引用元
1 :muffin ★:2023/07/03(月) 21:34:26.00 ID:C8CaDb6U9.net
https://www.narinari.com/Nd/20230780652.html
2023/07/03 17:34
お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政(37歳)が7月2日、自身のYouTubeチャンネルを更新。先日放送された心霊バラエティ番組「口を揃えた怖い話」(TBS系)で、あまりに怖すぎて局の上層部がNGを出した映像があると語った。
6月29日に放送された「口を揃えた怖い話」。屋敷は、お笑いコンビ・インディアンスが取材に行ったロケ地で「ちょっと、結構な、心霊現象が映りまして」と話す。
嶋佐和也も「すごかった、これは話題になってほしいなっていう。本当にテレビにに革命起きるんじゃないか」と思ったと同意し、屋敷は「これはテレビが久しぶりになんかとんでもないことなるぞ」と思っていたが、放送2、3日前に「TBSの上層部の判断でちょっと、なんつったらいいの? 何つったらいいんだろうな、まあ説明してくださったんです。ざっくり。後で、違ったら違うと偉いさん言ってください。あの、もう『映っちゃいすぎたからもうダメ』ってなって。そんなことあります? いや、びっくりしましたね」と、カメラに映ってはいけないものが映っていたため自主規制が入ったという。
屋敷は「1番かわいそうなのはインディアンスさん。きむさんにいたっては、もう、肉眼で見たんですよ。あのカメラで撮らえたんじゃなくて『出た!』っていうの見て。『絶対これカメラ映っとるからちょっとテープ見返して』って言ったらほんまにそれが映っとったみたいな」と衝撃映像だったが、上層部の判断で「ダメ」となって、編成スタッフも、ニューヨークやインディアンスに謝罪に来たという。
屋敷は「しょうがないんですけど、ちょっともったいねえなっていうね、次の第5弾でちゃんとあれを分析というか、あれをしっかり専門家とかいろんな人に見てもらって、ちゃんとオンエアしてほしい」と語った。
口を揃えた怖い話
https://tver.jp/episodes/ep01rh7pe5
333 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:42:47.81 ID:CvX1l5Xk0.net
みたいひとはどうぞ
339 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:48:35.99 ID:2PSfqhS40.net
>>333
これか!サンクス
すぐ上に妖怪の顔もあるように見えるがそれは何か別のものがそう見えるだけか?
340 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:49:22.20 ID:2PSfqhS40.net
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:06:18.57 ID:mhTWFKix0.net
>>340
ありがとう
これがカットされたってやつか
確かに手に見える…まぁ手っていうかビニール手袋って感じか
場所がプロダクションなら小道具とかではないのかね?
本物かどうか知らんけど予告で流せるものが本編ではカットって
そんなもん穿った見方しか出来んがな…
343 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:52:29.68 ID:V3Wy7/O40.net
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:56:26.09 ID:CvX1l5Xk0.net
361 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:12:09.10 ID:1Y9LOoCk0.net
392 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:50:48.89 ID:2lvh8dmx0.net
>>348
確かになんか見えるけど、それが幽霊のだと?
ホームレスかなんかいたんじゃないの?
396 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:56:22.10 ID:IVcEIm//0.net
>>392
Youtubeで、白い手で検索かけたら何個か出てくるから見てきたら?
ヨコザワプロのやつやろ?
去年くらいからその界隈では有名やったで
ま、真偽は見て判断したらええ
人それぞれちゃうやろし
344 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:52:58.35 ID:CwivOeX10.net
346 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:54:05.55 ID:CvX1l5Xk0.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:57:47.04 ID:CvX1l5Xk0.net
撮影直後に周辺を捜索した時の画像が>>346の6分ぐらいのところで解説されてる
362 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:12:58.72 ID:cSrMySHC0.net
>>333
マットに人入ってるやろ
あからさまやらせで放送されなかった可能性は?
404 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:13:23.23 ID:2PSfqhS40.net
>>362
YouTubeで人がどっかに入れるんじゃないかと調べたが入れるところは無かったと。
380 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:30:31.53 ID:uKJ5JUJB0.net
403 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:12:26.41 ID:WHfP4EFf0.net
410 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:20:09.71 ID:icUG9+lj0.net
547 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:38:22.42 ID:AEXeFRqs0.net
895 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:10:54.93 ID:QIMglr6j0.net
>>547
右下のやつもテイストは違うけど顔に見えるよなw
その奥には手の主と思しき悪魔の顔が映ってるけど
579 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:15:45.73 ID:GD+GUQfE0.net
>>333
右上の歯のマークの下あたりにうっすら写ってんの完全にマスクしてるやんかw
編集するならもっとうまくやれよw
6 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 21:38:21.16 ID:VPydmJWg0.net
24 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 21:42:03.24 ID:XA5swvLN0.net
>>6
ジャパニーズやアイリッシュにメキシカンと同じでインドの人をインディアと呼ばないかな?
37 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 21:46:27.51 ID:dba4kAXA0.net
>>6
ネイティブアメリカンをインディアンと呼ぶのはやめましょうとなっただけ
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:18:35.95 ID:T4kU+ZJ10.net
>>6
インドを目指してたコロンブスが、インドに着いたから原住民をインディアンと呼んでたら、そこはインドじゃなくてアメリカだったという
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:56:50.20 ID:0ydkCMmq0.net
>>6
当人がインド人呼ばわりされても構わないと思ってるなら問題ない
294 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:55:01.71 ID:FYDT/7JG0.net
>>6 インディアンの本場アメリカのメジャーリーグでインディアンスがあるのに日本で差別とか言われないよ。
301 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:58:53.24 ID:v29fU5nz0.net
435 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:53:24.16 ID:jIe6G2la0.net
>>294
差別だ何だと騒いだバカのせいで、チーム名が変わったんじゃなかったか?
551 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:49:37.15 ID:ZSKthj9x0.net
>>6
全然関係ないけど、
やばい状況のインディ・ジョーンズを
ショーン・コネリー父さんが、
インディアナ・ジョーンズと呼んで諭すシーンが印象に残ってる
647 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:01:16.90 ID:DBW8Ye0q0.net
>>551 原題は「インディアナ」なのに省略した日本映画会社は糞だ
582 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:17:32.54 ID:yGZN5bSo0.net
635 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:43:45.75 ID:eSlbzRGO0.net
639 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:50:40.16 ID:w57/58+M0.net
622 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:30:12.54 ID:R5ckdLkH0.net
>>6
>そもそもインディアンって差別語じゃないのかよ?
