本日36度↑↑ そこでお前らのエアコンのメーカーと設定温度を書いていけ [837857943]

1 :ペルシャ(東京都) [ヌコ]:2023/07/16(日) 08:20:32.50 ID:CfS5gUsb0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
冷房の設定温度を「27℃」から「28℃」にするといくら節約できる?

冷房の設定温度を27℃から28℃にするといくら節約できる?

経済産業省資源エネルギー庁では「無理のない省エネ節約」として設定温度を上げた場合に
いくら節約できるかを公表しています。外気温31℃で室温の設定を27℃から28℃に上げると、
年間で約940円の節約です。冷房の期間を112日間として計算しているので、
1日あたり約8円の節約になります。設定温度を変えるだけでこれだけ差が出てきます。

https://financial-field.com/household/entry-214702

20 :マーブルキャット(ジパング) [US]:2023/07/16(日) 08:35:14.78 ID:Nd/5RvlY0.net

ナショナル 18度にしないと室温30度になる

24 :ペルシャ(東京都) [ヌコ]:2023/07/16(日) 08:37:15.24 ID:CfS5gUsb0.net

>>20
それダスキンでエアコン掃除してもらったほうがいいよ

269 :オリエンタル(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 12:46:07.00 ID:qXbz0ym20.net

>>20
ナショナルって何時の時代のエアコンだよw

277 :コーニッシュレック(東京都) [US]:2023/07/16(日) 12:55:56.21 ID:zZ9/rjco0.net

>>269
リモコンにコード繋がってる木目の家具調のやつだろ

340 :白黒(埼玉県) [US]:2023/07/16(日) 14:45:55.88 ID:9S3q8ITd0.net

>>269
実家もナショナル使ってるけど、普通に動くんだよ恐ろしいことにw
で、俺は、サンヨーの室外機うるさすぎて三菱に変えた
今週中に届く

200 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 10:59:14.02 ID:0GKnY4vK0.net

>>191
それは良かったが…
今日からの3日間はどうするつもり?

かなりヤバイよ?

それと、掃除機能は余程の面倒くさがり以外は、無い方がいいねw

203 :アフリカゴールデンキャット(茸) [BR]:2023/07/16(日) 11:00:47.90 ID:J61usiRS0.net

>>200
メーカーと設定温度書いて終わりのスレで1人連投しちゃう人って笑

207 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 11:04:24.91 ID:0GKnY4vK0.net

>>203
気に入ったスレには滞在するのが、ワイスタイルw

その空っぽのお鉢にぶっ込んどけ

255 :ボブキャット(大阪府) [NL]:2023/07/16(日) 12:24:22.06 ID:cX+RRETE0.net

>>200
設定温度18度自動 2時間毎に止まって電源抜き差し
室温29度扇風機強で何とか耐えてる

315 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]:2023/07/16(日) 14:00:11.10 ID:mWAmm7rC0.net

>>240
参考になれば…

思ったのは、ダイキンみたいに0.5℃毎に温度設定出来る機種がいいよw

>>255
2時間おきに止まるってのは、妙だな?電源入れ直しでまた動作してるし…タイマーの誤作動なのか??リモコンでリセットしてみてはどうだろう?
三菱系だと、リモコンにリセットする穴がある

安全装置の作動だと怖いけどw
でも入れ直しで動くなら、もしそうだとしても誤作動かな?

367 :カナダオオヤマネコ(東京都) [RO]:2023/07/16(日) 16:02:53.29 ID:NHkvkfuR0.net

>>315
2時間で止まるエアコンはレオパレス住民かも

395 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [NL]:2023/07/16(日) 17:42:08.15 ID:KCEYs/S30.net

あまりの暑さで、家の前とエアコン周りに水撒きしてきた
そしたら、この暑さなのに赤ちゃん抱いて散歩してる馬鹿がいて、ゾッとした
36℃近いのに…

>>367
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
初期設定から既に事故物件じゃんwww

413 :ボブキャット(大阪府) [NL]:2023/07/16(日) 19:12:03.90 ID:cX+RRETE0.net

>>315
2時間毎に止まって運転ランプが点滅してU0エラー(ガス不足)が出る
電源リセットしたら動くから20日まで乗り切るつもり

426 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [NL]:2023/07/16(日) 21:44:45.44 ID:KCEYs/S30.net

>>413
そっか…。原因が分かってるなら、心配は無さそうだねw
あとは、寿命か。持つといいね

27 :ターキッシュバン(東京都) [US]:2023/07/16(日) 08:38:52.28 ID:TxyT5JAF0.net

昨年の夏末にエアコン壊れて、まー何とかなるやろと思ってたけどモゥムリ……

でも秋まで頑張って耐えて型落ちダイキン狙うお

31 :スナネコ(光) [CN]:2023/07/16(日) 08:39:56.78 ID:w+B4pWn30.net

>>27
その前に死ぬなよ…がんがれ

88 :スナネコ(兵庫県) [US]:2023/07/16(日) 09:15:16.85 ID:xEq4nORs0.net

>>27
5月に設備用買ったけどめっちゃ安かったわ
設備用だと型落ち値下げなさそうだしさっさとかえたら?

150 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 10:06:01.62 ID:0GKnY4vK0.net

>>27
何で年末年始に買わなかったんだ?
死活問題だぞ!
仮にそこまで行かないにしても入院したら、購入費どころじゃ無い出費かもなw

554 :ソマリ(兵庫県) [US]:2023/07/18(火) 04:27:03.81 ID:oca4PWAn0.net

>>27
昨年8月末に壊れて扇風機で凌いだがさすがに真夏は死ぬと思って6月にケーズでダイキン型落ち買ったわ

同じのがEDIONネットに在庫ある
ATE22ZSE1WS 6.5万 標準工事費1.5万

前のダイキンは20年持った

40 :オセロット(愛知県) [US]:2023/07/16(日) 08:44:53.17 ID:vfQsDX7W0.net

三菱26℃

44 :ピューマ(東京都) [BR]:2023/07/16(日) 08:48:45.12 ID:aUsK3DNK0.net

>>40
三菱は冷えます?

161 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 10:13:15.64 ID:0GKnY4vK0.net

>>44
横からだが
今は三菱重工・ビーバーエアコンで、二年前までは三菱電機・霧ヶ峰だったが良く冷えるよw

一戸建てなら三菱重工がオススメ
ダイキンうるさらXは当然良いが、高いねw
猛暑対策で無理してリビングに設営したけど

240 :ピューマ(東京都) [BR]:2023/07/16(日) 11:48:33.38 ID:aUsK3DNK0.net

>>161
レスありがとうm(_ _)m

49 :ペルシャ(東京都) [ヌコ]:2023/07/16(日) 08:50:47.82 ID:CfS5gUsb0.net

>>40
三菱ってどっちの?電気?電装?

