卵かけごはんってめっちゃキモイんだが、気持ち分かる奴居ない?なんであんな痰みたいなの食えるんだ? [882540646]

1 :地球(岩手県) [ニダ]:2023/06/26(月) 11:14:48.94 ID:KiHMZDNQ0●.net ?2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
くっそキモイ
唾液みたいなのをかき混ぜて食うとか考えられない
日本人だけだろ、あんなキモイの得意満面の顔して食ってんの
だから、世界から奇異な目で見られるんだよ
納豆もキモイが実際美味いし、体にも良さそうだから分かる。
韓国では物凄いキモガられている。
だっておかしくねぇか?
生卵だぞ?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1273319467

26 :エッジワース・カイパーベルト天体(山形県) [US]:2023/06/26(月) 11:29:42.62 ID:vWOPIDVt0.net

卵かけご飯やすきやきなんかに生卵を使ってる人が小さい頃から周囲にいないと、気持ち悪いだけになる
日本人の場合は食べてるのを見て育つので、自分もやるかどうかはともかく忌み嫌うまでにはならん

31 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 11:31:11.85 ID:i//INBvs0.net

>>26
ロッキーなんかロードワーク行く前に生卵6個くらい美味そうに飲んでる。

43 :ミラ(兵庫県) [BE]:2023/06/26(月) 11:34:35.96 ID:wyji2QMz0.net

>>31
あれは栄養取るためではなくボクシングの為にそこまでえげつないことやるのかって演出だそうだ

53 :イオ(千葉県) [US]:2023/06/26(月) 11:38:01.72 ID:TzutclrV0.net

>>43
日本だと飲尿健康法くらいの雰囲気なのかな
鳥の衛生環境悪くて近年までは卵飲むなんてガチで自殺行為だったらしいし

75 :パルサー(光) [US]:2023/06/26(月) 11:44:18.97 ID:CZB/Ev2z0.net

>>53
タンパク質摂取の為コオロギ食べる感じかな、たぶん。

90 :イオ(千葉県) [US]:2023/06/26(月) 11:54:51.26 ID:TzutclrV0.net

>>75
言われてみりゃそれめっちゃしっくり来るなw

151 :パルサー(光) [HU]:2023/06/26(月) 12:26:42.00 ID:zW0QBz4U0.net

>>31
あれって別料金もらってまで嫌々やったって聞いたが

156 :デネブ・カイトス(東京都) [FR]:2023/06/26(月) 12:28:49.13 ID:m6lU3Ers0.net

>>151
劇中の話と撮影時の挿話をごっちゃにしてどうする

130 :赤色超巨星(大阪府) [CN]:2023/06/26(月) 12:12:56.20 ID:swO3sRIA0.net

>>26
家ですき焼きしなかった家庭の子は卵の使い道知らなかったりするね
中学の修学旅行ですき焼きだったけど卵に醤油かけてる奴いて爆笑されてたわ

101 :ビッグクランチ(愛知県) [US]:2023/06/26(月) 11:57:40.46 ID:T23VuwJz0.net

卵ってそのまま放置すると鶏が生まれてくるんだぞ。ピータンとか気持ち悪くてダメだけど。

107 :レグルス(神奈川県) [GB]:2023/06/26(月) 12:00:26.70 ID:Ql7EsK5m0.net

>>101
無精卵ならそうはならん

115 :ガーネットスター(光) [JP]:2023/06/26(月) 12:05:07.99 ID:n8S2wV9q0.net

>>107
無精卵知らないアホが結構いるんだよ、これマジ

106 :亜鈴状星雲(千葉県) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:00:18.28 ID:AuJG9LWI0.net

>>86
それは君が関西だから
すき焼きに親近感あるだけ。

229 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 14:03:15.11 ID:i//INBvs0.net

>>106
安倍さんのすき焼き話は山口での文化みたいだぞ?
他にも子どものころに乾燥板ワカメを炙ってほくしたものをおにぎりにまぶして食べる山陰のほうでポピュラーなものの話もあった。

234 :ヒアデス星団(大阪府) [ヌコ]:2023/06/26(月) 14:09:29.81 ID:I+NzFxcI0.net

>>229
アベシは東京生まれの東京育ちで住民票とパチンコ利権とクソチョン村とカネボウ工場が山口にあるだけの東京人

244 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 14:29:23.51 ID:i//INBvs0.net

>>234
そのすき焼きやワカメの話が出た文春のインタビューの本題がお父さんとや家族との食卓の思い出だからな。
安倍晋太郎さんが落選して苦しいときでもたまにご馳走食わせてくれて子どもごころに恐縮してたけどめちゃくちゃ嬉しかったとかそんな話。

125 :レア(大阪府) [US]:2023/06/26(月) 12:10:06.73 ID:Ugfb305+0.net

>>1
岩手ってそっちの人多いの?

139 :亜鈴状星雲(茸) [US]:2023/06/26(月) 12:19:36.39 ID:kHbImGak0.net

>>125
東北は意外と多いよ

415 :デネブ・カイトス(茸) [ES]:2023/06/27(火) 09:35:33.74 ID:Z0pGaS0Z0.net

>>125
冷麺が名物だよ?分かるだろ

20 :カリスト(茸) [JP]:2023/06/26(月) 11:27:26.15 ID:rkoEFzCZ0.net

納豆うまいか?
身体に良いと思い込みプラセボだろ

24 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 11:29:21.91 ID:i//INBvs0.net

>>20
韓国人とかは発酵食品に馴染みが無いから発酵大豆のグルタミン酸の旨味が理解出来ないらしいね。

150 :アケルナル(茸) [CN]:2023/06/26(月) 12:26:33.58 ID:6izC0Uvk0.net

>>24
キムチ

231 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 14:04:49.71 ID:i//INBvs0.net

>>150
キムチは発酵じゃなくて腐敗。
そもそも発行のための酵母やら入れて作るわけじゃない。

208 :ポルックス(愛知県) [US]:2023/06/26(月) 13:26:28.16 ID:yAM2gnNd0.net

かけたもんをぐちゃぐちゃにかきまぜるって時点で日本じゃなくて朝鮮なのが分かる

250 :ベラトリックス(東京都) [US]:2023/06/26(月) 14:39:54.72 ID:65DYRX4F0.net

>>208
頭悪そう

252 :亜鈴状星雲(光) [US]:2023/06/26(月) 14:44:08.82 ID:4dy5sZ1q0.net

>>208
日本人のふりすんなよ糞チョン

210 :バン・アレン帯(大阪府) [SE]:2023/06/26(月) 13:32:26.36 ID:s8ocY8RS0.net

日本は水の国だからね
なるべく素材の味そのものを楽しもうとするから
卵かけご飯ひとつとっても中華やフレンチからは生まれない発想だと思うよ

それに何でも生が良いって訳ではない
美味しく食べられるかが最優先

生原理主義ならご飯なんて不純物入れずに生卵をそのまま食べる習慣があっても良いけどそんな事やらないでしょ?

