イタリアの大手紙が大谷を絶賛!「ハーランドがFWとGKで活躍するようなもの」「二刀流はメッシやエムバペでも“近づけない”」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/08(土) 06:57:13.09 ID:VydfaOfH9.net
 ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平というスーパースターは、どれほど「凄い」のか。野球がメジャースポーツではない国の人々には、なかなか伝わりにくいかもしれない。ならば、国民的スポーツのアスリートと比較すればいいではないか。

 イタリア紙『Gazzetta dello Sport』は7月6日、「オオタニとは何者で、野球の概念を覆したのはなぜなのか」と題した記事で、二刀流で世界を驚がくさせ続けている大谷を特集した。

 先のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で準々決勝まで勝ち進み、日本と対戦したイタリアだが、野球人気は決して高くない。同紙も、日ごろの扱いが大きいのはサッカー、モータースポーツ、バスケットボール、バレーボールといった種目だ。

 それだけに、同紙は「あまり野球に関心がないイタリアが、ショウヘイ・オオタニの物語を見失う恐れがある」と、米国で特大の注目を集める稀代のスーパースターに気付かないままの人もいると伝えた。

 また、大谷が「世界最古のスポーツのひとつ、米国と彼の国で最もプレーされているスポーツのあらゆる論理を覆している」と称賛しつつ、そもそもの野球のルールにも触れながら、二刀流のいずれでも活躍する姿がいかに特殊なのかを紹介している。

 米国の現地報道を引用しながら「非人間的」なまでの大谷の非凡さを激賞した同紙は、やはり分かりやすいのはイタリアの人々が熱狂するスポーツのスターを例に挙げることだろうと考えた。そこで同紙が選んだのが、サッカーのマンチェスター・シティで活躍するアーリング・ハーランドだ。

 2022-23シーズンのプレミアリーグで加入1年目ながら得点王に輝き、リーグ優勝と国内カップ制覇、さらにチャンピオンズリーグでの戴冠と、歴史的な3冠達成に貢献したハーランドは、サッカーの世界における最高級のストライカー。大谷の二刀流について、そのハーランドが時折GKもこなすようなものだと伝えた。

「身体能力からも、オオタニは世界最高のFWハーランドのようなものだ。そんな彼が5試合ごとにゴールマウスにも立って、毎試合のようにPKを止めたりと何度も信じられないセーブも見せ、そのうえでゴールを決めて試合を決める力も持っているということだ」

 サッカーには、ハーランドのほかにもリオネル・メッシやキリアン・エムバペといったスター選手がいる。バスケットボールではレブロン・ジェームズやステフィン・カリー、ラグビーならエベン・エツベスやアントワーヌ・デュポン、バレーボールのシモーネ・ジャネッリ、パオラ・エゴヌと、同紙は様々なスポーツのスーパーアスリートたちの名前を出しながら、大谷がそれらを凌駕するような存在だと称えた。

「ほかのスーパースターたちも、彼に近づくことさえできない。メッシ、エムバペ、レブロン、カリー、エツベス、デュポン、ジャネッリ、エゴヌは、絶対的に世界最高の選手たちだ。だが、それぞれの役割における世界最高であり、プレーをつくって同時に決めることはできない(レブロンはややそうかもしれないが、また別物だ)」

 野球をあまり知らないイタリアのスポーツファンたちにも、大谷という史上まれにみるアスリートの素晴らしさが伝わっただろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2094b57e739f4013a202d56ac1b7e3b9ffa3e1f

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:30:19.64 ID:sNJSjlP+0.net

>>132
いろんなリーグがあってチーム数も多いしな
おしなべればそんなもんだろ
メジャー紐付きの球団で育ったメキシコ人人メジャーリーガーも多数いるし

一方たった12チームしかないスットコプレミアリーグはが2チームが突出してるだけで
下位になると平均年俸は500万円レベル

なにしろスットコは北海道規模でしかないエリアだから
日本ハムファイターズの市場規模がサッカーに分散してるようなもん

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:53:13.87 ID:sD/Mc4A60.net

>>190
スコットランドの平均年俸は二千万以上くらいだろ
下位の平均じゃなくて1番低い最低年俸がそれだろ
セルティックは1人9000万、古橋は一億六千万
でまかせでいちいち返してくんな!
俺真面目だから調べる身にもなれ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:56:24.75 ID:sNJSjlP+0.net

>>255
文章理解力のないやつだな
スットコプレミアはたった12チームしかないのに
下位クラブに行くとその平均年俸が500万円にまで下がるって話だろうがw

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:58:19.13 ID:LM1+0Bdy0.net

>>190
マイナーリーグは40人枠入っててようやく10万ドルだぞ。稼げるみたいな嘘をふかすな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:20:21.05 ID:sNJSjlP+0.net

うは自分にアンカーつけちまったw

>>285>>263宛ね

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:12:29.89 ID:sNJSjlP+0.net

>>190
おまえも文章理解力ゼロだな

そもそもが、メキシコに野球のプロリーグはあるのかという問いかけに対して
メキシコでは野球はけっこう盛んで、プロリーグも独立したプロリーグや
メジャー紐付きの球団が所属するリーグ等いくつかあるという回答をしたわけ

