【MLB】アスレチックス・藤浪がたった5球で1回無安打無失点のパーフェクト救援 防御率が9点台に [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/07/01(土) 13:49:59.63 ID:VC+w7XTE9.net
7/1(土) 13:30配信

◆米大リーグ アスレチックス―ホワイトソックス(30日・オークランド・コロシアム)

 アスレチックス・藤浪晋太郎投手(29)が30日(日本時間7月1日)、本拠地・ホワイトソックス戦で、4点リードの7回に3番手で登板し、1回無安打無失点のパーフェクトリリーフを見せた。

 藤浪は右直、三ゴロ、遊ゴロで3者凡退。たった5球で全球ストライクだった。開幕から防御率が2ケタだったが、27試合目の登板だったこの日で9・80となった。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/647884d5ab5bdbbf3f026bfa04fd4613d70c34ea

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:55:30.90 ID:zLSOGQkA0.net

アスレチックス投手 勝利数
3勝 藤浪
2勝 キャプリーリアン
2勝 ジャクソン
2勝 ハリス
2勝 メイ
2勝 エルセグ
2勝 メディナ ←new!!

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:33:33.31 ID:cck2/4hQ0.net

>>24
最多勝か
この内容で出番あるなのも納得…

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:13:01.97 ID:sv2rPgFj0.net

>>24
おいおい、チームの勝ち頭かよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:15:34.91 ID:jy8ehNoA0.net

>>24
ダメチームを孤軍奮闘で牽引する藤浪カッコ良すぎだろ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:10:34.43 ID:rB2CE45L0.net

>>24
大谷MLB初年度の7勝には並べそうやな
さすが終生のライバルや

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:53:42.27 ID:PEzexwNW0.net

今のところリリーフだと大炎上ないよな
これ契約更新あるな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:24:25.60 ID:aNY0NphR0.net

>>14
大炎上する前に代えるからなw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:40:03.26 ID:TF7Geyfp0.net

>>14
暴れるキチガイを散歩でしか出さなければリスクが少ないのと同じ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:02:34.12 ID:Yqp/66vZ0.net

>>14
それでも何回も炎上してんだろw記憶削除スピード早すぎんだろw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:19:49.60 ID:x/SVNadY0.net

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:23:15.17 ID:3cUINOqx0.net

>>124

勝ち頭か

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:17:04.05 ID:j7yhxjwJ0.net

>>124
アダム・オラーがライバルか

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:54:51.64 ID:SA9LN6jy0.net

ホワイトソックスアホかよ
追い込まれるまで待つだけで
藤浪が勝手に自滅してくれるのに早打ちとか

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:23:11.31 ID:xEqGcY5B0.net

>>18
球数増えればインハイの抜け球くる確率も上がる。
早く終わりたいんだよ。

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:29:59.63 ID:1b1IxLHN0.net

>>18
リーグ最速の球が自分に投げられるんだ。そりゃあ怖いだろ。

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:11:08.05 ID:rtEwELu70.net

相手がアホだな
振らなければ勝手にボール球増えてくのに

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:19:14.17 ID:yuoSxiFI0.net

>>195
ストライク!って審判が煽るから

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:12:11.46 ID:hYiJtoK+0.net

>>195
長期戦は死んじゃうかもしれないから

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:12:53.22 ID:kZn3CtEb0.net

なぜ日本のピッチャーはMLB目指さないんだろう、藤浪が体を張って証明してくれているのに

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:23:37.76 ID:6pFvT15Q0.net

>>199
日本の投手に一番勇気と希望を与えたのは岡島やからな
あんなヘボピッチャーでも通用するんかいと誰もが思ったわ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:38:26.30 ID:PPbDdJeF0.net

>>214
つって斎藤とか上原もそうでしょ
いくら良い投手ったって
マエケンみたいな感じでの渡米じゃなかったし
とにかくリリーフなら俺らでもやれるかもと

ってか
ピッチャーはそこそこ誰でも通用してる感
井川も言うほど通用してなかったわけでないから
丸っきり通用してないなんてこの藤浪ぐらいでは

ピッチャー足りないんだろうなたぶん
レベルも落ちちゃって
とにかくカネを稼ぐにはどうすればいいかと
アメ野球みんなに妙な一体感が

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:55:00.34 ID:BdN2tTae0.net

大谷並の才能とポテンシャルがあるからな
これくらいは当然

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:56:14.70 ID:KlLKu5cp0.net

>>20
デカくて球の速いハンカチーフ根尾な

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:10:53.14 ID:+aTWdgI+0.net

>>20
投手としては大谷よりプロで通用すると言われたし、デビュー当時は確かに良かった。
ただ、ポテンシャルは大谷で、結局逆転された。打者については最初から大谷が上。
まあ、大谷は化け物なんで、あまり張り合おうと思わない方が良い。
短いイニングで与えられた仕事すれば、居場所もできるんじゃないの。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:55:24.39 ID:Wr0N1n840.net