488 :エジプシャン・マウ(東京都) [AT]:2023/07/17(月) 09:01:33.43 ID:k9JBxGMy0.net

>>49
それを聞くなら電機、重工だろw

134 :スナネコ(ジパング) [DE]:2023/07/16(日) 09:46:32.98 ID:ykJR9t0k0.net

8年ものダイキンがガス不足エラーで止まった
買い替えるかガス補充か…

176 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 10:31:08.85 ID:0GKnY4vK0.net

>>132
ん?
去年ケーズでうるさらX買ったけど、専用コンセントに替えて取付してくれたぞ?
高額商品だったからかも知れないが…
>>134
今からじゃ取付工事が秋以降だろw取り敢えず、ガス補充しとけ

191 :ボブキャット(大阪府) [NL]:2023/07/16(日) 10:48:56.50 ID:cX+RRETE0.net

>>176
霧ヶ峰18畳 工事費込13万くらい 20日につけてくれるらしい
お掃除機能はエアコンクリーニング代高いからやめたわ

303 :オセロット(茸) [US]:2023/07/16(日) 13:44:01.97 ID:gJDYrutp0.net

>>176
200Vコンに変える話じゃなくて専用回路引けって話よ

214 :ギコ(長屋) [US]:2023/07/16(日) 11:15:19.84 ID:K41E1eEC0.net

エアコンつけると寒いけど消すと暑い

どうすりゃいいのさ(´・ω・`)

217 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 11:20:12.08 ID:0GKnY4vK0.net

>>214
寒く感じたらドライに切り替える

暑くなったら冷房に
その繰り返し

シーリングファン導入で、温度設定を高めにするのでもいいかも
オレはコレw

391 :キジトラ(千葉県) [ニダ]:2023/07/16(日) 17:09:02.41 ID:aYWjmsS/0.net

>>217
サーキュレーターと違いある?
メーカーどのやつ買った?

399 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [NL]:2023/07/16(日) 17:49:44.61 ID:KCEYs/S30.net

>>391
サーキュレーターとは全く違うよ
メーカーは良く分からん、相当昔に買ったから…あんま聞いた事無いメーカーだったけど、当時はリモコン付いてればそれでいいや位に思ってたw
今買うなら、更にタイマー付にするよ?

シーリングファンは南国へ良く渡航してた時、見てたし、なんか面白そうだから付けてたみたw

逆回転にすると、ベッドで寝てる時、全身に風を受けれるのが、扇風機等には出来ない芸当で、これはそんなに暑くない日には捗るw

394 :サビイロネコ(愛知県) [ニダ]:2023/07/16(日) 17:41:30.52 ID:dh9X/5xl0.net

>>214
風向風量設定温度を適切に

286 :ジョフロイネコ(光) [DE]:2023/07/16(日) 13:04:27.27 ID:P63Rz48D0.net

エアコン無い人は
コレがいいぞ(´・ω・`)

290 :コドコド(鳥取県) [ニダ]:2023/07/16(日) 13:07:57.21 ID:mtRrKmn40.net

>>286
体温16℃なら普通はタヒだろ

291 :アジアゴールデンキャット(光) [CA]:2023/07/16(日) 13:11:57.07 ID:z/oEy7CT0.net

>>286
空気の通り道塞いで意味なくなる奴

328 :ラガマフィン(茸) [US]:2023/07/16(日) 14:24:59.92 ID:A3vbfg8b0.net

>>286
体温を3秒で16℃以下ってマジかよw
すげええええええええええええええええええええええ

29 :現場猫(埼玉県) [ニダ]:2023/07/16(日) 08:39:29.30 ID:MT+WWtX60.net

エアコンは性能より室外機の音で選んでる
色々なメーカー使ったけどダイキンが圧倒的に静か

41 :マーゲイ(茸) [CN]:2023/07/16(日) 08:45:36.49 ID:oE39BPJt0.net

>>29
去年シャープの買ったけど室外機がビーンってずっとうるさくてマンションだから隣とかに迷惑になってたらと思ってあまり電源入れられないでいる

71 :黒トラ(東京都) [JP]:2023/07/16(日) 09:00:13.26 ID:5x9Wzgjy0.net

>>41
みんな一緒だから

159 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 10:09:53.68 ID:0GKnY4vK0.net

>>41
遠慮なく稼働させろ!
今年の夏も、頃しに来てるからな
今日は勿論、火曜までの3日間で何人しぬかな?
そんなレベルだ

401 :キジトラ(千葉県) [ニダ]:2023/07/16(日) 17:58:13.71 ID:aYWjmsS/0.net

>>399
ありがとう
Amazonで色々出てるね
来年引っ越しだからその時に買ってみるわ

425 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [NL]:2023/07/16(日) 21:34:23.63 ID:KCEYs/S30.net

>>401
ちょっと色違いだけど、こんな感じのだよw
https://item.rakuten.co.jp/akarie/7017224/

455 :ターキッシュバン(東京都) [ニダ]:2023/07/17(月) 04:28:20.74 ID:5AklTkQ50.net

>>425
壊れて落ちてきたらめちゃめちゃ痛そうだからいらねえだろ

472 :オセロット(茸) [US]:2023/07/17(月) 07:32:25.24 ID:0MbZ8w+z0.net

>>455
(゚Д゚)ハァ?
昔に付けたし、あの大震災でもびくともしなかったぜw
しかも自分で取付けしたしな、構造や強度はある程度判る。
例えビスが全て外れても、鋼鉄製の紐で安全性を確保してある。
つか、シーリングファンの良さを知ったら、扇風機は要らないぞ?

あぁ、僻みか(笑)
なら、まぁどうでもいいやw

475 :ターキッシュバン(東京都) [ニダ]:2023/07/17(月) 07:41:31.99 ID:5AklTkQ50.net

>>472
何をほざいているのかこいつは

484 :オセロット(茸) [US]:2023/07/17(月) 08:43:46.56 ID:0MbZ8w+z0.net

>>475
図星で脊髄反射かw
あんま嘲笑わせるなよ、キモデブw

500 :エジプシャン・マウ(東京都) [IT]:2023/07/17(月) 10:36:56.64 ID:vz+IkG560.net

>>401
俺も見てみたが
ダサいデザインばっかでがっかりした

115 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:35:57.39 ID:SsI5217V0.net

エアコン無いから冷蔵庫を開けっ放しで代用してる

118 :サーバル(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:39:05.17 ID:RC1ggesD0.net

>>115
ピーピーうるさそうw

237 :ハバナブラウン(東京都) [US]:2023/07/16(日) 11:46:03.89 ID:OBrUYQUB0.net

>>115
冷蔵庫が普通に室内にあったら±0なのでは

147 :ジャガー(愛知県) [GR]:2023/07/16(日) 10:04:59.73 ID:AW6+b0q60.net

除湿器併用しろ
湿度50%設定で常時可動させてるけど
室温28℃でも空気サラサラすこぶる快適だし
なによりビックリする位タンクに水貯まる

153 :アメリカンカール(茸) [GB]:2023/07/16(日) 10:06:25.36 ID:J+JaHTt10.net

>>147
除湿機「温風ブーンwww」

154 :マンチカン(東京都) [CA]:2023/07/16(日) 10:06:48.09 ID:bUuJ5aK50.net

>>147
除湿機は室内の気温も上がるやろ

わいは28度(強風)プラス扇風機

288 :カナダオオヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/16(日) 13:07:23.48 ID:yGpr8ZiK0.net

しかしエアコンの外観はどこのメーカーも代わり映えしないな
なんで黒がないんだ

292 :サーバル(東京都) [US]:2023/07/16(日) 13:12:31.05 ID:RC1ggesD0.net

>>288

『risora custom style(リソラ カスタム スタイル)』を開始
https://www.daikin.co.jp/press/2019/20190328

293 :アジアゴールデンキャット(光) [CA]:2023/07/16(日) 13:12:48.64 ID:z/oEy7CT0.net

>>288
あるよ

38 :オリエンタル(埼玉県) [KR]:2023/07/16(日) 08:44:08.02 ID:Sk/YPY4s0.net

冷房の設定は38.5度
節約のためというか単純に冷やしすぎても身体に悪いし
あとは扇風機で微調節してる

47 :サビイロネコ(埼玉県) [CN]:2023/07/16(日) 08:50:15.91 ID:CM4Pmj7x0.net

>>38
暖房か?それ

79 :オリエンタル(埼玉県) [KR]:2023/07/16(日) 09:05:20.52 ID:Sk/YPY4s0.net

>>47
ごめん、28.5度だったわ

61 :コーニッシュレック(ジパング) [GB]:2023/07/16(日) 08:56:40.99 ID:xIs5MSoG0.net

温度設定出来るドライと
強弱しか設定出来ないドライなにが違うねん

87 :セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:15:14.63 ID:WOYVo1sy0.net

>>61 温度設定できるのは冷やして除湿した後にヒータで再度 加熱処理してる、電気代が2倍〜近くなる。冷え症者 向け

123 :コーニッシュレック(東京都) [CN]:2023/07/16(日) 09:41:24.69 ID:pjWI6/9T0.net

>>87
節電のためには設定出来ない方がいいのか
勉強になった

84 :ソマリ(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:09:53.02 ID:Ii6ZQJs20.net

ちなみに車もエアコン壊れて地獄です!!
サウナです!!整いもしません!!助けて!