んでそっか育ってメジャーで稼いでるメキシコ人選手も多数いるという話ね

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:21:51.63 ID:vkfX77eG0.net

スコットランドで得点王取って優勝した古橋の方がすごいのにな
古橋の凄さをメジャーでいうならヤンキースでホームラン王になり
ワールドシリーズ優勝するようなもんだぞww
記事を真似てみたわ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:38:03.62 ID:gO8Z2NvE0.net

>>25
いや古橋は野球でいうならメキシカンリーグ辺りで活躍したっていう程度

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:48:44.04 ID:vkfX77eG0.net

>>61
調べたらスコットランドリーグは100年以上の歴史がある
まあサッカーはどこもそんくらい。
メキシコてプロリーグがそもそもあんのかよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:59:27.61 ID:sNJSjlP+0.net

>>78
メキシコってなにげに野球大国だぞ
完全独立したプロリーグもあれば、メジャー紐付きのマイナー球団が参加するリーグみたいのも多数ある
国がでかいし人も多いからな
歴史も長い

一方スットコランドなんてのは面積も、人口も、経済規模もほぼほぼ北海道の規模でしかないどローカルエリアだから

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:09:53.15 ID:vkfX77eG0.net

>>107
おい!調べたらメキシコリーグて平均年俸200万から400万やないか
マイナーすぎてこれで野球大国になんのか

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:48:11.74 ID:m4cCOqYk0.net

>>25
うーん、野球で言うならメキシコリーグで3冠王になってチームも優勝したとかそのレベルじゃないの?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:52:22.98 ID:XAMEOJUD0.net

>>25
日本じゃ全然話題になってないな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:43:30.62 ID:seguPQUm0.net

>>25
大谷は日本国民殆どの人が知っている
古橋はサカ豚以外の人は誰も知らない
スットコランドリーグなんてその程度

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:20:21.42 ID:4zL3REWl0.net

>>25
韓国でホームラン王と韓国一になるようなもんじゃね?
顔の系統も近いし

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:16:30.95 ID:vyWILczd0.net

この記事を見たあらゆるイタリア人は思う。なんでサッカーやバスケ、モータースポーツ、バレーボールをしなかったんだ?
いや失礼、メジャースポーツの落ちこぼれたからマイナーなベースボールをしてるんだろうから、凄すぎる三流選手に過ぎないのでは?と

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:21:25.10 ID:uzrKYHoT0.net

>>292
え、てか何で野球しないの?
マイナーでプロになるの余裕なんだろ?
にも関わらず大谷レベルにならずとも数億余裕で稼げるんだぞ?
お前もやれば良いじゃんw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:23:03.64 ID:qxU56tXX0.net

>>304
お前は毎日マツコ・デラックスのウンコ食ったら1億あげるって言われたら食うの?

334 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:33:22.33 ID:vyWILczd0.net

>>304
もらってる金額を聞けば、なるほどコスパ最高なら納得するかもね。普通じゃないけど、とにかくお金を稼げる仕事なんだ、って。
日本人だって、たとえばのはなし、クリケットでインドで大成功して高年俸を稼いだ日本では超無名な選手が出てきたらなんで野球やらなかったんだ、勿体無いと思いそうなもの。

343 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:39:01.47 ID:n7RoJBeY0.net

>>334
何が勿体無いの?
野球で成功するかわからないのに

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:44:14.58 ID:UMdrlXZ70.net

>>334
南米とかアフリカはスポーツでのし上がるにはサッカーしかないってだけだろ
欧州も結局貧乏人は似たようなもんで好きも嫌いもない
日本やアメリカなら色々選べるけどね

372 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:47:57.86 ID:xv3LYEF40.net

>>355
世界のホンダさんもこれ言ってたな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:48:59.06 ID:qxU56tXX0.net

>>372
そのホンダさんのスレタイ捏造重複して処分されたのが八百坂

361 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:45:02.73 ID:jOZLSXPr0.net

>>334
クリケットで年100億稼げば言われんよ NFLでもNASCARでもなんでもいいけど日本でマイナーだろうが世界でトップクラスに稼いでたら比較できる日本人おらんし

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:26:56.38 ID:jOZLSXPr0.net

>>292
大谷が160~170cmくらいで久保みたいな体格ならそう思うかもしれないな 俺もチビ相手だったらそう思うし

332 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:31:58.52 ID:UMdrlXZ70.net

>>292
まるで意味をなしてない
そのイタリア人に好きでもない仕事を我慢してカネを稼ぐだけの人生はハッピーかと聞いてやれ
大谷は野球が好きなんだよ
人生で野球をやってる時が一番ハッピーなんだ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:45:56.79 ID:/6AohRx80.net

>>292
モータースポーツはねえだろw
F1に収まる体かよw

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:04:36.93 ID:PvmxhpkK0.net

そんでこの記事書いてる奴が現地在住の日本人てオチだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:10:27.76 ID:/epRDWEM0.net

>>8
ヨーロッパはスポーツ文化あるから
大活躍してる選手は人気ない競技でも取り上げる
「そんなことしても得にならないから報道しないw」姿勢の日本のマスコミとは違う

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:46:28.51 ID:R91nfk+D0.net

>>237
大谷のこの記事てWEB限定かよクソワロタ
>>12
WEB限定だってよ笑

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:50:31.66 ID:VGWiKmvs0.net

>>245
もっと酷かったのはイチローの記事がガゼッタから出ましたと日本のマスコミが報じたやつかな
どんなもんかなと調べたら案の定ガゼッタの紙面には記事がなくWeb限定
しかもなぜか画像のみの記事でその画像もテレビ朝日のイチロー特番からキャプチャーした画像ばかりだったというね