むしろネイティヴアメリカンズの人たちはインディアンと呼んでくれと言ってる
色々腫れもの扱いされるのが嫌なんだろう
691 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:37:46.69 ID:2A8lRn0T0.net
>>6
ガーディアンズって改名しないといけないよなぁ笑
869 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:14:59.61 ID:L4zz503t0.net
>>6
BTF2でマーティーが「インディアン!」って叫んでるのに字幕は「ネイティブアメリカンだ!」に変更されてるよね
64 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 21:52:35.86 .net
【1976年】超能力者クロワゼット、行方不明少女の遺体見つける【水曜スペシャル】
1976年5月3日、NETの招待で来日。行方不明の7歳の児童を超能力で捜査し、5月5日放送のテレビ番組『水曜スペシャル』で、水死体を山倉ダム(千葉県市原市)で発見した
(視聴率30.5%)
この番組は映像で見てみたい
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:14:24.12 ID:iL/z6bpP0.net
>>64
わい子供の時それ見たで
縦に浮かんでたけど結構な衝撃だった
思い出せないけどつべのどこかにもあるんだよな(画像は悪かった)
674 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:37:57.44 ID:Km/lPLeL0.net
927 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 17:01:52.88 ID:aPmSWu610.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:21:30.12 ID:oxLNbhUP0.net
542 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:20:32.95 ID:tmKGhl7g0.net
>>64
子供の頃に見たな
水に浮かんでいる少女の死体が放送していたね
777 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:27:39.81 ID:8aEVZmT50.net
947 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 19:57:33.20 ID:SlWoQ5hO0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:14:05.14 ID:ojm3uXVX0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:16:34.94 ID:FLuHpQZR0.net
>>113
2枚目の写真丸で囲まれてるとこより子供と後ろの人のサイズ差がおかしくね
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:23:02.94 ID:vsGJuGWJ0.net
>>122
いや、この2枚目の写真へのレスはお前のようなババアがいるか…が正解だ
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:58:42.55 ID:wHm/A+c10.net
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:01:22.09 ID:B4iyYMJw0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:03:47.14 ID:rhADHIEr0.net
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:57:13.74 ID:IurDMn7d0.net
本当の本気で心霊番組やるなら
恐山で一夏を過ごす実況
24時間ネットで流しっぱなし。編集なし
これをやってくれないと絶対に信じない
なぜかというと、
うしろの一太郎で、あそこでは必ず出ると言ってたから。
それさえ検証しないで、
小手先の映像なんぞ無意味
357 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:07:49.59 ID:Q5HlKUDv0.net
>>213
夜の闇は怖いから行かないけど、幽霊なんていないと思うよ
いないことの証明もできないが
ただ怖さを感じる人間の本能や想像力が何かを見せたり聞こえたりさせるのはあるかもね
それも含めて娯楽としての心霊話はあってもいいと思う
988 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 02:14:21.06 ID:z7SUzEVk0.net
>>357
娯楽もだし恐山自体がそのためにあるとも思う
>>633
www
でもさ、そういう感じで笑いものにしてたうちの親や親族、
爺ちゃんが死んだ後に
青森の知り合いを頼ってイタコさんとこに行ったら、もうボロ泣き
自分は同行してないので又聞きだけど、
爺ちゃんは関西人だったのにそれでも「いる」って実感できたんだって
633 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:42:44.20 ID:rrAIQ6X50.net
>>213
イタコ
「ジョン・レノンじゃあ。わしを呼んだのはあんたか?」
「ハイ…あの、なぜ日本語で…」
「撃たれた!痛い〜」沈黙
53 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 21:50:36.56 ID:S98qosnv0.net
幽霊なんて全く信じない派だったが
いつも通り田舎の田んぼのあぜ道をショートカットして家帰ってたら
脇道に貞子ヘアーで明らかにここら辺の人じゃない姉ちゃんが歩いてて
うお!何じゃ今のは!?!?って後ろ振り返って前見たら
今後ろに居たそいつが道路の真ん中に突っ立ってキョンシー立ちしてたのはマジでちびったな
うおー!!!!って言いながらめちゃくちゃバックしてもさっきのそいつは後ろに居ないし
あれ以来ガチで幽霊信じたわ
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:10:10.28 ID:PeqiKlLR0.net
555 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:52:59.25 ID:3S3PgaXm0.net
561 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:55:43.95 ID:QF0ruQDH0.net
>>53
お化けって黒髪ロングしか居ないのかよ
アホらしい
564 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:57:29.96 ID:rigerON10.net
>>561
ハゲがいないとか霊は見栄はりしかいねーのかよ
660 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:18:58.71 ID:NUvsQNE70.net
オカルトが衰退した理由
1.ネタとわかりつつ楽しめる余裕のある人が減った
2.嘘松陰キャが増えた
3.バランス感覚を持った人が減り考察する人ではなくビリーバー・信者だけになった
4.テレビのオワコン化
5.スマホの普及(なんで写真無いの?と言われる)
6.新興宗教の社会問題でオカルト=悪の認識が強くなった
683 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:19:44.83 ID:WzQ9xK370.net
704 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:50:51.37 ID:NUvsQNE70.net
>>683
Jホラー映画ブームももう20年前だっけ
大震災が起きたり謎の病原菌が世界で流行ったりヨーロッパで戦争が起きたり
リアルの方がよっぽどホラーになって余裕が無くなったか単にクオリティが下ったか
清水崇もブームで調子こいて粗悪品が増えたせいだと言ってるしな
702 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:47:56.45 ID:rqTBgnbU0.net
>>660
真剣に全力で嘘をつく大人がいなくなった。
みんな、こんなもんでいいでしょ、って感じ。
プロレスの衰退と同じ。
709 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:55:20.26 ID:NUvsQNE70.net
>>702
おれは2ch往時のオカ板隆盛ってリアルで経験してないからわからんけど
コンテンツとして楽しめる人より批判の方が増えたんじゃないかな
本来オカルトって余裕ある人の娯楽的な感じだったのかも
今や精神弱者の拠り所になってる感
819 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:24:31.62 ID:0vGGrO0w0.net
830 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:39:04.21 ID:FeE9/aSD0.net
>>819
病院勤めの看護師とかはみんないるっていうよね
844 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:55:58.45 ID:strrZ6Kq0.net
841 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:51:33.62 ID:vGicwyPf0.net
>>819
当たり前すぎで見ても話題にもしなくなってくるらしいな
850 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:59:19.39 ID:8qqZ+3CA0.net
>>841
入院してた時、深夜に他の病室の爺さんが大声で喚いていて、何とか欲しいと看護師に伝えにナースステーションへ行ったら俺の顔を見て明かにギクッと驚いた顔をしやがった、失礼な😤
831 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:41:37.53 ID:rOKPsgKs0.net
ヤラセって言って安心してる人たちは陰謀論ばかりで人生つまらなそう
せっかくなら楽しめばいいのに
857 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:11:05.74 ID:WHsZKdk00.net
>>831
この記事はあからさまな釣り記事だからシラケてるだけで
おわかりいただけただろうか。
みたいな番組のお約束ナレーションを5ちゃん連中は楽しんでる
861 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:38:15.43 ID:Dgn+jVNr0.net
864 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:49:10.05 ID:DNAAn0X/0.net
870 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:34:42.14 ID:zMabPzwZ0.net
897 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:14:08.72 ID:yqWmkULM0.net
事故物件とか気にするのは日本人だけやろ…もし幽霊が存在したら殺人犯は夜眠れないから全員自首するだろう
900 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:16:25.81 ID:TM1T6pgY0.net
>>897
東京のコンクリ殺人事件はそれで犯人わかったとか言われてなかったっけ?