169 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 10:20:17.22 ID:0GKnY4vK0.net

>>84
山へ…っても車のエアコンも逝ってんじゃ、辿り着くまでにしぬなw
デパートかSCへ出掛けるしか無いな
山手線グルグルはやめとけ

427 :シンガプーラ(富山県) [IT]:2023/07/16(日) 21:45:19.23 ID:V314BzTb0.net

>>84
あまり旧い電気製品は絶縁劣化してて最悪燃えるからな
ナニゴトも限度があるの

1 :ペルシャ(東京都) [ヌコ]:2023/07/16(日) 08:20:32.50 ID:CfS5gUsb0●.net

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
冷房の設定温度を「27℃」から「28℃」にするといくら節約できる?

冷房の設定温度を27℃から28℃にするといくら節約できる?

経済産業省資源エネルギー庁では「無理のない省エネ節約」として設定温度を上げた場合に
いくら節約できるかを公表しています。外気温31℃で室温の設定を27℃から28℃に上げると、
年間で約940円の節約です。冷房の期間を112日間として計算しているので、
1日あたり約8円の節約になります。設定温度を変えるだけでこれだけ差が出てきます。

https://financial-field.com/household/entry-214702

140 :マンクス(神奈川県) [ニダ]:2023/07/16(日) 09:54:21.81 ID:sNYvqhMy0.net

>>1
三菱電機ので26度
結構寒かったから27度にしてみる( ・∀・)

128 :ヤマネコ(茸) [US]:2023/07/16(日) 09:44:00.59 ID:bYmmBt2Z0.net

>>126
はい、一番電気代が高額なパターン

149 :サビイロネコ(茸) [CA]:2023/07/16(日) 10:05:54.89 ID:Omi8Z7770.net

>>128
電気料金月額千円台やけどね
ドライと冷房の効率は機種によって云々やろ

君に断言される筋合はないw

139 :ピクシーボブ(大阪府) [ニダ]:2023/07/16(日) 09:52:51.48 ID:uUdAKqNz0.net

27で扇風機付けてたら寒くなって来て消す

143 :シャルトリュー(埼玉県) [RU]:2023/07/16(日) 09:54:55.99 ID:3cDpTWU20.net

>>139
そこで消さずに28度にしたほうが電気代的には優しいはず

177 :(埼玉県) [US]:2023/07/16(日) 10:31:48.14 ID:eCC1LR0M0.net

霧ヶ峰24度
毎日高原にいる気分

183 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 10:40:26.15 ID:0GKnY4vK0.net

>>177
全然違う全然違うw

明日、山キャンしに行くけど、山の空気は下界とはまるで違う
澄んだ清浄で爽やかな空気

開発陣も、山の空気に近づける様に日々研究しているんだろうけど、簡単じゃ無さそうだ
まだまだ当分無理だろうぜw

185 :ジャガランディ(東京都) [US]:2023/07/16(日) 10:43:45.80 ID:yFpVVhvO0.net

>>183
めんどくせえ奴wwww

197 :アメリカンカール(茸) [US]:2023/07/16(日) 10:56:01.19 ID:0GKnY4vK0.net

しかし、今日はガチでヤバイ感じ。現時点からして、今年1番の暑さは間違い無さそうだ
何人、犠牲者が出るか…

>>185
何処がだよ、低脳w

194 :コーニッシュレック(東京都) [ID]:2023/07/16(日) 10:51:31.90 ID:XeOPV9j20.net

ダイキン
AI快適自動で常につけっぱ

204 :ワクチン接種に行こう!(茸) [US]:2023/07/16(日) 11:00:51.78 ID:0GKnY4vK0.net

>>194
正解w

ジジババがいる世帯のリビングは、それが安心安全(笑)

261 :現場猫(ジパング) [NL]:2023/07/16(日) 12:32:38.99 ID:5NOtX/Qu0.net

エアコン無くてもココヒエで余裕
ファンの後ろに冷凍したペットボトル置いたらマジ涼しいぞ

275 :トラ(群馬県) [CN]:2023/07/16(日) 12:53:20.70 ID:8ttMdmcz0.net

>>261
なかなか良いもんだな
初めて知った

276 :バリニーズ(新潟県) [US]:2023/07/16(日) 12:55:04.08 ID:DZ2Qr9G00.net

アラフォーだけど俺が子供の頃は28度で死ぬほど暑かった記憶がある
エアコンは24度設定だったような

279 :アムールヤマネコ(埼玉県) [GB]:2023/07/16(日) 12:56:51.65 ID:TTuA48Ey0.net

>>276
自分の外気温センサーが鈍ってきただけ。
気をつけろ!

337 :バリニーズ(茸) [RO]:2023/07/16(日) 14:44:01.42 ID:dpGWUG/z0.net

>>322
ID変えてもきっしょく悪い改行オジ構文でバレバレだぞ連投くん

351 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]:2023/07/16(日) 15:12:30.54 ID:mWAmm7rC0.net

>>337
キモハゲのお前じゃね~んだ、いちいちんな事すっかよw
勝手に変わってるだけだっ~の、パゲ!w
しねや(笑)

358 :サイベリアン(ジパング) [BR]:2023/07/16(日) 15:23:01.68 ID:0X2qa2jN0.net

ノクリア 22.5℃
霧ヶ峰 23℃
室温27℃

部屋が広すぎて全然冷えねえ
200vにしとけばよかった

363 :デボンレックス(東京都) [FI]:2023/07/16(日) 15:57:25.33 ID:a4wdUp260.net

>>358
余裕を持ったスペック買わないと電気代で目茶苦茶損してるだろうからさっさと買い替えたほうが良くね

365 :マーゲイ(茸) [ES]:2023/07/16(日) 15:58:53.52 ID:lhO0l0kT0.net

Switchbotで室温35度超えたらエアコン入るようにセットしといたら、10時で動き出して驚いたわ

370 :トラ(茸) [JP]:2023/07/16(日) 16:07:40.91 ID:5G6df+290.net

>>365
スマートホーム厨にありがちだけどセンサーは置くとこ考えんと意味ないぞ

371 :ジャガー(愛知県) [US]:2023/07/16(日) 16:10:37.85 ID:9YXnVlJy0.net

室温37.4度 余裕で耐えれる

398 :マーゲイ(大阪府) [GB]:2023/07/16(日) 17:45:37.67 ID:1MPVoQYq0.net

>>371
85歳のじいさまも同じ事言ってた

392 :メインクーン(東京都) [US]:2023/07/16(日) 17:17:33.68 ID:BxAkXOvc0.net

しろくま
27度
サーキュレーターは常につけてる

402 :ラガマフィン(ジパング) [CN]:2023/07/16(日) 18:05:50.59 ID:Jybn/Acg0.net

>>51,>>392
くんをつけろよデコ助野郎

411 :黒トラ(東京都) [JP]:2023/07/16(日) 18:58:44.34 ID:5x9Wzgjy0.net

>>409
冷房の方がコスト低いはずなんだが。一日動かして比べてほしい。

417 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 20:26:13.84 ID:zt6Zow7Q0.net