こんなんでもエンゼルスに来れば戦力になるかも。助けてくれ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:55:51.02 ID:4VCJgmLI0.net

>>21
ならないぞ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:57:21.49 ID:J/KaLotr0.net

>>27
今のエンゼルスのリリーフの中なら藤浪はかなり使える方だぞ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:10:27.16 ID:yuoSxiFI0.net

>>35
まあ直近の防御率なら4点そこそこだしな…

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:51:47.22 ID:qDb1OSwH0.net

かつての野村再生工場では「必ず一つは新球をおぼえること」をノルマに課してたようだが、フジの場合は何がいい?
球質的にシンカー系か?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:56:31.58 ID:szmCm3390.net

>>246
ストライクが確実にとれる球ならなんでも良い。

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:17:25.57 ID:xdT3PYoB0.net

>>246
右打者の頭部から胸元に沈み込むんやな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:14:07.63 ID:/9Seq6j20.net

飛躍的に向上してるな

防御率
4月…13.00
5月…10.50
6月…4.35
7月…0.00

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:32:59.81 ID:smkXNGnk0.net

>>273
7月の月間MVPは決まりだな!(勇み足

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:36:31.81 ID:YQS0a4MI0.net

>>273
7月は0.00じゃないけどな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:56:40.18 ID:BdN2tTae0.net

大谷と藤浪が引退する頃に
二人の経歴をまとめたアニメ作ってくれ
110話完結くらいで

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:01:42.93 ID:7DEd9+Ed0.net

>>32
ラストは藤浪が大谷の頭にぶつけるシーンか

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:09:13.07 ID:wv+Lxcvi0.net

>>259
死ねよチョン!

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:01:55.00 ID:Bkvss0eM0.net

恐ろしいピッチャーだからな
大谷とは対戦させたくないわ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:06:59.03 ID:I2RnAXA40.net

>>59
恐ろしいぶつけ屋は両リーグ王の大谷やんか

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:14:16.09 ID:1Of2E1+A0.net

>>59
大谷以外の誰かとトレードでエンゼルスに移籍させよう

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:32:47.59 ID:szmCm3390.net

いつ頭に投げてくるかわからんピッチャー相手とか打者にとっちゃ恐怖以外の何者でも無いわ。

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:35:59.37 ID:PPbDdJeF0.net

>>156
なんでもいいから早く終わらせたかったんだろうな
藤浪に新たな道が見えたかも
怖いからなんでもいいから打者が早打ち

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:46:36.99 ID:WclfrO240.net

>>6
アスレチックスの投手陣
https://www.mlb.com/stats/pitching/oakland-athletics/wins
勝ち頭の藤浪を使わずして誰を使う?ってのが冗談にならないチーム

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:07:17.34 ID:Sw70C12H0.net

>>179
藤浪より防御率悪い奴はみんなクビかマイナーに戻されてるから

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:50:50.74 ID:W6FMc+L40.net

クローザーかオープナーでの可能性も出て来たな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:49:39.95 ID:Dm3hpEX50.net

>>2
オープナー限定じゃなくて
そのゲームのオープナーまずまずだったら
そのまま5回までやらせてあげて欲しい
(´・_・`)

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:54:07.58 ID:PPbDdJeF0.net

井川だと

GM「どうだい? すごい球を投げるだろう」
ブルペン捕手「とてもメジャーのレベルじゃない 制球は最悪だ」

このブルペン捕手は意地悪だよなあ
はるばる海を渡って入団したのに
しかもGMの一押しなのに
こんな萎える事を言わんでも

落合と金田の逸話のように
また多くのプロ野球選手が初日に自信を無くしても
コーチに褒められてやる気を取り戻したように
このブルペン捕手も
「球筋はすごいね ランディのようだ ただまだメジャー球に慣れてない 細かなコントロールをつける為にまずはメジャー球に慣れさす事だ」
ぐらいの事を言っときゃいいんだよ
そしたら井川だって
そうか俺は和製ランディなんだ
よしまずは球に慣れよう! と前向きにだな

