引用元
1 :muffin ★:2023/07/27(木) 15:31:18.72 ID:fcXUeWQX9.net
https://www.inside-games.jp/article/2023/07/27/147440.html
7/27(木) 13:50
人気格闘ゲームシリーズ最新作『ストリートファイター6』のディレクター中山貴之氏は、本作にはまだユーザーに見つかっていない隠しコマンドがあることを自身のTwitterで明かしました。
◆過去には脱衣コマンドなども
1987年のアーケード版から長く続く『ストリートファイター』シリーズの一部には、隠しコマンドが存在します。例えば、曲やモードが追加されるといったものや、通常では使用できないキャラクターが使えるようになるなど多種多彩。
『ストリートファイター V』では、一部のキャラクターがふんどし姿やパンツ一丁になるといった“脱衣コマンド”も発見されています。
◆誕生日ボイスも全員分用意
中山氏はこの気づかれていない隠しコマンドについて、実況機能に関するものであるとしています。
実況機能とは、ゲーム側が対戦の様子にあわせて自動で実況をしてくれるというもの。プレイヤーの試合を実際に「ストリートファイターリーグ」などで実況を務めるアール氏などが熱く盛り上げてくれるのです。
また、中山氏はユーザーから「リュウの誕生日専用ボイスがあった」という報告に対し「全キャラ分」用意しているとも投稿。格闘ゲームの盛り上がりに大きな影響を与えている『ストリートファイター6』には、まだまだユーザーの知らないことが隠されているかもしれません。
自動実況機能
https://youtu.be/1JOjgoSlHiw
22 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:43:31.24 ID:rCXcgps/0.net
初めて鉄拳やったときはもうストツーの時代終わったわ!もうストツー触ることないわって思ってたけど、また逆転してストツー人気来てるよね
鉄拳やるために休みの日は朝から夜中までゲーセンにいてコンボ表、いなしのタイミングを世界中の対戦を映す大型ビジョンを見て参考にしたり十年以上を鉄拳のために生きてきたけど
今でも鉄拳のほうがグラフィックやシステムがイケてると思うの俺だけ?
27 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:46:54.76 ID:o/KuyJjJ0.net
>>22
売上は鉄拳のが上でしょ
今作はどうなるかわからんけど
33 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:50:39.03 ID:xyggify10.net
>>22
まあそうだけどキッズが山ステ出来なさそうだからストシリーズを突き放せない感じがある
54 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:03:07.38 ID:rCXcgps/0.net
>>33
すまんが、山ステって何?
ここ最近鉄拳やってないから、知らないんだが
山のステージとか?溶岩ステージとか雪山ステージとかは知ってるが
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:13:49.67 ID:kJ6ongK90.net
>>54
バックステップキャンセルしゃがみキャンセルバックステップ…で普通より早く距離をとる
だいぶ昔からあると思うけどな
98 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:43:42.00 ID:rCXcgps/0.net
>>73
あー、それを山ステっていうんだ
専門用語わかるなかったわ
初代からクマ使ってるんだけど今でもクマパンダって存在するの?
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:34:10.31 ID:zI5qryyZ0.net
>>22
鉄拳8出たらスト6は終わるよ
俺も鉄拳8に備えてPS5買ったくらいだし
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:25:25.52 ID:XPXJq3aG0.net
>>142
世界的には鉄拳の方が人気みたいね
キャラのカッコよさとか可愛さもあるから、女性プレイヤーも鉄拳の方が多いイメージ
163 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:58:38.95 ID:XsOvPMY+0.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:04:04.45 ID:O2g9mJOl0.net
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:18:37.87 ID:8U3Af16h0.net
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:30:34.35 ID:bihmqf4Y0.net
>>163
そりゃⅣからはアメリカカプコンが作ってるんだからそうなる
女キャラがブサイクになってきたのもⅣから
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:45:03.91 ID:WidJiObo0.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:37:25.44 ID:jWxyp9+Z0.net
若い頃はドハマリしてたけど、今はやろうとも思わない。これが老いというものか…
99 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:44:10.85 ID:tn5QTwa20.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:45:53.23 ID:WNb2DBhe0.net
>>94
ビジュアルが3Dの上に欧米向けにしてるから
そもそも見た目がな。
単純に老いだけじゃないと思うよ
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:57:37.91 ID:EJEi5kf10.net
>>102
ケンとかシリーズ史上一番かっこいいと評判だけど
チュンリーとキャミィも今までで一番ルックスいいわ特にキャミィ
ドットや2Dのほうが良かったのはわかる
5の表現をアップデートして欲しかった
kofはせめて2Dつらぬけよなあ
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:21:53.38 ID:xWjCBZOk0.net
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:43:20.70 ID:7btNDlsJ0.net
このゲームからドライブラッシュとドライブインパクトを無くして
Vリバ&Vシフトを実装すればいいよ あとJP削除な
238 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:29:27.35 ID:mG+xykTl0.net
>>234
その方が絶対今より楽しいと思うわ
特にドライブインパクトいらん アレがあると別のミニゲームになる
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:15:22.44 ID:wWeEnH7z0.net
>>238
別のゲームにしたかったんじゃないのか?