生卵に少量の円味と白米の味香りを加えると甘味と旨味が増すからやってるんだよね

225 :ウンブリエル(茸) [CZ]:2023/06/26(月) 13:57:14.80 ID:ZOewi1B70.net

>>210
江戸時代には無かっただろう→卵かけご飯

228 :バン・アレン帯(大阪府) [SE]:2023/06/26(月) 14:01:07.84 ID:s8ocY8RS0.net

>>225
日本の料理文化が生み出したんだろうね
だから歴史が浅くても立派な日本料理だと思うよ

江戸時代なんて生卵どころか卵だって簡単には食べをられなかったでしょ?

どこかの半島みたいに白米食う文化も牛肉食う余裕もなかったのに伝統料理と言わないからね

403 :テチス(茸) [CN]:2023/06/27(火) 03:25:55.63 ID:J+JYgU6o0.net

すき焼きに生卵とか昔から嫌われてたよ
肉はレアが美味しいって言う奴をバカにするのと同じ
そもそも外食ですき焼きってのがバカにされてたんだけどね
ある時期にマスコミにかつがれた老舗すき焼き店が
生卵を提供するようになったんだけど
器に殻付き卵をそのまま入れて出してた
しばらくして牛丼屋が衛生的に問題があるからと、器とは別に生卵を
提供しだしたら「牛丼屋以下の知識w」って笑われてた

424 :ヒアデス星団(茸) [US]:2023/06/27(火) 11:38:28.35 ID:Ni/OO/gb0.net

>>403
試しにセパレーターで黄身だけ取り出して付けて食ってみな

425 :イータ・カリーナ(光) [CN]:2023/06/27(火) 11:40:41.68 ID:W/COLDVR0.net

>>403
日本人じゃない定期

45 :アルファ・ケンタウリ(愛知県) [US]:2023/06/26(月) 11:35:15.24 ID:YbWZonEs0.net

>>1
お前すき焼き食わないの?
フワフワオムレツとか温泉玉子食えないとか可哀想
ただの味音痴の偏食野郎じゃん

50 :デネブ(茸) [CN]:2023/06/26(月) 11:37:05.10 ID:jLJpgLVr0.net

>>45
卵ってすき焼きに向いてないと思う
脂が強すぎるから卵でさらに味が薄くなるのでそのまま食った方が美味い
卵は鳥すきによく合うぞ

64 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 11:40:43.31 ID:i//INBvs0.net

>>50
バカだなあれはただでさえ貴重な牛肉と卵をふんだんに使って食べると言う刹那主義を象徴した食べ物だったんだよ。

52 :ミマス(福井県) [GB]:2023/06/26(月) 11:37:49.73 ID:sDrUkgx30.net

ズルズルの食感が気持ち悪いと思うのは理解できるわ

58 :デネブ(茸) [CN]:2023/06/26(月) 11:39:37.80 ID:jLJpgLVr0.net

>>52
とろろやめかぶもダメじゃん

70 :ミマス(福井県) [GB]:2023/06/26(月) 11:42:08.28 ID:sDrUkgx30.net

>>58
はいそうどす

93 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2023/06/26(月) 11:55:36.58 ID:4Fs1a9gy0.net

見た目は別に問題ないけど臭いがなぁ
生臭くて無理

103 :ベクルックス(ジパング) [ニダ]:2023/06/26(月) 11:57:53.95 ID:k10FgQjh0.net

>>93
それは安い卵
昔は農家の放し飼いの鶏の卵だった
臭いなどせんよ

316 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2023/06/26(月) 18:03:56.62 ID:4Fs1a9gy0.net

>>103
生臭くないって埼玉の卵も食ったけどやっぱり臭かったよ
生卵と牛乳と魚の匂いがとにかく無理なんだよ

117 :アルゴル(東京都) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:05:53.09 ID:RceSNPtX0.net

卵は生で食えるのに肉は生で食ったらヤバいもんな

132 :かみのけ座銀河団(光) [KR]:2023/06/26(月) 12:13:59.40 ID:s34BQMV50.net

>>117
それは卵の衛生管理がちゃんとしてるから

146 :亜鈴状星雲(茸) [US]:2023/06/26(月) 12:22:52.09 ID:kHbImGak0.net

>>144
海外だとその辺りに菌がたくさんいるから
無菌での飼育は無理って聞いたことあるわ
今は出来るんだ

306 :ミザール(茸) [GB]:2023/06/26(月) 17:17:43.42 ID:aTgyw/Y60.net

>>146
ケツの穴から出る以上菌は着いて来るから無菌は無理でしょ
生食しないのに殺菌はコストに見合ってないからやらなかっただけで
需要があれば殺菌するだけじゃね

171 :ミマス(大阪府) [US]:2023/06/26(月) 12:39:58.29 ID:JX81ey590.net

専用醤油ってあるけど正直あれ微妙だよな
結局普通の醤油で食うのが一番うまい

174 :バン・アレン帯(大阪府) [SE]:2023/06/26(月) 12:41:33.79 ID:s8ocY8RS0.net

>>171
確かにあれ香りが強すぎて美味しくない

あれからダシ醤油が良い

222 :青色超巨星(茸) [CN]:2023/06/26(月) 13:48:17.81 ID:bUukO62q0.net

外人に日本の洗礼
納豆 イージー
生卵 ハード
タン ベリーハード

227 :ウンブリエル(茸) [CZ]:2023/06/26(月) 13:58:17.18 ID:ZOewi1B70.net

>>222
なんでタンがベリーハードだ?
タンシチューとかあるだろう

230 :ウンブリエル(茸) [CZ]:2023/06/26(月) 14:04:44.21 ID:ZOewi1B70.net

>>228
料理文化みたいな大それたものでもねえだろ
生産現場の衛生管理と流通技術の向上がそうさせただけだ
本当にうまい卵は生で食わなくても分かる

233 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 14:08:44.65 ID:i//INBvs0.net

