引用元
1 :muffin ★:2023/07/05(水) 22:22:17.46 ID:PaYAgFi29.net
https://www.crank-in.net/news/130120/1
2023/7/5 19:50
アニメ『魔法の天使クリィミーマミ』の放送40周年を記念して、studioぴえろ公式YouTubeチャンネルで期間限定で全52話が配信されることが分かった。
同作は、studioぴえろ魔法少女シリーズの第1作にして、初のオリジナルテレビアニメシリーズとして制作された記念すべき作品。多感な年頃である主人公の心の揺らめきや、日常描写を重視したドラマ展開は、従来の魔女っ子アニメにはない新鮮味があり、また主人公の声優として、主題歌の歌唱も担当した新人アイドル歌手の太田貴子を起用し、空想のアイドル・クリィミーマミと、実在のアイドル・太田貴子とを巧みにクロスオーバーさせた画期的な新戦略が大いに話題を集めた。
studioぴえろ公式YouTubeチャンネルでは、1983年7月1日に放送が開始されてから今年で40周年を迎えた同作のアニメ本編全52話を7月7日より期間限定で配信する。また、アニメ本編の配信に加えて、YouTubeでしか観ることができない特別映像を順次配信予定だ。
なお作品には一部、今日では差別的で不適切とされる言葉や表現が含まれる場合があるが、作品が制作された当時の時代背景を尊重しオリジナルのまま配信するとのこと。
アニメ『魔法の天使クリィミーマミ』はstudioぴえろ公式YouTubeチャンネルにて7月7日より毎週水、金曜日18時配信。第1話常設、第2話以降は公開より2週間限定で配信。
studioぴえろ【公式】7月7日18時より公開
https://www.youtube.com/channel/UC0U2GG9WNndvt1wK41l9iqg
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 04:00:57.27 ID:nK3x0LXI0.net
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:40:10.07 ID:KheOOYbL0.net
>>147
マミはたまに悪と戦ってたような
なんか異世界みたいなところでユニコーンと戦ってたのが記憶にある
ペルシャ以降は無かったかな
>>165
初めのうちは大人になる能力だけだったので、大人になって外に出てたら
芸能事務所にスカウトされて売れっ子歌手になっちゃったから引っ込みがつかなくなってしまった
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:07:19.70 ID:+f7dJFQn0.net
>>186
ペルシャはモモと同じパターンで愛の力を集めて魔法の国ラブリードリームを救うために変身してる
さすがに巨大ロボに乗ったりはしてないが
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 08:22:07.42 ID:QbYChKGX0.net
>>186
マミ·ペル·エミ·ユーミが共闘するOVAあったな(不評だったけど)
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:52:06.54 ID:G+RLlnyV0.net
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:34:34.56 ID:R1xBfpRF0.net
45 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:59:32.08 ID:qFDwMmmR0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:16:07.87 ID:tZKR6YTB0.net
>>45
平日2話、土日8話でちょうどってところか
まあ無理でもない
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:48:10.98 ID:O2TqLDhu0.net
>>18
7月7日より毎週水、金曜日18時配信
1週間に2話づつだぞ
184 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:04:06.06 ID:LjyM4/B60.net
マジカルエミとパステルユーミもよろ
フリージアの少年は神曲だよなあ
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 09:17:41.73 ID:Vb3kRPAS0.net
>>184
ユーミはyoutube配信キツイでしょ
児童ポルノで
序盤裸になりまくりだし
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 17:00:17.92 ID:uKvPWIVi0.net
>>206
ユーミが一番性格も頭もいい子だけどロリコンの理想像なんだよな
年上のイケメンに憧れてるけど、身近にいるのはブサな弟だし
だから毎回裸にされて、マミからいた女性有力スタッフがセクハラだと降りていった
打ち切られ声優も若くして亡くなり完全な黒歴史に
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 19:47:15.86 ID:Bt3wdAba0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:09:26.39 ID:3H75Nzbr0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:16:53.83 ID:ID+wG51l0.net
>>124>>126
1話がつべで観られるよねー
こないだウン十年ぶりに観た( ;∀;)ナツカシスギス
ノッポさんが亡くなり「できるかな」から、つかせのりこさんがノン役だったと気付き
改めて持ち役のあまりの幅広さに衝撃を受けw
どんなだったっけー?となったのがきっかけだったがね
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:41:50.37 ID:oMhwT24K0.net
14 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:32:33.20 ID:vyr06YSH0.net
優が変身するとなぜマミ(の容姿)になるか、という考察があったな
脚本の伊藤和典がたぶんこれが正解とかいてた
25 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:39:19.04 ID:b4EIOOlq0.net
55 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:06:44.94 ID:yKRlMyKy0.net
>>14
OVAのロンググッドバイくらいしかあまり覚えてないが
優の育った未来の姿がマミじゃないの?
