事もあるのはあるだろうが、7ラウンド以外は井上と言っても驚かないし
37 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:44:12.69 ID:x0m3LsaQ0.net
活字になると印象が全然変わるな
ちゃんと動画見た方がいい
特別な強さを感じた部分はないと言ってるし、このコメントも倒されたというよりか見えてないボディのせいでタイミングで倒されただけと
終始リスペクトはない
ただ利口だし高い金貰ってるから最低限のことは一応言っとくみたいな
54 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:53:45.63 ID:Mn5UFWKp0.net
>>37
だな。
倒されてるくせに「サプライズはなかった」ってw
KOも想定内ということか?w
62 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:01:04.62 ID:HjetTA6n0.net
322 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:44:22.41 ID:AhxMpMMb0.net
>>37
サプライズはなかったってのは、相手の強さは想定通りめちゃくちゃ強かったって事だよ
677 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:26:24.61 ID:SRP+LkNq0.net
>>37
動画なんて見ないでもわかるだろ
だからレフリー止めるの早かったのよ
気の済むまでやらせろよー
40 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:45:16.22 ID:qkYjgxjd0.net
>>6
サッカー選手のメッシに
「ラグビー選手の俺とラグビーで試合しろ!」
とホームラン級のバカを晒す白痴
>でも格闘技は体格が全てだろ
だったら相撲だけ観てろ
バーーーーーーーーカ
48 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:48:36.36 ID:tUvLI8g90.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:55:04.20 ID:mvAMKnV50.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:27:42.29 ID:fJpXegW70.net
375 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:10:09.93 ID:D7+0SfvB0.net
411 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:29:58.41 ID:VWIRmN320.net
>>6
このとおりだと思うけどなぜか井上を持ち上げるバカ多すぎだな
格闘技なんて重量が全てだぞ
はっきりいって体重が10キロくらい違うとパンチなんてきかねえからな
そして重いやつのパンチはガードの上からでも吹っ飛ぶのを知らない
414 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:34:35.35 ID:urM+7p1h0.net
>>411
だからボクシングは細かく階級分けされてるんだよ
それを言ったら、ヘビー級チャンピオンだって銃を持ってるヒョロガリには勝てない
制限をかけた中で技術を競って戦うから面白いのよ
416 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:36:20.50 ID:xHbS0owv0.net
>>411
寝ぼけてるんだろうけど、それは四角いリングの中でルールに乗っ取ってやるから体重差が効いてくるわけで、ストリートファイトならグローブなしの剥き出しパンチに体重差(笑)なんて関係ないよ
ワンパンで意識奪われるし
423 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:42:34.32 ID:VWIRmN320.net
>>416
路上でルールなしなんて蹴り一発で井上死ぬぞ
総合格闘技で強いやつにボクシング選手なんていない
433 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:47:24.43 ID:BsaP5xUM0.net
>>423
とろい奴の蹴りなんて抱えられて後ろに倒されたら受け身取れずにダメージ喰らって終わりだよ
もちろん勝てる可能性はある程度あるだろうけど>>6が勝てるのはワンチャンレベル
441 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:51:14.52 ID:Ux9aoYUa0.net
>>423
5chの底辺おじさんってとりあえず総合格闘技と言えば強いと思ってるけど、大半の地面がコンクリートのストリートファイトで役に立つと思ってるんだろうか
タックルも出来ないし、関節決めようとダウン取ったら自分にもダメージ来るし
452 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:57:24.19 ID:NFJUS8Bp0.net
>>411
井上「当てられるなら当ててみろ雑魚w肩息でなぶり殺しな?」
592 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:53:07.53 ID:oYdt4DAW0.net
フルトンは試合直後も納得いってない感じ出してたし、井上にコントロールされていたのを「上手く戦えてる」と思ってたんだろ
客観的にもそう見えたくらいだったし
それがあっという間に終わってしまったから「タイミングで倒された」という感想になったんだと思う
実際は立ち上がった後も井上から目を逸らして戦意喪失しかけてた
プロでダウン経験も無く無敗だったから何が起こったか分からなくても無理はない
596 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:58:35.82 ID:AFj4Oblb0.net
>>592
KO後は記憶が飛んでるし気が立ってるから、敗戦直後は強気なコメントする選手も多い。
602 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:15:37.48 ID:CXcr1z3c0.net
>>592
桜井章一が裏プロだった頃、フリー雀荘で圧勝はしないで、あえて数百点差で勝つことで
雀力の差を悟られず、カモからカモり続けてたって話に似てるな
でも、気付く奴は桜井の雀力に気付いて、対戦を避けるようになったという
663 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:06:07.40 ID:5AHWRRC80.net
631 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:38:23.50 ID:eB/v19pE0.net
>>592
何気にフルトンが手をついた後に打ち込んだアッパーが一番強烈なパンチだった気がする
全体重乗せてフルトンの顔面に打ち込んで吹き飛んでったじゃん
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:11:23.27 ID:aQry8/JF0.net
試合終わってすぐに他の選手をリングにあげて次の試合の約束してるのが感じ悪かったなー
そこはフルトンにインタビューしたり、一緒に写真とってあげれば良かったのに。
79 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:16:49.11 ID:d/sw8AXL0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:50:59.73 ID:Fg9/xPQo0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:52:32.08 ID:Fg9/xPQo0.net
>>73
あと、タパレスの方からリングに上がってきた
おまえおかしいぞ
661 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:54:30.22 ID:YyzIOmGs0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:45:55.25 ID:R1E263tq0.net
井上の強打を8Rまで流したフルトンのディフェンス技術もすごいよ