>とてもメジャーのレベルじゃない

確かに当たってるんだけどな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:55:43.72 ID:szmCm3390.net

>>248
井川に場合は明らかに悪意の飼い殺しにされたからな。

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:57:35.38 ID:KSEh11bq0.net

来年あたり意外に使えるようになってるかも

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:02:47.24 ID:LfjQ89S/0.net

>>255
単年契約だぞ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:57:25.97 ID:hCX+eqJX0.net

お前らごめんなさいした?

385 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:43:43.87 ID:qt6FjDOc0.net

>>311
藤浪スレは感覚が狂ってんな
なんでだよw

321 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:06:54.31 ID:/i2ubjN40.net

アスレチックスって藤浪より防御率の悪いピッチャーがいるんだね。驚きだわ。

藤浪はこのペースで毎試合1回づつ登板して最後は防御率を0点台にして欲しい。

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:11:51.40 ID:rKH5j2Fv0.net

>>321
残り全試合1イニング無失点でも防御率は2点台だぞ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:21:49.53 ID:TBn2wWQE0.net

>>326
先発して5回まで投げずに下りるピッチャー
打たれて下りるんじゃなくて最初からその予定で先発する

343 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:08:14.14 ID:1b1IxLHN0.net

>>327
私も意味がわからなかったので教えてくれてありがとうございます。

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:06:29.86 ID:XVooVirM0.net

はよ解雇しろよ
もう戦力になってないやろ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:11:58.13 ID:gWdGJgvf0.net

>>342
戦力とかどうでもいいし、日本企業の広告が釣れればいいなって程度やぞ
ポテンシャルはガチだし

358 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:57.33 ID:tlEh2ejz0.net

102マイル(約164キロ)のフォーシーム
藤浪すごいやな

藤浪晋太郎1回5球で3者凡退、初の防御率1桁台 大谷翔平の新ライバル、ロベルトを一ゴロ斬り
[2023年7月1日14時27分]

<アスレチックス7−4ホワイトソックス>◇6月30日(日本時間7月1日)◇オークランドコロシアム

アスレチックス藤浪晋太郎投手(29)がホワイトソックス戦に登板し、1回を無安打無失点で、2試合連続無失点とした。

5−1とリードした7回に3番手で登板し、先頭の2番アンダーソンをスプリットで右飛に打ち取り、24本塁打を放ちア・リーグ本塁打王争いで2位のロベルトには初球のスプリットで一ゴロ。3人目のヒメネスには1ストライクからの2球目、102マイル(約164キロ)のフォーシームで遊ゴロに打ち取り、簡単に3者凡退に抑えた。

371 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:03.53 ID:HrGP4tmp0.net

>>358
ホールドはつかんのかな?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:59:37.74 ID:YJ4ik7lJ0.net

今日の藤浪くん
https://twitter.com/sekai_yakyu_828/status/1675000093118992388
(deleted an unsolicited ad)

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:15:33.76 ID:sv2rPgFj0.net

>>48
102マイルってそんな速そうに見えないな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:00:13.37 ID:4VCJgmLI0.net

昨日はノーアウト満塁でランナー背負ってる状態からのリリーフやったから自責点付かなかっただけで普通に2本タイムリー打たれて3点取られてるし

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:12:44.35 ID:QBsKkIV80.net

>>52
前のピッチャーに自責点がつく時は打たれる、自分に自責点がつきそうな時は打たれない。シンプルだな。

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:08:58.99 ID:QR4mL41t0.net

6月は防御率4か
つまらないピッチャーになっちゃったな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:16:33.76 ID:yLAUM4e50.net

>>83
チコちゃんに言われそうw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:13:57.77 ID:iznYW3ci0.net

やばい
一桁になってしまったやん

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:14:10.83 ID:wUrDy1pr0.net

パーフェクトピッチか
調子戻ってきたんじゃない?
一応まだサイ・ヤング賞の可能性はありそうね

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:14:30.33 ID:Jy+Ksg6V0.net

ベガスも連れていってもらえそう?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:15:26.46 ID:yuoSxiFI0.net

>>105
たこ焼き屋でなら

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:15:36.66 ID:GbIV+VpM0.net

何か特別感なくなって悲しい
並のピッチャーになってしまったのでは

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:16:11.40 ID:31azUoRZ0.net

>>1
ピシャリ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:16:35.14 ID:P24XQl1b0.net

遂に一桁きたーw
こりゃ来季もメジャーリーガーや!

