引用元
1 :首都圏の虎 ★:2023/07/21(金) 20:55:11.63 ID:3EKMjOPt9.net
吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 7月18日(火)の放送では、ディフェンダーの大変さ、さらにはメンタルの保ち方について語りました。
<リスナーからのメッセージ>
「ディフェンダー(DF)って、相手の攻撃をうまく防いでもあまり褒められないのに、守備が崩れたときはめちゃくちゃ叩かれるポジションだなと感じます。吉田選手は、どうやってメンタルを保っているのでしょうか?」
吉田:確かに。(ディフェンダーは)あまり褒められないポジションですし、失点したときには、鬼のように叩かれるポジションでもあるので、精神的な強さ、タフさというのは非常に大事になってくると思います。
ただ“どうやってメンタルを保っているか?”って聞かれてもなぁ……もう(意識を)切り替えていますね。(失敗してもすぐに気持ちを)切り替えて、次のプレーに集中する。あとは、あまり引きずらないことも大事かなと思います。
若い頃は、1つのミスをかなり引きずっていたことがあったんですけど、最近は逆に“残りの時間でどんな良いパフォーマンスをするか”“難しい状況からどういうふうに立て直すか”という点に意識を置いてプレーするようにしています。
自分のサッカーに関する良し悪しは、自分自身が一番分かっていて、なぜそのようなプレーになったのかも、もちろん理解しています。なので(敗戦した)試合後とかは批判されることもあるし、キャプテンを任されていると、メディアにコメントを求められるときがあるんですけど、そういうときにも堂々としていることが大事です。
それに、僕はどちらかというと“俺がいなかったら、誰が(同じポジションを)やれるんだ!”っていうぐらいの気持ちでやっていましたし、“俺よりもサッカーを知っている奴はいるのか!?”というぐらいの強い気持ちがないと、日本代表のセンターバックは務まらないと思います。
(TOKYO FM「吉田麻也のチャレンジ&カバー」2023年7月18日(火)放送より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d340bb3d36851832de51f7bf485b6d7cbd93a6
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:30:40.46 ID:RQzu8DVy0.net
しゃべりすぎなんよ
井原や宮本がこんなにぺらぺらしゃべったか?
代表センターバッグでぺらぺらおちゃらけてんのは、吉田と中沢とと釣男と槙野と宮澤ミッシェルくらいだろ!
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:44:51.15 ID:MkJyO6kx0.net
>>115
ミシェルはずっとJ2に落ちていたアルビ応援し続けてくれたかおkw
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 08:52:43.44 ID:U2JT5JUv0.net
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 10:04:50.20 ID:kalR0ogt0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 09:54:09.08 ID:9j8q7Iqi0.net
吉田の一番のミスは2018年のベルギー戦
本田のコーナーキックをクルトワがキャッチした瞬間にボールから目を離して下を向いたことだと思ってる
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 11:10:26.47 ID:vL5EC2h50.net
>>140
そうやって
本田のミスなのに吉田のせいにされてきたミスもかなりあるから気の毒な面もある
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 12:23:00.18 ID:9j8q7Iqi0.net
>>144
本田にせよ吉田にせよミスキックは誰にでも起こりうるからやむを得ない事だと思っているけど、ガッカリしてボールから目を離して下を向いたらいかんだろって話
おそらく相当疲弊していて集中力の切れた瞬間だったのではないかと推測している
218 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 14:06:43.42 ID:AgAqxqZ+0.net
>>140
あの失点は本田のミスなのに守備陣が叩かれたものなぁ
アレは酷かった。
後はクソがボランチで棒立ちだから印象悪い。デ・ブライネ相手にアレはない
本田の失態で負けたんだよな。欧州でも言われてたがw
47 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 21:39:07.49 ID:HLMmc6UO0.net
結局、本田香川より吉田長谷部のほうが長く海外で成功してるからな
77 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:06:12.05 ID:oOofZg5V0.net
>>47
けど吉田は成功したわけじゃないでしょ
電通コンテンツとしてキャプテンやらせてもらっても長谷部の域に達してないまま
本田の小判鮫男
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 10:16:51.21 ID:Jgjs7x3k0.net
>>77
長谷部クラスは中々出てこない。彼は逸材。現状一番近いのは誰だろう。
134 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 08:34:07.16 ID:2iPBlE7b0.net
>>47
本田って日本でも海外で成功してないでしょ
1 :
首都圏の虎 ★:2023/07/21(金) 20:55:11.63 ID:3EKMjOPt9.net
吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 7月18日(火)の放送では、ディフェンダーの大変さ、さらにはメンタルの保ち方について語りました。
<リスナーからのメッセージ>
「ディフェンダー(DF)って、相手の攻撃をうまく防いでもあまり褒められないのに、守備が崩れたときはめちゃくちゃ叩かれるポジションだなと感じます。吉田選手は、どうやってメンタルを保っているのでしょうか?」
吉田:確かに。(ディフェンダーは)あまり褒められないポジションですし、失点したときには、鬼のように叩かれるポジションでもあるので、精神的な強さ、タフさというのは非常に大事になってくると思います。
ただ“どうやってメンタルを保っているか?”って聞かれてもなぁ……もう(意識を)切り替えていますね。(失敗してもすぐに気持ちを)切り替えて、次のプレーに集中する。あとは、あまり引きずらないことも大事かなと思います。
若い頃は、1つのミスをかなり引きずっていたことがあったんですけど、最近は逆に“残りの時間でどんな良いパフォーマンスをするか”“難しい状況からどういうふうに立て直すか”という点に意識を置いてプレーするようにしています。
自分のサッカーに関する良し悪しは、自分自身が一番分かっていて、なぜそのようなプレーになったのかも、もちろん理解しています。なので(敗戦した)試合後とかは批判されることもあるし、キャプテンを任されていると、メディアにコメントを求められるときがあるんですけど、そういうときにも堂々としていることが大事です。
それに、僕はどちらかというと“俺がいなかったら、誰が(同じポジションを)やれるんだ!”っていうぐらいの気持ちでやっていましたし、“俺よりもサッカーを知っている奴はいるのか!?”というぐらいの強い気持ちがないと、日本代表のセンターバックは務まらないと思います。
(TOKYO FM「吉田麻也のチャレンジ&カバー」2023年7月18日(火)放送より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d340bb3d36851832de51f7bf485b6d7cbd93a6
34 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 21:26:58.80 ID:rkHsJ4HX0.net
>>1
お前に一番足らないものだよ
強い気持ちと90分間持続する集中力。
58 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 22:33:31.71 ID:sy3f6/bx0.net
>>1
10回のチャンスで1回決めたら褒められるFW
10回のピンチで1回ミスったら叩かれるDF
割に合わないよね。
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 21:12:04.06 ID:49SrR5bP0.net
内田とのやらかしコンビは最悪だった
ま、やらかしの大半は内田が原因だったけど
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:42:51.82 ID:MkJyO6kx0.net
>>18
内田オタや長谷部オタにやたらと叩かれいたのには同情する
あそこらの女性オタは崇拝するイケメン選手を優位に起きたいがために
贔屓選手は日本代表戦にいないのにかつて同時代に代表だった選手が残っているのが面白くなくて叩いていたり
比較対象になる選手を下げたり
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 07:06:41.89 ID:oGgaNNuq0.net
>>117
ね、ほんと、内田のファンは不愉快だったなー
内田のファンは内田のファンであってサッカーには興味なしの
サッカーファンではなかったからね
ジャニーズやアイドルの追っかけみたいなファンでやり口も一緒
23 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 21:17:13.67 ID:W/O0IHHN0.net
吉田は五輪でもW杯でもミス多いから微妙なんだよな
あの高さやフィジカルの強さは凄いが簡単なミスするんだよな
コスタリカ戦のふざけたクリアもそうだけどクロアチア戦の三笘から冨安へのスーパーパスの後に冨安が中にパスしたがあれは吉田が後ろにお散歩で戻ってた大ミスなんだよな
吉田をキャプテンにしたのは森保の最大のミスだろう
29 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 21:21:32.09 ID:4qXjdMV40.net
>>23
スピード不足で常にフルスロットルしてるから心身ともに余裕無くして終盤に判断ミスが出るんだろな
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:27:15.04 ID:5dhkGGQB0.net
>>23
ああいうところでチンタラやってるからキャリアタイトルがペーペー時代に
ねじ込んでもらったザックジャパンアジアカップしかないんだと思われて妥当なところである
ロシア大会のベルギー戦も間近にいたのにクルトワダッシュ見逃してたしな
96 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:33:19.54 ID:iS8X1G3l0.net
99 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:37:19.75 ID:prhf+ctl0.net
>>96
まさに吉田って感じやなw
さっかあ豚だった頃が懐かしい
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:21:48.47 ID:i5c5lhFH0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:20:39.28 ID:iemMfCP20.net
基本褒められることはなく、ミスしたときにめちゃくちゃ叩かれるポジションだからな