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:50:11.12 ID:hj4Ilgd60.net
>>109
toprankのESPNで観たが毎ラウンドのパンチのデータを出しててフルトンは毎ラウンドボディーを貰い続けてた
こういう放送を日本で観たいね
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:54:21.23 ID:L9OBJSCN0.net
>>109
凄いっちゃ凄いんだけど
スーパーバンダム最強のベルト2本持ちの無敗王者でリーチも身長も勝ってるのに
階級上げたての初戦の挑戦者相手にドン引きボクシングする事のどれだけ異常な事かw
しかもそのドン引きボクシングして判定まで逃げ切るつもりが8RでTKOだ
そのうえ井上尚弥に1発も効かせるパンチ当てれなくてptでもぼろ負け
ドネアのがよっぽど強かったよ
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:59:56.73 ID:MYguUKVU0.net
>>120
ドネアの20代全盛期なら井上1戦目は負けてたかも知れんしね
一時期調子が落ちていたが大きい舞台には強いよ
人格者だしネリやカシメロとは大違いだよな
432 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:46:47.81 ID:faH7DK1K0.net
>>124
ドネアが人格者w
裏表があるのは若い頃から知られてるけどね
日本で話してた事とフィリピンやアメリカで話す事が全然違うからな
287 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:14:30.86 ID:I5FKJ66c0.net
360 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:01:59.73 ID:AVXeYn5q0.net
>>287
最後のTKOのとこ向こうの実況にもダッサイぜって言われてるな
431 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:46:38.68 ID:6yVzPqg60.net
607 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:26:54.42 ID:HYQ3BEqc0.net
327 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:46:54.23 ID:kFz1EnzA0.net
338 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:52:12.59 ID:Euno3Bvw0.net
>>327
最後のパンチ当たって沈んでたやん
まあ無理だな
394 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:21:17.92 ID:jC1eoQTV0.net
>>327
止める前にダウンしてたし、技術もスピードもついて行けてないから
戦意喪失するだろう
410 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:29:39.27 ID:2j2tsOCv0.net
>>394
何ならもうしてただろう
最後コーナーに詰まったのって脚使って下がったとか下げられたわけじゃないしな
35 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:42:26.40 ID:NjqgRQEI0.net
井上の父親所有の座間市のアパート、
その後どうしたのかな
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:30:30.25 ID:rN95wHo+0.net
>>35
事故物件マニアの芸人が住んでるんじゃなかったっけ
鑑識が使った薬品の跡か何かが壁に残ってるけどそのままにしてるとか言ってたの見たことある
271 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 05:49:09.18 ID:VShnWQx50.net
>>35
手放したと5chで読んだけど真偽は不明(笑)
620 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:09:56.37 ID:r8kTXcWH0.net
368 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:06:22.36 ID:yrS2zCuw0.net
381 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:13:48.01 ID:DyhdmlA+0.net
>>368
クリンチの間に入れられるからね
井上はショートパンチもエグい
420 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:39:41.59 ID:gZBDE7JW0.net
>>368
ショルダータックルが効いたんちゃうか?
424 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:42:36.05 ID:jC1eoQTV0.net
>>368
いくら近距離で弱いと言っても
井上のパンチでボディーバカスカ殴られるのはアウトボクサーからしたらダメージ大きいだろ
577 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:16:59.15 ID:CXcr1z3c0.net
プロボクサーのパンチは時速40km
大谷はその4倍の速さの投球を打ち返してるわけだから
井上のスピードについていけないってこともない
590 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:46:34.04 ID:BsaP5xUM0.net
>>577
距離は1/10くらいの中でやってるんだがw
604 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:23:19.33 ID:0o7G31+S0.net
>>590
ボクサーって片腕だけで1.8mあんのかよ
605 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:25:40.08 ID:QxzwCOCH0.net
>>577
この頭の悪さ…
偽物のWBC()見とけや
678 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:42:06.36 ID:ax3Sp7fg0.net
ドコモ動画のアナウンサーが井上凄いして盛り上げたい感じ出し過ぎて邪魔だったな
690 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:42:03.65 ID:NH4D09tI0.net
>>678
まあしょうがねえよ
軽量級最高のアウトボクサーをアウトボックスさせてたし
691 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:46:46.71 ID:2k/eQ/ah0.net
>>678
でも解説陣のおじさん名手たちすらベタ惚れしてて笑ったわ
「『井上の得意技が左フック』って海外報道もレベルが低いね。井上は全てのパンチがすごいのに」
って誰が言ったのか分からんかったけどそんだけ言わせるのかと
692 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:22:42.86 ID:8ime75kI0.net
>>678
元日テレのイケメン鈴木だね
WOWOWのエキサイトマッチなんかもやってる
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:20:08.98 ID:9NiBPVYW0.net
55kgと言っても試合やってる時は両方60は越えてるだろ
10kg戻す奴もいると言われてるし
ちなみに井上尚弥は普段64kg
84 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:24:03.19 ID:uEWgVXeU0.net
>>80
ほぼ脱水状態だな計量時は
飲み食いで一気に戻すんだな
419 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:39:14.06 ID:faH7DK1K0.net
>>80
今回は前日計量で55.2kg
当日計量で60.1kgだってさ!