>>230
日本以外にはソイソースと言うか大豆醤油が無いから現在において世界に広まってるわさび醤油で食べる刺身や寿司や照り焼きやTKGがありえないんだよな。

247 :ウォルフ・ライエ星(岡山県) [ニダ]:2023/06/26(月) 14:34:05.34 ID:QZufNp+U0.net

卵が痰みたいに思えるなら焼いても無理だろ
お前痰を焼いたら違うものに見えて食べられるのかよ

261 :トラペジウム(茸) [ニダ]:2023/06/26(月) 14:59:21.88 ID:lDfzvIMf0.net

>>247
わかる
なに言ってんだこいつってなる

256 :アークトゥルス(千葉県) [ニダ]:2023/06/26(月) 14:54:21.59 ID:4Fd2Zpec0.net

でも世界では日本の生卵売れてるのよね
自分の主観で世界の真理かのように語る阿呆

259 :アークトゥルス(ジパング) [GB]:2023/06/26(月) 14:56:34.35 ID:Rqt0BFAw0.net

>>256
韓国を含めて外国には卵を生食できるだけの生産管理技術がないからな

264 :プレアデス星団(ジパング) [CN]:2023/06/26(月) 15:12:29.97 ID:Q+vmbS6w0.net

週4でこれ

271 :レア(東京都) [ニダ]:2023/06/26(月) 15:36:10.39 ID:UyyrYqa70.net

>>264
糖尿番長乙

269 :ダークマター(大阪府) [ZA]:2023/06/26(月) 15:26:56.00 ID:EXXo49vL0.net

食うもんなんて深く考えすぎると生き物はなんでも気持ち悪いぞ
魚介類だって魚は海中で何を飲み込んでるかわからん
何も考えずに黙って食え

274 :テンペル・タットル彗星(宮崎県) [US]:2023/06/26(月) 15:38:28.77 ID:woy9M2i80.net

>>269
海水はアニサキスだらけってのを聞いて以降釣ったのをそのまま捌いて食うのは危険だと思った
生卵も回虫混ざってる時があるらしいしちょっと躊躇するな

276 :高輝度青色変光星(愛知県) [CN]:2023/06/26(月) 15:42:59.40 ID:+NlEM3QL0.net

途上国では流通が粗悪で生卵なんて食べれないからね
そういう育ちをした人が生卵を食べる文化を理解できないことは、仕方がないことだと思うよ

280 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 15:49:48.45 ID:i//INBvs0.net

>>276
その国のそれまでの習慣とか独自の感性ってのも影響あるだろうけどね。
例えばアメリカなんかで牛肉は赤みをカリカリによく焼いたステーキが好まれるけど、日本では脂身みたいに柔らかい肉をレアで食うのが好まれる。
韓国ではまだ死後硬直してる硬い状態の魚の刺身が好まれるけど、日本では死後硬直が終わってタンパク質が分解し始めた段階のほうが旨味があるとして好まれる。

283 :熱的死(奈良県) [US]:2023/06/26(月) 15:55:30.19 ID:kj3cHQrp0.net

半世紀前は生魚(刺し身とか寿司とか)のコト同じように言う外人が多かった
なんの事はない、そいつらの国では加熱しないと食えないような鮮度の悪い魚しか出回ってなかっただけ

生卵キモいのは、生で食えない卵しか見たコトない国の人には当然の話で
逆に日本に憧れてヘタに真似して自国の品質の悪い卵を生食したら食中毒で死ぬから、キモがったままでいなさい

286 :青色超巨星(大阪府) [IN]:2023/06/26(月) 15:59:54.71 ID:uFLJ8VqJ0.net

>>283
その割にあいつら、生で食えないはずの卵でアイスとかマヨネーズとか家で作ったりするんだぜ
案外当たらないらしいけど
几帳面な奴はちゃんと殺菌してから使うらしい

322 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [EU]:2023/06/26(月) 18:55:01.08 ID:XkLPtDcS0.net