903 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:18:27.18 ID:7VjzHz8O0.net
932 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 17:24:07.20 ID:0668V4j10.net
>>897
まぁイギリスだと幽霊が大人気で出るところはかなり値段が上がるからな
事故物件というか、昔の幽霊が出るところが大人気で最近の事故物件みたいなのはどうなのかは分からん
992 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 04:37:00.72 ID:yl/6uuo60.net
>>932
ランガムロンドンとかな
なぜかイギリス人じゃなくドイツの王子やナポレオン3世の幽霊で大人気
181 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:41:04.84 ID:++Vvu8an0.net
昔の心霊番組はあまりぎゃあぎゃあ騒がず重苦しい空気をうまく作ってたのに
これはただリアクション芸を披露するだけの場になってた
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:46:49.67 ID:XznWMI4S0.net
>>181
あなたの知らない世界とかクッソ怖かったなw
今は仕事の欲しい芸人やグラビアタレントが目立つ為にぎゃーぎゃー言い合っていてただただ寒い
329 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:36:05.73 ID:fZv8XIVA0.net
>>181
昔の心霊番組はワイプもなかったし
芸能人が視聴してる収録スタジオさえなかったからね
ただ単に心霊映像を流して、低い声のボソボソした声のナレーションが喋ってるだけだった
今の心霊番組は芸能人がワイプでギャーギャー言ってうるさいんだよね
600 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:50:23.51 ID:U9OekQyN0.net
>>329
昔の心霊番組に言及しているわりにあなたの知らない世界を知らない?
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:43:32.70 ID:KCwHsMkn0.net
まあテレビでやるべきではないわな
ここにいる連中も嘘って言うてるぐらいやし子供は怖がるし主婦目線からしたらやらなくていい
197 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:48:01.94 ID:BetMhtVD0.net
>>187
ってか、チャンネル変えりゃよくね?
TBSしか映らんのか?
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:51:41.69 ID:IurDMn7d0.net
354 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:05:10.19 ID:ne/oV9110.net
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:09:15.74 ID:IUhZXT5J0.net
何年か前、当初事故だと言い張っていたが後々実は母親が子供殺してた事件があったが、死後、雑誌社かTV局か忘れたが自宅の写真撮ったら大きな窓の隅の方に亡くなった筈の子供が写ってたのあったな
怖いというよりなんか可哀想な気分になったわ
合成かどうかは知らんが
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:19:10.25 ID:OHrK2bWC0.net
>>231
秋田県の事件じゃね?
人の家の子供じゃない?
あれ透過してるけどくっきり映っていて衝撃的だった
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:21:04.24 ID:7QcojQfU0.net
>>255
裏ビデオでもあったな
くっきり映ってるの
でも実はねwww
787 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:42:56.11 ID:7mnQEZu90.net
364 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:13:55.76 ID:SjK29XzR0.net
予告CMをつべで観た時は目玉として取り扱ってたが
2.3日前につべ予告ごと消された
25日昼の関東ローカルの宣伝番組でも観れるらしい
全録とかでも録画できてる奴いるんじゃないかな9日前だが
407 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:15:34.55 ID:2PSfqhS40.net
>>364
ほう。
本物が撮れて目玉として放送しようとしてたが本物はヤバいと上からストップがかかって放送は取りやめになったのかね
>>365
稲川淳二は聞き取れないからなぁ
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:16:46.18 ID:8T+XAYcw0.net
420 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:31:15.92 ID:CvX1l5Xk0.net
715 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 11:12:11.00 ID:7gRE5VBQ0.net
双方なあなあで済ませれば必死に否定する方がアホで終わる話なんだがヨコザワは違うからなあ・・
トカナの元女性編集長はここを否定するとムキになるし懐疑的見解だった霊能者・霊能タレントもすっかり丸め込まれてるしなあ
そして映画公開後はロクに調査されなくなったお察しスタジオ
720 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 11:20:53.51 ID:KH20V9hW0.net
722 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 11:24:17.85 ID:zGz8QcD30.net
>>715
シークエンスはやともも、霊感が無い人間にも見える、霊感がある自分は霊を感じられない、手に光が反射して物質化している、有名人が来ると霊現象が激しくなる、と言っていた
なんか胡散臭いんだよねぇ
入るスペースが無いと言うが蓋とかあって下にスペースがあったりとかないのかねぇ
わーわーいうだけで徹底検証しないヨコザワ
726 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 11:36:44.93 ID:GsYhmFpR0.net
>>722
えー!?シークエンスはやともとかを信じてるの? 彼はただの虚言だよw
783 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:35:29.90 ID:Nk88vB2F0.net
自分もキー局の戦略的な部署にいたんだが、心霊写真を送りつけてくる視聴者は、確かに居たw
自分らでは怖いから局で処理するか、お祓いしてくれと手紙まで同封。自分が受け取ったのは、80年代くらいにカップルがディズニーランドで撮影してたんだが、ほんとに足が消えてた。デジタル画像では無く、アナログの写真だからマジもん。ひたすら悲鳴を上げ部内で大騒ぎして、いつの日か納めましたわ、怖いわまじで。テレビ局に送るって、なかなかよね。
788 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:45:01.84 ID:7mnQEZu90.net
>>783
足が消えてるのと心霊と何の関係があるの?
794 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:50:17.57 ID:Nk88vB2F0.net
>>788
さあ?加工はまず無理だなと分かる古いアナログ写真。人が修正するのは出来ない。本当に不可解な構図だった。衣服で足が隠れたとかでもない。とにかく不気味だったよ。
828 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:36:52.52 ID:JIQkYWyW0.net
>>794
その手の体の一部が消えてしまう写真ってそう珍しくなくて
長い露光時間でシャッターが開いている間に動いたりすると撮れることがある
つまりタイミングの問題
859 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:26:57.46 ID:Wp5xmu6j0.net
>>788
だよね
だから欠損写真は昔のアナログカメラではよくあった
835 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:45:43.15 ID:sRoU6LWg0.net
見てないけどインディアンスが行った事故物件てなんていうとこ?
855 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:06:53.85 ID:strrZ6Kq0.net
>>835
それは幻覚じゃなくて妄想と記憶の区別が無くなるってことじゃね?
898 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:15:18.63 ID:dj2qwg040.net
982 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 00:01:19.74 ID:CSNqxH5N0.net
889 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:57:59.82 ID:d6KVlduE0.net
事故物件住みます芸人ってのがいるけど基本的に何も起きないよなw
901 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:17:01.02 ID:LVaJrZuy0.net
>>889
松原タニシは霊体験より、その部屋を事故物件にした人間の所作の方が普通に怖いって言い切ってる
ただし、フェイクでないならば凄まじい量のオーブ?が高速で飛び回る映像を捉えることに成功している(埃や虫の量やスピードではない)
908 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:30:24.62 ID:Dgn+jVNr0.net
909 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:31:10.59 ID:YdGsg2or0.net
915 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:43:51.45 ID:FeE9/aSD0.net
>>909
埃ではありえない動きしてる光は何なの?
918 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:48:42.71 ID:NokCQHw+0.net
>>915
あり得ない動きとは?
君はホコリの動き方全てを把握してんのかね?
928 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 17:04:26.40 ID:FeE9/aSD0.net
>>918
それぞれ違う方向にゆっくり動いたりしてるやつだよ
お前は埃の動きすべて把握してるから否定できるんだろ?