たぶんフルトンは、もっと戻してるね
453 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:57:33.60 ID:pNM+kMpQ0.net
>>419
何でポクシングってこんな体に悪い事やってるんだ?
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:43:22.84 ID:DWJXnXvI0.net
>>18
ネットイキリはまぁ良いんだけど、延々喧嘩商売の一頁貼ってコロポコロポ言うの止めて欲しい
なんかこっちが恥ずかしくなって喧嘩稼業読めなくなっちゃったよ最近……
カップ焼きそばって焼いてなくね~?wとかいまさらニコニコで言うガイジみたいでツラい
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:45:37.95 ID:+1FWBZ3I0.net
>>105
そもそも読んでたのが恥ずかしいだろあんなのw
それこそコロポックル連呼するようなガイジしか読まないもんなんだから
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:46:22.09 ID:6Azp9oDp0.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:10:55.74 ID:XM72V5Le0.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:13:23.62 ID:zB+uxgkP0.net
>>151
プロモーター次第じゃないの
やるなら今回のフルトン戦こそアメリカでやってただろうし
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:42:05.46 ID:F2kGn8sz0.net
>>151
今まで何試合も海外でやってるけどな井上
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:12:10.71 ID:HoCNr9B/0.net
井上は10Rや11RでKOした試合もあるし終盤にKOできるパンチが打てるスタミナが脅威すぎる
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:19:31.45 ID:UHM7jtUC0.net
>>153
全てが高次元過ぎて誰も勝ち筋描けないんよねw
169 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:23:20.31 ID:OnYxjcj20.net
>>164
フェザーに上がったらラミネスはやばいと思うぞ
特に距離潰して打ち合えば…
176 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:29:44.26 ID:OnYxjcj20.net
191 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:47:32.83 ID:anzooVks0.net
>>176
時間の無駄に感じてしまうけど
さすがにもう1階級あげるにははやいのか
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:09:55.33 ID:OnYxjcj20.net
>>191
4本ベルト巻く意味はあるし時間の無駄ではない
多分フェザーが限界だろうから、年齢的にもフェザーの統一が最終章だと思うぞ
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:06:16.43 ID:y3zBLQ5i0.net
>>208
アマプラと違って今回は登録も何もいらないから無料で誰でも見られたわけだが
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:08:33.52 ID:p+j+jqqV0.net
>>210
そうなんだ
それ知らなかったからYouTubeの外人が解説してる動画を見てたw
てっきりdocomoユーザーじゃ無いと今回の試合は見れないものだと勘違いしてた
403 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:25:51.20 ID:/apmaZaB0.net
>>213
普通にスマホでもPCでも誰でも登録無しで見れます
218 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:14:58.11 ID:cPRPerSL0.net
例えばだけど井上尚弥とへずまりゅうが喧嘩したらやっぱり体格差でへずまが勝つ?
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:21:27.00 ID:Fzbo5DzL0.net
>>218
最後井上はラリアットでKOしたけど、
ラリアットOKならへずまりゅうが勝つよ
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:07:33.38 ID:jjhDaaVb0.net
>>218
へずまは実際に自分より小さい格闘家とリングで戦ってボコボコにやられたろ
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 05:20:14.19 ID:ZU6sQC/c0.net
フルトンのがでかいはずなのに開始から井上の方がでかく見えた
262 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 05:33:49.53 ID:vqtjI5Op0.net
>>255
井上減量するとホオがこけるからな
まだまだ階級上げ余裕
パッキャオなんかガリガリ階級からデブまで行ったしな
334 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:49:48.65 ID:ru74bdB10.net
>>255
フルトンがビビりまくってメッチャ腰落としてたから
スゲー小さく見えた
277 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:06:03.15 ID:yWgWwHJG0.net
328 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:47:19.04 ID:m2tXt0Gr0.net
昨日そこまで井上のパワーを感じる試合では無かったな確かに
1階級上がったせいかどうかはわからんが
333 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:49:31.14 ID:7GBXlwDd0.net
>>328
そこはクリーンヒットを避け続けたフルトンの技術を褒めてやれよ。さすがダウン経験なしのスーパーエリート
KOを確信した井上が勝利を確信してコーナーに登ったのに、むっくり起き上がってびっくりしてたのは笑ったが
346 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:56:13.99 ID:m2tXt0Gr0.net
>>333
フルトン防御はたしかに上手かったな
あのダウンしたシーンまではほぼ防御しきれてた感じはしたし
そこまではそんなにダメージもあったように見えなかった
355 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:59:19.04 ID:ai7yAExg0.net
>>346
でもきっかけになったボディからの右はそんなに深く入ってるように見えないからダメージ蓄積してたんかな
鼻血出てたしな
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:21:13.53 ID:EDlKa1eP0.net
>>390
どうせ、フェザーに転向するから返上するつもりだったベルトだからな
予定変更して初海外でギャラの良い仕事を受けた
426 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:44:22.55 ID:Juw4XeIl0.net
>>393
ギャラはこの階級では破格の4~5億だってね
そりゃタパレスもはるばる日本にベルト持って来るわけだ
440 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:51:08.53 ID:AhxMpMMb0.net
>>426
タパレスはこれ以上ない幸福だったね
アフダマリエフは不幸というか、判断を誤った
同じ負けでもアフダマリエフの負けとフルトンの負けは雲泥の差
461 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:00:17.45 ID:CbyoG/2K0.net
397 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:21:38.48 ID:urM+7p1h0.net
でも前回までの井上とは違ったよな
最後のダウン後のラッシュも荒かった
前までの井上なら、あのような追い込む場面でももっとピンポイントで正確に当ててたよ
何かが違う
400 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:23:50.93 ID:ai7yAExg0.net
405 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:26:37.32 ID:t4xbNQu80.net
>>397
だからさ、フルトンはメイウェザーばりにハイディフェンシブでパンチ貰わないのよ
そんな奴をぶっ倒す井上は異次元の存在なの
418 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:38:47.05 ID:Re7Rwaf80.net
“I’m not feeling bad because I’m a champion no matter what. I’m very disappointed in my performance, but I can’t allow that to dictate who I am as a person. I went out like a man, so I hold my head up like a man.”