卵白の部分がタンパク質なんだよ
黄身より卵白食えや

325 :ウォルフ・ライエ星(茸) [DE]:2023/06/26(月) 19:10:47.86 ID:tnIuaAIM0.net

>>322
黄身の方がタンパク質も栄養も多いぞ
ビルダーが白身だけ食うのは脂肪摂らないようにするため

341 :キャッツアイ星雲(東京都) [CH]:2023/06/26(月) 20:01:51.69 ID:uHu1tHL60.net

それたぶん発達障害グレーゾーン

375 :パルサー(茸) [PL]:2023/06/26(月) 22:38:55.10 ID:mPtc4HzW0.net

>>341
これなんだけどな

354 :ボイド(神奈川県) [EU]:2023/06/26(月) 21:19:17.19 ID:ZIlL2gkW0.net

炊きたてをさらにレンジで熱々にして生卵かけてる
ちょうどいいおじやより半生の具合になる
そこに白だしで食う

359 :アルファ・ケンタウリ(愛知県) [TR]:2023/06/26(月) 21:50:42.89 ID:A+3zzblG0.net

>>354
うちの小学生の娘と一緒だな
卵かけご飯フライパンで半生に焼いて食ってるぞ

違うのはうちの娘はTKG好きすぎて今ハマってるバリエーションだって事

360 :エイベル2218(埼玉県) [DE]:2023/06/26(月) 21:53:41.67 ID:cvUqwkkN0.net

すぐ「これさえあればご飯何杯でもイケる」とかぬかす奴な
じゃあ1年間ずっとそれだけ食って過ごせや

363 :亜鈴状星雲(光) [US]:2023/06/26(月) 21:58:38.42 ID:4dy5sZ1q0.net

>>360
なっ?こういうの出てくるだろ?
極端な馬鹿w

377 :ダークエネルギー(大阪府) [US]:2023/06/26(月) 22:41:25.93 ID:ppxx99iH0.net

俺はグレープフルーツの飲み物が無理
完全に二日酔いでぶちまける胃液やんあの味

380 :アンドロメダ銀河(福岡県) [US]:2023/06/26(月) 22:50:00.94 ID:hGh4k/JM0.net

>>377
オレンジジュースとほとんど変わらない

383 :アルゴル(東京都) [US]:2023/06/26(月) 23:00:31.55 ID:dak6CRRz0.net

>>1
茶碗を一つ洗うだけですむ
これはデカイ

388 :キャッツアイ星雲(東京都) [CN]:2023/06/27(火) 00:14:37.33 ID:zbuwjNwA0.net

>>383
おれ、別容器で混ぜたのかける派

71 :バーナードループ(埼玉県) [DE]:2023/06/26(月) 11:42:09.37 ID:2RmqBsKp0.net

生肉
卵かけご飯

無理

78 :スピカ(兵庫県) [US]:2023/06/26(月) 11:45:42.41 ID:i//INBvs0.net

>>71
ユッケで即死

84 :北アメリカ星雲(東京都) [IN]:2023/06/26(月) 11:49:47.62 ID:0q97Qj8n0.net

何でもキムチぶっ込んで混ぜるのもどうかと思うぞ

91 :ベクルックス(ジパング) [ニダ]:2023/06/26(月) 11:54:59.97 ID:k10FgQjh0.net

>>84
回虫入りキムチだから

98 :アルビレオ(茸) [GB]:2023/06/26(月) 11:57:05.05 ID:RT0wYpiG0.net

鼻水にしか

167 :アケルナル(茸) [CN]:2023/06/26(月) 12:35:17.26 ID:6izC0Uvk0.net

>>98
お前鼻水食わねーのかよ

100 :セドナ(広島県) [US]:2023/06/26(月) 11:57:26.15 ID:rIKApcYT0.net

それ言ったら動物系の食品は全部そうなのでは

104 :赤色矮星(千葉県) [ニダ]:2023/06/26(月) 11:59:16.01 ID:RNSGHYwb0.net

俺もそうだ
すき焼きの卵もなんか嫌

105 :土星(神奈川県) [BR]:2023/06/26(月) 12:00:09.88 ID:epxcGnw20.net

TKG食えない奴がいたが、特にカラザがキモイし無理って言ってたな

108 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/26(月) 12:00:44.61 ID:j5BvytfS0.net

流石は米軍の残飯を焼いて食ってた民族、何がビビンバだよ
ホンタクもあるしな

109 :ミランダ(愛知県) [FR]:2023/06/26(月) 12:00:47.40 ID:md85kJ910.net

卵かけご飯よく食うけど卵とご飯をぐちゃぐちゃに混ぜるのは無理

113 :かに星雲(大阪府) [KR]:2023/06/26(月) 12:02:45.80 ID:uvgqllKU0.net

>>1
わかるわー
痰飯だよ、あれは

114 :ビッグクランチ(愛知県) [US]:2023/06/26(月) 12:03:04.56 ID:T23VuwJz0.net

牛肉は牛を殺した死肉。
豚肉も死肉。

118 :ミマス(京都府) [DE]:2023/06/26(月) 12:06:48.91 ID:mUJn/m240.net

生玉子の匂いがダメだ

119 :レア(東京都) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:06:49.83 ID:UyyrYqa70.net

マン汁は生卵の白身に似ている

120 :木星(神奈川県) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:07:05.40 ID:bslW5qTN0.net

白身だけ最初に混ぜて後から君を混ぜればドロドロしないよ

121 :海王星(東京都) [US]:2023/06/26(月) 12:07:27.53 ID:qwDOs/g00.net

お前らつられすぎてカワイイよ

122 :エンケラドゥス(茸) [CN]:2023/06/26(月) 12:08:02.89 ID:GjC4RNPQ0.net

それが成長した鶏肉も食うなよ

123 :ベクルックス(ジパング) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:08:08.34 ID:k10FgQjh0.net

卵かけ御飯に納豆で朝は十分
宿では鯵の開きや海苔が出る

126 :ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [JP]:2023/06/26(月) 12:10:45.07 ID:zCnbZ/fj0.net

わかる
子供の頃は食えたんだが卵かけご飯親に出され過ぎて嫌いになった
フライパンで炒飯状にするかお好み焼き状に焼きがためてマヨソースで食え

128 :ウンブリエル(新潟県) [JP]:2023/06/26(月) 12:11:28.11 ID:H2LI3TeC0.net

>>1
ニュースじゃないなら立てないで
何か落としたいスレでもあるの?

129 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [CZ]:2023/06/26(月) 12:12:26.37 ID:TQPv73l50.net

私も生卵嫌いです

131 :冥王星(東京都) [US]:2023/06/26(月) 12:13:01.77 ID:MmAHpiyS0.net

韓国の何でも混ぜ混ぜの方がもっとキモいんだって

134 :冥王星(茸) [EU]:2023/06/26(月) 12:16:04.55 ID:bLMAOMUp0.net

それ言ったら生卵食えなくね?

136 :ハダル(茸) [SI]:2023/06/26(月) 12:18:19.78 ID:c8dypYHR0.net

渡哲也が食わず嫌い王で生卵を『鼻水食ってるみたいで嫌い』って言ってたな

137 :クェーサー(大阪府) [US]:2023/06/26(月) 12:18:48.67 ID:0rb1wqO00.net

日本人は食べるんだよ
日本人だから

138 :亜鈴状星雲(茸) [US]:2023/06/26(月) 12:19:10.67 ID:kHbImGak0.net

>>1
そういう事を考えていた時期が
俺にもありました

140 :カペラ(福岡県) [US]:2023/06/26(月) 12:19:48.20 ID:qu3X7yMe0.net

旭日旗あげて玉子かけごはん食えば韓国人は近寄らないってこと?いいこと聞いたなw

143 :ミザール(大阪府) [US]:2023/06/26(月) 12:21:10.30 ID:uwf3svuN0.net

153 :レグルス(ジパング) [US]:2023/06/26(月) 12:27:25.39 ID:Q8T7Y23T0.net

食べられるけど好んで食べない
卵は茹でるか焼いて出してほしい

154 :ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [JP]:2023/06/26(月) 12:27:39.92 ID:hGVxHIM80.net

人が食べてるの見て吐きそうになった
大人になって美味しいと味覚が変わるとごちそうに

155 :エッジワース・カイパーベルト天体(福島県) [US]:2023/06/26(月) 12:27:55.60 ID:rFKnGBjo0.net

後味の生臭さが嫌いで食わないけど味自体はうまいと思う

159 :大マゼラン雲(茸) [GB]:2023/06/26(月) 12:30:12.25 ID:ehE9NgM50.net

おまだって生き物の死体食ってンじゃん?
それはキモくないの?
バラバラにした死体旨いだろ?