951 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 20:34:31.32 ID:B3Oec3sB0.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:06:12.68 ID:XznWMI4S0.net
YouTubeの投稿動画を垂れ流すだけの番組も増えたな
アレほんと誰得だよ
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:12:37.52 ID:Rhfn6DgN0.net
>>94
それについてタレントがああだこうだ言ってるのみて、ギャラの無駄だよな
数百マン以上のギャラが支払われてる
353 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:02:05.81 ID:nfeGFvgN0.net
363 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:13:05.99 ID:Dke3o7en0.net
>>94
今回は紹介する現場で写った映像ってのはあったけどただ垂れ流すだけってのはなかった
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:18:16.93 ID:QZvQVolu0.net
811 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:16:52.16 ID:wyyMInsP0.net
823 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:30:36.99 ID:wyyMInsP0.net
>>126
このヤラセYouTuberダラシメンひどいな
ヤラセの検証動画コメ欄に貼ったらすぐ削除しやがったわ
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:27:31.44 ID:ci1IAAFs0.net
かつて心霊番組、オカルト番組を連発して、麻原彰晃や織田無道といったインチキな連中をのさばらせた責任を一切感じていないテレビ局
161 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:29:22.27 ID:QZvQVolu0.net
>>155
カルトとオカルトを一緒くたするほうが間違い
紀藤弁護士とかもそうだけどアホ
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:34:00.67 ID:EsEh/SIs0.net
>>155
結婚詐欺師が悪いのであって
結婚相談所を叩くのはお門違い
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:52:38.78 ID:aRAIPsPx0.net
昔、心霊写真を霊視して「これは○○年前の武士の霊が…」とかやけに詳細に語ってたぶっきらぼうな坊さんって名前なんだったっけ?
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:04:50.96 ID:FjkEwSo70.net
989 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 02:17:07.14 ID:z7SUzEVk0.net
>>206
2時のワイドショーの坊さんやんな?
名前なんだっけか。あの人は本物だったと思う
あれ以上はテレビに出なかったから
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:59:30.83 ID:I8yj/y+H0.net
カメラに映ってはいけないものってあれだろやっぱり
露出狂とかのあれ
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:01:41.98 ID:hmx/Ye6i0.net
>>217
生前露出きょうさんだったら
きっと出して写りたがるよねえ
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:03:17.42 ID:B4iyYMJw0.net
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:22:50.11 ID:BDhmeEBy0.net
上層部ってのがプロデューサーとかコンプラ監視部門みたいなところなのかな
んで、こんなん流したら(仮に本物だとしても)やらせだって炎上騒ぎになるからお蔵入りってことでは
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:24:32.04 ID:7QcojQfU0.net
>>263
上層部ってテレビ局の幹部やろ
局のプロデューサーなんてこんなくだらん番組やらねーし
シナリオなちなみに
274 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:31:56.27 ID:jYURmlYx0.net
>>263
上層部って局の制作や編成の局長や局次長、部長とかだろ
368 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:19:53.51 ID:FG9uJbMt0.net
これで何がわかるかと言うと、心霊番組は本物の心霊を映しちゃいけないってこと
最初からインチキ
374 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:25:47.40 ID:CvX1l5Xk0.net
>>368
本物でもいいんだけど、あまりにはっきりしたものだとだめだということだな
395 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:54:48.12 ID:xvbhyDzG0.net
375 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:26:55.17 ID:HGOEEa0V0.net
421 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:31:49.73 ID:RnR1aXnW0.net
602 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:51:51.44 ID:UpHtlk+U0.net
448 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 03:31:08.48 ID:RDCCLpCc0.net
ワイプいらない
聞こえただろうか?と心霊音を流しているのにワイプがキャーキャーうるさくて聞こえんって
456 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 03:43:59.91 ID:nmSXM10A0.net
>>448
スタジオの女タレントが何何??って騒いでいる声がウルセーってなるわ
537 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:09:36.02 ID:YCuW5SZi0.net
453 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 03:40:23.68 ID:vGgIdY610.net
そりゃ大量死した現場で大量の幽霊を見た人が出て来なきゃ心霊なんて全てうそでしょ
例えば阪神大震災や東北大震災、昔から関が原とか合戦のあった場所に言ったら
1000人を超す無念のまま死んだ人の幽霊が出てきて当然じゃないか?
なぜ毎晩のようにその大量の盆踊りのような幽霊の目撃談がでてこないんだ?
824 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:30:46.53 ID:KWXEHT1i0.net
>>453
東日本大震災は幽霊話てんこ盛りやん
幽霊と言われても何だかよくわからないけど
946 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 19:57:28.11 ID:Ur2QGH8R0.net
>>824
311の映像は霊が映ってしまって、かなりボツになってる
960 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 21:26:41.71 ID:kTPNndOM0.net
>>946
霊というか社会的にはまだ人類が触れられないとしているモノを認めない方向?だってなら、ちと残念よね
生身じゃ確認し難いけど認められているモノって、無くはないのだから
半端・無責任に開放しても社会のためにならない、なんて慎重な運びも悪かないとはいえ(早漏コロワクパニックみたいになってもあれだし)
492 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:07:53.91 ID:LNSKWu8c0.net
心霊スポットは数えきれないほど行ったことあるけど不可解な現象とかは一度も無かったな
でも深夜自宅二階のバルコニーで目の前の道路を眺めながら煙草を吸ってたとき
街灯に薄っすら照らされてる道路に白い平面的な靄みたいなものがスライドショーのようにゆっくり移動してるのは見たことある
なんの形かわからないけど動く訳でもなくスーッと移動してるのはハッキリ見た
慌てて下に降りて玄関を出たら去っていく後ろ姿?が2秒ぐらい見えてスっと消えてしまった
アレだけは今でも何だったんだろうと
怖くはなかったな
497 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:18:22.60 ID:WzQ9xK370.net
>>492
それ本物だよ
恐らくまた出ると思う、同じ場所に
587 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:24:14.22 ID:prsbJAjq0.net
>>492
分かる
僕も廃墟や心霊スポット記録してるだけで300は行ってるけど心霊現象と思われることは殆どなかった
ここはやべぇなって経験したのは徳島の廃病院と岐阜の廃病院かな
どちらも多分もう取り壊されてるけどね
同じくらいめちゃめちゃ廃墟巡ってる人達に聞いても1、2件くらいよ
494 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:12:23.38 ID:+kZA0hpY0.net
心霊のたぐいは一切信じないが仕事で統合失調症やアル中や訳ありの人の家の掃除してたとき
背筋が凍るオーラを感じることはよくあった
家からも人からも半端なく来てた。先輩に背中ひっぱたいてもらい渇や塩撒いてしてもらってたわ
499 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:21:59.20 ID:/sZJgPyr0.net
