【速報】日本製のSSD 1TBが6,280円 [422186189]

1 :アジアゴールデンキャット(茸) [ES]:2023/07/08(土) 08:31:18.04 ID:+xIl1MFa0.net
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
キオクシアのNVMe SSD 1TB版が1,000円オフで6,280円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1514210.html

15 :カラカル(千葉県) [US]:2023/07/08(土) 08:44:12.55 ID:mny5LWNJ0.net

一昔前は1TBのSSDなど高価だったのに、今や民生用のパソコンでHDDは過去の物となっている。
時代の変化は凄いものだ。

43 :アビシニアン(東京都) [US]:2023/07/08(土) 09:46:20.04 ID:Q0PWVz6e0.net

>>15
大量のエロ動画はどこに保存するの?

49 :ヒョウ(光) [US]:2023/07/08(土) 10:14:02.59 ID:Unr1j1gl0.net

>>43
SSDとHDDを使い分けて。

17 :バーミーズ(熊本県) [US]:2023/07/08(土) 08:46:36.34 ID:7t/fNoVb0.net

2TBでその価格なら買う

36 :白黒(愛知県) [ニダ]:2023/07/08(土) 09:31:15.21 ID:sZ8m8kGt0.net

>>17
お前は2TBがこの価格になったら「4TBでその価格なら買う」って言い出すと思うよ?

18 :ラガマフィン(東京都) [UA]:2023/07/08(土) 08:51:50.95 ID:Puv75/1w0.net

円安なのに安くなる一方って相当ダブついてるんだな

48 :ヒョウ(光) [US]:2023/07/08(土) 10:13:32.05 ID:Unr1j1gl0.net

>>18
NANDの価格が下落してる。

>>41
過去にそういうアホなスレを立てたのかどうかは知らんけど、今回のソースはキオクシアなんだから日本製で間違ってないでしょ、

21 :キジ白(広島県) [ヌコ]:2023/07/08(土) 08:57:53.00 ID:NnJr4p0S0.net

最近のm.2は発熱もしないし最高やんな

59 :ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [DE]:2023/07/08(土) 12:28:57.75 ID:jMbwCudN0.net

>>21
アチアチじゃないなら考えようかな

23 :サバトラ(大阪府) [ES]:2023/07/08(土) 09:00:40.19 ID:3RjlhnnR0.net

半導体は不足してるんじゃないのか。
SSD用の半導体は他に転用できないのか?

27 :バーミーズ(神奈川県) [US]:2023/07/08(土) 09:11:37.09 ID:TmifhGqO0.net

>>23
所詮メモリしか作れないライン
他に転用は難しい

25 :スナドリネコ(群馬県) [CN]:2023/07/08(土) 09:10:35.75 ID:h86LmU8o0.net

そろそろSSDに換えるかぁ

32 :デボンレックス(北海道) [ヌコ]:2023/07/08(土) 09:27:17.89 ID:DxFNn6tR0.net

>>25
オレもまだ家にあるPC4台全部HDDだわw

31 :黒トラ(愛知県) [US]:2023/07/08(土) 09:26:13.63 ID:TwPGuSXb0.net

すぐ壊れそう

38 :白黒(愛知県) [ニダ]:2023/07/08(土) 09:33:32.17 ID:sZ8m8kGt0.net

>>31
キオクシア=東芝だから品質は良いんじゃない?

33 :サビイロネコ(福岡県) [US]:2023/07/08(土) 09:30:23.79 ID:D/ME+pLO0.net

いまSSDダダ余りらしいからな
中国製だと2TBで1万切ってるのもある

39 :オセロット(埼玉県) [MX]:2023/07/08(土) 09:33:32.25 ID:jsBLYQw80.net

>>33
中国製以外のSSDって見たことないな

2 :イエネコ(茸) [CN]:2023/07/08(土) 08:31:47.21 ID:h5HLcUmj0.net

スレタイでサンイースト余裕

RSS