166 :かに星雲(東京都) [US]:2023/06/26(月) 12:35:15.47 ID:bodLAsHG0.net

泡立つのが若干キモい

169 :クェーサー(光) [US]:2023/06/26(月) 12:38:18.07 ID:2YmSr1IB0.net

卵かけご飯に納豆まじぇまじぇ味のり巻きが至高

175 :アルタイル(神奈川県) [KR]:2023/06/26(月) 12:41:57.56 ID:SGQNGDOj0.net

朝食べた、美味しくて2杯も食べちゃった

177 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/26(月) 12:43:33.87 ID:Ma684Q9V0.net

痰じゃない、鼻水だ

182 :火星(茸) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:46:07.33 ID:6Xd7IzCW0.net

卵かけ納豆ご飯はよく食う

183 :アルデバラン(やわらか銀行) [KR]:2023/06/26(月) 12:47:55.17 ID:5jzwEacL0.net

最近、テレビとかでも外国人観光客にも大人気の卵かけご飯とかやってるし、イラっとしたのかな?

185 :シリウス(茸) [US]:2023/06/26(月) 12:49:20.47 ID:gCMoG3YK0.net

四十八怪談の痰壺の話を思ひ出した

186 :土星(愛知県) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:49:56.58 ID:wXt82qQE0.net

韓国人はこっち見ないで興味を持たないで下さい
こっちは韓国人に全く興味がないのでお願いします

188 :キャッツアイ星雲(茸) [KR]:2023/06/26(月) 12:50:56.66 ID:JSxwWyki0.net

チョンに玉子は勿体ない

189 :バン・アレン帯(大阪府) [SE]:2023/06/26(月) 12:51:26.74 ID:s8ocY8RS0.net

そう言えば家事やろうでモロッコの調味料とチーズで味付けした海苔巻きを韓国風ってやってたけど違和感があったな

海苔巻きは日本のものだしチーズは別に韓国の食べ物でもないのに何故韓国風?

人気出るとすぐ起源認定したり大した努力もなしにすぐ韓国って言うのは良くないよ

192 :ビッグクランチ(千葉県) [US]:2023/06/26(月) 12:59:22.61 ID:juciSd4l0.net

子供ってそうだよね
牛丼の色が付いちゃった部分の白米を見て
ウジ飯とかw

197 :環状星雲(東京都) [RU]:2023/06/26(月) 13:09:46.29 ID:k/Y5IkVf0.net

白身は味的に意味を感じないから最初に吸って飲み込むわ
つうかあれが無理な人ってゼリー食えないだろ

198 :プランク定数(愛知県) [SE]:2023/06/26(月) 13:09:56.24 ID:wmaDZwCM0.net

生卵も美味いけど温泉卵かけご飯が一番美味いな

2 :宇宙定数(茸) [FR]:2023/06/26(月) 11:16:07.53 ID:QcMfKy1k0.net

韓国人
気持ち悪い

200 :ベクルックス(光) [US]:2023/06/26(月) 13:10:36.93 ID:x3hQgUpS0.net

クソスレage

201 :カロン(東京都) [US]:2023/06/26(月) 13:11:36.24 ID:Vcrpf4120.net

卵かけご飯」香港でブーム、独自に進化「究極のTKG」😲 [521921834]  
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686993135/

202 :デネボラ(島根県) [DE]:2023/06/26(月) 13:12:16.62 ID:sfrOwLwg0.net

「俺が気持ち悪いから食える奴は日本人じゃ無い」

貴方が日本人じゃないのでは・・

204 :ヒアデス星団(大阪府) [ヌコ]:2023/06/26(月) 13:18:20.15 ID:I+NzFxcI0.net

>>202
好みの問題と衛生観念でしょ 生のヌルっとしたもんをただご飯にかけろってやらず普通に玉子焼きにしろよな
食えない訳では無いが日本料理だ文化だ騒ぐから嫌がられる 日本関係無いからね何処かの土人も生で食べるから文化的にならない

205 :水星(大阪府) [CN]:2023/06/26(月) 13:23:25.31 ID:YjmY6wdh0.net

半島

209 :ウンブリエル(茸) [CZ]:2023/06/26(月) 13:27:12.09 ID:ZOewi1B70.net

>>1の捏造

>bas********さん

2011/10/14 15:30

6回答

卵かけご飯を作るとき、卵白の部分がネバネバべたべたして気持ち悪いのですが、捨てるしか対処法はないですか?凄くよくかき混ぜるとか?

料理、食材・4,022閲覧・25

1人が共感しています

211 :はくちょう座X-1(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/26(月) 13:33:52.20 ID:cVN89NJf0.net

家でしか食わんからほっといて

213 :はくちょう座X-1(東京都) [ZA]:2023/06/26(月) 13:36:07.29 ID:LRXZeh0U0.net

数日前に香港で生卵が人気って記事みたよ

214 :ベスタ(東京都) [US]:2023/06/26(月) 13:37:36.24 ID:TgETe/Jt0.net

>>1
俺等は、オマエとちがって「世界に認められるため」に生きてるわけじゃねえから

たぶん世界中の人もほとんどそうだと思うが

217 :プロキオン(愛知県) [HU]:2023/06/26(月) 13:39:14.61 ID:o97AMnqa0.net

生卵食える程衛生いい国が少ないだけ
韓国なんかの生卵なんて食ったら食中毒確定だろ

219 :百武彗星(茸) [US]:2023/06/26(月) 13:44:36.51 ID:CYg3gU/V0.net

>>1
だっておまえの主食はウンコじゃねーか
日本語なんか書いて無いで
オデン文字でも書いてホルホルしてろ

220 :エイベル2218(茸) [ニダ]:2023/06/26(月) 13:46:56.51 ID:O6zVNzkP0.net

>>1
日本のたまごは美味しくしかも新鮮で安全
今まで生で食べる習慣なかった国でもTAMAGOとして日本のたまごが生で食べられるようになったという
実際アメリカ行ったときにあまりの色のちがいとか人々の反応にびっくりした
向こうではしっかり火を通さないと危ないんだね