>>411
再加熱機能なんとかで
付いてない除湿は電気代安いんだって

だから除湿の電気代猛暑でも圧倒的に安いんだよ 
除湿は電気代に関してはナショナルのエアコンが有能らしい、うちのがそうだから

420 :クロアシネコ(静岡県) [CN]:2023/07/16(日) 20:53:15.71 ID:uDtGfoyE0.net

>>416
知ってるメーカーの制御は基本室内機で設定された室温に対して判断した目標値に合わせるように室外機に指令送ってますね。
室外機側ではソレに合わせたコンプレッサーの回転数とスーパーヒート値を計算して温度センサーの値から電子膨張弁の開度を調整したりしてる。

445 :ジャガーネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 23:55:40.79 ID:YYdLsdeS0.net

>>420
ありがとうございます
けっこう複雑なのね

422 :アンデスネコ(大分県) [EU]:2023/07/16(日) 21:10:03.65 ID:ArwyRMjf0.net

エアコン付きのアパートに住んでるけど壊れたら大家に言えば替えてくれるの?

471 :(埼玉県) [MX]:2023/07/17(月) 07:19:20.78 ID:LKbQlHNW0.net

>>422
うむ。
壊れたときは大家が負担
壊れてはいないけど自分の希望で変えたいときはこちらが負担

429 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [NL]:2023/07/16(日) 22:02:59.55 ID:KCEYs/S30.net

200v仕様のエアコンの話出てるけど、簡単に200v仕様て導入出来るんかな?

昔、イタリア直輸入のラ・チンバリのエスプレッソマシンを自宅に入れたかったけど、電圧で即諦めたw

オレは明日は山キャンするんで、日中はエアコンレス
やっぱ山の空気に勝るモノは無し(笑)
だけど、なんか調子悪いからキャンセルして寝込む可能性もアリw

434 :クロアシネコ(静岡県) [CN]:2023/07/16(日) 22:20:50.13 ID:uDtGfoyE0.net

>>429
普通の家でも大体引き込みラインは200V来てるから配電盤の切り替えだけ

439 :クロアシネコ(東京都) [GB]:2023/07/16(日) 22:51:51.27 ID:EWxVVs8+0.net

扇風機の風受けながら寝ると死ぬからな
お前らは俺みたいになるなよ

451 :サーバル(東京都) [ニダ]:2023/07/17(月) 01:30:06.43 ID:HPOi086k0.net

>>439
成仏してください

502 :サビイロネコ(愛知県) [KR]:2023/07/17(月) 11:00:52.07 ID:X4J8RWs90.net

室内温度安定した後は、扇風機をどう使ってる?
A: 自分に風当てる派
B: そのまんま部屋の空気循環二使う派
みんなはどっち?自分は自分に風当てる派

505 :アメリカンショートヘア(ジパング) [DE]:2023/07/17(月) 11:06:55.87 ID:kfa9i7Px0.net

>>502
2台使って循環と自分両方使ってる
とても部屋の気温が安定して快適

503 :猫又(東京都) [US]:2023/07/17(月) 11:04:21.26 ID:js9cCuun0.net

隣にアパートが建築中で基礎工事のときに大量にセメントの粉塵を撒き散らしながら工事してたせいで
室外機のフィンがセメントで覆われて冷房がまったく効かなくなった セメントを大量に運び入れるなら隣家には一言くらい連絡しろ 
ぶち殺すぞ

509 :シャム(やわらか銀行) [US]:2023/07/17(月) 11:40:54.47 ID:GUIQlD4P0.net

>>503
この暑さでそれは…ブチ切れも分かるな
つか、普通に賠償問題だぞ、それw

今、1500mクラスの山に来てるが、流石にいい感じだ。現在24℃
しかし、物凄い混みようで笑う。

510 :ヒョウ(愛知県) [US]:2023/07/17(月) 11:46:22.04 ID:ui3B/56W0.net

木造2階31度設定
27度とか甘えすぎ

523 :縞三毛(SB-Android) [JP]:2023/07/17(月) 13:52:09.03 ID:Mnl+OyZQ0.net

>>510
冷房31℃て送風しか出んたろう…
空気回すだけ

527 :ソマリ(愛知県) [IR]:2023/07/17(月) 15:28:33.03 ID:/tkPCG1Y0.net

31度設定って冷たい風が出てくるの?

533 :ジョフロイネコ(神奈川県) [GB]:2023/07/17(月) 16:04:19.54 ID:vLSnrBix0.net

>>527
室外機が屋根の上にあると照り返しで温度センサー誤動作して31度でもきんきんに冷やすw

さすがに今年は暑いから
室外機用の常時散水やろうかとおもうわ

78 :サーバル(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:02:41.54 ID:RC1ggesD0.net

22度とか凍え死ぬわw

102 :ぬこ(東京都) [ヌコ]:2023/07/16(日) 09:23:28.13 ID:DXuih/TS0.net

>>78
そういう極端に低い温度設定はエアコンが性能低下してる証拠。
どうせ22℃設定しても22℃にまではならない。

85 :猫又(東京都) [NO]:2023/07/16(日) 09:09:57.68 ID:LSD+zvql0.net

TOSHIBAで27.0℃か26.5℃に設定
ほぼ24時間稼動してる

91 :クロアシネコ(静岡県) [CN]:2023/07/16(日) 09:15:56.41 ID:uDtGfoyE0.net

>>85
同じく東芝で温度設定も似たようなもんエナジーセーブコンプレッサーはこの時期重宝してます
ゆるゆるまわして暑すぎもせず寒すぎもせず快適

94 :サーバル(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:17:51.33 ID:RC1ggesD0.net

俺が子供の頃のエアコン(冷房専用)は2ドア冷蔵庫みたいな大きさだった

113 :サーバル(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:34:02.91 ID:RC1ggesD0.net

>>94 自己レス
思い出したが、溜まった水を自分で捨てる方式だった

101 :ペルシャ(ジパング) [CN]:2023/07/16(日) 09:21:55.28 ID:VqbgvnuM0.net

ダイキン
27度

寒い

103 :エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 09:24:24.54 ID:cy4nnWiD0.net

26度設定でも常に動いてるな
それだけ暑いってことなんだろうが
3日連続37度って殺す気か

104 :ヒョウ(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:24:34.47 ID:U7QhUErX0.net

白くまくん 26度
新品時から室外機が爆音だったが、管理会社に苦情言ったら
メーカーの修理担当者が来て色々いじって静かになった。

107 :ボルネオウンピョウ(岐阜県) [ニダ]:2023/07/16(日) 09:25:24.34 ID:NoSPSUq10.net

朝9時の時点で結構ムワッとするからな
相当暑くなりそうな感じ
まあここ2〜3週間ずっと雨や曇りで涼しかったからしゃあない

110 :サイベリアン(東京都) [GB]:2023/07/16(日) 09:30:09.73 ID:Cz+ZLbP50.net

富士通ゼネラル 26℃

112 :セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:31:34.57 ID:YY0GS5Bq0.net

夏はずーっと22度でつけっぱなし

116 :クロアシネコ(秋) [ニダ]:2023/07/16(日) 09:36:57.90 ID:cUpu68Ws0.net

ダイキンの1.5馬力で26.5度だ
店子のビル裏にならんでる室外機はダイキンか三菱の二択でダイキンが多数だ

117 :マーブルキャット(栃木県) [US]:2023/07/16(日) 09:38:20.68 ID:dGCkY99M0.net

扇風機しかないんだけど

119 :デボンレックス(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:39:47.34 ID:OSAxctJH0.net