たぶん海外ネイティブの、Twitterのこちらも意訳だが、より正確。
I went out like a man, so I hold my head up like a man.
459 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:58:50.76 ID:xqiN1QwG0.net
464 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:03:29.94 ID:CXcr1z3c0.net
>>418
たかだかボクシングの試合に負けただけだ。すべてを失ったわけじゃない(効いてない、効いてない)
みたいなニュアンスか
448 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:56:13.35 ID:Re7Rwaf80.net
見えなかったのはジャブじゃない。
ボディへのジャブのあとの右とハッキリ言ってる。
同時通訳の女性はまあいいとして、
録画確認できるんだからニュースにするなら
裏とるべき。
456 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:58:45.59 ID:Re7Rwaf80.net
>>448続き
つまりパヤノ戦みたいなパンチ。
あれが見えなかったんだよ。
463 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:03:02.17 ID:Twdtj9FT0.net
>>448
その逆を警戒してて見過ごしただけや
井上いつもの仕留めぱてぃーんやんけ
494 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:34:43.71 ID:AFj4Oblb0.net
フルトンのジャブがギリギリで当たらない絶妙な距離感。
なのに深く当たる井上のジャブ
相打ちでも、強いのは井上のパンチ
498 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:37:05.16 ID:4IzW4Xpp0.net
>>494
フルトンの方がリーチ長いのにそれはおかしい
553 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:53:05.70 ID:C7en+eCQ0.net
>>498
事前の検証動画で、井上の方がリーチが短くても、めっちゃ踏み込むのでフルトン以上のリーチだった。
フルトンリーチ長いから、流石に井上はジャブの差し合いで負けると言ってた人いたが、俺の言った通り井上が差し合い勝ったね。
検証動画ではフルトンのジャブのスピードと井上のジャブのスピードは同じだったが、今回井上の方がスピードでも上回っていたのかもしれない。
511 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:53:38.26 ID:5I7DOuam0.net
>>509
解説の誰かも言ってたけど、日本で戦えばファイトマネーがデカいそうだ。まさにジャパニーズドリーム。だからタパレスもわざわざベルト持ち込んでやる気満々なんだとか。
529 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:26:22.28 ID:zB+uxgkP0.net
>>511
放映権料もチケット代も破格だろうな
アメリカは重量級でないと無理だが日本で井上なら収益半端ないから
546 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:45:09.51 ID:5I7DOuam0.net
>>529
そのくせにYouTubeの井上の動画でフィリピン人による書き込みを見ると、「日本でしか試合をしない」から始まり「薬を使っている」「ドーピングをしている」「バンデージの巻き方が不正だ」などなどクソみたいな書き込みだらけなんだよな。
まあ、フルトン戦前に見たのがフィリピン人が上げた動画だったというのもあるが。
533 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:28:37.92 ID:F1pj/3hp0.net
>>518
タパレスは井上に憧れてる、井上ファンの目つきだったよな
呼ばれて同じリングに立ってることが嬉しそうだった
アフマダリエフみたいに井上に勝ってやる!みたいな雰囲気じゃなくて井上強え!すげぇ!みたいな感じが溢れ出てたな
541 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:32:48.34 ID:BMF6Kl4X0.net
>>533
つーか「倒れたことがない」を売り物にしてる選手がコロコロ倒されるのを見てたら
自分も井上に殴られてみたくならんのかな?