509 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:32:02.47 ID:+kZA0hpY0.net
522 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:46:14.16 ID:/sZJgPyr0.net
502 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:23:48.07 ID:3S3PgaXm0.net
まあ、友人の学校の卒業アルバムもヤバいの写ってて強制没収、廃棄されたんだなあ
回収前に見たけど本物だったわ
508 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:28:04.39 ID:DtJNviUU0.net
510 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:33:18.68 ID:WzQ9xK370.net
>>502
俺の中学の卒業アルバムにも頭巾を被った子供が写ってた
顔は暗くて見えないが
夏頃に撮影した筈なのに違和感ありまくり
512 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:34:42.84 ID:CAdvWiEe0.net
小学校の修学旅行で風呂場で撮ってる写真があってクラスごとに順番に入ってたんだけど
一番後ろに知らない子供がはっきり写ってて実際クラスの男子の人数より一人多いというのがあったわ。
実際、後で学年中で話題になったの覚えてるw
今でも実家に写真あって去年帰省したときに引っ張り出して嫁にも見せたんだけど
不思議なことってあるもんだなと思う。
516 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:41:14.61 ID:+kZA0hpY0.net
>>512
結婚式の集合写真でそんな話聞いたことある
親戚、友達、スタッフ誰に聞いても知らない人
赤の他人のイタズラじゃないかなということになってる
517 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:42:34.82 ID:3nX/TAf50.net
>>512
フィルムを現像してた昔は写真屋にもサービス精神旺盛な人がいて
特に修学旅行とかの写真ではそういうイタズラをして怖がらせてた人いたのよね
子供たちも盛り上がって思い出になるだろうしさw
540 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:15:45.95 ID:89UKXW3b0.net
>>3
上岡ってほんとにつまんない奴だな
笑いに変えられないから後輩から慕われない
いちばん簡単で楽な方法ばかり選んでるセコさ
562 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:55:59.86 ID:wURuBBHd0.net
907 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:30:12.80 ID:khYolIkr0.net
>>540
上岡は屁理屈言って馬鹿な関西人を煙にまいてただけだからな
なんか難しいこと言ってる←頭良い!って騙されてただけ
560 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:55:16.21 ID:3S3PgaXm0.net
583 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:19:13.61 ID:prsbJAjq0.net
>>560
それ稲川怪談の川遊びして死んだ友人が飛び込む瞬間の写真を渋る写真屋に頼み込んで現像して貰ったらたくさんの手に引き込まれてたってネタが初発だと思うんだけど
実際昔は写真が趣味の人達は現像代がばかにならんから自分で現像してる人たちばかりだったからそんなわけねぇんですよ
588 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:24:25.34 ID:Kb4LYwSc0.net
>>560
でも本当にやばいのは写真屋で作った写真でして
おあとがよろしいようで
598 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:38:38.50 ID:xj0AmIy+0.net
霊感強いって人居るよね。
夜の山ドライブしてたら同じタイミングでこの山ヤバいからもう帰りたいと何人か一斉に言い出したり、
背後霊視えるとか霊を連れて帰るとか言い出すとかいう人まで。
俺何も見えないし感じないけど揶揄ってる様にも見えないからこういう人達すごく不思議。
601 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:51:00.40 ID:GD+GUQfE0.net
>>598
今度日中の真っ昼間に同じ場所ドライブしてみなよ?
同じこと言い出したらまあ、あるんやろなぁ
でいいんじゃない?
603 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:53:57.55 ID:l+jdJ8u60.net
>>598
それが本来の人間の能力
昨今の無能は明日の事すら読めない
692 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:37:56.15 ID:CwivOeX10.net
昔、海外の男の子がまるで何者かに腕を引っ張られたように引きずられている映像見た事あるわ
あれは何だったのだろう
695 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 10:40:40.90 ID:KJ2S6Mtl0.net
>>692
それ系の映像いっぱいある
アメリカはひっぱられる系好きみたいw
750 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:08:44.46 ID:vVjhrSW60.net
728 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 11:37:46.18 ID:fujWWODZ0.net
香川県に実在する廃神社というのは
ちゃんと管理して掃除しとけよと思った
738 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 11:47:56.07 ID:prsbJAjq0.net
>>728
神社は立てるのに法律はなく自由に作れるので個人管理のものが放置されるのは別におかしくない
その地域に人が住まなくなった土地の神社が打ち捨てられるなんて当たり前のことよ
特にテレビにあったような山奥じゃ尚更
744 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 11:58:48.05 ID:fujWWODZ0.net
>>738
そんなに山奥なんだね
まあ村や集落がどんどん消えていく時代だから仕方ないんだね
798 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:56:28.69 ID:d6KVlduE0.net
稲川淳二の怪談ナイトに行ったことがあるけど怪談より心霊写真の方がこわかったなパッとみ楽しげな子供が三人映っているだけの写真だがよくみると真ん中の子供だけ眼が無くて寂しげに映ってた
812 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:17:08.40 ID:+Rd8lol40.net
>>798
稲川淳二は自身が絡んだ封印映像をいくつか語っているんだよね
生き人形を語ってる最中にスタジオの扉が叩かれたとか
国立の踏切(いつの話だ)で、貨物列車に向かってADが何かに突き飛ばされる話とか
最近だと、スタジオに普通に変なものが浮いてる!って呼び出されたら、本当に白い女性が浮いてて撮影出来たって話がある
生き人形は関西の昼ワイドが騒ぎになった直後のスタジオ風景はYouTubeに残っているけど、直接の場面じゃないし
フジかなんかの特番で、樹海で声に追いかけられる映像はそのままネットにあるけど
稲川本人の怪談の方が遥かに面白い
814 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:17:45.75 ID:rOKPsgKs0.net
>>798
分かる
なんなら怪談は長すぎて話が良く分かんなくなってくるし眠くなるし(´・ω・`)
809 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:14:15.40 ID:Hkx4rp8g0.net
821 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:29:26.66 ID:wyyMInsP0.net
>>809
このヤラセYouTuberダラシメンひどいな
ヤラセの検証動画コメ欄に貼ったらすぐ削除しやがったわ
849 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:58:20.72 ID:+Rd8lol40.net
>>809
その時その時の流行りのメイクをしているとか
何故かそばに井戸があるとか
言っちゃ駄目だぞ
813 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:17:25.67 ID:72mgkuDe0.net
暇だからもう一つ
やっぱりその日もその友達と深夜中央道を流しててPAに寄った時のこと
ちょっとエンジンの調子を見たいからと迷惑かからないよう他の車が来なそうな場所を選んでたらPAの端の方にどう見ても乗り捨てられてから長年経ってる車を発見
この車の隣でいいやと駐車して何となく車内を覗いたらゴミ箱代わりにされたのか家電から生活ゴミで一杯だった
特に気にすることなくボンネットを開けてあーだこーだ言いながら10分ぐらい経って車内に戻ったときに友達が隣の車見てみ?と
なんで?と思いながら見たら真っ直ぐ正面を見てるおっさんが座ってた
うわっ!とデカい声で驚いたらスーッと言うかフワッと眼の前で消えた
裏声のような悲鳴をあげたら友達に落ち着いて付きてきたりはしないタイプだから大丈夫だと
また怖がると思ったから言わなかったけど俺が車内を覗いてるときに車の後ろに立って見てたよと
車にイタズラしたりしないように見張ってたんだと思うと
○○の悲鳴の方があいつはびっくりしたと思うよwって笑いながら言われて少し落ち着くことが出来たけど数ヶ月頭から離れなくて怖かった
おしまい
826 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:33:22.26 ID:NUvsQNE70.net
>>813
その友人は幼少期に虐待を受けてたとか生死に関わる事故病気の経験はある?