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:17:02.92 ID:MQtcz1ma0.net

これでもアスレチックの中では高給取りだからな
使わないともったいない

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:17:17.83 ID:uOXHPXVl0.net

藤浪防御率1桁大谷防御率1桁
藤浪=大谷

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:17:32.71 ID:7DnAxhMT0.net

早打ちたすかる

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:17:40.64 ID:oiYkynCn0.net

>>4
性格的に日本よりメジャーの弱小球団で中継ぎで雑に扱われるほうが上手くハマりそうな気がする
それこそアスレチックスなんてまさにピッタリだとは思う
先発だとサボっちゃうからw

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:18:02.22 ID:j7yhxjwJ0.net

とうとうこの日が来てもうたか

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:18:14.32 ID:YvRzBmTU0.net

そろそら5回くらい投げさてやれよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:18:42.60 ID:7OI6xlHt0.net

は、なに10点割ってんだよ!
空気読んで10に戻せよ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:18:44.94 ID:RD3G48Pv0.net

打たなければ四球だったのに
アメリカ人アホだな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:18:49.08 ID:cOfGlSGw0.net

ベガスで投げるたこ焼き屋、全米で人気沸騰間違いなし
ベガスならタニマチも付くで

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:18:52.72 ID:zPL7+o2e0.net

つまんねえええええええええええええええ

こんなの藤浪じゃないよ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:18:59.95 ID:j0pk8kXf0.net

大谷超えたな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:20:06.78 ID:2gyxCp1R0.net

ようやっとる

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:20:19.07 ID:axesand40.net

当てられる恐怖から早打ちになる

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:20:25.72 ID:smkXNGnk0.net

あれだけノーコンなら俺だってぶつけられる前に早打ちするわ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:22:08.79 ID:nQzWPLZ60.net

前川も完全に単打マンやな
強振は一二塁間のゴロやしな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:23:09.16 ID:hti0f6Dp0.net

藤浪ガチャ
今日はあたりの日だな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:23:10.75 ID:MIkrccHm0.net

藤浪

大谷クンもそこそこ頑張っとるしボクも負けてらんないッスよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:24:26.23 ID:Xus//2EC0.net

アスレチックスで本当によかったな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:24:53.82 ID:hAOR0K250.net

号外でた?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:25:01.07 ID:D1dP82J20.net

つまり9回投げたら9失点するピッチャーに進化したのか

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:25:08.88 ID:72c7J16Z0.net

アメリカ人も勝負したくなるのがFUJI

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:25:13.22 ID:TwCcht6d0.net

過去は振り返らず今日だけで評価してほしい
ほら、フジナミに比べたらオオタニなんてカスだろう?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:25:59.49 ID:r4+QEFMD0.net

>>25
いつもの藤浪じゃない!

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:26:59.33 ID:5yMDyDvr0.net

まずは俺は当てちゃう男だよぉーんw
と威嚇することで
打者に恐怖心を周知させて意識を若干かわしやすくしてからちゃんとアウトを取る
藤浪の作戦勝ちだな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:27:30.79 ID:P7qiZi8D0.net

チーム年俸4位の外国人投手がこの成績で、2軍落ち出来ない契約って贔屓チームに居てるって発狂もんだな。

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:27:40.52 ID:4lYnIpHv0.net

借金40www

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:28:02.01 ID:exhnH6hx0.net

ついに大谷越えたか

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:29:08.08 ID:EXs+SU1y0.net

あっさり大谷を超えてきたな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:30:24.91 ID:cck2/4hQ0.net

打たせて取るピッチング

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:30:38.45 ID:szmCm3390.net

ハードルが低すぎて1イニング抑えただけで大活躍扱いされるんだから凄えな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:30:44.76 ID:47a3eQEg0.net