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:47:56.62 ID:MkJyO6kx0.net
>>109
一昔前のフォワードは得点しないと叩かれた
DFはどうしても失点に絡むし
となるとスターを作る場合それ以外のポジの選手にするのが無難というw
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 04:28:26.78 ID:qecIe99S0.net
井原も柱谷も森岡も恒も中澤も闘莉王も
みんな眉間にしわ寄せててたもんな
森岡は本番ダメな人だったな
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 09:36:34.93 ID:/gRUtxod0.net
>>127
森岡はケガがね
それまでのリーダーシップの取り方は今までとひと味違う存在だった
>>137
川島もなんか
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 09:22:37.44 ID:DvX7jrY50.net
本田、吉田、相馬と名古屋出身はろくなのいねえと思ったら菅原がいたか
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 14:04:00.12 ID:AgAqxqZ+0.net
>>137
そういう場合、チームじゃなくて出身地だろ
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 10:32:18.32 ID:GxcdH0Ch0.net
>>142
まさか長谷部が実のあるキャリアで息が長い選手になるとは思わなかった
その彼をブログでおちょくってたことがあったな吉田
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 11:48:06.63 ID:Jgjs7x3k0.net
>>143
噂ではそのブログを内田の母親は息子の生存確認用として見てたとか聞いたことある(´・ω・`)
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 13:56:53.72 ID:4VvoxPEj0.net
WCの試合後のロッカールームでネットの渋谷定点カメラ映像見て
俺たちが勝ったから人が増えてる、手のひら返ししやがって
と言ってるの見て、こいつは半グレ体質だと思った
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 14:23:37.56 ID:WbnHyE5U0.net
>>156
長崎時代は問題児だったと本人が言ってる
>>162
奥寺の在籍記録を超えていまじゃあっちでコーチ修行だし
頭いいだけでなく我慢強くなったからってのもあるかな
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 14:14:57.67 ID:92BCCaJI0.net
自分のポカを周りに責任転嫁する発言が酷かった
(コスタリカ戦しかり、自分のミスとは一切言わない)
少なくとも長谷部は周りに責任転嫁することはなかった
ゆえに今でも信頼は厚くブンデスに席がある
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 15:13:45.55 ID:AQuGF1x30.net
>>170
人間性が軽薄、横着で真剣に生きてない。
こういう人間性だから、30代になっても直らない。
このまま代表から消えてもらうしかない。
キックミスではない、人間性がプレーに出た。
176 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 15:42:52.54 ID:chGxNDZ70.net
>>171
努力はしている>>90
けど努力の方向が違うしサッカーを利用して偉くなりたい俺でいたいんだろう
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 15:57:58.39 ID:z2h+fEsQ0.net
吉田のやらかしが酷いゆえに谷口の安定感が際立っていた
W杯のスペイン、クロアチア戦
谷口がキャプテンの方が良かったとも思える
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 17:10:39.25 ID:e7FQkyBI0.net
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 02:16:03.03 ID:MWzFSLe+0.net
>>199
あの感じでJFA幹部入りしたらロクでもないことになりそう
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 08:55:28.01 ID:35wDx/+L0.net
>>201
入閣したら川淵や田嶋と同じことをしそう
溺愛してたヒロミのようにはならん
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 02:17:10.55 ID:4AaezYHf0.net
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 10:54:20.30 ID:OOezZ2B10.net
>>209
楢崎正剛「せやな」
>>202
自分に自信がない表れだろ
他の選手をバカにするのもその一つ
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 02:28:14.90 ID:256jfQSN0.net
吉田「Jリーグに復活してもやれるだろ、1億以上は欲しい」
Jリーグ「今の年老いたゴミなんぞ価値はない」
まぁ吉田が自分の価値を過大評価してる感じだよなぁ
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 13:31:12.60 ID:NPONZ5Oi0.net
>>204
吉田麻也加入を熱望してるのって柏サポぐらい?