838 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:49:20.81 ID:72mgkuDe0.net
>>826
母子家庭だけど虐待はないと思う
生死を彷徨うような事故病気は無いけど19歳のときに大きな事故を起こして相手を殺してしまってる
853 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 14:03:04.70 ID:NUvsQNE70.net
>>838
研究者が言ってる説に霊感の高い人は虐待などの大きなトラウマを経験してる
というのがあったもんで
科学的に説明するなら脳のストレスによる幻覚という話なんだけどそれだけで説明できない点も多いんだよね
嘘みたいな本当の話だけどCIAは冷戦時代真面目に遠隔視能力を研究していた
そこの主任だった人もこの説を唱えてる一人
866 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:02:16.22 ID:YgyZ0App0.net
これってどうなんだろう
ヨコザワプロダクションのやつだよな
映画の方では白い手がはっきり映ってて、あれが本物なら世界がひっくり返る
作りてもヤラセは一切ないっていい切ってるし、科学者入れて検証するって言ってるし、嘘は言ってない感じする
しかし、こんなの前代未聞だし、どう判断したらいいのかわからない
吉沢プロダクションのオーナーがちょっと怪しい感じもする
なにか仕掛けでも作って、テレビ局とかを騙して金儲けを狙っているんじゃないかなと
877 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:43:29.77 ID:LVaJrZuy0.net
>>866
あそこなら、北野誠のお前ら行くな。でも
新耳袋Gメンでも普通に手が映るくらいは取り上げてるし
心霊動画界では、結構擦られてる
新耳袋はTBS系列でネット配信してるし
今更って感じなんだけど
881 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:48:27.80 ID:dknnv6pY0.net
878 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:43:49.65 ID:uPwyqFWl0.net
モニタリング出ちゃったことあるけど、何か聞きたいことある?
885 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:53:50.80 ID:+Iz7yyly0.net
>>878
仕込んだ側ですか?仕込まれて驚く演技をした側ですか?
888 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:56:32.46 ID:TM1T6pgY0.net
>>878
学校に芸能人が来るとか、来た時にマジで知らんの?
変な連中がウロウロしててすぐ分かるんじゃないの?
914 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:42:40.02 ID:f0+sGIzW0.net
予告編のcmでは白い手が出てたのに本編で流れないなと思ってた
919 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:51:04.83 ID:hFXPEFVs0.net
921 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:54:45.64 ID:B3Oec3sB0.net
>>914
CMで見たくもないシーンを不特定多数に見せておいて
本編ではカットてw
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:14:26.20 ID:D/slYX/d0.net
えびすさんがラーメンすすってる横で顔だけ出してみている
幽霊の真偽はどうなったの?
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:15:49.90 ID:sJNoXi6f0.net
>>115
あれは撮影を見に来た近所のおばさんらしい
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:16:25.47 ID:i3z/UQIC0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:18:11.18 ID:7MR/BkQ60.net
>>121
もうネガキャンしなくても業界の若手作家はニューヨークで企画書書いてないって話だし露出明らかに減ってるから
でも風化させちゃダメかもねw
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:19:09.20 ID:hdpCOLHO0.net
部屋の中で子供がジャンプしたら顔がにゅーっとのぞきこむ動画は恐かったな
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:23:23.02 ID:XznWMI4S0.net
>>129
アレを見た時、めっちゃ下手糞が加工した動画だなぁと子供の頃思った
信じてる人が結構いる事にヒクんだが
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:21:59.36 ID:EIwd82Ir0.net
嘘なのか騙されてんのか知らんが映ってたら使うに決まってんだろ
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:28:57.77 ID:Ye2S3bH40.net
>>137
あまりにもはっきり写っちゃうと使わない、使えないのは昔からそうだから
音もはっきり聞こえすぎると駄目
昔から写りすぎてお蔵入りになったものはたくさんある
使えるのはそれっぽいのまで
音もなんとなく聞こえるのまで
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:23:26.30 ID:aXigAlQ60.net
ヨコザワプロダクションのやつかな?
ホログラムで出してるとか色々言われてるけど映画化したりでバックになんかついてるぽくて批判すら出来ないとか
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:27:23.25 ID:QZvQVolu0.net
>>142
あそこ本当なのかな?
天井から出る腕はヤラセ難しそうだけど
鏡の水とかはどうもな
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:24:34.94 ID:2S9c6qYm0.net
ド〇ジュンさんに交換日記盗まれて公開される方がよっぽど怖い
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:25:41.98 ID:XznWMI4S0.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:24:55.15 ID:XznWMI4S0.net
>>138
作り物のレベルがあまりに酷くてお蔵入りになったんだろうな
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:27:04.39 ID:UB/VrVd50.net
>>146
最近のは全く怖くないしエンタメ化しすぎてるよね
あなたの知らない世界とかめっちゃ怖かったのに
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:25:45.28 ID:moQvOhfo0.net
>>138
ゴム手袋っぽいね
なんとなく顔みたいなのも見える
人が入るスペースなかったって出演者が動画で言ってたから人形かオバケなんやろな
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:28:17.29 ID:UB/VrVd50.net
>>148
いくらでも物理的に表現できそうだよねw
>>151
ワンワンお⸜( ᵕᴗᵕ )⸝₊*̥⭐
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:26:19.44 ID:jCq1Ig080.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:28:39.24 ID:QZvQVolu0.net
>>138
番組見たけどこれなかった
やっぱりこれか
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:33:13.89 ID:UB/VrVd50.net
>>157
実況スレで放送中に貼られてたよ!お蔵入りになったやつみたいな感じのレスといっしょに
159 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:29:00.35 ID:GGE3uVO50.net
芸人にダマで仕込んでたんだけど
話題になってヤラセがバレるとコンプライアンス的に不味いから上層部がストップしたんだろ
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:39:30.63 ID:j1D7f3Q+0.net
>>159
リアクションは天然のを撮りたいからダマで、が正解だろうね
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:29:12.11 ID:PGXvCKYF0.net
心霊番組なら願ったり叶ったりじゃないの?
そんな絶好の取れ高があって怖すぎてアウトって意味がさっぱりわからん
168 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:34:22.58 ID:Ye2S3bH40.net
>>160
本来、霊って存在しないはずのものだからね
それっぽいものは見てる人の受け止め方でお茶濁せるけど、確定せざる得ないようなもの出しちゃうと後々、色々と困るんだよ
169 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:34:35.52 ID:PRQOGnD/0.net
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:41:39.66 ID:XznWMI4S0.net
>>169
UFO研究家や心霊研究家、霊媒師、占い師等は生活がかかってるからそりゃもう必死なんよ
存在しない証明=悪魔の証明だから絶対にこういう輩は絶滅しないし
ただ個人的に宇宙人はどこかにいるとは思ってるけど
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:41:28.83 ID:pEcDIkMl0.net
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:44:43.04 ID:TYs/VzoE0.net
>>182
あれがヤラセじゃないと思う人たち怖いよね
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:48:59.93 ID:f5UZeAfA0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:51:53.33 ID:HaP4P4+80.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 21:36:03.98 ID:np7n2Qw20.net
608 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:05:35.88 ID:hsZpjpiW0.net
>>2
もうYouTubeは観ていない
YouTuberは廃業しろ
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:53:43.30 ID:5j5smib00.net
>>1読んでも
何言いたいのかさっぱりわからんのやけど
528 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:58:22.98 ID:ptrb+M8Y0.net
>>208
それを理解するにはそれなりの知能が必要だからな。それが君には、、、、、ねw
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:58:04.41 ID:aRAIPsPx0.net
987 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 02:10:49.07 ID:z7SUzEVk0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:02:53.45 ID:m0Couped0.net
インディアンスが担当してたのは、
おかしなことが起こるスタジオ、埋められた井戸のある家のどっちだっけ?