そうだとしたら大成功だったということだな
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:00:47.80 ID:ERk09I2d0.net
36 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:52:24.82 ID:WidJiObo0.net
鉄拳は見てて面白くないというeスポーツの時代だと致命的な欠点がある
44 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:56:49.27 ID:EJEi5kf10.net
>>36
6みたいな改革を8に期待
突然質量を失うお手玉とか
横移動をカニ歩きステップでドタドタとか
マジでやめてほしい
72 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:12:14.36 ID:kGQ2wC/W0.net
>>36
バーチャは見てても面白かったから続けてほしかったよ
77 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:16:41.60 ID:EJEi5kf10.net
>>72
割と最近復活してたんだけどな
地味すぎて無風で終わった
61 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:06:07.55 ID:xA1Rchfc0.net
格ゲーっていつからか浮かせたらコンボ入れまくりで体力激減だからつまらなくなったよな
一発逆転もあることにしたいんだろうけど、加減ができてないというか面白みがなくなっただけ
65 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:07:22.27 ID:ot8frHXU0.net
>>61
バーチャはそんなにコンボゲーじゃないぞ
もう新作出ないと思うが
71 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:12:12.55 ID:EJEi5kf10.net
>>61
コンボはマジでいらんと思うわ
高速で上中下の択を迫るものでいいと思うけど
読めればワンチャン防げるくらいの要素はほしい
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:22:16.60 ID:tiji1+yF0.net
>>61
麻雀にドラと赤ドラが導入された時にそういう話よく聞いたわ
74 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:14:09.52 ID:EJEi5kf10.net
>>62
横あるわけないやん
でもしゃがみは中段で崩せるよ
79 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:17:08.05 ID:ot8frHXU0.net
>>74
横移動入れりゃいいのに
スト2はしゃがみガードやってりゃとりあえずガードはできたが変わったのか
84 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:21:00.53 ID:EJEi5kf10.net
>>79
横ないからテンポ速い読み合いていう良さもあるよ
87 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:24:44.82 ID:WidJiObo0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:43:39.30 ID:fgBH37+l0.net
>>69
プロでも俺の生ドライブラッシュを2ラウンド連続食らって
2ラウンドとも同じ死に方するのにプロに幻想抱きすぎやw
スト5ならまず勝てないような相手でもスト6なら何回かは勝てたりする
運による紛れが多いという意味ではスト6は雑なゲームなのは確かだと思う
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:51:38.38 ID:WidJiObo0.net
>>97
初期バージョンは攻めが強いのもあるし
プロの方もまだまだやり込み足りてないのもあるんじゃね?
4や5の初期も格上の人を食いやすかったはず
でも前作を語る時は大体後期のイメージになるから
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 06:27:34.26 ID:foznitNo0.net
>>106
4のフォルテみたいなもんか
対策を知らないと詰み、知ってても択掛けられまくって外すと終わる
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:54:43.13 ID:EJEi5kf10.net
>>97
で何先したん?それで勝ち越したんか?