ボクシング未経験の俺ですらちょっの体験してみたいわ
どう違うのか
どれほど違うのか
548 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:45:40.01 ID:zB+uxgkP0.net
559 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:59:06.36 ID:TU3gxls+0.net
>>556
一発も当たらないというほうが願望だろ
さすがの井上はよく分かってるからボビー・オロゴンとは対戦をかたくなに避けてるけど
562 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:01:10.93 ID:/A3lwG+z0.net
>>559
ボビーのパンチなんてど素人のお前のパンチスピードと大差ないよ
それにボビーはもう女を殴るしかないぐらい衰えきってるだろうw
569 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:07:48.90 ID:pK36/dPM0.net
>>562
まあ、ボビー・オロゴンは女と戦うとき、真の力を発揮する戦士だからな。
井上が女はだったら、余計に有利なんだけどな。
611 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:50:14.11 ID:uicYlQBH0.net
ボクシング知らん奴は腕の太さでパンチ打つと思ってるんだろうが
ボクサーは足のつま先から拳までの全身使うんやで
足の太さと腹筋背筋が全部乗るんよ
俺も165やけど、180のデブなんかワンパンでやれる
619 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:07:26.89 ID:dqkqntPr0.net
>>611
顔殴り慣れてるヤツとタダのデブなら顔殴り慣れてる方がかつ。
柔道やってるデブ(2段)で勝率5割
681 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:12:18.32 ID:gCS8DIyx0.net
>>611
野球のバッティングだってそう
腕を振ってるんじゃなくて体幹使ってる
655 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:10:28.47 ID:3PSh9w4/0.net
659 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:23:53.49 ID:Xc/QYEDf0.net
685 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:28:26.47 ID:8ime75kI0.net
>>659
バトラー陣営は殺人未遂で逮捕されるべきいってた
86 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:24:42.12 ID:2Z7mcp+W0.net
>>71
3Rには前に出るようにして持ち直したけどな
フルトンも大したもんだよ
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:33:58.28 ID:/apmaZaB0.net
>>86
井上の試合後のインタビュー見た方がいいよ
123ラウンドで採点とって、あとはペース落とした
フルトンを前に出させた
んで出てきた所を叩いた
全て作戦
756 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 23:00:18.32 ID:d0luB1pH0.net
99 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:36:44.42 ID:R+bs3CbL0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:39:42.22 ID:UHM7jtUC0.net
>>99
それな。
日本人ボクサーでその域まで登りつめる奴が出てくるとは。
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:41:49.24 ID:sVHrmD+60.net
>>99
多分、モチベーション最高なのはここまで。
これから下がると思う。
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:52:05.27 ID:8Fvfg5kW0.net
>>7
亀1対内藤の試合からバンテージを改修することになったろ1発でバレるわ
725 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:05:17.22 ID:0aKR5z950.net
>>115
完全に異物仕込んでたからなあの時の亀田
メリケンサック並みにナックル部分が出っ張ってた
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:57:09.73 ID:4B0cX91U0.net
面白い試合だった
なんだっけ
4団体統一した時のバトラー?
あんな感じでディフェンスを固めてあんまり手を出してこない感じになるんじゃないかと思ってたから
打ち合いしてくれただけで面白かった
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:00:58.62 ID:L9OBJSCN0.net
>>123
7Rでダメージの蓄積的に判定までいくの無理だなって思って破れかぶれでラッキーパンチの希望をすがりながら撃ち合いに行ったけど
それを待ってましたごちデースって簡単に撃ち合い制す井上尚弥は人間じゃねえよこんなん
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:00:24.01 ID:anzooVks0.net
勝ったのは良かったけどレフェリーのポジショニングのおかげで
速攻決まってしまった感あるな
本来ダウン取る所で起き上がって追撃食らっただろw
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:06:21.69 ID:hj4Ilgd60.net
>>126
多分追撃もらったの無くても関係ない
フルトン自体は結構タフでダウンから立った時に自陣コーナーに何か言ってたからダメージはあれが致命傷とは言えないかも
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:01:26.00 ID:9F3G9OY20.net
いい試合だったんか?
せめてアベマかTVerかアマプラでやれよ
見られなかったぜ
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:05:51.16 ID:L9OBJSCN0.net
>>131
8月7日まで見逃し配信すてるぞ
勿論登録なしの無料
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:02:50.22 ID:anzooVks0.net
>>131
PCだったら登録も設定も無しで無料で普通に見れたぞ
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:08:08.52 ID:KIQd/bQ60.net
>>133
スマホでもアプリ不要でブラウザでみれたよ普通に
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:04:39.25 ID:GNsfBD5O0.net
>>93
フルトンは井上の足を踏んでたよね
前に出て来させない為なのか
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:08:47.27 ID:hj4Ilgd60.net
>>137
多分井上が自分が置きたい位置に居なかったから
井上の方が自分よりフットワークが速いというのを感じたと思われ
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:17:21.72 ID:B5D3NHqj0.net
626 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:21:08.84 ID:r8kTXcWH0.net
>>162
メイウェザーは井上尚弥には勝てないってもう宣言してるから絶対受けないw
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:37:06.20 ID:eZqX04tQ0.net
井上にもアンチがいるのか
こんなにいい試合したのにな
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 03:40:02.17 ID:lk+3WJjF0.net
>>183
井上アンチ=在日の亀一家オタのバカチョンw
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:36:16.78 ID:esfg86y+0.net
なかったことにされてるけど、
デービス、シャコール、タイソン、テオフィモ
誰も来なかったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:41:08.74 ID:RTUhYoDU0.net
>>226
ヘイニーもフルトンの応援に日本に行くと言ってたな
まぁデービスとヘイニーは逮捕されたからな
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:49:57.47 ID:fnReSuK30.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 04:55:42.77 ID:41IryWcI0.net
>>236
このままじゃマズイと7ラウンドは手数増やしてポイント取りにいってポイント取った
それを見てオレはもうそろそろ試合が終わるなと直感した
274 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 05:56:18.04 ID:zB+uxgkP0.net
一応Sバンタムじゃフルトン最強ってことだったからタパレスにも勝つだろうな
階級上げてたった2試合で4団体統一王者になりそう
フェザーまで上げるかな?