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:04:13.02 ID:qnoVD9i/0.net
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:08:23.11 ID:fv0C7jQh0.net
なるほど
インディアンスがラヴィットで滑ってたのは霊の仕業だったのか
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:12:25.00 ID:7QcojQfU0.net
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:08:47.64 ID:UmJK3daQ0.net
ガチもん映ってたら放送NGってじゃあなんでこんな企画やったんだ……?
241 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:13:05.20 ID:Xhdfb/XU0.net
243 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:13:30.27 ID:510U+4XO0.net
こういう放送をしておいてよく統一教会とか批判出来るもんだわ
予備軍作ってるだろ、こいつら
247 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:15:54.95 ID:7QcojQfU0.net
248 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:15:55.56 ID:uPCWou2+0.net
テレビ局の報道でボツになる映像は、殆ど霊が映ってしまったやつ
311の時とか酷かった
795 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:54:11.06 ID:KWXEHT1i0.net
>>248
その手の話のソースがあるなら教えて欲しい
279 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:38:30.18 ID:PtA35Cdh0.net
幽霊が本当に存在したらツチノコやカッパより簡単に映像録って大金持ちになれるだろ
そんな連中沢山いるのに誰一人と幽霊を映像におさめられないから存在しないってこった
307 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:11:47.32 ID:yhDSBH4/0.net
>>279
北野誠も殴り込みシリーズも決定打と言えるようなものは撮影できてないからなー
オーブ反応とかそう言われた顔らしきものに見えなくない程度のシミュラクラ現象が関の山だからな
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:41:41.30 ID:cc7rQVG60.net
最近の心霊写真や映像はバレバレの加工が多くてなあ。こんなの
流していいの?って別の意味で思うよ
384 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:33:54.85 ID:qZV/uwD80.net
284 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:43:41.74 ID:bziDQn4X0.net
Tverで見たけど、馬鹿の一つ覚えみたいにいくつかのVで同じように壁ドンやって心霊現象って言ってたな
ホワイトボードが揺れたりロケしたV全部で心霊現象起きることに違和感感じないようなのが番組制作してんだからそりゃTVもつまらなくなるわ
300 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:57:42.38 ID:UwerznwK0.net
>>284
やらせにしてももうちょっと面白く作ってくれてもいいのになと思う
工夫が足りないw
290 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:52:01.72 ID:Ou2J/NCt0.net
核爆弾を落とした米国人やメンゲレが普通に長生きしていたのを見るに呪いや何かは絶対に無いと思うわ
341 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:50:57.04 ID:bjbfWLf30.net
>>290
極悪人は凄く生命力が強いので取り殺せないってきいたわ
誰でも良かったって犯罪者が必ず非力な老人や女子供を狙うように霊にもあるんじゃないのそういうの
292 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 23:52:52.59 ID:mvJrTIC/0.net
303 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:01:29.33 ID:sLpymzRu0.net
>>292
送って来た視聴者が捏造したから知らん
ヨコザワも劇団がやってる事だから知らん
TBSは悪くないっていう詭弁
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:24:30.29 ID:2PSfqhS40.net
ほんまかよ?
微妙なものばかりでどうせヤラセだろと思うやつしかなかったのにそんないいのがあったなら流せよ
324 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:30:07.35 ID:MksIrqIT0.net
>>320
ですよねー、テレビでは難しくても配信ならいけるだろうに
でも貞子さんが映っていたのなら遠慮します
355 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:06:04.89 ID:FKFqQAp10.net
373 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:25:05.60 ID:CvX1l5Xk0.net
>>355
心霊番組でやらせバレることを恐れてる制作者がいるのか?
いたら日本に心霊番組なんて存在しないぞ
360 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:09:19.97 ID:MNhhyD5Z0.net
ツボの販促まだやってんのかこいつら
霊が出ますどうしたらいいですか
先祖が怒ってます ツボを買いましょう
427 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:36:34.17 ID:iZHNZdeu0.net
365 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:14:29.50 ID:3NFGHH2I0.net
稲川淳二の語りは怖いよなあ
最近の怪談士は下手くそ過ぎて怖くない
372 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:24:20.10 ID:WD1ZwmH30.net
心霊現象が本当にあるならYouTubeに世界中の動画がゴロゴロ上がってるだろ
376 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:27:19.45 ID:IVcEIm//0.net
385 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:35:49.01 ID:jBX6ykso0.net
幽霊よりも生きている人間の方が怖いという人って、悲惨な死体を見たことがないんだろうな。
見る死体はお葬式くらい。
そもそも死体は昆虫だって怖いもので、慣れた人と想像力の壁の中で生きている人とでは全然違う。
467 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 04:06:18.28 ID:aYwATy2N0.net
>>385
生きてる人間が一番邪悪で恐ろしい存在だよ
死んだ人間は何もしないからな
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:52:38.79 ID:CvX1l5Xk0.net
428 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:38:10.25 ID:iZHNZdeu0.net
413 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:22:17.12 ID:CvX1l5Xk0.net
ラテ欄
変更前
★100%怪現象が起きる!?都内最恐スポットからインディアンスが中継…
ホラー番組史上最恐!?
