金曜ロードショー「もののけ姫」 面白いですか? [837857943]

1 :マンチカン(東京都) [ヌコ]:2023/07/21(金) 15:21:23.98 ID:3lGsT2EH0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
金曜ロードショーにアニメ映画「もののけ姫」が登場! 本日7月21日21時から放送
スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」公開記念

【もののけ姫】
7月21日21時~23時44分 放送

日本テレビは、「金曜ロードショー」にてアニメーション映画「もののけ姫」を、本日7月21日21時から放送する。ノーカット放送となり、
放送時間は23時44分まで。

「金曜ロードショー」では、宮﨑駿監督のスタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」の公開を記念して、
スタジオジブリ作品を7月7日より3週連続で放送中。第1週目「風の谷のナウシカ」、第2週目「コクリコ坂から」に続き、
第3週目に「もののけ姫」が登場する。

1997年7月に公開された映画「もののけ姫」は、構想16年、製作期間3年をかけた作品。宮﨑駿氏が原作・脚本・監督を手掛けている。
物語の舞台は、室町時代の日本。死の呪いをかけられた青年と犬神に育てられた少女が出会い、やがておおいなる運命の渦に飲みこまれていく。
美しい日本の原風景を舞台に描く壮大な物語が展開していく。

【声の出演】
アシタカ:松田洋治
サン:石田ゆり子
エボシ御前:田中裕子
ジコ坊:小林薫
甲六:西村雅彦
ゴンザ:上條恒彦
トキ:島本須美
山犬:渡辺哲
タタリ神:佐藤允
牛飼い:名古屋章
モロの君:美輪明宏
ヒイさま:森光子
乙事主:森繁久彌
(敬称略)

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1517779.html

30 :マンチカン(埼玉県) [US]:2023/07/21(金) 15:42:27.90 ID:MDWQC3Wx0.net

この辺から何だか合わなくなってきたな。

44 :ラ・パーマ(光) [US]:2023/07/21(金) 15:57:26.36 ID:BxVTJ5Sh0.net

>>30
豚→もののけが転換点、というのは間違いない、と思う…
もののけは個人的には惜しい作品

143 :チーター(東京都) [US]:2023/07/21(金) 20:35:20.25 ID:DM8cYasN0.net

>>30
キミも成長したからではないか
ナウシカ辺りから共に育ってきた世代なら

144 :ジャガランディ(東京都) [ニダ]:2023/07/21(金) 20:39:05.17 ID:RbhGNnKN0.net

>>30
ブエナビスタに身売りしたのってこの頃じゃね?

226 :ターキッシュアンゴラ(茸) [US]:2023/07/23(日) 00:01:01.33 ID:4vjftgKy0.net

>>30
次の千と千尋はもう既に別の世界だよね

20 :ラガマフィン(長崎県) [JP]:2023/07/21(金) 15:34:39.08 ID:2HR1I3Of0.net

公開当時から石田ゆり子特に下手と思わんのだけど声ヲタの判定厳しくない?

24 :デボンレックス(新潟県) [US]:2023/07/21(金) 15:38:27.92 ID:axv4MCi30.net

>>20
下手は下手だろう
でも山犬に育てられたらあのくらいたどたどしくなるかもなぁ、ての込み

198 :ジョフロイネコ(愛知県) [ニダ]:2023/07/22(土) 05:53:46.32 ID:/oWttb9B0.net

>>24
同じ事を友人に話したら犬の方が流暢だ
ろって返された思い出

77 :サバトラ(茸) [EU]:2023/07/21(金) 16:58:10.93 ID:h0R/5bPe0.net

>>20
ゆり子もダメだが田中裕子も止めだったな
それ以外は問題ない
ベテラン男性陣は流石だわ女はダメだな

7 :ボンベイ(広島県) [US]:2023/07/21(金) 15:27:07.31 ID:g6Ok93TX0.net

村の女の子から貰った首飾りを違う女に渡すとかマジ外道な主人公

205 :茶トラ(茸) [US]:2023/07/22(土) 08:49:27.67 ID:sVNKnfTk0.net

>>7
首飾りじゃないよ。
黒曜石を削って作った守り刀だよ。
でもってあの娘は次期首長になるアシタカの許嫁で、
守り刀を戻らぬであろうアシタカに渡すというのは
アシタカに操を立てアシタカ以外誰とも結婚しないという意味。