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:02:48.13 ID:R91nfk+D0.net

>>251
>>8
このガゼッタにこう書いてたて報道してる中村大晃て名前を検索すると
現在大阪在住の日本人サッカージャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamurahiroaki
日本でガゼッタのWEB限定の大谷の記事を見て書いてるだけだなこれ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:08:15.28 ID:lWBFof8O0.net

>>8
日本側から金もらって書いてるだけでしょ
欧州も新聞は売れてないからね

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:09:57.65 ID:bu5rop+10.net

>>126
バカすぎて草

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:12:58.74 ID:d9AFTu3F0.net

>>126
イタリアの新聞に日本が金出して記事書かせると現地で新聞が売れるのか?
さすが朝鮮人は頭は悪いなw

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:17:50.35 ID:R91nfk+D0.net

>>141
ジャパンマネーがイタリアの新聞社に入るんだからそれで利益になるだろ?
焼き豚て頭悪いな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:08:54.90 ID:yrllUnKj0.net

大きい手紙かと思った

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:27:04.56 ID:ouo8lqvg0.net

>>10
俺も

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:21:35.27 ID:tRirse9r0.net

>>10
俺も

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:33:44.71 ID:UEJ8I9Rc0.net

>>10
今更だが拙者もだ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:37:26.37 ID:2Oq4vQ+70.net

>>10
そう思ってスレ開いた

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:30:46.78 ID:n+DeuUyU0.net

>>189
イタリアの大手紙の買収の話なのに日本を参考にしろとかアホすぎだろこいつ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:31:54.24 ID:R91nfk+D0.net

>>192
買収てお前何言ってんだ笑
頭悪いなお前笑
そのまま一人で発狂続けてろよ笑

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:32:32.22 ID:n+DeuUyU0.net

>>195
発狂ってありもしないガゼッタスポルトの宣伝の話してるお前の事だろ?

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:34:11.86 ID:lWBFof8O0.net

>>192
欧米で記事になればこの記事みたいに日本のメディアが取り上げてくれんだよ
で大谷スゲーができるだろ
それぐらい想像しろよ朝鮮人さん

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:35:18.55 ID:n+DeuUyU0.net

>>204
だからなんだよw

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:36:30.99 ID:lWBFof8O0.net

>>207
だからイタリア紙に日本が金出して記事書かせてんだよ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:39:12.03 ID:n+DeuUyU0.net

>>211
さっきはMLB機構、今度は日本
意見くらい統一しろよ
日本のどこが金出すんだよ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:42:16.41 ID:lWBFof8O0.net

>>223
毎日毎日テレビ新聞で大谷大谷言ってるだけで
日本人の大半は大谷に興味ないしウザいと思ってると理解しろ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:45:40.66 ID:n+DeuUyU0.net

>>231
答えられなくて草

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:11:57.85 ID:llLiTwHZ0.net

ハーランドならGKも出来んじゃないか?
あの身体能力なら

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:14:18.64 ID:LaiqctYL0.net

>>138
ハーランドにGKなんてやってどうすんだよ
前に張らせて点取る方が価値があるんだから
攻守分断完全ターン制の間抜けなレジャーとは違うし

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:14:19.79 ID:W2okCiwt0.net

>>138
出来るだけじゃ意味ないからな
上位三傑とかそのレベルに入れるかだから

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:14:29.36 ID:UEMi/rj50.net

>>138
ハーランドをFWとして使えなくなるならGKなんかやらせんだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:20:11.79 ID:iiMopSNT0.net

大谷は攻撃時には守備しないし、PKを打つGKってとこじゃないの?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:22:10.93 ID:gJUtEbIG0.net

>>161
攻撃時に守備する選手はいないだろwバッターとランナー以外は全員ベンチでひまわり食ってんだからw

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:29:47.78 ID:7z70kfzC0.net

>>161
それただのチラベルトやんw
100年も破られなかった記録を打ち破った規格外の選手としては比較対象がしょぼ過ぎる
ハーランドだって10年に一人は出てくるくらいのプレーヤーだし
サッカーで無理矢理例えたら毎年得点王争いをするベッケンバウワー的な感じだろうか

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:37:31.94 ID:81WDri1F0.net

>>188
ベーブルースが偉大なのは二刀流やってたからじゃなくてホームラン打ちまくったからだろ
仮にメッシが2年だけGKも兼任していたとしてその2年間だけの記録抜いたからって大谷はメッシより偉大って言うようなもん

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:48:31.80 ID:bahnXsl50.net

>>217
はい、大谷クラスでも褒めない俺スゲー
いただきましたw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:14:32.19 ID:QFhCxD9K0.net

うーん、なんだろうなぁ
そりゃサッカーとかテニスとかバスケでこのレベルの活躍が出来たら素直に喜べるけど、マイナースポーツで活躍しても本当の意味では喜べないんだよな・・・