何回も言うけど単に反射神経競ってるわけではない
読み合いが噛み合わない
じゃんけんで負けるということはある
でもそういう不確定要素は何回かやるうちに収束していく
その上で勝てたなら大会でれよ一億もらってこい
1 :
muffin ★:2023/07/27(木) 15:31:18.72 ID:fcXUeWQX9.net
https://www.inside-games.jp/article/2023/07/27/147440.html
7/27(木) 13:50
人気格闘ゲームシリーズ最新作『ストリートファイター6』のディレクター中山貴之氏は、本作にはまだユーザーに見つかっていない隠しコマンドがあることを自身のTwitterで明かしました。
◆過去には脱衣コマンドなども
1987年のアーケード版から長く続く『ストリートファイター』シリーズの一部には、隠しコマンドが存在します。例えば、曲やモードが追加されるといったものや、通常では使用できないキャラクターが使えるようになるなど多種多彩。
『ストリートファイター V』では、一部のキャラクターがふんどし姿やパンツ一丁になるといった“脱衣コマンド”も発見されています。
◆誕生日ボイスも全員分用意
中山氏はこの気づかれていない隠しコマンドについて、実況機能に関するものであるとしています。
実況機能とは、ゲーム側が対戦の様子にあわせて自動で実況をしてくれるというもの。プレイヤーの試合を実際に「ストリートファイターリーグ」などで実況を務めるアール氏などが熱く盛り上げてくれるのです。
また、中山氏はユーザーから「リュウの誕生日専用ボイスがあった」という報告に対し「全キャラ分」用意しているとも投稿。格闘ゲームの盛り上がりに大きな影響を与えている『ストリートファイター6』には、まだまだユーザーの知らないことが隠されているかもしれません。
自動実況機能
https://youtu.be/1JOjgoSlHiw
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:53:46.45 ID:V65Ta41p0.net
>>1
スリーはいつ出るんだよって言ってる時が1番楽しかっま
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:23:55.55 ID:1OYU4vjD0.net
>>1
. . . . . . __スト6のキャラデザやった奴はぶち殺せ
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:47:14.96 ID:Ob8N+bHb0.net
脱衣は大昔に横スクロールのゲームで女戦士の鎧を上手く剣ではじくと脱げるやつがアーケードであって
子供の頃50円玉注ぎ込んだ記憶が
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:56:28.80 ID:8fwGbwk/0.net
>>104
黄金の城かな
ファイティングバイパーズも脱衣要素あったな
あとKOFのキングの脱衣K.Oとか
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:58:54.60 ID:A+Utsc9Z0.net
>>104
タイトーの黄金の城だったかな
デカキャラのやつ?
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:15:19.58 ID:eu9fDfKN0.net
スト2ターボも確か発売直後のインスト(技表)に「隠れた必殺技を見つけ出せ!」とか
書かれていたが、あれって結局は空中スピニングバードキックと空中竜巻旋風脚だけ?
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:39:17.20 ID:gSvnKBbs0.net
>>122
そもそもストリートファイターの頃は昇龍拳・波動拳・竜巻旋風脚はインストに書いてあったものの「え?出し方?それは自ら習得するものだ!」てな感じで伏せられてた
258 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:43:07.72 ID:Y5GeyRaV0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:19:18.38 ID:FPrnJKIa0.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:37:56.36 ID:mD60eEdA0.net
>>126
コマンドがアニメで初出しだったの覚えてるわ
覇王丸が天覇封神斬を繰り出している時のバックのエフェクトがコマンドになっていたヤツ
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:42:54.15 ID:FPrnJKIa0.net
>>146
サムスピもアニメやってたんですか!
そこに驚きです
餓狼伝説はアニメで見たことありますけど
天覇封神斬はゲーム雑誌か何かの調査員がゲーセンで調べてて
スティックくるくるやって出せるらしいって感じで書かれてました
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:20:22.84 ID:xWjCBZOk0.net
>>70
スト2レインボーとかストハイパーとか言ってたわ
商店街のゲームコーナーに老いてあったな
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:25:01.05 ID:FPrnJKIa0.net
>>128
ハイパーとレインボー知ってる人いるんすね
荒川区のおもちゃ屋に置いてあったな
波動拳とかソニックブームを空中で連発してるとキャラが画面の上を突き抜けて下から出てくるとか笑えた
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:47:13.28 ID:FWtchrLU0.net
>>136
あれはあれでやるの大変だったな
ザンギの吸い込み距離もおかしかったり
今思えば春麗の飛び道具はここから始まった
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:54:40.39 ID:FPrnJKIa0.net
>>156
春麗も百裂脚やってると波動拳でましたっけ
エドモンドも張り手やってると波動拳か何か出たような
やり込むことはなく
とりあえず何回かやってから普通のスト2ダッシュをやるって感じでした
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:37:35.33 ID:3E++QnG20.net
面白いみたいだけど新キャラクターの個性というか魅力が皆無やね
前作から主人公?のルークは腕太いだけで何の特徴もないし
ジェイミーという酔拳の中国人だけ良いと思う