291 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:18:12.94 ID:rOkIRR6S0.net
275 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:02:08.93 ID:BibgXQQ00.net
299 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:26:49.48 ID:WAjH8TLD0.net
ぶっちゃけ
フライ、Sフライ、バンダム、Sバンダムの4階級より
Sフェザー、ライト級辺りの2階級の方が価値はあるよ
306 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:30:21.37 ID:rOkIRR6S0.net
>>299
その割に内山高志、三浦隆司は全然評価されなかったな…
309 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:32:22.36 ID:IU/GrIM+0.net
卑怯と言われようがバットを持って10人で囲めば俺らでもなんとかなるかもしれん
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:43:07.59 ID:92yVC0OI0.net
>>309
フルフェイスのヘルメットもつけていけば完璧だな
325 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 06:46:51.20 ID:uLxVGZCd0.net
ボディージャブが撒き餌じゃなくて
本当に効いてて嫌がってた
集中が下になりガード少し下げた
瞬間に見えない右。
耐えられないね
404 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:26:25.92 ID:qzRU/H0x0.net
>>325
嫌がってたとこ見せた時点で
この結果は確定してたからなあ
363 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:04:23.11 ID:TrOJuqVe0.net
485 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:15:46.17 ID:dqkqntPr0.net
>>363
ボディジャブが見えないと言ってたな。
ジャブでヘッド狙いの初動でガード上げさせて途中でボディにパンチの軌道を変えるんだろ
387 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:17:24.05 ID:ei1Cj8Pw0.net
俺が井上とやったら多分8ラウンドも立ってられない気がするわ
455 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:57:48.04 ID:zWCSVdVM0.net
391 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:20:21.96 ID:mqRSiFV/0.net
しかしあのフルトンのトレーナーは糞野郎だな。
現地映像で見たら、フルトンKO負け後レフェリーに抱きかかえられながら起こされたんだが、全然迎えに来やしねーの。
レフェリーが手挙げて、「おーい迎えに来い」って合図までして、やっと一人(太った奴だったかな)来た。
なにが「選手の無事が第一」だよw
やっぱりフルトン足に来ちゃってて抱えられながらカクンってなってたよ。
その後しばらくフルトン陣営もリング上に居たけど、あのトレーナーは心底つまらなそーにロープにもたれかかってたわ。
639 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:59:09.04 ID:uTgU1CIu0.net
>>391
>しかしあのフルトンのトレーナーは糞野郎だな。
>現地映像で見たら、フルトンKO負け後レフェリーに抱きかかえられながら起こされたんだが、全然迎えに来やしねーの。
>レフェリーが手挙げて、「おーい迎えに来い」って合図までして、やっと一人(太った奴だったかな)来た。
向こうのやつは役割が明確だから「それは俺の仕事じゃねえから」だったんかね
それか完全予想外の撃沈に一同呆然となったのか
408 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:28:20.31 ID:faH7DK1K0.net
あれだけのリーチ差があっても、ジャブの差し合いで優ってた井上はバケモンだわ!
487 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:20:36.85 ID:dqkqntPr0.net
>>408
スピードも段違いだったな。リーチの差は鋭い踏み込みで対処。
相手のジャブはスウェーとパリングで完封
436 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 07:49:15.52 ID:saJbEpBh0.net
井上「ボクは今Sバンタムの最強を倒して最強になりました!
でもベルトは2つしかありません!タパレス!やろう!」
タパレス(ペコペコ)
「イノウエスキ ヤロウ」
これじゃアカンよ2人ともw もっと煽れや!!!
462 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:00:20.78 ID:HXz3h3Uk0.net
>>436
>タパレス(ペコペコ)
>「イノウエスキ ヤロウ」
これだけ読んで別のもの想像してしまったw
472 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:08:08.19 ID:XxfLkAKr0.net
勝利者インタビュー中に会長が話の途中に耳打ちしてたのは何を言ってたんだ?
476 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:11:00.00 ID:faH7DK1K0.net
>>472
タバレスとの統一戦の事を言うように耳打ちしたと思う
484 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:15:36.37 ID:5I7DOuam0.net
505 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:45:00.34 ID:5I7DOuam0.net
503 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 08:43:57.19 ID:c+5DPg220.net
570 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:08:11.00 ID:1jLIV0rf0.net
517 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:03:22.85 ID:6o1H1kJu0.net
防いで防いでポイント稼いで判定価値を狙う自分のスタイルがまるで通じないどころか井上がそのスタイルを踏襲しつつKOすらしてしまったのだから
コメント以上にダメージでかいと思う
521 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:14:30.76 ID:5I7DOuam0.net
>>517
井上父も驚いたというコメント出してたね
リーチが長くステップで逃げるフルトンに遠くからパンチを当てる練習もしてきたけど、尚弥のパンチが序盤からバシバシ当たったと
フルトンは1ラウンド目16発のジャブで1発、井上は10発のジャブで5発当ててたと
525 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:21:41.89 ID:+9tcXzAM0.net
Upset about what happened but it comes with the territory, thanks to everyone who supported me. I feel like I let y’all down as well as myself. Thank to to the city of Philadelphia for having my back and I will bounce back.
1時間前Twitterにて
627 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:23:13.37 ID:EK3gLafe0.net
>>525
動揺してんだなあ
支えてくれたフィラデルフィアにありがとうとか読むと切なくなるし気の毒だけど勝負の世界は仕方ない
必ず立ち上がります、だってさ
540 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:31:59.78 ID:/A3lwG+z0.net
>>532
ボビーのパンチなんぞ超低速過ぎて当たらんだろwこのど素人がw
555 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 09:54:01.16 ID:TU3gxls+0.net
>>540
ど素人はお前
一発はあたる
あたったら、井上には悪いけど、もう一発で再起不能で引退しかないからな
ひょろひょろと飛び回るハエをピシャリとやる感覚だ
そんなガラス細工のような井上の応援なんかしてどうするの?
ガラス細工の中で一番の強さを競ってどうするの?