20 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:35:10.07 ID:gxsjfR480.net
29 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:42:14.94 ID:gX+Du0tR0.net
40 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:51:12.45 ID:y5av+sfx0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:26:16.09 ID:GMSyOYda0.net
76 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:35:52.13 ID:os+G16GJ0.net
>>71
メモルの終盤は衝撃的だったなぁ
いじめっ子とヒーローがくっついて
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:44:49.11 ID:3LIJrsIB0.net
>>76
自分はマリエル嫌いだったんだよなぁw
なんで嫌いだったのかは思い出せないw
91 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:55:33.40 ID:FtmWDvJF0.net
>>87
それ愛してナイトだろ
全然似てないじゃないか
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:39:04.66 ID:C3nUTJUb0.net
169 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:45:02.76 ID:jSTpl0UX0.net
>>143
事故だよ
当時引越し作業中に転倒して脳内出血でと報道されてた
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:20:02.54 ID:fY/s+2Rs0.net
子供の頃は楽しく見てたけど今見るとクオリティ低すぎて見てられない
太田貴子も酷いし
そういや水島裕って最近全然聞かないね
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:40:30.78 ID:fiU1+d6m0.net
>>102
ひるおびのナレーションも終わったっぽいしな。
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:47:53.33 ID:OwfgXp750.net
>>107
だからそれはパステルユーミだと何回言ったら!
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:05:33.08 ID:ID+wG51l0.net
>>108
だからそれは中の人だと何度ふじこ!!!
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:08:07.02 ID:EOQzMY2r0.net
マミとペルシャは大人になってみても意外と面白かった
エミはちょっと面白さ落ちたような
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:12:31.85 ID:ID+wG51l0.net
>>122
最終回の涙の展開だけちょっと覚えてるわ
後ろでテーマ曲が流れ出すってのがまたたまらんかったなー( ;∀;)
逆にマミやペルシャは途中も終わりもほとんど覚えてないw
これは年齢的なものかも
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:02:33.87 ID:Et5cW1QE0.net
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:45:44.19 ID:04VnuM9c0.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 05:49:11.00 ID:DIN70SIS0.net
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:47:48.90 ID:tZKR6YTB0.net
>>153
40周年アニメで子供の頃に見てたならせいぜい40後半から50くらいのはずなんだけどな
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:25:29.94 ID:EfFSdkPA0.net
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:19:15.37 ID:RH66JnTV0.net
>>196
だーかーらー
それはパステルユーミの最後だろって何度言わせんだよ
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 08:29:18.89 ID:9HWX8tjH0.net
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 11:54:59.29 ID:PREmkQhr0.net
>>203
マミのリメイクなんかしてねえだろ
多分モモと間違えてるんだろうけど
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 18:49:50.21 ID:Gt6ImkK90.net
今日ナウシカやるけど太田貴子もチョイ役で出てたんだよね。
ナウシカの身代わりになるために服を交換する女の子で台詞も多少はあった。
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 20:05:47.20 ID:sYGsyGEk0.net
>>220
え?違わない?
肺をつぶされたラステルだか何だかって名前のペジテの王女のほうじゃないの?