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:41:50.18 ID:zI5qryyZ0.net
>>145
わいジェイミー使いだけど、毛色は鉄拳キャラ寄りだわ
まぁレイウーロン程酔拳濃いくないけど
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:49:07.24 ID:3E++QnG20.net
>>151
ジェイミー見てて楽しいわ
がんばってください
鉄拳寄りなんやね、たしかにめっちゃスピーディに攻撃するもんな
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:46:40.95 ID:FPrnJKIa0.net
鉄拳3くらいまでだなゲーセンでやってたの
空中コンボって決まると気持ちいいけど
結局それしか狙わなくなるね
キングのスープレックスのコンボも楽しかったな
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:01:36.67 ID:zI5qryyZ0.net
>>155
投げコンボな
当時ゲーセンでもやってたけど、あれリアルファイトになりかねないから相手(リアル人間)選んでやってたわ、ワンダフルメキシカンコンボ
一応投げ抜けのタイミングあるんだけどね
170 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:07:56.18 ID:FPrnJKIa0.net
>>166
そです
上手い人だとスープレックスの途中で逃げられちゃいますね
あの頃はゲーセンのトイレでかつあげとかゲーム機蹴る音とか因縁ふっかけるの普通にありましたね
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:24:52.24 ID:8fwGbwk/0.net
>>170
投げ抜けはボタンの同時押しが2パターンある程度だからタイミングに合わせて連打してるだけで簡単に抜けた記憶がある
ローリングクレイドルに派生とかキン肉バスター締めとかギャラリーで見てても面白かったよな
ニーナ&アンナのサブミッションコンボとかレイウーロンの五形拳と酔拳とかカポエラ使いとか
184 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:41:55.96 ID:FPrnJKIa0.net
>>175
キン肉バスターよかったすねー
プロレスも好きでローリングクレイドルも見栄え的に好きでした
そういえばサブミッションのコンビもありましたね
10連コンボは全く使わなかったけど実戦で使えるコンボは決まると気持ちよかった
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 07:28:34.77 ID:lFd+ZMjW0.net
>>184
鉄拳3だったかなムエタイのクリンチ腹蹴りからの真空飛膝ってコンボもあった
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:07:26.26 ID:CEXnpUsL0.net
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 06:52:35.22 ID:NS1VdEVo0.net
257 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:15:41.32 ID:E5ynKIk50.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:57:10.17 ID:5n0ar9IT0.net
下R上LXBXAが、ここまで1回しか書かれてない
あり得ないだろ
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:07:23.81 ID:mfYyPjGO0.net
>>240
自分の常識は他人の非常識やで
微妙にコマンド間違ってるし
247 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:35:54.60 ID:TWheuR1y0.net
>>240
あれ、ジャンプの中綴じページに掲載されていて「四天王も使える!」って書いてあったんだよな
とんでもないデマだった
40 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:53:25.02 ID:w03ogQQq0.net
43 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:56:28.35 ID:Wx8qFIhD0.net
>>40
プロが真剣勝負で戦ってる大会でも
それほど返せてないみたいだがな
運悪くアレ食らってコンボで体力持っていかれて終わる大雑把ゲー
46 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:59:04.64 ID:EJEi5kf10.net
>>43
反射神経で返せてないてのがそもそもの間違い
キャンセル効かない攻撃を狙って割り込まれてるのよ
カウンター猶予は本来なら全然間に合うくらい長い
57 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:03:24.29 ID:Wx8qFIhD0.net
>>46
プロに「なーにインパクト食らっちゃってるの?割り込み食らってオマエそれダメだよ?
え?猶予あるのにカウンターも返せないの?大丈夫?」
って教えに行ってあげたら感謝してもらえるかもね
69 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:09:11.44 ID:EJEi5kf10.net
>>57
プロだから返せないタイミングと
それをさせない攻防があるんだよ
単に反射が間に合わないから食らうものではないということ
プロはマジで俺らと見てる世界と違う光景見てる
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:14:14.79 ID:WIzdlQvN0.net
>>69
こういうやつがSTGを衰退させ
格ゲーも衰退しかかってる
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:49:59.09 ID:EJEi5kf10.net
>>121
6はそれをゆるめて成功してんだよ
だからそのレス先のやつは俺のラッシュをプロはよけれないwて勘違いする
そういう勘違い出来るということは6は素晴らしい調整をしたということ
62 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:06:08.94 ID:ot8frHXU0.net
鉄拳は上段中段下段の判定と横ステが特徴だったと記憶してるが
ストファイって横移動あったっけ?