561 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:00:09.70 ID:qEtl2Kko0.net
567 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 10:05:51.04 ID:eMFKX2rZ0.net
>>561
無敗の王者だからプライドはあるよ
ただ自分のスタイルそのものの上を行く相手にしかもKOされたから
この精神的ダメージはどんどん蓄積されても払拭されることはない
何故なら再戦が叶わない絶望というのが大きい
これに打ち勝ったらフルトンはさらに強くなる
ダウンしたことなかったナルバエスも井上に初ダウンどころかKOされたけど
井上戦後の試合は初ダウンやKOされた事がなかったように相手ボコボコにして連勝してたから
598 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:09:18.98 ID:8OsrUED30.net
ウエスタンラリアット決定的瞬間!!!!
603 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:15:49.82 ID:AFj4Oblb0.net
>>598
ナックルで綺麗にヒットした後、フルトンが倒れていく瞬間の写真だから
601 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:15:20.12 ID:bvICJC4c0.net
間違いなく一番やりづらい相手だったろ
フルトンのディフェンス力はここ最近の王者見ても抜けてるレベルだった
それを普通に上回ってる井上がバケモンすぎる
ドネア一戦目は目切ってなかったら圧勝だったからノーカン
614 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 11:56:09.24 ID:zBc3OJbX0.net
>>601
戦績みりゃ歴代最強の相手なのはやる前からわかってたでしょ
それでもはっきりって圧勝だよ
あの程度じゃ苦戦にもならん
井上の顔みればわかるだろ?
ちょっと厄介な相手だったな、程度だよ
バケモンだよ
624 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:17:42.99 ID:+NRaOVgQ0.net
>>623
メガクラブに移籍できたら実力的には有り得そうだから怖い。
728 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:18:03.79 ID:5cegRGGs0.net
628 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:27:59.95 ID:SkbKCRgl0.net
フルトンもめちゃ強かったな。
あれだけディフェンスうまくても井上相手にはワンミスも許されない無理ゲー
636 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:57:29.61 ID:koTJm+/g0.net
>>628
ミスしなくても攻めないと判定負けするから勝ち筋なかったな
勇気出してできることやって負けたけど勇敢なチャンピオンだったよ
632 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 12:49:06.58 ID:13B1Jd4G0.net
まともにパンチ当てれてないのにディフェンスだけで強かったはない
何回やっても井上が綺麗な顔で勝つよ
656 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:11:18.83 ID:BsaP5xUM0.net
>>632
7Rに良い右フック入ったように見えたけど逆にそれで井上のスイッチが入った感じだったし
まあフルトンに勝ち目は無かったな
642 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 13:10:26.87 ID:13B1Jd4G0.net
フルトンは井上の強打はうまく避けてたが、ジャブは上も下もパコンパコン食らってたからね
得意のアウトボクシングで圧倒されてたのに、井上のパンチ怖がってインファイトする度胸もない
正直もっといい試合になると思ってたからフルトンにはガッカリしたね
647 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 13:41:55.85 ID:JhoC5h0x0.net
>>642
そうかな
井上の久しぶりにまともにボクシングの試合になった相手って感じがしたが
普通の強さだと井上が真剣にボクシングする前に倒れちゃうのよ
ドネア初戦の片目で戦っとき以来の真剣勝負って感じだったが
648 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 13:48:12.79 ID:fm4zIsIt0.net
井上尚弥は確かに強いよ、でも格闘技は体格が全てだろ
俺は身長182センチで体重78キロ、もう3年も週に2回総合のジムに通ってスパーリングもバンバンやってる、井上咲楽が相手ならボクシングルールは無理でも街中のケンカならたぶん勝てる気がする
652 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 13:59:49.52 ID:BsaP5xUM0.net
>>648
お前100kmマラソンやったら咲楽にも勝てないだろ
670 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:56:47.32 ID:gDN+fKaQ0.net
>>667
でも何発か顔にクリーンヒット入ったのはちょっとびびったわ
684 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:27:47.39 ID:8ime75kI0.net
703 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:18:59.03 ID:BjImlEuM0.net
日本人歴代世界王者最強は渡辺二郎だと思ってたけど井上のほうが上だな
708 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:28:41.15 ID:2p+19m560.net
724 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:33:30.35 ID:jOAfLMZK0.net
736 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:12:24.74 ID:rlgRWIzU0.net
731 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 11:16:06.65 ID:ep2gC+5L0.net
亀3って井上が一方的に虐殺したマクドネルに連敗してんだろ?
その時点で、井上の興味からは完全に消えてる
あんな雑魚に負けたの?って
768 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 07:47:03.02 ID:ic2XAKvM0.net
>>731
亀3が井上尚弥と試合するためにはチャンピオンベルトが必須もしくはランキング一位で指名試合。約1年しか時間が無いが
735 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 12:21:19.01 ID:vuKkszZY0.net
インタビューのときに大橋が井上にタパレスって耳打ちしてたけど、談合?