206 :ジャガー(広島県) [AU]:2023/07/22(土) 08:53:17.08 ID:H1r70p9D0.net

>>7
それだけ重い意味が込められてる

225 :ソマリ(茸) [US]:2023/07/22(土) 23:52:45.74 ID:0NDtKMzD0.net

>>7
どうせもう戻ら(れ)ないんだから関係ないだろ
中の人も同じだしギリギリセーフ

142 :ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/21(金) 20:33:58.49 ID:CDPVdTGB0.net

サンがいくらフィクションでも室町時代の日本人にしちゃイイ女過ぎる
じゃりン子チエか千尋の顔でリメイクしよう

170 :現場猫(東京都) [BR]:2023/07/21(金) 23:09:39.89 ID:fsCDdahO0.net

>>142
アシタカがそなたは美しいと言えなくなって
話止まるだろ

194 :しぃ(東京都) [GE]:2023/07/22(土) 03:58:23.05 ID:jf5KIqBK0.net

>>142
珍獣姫になっちゃうな

189 :コーニッシュレック(茨城県) [JP]:2023/07/22(土) 01:28:12.69 ID:pcwf3pDJ0.net

古代日本が舞台のアニメ作品は無茶苦茶少ないからな、しかもジブリ品質とかレアだし

199 :メインクーン(光) [US]:2023/07/22(土) 05:55:45.68 ID:Z6M6kSgz0.net

>>189
古代に火薬兵器あんのかよw

229 :ターキッシュアンゴラ(茸) [US]:2023/07/23(日) 00:14:44.61 ID:4vjftgKy0.net

>>189
物語の舞台は室町時代なんだけどね

204 :ジャガー(広島県) [AU]:2023/07/22(土) 08:39:24.44 ID:H1r70p9D0.net

紅のフィオ役も当時新人だったはずなのにスゲー上手い
なんでもののけのサンはあんなドヘタ当てたの?
イヤホンとマジで

212 :ジャングルキャット(埼玉県) [MX]:2023/07/22(土) 13:47:01.01 ID:TvhufO6V0.net

>>204
声優よりも芸能人起用の話題性の方が一般に売れるとわかり
シフトチェンジしたのだ

218 :ジャガー(広島県) [AU]:2023/07/22(土) 18:28:10.59 ID:H1r70p9D0.net

>>212
いや
もののけが売れた要素に俳優起用あるか??
豚の森山周一郎みたいに俳優と声優両方やってる人を起用して欲しかったわ
あまりにも下手すぎる

ハウルも合わない俳優起用でさらに酷くなってるし
風立なんてもう論外

213 :しぃ(光) [US]:2023/07/22(土) 14:02:30.84 ID:1XornAnn0.net

声優、芸能人、素人関係なしに起用が下手なんだよ
アナ雪なんて芸能人だらけだけど全く批評がないからな

228 :マーゲイ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/23(日) 00:03:11.02 ID:wqdH+mh70.net

>>213
キャスティングは誰が決めるのかわからないけど
俳優が悪いんではなく
キャスティングのセンスが悪いんだよ
高畑勲や富野由悠季の作品も
俳優や舞台俳優や芸人を使うけど
キャスティングセンスが抜群に良い
パヤオはそれらを真似して失敗してる

232 :ヒョウ(広島県) [AU]:2023/07/23(日) 07:00:44.76 ID:grteIRNA0.net

>>228
豚だけは見事にハマってたけどな
これ以降の作品はホントダメだな

49 :現場猫(光) [ニダ]:2023/07/21(金) 16:16:07.77 ID:8PDIpK250.net

狼に育てられた少女が「去れ!」って言葉を発した所で「えっ普通に喋るんだ」って驚いたわ
村を襲う時はウガーって野生動物のようだし石田ゆり子の声は棒だしわけわからん

原作は全く別の話でサンは3人目の姫から来てるのを知って納得したわ

ようは駄作

62 :マーゲイ(茸) [NL]:2023/07/21(金) 16:36:28.02 ID:2ThG5XCW0.net

>>49
どうやって人族の言葉覚えたんかな?