しゃがみガードは中段喰らう?
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:17:30.02 ID:ET5Zdr470.net
リュウはヒゲを剃って精悍な男になれよ
今のは単なる修行僧みたいな不潔野郎じゃん
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:45:11.67 ID:fgBH37+l0.net
>>80
2P使えよ
ヒゲの無い白胴着の見慣れたアイツの姿で使えるぜ
176 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:24:56.50 ID:TL5VOWsK0.net
>>101
ヒゲがもしゃってない方も無精ひげ生えててきたねーわ
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:41:13.15 ID:3E++QnG20.net
素人から見るとストはわからんでも見てて楽しいけど、鉄拳は片方がなんか浮かせてボコボコ殴り続けているだけで全く面白くない
見る側からするとスト6流行ってくれたほうが良い
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:43:25.77 ID:zI5qryyZ0.net
>>150
10連コンボで成り上がったゲームだしなw
一方的になりやすいのは否定しないわ
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:18:23.27 ID:twKFJ3A50.net
>>167
無駄な時間費やして必死にコマンド覚えるなんてものがもう時代遅れなんだろ
努力根性、汗と涙のスポ根で思春期を過ごした昭和の化石が、技は何度も練習して練習してやっと身に付けるもんだとの考えに凝り固まってる
そうやってゲームに必死な割に
eスポーツとかゲームでプロ選手を名乗り賞金稼ぐのは否定するんだよな
192 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:23:57.70 ID:O/M9HfRm0.net
>>171
なんかわかって無いなぁ。コマンド覚えるのなんか昔から何も難しくないし。
楽しいからやってるのと、必死にやらなきゃならないからやるのじゃ見てる側に伝わるものは違うよ。
188 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:56:43.16 ID:kCalBFuX0.net
【原付に波動拳!】奈良県橿原市で「ストリートファイター」限定ナンバープレートが発行
https://news.webike.net/bikenews/326873/
奈良県橿原市は、格闘ゲーム「ストリートファイター」とコラボレーションした原付用ナンバープレートの枚数限定交付を発表した。
株式会社カプコンと橿原市の提携によるシティーセールスの一環として行われる今回の企画では、レトロな「ストリートファイター2」とリアルな「ストリートファイター6」の2種類のナンバープレートが用意される。
枚数は50cc/90cc/125cc用の合計で260枚。申し込み期間は8月1日(火)~8月17日(木)となる。格闘ゲームファンなら注目必至のコレクターズアイテムだ!
191 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:10:50.93 ID:FPrnJKIa0.net
>>188
波動拳が真空ぽくなってる?
いいなーこのプレート
197 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:32:14.13 ID:zPnV/9n10.net
春麗エロすぎ…
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:57:36.51 ID:V4KyDVtN0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:21:13.75 ID:RlQVaM570.net
格ゲーからだな
人とプレイするより
ソロプレイがいいって思ったの
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:28:51.21 ID:+iVkBSbw0.net
>>204
友人内に格ゲーに小遣い全振りするような奴が出てきてからゲーセンではなく家で大人しくやるようになったわ
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:27:47.85 ID:gBhUIZe00.net
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:06:38.90 ID:KGe9xLMD0.net
>>216
格ゲー版はとっくの昔に死んで課金頼りのおっぱいバレーになりました
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 01:31:56.18 ID:bfjranIC0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 08:34:07.33 ID:bfexHCaj0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 06:33:58.56 ID:PRX5X9vO0.net
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 08:29:03.70 ID:GYNKkf5y0.net
>>228
アニメで
脇毛だらけだったよなしゅんれい
88 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 16:24:47.94 ID:ot8frHXU0.net
ストファイ
KOF
サムスピ
DOA
ギルティギア
バーチャ
鉄拳
スマブラ?