チームのリリーフ便利屋としては立ち位置出来つつあるな
アスレチックスの選手層のおかげもあるだろうが

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:32:28.83 ID:q+I2m0zp0.net

来年
最多勝取る

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:32:57.93 ID:UV79Lbb80.net

くだらねえ
たった5球しか投げなかったのに敵が勝手に砕け散っていただけで元々の先発ローテーションで長いイニング押さえるという目的とは全くかけ離れた話

1イニングしか投げさせてもらえないやつの防御率の話などするな
不確実過ぎる

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:33:33.85 ID:CIF/+niU0.net

後半リリーフエースになって母ちゃん号泣

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:36:29.76 ID:PVMc4WYv0.net

ミスターパーフェクト

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:04:29.20 ID:IWQ5xCbV0.net

これでメジャーワースト史から名が消えるから
マイナーに落とせるぞ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:11:47.32 ID:sv2rPgFj0.net

>>1
5球全部ストライクって、ここからサイヤング行けるんじゃねえか

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:12:35.23 ID:XvTbg5kM0.net

覚醒したな
来季はサイ・ヤング賞だな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:16:36.18 ID:ullYhQmV0.net

だから今日雨降ってるのか

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:25:04.99 ID:OK5zn25M0.net

4球で勝ち5球でセーブする
プロのピッチャーとは何かを示してるな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:26:06.44 ID:SMRxiAXv0.net

反転効果やね

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:27:00.72 ID:p+Lsphx20.net

大体はジョークなんだろうけど、中には本気で語ってるやついそうなのが怖い

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:27:05.17 ID:SMRxiAXv0.net

チンピラがお年寄りに席ゆずったりするとベタ褒めされるやつや

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:33:32.77 ID:4Le7IYtx0.net

これでチームメイトの信頼はうなぎのぼりやろ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:34:28.97 ID:U2hnxXR70.net

今まで藤浪叩いてた左翼ども息してる?

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:36:20.35 ID:/1DkLvmg0.net

信じてました!

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:37:04.15 ID:ZxCM3fl20.net

有原の2年目が防御率9.45だから、これを越える事ができるか?

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:37:12.44 ID:TdNfaoZm0.net

快挙だな!ずっと一生アメリカにいてくれ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:38:01.06 ID:cZaUCxKb0.net

防御率8点台も夢じゃない

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:38:08.62 ID:zPL7+o2e0.net

藤浪「働き過ぎたわ。そろそろ休まないと」

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:38:59.74 ID:1DvzD7xb0.net

5球しか投げてないのに回は跨がせて貰えなかったのか

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:39:09.58 ID:q/Nk6Nve0.net

まだ先発で169球投げるミッションをこなしてないぞ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:40:52.03 ID:F6TiWko00.net

最近は飽きてきたな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:41:24.29 ID:VXC8hY0r0.net

あああ、もうフジさんの持ち味がなくなってしまった……

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:43:08.16 ID:Mv5NUejc0.net

チーム最多勝で孤軍奮闘

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:45:34.72 ID:912UAZ2K0.net

大谷へのアンチテーゼ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:46:17.47 ID:TGsOW3AJ0.net

5球のうち2球くらいは投げた瞬間ヤベ!!って思ってたんでしょ?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:48:06.13 ID:4VCJgmLI0.net

>>239
ちなみに今の藤浪と同じ中継ぎピッチャーだった澤村はシーズン防御率3.73で解雇されてる

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:48:41.92 ID:6E1PH1sr0.net

はよ解雇せいや

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:49:13.84 ID:3U9ThaXU0.net

ぎゃーーーーーーー
だから西日本で大雨降ったんだぞ
防御率9点台とかやめろ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:51:26.53 ID:kVm/4Gqa0.net

アスレチックスはもう解雇していいやろ
他の選手がやる気無くしてるやん

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:54:34.80 ID:szmCm3390.net

1イニング限定で使わないと次のイニングは別人になるし、誰の頭に投げるかわからんからな。使う方も怖いわ。

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:59:15.39 ID:RYy0C8nL0.net

>>255
なぜ来年も普通にメジャーで投げられると思った?