221 :エイベル2218(茸) [ニダ]:2023/06/26(月) 13:48:15.21 ID:O6zVNzkP0.net

烏骨鶏とか卵かけごはん食べてみたいな
子どもの頃食べたチャボのたまごの玉子焼きものすごく美味かった
たまごかけにしたら濃いそう

223 :ウンブリエル(SB-iPhone) [US]:2023/06/26(月) 13:54:38.98 ID:yCN5ZQ5c0.net

スネークマンショーの「痰壺小僧」を聞いてから卵かけご飯が20年ほど食べれなくなりました。

235 :チタニア(ジパング) [US]:2023/06/26(月) 14:10:07.44 ID:4bdMSR2D0.net

平飼いとか烏骨鶏とかいい卵が手に入った時だけする。

スーパーのノーマル卵でするのは気持ち悪いと思ってしまいます。

236 :テチス(滋賀県) [ニダ]:2023/06/26(月) 14:10:51.10 ID:dWIQNEHO0.net

イッチが半島関係者か大陸関係者か知らんけど、哀れな奴よな

238 :プレアデス星団(神奈川県) [CN]:2023/06/26(月) 14:15:08.06 ID:ZTlSl7I50.net

韓国では〜 とかどうでもいいわ。引き合いに出すな。あと、チラシの裏にでも書いとけ。

239 :エウロパ(奈良県) [DE]:2023/06/26(月) 14:17:28.42 ID:FjMxRAly0.net

>>237
俺は逆だな
昔は食べれたけど、30代の今はもう食べれなくなった
なんか鶏の粘液とか体液とかをそのまま口に入れてると思うと
気持ち悪くなっていつのまにか食べれなくなった
有精卵は育つと一つの個体になるわけだし、そういう液体を食べるのがもう無理になった

240 :高輝度青色変光星(大阪府) [ニダ]:2023/06/26(月) 14:17:53.71 ID:HTlwcllr0.net

白身のドロっとしたのを平気で食える奴って味覚障害だろ

241 :ボイド(東京都) [GB]:2023/06/26(月) 14:19:27.82 ID:Xkv2HPZW0.net

スクランブルエッグをゆるい程度に温めてる
卵は少し熱加えないとまずい

249 :プロキオン(茸) [IT]:2023/06/26(月) 14:39:42.31 ID:zYZUgei/0.net

わかるよ
生卵をぐちゃぐちゃに混ぜて飯に混ぜるとかキモすぎる

251 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/26(月) 14:42:52.98 ID:i3jJYYhS0.net

白身の部分はきもって思うこと一瞬あるから否定できん。
普通に大好きだから食べますけど

258 :バン・アレン帯(SB-Android) [CZ]:2023/06/26(月) 14:56:14.66 ID:5WJ+8lN90.net

保育園の頃毎日のように卵かけご飯好きで食ってたけどある日突然
白身のヌルヌルが嫌になって一瞬で嫌いになったわ
卵料理は好きだけど今でも生卵系は食えん

262 :ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [GB]:2023/06/26(月) 15:00:01.84 ID:d7Q4WsGH0.net

黄身だけならまだいいかな全卵生はすき焼きとかでもやめとくわ後鼻漏もちだからかなぁ

265 :カノープス(SB-Android) [CA]:2023/06/26(月) 15:15:59.31 ID:s/W4QY+r0.net

ご飯ありきでの副菜乗せみたいなもんだから特にキモいとは思わないなあ
様々な「ワンバン」があるし数え切れない

273 :アルファ・ケンタウリ(兵庫県) [ニダ]:2023/06/26(月) 15:37:20.55 ID:8njweFYm0.net

美味しいことは美味しいけど絶賛するほどのものではないと思う
その証拠に毎日食べてるやつは居ないだろうし
せいぜい月イチとかじゃないの

290 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/26(月) 16:21:23.69 ID:4U07yrAO0.net

おまえらコンビーフや生ハムをトッピングしないのか?

291 :ニート彗星(北海道) [IN]:2023/06/26(月) 16:32:45.32 ID:le1ZxDn10.net

白身は外して捨てるか黄身と完全に混ぜるかするからタンみたいにはならないよ

293 :アケルナル(ジパング) [CA]:2023/06/26(月) 16:38:35.25 ID:+pZSiFu+0.net

卵かけご飯は普通に食べるし抵抗はない
ただし、大阪人みたいにカレーに生卵を載せてスプーンでシャカシャカ混ぜるのは勘弁

294 :ダークエネルギー(東京都) [ID]:2023/06/26(月) 16:41:10.42 ID:H/8gwLGz0.net

鼻水系料理
もずく
中華丼
卵かけご飯
とろろ昆布

296 :ミランダ(埼玉県) [US]:2023/06/26(月) 16:48:46.13 ID:I5pSLsfb0.net

体調によっては食えない日もある

300 :アルファ・ケンタウリ(茸) [US]:2023/06/26(月) 17:06:12.66 ID:paIQqgBM0.net

鶏卵の生産地区ごとに洗浄と消毒するセンターがあるんだぜ。
外国の卵とは違う。

301 :ミザール(光) [US]:2023/06/26(月) 17:08:01.16 ID:597cJVV00.net

>>1
でもお前には日本のことも韓国のことも関係ないじゃん
部外者

303 :バーナードループ(愛知県) [US]:2023/06/26(月) 17:09:53.45 ID:2vPyXies0.net

俺もごはんとかき混ぜまくって卵かけご飯食べてる奴は苦手

309 :フォボス(神奈川県) [US]:2023/06/26(月) 17:21:57.06 ID:Cn3BvVJ50.net

自分、たんたんご飯嫌いだし、目玉焼きも固くなるまで焼くし(´・ω・`)

312 :デネブ(茸) [KR]:2023/06/26(月) 17:37:23.59 ID:/EYBHHhz0.net

たかが細胞一個のことで大げさな奴らだ

313 :アリエル(東京都) [GB]:2023/06/26(月) 17:41:45.03 ID:XiMdyIJp0.net

うまいよ?
あほなの?

314 :バーナードループ(神奈川県) [US]:2023/06/26(月) 17:51:02.62 ID:+RDxkNct0.net

わかる
きもちわるい

318 :ニート彗星(茸) [SE]:2023/06/26(月) 18:18:14.50 ID:t4Tk+3lK0.net

嫁が居るとなかなか食べられない

320 :はくちょう座X-1(茸) [US]:2023/06/26(月) 18:30:18.87 ID:CEsCidx70.net

>>319
ウインナーなんか高級品はケツの中身だぜ

323 :ベラトリックス(茸) [IT]:2023/06/26(月) 18:58:20.51 ID:7RT0eOFA0.net

よかった!同じ考えの人がいたわ!
そもそもすき焼きにつけて食べるなんてアホかと

324 :ウォルフ・ライエ星(光) [CH]:2023/06/26(月) 19:02:35.43 ID:cVWv73e20.net

日本ってめっちゃ卵輸入してるけど
生食用の卵も輸出しまくってるの知らないの?
つまり世界は(食べられるものなら)生卵や卵かけごはんを食べたいんだよ

327 :イータ・カリーナ(香川県) [US]:2023/06/26(月) 19:31:22.56 ID:hZH+z99n0.net

見つけたから貼っとくわ
たまんねぇよ…

数年前の寒い冬の夕方でした。
腹が空いたので吉○家に入りました。
並を注文して食べてると、前の席の2人と店員の様子とがおかしいのに気付き
後ろを見るとホームレスが牛丼と玉子を食べていました。
ホームレスは一度口に含んだ玉子の白身をダラーと何回も口から出してご飯に掛けて食べていました。
「げっ」と思ったがよく見ると玉子の器が無いではないか!
そして、ホームレスからは「ズッー カッ」と音がしてから口から白身が・・・
そう、白身ではなく鼻汁をメシにかけながら食べていたのでした。
それから、牛丼は暫く食べられなかった。