71 :デボンレックス(新潟県) [US]:2023/07/21(金) 16:43:25.56 ID:axv4MCi30.net

>>62
親代わりのモロが人語喋れるんだから喋れるでしょうよ

63 :ジャングルキャット(茸) [KR]:2023/07/21(金) 16:37:24.21 ID:xGEddhA80.net

またジブリ?
日テレって映画ジブリ コナン ハリポタしか知らんのか?
コレで何十回放送してる?。公共の電波無駄遣いしすぎちゃう?
キルビルとかデスペラードとかあの辺放送しろ日テレ(怒)

74 :バーミーズ(ジパング) [KR]:2023/07/21(金) 16:48:40.57 ID:gicQBmBh0.net

>>63
帝王伝説とかもやって欲しい

110 :ジャングルキャット(茸) [KR]:2023/07/21(金) 18:15:49.68 ID:xGEddhA80.net

>>74
竹内力の最高傑作の岸和田少年愚連隊カオルちゃん最強伝説とか流して欲しい。
気持ち落ち込んでる時見たら一発で気持ちが上がる(笑)

123 :オリエンタル(茸) [US]:2023/07/21(金) 19:10:36.34 ID:U/OWhSVD0.net

正直パヤオはもののけ姫までだわ
千と千尋以降、芸術性重視みたいなアニメになってつまらん
北野武もそうだけど、海外で褒められるとそういう作品しか作らなくなってつまらなくなるな

127 :クロアシネコ(東京都) [US]:2023/07/21(金) 19:23:08.28 ID:Md5AM4XP0.net

>>123
黒澤明の晩年とよく似てる

124 :縞三毛(茨城県) [IT]:2023/07/21(金) 19:19:14.96 ID:3zYAmvz30.net

ナウシカのセルフリメイク作品だから
基本的相関関係はかわらない
もののけ姫(ナウシカ)
えぼし(クシャナ)
アシタカはユパ?
ダイダラボッチは巨神兵
猪の群れはオウムのだいしょうかい
小さいおじさんクロトワ

131 :サーバル(東京都) [CZ]:2023/07/21(金) 19:42:28.28 ID:Wxkv5Dqg0.net

>>124
アシタカ:ナウシカ
サン:でアスベル

130 :スミロドン(北海道) [US]:2023/07/21(金) 19:41:52.38 ID:BRn7MLlp0.net

首チョンパがバルスな

135 :マレーヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/21(金) 20:24:23.35 ID:eZhX9Zi60.net

>>130
アシタカ「…母さんです。」

154 :ベンガル(東京都) [US]:2023/07/21(金) 21:26:39.80 ID:w0e+N9io0.net

またのけ姫もよろしくね!

207 :ターキッシュバン(光) [CN]:2023/07/22(土) 09:45:56.83 ID:b+C7DknL0.net

>>154
剃れ!

156 :トンキニーズ(奈良県) [VE]:2023/07/21(金) 21:30:33.48 ID:NJgueBEo0.net

まあこれ映画館で観れた人は贅沢よな
コロナ禍最中にも旧作リバイバル上映あったンだっけ?

