【映画】スタジオジブリ最新作『君たちはどう生きるか』、劇場パンフレットは後日発売へ [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/07/11(火) 21:24:23.04 ID:/T8q6zOD9.net
スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ
劇場販売や通信販売を予定
畠中健太
2023年7月10日 13:11 GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1515157.html

発売日・価格:未定

 東宝は、7月14日公開予定の映画「君たちはどう生きるか」の劇場パンフレットを発表した。発売日や価格は未定。

 「君たちはどう生きるか」は、スタジオジブリ制作のアニメーション映画。アニメーター・宮崎 駿氏が「風立ちぬ」以来約10年ぶりに手掛ける長編作品となっていて、「まっさらな状態で映画を観てほしい」という思いからプロモーション活動などはほとんど行なわれていない。

 「東宝映画情報」公式Twitterでは、「君たちはどう生きるか」劇場パンフレットの発売を案内。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

東宝映画情報【公式】
@toho_movie
https://twitter.com/toho_movie/status/1678237616729145345
(deleted an unsolicited ad)

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:41:05.56 ID:m65rT3560.net

>>28
ジブリ過去キャラオールスター登場説が本当だとしたら?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:51:10.35 ID:0CRXdOWW0.net

>>32
それストーリーとして大丈夫なのか?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:53:45.09 ID:m65rT3560.net

>>48
真の原作と言われる作品では
少年が有名童話や伝説の作品がワル化した世界に紛れ込む
この通りだと少年が見た童話や伝説主に日本のもののキャラがワル化した世界に行くことになる
で他にもパヤオのの妄想の結果である過去作のキャラが出るという説もある
これだとシータやトトロがワル化してしまうことになるが
もしかしたら主人公を助ける側かもしれない

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:02:45.53 ID:TOfPe/DB0.net

>>32
そんな事やら人間とは思えん駿

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:02:48.33 ID:TOfPe/DB0.net

>>32
そんな事やら人間とは思えん駿

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:55:34.48 ID:i69othUU0.net

>>32
駿版マリンエキスプレスな感じ?
だったら普通に見たいかも。

1 :湛然 ★:2023/07/11(火) 21:24:23.04 ID:/T8q6zOD9.net

スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ
劇場販売や通信販売を予定
畠中健太
2023年7月10日 13:11 GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1515157.html

発売日・価格:未定

 東宝は、7月14日公開予定の映画「君たちはどう生きるか」の劇場パンフレットを発表した。発売日や価格は未定。

 「君たちはどう生きるか」は、スタジオジブリ制作のアニメーション映画。アニメーター・宮崎 駿氏が「風立ちぬ」以来約10年ぶりに手掛ける長編作品となっていて、「まっさらな状態で映画を観てほしい」という思いからプロモーション活動などはほとんど行なわれていない。

 「東宝映画情報」公式Twitterでは、「君たちはどう生きるか」劇場パンフレットの発売を案内。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

東宝映画情報【公式】
@toho_movie
https://twitter.com/toho_movie/status/1678237616729145345
(deleted an unsolicited ad)

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:33:31.83 ID:Nh1nqrE00.net

>>1
何回観てもこの鳥の絵に違和感がある
黄色い丸が目だと思うけどくちばしのところにある目のようなものは何なんだ?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:40:12.31 ID:m65rT3560.net

>>12
鳥はかぶりもの
目は中の人

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:43:21.62 ID:DZZuCPq90.net

>>29
つまり
鬼滅のいのすけにインスパイアされたワケだな

本気で500億狙ってるな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:40:13.92 ID:DGsBbkPt0.net

>>12
> 何回観てもこの鳥の絵に違和感がある
> 黄色い丸が目だと思うけどくちばしのところにある目のようなものは何なんだ?

黄色の丸いのが目だとすると目に生気がなさすぎる
被り物じゃないのかな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:28:30.30 ID:G3FVfw7T0.net

>>1
これイマイチ分からないんだけど鳥が鳥の帽子を被ってるの?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:42:37.35 .net

ナウシカ2だったら嬉しいんだけどなあ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:50:41.20 ID:qaqrOQfz0.net

>>36
ラピュタ2逆襲のムスカでもいい気がする

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:54:36.71 ID:AbnPveuV0.net

>>45
ムスカ死んでるやろ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:59:47.94 ID:m65rT3560.net

ナウシカ2ってネタとしてもつまらないけどな
実際にやったとたんに本当にパヤオ失墜するやつ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:00:33.28 ID:16L/vPlk0.net

>>57
原作に続きアルの知らなそう

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:09:41.42 ID:cgcGfbQp0.net

>>178
知らないわけないでしょwあほか

今更やってもということだよ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:48:41.02 ID:UxZlYked0.net

最近人生とは〜的なメッセージ性を込めたアニメばかりだな
そのメッセージに共感出来ないとクソつまらなくなる
もっと気軽な劇場アニメ観たいわ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:18:25.47 ID:DZZuCPq90.net