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:19:53.27 ID:H3Us7YrT0.net

>>18
そもそもメジャースポーツは競争率が激しいから余程の選手じゃないと飛び抜けた活躍はできないしな
それこそサッカーのメッシクリロナ、テニスのBIG3、バスケのレブロンみたいな存在じゃないとね
大谷はやっぱりそういう人たちに比べたら知名度は低いのが現実だな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:25:56.88 ID:ahpc1iAF0.net

>>18
出た!
大谷クラスでも褒めない俺スゲー

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:42:08.10 ID:R91nfk+D0.net

>>18
言えてるな
やきうとか世界で限られた国でしか人気無いからそもそもの競争率が
サッカーやテニスバスケと比べたらかなり低いんだよな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:30:11.97 ID:R91nfk+D0.net

>>185
日本の新聞の広告料を参考にこれ見て勉強しな
https://liskul.com/newspaper-ads-price-99947

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:26:39.71 ID:UMdrlXZ70.net

あり得ないって意味では大谷は毎試合PKをほぼ完璧に止める優秀なキーパーが、前半はキーパー後半はフォワードをやって得点王になってるようなもん

しかもキーパーの時でも直接ゴールキックやスローで狙って得点出来る能力の化け物だから手がつけられん

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:30:17.67 ID:ZLL8UsJh0.net

>>316
攻守分断完全ターン制の間抜けなレジャーの話をキングオブスポーツのサッカーに持ち込んでも意味ない

341 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:37:39.85 ID:F0wppk710.net

>>316
防御率3点台半ばだからそんな超一流のGKじゃないだろ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:41:41.98 ID:LR4zfRVP0.net

>>316
そう考えると大谷ってマジすげーよな
八百坂とか焼豚も少しは見習えばいいのに
ボロ賃貸アパートから毎日必死に5chに入り浸る腹の出た中年
深夜コンビニに出没
素人童貞、チンコは包茎
結婚できない、就職できないの二刀流
本当におぞましい

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:52:01.50 ID:W2okCiwt0.net

要はキーパーではファインセーブ連発の最少失点
FWではハーランド

これを試合ごとに使い分けてる感じかな

そりゃメッシやクリロナの遥か上の存在ではあるな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:58:13.35 ID:UEMi/rj50.net

>>88
ハーランドにそこそこ一流のGKの能力があったってエデルソンベンチに座らせてキーパーやらせたりはしないだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:59:58.23 ID:W2okCiwt0.net

>>101
どちらも大谷と比較するレベルにないな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:59:12.63 ID:3tUe9g5O0.net

>>88
メッシやロナウドのチームはいつも優勝を争うけどな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:19:11.78 ID:n+DeuUyU0.net

>>157
どういう仕組みで誰が金を出すんだ?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:22:40.90 ID:R91nfk+D0.net

>>159
要するにやきうの宣伝
メジャーなりがWBCに参加していたイタリアで大谷使ってやきうの宣伝とかな
メジャーも世界でやきう広めたい思惑あるしな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:24:52.36 ID:n+DeuUyU0.net

>>169
MLB機構がガゼッタスポルトに金払って記事書かせたと
ガゼッタスポルトってその程度のメディアなんだな、俺も今度金払って記事書いてもらおうかな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:25:55.01 ID:R91nfk+D0.net

>>175
焼き豚のお前はそんな金持ってないから無理やん笑

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:27:47.56 ID:n+DeuUyU0.net

>>177
いくら金払えば記事書かせられるんだ?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:31:42.08 ID:fCEr8EKV0.net

焼豚ホルホルw
カルチョの国で褒められたニダwww

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:33:23.38 ID:sNJSjlP+0.net

>>194
だからイタリアなんてのはW杯本大会にすら出られない超弱小国だからw

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:34:18.77 ID:4h4XI8ob0.net

>>201
欧州のディフェンディングチャンピオンですよ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:43:00.60 ID:sNJSjlP+0.net

>>205
まさかマジレスが帰ってくるとは思わなんだw

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:35:58.39 ID:2+H202YD0.net

大谷はスポーツ史に残る伝説だけど、それは違うかな
4番でピッチャーっていうのは高校野球でいくらでもいるけど、サッカーでFWとGKやってる奴なんていないからね
攻守のターンが分かれてるスポーツだからできる

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:40:55.47 ID:9WGuyh+y0.net

>>210
それにセリーグのピッチャーは二刀流だしな
打てないだけで
サッカーに例えるのは無理がある

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:42:51.71 ID:WtCms0pg0.net

>>228
それ言ったら高校野球もリトルリーグも草野球も二刀流やん

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:43:23.43 ID:VGWiKmvs0.net

また実際の紙面には載らないWeb限定の記事か
野球系の記事でヨーロッパの主要紙から記事出ましたというときはだいたいWeb限定の記事
で記事のジャンルはだいたいが「other sport」扱い
WEB版でも扱いは大きくない

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:43:46.11 ID:4Iq5EWOv0.net

ルール上できるか知らないけどもしPKの時だけ
普段FWやってるのにGKやる奴いたら単なる目立ちたがり屋だよw

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:49:35.91 ID:UEMi/rj50.net

>>240
ハーランドに一流のGK能力があったって得点力を落としてまで何試合かに一度GKをやらせようなんて思わないわな
チームに三流のGKしかいないならともかく、エデルソンみたいな超一流のGKがいるならそんなことする意味がない

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:52:21.05 ID:4Iq5EWOv0.net

>>249
だよな
それにGKのメンツ潰す事にもなるからな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:56:49.16 ID:tAl+jkWF0.net

じゃあメッシレベルの日本人サッカー選手はいつになったら出てくるってのよ?
どうすりゃ出てくるってのよ?