まあ日本人に億は払えんけど
37 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 21:28:12.19 ID:foalOPwx0.net
観客から下手くそ言われても喧嘩できるぐらい強い気持ちは必要だな
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 22:53:11.78 ID:NoV6C+pu0.net
>>37
差別発言に対して国際感覚があるから怒ったんだよ
56 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 22:11:43.37 ID:AGz3XIkj0.net
昔のイメージモアって最近のも本人だけのミスじゃないのもミスって言われてて可哀想だったな。
65 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 22:43:31.97 ID:rkN2DuYs0.net
>>56
吉田のミスを内田が背負わされてたから因果応報
62 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 22:42:43.84 ID:Aq73ZnRx0.net
70 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 22:47:52.82 ID:TEsIVd7W0.net
>>62
大してうまくないのに
泥臭いプレーしないからな。
中澤なんて自分が下手なの
知ってるからタッチに垂直に
けり出してたからな。
68 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 22:46:40.57 ID:OMkM/HlF0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 22:51:22.06 ID:xQ/SwBal0.net
>>68
凄いなそれ
俺が言いたいのは得点王みたいなわかりやすいやつのDFバージョン
相手の攻撃止めた王みたいな指標が欲しいなって話
枠内シュート打たせない率とかでもいいかも
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:07:39.33 ID:l4JXaqO30.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:25:45.02 ID:9dv8OGAl0.net
86 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:13:13.69 ID:SchuG/LY0.net
なんか3回ミスって3点取られて負けた試合あったな
それなのに代表続けてたのが信じられんかった
91 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:22:39.63 ID:M43dEa2A0.net
>>86
ロンドン五輪の頃から電通案件でいろいろ協会の連中とも仲良いし世渡りは巧い
90 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:21:15.70 ID:M43dEa2A0.net
早稲田通信制卒業しました
マルチリンガルです
海外クラブ4チーム渡り歩きました
日本代表キャプテンで将来安泰です
これだけ書いてみるとすごい努力家ってことだな
びっちり書かれた履歴書みたいなやつ
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:31:29.70 ID:xQ/SwBal0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:35:01.53 ID:PVR0lZzX0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:41:31.45 ID:iRyWRSrY0.net
攻めの方が特別な才能が必要だと思ってる、だから変人が多い
守備はどうしても賢い真面目さんが多くなっちゃうな
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:44:03.99 ID:FTNM6eA/0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:49:18.21 ID:OPdglL/A0.net
>>101
そして自分のミスを他人事のように思える精神力
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:50:35.69 ID:OeJcYIga0.net
>>96
ゴール正面にこんな中途半端なパスを出すのか?
50億人が見てるWC本番で?
20年サッカーやっててこんなプレーをするのか?
日本史上最悪な事をやってるよ
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:51:53.65 ID:E4nmDhB60.net
日本代表がどうであろうが本人は出世欲が旺盛だから利用するだけ利用してどうでもいいんだろうな
他の人には大事なことなのに
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 23:52:48.78 ID:OeJcYIga0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:03:05.97 ID:48U2qODw0.net
守備陣は批判の的になるもんな特にGK
良いプレーしても大衆から誉められないのは思うところあるだろう
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:18:22.66 ID:N2ZjpGDc0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 00:29:27.10 ID:nZJih3md0.net
ミスしても失点に絡んでも気にしない
これも強さですよね
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 01:37:05.96 ID:mauZ64jk0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 01:53:49.84 ID:aGqeAmRu0.net
代表Aマッチ勝率(100試合以上)
・試118(勝64%)…吉田麻也※
・試135(勝58%)…長友佑都※
・試119(勝55%)…岡崎慎司※
・試152(勝55%)…遠藤保仁※
・試110(勝55%)…中沢佑二
・試116(勝53%)…川口能活
・試114(勝54%)…長谷部誠※
・試122(勝43%)…井原正巳
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 03:35:18.13 ID:tfU33XJa0.net
>>122
最近になるほど勝率が上がってるんだなw 当たり前だけど、分かりやすいわw
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 03:38:19.37 ID:nPuD+9vu0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 06:15:11.01 ID:CJV0l1HY0.net
セルジオ 「GKは何回防いでるのよ?ミスもあるが仕方ないのもある。