納得いかないのが、うち3つあってそれぞれメーカー違いなんだが
タイマー取り消しのボタンがダイキンにしか無いのはなんでなんだ、他は連打して1周せにゃならん

120 :ヤマネコ(岡山県) [BR]:2023/07/16(日) 09:40:19.01 ID:AsI387j40.net

コロナの窓エアコン27℃

125 :バーマン(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:42:04.41 ID:bFCxr+Ba0.net

俺は30度設定にしてるが
28度くらいになるな
風は直接当たるから寒い

126 :サビイロネコ(茸) [CA]:2023/07/16(日) 09:43:11.38 ID:Omi8Z7770.net

29度ドライ

129 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]:2023/07/16(日) 09:44:07.49 ID:2aWEciow0.net

日立白くまくん
28℃

131 :スナネコ(千葉県) [ニダ]:2023/07/16(日) 09:45:01.77 ID:bxKPPzVf0.net

ダイキン 26度

136 :ジャングルキャット(神奈川県) [EU]:2023/07/16(日) 09:51:16.62 ID:SLVZV2Qm0.net

ビーバーエアコン
28℃
安物だけど快適だわ
小洒落た機能が一切なくてついてる機能はすぐ冷やすとかだけw

144 :ワクチン接種に行こう!(茸) [US]:2023/07/16(日) 10:00:33.78 ID:0GKnY4vK0.net

自室は三菱重工・ビーバーエアコンで29℃+シーリングファン
リビングはダイキン・うるさらXで設定はAI自動にしてる

145 :ジャガーネコ(光) [IN]:2023/07/16(日) 10:01:46.19 ID:Goewn0zh0.net

日立22℃

148 :ぬこ(神奈川県) [US]:2023/07/16(日) 10:05:53.32 ID:bC7s4uzg0.net

ダイキン  26℃

155 :アムールヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/16(日) 10:07:53.75 ID:eOdbiyQ20.net

ドライ

156 :メインクーン(群馬県) [US]:2023/07/16(日) 10:08:03.85 ID:Svobf1610.net

パナソニック
18度設定で野良猫ホイホイ用に窓全開

158 :ぬこ(ジパング) [US]:2023/07/16(日) 10:09:30.49 ID:dnU8RAWm0.net

三菱電機26℃
室外機がうるさい

160 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2023/07/16(日) 10:11:47.83 ID:DSvMYqdj0.net

霧ヶ峰
28℃

164 :サバトラ(茸) [KR]:2023/07/16(日) 10:17:31.20 ID:4bkIslIJ0.net

車の温度表示だと40度になってるわ

166 :ヒョウ(広島県) [RO]:2023/07/16(日) 10:18:39.82 ID:SBIPOY5y0.net

朝から晩までエアコン漬けの今の若者は水害の時の避難所生活に耐えられないらしいな
避難所なんてエアコンなんて無い所がほとんどだからな
しかも他人の咳やくしゃみやイビキや歯ぎしりの中で寝ないといけないからな

174 :ボンベイ(東京都) [US]:2023/07/16(日) 10:26:31.54 ID:lWCvMXWK0.net

コロナ24度✕2台
東芝26度✕2台
全部屋稼働中
電気代月7万~コースやね

175 :コーニッシュレック(神奈川県) [GB]:2023/07/16(日) 10:30:01.42 ID:/zpkhXwP0.net

嫌だ断る

189 :スナネコ(SB-iPhone) [AR]:2023/07/16(日) 10:48:47.74 ID:yLl1kJ4g0.net

しろくま君
昼間は近所のスーパー
夜は24℃

192 :ハバナブラウン(茸) [KR]:2023/07/16(日) 10:49:06.10 ID:yqvln9zg0.net

>>179
雨戸「蓄熱グイーーーンwww」

195 :サビイロネコ(千葉県) [CN]:2023/07/16(日) 10:52:10.91 ID:EptrM7Tq0.net

日立2台とCHOFUだな
おかんの部屋の日立の温度は知らんがリビングのCHOFUはお猫様の為に26度寝室の日立は20度だな

196 :ピクシーボブ(北海道) [ES]:2023/07/16(日) 10:53:30.36 ID:jjsLYaRJ0.net

あんま暑くなる日少ないからスポットクーラーみたいなやつ買ったけど結構涼しくなる
けどくっそうるさい

198 :ベンガル(静岡県) [US]:2023/07/16(日) 10:57:34.83 ID:vG2wMlO20.net

日立

型は古いが冷えには強い

199 :ボンベイ(神奈川県) [JP]:2023/07/16(日) 10:57:41.37 ID:QV5U9ZZH0.net

東芝28℃+サーキュレーター
27℃に下げるかどうか注視してる

2 :マンクス(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 08:23:18.09 ID:YuPd69uK0.net

8円なら下げたほうがマシだな!

201 :ターキッシュバン(SB-Android) [GB]:2023/07/16(日) 11:00:28.60 ID:8jYKlG210.net

勝浦市はいいよな

208 :(大阪府) [US]:2023/07/16(日) 11:04:50.86 ID:YHHmv5sM0.net

2年くらい前にJoshinで55Kくらい(設置代込)で購入した東芝
27℃ 微風

209 :ラ・パーマ(埼玉県) [CN]:2023/07/16(日) 11:05:08.84 ID:I32XsKny0.net

三菱霧ヶ峰 27℃設定 20畳近くてもちゃんと冷えてる
サーキュレーターまじ有能だな

210 :シャルトリュー(埼玉県) [RU]:2023/07/16(日) 11:07:38.17 ID:3cDpTWU20.net

我慢するやつの気が知れない
今の季節は24時間つけっぱなしだぞ

212 :ベンガルヤマネコ(東京都) [FR]:2023/07/16(日) 11:14:54.16 ID:uy8A6oq00.net

ダイキンで25度
毎年壊れる

215 :ラ・パーマ(茸) [CN]:2023/07/16(日) 11:18:31.54 ID:0RzBgaAz0.net

>>214
布団かぶれば?

216 :シンガプーラ(大阪府) [US]:2023/07/16(日) 11:18:39.63 ID:JRi4rQtU0.net

エアコンつけて鍋を食え

218 :ベンガル(福井県) [ニダ]:2023/07/16(日) 11:21:43.13 ID:Fv0ZirIt0.net

試しに6畳用のダイキンで設定温度27℃にして20畳プラス天井高4mを冷やしてみてるが案外冷えるな
パナでは不可能だったのに

222 :縞三毛(兵庫県) [US]:2023/07/16(日) 11:23:08.01 ID:8uZ/LeV/0.net

ビーバーエアコン15年物が昨夜脂肪
三連休仕事で明けに事務処理あるから火曜日まで仕事
水曜日にパナソニックの12万円のやつ取り付けてもらう
それまで生き延びないと

230 :キジ白(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 11:38:48.59 ID:+OH4/lAW0.net