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:03:17.86 ID:lIk8Y0Aj0.net

>>260
韓国人でもプレミア得点王になれるんだから待ってればそのうち出てくる
いつになるかは知らん

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:18:31.18 ID:5ZNDWlsf0.net

>>260
長いサッカーの歴史に置いてメッシレベルはメッシしかいないから日本人からそんなの出るわけないだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:00:16.42 ID:pfcco0Z00.net

大谷がすごいというより野手だけのやつ暇すぎじゃね?

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:09:08.39 ID:qzYPoApH0.net

>>266
たしかにね。外野なんて一試合に数回全力で走るかどうかだし、攻撃は数回打席に入るだけだしね
大谷が凄いのは確かだけど、逆にその他の人のショボさが際立つよな。これってアスリートなん?って
そこら辺がアメリカでも人気低迷してる理由なんだろうな

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:12:09.93 ID:+ksuwupX0.net

>>281
やきうは出番待ちで行列してるだけのレジャー
まるで配給待ってる避難民みたいだわ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:18:28.39 ID:ZZVcYiSl0.net

サカ豚「大谷はホントは凄くないんだ!凄くないんだァ!」

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:19:25.29 ID:qxU56tXX0.net

>>294
え?別にすごくないだろ
ひょっとして大谷が凄いと思ってんの?

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:23:52.82 ID:uzrKYHoT0.net

>>298
大谷は凄いだろ
お前もある意味凄いけどなwww

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:25:52.26 ID:qxU56tXX0.net

>>309
ホットドッグ早食い世界一凄い程度の話をしているの?

323 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:30:06.17 ID:n7RoJBeY0.net

>>314
いや、日本で大人気の野球というスポーツのスーパースターだからな大谷って
それにホットドッグ早食いも凄いよ
で、例えとして同列と考えてるならお前の頭も凄いぞwww

333 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:33:12.11 ID:qxU56tXX0.net

>>323
世界の片隅で行われている奇祭の常連ってだけだろ
ホットドッグ水でバシャバシャにして鵜みたいに飲み込むスタイル開発したのは凄いと思う

337 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:35:14.65 ID:n7RoJBeY0.net

>>333
お前はマツコのクソ食って1億もらった方が良さそうだよな

340 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:36:18.69 ID:qxU56tXX0.net

>>337
俺は普通に仕事して収入を得て平和に暮らしてるからマツコ・デラックスのウンコは食さないわ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:40:04.19 ID:n7RoJBeY0.net

>>340
お前って大谷より凄いの?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:30:26.92 ID:qMwMNrif0.net

日本人のスポーツ偉業難易度
https://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1401668686/
2021/04/12
松山英樹、スポーツ小僧の偉業格付けを達成してしまう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618211174/
スポーツ小僧という雑誌に載ってた 日本人のスポーツの偉業難易度

A  NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ   日本人遊撃手がメジャーでレギュラー

331 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:31:37.80 ID:xv3LYEF40.net

>>326
八村が日本人の頂点か!

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:48:16.07 ID:vI4lbJuz0.net

>>331
アジア系米国人のチャンがリストだから、
人種的セレクトだろ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:41:30.95 ID:qxU56tXX0.net

>>344
なんで大谷と俺比べるの?
比べるにはマツコ・デラックスの糞喰い選手権に出場しなきゃならんじゃん
やだよ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:43:35.11 ID:cM2MSdpr0.net

>>346
大谷って凄くないの?
あと何で比較対象がマツコとホットドッグなの?

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:44:21.45 ID:qxU56tXX0.net

>>352
ホットドッグは結局ウンコになるじゃん

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:44:57.23 ID:cM2MSdpr0.net

>>356
大谷は凄くないの?

364 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:46:13.89 ID:qxU56tXX0.net

>>360
世界の片隅で行われてる奇祭でホットドッグ大量に食ってその結果発生したウンコを食したら1億円もらえる
そのシステムがやきうだろ?

367 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:46:30.21 ID:cM2MSdpr0.net

>>364
大谷は凄くないの?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:47:38.94 ID:qxU56tXX0.net

>>367
俺のレスを辿るぐらいの作業しろよ
デッドボール脳かよ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:48:21.23 ID:cM2MSdpr0.net

>>371
大谷は凄くないの?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:41:10.50 ID:vkfX77eG0.net

まあサッカーて当たり前に二刀流三刀流だからな
GKてセービングだけじゃなく足元の技術も求められるし
野球は打つだけ投げるだけみたいな交代制だからこそだろうな
サッカーはピッチにたったらすべてしないといけない
家庭を守る奥さんみたいなもんで
野球は仕事から帰ってきて休日に洗い物したら家事を手伝う俺
すごいでしょ?て自慢げになる旦那みたいなのが野球かな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:49:54.24 ID:PRHscYnd0.net

>>66
例え話下手すぎワロタ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:51:54.90 ID:vkfX77eG0.net