それより大迫がゴール前で空振りしてんのよ?何も言われない
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 06:56:34.92 ID:9WYZ1h+u0.net
「切り替えて」ってワードは禁句にしてほしい
どんなに他でいいこと言っても、「切り替えて」の一言で全てが安っぽく聞こえてきてしまう
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 07:39:56.45 ID:K8HZzUG00.net
>>131
吉田おつ
本当は電通が内田の売り込みついでめセットで吉田添えて
結局後者の言動で不快になった前者ファンがいたってこと
ちゃんとサッカーを見ていた内田ファンもスルー
ただ内田は今も仲良くしてくれてるみたいだけどそれは憐れみ込みかは知らね
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 08:18:57.73 ID://9UwjUW0.net
日本代表のCBなんてマゾでもなければ務まらんだろう
前の守備はアレだしGKはアレだしSBもアレだし相手はデカいし
押し込まれてひたすら跳ね返すのをノーミスでやる仕事
145 :
赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A :2023/07/22(土) 11:34:19.63 ID:bJY80Kl80.net
日本代表キャップ数ランキング
152:遠藤保仁(2002-2015)
142:長友佑都(2008-2022)
126:吉田麻也(2010-2022)
122:井原正巳(1988-1999)
119:岡崎慎司(2008-2019)
116:川口能活(1997-2008)
114:長谷部誠(2006-2018)
110:中澤佑二(1999-2010)
98:本田圭佑(2008-2018)
98:中村俊輔(2000-2010)
97:香川真司(2008-2019)
95:川島永嗣(2008-2022)
93:今野泰幸(2005-2017)
89:三浦知良(1990-2000)
82:三都主アレサンドロ(2002-2006)
82:稲本潤一(2000-2010)
78:駒野友一(2005-2013)
78:都並敏史(1980-1995)
77:中田英寿(1997-2006)
77:楢崎正剛(1998-2010)
76:釜本邦茂(1964-1977)
75:原博実(1978-1988)
74:原口元気(2011-2022)
74:内田篤人(2008-2015)
74:酒井宏樹(2012-2022)
72:玉田圭司(2004-2010)
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 11:41:50.39 ID:7SpaUzPN0.net
コスタリカ戦のあのクリアミスはないわな
何故か伊藤が叩かれまくってたが一番酷かったのは吉田と権田だろう
権田も両手で取りに行った痛恨のミスしてる
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 11:55:46.94 ID:IImDFD670.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 12:24:57.79 ID:OAevyYBw0.net
>>149
でも失点して戦犯になって国民総叩きのがキツイよ
CBとGKだけはやりたくない
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 13:41:28.52 ID:ZGYC2Ltx0.net
GKはファインセーブが分かり易いから頼もしく見える事も多いけど
CBはいいプレーが分かりにくいもんな
そもそもCBがスーパープレイ連発してたら守備崩壊してるって事だし
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 13:42:33.99 ID:K9xAWT0G0.net
本田はコーチに圧力かけてチーム壊して逃げてるからな
いまもどこでも同じことしてるけど結局自分の欲望に忠実なだけ
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 14:02:04.16 ID:RC8UVh1N0.net
DFのやらかしは失点だから印象に残りやすいよな
FWのやらかしは失点には絡まないから印象に残らない
もうQBKとか誰も覚えてないだろ
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 14:07:28.88 ID:QbQPBPiK0.net
やらかした後はいつも死にそうな顔してるくせによう言うわ
前線の守備のせいにしてないで口だけでも反省しろ
168 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 14:30:01.24 ID:92BCCaJI0.net
>>164
結局のところサッカー脳が低かった(体の大きさでカバーしてただけ)
ゆえにCBという守備ラインの要のポジションにいながら
最後まで やらかし癖が治らなかった
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 15:47:24.28 ID:z2h+fEsQ0.net
自分は悪くない、周りが機能していないから失点した
この考えがある以上変わらない(客観的に現実を見ようとしない)
181 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 16:14:05.49 ID:AQuGF1x30.net
吉田、長友、本田、堂安とかは、ビジネスで代表を食い物にするサッカー芸人
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 16:51:37.88 ID:hz33ptyv0.net
5chって本当に我が強いとか自身がある人が大嫌いだよね
人類の最下層に居るだけはある
188 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 17:21:59.69 ID:HyRA4NWq0.net
何回ミスっても点取ればヒーローの前線と違って、後ろはミスれば一生言われるからな
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 18:57:05.56 ID:fjUxgG+Y0.net
>>2
大谷よりwikipediaの言語数多いんだが
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/22(土) 21:43:56.68 ID:VTT4XIDK0.net
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 02:25:35.67 ID:4AaezYHf0.net
リスナーの質問に答えただけか
すまんスレタイに釣られた
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 13:58:18.05 ID:FFPekvfr0.net
>>212
スペイン戦でのパフォーマンスが相当良かったからな
あそこまでできるとは思ってなかった
谷口は代表ではずっと安定してるから吉田の酷さが目立つ
吉田の空中戦の強さは凄かったけどここぞでやらかすから怖いんだよ
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/23(日) 20:38:49.37 ID:fWm0bHoI0.net