君たちは(

181 :メインクーン(神奈川県) [US]:2023/07/22(土) 00:31:08.78 ID:TZDBqxDr0.net

>>156
もののけは97年上映
人気再燃したばかり当時社会現象起きてた
エヴァの旧劇も同年上映。タイタニックも同年上映。
97年は劇場でこの3本とも見たわ。贅沢な年だった。

エヴァともののけは、公開時期が被ってて
映画館に連続で通った記憶ある

191 :ラガマフィン(光) [US]:2023/07/22(土) 01:42:42.69 ID:mAH/q8030.net

もののけとエヴァのテーマはどっちも死と再生(スクラップ&ビルド)、対立から共存へ、でめっちゃ被ってたな
もののけでは文明の象徴であるタタラバと自然の象徴である原生林がどちらも一旦滅びて、主人公の決断により人と自然が共存できる里山として再構築されるが、
エヴァでも人間社会が一度崩壊してから、主人公の決断により自分と他者であるアスカが再構築される。そして主人公は他者を排除するのをやめ、共存しようとしたところで終わる

195 :ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]:2023/07/22(土) 04:15:30.92 ID:Iry3LWP40.net

>>191
もののけ姫とエヴァ旧劇場版は同時期(エヴァが1週先かな)に公開されてハシゴで観たわ

31 :エキゾチックショートヘア(光) [VN]:2023/07/21(金) 15:44:39.91 ID:Srn5f11t0.net

>>12
あしたかモテモテだからな

134 :ブリティッシュショートヘア(大阪府) [GB]:2023/07/21(金) 20:11:47.64 ID:c0JufDZ+0.net

>>31
(`;ω;´) アイツ童貞だろ!

42 :ウンピョウ(光) [US]:2023/07/21(金) 15:54:44.84 ID:PcVHKJlZ0.net

僕のオッコトヌシも大暴れです

186 :ヒマラヤン(千葉県) [ニダ]:2023/07/22(土) 01:16:17.39 ID:Tt5pGD6r0.net

>>42
シシ神に吸われろ

48 :ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [SE]:2023/07/21(金) 16:07:52.43 ID:iZ+Z6A8F0.net

パヤオの遺言
声優を使わないとろくな作品にならない

233 :ギコ(茸) [ニダ]:2023/07/23(日) 07:13:25.43 ID:ELXLwwcQ0.net

>>48
島本須美さん位か?

54 :デボンレックス(東京都) [ヌコ]:2023/07/21(金) 16:19:49.98 ID:v3OP0IKe0.net

いつもの

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1056175378195144704/pu/vid/592×1280/KjaMzGXEpQSHwf1e.mp4

れいちゃそ@10/6admビレッジ@reychaso2311
もののけ姫のアフレコ鳥肌たつ。美輪さんの高笑いで監督が
「これだ!俺が欲しかったのはこれだ!」
ってかんじでだんだん口角が上がってくのがまた良い。

237 :コドコド(神奈川県) [US]:2023/07/24(月) 04:37:21.62 ID:y53rzqHa0.net

>>54
かわいい

80 :白黒(兵庫県) [KR]:2023/07/21(金) 17:13:21.55 ID:hlVIAr+t0.net

美輪明宏が何言ってるかわからん

140 :イリオモテヤマネコ(SB-Android) [US]:2023/07/21(金) 20:32:43.36 ID:niTU1JRT0.net

>>80
森繁も…

95 :マヌルネコ(愛知県) [CN]:2023/07/21(金) 17:46:20.27 ID:0dtioQPb0.net

サンはなんで服着てるの?

100 :ベンガル(新潟県) [KR]:2023/07/21(金) 17:50:36.58 ID:X5wiFH5Q0.net

>>95
女の子だからだよ

98 :カラカル(東京都) [ZA]:2023/07/21(金) 17:49:42.31 ID:6X0mZGyI0.net

またこれぇ?というのが正直な所
もうネタ尽きたなジブリ

107 :ギコ(ジパング) [AU]:2023/07/21(金) 18:13:51.58 ID:/QR2+P/o0.net

>>98
コナン ジブリ 細田守のローテーション飽きたよな。

王と鳥 オネアミスの翼 空飛ぶ幽霊船 AKIRA
ここら辺放送すれば盛り上がるのにな。

101 :アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [IN]:2023/07/21(金) 17:50:36.77 ID:9lKJ4zB70.net