白くまくん。26度

233 :バーマン(茸) [US]:2023/07/16(日) 11:42:16.16 ID:bO6kXrrS0.net

>>14
てっきり外気温拾ってそこからのプラマイ何度だと思ってたわ

234 :ハバナブラウン(東京都) [US]:2023/07/16(日) 11:43:19.23 ID:OBrUYQUB0.net

National
30度
風が当たる位置にいるし部屋狭いからこれでも寒い
電気代勿体ないけどつけたり消したりになってしまう

239 :ソマリ(東京都) [KR]:2023/07/16(日) 11:46:47.29 ID:a52keILX0.net

ダイキン24度

241 :マンクス(大阪府) [CA]:2023/07/16(日) 11:49:11.13 ID:wnFdtQMj0.net

無し35度

247 :ライオン(東京都) [BR]:2023/07/16(日) 12:04:15.82 ID:1UrTC9M30.net

外36.7℃
室内28.2℃
富士通26℃設定

248 :トラ(群馬県) [CN]:2023/07/16(日) 12:11:09.24 ID:8ttMdmcz0.net

>>132
取り付ける技術のない所に丸投げしているんだろうね
ぶっちゃけ、エアコンの取付は壁に穴開けたりブレーカーから専用配線設置したりと大工工事だしね

249 :サビイロネコ(埼玉県) [ヌコ]:2023/07/16(日) 12:12:47.11 ID:ZZw26mXJ0.net

東芝、設定29℃
エアコン苦手で寒い

250 :イエネコ(東京都) [VN]:2023/07/16(日) 12:14:20.88 ID:xG+KfgSM0.net

27℃と28℃って体感全く違うんだよなあ
年間1000円程度なら迷わず27℃だわ

251 :シャム(埼玉県) [FR]:2023/07/16(日) 12:19:07.84 ID:NP9+BT4K0.net

ダイキン 18℃

252 :アメリカンワイヤーヘア(群馬県) [US]:2023/07/16(日) 12:19:12.89 ID:alZqDoDw0.net

アフィ

253 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2023/07/16(日) 12:21:03.81 ID:6Ls0/lWR0.net

日立 白くまくん 外気温が高い時は29℃設定

254 :シンガプーラ(茸) [FR]:2023/07/16(日) 12:22:02.16 ID:Y6hszeCL0.net

設定28 29って外よりはマシ程度だろ
それに金払うのか 修行でもしてるのか

256 :デボンレックス(神奈川県) [US]:2023/07/16(日) 12:27:36.22 ID:TtiWE4IJ0.net

エアコンの外気温が40度以上で終わったw

257 :ギコ(京都府) [US]:2023/07/16(日) 12:29:59.77 ID:2LQL1gJv0.net

ドライ標準で霧ヶ峰だったかな?
200vエアコンだから結構すぐに冷える

259 :黒(宮城県) [EU]:2023/07/16(日) 12:30:17.70 ID:6hI8S+7z0.net

室内35.5℃冷房使ってない

263 :コドコド(東京都) [TW]:2023/07/16(日) 12:34:13.38 ID:4PXKNlmr0.net

いまはつけてない

264 :スナドリネコ(茸) [US]:2023/07/16(日) 12:35:01.07 ID:qEfKrRmN0.net

>>262
そもそもエアコンの本体は室外機だ
室内機は風量と継続時間の調整をしてるに過ぎん

266 :ジョフロイネコ(東京都) [US]:2023/07/16(日) 12:39:16.91 ID:LXazeUUI0.net

調布27℃だわ結構長いこと使ってるけどまだ現役

271 :しぃ(千葉県) [JP]:2023/07/16(日) 12:48:42.67 ID:kd8N83Tp0.net

30度設定でも寒すぎる
六畳で狭いからかな

272 :バーマン(SB-Android) [US]:2023/07/16(日) 12:51:11.20 ID:YZmp91ZK0.net

寒くなってきた

273 :サーバル(兵庫県) [ニダ]:2023/07/16(日) 12:51:40.12 ID:DL/tGwet0.net

三菱で21度
コロって熱が29.7度あって布団被って寝てる

274 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 12:52:47.65 ID:hcXCdD5U0.net

自然の風が涼しい
エアコンなんか要らんぞ

289 :サーバル(東京都) [US]:2023/07/16(日) 13:07:31.40 ID:RC1ggesD0.net

入浴剤「アイヌの涙」で身体を冷やすのもオススメ
俺は使ったことないけど

296 :コーニッシュレック(愛知県) [US]:2023/07/16(日) 13:16:15.23 ID:5sIoewkv0.net

いつも思うのですが、設定温度とかどうでもいい、
今現在の気温と湿度いくつかいうのが重要。

298 :コーニッシュレック(大阪府) [VN]:2023/07/16(日) 13:20:50.99 ID:y+bXDNWu0.net

ダイキン
一台壊れたのでコロナの冷房専用w
26度

299 :リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 13:21:08.24 ID:zMHL1S0r0.net

ない

307 :サーバル(千葉県) [ニダ]:2023/07/16(日) 13:49:56.22 ID:Sn481Sv+0.net

日立26度

309 :黒トラ(鹿児島県) [US]:2023/07/16(日) 13:51:05.87 ID:N9ZeXep40.net

日立、26℃。

310 :デボンレックス(三重県) [CN]:2023/07/16(日) 13:51:42.99 ID:ncoTp7HQ0.net

白くまくん27度で丁度いい

311 :サバトラ(神奈川県) [FI]:2023/07/16(日) 13:51:53.80 ID:iBPsYwzy0.net

付けてない
この後、ノンフィクション見たらスーパー銭湯行く
汗かいたまま銭湯行ってすっきりしたいから

312 :セルカークレックス(茸) [AR]:2023/07/16(日) 13:52:16.58 ID:RsVVQ+V70.net

エアコンの取り外し&取り付け一日講習会とか需要ありそうだけどな
道具は近所の電気屋とかでレンタルさせてくれてって

313 :オシキャット(群馬県) [CN]:2023/07/16(日) 13:56:53.71 ID:5ChJYfhk0.net

富士通2017モデル
設定22℃
室内30℃
室外39℃
築年数30年弱なんでこんなもん?

316 :シャルトリュー(埼玉県) [RU]:2023/07/16(日) 14:01:08.39 ID:3cDpTWU20.net

28度設定なのに26度まで下がってきた
効きすぎw

323 :サーバル(東京都) [US]:2023/07/16(日) 14:14:29.52 ID:ovldTrNP0.net

暇だしストックしてあるMOWマスクメロンでも食うか
冷蔵庫と別に冷凍庫買ってからはアイスや冷凍食品大漁ストック出来るからホント捗るわ
電気代は余計にかかるが快適性で元は取れるレベル

324 :マンチカン(東京都) [CN]:2023/07/16(日) 14:19:45.72 ID:9HTE4cL40.net

稚内 14.5℃だって

326 :コーニッシュレック(東京都) [CL]:2023/07/16(日) 14:24:43.34 ID:YvIhLjVM0.net

エアコンと除湿機の組み合わせも良いぞ

329 :エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 14:26:34.63 ID:cy4nnWiD0.net

コンビニ買い物行っただけ汗噴き出した
ていうか池袋人少ねえw
明日はいいとしても火曜日地獄だな

330 :シャルトリュー(大阪府) [US]:2023/07/16(日) 14:27:25.37 ID:cRU/IgbX0.net

パナソニック 28℃

333 :トラ(埼玉県) [US]:2023/07/16(日) 14:37:52.62 ID:B1mpeIvt0.net

リビングはパナ&扇風機
去年買って8万くらい
設定温度26度
風が当たるとダルくなるから長Tにブランケット使用

334 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/07/16(日) 14:40:20.57 ID:l0RVtGS/0.net