>>81
大谷翔平=羽生結弦
ファン層は中年女性、ひるおび独占で反感買う

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:52:09.69 ID:LM1+0Bdy0.net

ハーランドも想像以上に凄い選手だったな テレビゲームで作ったような選手って意味では大谷と一緒

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:54:31.98 ID:RFeEUhw00.net

>>89
最近のゲームは豆で降板したり確変終了でポンコツになるまで再現してるのか

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 07:55:49.74 ID:W2okCiwt0.net

>>89
キーパーでは右利き
FWでは左利き

と負荷を分散させてるから出来ることでもあるんだろ
これが右だけとか左だけとかだったら今の活躍中は出来なかったかもな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:01:24.27 ID:CVyj3Uzi0.net

イタリア人「で、大谷って誰?」

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:04:27.83 ID:W2okCiwt0.net

>>111
大谷とは人類の可能性である

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:04:39.78 ID:XrBNqeGH0.net

クリケットで例えた方がいいのに

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:07:08.45 ID:LaiqctYL0.net

>>115
クリケットで二刀流は当たり前だから記事にならない

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:06:05.38 ID:af26iRUc0.net

攻撃守備同時にやるスポーツに例えるの無理やろ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:07:01.40 ID:Iu7GKLah0.net

>>116
それな
大谷も投げてる間は打てないし
打ってる間は投げることができない

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:20:31.48 ID:4Iq5EWOv0.net

野球は物理的に投手と打者の二刀流は可能だけど
サッカーはGKとFWは不可能だからこの例えはおかしい

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:22:53.68 ID:ph7lp6EL0.net

>>162
物理がわからない人たちに何言っても無駄だよ…

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:25:05.19 ID:6EbnTXyo0.net

野球不毛の地で、この話してもわからんやろ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:26:11.29 ID:SZQVKn9N0.net

>>176
日本の新聞で突然クリケットの選手紹介するようなもんか

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:34:40.23 ID:J1ukUnaW0.net

NFL選手とMLB選手を兼用してスーパーボウル取って、ワールドシリーズに出場したディオン・サンダースはメッシやハーランドがテニス選手としてウィンブルドン取ったようなもんだよ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:38:27.09 ID:2+H202YD0.net

>>206
サッカーと他の球技兼任できる人はいないだろうなあ
足を使うってのが特殊だからね

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:38:35.31 ID:+YUp9a1e0.net

良く見つけてきたよなこんな記事

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:40:32.74 ID:lWBFof8O0.net

>>222
そりゃマッチポンプだからね
日本が金出して海外で記事を書かせる→それを日本メディアが取り上げる

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:43:20.19 ID:bfoSq1Pd0.net

サカ豚脱糞死亡www

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:46:34.92 ID:1hl5DQG00.net

>>227
>>236
さっきから単発sage一行レスしてる焼き豚のお前、八百坂じゃん

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:03:54.21 ID:vhMAzi5t0.net

これには、サカ豚怒りのVAR判定

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:06:32.04 ID:1hl5DQG00.net

>>273
八百坂wwwwwwwwwww

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:07:12.39 ID:vxdbqfn/0.net

> 野球をあまり知らないイタリアのスポーツファンたちにも、大谷という史上まれにみるアスリートの素晴らしさが伝わっただろうか。

WBCのベスト8で日本と対戦してるんだから、イタリア人なら野球も大谷も知ってるっての
この記者、無知にも程があるだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:12:00.26 ID:ZLL8UsJh0.net

>>280
イタリアではWBCの放送ないよ
日本人がクリケットやカバディの日本代表の試合結果なんて知らんだろ
それと同じこと

318 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:27:23.44 ID:vyWILczd0.net

他のスポーツなら攻守のどちらでも大きな役割を担うのが常識だ。むしろ攻撃しかしない守備しかしない人なんて特殊な存在と言えるだろう。
野球の説明をするPKみたいな一対一が競技そのものというスポーツで、普通はGK専任とキッカー専任に分かれているのに、大谷はPKとキッカーをどちらもハイレベルでやると言う説明が相応しい。

ただ、そう説明すると、PKが競技そのものなら、単なるシュート練習の得意なキーパーじゃん、そんくらい出来るんじゃね?と思うだろう

329 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:31:28.84 ID:aC9Cludl0.net

>>318
セットプレー蹴るキーパーとかなら割と何人が居るな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:30:35.20 ID:t917NVEa0.net

メッシに並ぶなら大谷が10年ぐらいこの活躍しないと並べないと思う
メッシの成績マジでヤバすぎるから

336 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:35:12.71 ID:5ZNDWlsf0.net

>>328
あと数字もすごいがやっぱりそのプレー自体が凄すぎたんだよな
全盛期のあのドリブルはメッシにしかできない

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:37:44.90 ID:xv3LYEF40.net

高校時代に投手やってたイチローすらMLBで1イニング投げただけで翌日凄い筋肉痛に襲われたと言ってたからな
多くのMLBの投手も先発した次の日の疲労が凄いと言ってる
なので大谷ってどうやって身体回復させてんの?ここが一番バケモンなとこだよな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:43:52.13 ID:LR4zfRVP0.net

>>342
アスリートが筋肉痛って…
サッカーなら一試合に10km以上走ってなんぼだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:06:33.23 ID:/JOO/ZU20.net

打谷と投谷は両立出来るけど蹴谷と捕谷は兼務出来ないよ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:07:13.15 ID:sS53fOlB0.net

カンポスか大谷か、だな。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:08:14.67 ID:wBO315Lu0.net