328 :パラス(兵庫県) [JP]:2023/06/26(月) 19:33:18.35 ID:KZUj0kHO0.net

ほかほかご飯に生卵乗せて冷奴乗せて納豆ぶっ込んでグッチャグチャにかき混ぜて白だし少々と醤油で味を整えていただいてます

330 :ミマス(愛知県) [RO]:2023/06/26(月) 19:45:11.84 ID:iBEUvdfB0.net

>>1
お前だって鼻水すするだろ、慣れろよ。

333 :デネブ・カイトス(大阪府) [ニダ]:2023/06/26(月) 19:47:17.32 ID:yoU70O8+0.net

在日には馴染みがないよな
日本文化だから

334 :アークトゥルス(ジパング) [MX]:2023/06/26(月) 19:48:07.20 ID:1h4dUkSj0.net

>>332
生卵は大丈夫だけど、あのグチャグチャかきまぜるのが気持ち悪くてしゃーない

335 :アンドロメダ銀河(福岡県) [US]:2023/06/26(月) 19:49:02.13 ID:hGh4k/JM0.net

少し半熟にしたらいいよ

338 :ブレーンワールド(石川県) [US]:2023/06/26(月) 19:57:16.71 ID:0qcU8Wly0.net

月見うどんも生に近い黄身と麺がからんだ最初の一口がうまい

340 :ミランダ(茸) [MX]:2023/06/26(月) 20:01:42.95 ID:AzvKdTsZ0.net

痰とか言ってる奴は一回、自分の痰をご飯にぶっかけて醤油掛けて食ってみろよ
お前の痰は生卵より遥かに不味い

343 :エリス(東京都) [US]:2023/06/26(月) 20:05:09.33 ID:AYwtdKTL0.net

考えると気持ち悪いのはわかる
卵食べるのがそもそも気持ち悪い
何も考えず快楽を得るほうが得(´・ω・`)

344 :ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [KR]:2023/06/26(月) 20:06:11.33 ID:liNxZnHS0.net

生卵を食うのは蛇か日本人だ。
だかうまい。

345 :大マゼラン雲(長崎県) [DE]:2023/06/26(月) 20:23:22.31 ID:pGe/wfSr0.net

卵かけご飯嫌いでは無いけど温かいご飯に冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵かけたくないんだよな
だからいつも焼くなりレンチンするなりして乗せる

348 :アンドロメダ銀河(栃木県) [TW]:2023/06/26(月) 20:52:30.74 ID:41ukvYqm0.net

その発想がきもい

350 :黒体放射(茸) [DE]:2023/06/26(月) 20:53:51.66 ID:KU0OQhsO0.net

卵かけご飯美味いやん
牡蠣醬油掛けるだけ。これだけで最高の朝飯

352 :グレートウォール(ジパング) [DE]:2023/06/26(月) 21:15:37.88 ID:qK3cgt5E0.net

浜辺美波の痰たべたい

353 :バーナードループ(鹿児島県) [ES]:2023/06/26(月) 21:18:46.10 ID:3gOM88rL0.net

わざわざ遠くまで行って食べるものじゃないだろ

356 :アルゴル(東京都) [ニダ]:2023/06/26(月) 21:31:29.67 ID:MkBeFSPR0.net

>>1はカレーはウンコに、お茶漬けはしょんべん漬けに見えるのか可哀想に

357 :アルタイル(青森県) [ヌコ]:2023/06/26(月) 21:31:34.55 ID:ZUgdKbd/0.net

指が動くうんこじんがスレ立てたんだな人の食い物に文句つけんな

361 :エリス(東京都) [PE]:2023/06/26(月) 21:55:20.75 ID:h3/4RF+I0.net

きっと
昔は病人が薬喰いで食ってたんだろうなあ
と想像。

365 :フォーマルハウト(神奈川県) [RU]:2023/06/26(月) 21:59:08.58 ID:UVvK2Ps60.net

白身とか捨てるし

367 :ベラトリックス(徳島県) [US]:2023/06/26(月) 22:00:16.30 ID:bPBt8HGT0.net

ああいうヌルヌル、グチャグチャした食べ物が苦手って人の気持ちもわからんでもない
ビジュアル的にはヤバいもんな

371 :キャッツアイ星雲(栃木県) [ニダ]:2023/06/26(月) 22:06:28.55 ID:daixoQDu0.net

>>5
ヒガシマルの牡蠣だし醤油は初めて使った時は衝撃を受けた
卵かけご飯のイメージが180度変わると言ってもいいぐらい美味い

374 :プレセペ星団(千葉県) [KR]:2023/06/26(月) 22:38:31.86 ID:Mcgwcenu0.net

醤油と黄身と白身で混ぜすぎないいい色合いやん。食いたくなってきた

376 :水星(千葉県) [US]:2023/06/26(月) 22:41:14.70 ID:q4L9j4460.net

>>375
生卵ダメなヤツはマヨネーズも魚卵もダメなヤツが多いな
総じてハッショw

378 :ベラトリックス(東京都) [AU]:2023/06/26(月) 22:46:12.13 ID:HEcpvYW+0.net

黄身だけで食えば美味いよ

382 :アケルナル(茸) [IN]:2023/06/26(月) 22:54:08.60 ID:kJAjLise0.net

>>379
ロッキーみたいに飲みゃいいじゃん

384 :熱的死(山形県) [US]:2023/06/26(月) 23:30:34.95 ID:w/Wz0GGu0.net

とろろかけご飯の方が無理だー

386 :テチス(茸) [ニダ]:2023/06/27(火) 00:07:45.98 ID:sbbVOdBO0.net

よーーーく考えてみろ
鳥の卵だぞ?鳥の卵
生で食べちゃダメだって
本能的にわかるよね?