102 :白黒(兵庫県) [KR]:2023/07/21(金) 17:51:37.42 ID:hlVIAr+t0.net

この頃から引退覆してからの復帰!て感じだったよな
予告編で腕が吹っ飛ぶところとか出てきて「今回のはワイルドだぞ!」てみんなで話してた

103 :デボンレックス(大阪府) [CN]:2023/07/21(金) 17:55:45.89 ID:TgPERFpy0.net

スタジオジブリ最後の作品
以降の作品はスタジオ鈴木

105 :アメリカンボブテイル(光) [US]:2023/07/21(金) 18:12:22.91 ID:/r3ScQkB0.net

タタリ神になる条件はなんだろうか
エボシに石火矢をぶち込まれたナゴノカミは祟り神になったが、同じように過去にエボシに撃たれたモロは体内に玉が残ったままにも関わらずタタリ神になっていない
モロが言うには死を恐れたのは同じでも、ナゴは逃げ、自分は逃げなかったということらしい
オッコトヌシはどうだろうか
滅びゆく一族を率いて玉砕しにいったときはタタリ神になることはなく、全滅した後に偽物の同胞を見抜けず再起をかけた時にタタリ神になっている
アレは何かから逃げたということだろうか、確かに敵である人間ではなくシシ神に向かって暴走してはいる

108 :猫又(光) [ニダ]:2023/07/21(金) 18:14:17.00 ID:IThDqmg20.net

ジムシの作品じゃイチバンだ

109 :ヒマラヤン(光) [US]:2023/07/21(金) 18:14:54.41 ID:gZcbso0e0.net

モノボケ姫

111 :スナドリネコ(兵庫県) [US]:2023/07/21(金) 18:16:24.41 ID:zSDwZuUw0.net

そういや千と千尋以降見てないや

112 :サバトラ(茸) [RO]:2023/07/21(金) 18:16:51.58 ID:tOIlLY6q0.net

アシタカとヤックルの純情ラブストーリーな

物語中盤から出てきた暴力系サブヒロイン?
当て馬に決まってるじゃないですかー

113 :ラ・パーマ(茸) [DE]:2023/07/21(金) 18:19:42.95 ID:P2ixHNQ70.net

黙れ黙れ黙れー

114 :エジプシャン・マウ(暗号化された島) [US]:2023/07/21(金) 18:26:03.09 ID:rsmrqVfjO.net

たぶん皆おなじだと思うけど
飽きたを通り過ぎて「またコレかよゲェェェ〜」って
感じです

116 :コドコド(SB-Android) [TR]:2023/07/21(金) 18:31:05.79 ID:VVBPk+ZM0.net

腿の毛姫

117 :ラガマフィン(大阪府) [ニダ]:2023/07/21(金) 18:34:54.38 ID:w+YUNssI0.net

大人が視聴するには「もののけ姫」がストーリーとアニメーションのバランスがちょうどいい
弓、火縄銃時代と妖怪のミックス

118 :クロアシネコ(茨城県) [US]:2023/07/21(金) 18:37:53.82 ID:ECF8OIEQ0.net

パヤオは自然災害的な暴力から逃げる事しかできない人間を描くの好きよね

119 :ラ・パーマ(福岡県) [FR]:2023/07/21(金) 18:42:48.02 ID:hHfigxg60.net

中二ごころをくすぶる名作
呪いを受けた俺は不幸だでも最強

120 :リビアヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/07/21(金) 18:51:54.11 ID:Bd1Mtr/n0.net

押しとーる!