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 20:15:23.80 ID:sYGsyGEk0.net
>>226
ペジテの王女もクレジット名ないだろ
積み荷を燃やしてって苦しそうに言ってる子の方が太田貴子っぽい声に聞こえたんだがなあ
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 21:19:04.28 ID:yigTwCti0.net
>>227
ナウシカの身代わりをして青き衣になる服渡した子が太田貴子らしいで
51 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:05:21.91 ID:luk6/HUa0.net
オレが生まれる前からこんなドスケベアニメやってたのか
どおりで変態のお前らがたくさん居るわけだ
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:03:25.81 ID:NFQZsuSP0.net
>>51
サリーちゃんにアッコちゃん、それに二つの胸の膨らみは何でもできる証拠なんだよw
58 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:10:41.10 ID:oGkiaWUN0.net
63 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:13:42.87 ID:v5gL+0OE0.net
>>58
俺はスイートミント派
あれで青髪無条件支持の
変な性癖が付いた
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:30:09.62 ID:os+G16GJ0.net
主題歌を普通に空で歌える自分にビックリw
この魔法少女ブームのせいでペルシャもチャチャも魔法少女になってしまったが
88 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:52:10.18 ID:LsLr+yRA0.net
>>73
そのせいでペルシャだけは原作者にお伺いしないとグッズとかが出せないので、
廉価版DVDはマミとエミだけしか出なかった
あと、ガチャガチャのグッズもマミとエミだけって事もあった
ユーミは原作者にお伺いってのは無いんだけど、シリーズを終わらせた戦犯みたいな感じで
冷遇されてる感じかな
>>77
描いた絵が実体化されてその実体化された服を着てたけど実体化されてる制限時間があって
服が消えて全裸になっちゃったみたいな感じだったわな
当時は魔法で大人にならないの?って方のガックリが大きくてコレジャナイだったんだわなあ
77 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:39:19.57 ID:FtmWDvJF0.net
>>75
1話から女子小学生の全裸シーンは駄目だと思う
79 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:43:58.58 ID:FTzgnvma0.net
LOVEさりげなく
って曲
演奏、歌詞、歌すべてが文句なしにカッコいい
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:59:30.28 ID:0M7BQLkH0.net
>>79
指でちぎった花びら風に飛ぶ〜
前奏の入りからかっこよかったね
ネコのポジとネガが大好きだったわ
81 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:47:15.41 ID:k1hvs3D00.net
ここみて思い出したよ
6月に行われる吉祥寺東急の「高田明美個展」
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:09:08.07 ID:ID+wG51l0.net
>>81
もしかしてもう終わってる!!?( ;∀;)
86 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:51:27.17 ID:P54eJF0B0.net
ライバル?のロングヘアの女性アイドルが最後に社長と結婚するのが最高に良かった
皆仲良くて子供ながらにハラハラはするけど嫌な気持ちにならないで見れたんだよねー
93 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:59:07.99 ID:IVNjVDtL0.net
99 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:13:42.87 ID:XWfjm6Oc0.net
うる星やつらのキャラデザした高田明美さんがキャラデザだったよね
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:07:27.87 ID:ID+wG51l0.net
>>99
あの当時はまだ高田明美のイラスト見る機会も少なかった
大人になってからイラスト見て、アニメとの差に驚いてるわ…
こんな素晴らしい絵なら当時もっとたくさん見ておきたかった( ;∀;)
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:16:16.46 ID:jfLYsOLn0.net
ユーミは主演の志賀真理子がドイツで客死してしまったからなあ
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:21:30.67 ID:OwfgXp750.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:29:42.10 ID:pd3opyhf0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:44:18.46 ID:URRd2mti0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:56:40.55 ID:u5mim+IM0.net
男の子と違う女の子って、好きと嫌いだけで普通が無いの
でも好きになったら、いくつかの魔法を見せるわ本当よ
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:57:20.31 ID:UFExJbGz0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:00:58.34 ID:/VIBn80P0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:02:11.03 ID:u5mim+IM0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:04:40.26 ID:ID+wG51l0.net
>>110
>声が太くて低くて絵と合ってなくて不快で見るのやめちゃった
まー気持ちは分かる
キャラデザインが極上クラスでもあの声はな…w
周りが良い感じに脂の乗った声優揃いだっただけに、尚のことモッタイナスだった…
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:04:50.31 ID:u5mim+IM0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:06:33.67 ID:EOQzMY2r0.net
マミとエミとモモ?なにか魔法少女が3つくらい合体した小っ恥ずかしいやつまた見たい
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:10:17.20 ID:/ybkpO1/0.net
プロダクション社長はイケメンだけどガチクズ
マネージャーはノロマで仕事出来ない
ライバルの綾瀬めぐみは後輩潰しに躍起で意地悪い
一緒に組むスネークジョーというしつこいパパラッチ
芸能界を綺麗に描いてない所がいいw
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:11:11.23 ID:u5mim+IM0.net
子供だなんて思ったら大間違いよ女の子
二つの胸の膨らみはなんでもできる証拠なの
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:20:45.09 ID:/ybkpO1/0.net