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:08:16.38 ID:0deP4RMP0.net

正体現したわね

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:08:35.94 ID:wv+Lxcvi0.net

もうクビにしろよ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:10:39.12 ID:NINGTVi30.net

他の選手のやる気を削ぐからクビにしてやれ
もう見苦しいわ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:10:50.40 ID:8jYlD/XT0.net

段々とネタにしにくい微妙に通用してる内容になってきて困るな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:12:45.72 ID:kAPNg9ml0.net

これは使える投手になったな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:16:04.64 ID:PPbDdJeF0.net

おれが赤ヘル投げる打つの
強烈な否定派だからこその解釈ってのもあるんだが

落合が自分とこの動画で
赤ヘル投げる打つ に合わせて
投げる打つ用にルールを変えた事を聞かれて
ポロリと言ったんだよ
「ふ~ん 簡単に変えちゃうんだ」

投げる打つ をやらせるかどうかで
確かに落合は「やらせればいいじゃん」と言ったが
それはつまり
特別扱いをせずやらせるという意味の筈
落合は公平を何よりも重視する人間だから

おれはあの
「ふ~ん 簡単に変えちゃうんだ」こそが
落合の本音だと思うんだよなあ
「ふ~ん 特別扱いして数字出させちゃうんだ」

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:18:30.00 ID:3/PAjb5c0.net

今年は110敗してもラスベガスで再生すればいいよ。今日、エンジェルズをやっつけたチームみたいにさ。

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:19:49.69 ID:IsFarTm60.net

違う世界線だろ

281 :42歳厄年独身フリーター:2023/07/01(土) 16:22:35.38 ID:RrKRmMvV0.net

火消し王藤浪爆誕‼

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:40:55.32 ID:LUL5SGoG0.net

投げる度に防御率が改善していくからな

もっともっと投げさせた方がいい

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:41:47.83 ID:qIDn7IdE0.net

こんな投球したらどんどん「普通」になっちゃって誰もドキドキワクワクしなくなっちゃうだろ
無失点は良いが必ず1回は何処かにぶつけていけ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:47:35.18 ID:0yLoiqrE0.net

さすがポテンシャルだけでプロ野球選手、メジャーリーガーになっただけあるね

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:51:37.84 ID:fyFWBrrS0.net

9.80になったのか!

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:57:18.70 ID:98AURSet0.net

やっと回跨ぎで使うのを止めてくれたな
後は四死球暴投が出たら最短で交代を徹底してくれ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:58:09.49 ID:3IofGtEj0.net

パーフェクトFUJI

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:03:06.84 ID:RCoq8wsO0.net

ゴミ過ぎるw

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:03:30.95 ID:/PDU5JWR0.net

>>313
8.56

322 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:07:52.68 ID:TmUKbCv00.net

6月は防御率4.35か。
見れる数字になってきたな。

323 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:09:16.74 ID:RNUp5Uww0.net

たっかいワンポイントだこと

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:19:05.63 ID:c3b3HNCn0.net

今更聞きにくいんだけどオプーナってなんですか?

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:25:40.00 ID:GU0LN3180.net

>>1
イニング短いから1点取られるとガバッと上がるんだよな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:48:56.58 ID:zVBhFTb10.net

二段モーション気味に変えたんだっけ
マジでちょっと安定してきた可能性も

339 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:58:15.51 ID:s0DKr28Q0.net

パーフェクトリリーフ
マスコミもこいつで遊んでるよなw

341 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:03:18.99 ID:Oex+lbRf0.net

抑えれば抑えるほどファンが減ってく新しいスター。それが藤浪

345 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:11:57.57 ID:50GO4Adz0.net

最悪イメージから少しずつ改善していく元ヤンキー理論の実践やぞ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:02.42 ID:wTtRCnRW0.net

これでニュースになるとか
どれだけネタ枠なんだよ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:02.76 ID:Sw70C12H0.net

藤浪 防御率9.80 FIP 5.38 fWAR -0.1 .BABIP .355
2021年の澤村
防御率 3.06 FIP5.00 fWAR -0.2 BAIP .277

なんと防御率3点代で「通用していた」とされる澤村と藤浪を分けるものは
運ゲーであるインプレー打率だけであり、実はその澤村と大差ない成績なのである
つまりボラスの方から来ましたが来年も300万ドルであなたの球団のブルペンに加える価値があります

349 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:27.47 ID:ftPDLOd60.net

>>1
1回5球で無失点て、
9回投げたら、45球で完封するってことだぞ、
大谷より価値ある選手。

351 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:34:46.74 ID:HrGP4tmp0.net

これを9回連続でやれば完全試合や!