121 :マレーヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/21(金) 19:04:22.24 ID:eZhX9Zi60.net

>>120
  ∧ ∧ コイヤァァァ!!
 (д´* )
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

122 :ハバナブラウン(福岡県) [ヌコ]:2023/07/21(金) 19:05:55.34 ID:OMEDwu+B0.net

これ以降の作品で良作は千と千尋だけしか無い

128 :サーバル(東京都) [CZ]:2023/07/21(金) 19:37:18.41 ID:Wxkv5Dqg0.net

シンゴジはデイダラボッチの見た目だけじゃなく神様要素も加えたら話にもっと深みが出たのになあ

129 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/07/21(金) 19:40:31.37 ID:p3revdQD0.net

君たちも少し失速してるよなあ

132 :オリエンタル(茸) [US]:2023/07/21(金) 19:57:09.88 ID:+FRxNzUz0.net

>>25
となりの山田くんポジションだったらどうするんだ

133 :スノーシュー(東京都) [CO]:2023/07/21(金) 20:10:36.14 ID:xjDn/xS60.net

今同じ俳優を集結させて再アニメ化なんて無理だろうな

136 :チーター(埼玉県) [GB]:2023/07/21(金) 20:25:35.19 ID:wC3W7ASk0.net

紅の豚以降の作品は見るだけ無駄

138 :アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]:2023/07/21(金) 20:30:18.66 ID:AWFFvXe+0.net

ネタバレ
イノシシは死ぬ

139 :ジャガーネコ(神奈川県) [US]:2023/07/21(金) 20:31:15.24 ID:Afy75BF70.net

>>1
サンの石田ゆり子の演技を批判する声が多いけど、アシタカが旅立つ前に
首飾りあげる女の子の演技の批判は少ないな。どっちも石田ゆり子なのに。

141 :ウンピョウ(東京都) [US]:2023/07/21(金) 20:33:10.90 ID:e/ODjc8E0.net

アシタカとサンがいたしちゃてるとはね
もう少し分かりやすい事後の描写ならきいいのに

145 :イリオモテヤマネコ(茸) [CN]:2023/07/21(金) 20:49:49.84 ID:NZuRMS/I0.net

⇩もけけ王子

146 :スコティッシュフォールド(新潟県) [GB]:2023/07/21(金) 20:52:08.69 ID:NlpdJuTk0.net

何度目だ!

147 :ソマリ(愛媛県) [US]:2023/07/21(金) 21:03:12.47 ID:xO2W5lW20.net

監督の御託を無視すればまあまあおもろい
御託を聞けば何言うとんねんお前となる

148 :ツシマヤマネコ(京都府) [US]:2023/07/21(金) 21:03:17.69 ID:EjhQlKDa0.net

北朝鮮だったら、狼も猪もみんな食われてたろうな。

149 :ボルネオウンピョウ(千葉県) [US]:2023/07/21(金) 21:18:17.49 ID:g1I74Rls0.net

あ、笑えてきた

150 :リビアヤマネコ(福岡県) [US]:2023/07/21(金) 21:22:42.19 ID:8ScPFVZx0.net

当時劇場で見たけどクソつまんなかった思い出

151 :ライオン(広島県) [AU]:2023/07/21(金) 21:23:21.50 ID:Ea4OkOb20.net

>>150
サンの棒読みにスゲー萎えた記憶

152 :ブリティッシュショートヘア(滋賀県) [US]:2023/07/21(金) 21:24:11.46 ID:27SQt1RZ0.net

ファンタジーと現実世界を上手く結びつけてリアリティある嘘設定や大風呂敷広げるの上手いのは富野や庵野
パヤオはそういうのしないでリアルさよりファンタジー
ヲタ受けするのが前者
一般受けするのが後者

153 :ぬこ(SB-Android) [IT]:2023/07/21(金) 21:26:32.88 ID:b2tYs5DX0.net

烏帽子御前最高過ぎる
田中裕子は素晴らしい!
烏帽子御前主役でもののけ姫2やって欲しいなぁ

155 :ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]:2023/07/21(金) 21:27:20.76 ID:R9NIG9pn0.net

国内でBDが高い
米国だとBDとDVDがセットで安い
腹立ったから買うのやめた

157 :ボンベイ(京都府) [ニダ]:2023/07/21(金) 21:30:47.16 ID:sazx/N+y0.net

あしたかせっき

158 :イリオモテヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/07/21(金) 21:37:53.02 ID:cpeJBTYQ0.net

>>65
なんか知らんが働きたくなくなるわ!