三菱28度かな
朝からつけっぱなしで時々止まってる
かなり除湿できているから28度でも暑く感じない

335 :アビシニアン(千葉県) [CN]:2023/07/16(日) 14:40:42.10 ID:dW7oFhmO0.net

エアコン使ってないわ
ジメジメし始めたら使うけど窓開けるだけで十分

338 :ブリティッシュショートヘア(千葉県) [NL]:2023/07/16(日) 14:44:56.47 ID:r57CFHoU0.net

パナソニック26℃

343 :キジ白(大阪府) [TW]:2023/07/16(日) 14:54:23.03 ID:M4KFfHbP0.net

三菱重工26℃×2
ダイキン26.5℃

全部きちんと冷えてて快適

347 :アメリカンワイヤーヘア(栃木県) [CN]:2023/07/16(日) 15:09:32.22 ID:QCesTlI/0.net

日立 25℃

348 :縞三毛(長野県) [US]:2023/07/16(日) 15:10:07.79 ID:iffI7gox0.net

日立しろくまくん。でも扇風機しか使ってないわ

349 :アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/16(日) 15:11:13.86 ID:135Y19YV0.net

三菱22℃

350 :ブリティッシュショートヘア(千葉県) [NL]:2023/07/16(日) 15:11:51.64 ID:r57CFHoU0.net

能力の足りないエアコンは極端な温度差に対応できなくて
全然快適にならない上に作動音もうるさいのが難点

354 :コドコド(岐阜県) [GB]:2023/07/16(日) 15:17:39.40 ID:vAj1Go4i0.net

自動運転の体感28℃設定だけどどうなんだろうね
実際の室温は見てない

356 :スペインオオヤマネコ(光) [AM]:2023/07/16(日) 15:22:38.33 ID:40xjLHYZ0.net

霧ヶ峰28℃

360 :ソマリ(埼玉県) [ヌコ]:2023/07/16(日) 15:38:10.34 ID:ClbGXhOP0.net

ダイキン 26度
20万くらいの安物なんで、省エネではない
電気代が安くなるくらいの省エネ機は35万くらいするんだよね(´・ω・`)

361 :名無しさんがお送りします:2023/07/16(日) 17:31:44.27 ID:54pGbdTZW

ゆめ卓上ク〜ラ〜

以外や冷えるんです。

366 :ジャガーネコ(茸) [US]:2023/07/16(日) 16:02:42.82 ID:L5v1H3dc0.net

コロナと富士通
27℃

372 :シャルトリュー(滋賀県) [GB]:2023/07/16(日) 16:18:22.14 ID:VQDwVQ650.net

外気温38℃やぞ

373 :セルカークレックス(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 16:18:26.47 ID:MGx5Bowf0.net

通常の除湿だと寒すぎるから冷房26.5℃の湿度40%設定で落ち着いた

375 :マンチカン(福岡県) [MX]:2023/07/16(日) 16:20:14.62 ID:vz+4Jzj+0.net

霧ヶ峰、うるるとさらら、エアリア
全部20度で付けっぱなし

376 :アメリカンショートヘア(東京都) [FR]:2023/07/16(日) 16:23:27.03 ID:8/CWUfE80.net

トンキンだが北向の部屋なのでエアコン不要

377 :マレーヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/07/16(日) 16:27:29.98 ID:qH0xXzv40.net

ダイキン
20畳くらいを27度

383 :ジャパニーズボブテイル(茸) [ES]:2023/07/16(日) 16:51:53.52 ID:HO1OWxfI0.net

Alexa今の気温を教えて

384 :マヌルネコ(愛知県) [ニダ]:2023/07/16(日) 16:52:14.39 ID:/OJwL2M10.net

3階建ての家だけど
3階は暑すぎて日中利用不可
1階はエアコン無しでも30℃は超えない

386 :黒(大阪府) [MX]:2023/07/16(日) 16:53:52.86 ID:josWcxRg0.net

室外機の掃除ってどうすりゃええの

388 :サバトラ(東京都) [ニダ]:2023/07/16(日) 17:01:14.68 ID:XuFupVfO0.net

ダイキン
28.5℃

396 :トラ(東京都) [AU]:2023/07/16(日) 17:44:09.36 ID:ULT7BYyA0.net

ダイキン設定温度30℃、扇風機ありでちょうどいい

400 :ターキッシュアンゴラ(愛知県) [CN]:2023/07/16(日) 17:54:39.37 ID:Y9c7/3g30.net

富士通ノクリア25℃

406 :ジャパニーズボブテイル(群馬県) [ニダ]:2023/07/16(日) 18:41:10.91 ID:vmzQ33VQ0.net

ダイキンが優秀過ぎて株が買えん
なんか不祥事起こして

410 :マンチカン(東京都) [CA]:2023/07/16(日) 18:58:11.79 ID:bUuJ5aK50.net

>>344
6畳の部屋に12畳用取り付けた?
6畳用だと2.2kw、12畳用だと4kwくらいだよね。

冷房能力余裕あると電気代下がる?
どっかで暖房能力のほうが大事だからそっち基準にしろとも聞いたことあるが…
どなたか詳しい人教えて!

412 :(埼玉県) [ニダ]:2023/07/16(日) 19:00:30.69 ID:SCJyLHp/0.net

冷房だけでは設定温度を低くしないとならないけど扇風機を兼用することで1~2度は低くすることが出来る
ので昔からエアコンと扇風機の兼用してる

節電する為に今年から始めたこと書いておきます

1 冷凍庫に水を入れたペットボトルを凍らせて置いて扇風機の前に水容器の中に凍らせたペットボトルを立たせる 冷たい風と除湿も出来てお得
2 保冷剤を数個入れ替わりで凍らせたものを冷蔵庫の上の方に置く 冷蔵庫の設定温度を低くでき冷凍庫も冷え冷えで節電効果

ちなみに冷房設定温度は28度だけど扇風機止めた場合は26度以下にしないととてもいられないので扇風機兼用の効果は抜群

414 :ボンベイ(岩手県) [US]:2023/07/16(日) 19:16:44.09 ID:3b4EyfpG0.net

気温25度だったけど?

415 :トラ(福岡県) [KR]:2023/07/16(日) 20:19:37.42 ID:Rzr/8Qmn0.net

昼は27でいけるが夜は25まで下げないと暑い何だこれは

423 :セルカークレックス(愛知県) [EU]:2023/07/16(日) 21:27:17.28 ID:m0V2bTmP0.net

白くま 自動マイナス1

431 :トラ(光) [US]:2023/07/16(日) 22:07:51.05 ID:/5KbloV40.net

寝るときパナソニックの24度だと寒い
25度だと暑い
何故コンマ5を用意しなかった?

435 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [NL]:2023/07/16(日) 22:25:57.18 ID:KCEYs/S30.net

>>430
>>434
Thanks
そっか、思てたんと違って案外容易だったんだなw

今はドリップ式に戻ってるから、デロンギも使ってないけどw

次になんか機会があればやってみたいな…

442 :アビシニアン(熊本県) [GB]:2023/07/16(日) 23:28:25.44 ID:dC48rF9f0.net

ダイキン 27℃
シーリングファンと扇風機も併用

443 :スコティッシュフォールド(徳島県) [MX]:2023/07/16(日) 23:38:45.24 ID:lPGwxgfJ0.net

今まで扇風機&送風だったけどもう駄目そう
室温40度超え 今日暑い

444 :アジアゴールデンキャット(福岡県) [ニダ]:2023/07/16(日) 23:39:14.37 ID:tGFtJd080.net

シャープ
除湿で20℃

446 :スペインオオヤマネコ(東京都) [JP]:2023/07/17(月) 00:15:02.13 ID:tlsWMjoG0.net

霧ヶ峰28度扇風機併用

447 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [ニダ]:2023/07/17(月) 00:45:31.05 ID:8f4UfGzr0.net

10年物の霧ヶ峰
除湿オンリーよ

448 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [ニダ]:2023/07/17(月) 00:45:57.67 ID:8f4UfGzr0.net

メーカーか
三菱だ

454 :チーター(埼玉県) [ニダ]:2023/07/17(月) 03:43:43.39 ID:YSe5Aqxd0.net

富士通のだが
正直糞

他にシャープもあるが
こっちも糞

対人センサー付きなんで
寝てると動かねぇ(笑)