>>110
それディズニー(ピクサー)だけだろ

マリオ見に行け

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:59:18.26 ID:153BIgqc0.net

何でこんな題にしたのかな
説教したいなら物語上で表現するものでしょ
講演会じゃないんだからさ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:04:26.12 ID:m65rT3560.net

>>116
主人公のなくなった母ちゃんの遺品がこの本だったという話

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:08:20.45 ID:Lkb0Wkrj0.net

この題字は鈴木敏夫ではなくてハヤオさんだよね

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:42:19.19 ID:NFWXqbil0.net

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:37:23.66 ID:AFky8S3/0.net

ヒロインの声優がタイ人とかいう怪情報。

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:57:39.12 ID:kZqBBl/40.net

>>154
シャッチョサン、ビールモットノメ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:41:37.58 ID:153BIgqc0.net

若い子は駿さんみたいな老人に苦しめられてんだよね
てさ
彼らが牛丼5杯節約して駿さんの説教聴きに行くんだよ
ちょっと泣けてくる

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:43:29.04 ID:m65rT3560.net

>>159
なんかしらんけどそのなにもかも老害が悪い世界観って
おまえの最後のよすがかなんかなの?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:58:37.23 ID:zmOysKHC0.net

スラダンは1人で50回以上見てる腐女子が500人以上いるから大ヒットしたけどこれは腐女子が食いつかないから無理

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:05:13.44 ID:RZ7Do9RD0.net

>>175
スラムダンク 1025万人動員
腐女子 のべ2万5000人

あまりにも非力やな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:03:50.69 ID:KEFbtvjt0.net

オッサンよりも女が食いつかないとヒットはしないよな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:17:31.43 ID:RZ7Do9RD0.net

>>180
マリオがヒットしたやろ

マリオ同様
ジブリは日本人のふるさとや

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:17:55.94 ID:AnVpGSLK0.net

すまんパンフレット買ったことないけど劇場で映画観なくても買えるもんなのか?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:56:42.89 ID:43swaZjQ0.net

>>190
大抵の劇場は観なくても買えるよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:48:25.68 ID:AbnPveuV0.net

口コミだけで200億超えると思う
つまらないアニメ映画ばかりだし衰えたとはいえ宮崎駿だもん

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:33:07.02 ID:ZM83dkXt0.net

>>40
口コミしていいのか?
公式が何の発表もしてないんだから
どこまで見たものを口外していいのやら

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:49:52.58 ID:AbnPveuV0.net

ナウシカの続編ならそれらしいタイトルが付くやろ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:29:44.48 ID:p0fF/nLm0.net

>>43
というか
君たちはどう生きるか、ではなくて
君たちは皆○しだって題名になっちまうんじゃね?
内容的に

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 21:54:03.05 ID:7n/u2fcw0.net

カンダヤはどう生きるか

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:01:39.55 ID:DZZuCPq90.net

>>52
むしろ鈴木の方やろ
生き方を問われてんのは

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:01:14.39 ID:F3P0M0Kz0.net

宣伝しないということは暗い映画なんじゃないの

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:10:03.77 ID:rg25yYkB0.net

>>61
ハウル宣伝しなくて成功したからそれに倣ったんじゃないの

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:07:48.89 ID:kZqBBl/40.net

パヤオ「本物の戦車道を見せてやる」

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:10:18.24 ID:DZZuCPq90.net

>>66
宮崎が自分を主人公にして
第二次大戦前のイタリアの戦闘機乗りに転生するという
なろう映画を作ったのが50歳の頃だからな

齢80にして趣味全開も十分ありえる

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:41:58.11 ID:HlMpEgVD0.net

ナウシカ2ってマジ?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:44:39.77 ID:LOpW0J6S0.net

実は男おいどん物語だろ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:45:17.30 ID:QZ7k28Mw0.net

黒澤の生きるみたいな地味な映画だろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:46:21.76 ID:0ESkxsPU0.net

アニメ誌しか情報源がない時代なら一月は遮断出来たのにな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:47:49.80 ID:fE7FfDWZ0.net

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:48:35.14 ID:W+GswxiT0.net

修正したくなったから延期します

期待してるぞ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:49:02.10 ID:+yK8eIBq0.net

Abemaで無料放送しても観ないわ笑

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:54:36.17 ID:azTxWbRY0.net

鳥の人、、、だからナウシカ2ってか

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:58:48.06 ID:W4YYkuOX0.net

電子超人ユーバード

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 22:59:24.77 ID:Z/JLyPOo0.net

鈴木さんボケてるでしょもう

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:00:14.99 ID:WbshsZtt0.net

タイ人とどう生きるか

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:03:36.62 ID:fxSiZQNG0.net

原作とは全く何の関係もない話になっているというのは救いだね

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:04:34.62 ID:s8lb+qav0.net

天才宮崎駿の凶暴なまでの情熱が世界中に吹き荒れる!!

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:05:13.48 ID:2xLpR1xn0.net

ドラクエユアストーリーみたいな話になると予想

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:05:24.15 ID:L7N0EhRX0.net

カンヤダって人がヒロインなの?