>>1
劣等朝鮮猿「大谷なんて誰も知らない知らないムキー」

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:09:17.83 ID:eaCBmY6b0.net

いや、センターバックの真ん中が
ビルドアップ時には最後方にいながら
中盤でのパス回しと崩しにガッツリ関わりつつ
ペナルティエリア内ではセンターFWとして立ち回って
シーズン30点取るようなもん

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:09:36.52 ID:XAMEOJUD0.net

サッカーも年明けしてしばらくは楽しかったのになあ
すぐに化けの皮が剥がれちゃったからなあ
かなしいなあ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:10:59.92 ID:C1KAtOP00.net

大谷は7月以降成績かなり落ちるからな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:11:33.83 ID:HSMon1sU0.net

ユーティリティプレイヤーなんて軟投流だよ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:13:48.15 ID:eZg64i3g0.net

サカ豚はゴミみたいな日本人選手しかいないサッカー見てても詰まらんだろうな
本田筆頭に大谷がサッカーやってたらーばっかり言ってるし悲惨の一言

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:14:07.38 ID:4iPy/bsS0.net

野球に興味がなく、したがって約3年間何が起こっているのかあまり知らない私たち、
つまりほとんどすべての人にそれを明確にしようとしています。
https://www.gazzetta.it/Sport-Usa/06-07-2023/baseball-ohtani-giapponese-babe-ruth-470102353447_preview.shtml

要するに誰も知らなかったと

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:16:05.53 ID:FtuzL1/E0.net

>>1
あー、GKとして出る試合ではFWはやらないって感じかぁ・・  それだとちょっと違うよなぁ

「DFが得点王」とかの方が近いんではなかろか

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:16:19.03 ID:4iPy/bsS0.net

>同紙も、日ごろの扱いが大きいのはサッカー、モータースポーツ、バスケットボール、バレーボールといった種目だ。

バレーもバスケもほとんど報道されてないぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:16:20.10 ID:bR6yQJjg0.net

ホルヘ・カンポス

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:19:11.23 ID:Xr6FZzT/0.net

キーパーがセットプレイで上がってヘディング決める
フォワードがセットプレイで間一髪クリアする

サッカーで二刀流は日常茶飯事

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:22:24.01 ID:LM1+0Bdy0.net

あり得ないことをやってるっていう大雑把な意味だろ たとえに突っ込むアスペが多すぎるw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:24:37.09 ID:SZQVKn9N0.net

そう考えるとやきうってのはすべてがお膳立てされてゆっくり自分のペースでできる接触プレイもないオカマレジャーだよな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:26:50.88 ID:eaCBmY6b0.net

まずセンターバックとして世界有数の選手
抜群のフィジカルを活かした対人能力、カバーリング、クロス対応に優れる
それでいて攻撃時ペナルティエリア付近でボール受けると
ドリブルで2人3人かわしてサイドネットに突き刺したり
味方のクロスにヘディングで合わしたり
隙あらばミドルから弾丸のようなシュートを決めたりと
万能型センターFWとして得点力が半端ない
確かにありえない選手だ笑

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:27:06.73 ID:LMUp82fl0.net

個人スポーツだからなぁ
他のスポーツみたく複数人が同時に襲いかかってくる事もないし、突っ立ってればボールが来るわけだし

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:29:04.62 ID:bahnXsl50.net

大谷スゲー
大谷スゲー俺スゲー
大谷クラスでも褒めない俺スゲー←イマココw

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:31:23.81 ID:VfdPVjwW0.net

サカ豚「はい、捏造」

サカチョンww

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:32:07.57 ID:4iPy/bsS0.net

イタリアでの知名度(1位はダントツ大坂)

西岡>>>>>>>>八村>>>三笘>>石川祐希>大谷

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:32:10.22 ID:DluU7P7f0.net

なんかちょっと違う気がするけどまあ良いや

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 06:59:51.19 ID:RFTBlWmA0.net

いい

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:35:30.71 ID:3LV91VkU0.net

サカ豚卒倒

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:37:25.21 ID:m9DAJmJy0.net

やったぜ!!

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:43:23.91 ID:WtCms0pg0.net

>>227
どーもしない
ほのぼのしてる

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:46:16.46 ID:VGWiKmvs0.net

>>227
アメリカの主要メディアでも日本人サッカー選手の記事が出た事なんて過去にあるわけだから
ガゼッタが大谷を取り上げたことは別に珍しいことというわけでもない
特に今はサッカーがオフシーズンでサッカー系の記事で書くことが移籍情報くらいしかない時期だからね

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:51:28.52 ID:C191EYZB0.net

大谷と比較できるのはヴィラット・コーリくらい
あとはボー・ジャクソンとか

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:52:06.32 ID:5ZNDWlsf0.net

でも大谷はMLBで最多勝投手にもホームラン王にも一回もなったことないわけだろ?
そのどっちかを取らないと上とは言えないよな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:53:40.86 ID:7z9g3aFE0.net

マンU移籍報道の鈴木ザイオンは
中学1年まで前半GK、後半FWをしてたらしいな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:55:53.49 ID:5ZNDWlsf0.net

そう言えば日本代表が得点力不足の時CBの吉田に1トップやらせろ論はあったよな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:57:49.43 ID:YUjrsYVX0.net