ストファイが生き残るとは思わなかった
鉄拳に一度全て飲まれたからさ
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:45:47.21 ID:zwoxVxD30.net
>>88
DOAは格ゲーの方が色んな面でしくじった
+エロバレーでオタクに課金させた方が旨味があるとわかったからもう戻ってこないだろうな
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:02:12.69 ID:zteWaDAb0.net
>>111
ハドソンはPCエンジンで功夫なんかやらずにコレを移植すれば良かったのにね
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:02:54.78 ID:yDnVpwm70.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:04:17.81 ID:EJEi5kf10.net
>>114
6みたいに初心者意識してたらいけるんじゃね
でもお手玉とかひょこひょこカニ横移動とか
ああいうの残してたら厳しいんじゃ
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:08:57.14 ID:TpMnaXWE0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:10:42.25 ID:zaA/vLQA0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:17:00.78 ID:mD60eEdA0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:17:25.56 ID:rxwsh/VM0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:18:02.09 ID:Pn6Tz9I90.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:19:19.82 ID:3E++QnG20.net
>>105
JPってキャラは新規ユーザー増やす上で害悪だと思う
あんなん動画で見るだけでやる気なくしたわ
弱いキャラならまだ良いけど強いみたいだしねー
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:20:41.28 ID:FPrnJKIa0.net
ゲームやってる人の動画みたらブランカがめちゃくちゃキモくなってた(笑)
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:22:12.71 ID:al56Reu90.net
女キャラがきわどい衣装とか脱衣なんかしたらフェミが大騒ぎするんじゃない?
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:24:03.84 ID:6FLIDAfq0.net
ルークの腕が太いのってどんな設定なの?
波動とかサイコパワーとかゲーム内の理由ある?
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:27:51.52 ID:Ij61NcS90.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:31:48.44 ID:uG9Bp9JJ0.net
スト2なんとかでサマソでガイル固まるバグ起こして放置を繰り返したらゲーセン出禁になったわ
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:39:02.18 ID:7OdSJvnN0.net
1P「・・・・」
2P「・・・・」
アール「自閉症かコラぁ!」
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:53:08.94 ID:VUjruJvl0.net
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:27:50.97 ID:+nBdjYR90.net
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:30:07.05 ID:9jAb2TOb0.net
なんか知らないうちにストリートゴリラファイターになってて草
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:30:41.87 ID:Lj6jrS6+0.net
181 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:35:15.07 ID:mAlW10bC0.net
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:35:24.92 ID:cajKV7XC0.net
PS4で出てるんだな
もう格ゲーはPS5のスペック要らないのか
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:47:47.99 ID:C0legDpD0.net
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:04:58.43 ID:tXssaq2u0.net
>>188
停めてる間にナンバー盗まれるな
以前、ご当地ナンバーが盗まれるなんて事がニュースになったし
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:10:08.80 ID:BR6Yeq0u0.net
本田ってこんなに悪役だったっけ?
ほんとのど畜生に見えるんだが
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:29:20.82 ID:HepBXy+E0.net
ファイティングバイパーズ脱衣あったけど隠しじゃないよな確か
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:29:45.19 ID:gxHvCHfZ0.net
今でも移動は
で
ゴーーーインディア~
とか言うの?
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:16:26.77 ID:w0tJ/bHd0.net
4と5が合わなくて久しぶりに6を始めたが今のところは楽しいな
忙しくてあまり触れないけどザンギでプラチナまで来れたわ
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:21:14.90 ID:gBhUIZe00.net
218 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:12:45.29 ID:LQj/8WAo0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 23:17:09.28 ID:zI5qryyZ0.net
>>220
な?
スト2からスト3まで10年くらいかかった気がする
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 23:36:16.48 ID:5wSM+HMo0.net
3って何だったんだろうな
ZERO2楽しんでた時にちょろっとやったけどゴミすぎた
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:53:43.94 ID:mgaJV1Si0.net
241 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:01:28.11 ID:Y9QbBQZq0.net
初期だと
昇竜拳は、右向きの場合→↓\+P(623+P)だけど、実は→↓→+P(626+P)
で出る?
スクリューパイルドライバーは1回転+Pで→/↑\←/↓\→+Pと思いがちに陥ることもあるが
実は→↑←↓の4点をなぞったうえでの→+P同時押しで出る?
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:23:35.28 ID:d8lZL6l00.net
256 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:12:29.95 ID:qqXfQFBI0.net
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:59:45.22 ID:ElwBOigF0.net
260 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:15:06.76 ID:TK9yZefF0.net
>>258
絶大。昇龍拳を安定して出せれば1コインクリアは余裕
竜巻旋風脚を安定して出せるだけでも1コインクリアに大幅に近づく
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:38:44.70 ID:XV48VEPi0.net
>>235
スト3やってた人からすればパリィ簡単?
全然関係ない?
262 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 12:23:20.45 ID:yraEtjo20.net
>>261
ブロッキングよりリスク低いし
結局は読み合いに落ち着くし
無限に使えたブロッキングほど万能ではない