389 :ウォルフ・ライエ星(愛知県) [US]:2023/06/27(火) 00:23:44.28 ID:paooO8FD0.net

正直苦手ですはい…
鼻すすった時に口の中に入ってくる奴とそっくりじゃんか
同じ理由でトロロご飯も無理です
千切りや短冊切りは大好きなのにね

392 :グリーゼ581c(岐阜県) [US]:2023/06/27(火) 00:43:31.12 ID:iNbrQbqt0.net

苦手だったらまず麦とろ飯から始めてみよう

393 :かに星雲(栃木県) [ヌコ]:2023/06/27(火) 00:46:05.57 ID:lA7GDcZK0.net

朝鮮人にはむりだな

395 :宇宙の晴れ上がり(茸) [US]:2023/06/27(火) 00:48:27.07 ID:KaEQFelj0.net

とろろもそうだしなんならあんかけや酢豚もそうじゃん
自分の好き嫌いを人に押し付けるなよ

397 :フォーマルハウト(東京都) [US]:2023/06/27(火) 01:05:12.46 ID:fk/H68nd0.net

卵に血が入ってると
一月は卵食えなくなるな
無精卵とはいえヒヨコの元だもんな
生で食うとかよくよく考えるとキモい

402 :ボイド(神奈川県) [RU]:2023/06/27(火) 03:17:54.02 ID:Ovd++9fP0.net

半熟親子丼やカツ丼が旨いと思えないとは(´・ω・`)人生相当損してるなコリャ

407 :赤色矮星(埼玉県) [US]:2023/06/27(火) 05:57:20.57 ID:+UhStAkN0.net

おまえが普段なんとも思わず食ってるものは他人からみれば生ゴミみたいなもんだよ

409 :フォーマルハウト(愛知県) [US]:2023/06/27(火) 07:19:15.98 ID:TIh8Ra4+0.net

このスレで卵かけごはん全力擁護してる連中も
ユッケとか生レバーとかの話になったら手のひら返しで朝鮮文化ガーとか言って叩きまくるんだろうなw

410 :クェーサー(茸) [DE]:2023/06/27(火) 08:25:04.12 ID:qcrsQIvZ0.net

そのうち、魚を生で食うなんて有り得ない!寿司や刺身は気持ち悪い!
とか言い出しそうだなこいつら

日本人がどんどん貧弱になっていく

412 :レア(秋田県) [AM]:2023/06/27(火) 08:47:57.31 ID:KlmjeQgp0.net

松屋で玉子かけご飯朝定食を食べるときはとろろの小鉢を選んで玉子とろろご飯にしている。

413 :プランク定数(ジパング) [US]:2023/06/27(火) 08:59:32.51 ID:aMJYL/lt0.net

じゃー食うなよ

414 :カストル(兵庫県) [US]:2023/06/27(火) 09:32:20.91 ID:cm+Xdoo60.net

>>110
馬のレバ刺しは?

416 :アルビレオ(大阪府) [ニダ]:2023/06/27(火) 09:46:42.46 ID:8ULWuNpz0.net

卵かけご飯のおすすめアレンジ

袋チキンラーメンを袋のまま砕く。できるだけ細かく砕くのがポイント。
熱々の白ごはんに生卵をダイブ。
醤油をサッとかける。量はお好みで。
混ぜてズルっと一気にいただく。
おすすめだゾ!

417 :ハレー彗星(東京都) [TR]:2023/06/27(火) 09:48:17.75 ID:XrVP4CLI0.net

すき焼きを生卵に漬けて食べるという食べ方を考えた奴は神だな
キチガイじみた美味さ

422 :ガーネットスター(光) [RU]:2023/06/27(火) 10:58:16.47 ID:3p4imv0N0.net

鯉釣りに使うとんでもなく臭いサナギを食べるんだもんなぁ奴ら
何故あれを食べるのか他の虫ではダメなのか…
日本人が敢えて食べてないんだからうまいから食べたのではなく
それしか食べられるものがなかったからなんだろうけど

428 :ハレー彗星(東京都) [TR]:2023/06/27(火) 12:01:06.59 ID:XrVP4CLI0.net

卵自体や食文化が違うだけで別に中韓より日本が清潔なんて思ってるのは海外を知らない人だろうけど

430 :ボイド(光) [MY]:2023/06/27(火) 12:16:44.17 ID:qQen+YXd0.net

タンというよりゲロだな

433 :大マゼラン雲(神奈川県) [US]:2023/06/27(火) 12:42:53.46 ID:NzTagpjE0.net

食文化の違いなど無理して受けなくて良いぞ
中国や韓国料理では尚更無理なものがある筈だから

435 :ケレス(やわらか銀行) [CN]:2023/06/27(火) 12:51:52.30 ID:wcpgHxhL0.net

とろろ食えないスレ?

439 :レグルス(東京都) [US]:2023/06/27(火) 13:11:49.30 ID:RxSSapHO0.net

>>434
あれは朝鮮料理ではないんだ
タルタルステーキのご当地カスタムなんだ

昔、タタール族が朝鮮半島を支配していた時期があって

管理官として現地に派遣されてた人達が
彼らの独自食文化の生肉を食うのに
現地にある調味料で変化させたもののひとつ

心テストに出ますよ!

そんで生卵トッピングをするようになったのは
ちょっと詳しくないんだけど
日本の焼肉屋からじゃなかろか?

440 :レグルス(東京都) [US]:2023/06/27(火) 13:12:56.32 ID:RxSSapHO0.net

誤:心テストに出ますよ
正:ここテストに出ますよ

442 :ハダル(岐阜県) [US]:2023/06/27(火) 13:33:37.86 ID:tuKJ55iW0.net

アツアツご飯にかけないからハナミズ食う羽目になる

443 :イータ・カリーナ(千葉県) [CN]:2023/06/27(火) 13:56:26.87 ID:khxKdrnn0.net

あれの美味さがわからんとは
美味い卵でやると本当に美味いのに

444 :大マゼラン雲(神奈川県) [US]:2023/06/27(火) 14:46:22.51 ID:NzTagpjE0.net

ナポリタンで生卵を使ってる
でも
黄身だけ使うみたい

445 :土星(東京都) [US]:2023/06/27(火) 20:25:48.94 ID:PFwCaJdJ0.net

https://i.imgur.com/NtISjMN.jpeg

焼いた方がすき

RSS