457 :三毛(埼玉県) [US]:2023/07/17(月) 04:47:27.22 ID:DIGQ5j+u0.net

パナソニック
27℃
20畳を1台で冷やしてるけど快適

458 :エキゾチックショートヘア(東京都) [US]:2023/07/17(月) 05:21:46.44 ID:YVhrBLOe0.net

パナソニック
28℃設定なのに夜中寒くなって除湿弱に切り替えたわ

462 :黒トラ(東京都) [US]:2023/07/17(月) 06:31:11.09 ID:1UVoU8eW0.net

霧ヶ峰24度

466 :トンキニーズ(京都府) [PL]:2023/07/17(月) 06:46:30.44 ID:cVH46B1R0.net

くそあついときはサーキュレーターの風顔面に当ててる

468 :パンパスネコ(埼玉県) [US]:2023/07/17(月) 06:54:10.78 ID:y8jtVzqH0.net

日立24~22を行ったり来たり
家全体を冷やしてるから気温下がりにくくてどうしても設定温度低くなるわ

470 :マンクス(東京都) [AU]:2023/07/17(月) 06:59:05.36 ID:iVKTqHbT0.net

日差し遮るため一日中カーテン閉めてる
超断熱性能なカーテンが欲しい

476 :(長崎県) [US]:2023/07/17(月) 07:43:43.90 ID:BFPX5E5M0.net

パナソニック 25〜27度

477 :黒トラ(東京都) [US]:2023/07/17(月) 07:54:22.69 ID:ac/9tG/a0.net

畑の小屋にコイズミという窓エアコンの最新型を導入
窓に取り付けないで、小さなゴムタイヤを下に取り付けて移動式にしているの
音がうるさいとのクチコミだったけどとても静かだしとにかく冷える
設定温度29度

478 :アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [CN]:2023/07/17(月) 08:00:58.85 ID:SdQJoY9C0.net

パナソニック、寝る時30℃にセット

480 :クロアシネコ(滋賀県) [ニダ]:2023/07/17(月) 08:10:14.78 ID:KTJ1c2gI0.net

26℃からスタート。
寒いのでちょっとずつ上げて29℃くらいで落ち着く
ダイキン

489 :マンクス(東京都) [US]:2023/07/17(月) 09:19:40.30 ID:H/7jFc9L0.net

霧ヶ峰で28℃設定にサーキュレーターで大満足

491 :メインクーン(新潟県) [US]:2023/07/17(月) 09:22:01.26 ID:JTmN6NB70.net

お前ら昼間もエアコン掛けてるの?
電気代ガーとはならん?
寝るときは27℃

492 :メインクーン(神奈川県) [CN]:2023/07/17(月) 09:22:53.07 ID:jy7E4iPa0.net

ダイキン18度

495 :トンキニーズ(東京都) [US]:2023/07/17(月) 09:24:01.60 ID:y9bkTGan0.net

パナソニック
29.5

実際の室温30度

498 :トラ(東京都) [US]:2023/07/17(月) 10:00:27.04 ID:kUA8I3zg0.net

家のエアコンつけっぱなしでパチ屋に来てるぜ

499 :パンパスネコ(公衆電話) [ニダ]:2023/07/17(月) 10:33:40.49 ID:behvmZrA0.net

三菱重工業のエアハンドリングユニット
24度

501 :ラ・パーマ(光) [US]:2023/07/17(月) 10:38:29.63 ID:XzLVheoQ0.net

外気が暑すぎて28℃だろうが20℃だろうが
エアコンは常に全力たぞ(笑)

504 :パンパスネコ(公衆電話) [ニダ]:2023/07/17(月) 11:06:29.99 ID:behvmZrA0.net

>>503
普通に言えば対応してくれるよ
怒ったりしたら逆効果だよ

506 :しぃ(東京都) [SE]:2023/07/17(月) 11:08:51.20 ID:htAnhKDi0.net

コレから風呂入るから、29度に上げた。パナソニック

508 :クロアシネコ(茸) [ニダ]:2023/07/17(月) 11:36:01.56 ID:9nFgPCG80.net

コロナ
25℃

513 :黒トラ(京都府) [SG]:2023/07/17(月) 11:59:12.03 ID:0rPfcK770.net

三菱電機の霧ヶ峰
29℃

514 :オシキャット(大阪府) [US]:2023/07/17(月) 12:06:21.93 ID:LPFzuwB60.net

東芝30度
パナのエアコンを予備として2台で買った

519 :デボンレックス(神奈川県) [ヌコ]:2023/07/17(月) 13:43:35.46 ID:LM/832Tu0.net

木造コロナ窓エアコン全力で25.5℃までしか下がらん

520 :現場猫(福岡県) [ES]:2023/07/17(月) 13:45:49.19 ID:wPOEmqjg0.net

27度設定で窓開けっ放し
体痛くなるんよ

521 :ラグドール(福岡県) [US]:2023/07/17(月) 13:50:52.61 ID:6VAkl6J10.net

今は29度設定で室温29.4度
30度超えたら28度設定にする

522 :ラグドール(福岡県) [US]:2023/07/17(月) 13:51:39.42 ID:6VAkl6J10.net

東京なんだけど表示が福岡県になってるな

524 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [US]:2023/07/17(月) 14:10:47.76 ID:Dx/G+7Sl0.net

霧ヶ峰 26℃

525 :ライオン(東京都) [GB]:2023/07/17(月) 14:27:32.48 ID:krSNiIQE0.net

panasonic eolia
扇風機使用でつけていない

526 :アンデスネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/17(月) 14:49:24.84 ID:Ob2vZpzd0.net

富士通28
快適だわ

530 :ボルネオウンピョウ(岐阜県) [US]:2023/07/17(月) 15:32:01.99 ID:8k6lFk+d0.net

パナ 自動29℃ サーキュレーター併用

534 :アメリカンショートヘア(茸) [CH]:2023/07/17(月) 17:07:39.09 ID:gmjBjuT40.net

今日はクーラーの効き悪かったな…
暑すぎなんだろ

536 :アメリカンショートヘア(兵庫県) [CH]:2023/07/17(月) 17:10:27.09 ID:TXmx+swl0.net

35度

537 :ターキッシュアンゴラ(千葉県) [FR]:2023/07/17(月) 17:44:28.88 ID:MoAdtylv0.net

家電を東芝に全部統一したが(高かった)
洗濯機(1年)エアコン(5年)で壊れた。
昔の木目調エアコンだけ無事。
電気代かかるから夜間4時間だけ稼働。
洗濯はコイン、エアコンは昼間は安いのにして28度。
貯蔵はひたち(優れもの)。

546 :スノーシュー(茸) [NO]:2023/07/17(月) 22:52:40.95 ID:JvaMF5Tz0.net

未だに外気温が30℃超えてるけど、どうなってんだ??
超熱帯夜になるんかなw

550 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/18(火) 01:26:29.57 ID:Pt3SPuIu0.net

2001年の富士通だが27度でも恐ろしく冷える、何なんだこりゃ

553 :ソマリ(兵庫県) [US]:2023/07/18(火) 04:20:43.75 ID:oca4PWAn0.net

ダイキン自動

555 :オシキャット(東京都) [US]:2023/07/18(火) 04:41:31.02 ID:ErHAmEmd0.net

>>554
型落ちでもまったく問題ないよね
わざわざ高いの買う必要なし

556 :ヤマネコ(鳥取県) [CN]:2023/07/18(火) 07:05:48.22 ID:cnoJs7CJ0.net

パナソニック 22度

RSS