160 :白黒(青森県) [IN]:2023/07/21(金) 21:48:02.34 ID:stPabp680.net

なんでいっつもジブリ映画ばっかりやってるの?金曜ロードショーは

162 :バーマン(東京都) [US]:2023/07/21(金) 22:12:04.42 ID:xhRRLeaR0.net

キチガイ姫とアタオカのおはなし

167 :コドコド(滋賀県) [ニダ]:2023/07/21(金) 23:01:15.38 ID:TFhle6JN0.net

こういうなんたらおはお?はやお?しらんが
なんかしょうもない
一度だけ火の玉か羽織る?なんかだけは一度みた
こういうのは綺麗な心のお母さまが子供にみせる映画ですかね
PTA推奨ですか

169 :セルカークレックス(大阪府) [JP]:2023/07/21(金) 23:08:49.40 ID:uJh4Pp/L0.net

これを好きになれない理由がわかったぞ
人やキャラのカットが多く、引いたカットも上から見下ろしたアングルが多くて奥行きがない
これより前のジブリ作品は風景が多く空も飛ぶし解放感があった
山が舞台だからしょうがないのか

177 :ソマリ(千葉県) [US]:2023/07/22(土) 00:10:36.77 ID:cikTS2MF0.net

君生き観たら、もののけは物足らなくなった

187 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/07/22(土) 01:20:26.32 ID:u0T2u+aG0.net

ものの毛姫って棒読み声優の映画だっけ?

222 :マーブルキャット(SB-Android) [KR]:2023/07/22(土) 23:43:48.17 ID:YzKxQCwP0.net

ぶっちぎりで面白いよ
ナウシカ完成版って感じ
烏帽子、トキ、アシタカ、ジコ坊、モロの
エピソード続編をつくって欲しい
駿が死んでしまったら庵野に繋いででもやって欲しい
絶対観に行く!

224 :マーゲイ(福岡県) [US]:2023/07/22(土) 23:45:29.67 ID:5OEpsse40.net

プリゴ人のがおもしろい

227 :スナドリネコ(兵庫県) [ニダ]:2023/07/23(日) 00:02:44.93 ID:r74kZWZo0.net

ジコ坊「さだめじゃ」

231 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/07/23(日) 01:05:30.87 ID:kiyExzyn0.net

見たことないけど
面白そうには見えんな

ジブリで見たことあるのは
ナウシカ
ラピュタ
トトロ
魔女宅
の4つだけ
ナウシカはつまらなかった
ラピュタは面白かった
他は普通

234 :アンデスネコ(ジパング) [US]:2023/07/23(日) 07:16:25.59 ID:dpe5VOpq0.net

キムタコとか何で採用するかねぇ

235 :マンクス(光) [US]:2023/07/23(日) 09:29:40.99 ID:Aflt+62q0.net

乙事主は森に来た同族の中身が人間だって本当はわかってたんじゃないかなあ、アレ
でないと森から逃げてタタリ神になったナゴの守みたく、タタリ神になってシシ神に命を奪われた理由がわからない
「黄泉の国から戦士たちが戻って来た!」はただの大義名分で、本音は怖い人間たちが森に攻めて来たから、(シシ神様、助けてくれ〜)って若い一族は玉砕したのに自分だけ本土決戦せずに敵前逃亡したんじゃないのかな
それならシシ神も死んどけやって引導渡すと思うし
乙事主って名前からしてなんか自分のことしか考えてなさそうだし

236 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2023/07/24(月) 03:53:57.26 ID:ys0T0aSV0.net

左翼運動崩れは何やっても駄目