352 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:13.61 ID:3wzGpxov0.net

防御率下がったなw

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:28.61 ID:gxgFatJS0.net

泣けるわ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:37:12.25 ID:4Le7IYtx0.net

無敵の人やな

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:52.75 ID:HJbVP43G0.net

これは勝ったと言えるな 藤浪は渡米して成功をおさめた

357 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:57.31 ID:09ct2VXx0.net

今アマプラでWBCのやつ見てるんだけど栗山がメジャーリーガーには全員声掛けたって言ってたけど藤浪にも声掛けたんか?

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:48:32.66 ID:ouBRQzae0.net

そもそも大谷と同レベルでプロ入りしたヤツだしポテンシャルは十分で阪神が全部悪い棒

361 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:54:14.90 ID:bzUugqvY0.net

遂に防御率一桁に突入したな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:32.64 ID:1sRnB49c0.net

良いピッチングが2回続かないからな。
次はダメな日や

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:56.14 ID:ZecW6tdm0.net

ついに1桁へ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:03:42.44 ID:afvvQc7b0.net

有効活用してるのは確か

366 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:19:38.54 ID:V7KxnMQr0.net

運しだいのおみくじみたいなもんだなw

367 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:28:32.09 ID:NxRBpUQw0.net

またやったか
もはや令和のミスターパーフェクトよ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:36:53.90 ID:dqUdVB830.net

桁が違うと良い数字に見える不思議

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:45:02.82 ID:pOW6h7Me0.net

何で振るん?アホなん?ホワイトソックス??

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:53:03.79 ID:B0QLMOi70.net

藤浪すごい俺すごい

藤浪さんかっけー

375 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:01:57.72 ID:HrGP4tmp0.net

現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が15日、YouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。一番打席に立ちたくないピッチャーの名前を挙げた。
大阪桐蔭時代には史上7校目の春夏連覇を達成し、同学年のエンゼルス・大谷翔平よりも実績はかなり上の状態で2012年ドラフト1位で阪神に入団した藤浪晋太郎(28)。1年目の13年から3年間で35勝を積み上げた大型右腕。しかし、4年目からの7年間では制球に苦しみ19勝。海を渡った大谷との立場も“逆転”してしまった藤浪の現状を問われた落合氏は「オレが一番打席に立ちたくないピッチャー」とまさか?のコメント。「本人がそれをどう思っているかだよ」と続けた。
抜ける球に対して「悪いなって思っていたらピッチャーはやってられないな。精神的なものの方が多いんじゃないかな」と藤浪の心中を察した。その上で「抜けるんだったら、それを一つの武器として考えてもいいんだろうと思う」と話し、「バッターっていうのは、あ~このピッチャー(の時・の打席に)立ちたくねえなあ~っていう、そういう類のピッチャーなんだと思う」と抜け球を怖いと感じる打者の心理を考えると、打席に入る前から“藤浪有利”の部分もあるとオレ流の視点で分析した。

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:09:34.72 ID:4Le7IYtx0.net

藤浪「大谷君!俺は上で待ってるぞ!」

379 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:09:37.34 ID:/CT4RYM00.net

藤浪すげえ
俺たちすげえ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:37:48.12 ID:JreS8gYQ0.net

スターの器!

387 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:57:14.46 ID:TBn2wWQE0.net

>>386
そのくらいの時期に、ピッチャーとして大谷や(死んじゃった)マーリンズフェルナンデスと同程度に評価されてたんよ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:07:58.88 ID:q60GRQMb0.net

南海トラフの前兆だな

390 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:17:05.09 ID:UPYR7xln0.net

一桁に落としちまったか

391 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:18:33.91 ID:EXS3q0X00.net

二桁の防御率でメジャーで投げてた藤浪に価値があったのに
一桁にしたらお前に存在価値なんてなくなるだろうが

392 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:23:19.01 ID:Cw52YdmN0.net

おいおいピシャリかよ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:43:10.57 ID:ohG8Xx5Z0.net

頭にぶつけられるリスクを回避するための早打ちかな?

395 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:44:26.48 ID:miFcNitJ0.net

一回パーフェクト
W

396 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:49:50.86 ID:ty3tgc9h0.net

一桁だと、インパクトがなくなってしまうやん

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:53:11.54 ID:K6I0g4wm0.net

今リリーフが悲惨な状態のメッツかパドレス移籍あるな

407 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:46:54.00 ID:w7jC4Kf60.net


410 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:58:56.35 ID:RE2K54ts0.net

つまんねー

415 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:57:45.28 ID:DhzTDr9Q0.net

すげえな
もうエースやん