そのうち突然変異みたいなのが出てくるんじゃね。知らんけど。

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 08:59:40.57 ID:VJhPn74T0.net

大谷はマイナーとか言ってるけど、イタリア人に知られてるじゃん
WEBか、とか安心してる奴とかウケるwww

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:03:04.63 ID:aq50ZuUC0.net

チラベルト「ふーん」

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:06:42.89 ID:u7l/vNjZ0.net

大谷がサッカーしていたらイブラヒモビッチのような感じになっていたのではと思う時がある

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:09:56.74 ID:+ksuwupX0.net

>>280
それはイタリア人がWBCを見たという過酷な条件付きなので難題だな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:15:16.01 ID:K8OB7spO0.net

ヨーロッパは今まで閉鎖的すぎたんだよ
野球が広まらないと思ってるやつは考えが甘い
イチローいた頃にもうイタリア人メジャーリーガーいたからな
イタリアでは誰もわたしのこと知らないっていってたけど

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:19:36.69 ID:GhQiVlAS0.net

野球大国のイタリアが言うなら間違いないな

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:19:42.69 ID:aC9Cludl0.net

実際二刀流って他のスポーツじゃようわからんよな
目まぐるしく攻守が入れ替わるから誰もやってないと言えばやってない誰でもやってるといえばやってる

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:20:33.31 ID:PFuXSWrB0.net

>>293
ボージャクソンはMLBプレーヤーとしてはかなり微妙だけどね

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:21:37.71 ID:JocFal3O0.net

LGBTの世の中
ホモの大谷は都合いいんだろ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:24:27.80 ID:XSc55Mid0.net

イタ公

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:24:55.51 ID:56Z/yaTR0.net

イタリアの大手紙なんだから日本人として初めてイタリアのプロリーグで活躍した三浦知良の特集をしてくれよ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:24:58.91 ID:+uNyWE5d0.net

大谷は凄いだろ

野球は凄くないけどなw

=大谷はショボい野球の中では凄い

319 :名無し:2023/07/08(土) 09:28:47.73 ID:VNi1urbO0.net

円熟期メッシだろう、ヴィニみたいなドリブルしてデ・ブライネみたいなパスとFKかましてギュンドアンみたいにサイドチェンジしてたw

327 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:30:32.06 ID:qMwMNrif0.net

2023/07/04
【MLB】快挙!大谷翔平 日本人選手最多3度目の月間MVP獲得、6月は“驚異の数字”打率.394 15本 29打点で月間自己ベスト [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688423148/272-276,288-291

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:31:29.01 ID:2fwUhftK0.net

スピードとパワーと柔軟性を高いレベルで実現しているのも稀有

335 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:34:55.82 ID:KGNVG1ic0.net

うーん…
10年以上トップレベルで活躍した選手に並んでるとは思わんな
まだ大谷は3〜4年だろ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:36:11.49 ID:aJurHCI20.net

大谷すごいのか?
現在は12打席以上ノーヒットで投げれば5失点してボロボロじゃん

357 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:44:25.05 ID:c4AYRvbq0.net

2021/08/25
大谷翔平は「革命的アスリート」 ジョーダンすら違うとカナダ紙指摘「カリームか?」
https://the-ans.jp/news/185113/

2021/12/29
大谷を「今年の男性アスリート」に選出 AP通信【日本経済新聞】 [少考さん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640729700/
12/31
【スポーツ】大谷翔平がアスリート・オブ・ザ・イヤーに選出・・・米老舗メディア 「議論する意味がないほどだった」 [影のたけし軍団ρ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640920917/

359 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:44:54.49 ID:c4AYRvbq0.net

7/9
大谷翔平は「米スポーツ界最高のスター」 レブロンやブレイディさえも超えるワケ
https://full-count.jp/2021/07/09/post1106798/
7/10
大谷翔平、「次のルースでなく、最初のオオタニ」
https:
//news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310221008/
7/13
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル 大谷翔平を‘’ベーブ・ルースを超える‘’と特集掲載「ノーラン・ライアン&ケン・グリフィーJr」
https:
//www.chunichi.co.jp/article/290169
7/14
大谷翔平が「神様」ジョーダンやルースも凌駕し得る科学的な理由
https://www.newsweekjapan.jp/sam/2021/07/post-72.php

7/21
【MLB】大谷翔平「ESPY賞」2冠 最優秀男性アスリート賞、MLB賞に選出  [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658395734/17
【朗報】大谷、スポーツ界のアカデミー賞ESPY賞で最高賞  全米No.1スポーツ選手に認定  [128776494]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658381311/
ついに大谷がジョーダンクラスのアスリートに認定される

過去の受賞者はアメリカ人ばかり

マイケル・ジョーダン
バリー・ボンズ
カル・リプケン
マイケル・ジョンソン
タイガー・ウッズ
マーク・マグワイア
マイケル・フェルプス
レブロン・ジェームズ
ステフィン・カリー
トム・ブレイディ
etc

365 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:46:29.52 ID:h/i7IhXo0.net

大谷
「コロッケを食べると手がベトベトになります」と断言した

https://youtu.be/y0XbklBGhs4

370 :名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 09:47:22.08 ID:4i4luP8U0.net

ちがくない、FWとDFみたいなもんじゃろ

あ、ノイヤーは二刀流でいいのかw