>>28
ギターがTAK松本なのは超有名
挿入歌の一曲は織田哲郎が作曲してる
裏番組の主題歌を歌ってるのにw
本人も被り仕事だったのは知っていたそうでツイートしてた
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:25:27.12 ID:OwfgXp750.net
>>129
裏番組の主題歌歌ってるのはTETSUだから問題ない
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:41:16.88 ID:oMhwT24K0.net
なんか30分ほぼモノクロの変な回があったような気がするんだけど、子供心に恐くてトラウマ
どんな話だったのか確かめたい
2期は、初期の頃のポップでキラキラってだけじゃなくたまに変にシリアスな話とかあったような記憶
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:29:09.77 ID:TB47/olD0.net
>>139
マミよりエミが好きだったな~
終わり方が凄く印象的だった
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:33:32.48 ID:DwD6JseS0.net
昭和の雰囲気の魔法少女がまた見たいな
今時のも悪いとは思わないが
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:34:43.23 ID:QrLTQtJA0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:52:24.99 ID:GhOuw5JU0.net
マミ、ペルシャ、エミと全部個性があって面白かったな
子供向けとしても面白いし大人になってからCSで再放送を見ても楽しかったわ
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 03:36:49.34 ID:JGGiY8ET0.net
149 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 04:22:52.98 ID:ZWTJoNJk0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 04:33:44.26 ID:l2zTYXCo0.net
魔法少女は身近な問題解決よね
いつから悪と戦うのが一般化しださんだ
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 05:36:12.05 ID:Xv683NHR0.net
永遠のワンスモア
姉がいるとその影響で一緒に見させられるという弟の悲しい性分
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:17:00.53 ID:QN8fd5oX0.net
なんか知らないアニメだけど男の子と違う女の子って好きと嫌いだけで普通がないんだよね(´・ω・`)
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:19:36.25 ID:EVj6ZEgI0.net
でも好きになったらいくつかの魔法を見せてくれるらしいよ
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:22:12.05 ID:SS4xGVOk0.net
女の子のハートは星空に月の小舟浮かべるんだろ
知らないアニメだけど
159 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:26:08.88 ID:sa+kN1gQ0.net
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:54:44.39 ID:KhLzFUf40.net
モモは小規模の事件解決のために変身してたが、マミは歌うときだけで事件は解決してなかったんじゃないか
170 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:52:43.79 ID:7TZAX/5n0.net
自分は見るけど、ぴえろって盛り上げ方があまり上手くないというか
1年以上前にもマミのOVAを配信したけどチャットも寂しかったし
再生数も少なかった。
まあ変な奴が冷やかしで来ないほうが快適ではあるけど。
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:24:24.79 ID:itVSCTpq0.net
去年だったかスカパーでまとめてやってたな
当時のアニメでOVAあんなやってるとかそんな人気有ったんか
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:49:18.18 ID:KhLzFUf40.net
197 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:26:21.95 ID:u8UG4nZV0.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:28:13.24 ID:CgAMSm2X0.net
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:38:29.07 ID:zePsTmop0.net
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 06:59:43.66 ID:PRt9B3MI0.net
デリケートゾーンを
好きして~好きして~好きして~♪
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 14:07:03.42 ID:/vh4tg9+0.net
水島裕がシリーズ通して主人公のそばにいるイケメン役やってたけど
クリィミーマミではポジをやってた三田ゆう子もシリーズ通して出演してるんだよね
(ついでに、ミンキーモモにも出演してる)
お付きのペットであったり人間であったりするけど
あと調べたら、マネージャーの木所をやってた亀山助清もシリーズ通して出演してるんだね
(この人もミンキーモモでも出演してる)
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 16:34:41.10 ID:51qUmVyk0.net
>>180
声優じゃないんだけどなw
彼女の当時の喋り方、80年代の女の子を代表するような感じではあったよね
もともと女子の喋り方の独特のトーンってのは文字の書体なんかと同じで、時代の風潮に強く影響されて変化して行くものだと思うんだけどさ
何となく舌っ足らずでIQ低めのバカっぽい(失礼)どろーんと間伸びした喋り方、あれこそまさにザ・80年代女子って感じがするよ
218 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 17:10:21.19 ID:qvPqVBT30.net
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 18:06:00.97 ID:bmVhi2Yl0.net
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 20:09:10.02 ID:ayihMplt0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 20:53:04.45 ID:ayihMplt0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 21:51:07.23 ID:zIcXF4E20.net
クリーミーマミの声優ってセーラームーンの声優より年下なんだよね
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 23:44:30.54 ID:ia23l8Bl0.net
237 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 00:13:50.40 ID:vuizxP4l0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/07/08(土) 00:37:33.56 ID:9H+RIte50.net