うごめく戦慄のアレが映った!鈴鹿央士&ニューヨークが絶叫
変更後
★100%怪現象が起きる!?都内最恐スポットからインディアンスが中継…
鈴鹿央士&ニューヨークが絶叫
429 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:41:52.09 ID:iZHNZdeu0.net
>>413
直前編集かけたくさいな
こういう番組までコンプライアンスとか嫌い
418 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:28:45.98 ID:6KdyhYHZ0.net
424 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 02:33:40.77 ID:Y6MpgL/a0.net
>>418
もう放送終わってるから、今さら話題作りとかではない
462 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 04:02:31.54 ID:pTznHFBO0.net
あのレンタルスタジオ?は眉唾に思えたなあ
カーテンしまったり吊ってあるボードが揺れたりとか毎回同じことしか起きないのかな
たまにはドーンと目の前に幽霊出てきたりしろよとw
カーテンが勝手にしまるのもカーテンレールのあたりに糸でも付けて引っ張ってんじゃないのって動きだったよね
もし幽霊が動かしてるなら人がカーテンを閉めるときにカーテンを握って引っ張るような挙動をするのが自然かなと思うのよね
466 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 04:06:09.13 ID:CvX1l5Xk0.net
>>462
ヨコザワの映像で
白くぼやーっとした人のような形(足2本確認できる)が部屋の上の方に登っていく映像は見たよ
デニスとかで撮影された天井から出てくる手の人形みたいな感じ
471 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 04:11:41.70 ID:Rs3KDDHq0.net
オウム真理教の弁護士一家殺害に加担したTBS
↓
「我が局では2度とオカルトはやりません」
↓
そして現在…>>1
643 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:55:32.35 ID:aIAh1ke50.net
500 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 05:22:11.02 ID:VPNiT8Zm0.net
肉眼でみえてカメラに写ってるなら
それは物体だろ 仕込んだんじゃないの
578 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:14:13.21 ID:l+jdJ8u60.net
>>500
霊は物質化してるから見えるし音も立てたり物理現象を起こせる
逆にそういう霊は、こっちからも殴り倒せる
532 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:04:00.78 ID:Y5zCcAl+0.net
なんでこれがBPO案件になるんだよw
例えばこれが「霊に取りつかれて気がくるって誰彼構わず殺しまくった」とかだったらそりゃー放送できんわ
っていうか警察案件だわ
それ以外になんで「霊が見えた」的なことが事実として撮れた事でBPO案件になるんだよ
マジで陰謀論に乗せられるバカ多すぎ
546 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:30:23.86 ID:UXXqHXVE0.net
>>532
そりゃヤラセだからだよw
心霊番組って体でやってんのにあれ実は違いましたなんてBPOもんじゃんか
そもそもクレイジージャーニーでもやらかしてるしなw
544 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 06:27:40.84 ID:3SunCRAE0.net
577 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:13:59.05 ID:GD+GUQfE0.net
>>544
右の歯のマークの下あたりにうっすら映ってんの
完全にマスクしてるやんかw
編集するならもっとうまくやれよw
571 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:05:45.13 ID:LZLfXC4Q0.net
心霊番組やのに心霊現象がヤバいからNGってわけわからんわ
581 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:17:11.95 ID:ggWMY1sa0.net
>>571
現象はいいけど本体映ったらお蔵って意味わかんねえよな
視聴者が見たいのは幽霊本体なんだが
594 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:34:53.57 ID:ziOX6aWA0.net
本物が写ったら放送しない
じゃあ最初から心霊番組なんか放送するなよ
628 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 08:38:43.83 ID:rJdBI/pq0.net
>>594
他のはヤラセと言ってるようなもんだしw
本物織りまぜて流すべきだわ
607 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:59:37.43 ID:wn0KMi2S0.net
672 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:35:15.49 ID:O9a7XGxQ0.net
>>607
心霊番組だけでなくどのジャンルの番組にも芸人が溢れ出てきてウザいことこの上ない
663 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:21:38.96 ID:6G4fuWVj0.net
て言うか地上波でまだ心霊ネタで番組やっていたんだ
そう言うのはCSに移ってじめにやっているものだと思った
667 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 09:28:02.37 ID:+Iz7yyly0.net
>>663
スマホで撮った投稿動画やYouTubeに上がっている衝撃動画を集めて編集し、
それを見て芸人やタレントが大袈裟にリアクションを取る手の番組は増えているぞ
756 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:13:17.36 ID:vVjhrSW60.net
オバケより
エセ占い師やエセ霊能力者をあぶり出して駆逐する番組作ってくれ
その方が世の中のためになる
997 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 07:20:29.29 ID:RlkhRn4I0.net
>>756
水曜日のダウンタウンがそれらしいことやった
760 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:18:41.72 ID:LNSKWu8c0.net
呪いのビデオが心霊番組をつまらなくしたな
あんなコントみたいな動画をテレビで心霊ビデオとして放送するからリアリティが全く無くなった
昔の心霊テレビの方が断然面白かった
774 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:26:21.11 ID:sRoU6LWg0.net
>>760
呪いのビデオなんて90年末期の頃からあったと思うが
805 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:12:00.53 ID:MEBw0KcN0.net
実際ヨコザワプロダクションってどうなのよ
トカナの角とか、絡んでる連中がいちいち胡散臭いんだよな〜
そういやニューヨークも宣伝に一役買ってたな
993 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 05:12:52.39 ID:W11y41Km0.net
>>805
角のオバハンは普通にホラ吹きだからなぁ。
でもツッコんじゃダメよスゲーキレるからw
都合が悪くなったらキレればいいと本気で思とるからな。キレてピンチを打開する人!
この番組ホラ吹き大集合しとるやんw
833 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:44:52.78 ID:WeQn0lAB0.net
震災関連の心霊ネタは世に溢れかえってるけど
実際に津波被った地域に住み続けてる自分からするとどうかと思う。
自分も知人もご近所さんも心霊体験したなんて人は1人もいないのにテレビやネットだと沢山、被災地で心霊事件が起きてる事になってる。
845 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 13:56:00.92 ID:12WvkNKS0.net
>>833
地元で聞くのは間一髪助かった、向こうに逃げてたら津波に飲まれてた系の武勇伝が多い
867 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:07:09.02 ID:fevgSztB0.net
917 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:47:34.38 ID:ggqZYCpT0.net
>>867
そうだよなー
凄いの撮れたからお蔵入りとか、本当ならバカすぎ
880 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 15:45:22.13 ID:WHsZKdk00.net
義母愛子さんは突然死した息子さんを呼び寄せて
絶望感でふさぎこむ母親に語りかけて気持ちの整理をさせてあげてたな
これが出来てはじめて一流の霊能者と認められる
961 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 21:35:45.51 ID:kTPNndOM0.net
>>880
善い捉え方だと思う
いたずらに死者を利用するでなく、生者のためになることが、それという存在の社会的価値ではないかな
悪意は言うまでもなく
894 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:09:53.61 ID:+Iz7yyly0.net
手が出てくる
顔が出てくる
だいたいどちらか
尻や背中は何で心霊写真に映らないの?
899 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:16:02.82 ID:8qqZ+3CA0.net
>>894
というか何故わざわざ出てくる霊が尻や背中を見せると思った?
905 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 16:26:06.69 ID:YgyZ0App0.net
939 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 18:49:02.11 ID:MEBw0KcN0.net
936 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 18:40:34.57 ID:5nM9NmaL0.net
アルピー泊まった茨城一軒家って雨穴の変な家のモデルかな
子供部屋に便所あったり階段に鍵付いてたり
950 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 20:28:32.81 ID:MUUWjTCa0.net
973 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 22:53:27.93 ID:GTy+mVfc0.net
ヤラセじゃないのはNGってこと?
昔はちゃんとやってたよね
あなたの知らない世界とか
今の動画はほとんど加工じゃん
どう見ても加工してるのに
それ流す方がおかしいわ
978 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 23:32:02.23 ID:CvX1l5Xk0.net
>>973
心霊番組色々見たけどはっきりヤラセとわかるネタ、ぼんやりしてるネタはOKだと思う
976 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 23:26:47.13 ID:s4FRtXIK0.net
マジのやつなら番組存続危機になるわ
アンビリバボーはアステカの祭壇をきっかけに心霊扱わなくなったんだっけ
995 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 05:48:52.13 ID:W11y41Km0.net
>>976
アステカの祭壇は、とっくに解明されとるがなwちゃんとプロのカメラマンが見れば、誰でもわかるらしい。
テレビは検証なんてしてない証拠よw
アレを観て『危険な心霊写真』なんてぬかした自称霊能者テレビに出なくなったな