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:10:29.22 ID:dzAg+Uh20.net

せ〜のっ

カンヤダっ!

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:12:23.68 ID:IlM51VYO0.net

シャチョウサン

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:22:38.70 ID:GiINZ+N80.net

何だろうね。パパゲーノみたいに鳥の
格好をしているだけか、アステカの戦士
みたいに鳥の頭のヘルメットをかぶってる
のか。

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:22:46.44 ID:Xfrz4Yj90.net

書ける?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:23:30.83 ID:0mXqkN1V0.net

何もわからないのに観に行く人いるんか
もう安い娯楽じゃないのに

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:23:51.52 ID:353oFyfQ0.net

タイトル鷺、やったりして

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:26:04.63 ID:jCfGRpJp0.net

誰の評判も解説もないから、パヤオの名前だけを信じて見に行くってことだよね
信仰心が試される作品w

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:28:30.03 ID:71WR7WxV0.net

昔の駿なら見に行ったけど、風立ちぬとポニョの駿ならまったく期待できない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:28:39.18 ID:guGV/l620.net

大コケの予感しかしない。
タイトルからしてつまらなそう。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:30:09.98 ID:KoednNGJ0.net

これって昭和の日本が舞台で眼鏡のガキが主人公の作品だろ
面白くなる気がしないんだが

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:31:02.39 ID:bflQMAHA0.net

説教くさそうな映画はノーサンキュー

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:31:50.83 ID:DX3Zyr7c0.net

https://img.5ch.net/ico/purin1.gif
タイトルが説教くさいとかってよく言われてるけど
君たちはどう生きるかってのは副題で正式には

『令和狸合戦ぽんぽこ ~君たちはどう生きるか~』

だから全然説教くさくない

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:33:14.01 ID:f8VzlNVW0.net

パンフレットも買わせないってそこまでいくと驕りだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:33:19.36 ID:TjTYCWJ70.net

他人の作品ばかり当てにして自分ではもう何も作れないんだな
こんな説教道徳漫画エンターテイメントとして売れるわけない

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:33:33.39 ID:0QMIiAin0.net

なんで

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:35:45.53 ID:+bZZWXBA0.net

キムタクが出るのは本当?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:35:55.06 ID:DO/AU3lQ0.net

また三流芸人が中の人やs流

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:36:28.15 ID:11VfmTuQ0.net

これナウシカ2らしいな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:37:24.20 ID:L7N0EhRX0.net

引退宣言を何度もしていて余生を送っているようなお爺ちゃんだし
どう考えても全盛期並みのクオリティーのものを作れるとは思えない
会社もそれをわかっているから宣伝しないんでしょ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:38:18.56 ID:+cZi0LJP0.net

宮崎の周りに、創作関係でツッコミ入れれる人がいなくなったからなあ。
よいしょと金勘定しかできない鈴木ではなあ
あ、最近は外人の女性につぎ込んで金勘定も怪しいんだっけ?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:40:36.75 ID:uyrJKMQ60.net

カンヤダとジャニーズが関わってない事が確認出来たら観に行く

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:40:53.73 ID:sfatBIfD0.net

そもそもタイトルがジジイっぽくてなぁ
映画comでお気に入り登録がダントツで多いあたりはジブリだなーって思うけど。
どうなん? 見たいと思うか?タイトルからして微妙過ぎる

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:41:52.10 ID:X2GugeCS0.net

書き込める?

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:42:10.65 ID:VkiOFYgS0.net

原作は好きだし尊敬してるけども
よっぽど上手く作らないと鼻に付くよね

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:45:40.83 ID:kjMHWml50.net

ガッチャマンFの続編

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:48:59.75 ID:i69othUU0.net

そもそもスラダンがウケた印象がない。

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:51:00.50 ID:T0XJFNN20.net

ジブリパークを愛知県から歯車狂ってる

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:53:18.11 ID:9AFEm/tY0.net

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:53:39.47 ID:B3ZUwjyE0.net

ほんとにこのタイトルで公開されるのか?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:55:13.95 ID:0xpp0Vo/0.net

ジブリをどう建て直すか

これ程にまで有名な会社が赤字とか、内部的に問題ありすぎだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:57:32.67 ID:YzIT2L5t0.net

公式が何も流さないと言うことはこれ口コミも迂闊できないヤツじゃね
何が面白かったかとか言えないじゃん

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 23:59:12.06 ID:zSAzdZf60.net

こめつとかいうゴリ押しの
整形ナルシストオッサン出るの?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:01:45.54 ID:WrDyC3310.net

これ14日公開だったのか
知らない人多いだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:10:26.59 ID:16L/vPlk0.net

>>184
怒ってるwww

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:13:56.51 ID:+SY0se9H0.net

シンナウシカは庵野が作るのか?

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:19:20.38 ID:3wCIQ4E50.net

14日の初映9時とった!
無職最高か

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:22:47.45 ID:5s1a3Cd50.net

爆死を看取りに映画館に行くわ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:30:15.62 ID:dWAjiWEO0.net

広告費いらなくね戦法?