739 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:47:30.94 ID:rCXcgps/0.net
>>735
あー、耳打ちしてたよね
タパレス来てる!って感じでいったんじゃないの?あそこは気になったね
井上はアドリブで喋ってた気がするんだが
740 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:08:28.94 ID:jUs6mjkj0.net
>>738
村田だろ
それに、ガッツより重い階級の世界チャンプいるじゃん
751 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:37:12.47 ID:zR7VptRS0.net
>>740
村田とかいうプロデビュー遅過ぎのチキンは除外
パンチも強くない
防衛できなかったとはいえ日本のミドル級開拓者竹原のほうが遥かに上だし強い印象を残した
744 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:19:08.32 ID:pSa7iWfB0.net
俺身長178の体重75キロの空手経験者だけど井上には勝てる気しない
748 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:38:01.64 ID:G3YwWpxf0.net
>>744
全然デカくねーじゃねーかよw
当たり前のこと書くなボケ
しかも空手ってwww
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:10:29.69 ID:q9VIevYA0.net
660 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 14:46:14.90 ID:KoolRdRK0.net
666 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 15:50:23.99 ID:AhQXwtta0.net
お家芸のジャブの差し合いで挑戦者にあそこまで差を見せられちゃいかんでしょ
673 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:22:59.23 ID:SRP+LkNq0.net
>>22
見た事ねーのか?フルトンはこーいうスタイルだっつうの
674 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:24:45.75 ID:SRP+LkNq0.net
>>47
リカルドマルチネスのジャブだな
ボクシングを完成させた男
675 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:26:01.15 ID:n598KZ4l0.net
フルトンは昔のパーネル・ウイテカのようだった
あ、知らねえか
679 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 16:45:20.00 ID:i92nDtDu0.net
688 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:00:54.03 ID:NyJdhJTg0.net
井上はブレーキングダウンやらに出てる奴らより確実に強いよね?
私48まで殴り合いの喧嘩したことないしブレーキングダウンの奴らに絶対勝てる気がしない
694 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:27:13.99 ID:QLncgraq0.net
フルトンはディフェンスがうまく、かといって手数が少ないわけでもなく判定に持ち込んで勝つのがパターン、でもパンチ力はない。
おまえらの言ってた通りだった
696 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:40:40.00 ID:SHHGnyPR0.net
あまり打たれずキレイな顔でリングを降りたのに潔いな
見てる側からしたらまともに打ち合わずお互いがキレイな顔のまま時間が過ぎ去る凡戦だった
704 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:20:36.66 ID:FCjGL3rY0.net
モロニーは井上はフルトンを問題にしないって言ってたもんな
706 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:23:50.98 ID:PHP01yXL0.net
モロニーはバンタム級王座に返り咲いてるから井上の強さを真正面から受け止めたんだろうって感じだからな。そら復活するわ。
712 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:28:49.61 ID:qAM8R8re0.net
>>683
西岡って人は日本人びいきし過ぎないように公平に見ようとしてたみたいだけど
そのせいで逆に過度にフルトンびいきになってたな
結果論だけど
715 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 04:52:00.21 ID:mm5bgMIr0.net
ジャブが高威力なのズルい
強打したらガード越しでも効くのもズルい
718 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 06:56:08.87 ID:GYKC5nP/0.net
722 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:28:33.54 ID:mm5bgMIr0.net
一回本人の体感で良いから対戦相手の試合中の体力の消耗をHPバーとかにして見せてして欲しいわ
外国人効いてるのかよくわからん
729 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:51:24.25 ID:uGCwJ4CR0.net
相手のタイミングを奪い取って最適解の攻撃パターンから出す引くを導き出すのが物凄く早いし強烈
本当モンスター
732 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 11:43:08.70 ID:cjJYtrjo0.net
フィゲロア戦でフルトンはタフネスを証明したけど、そんなフルトンを一撃で粉砕する井上は人間ではありません 人を超越した生物
733 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 11:46:43.31 ID:w1CYqklV0.net
そのフィゲロアはフェザーの暫定王者
フェザーもあっさり取れるだろうな
734 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 12:06:14.09 ID:DCNewfci0.net
>>97
そんでまた井上もMCだけはショボいからなあ・・・
758 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 02:00:19.40 ID:akdSvxzV0.net
>>753
井上とか大坂なおみとか
「パワー系日本人」はどこから涌いてきたんだろう?
海外から見たら『サモアの怪人』みたいな印象なのか
759 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 03:13:26.52 ID:McxPQHRv0.net
井上とか大谷は突然変異よな
大阪なおみとか八村塁は黒人の遺伝子パワー
久保三笘は上振れくらいか
760 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 06:38:34.96 ID:0jd7vcVC0.net
>>757
だね 井上は歴史に残るボクサーだよ!
これから年齢的に 徐々に体力も落ちてくから その都度戦い方変えて良い結果で終えて欲しい!
761 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 08:47:07.45 ID:Qbu+BmZA0.net
ウェルターやミドルでも勝てるでしょ
相手のパンチ当たらないし、井上のパンチなら一発で倒せるし
762 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:12:08.20 ID:YDsMapmW0.net
強くてもイマイチ人気無いのは勇利アルバチャコフを彷彿
あの人、今何してるのかな?徴兵されてないといいけど
764 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:52:01.83 ID:w/Qg0bin0.net
>>762
本人に取り立ててストーリーや魅力が無いからな
ただ試合に関しては他のボクサーより遥かに面白いと思う
だから井上は周りから煽られてもアンチにバカにされても余計な事喋らずどしっと構えて
試合で結果出してくれるだけでいいんだけど
767 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:02:03.15 ID:WTCElwEb0.net
769 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 09:05:41.29 ID:aaKRE8530.net
別になんか褒めるのになんか貶す必要ないのに
君等のそれ悪い癖やで
771 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 12:44:56.55 ID:eHA6OOHw0.net
「ジャブが見えなかった」
「は?あれフックですけど?」
「あ?あぁ、フックな、あの右フックは・・・」
「左です」