札幌市「助けて!札幌ドーム安くしたのに誰も使ってくれないの!」 [509689741]

1 :ボンベイ(兵庫県) [GB]:2023/07/02(日) 00:27:25.85 ID:i698lMHn0●.net
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
北海道日本ハムファイターズが新球場に移転した後の札幌ドーム。
 減収対策として導入された、客席を暗幕で仕切り中規模イベントに対応する「新モード」の利用が1件も決まっていません。

 今後の行方はどうなるのでしょうか。

 札幌市豊平区に札幌ドームが開業したのは2001年。2002年のサッカー日韓ワールドカップの開催を見越して建設されました。
 その後、2004年にはファイターズが本拠地を東京から移転。2度の日本一に輝くなど、北海道民に夢を与えてくれました。しかし…。

北広島市 上野 正三 市長:「夢・希望をかなえてくれる施設として、しっかり取り組みたい」  
本拠地として使用していたファイターズが北広島市へ。

これにより、札幌ドームは年間約130日のイベントの半分ほどを占めていた、ファイターズ戦を失うこととなりました。

 そこで、減収対策として2023年3月から導入されたのが「新モード」です。
 ドーム内を暗幕で仕切り、従来の半分以下の1万5000人から2万人規模のイベントに対応し、新たな需要を発掘しようというものです。

総事業費は “約10億円” に上ります。

 札幌ドームでは2023年度「新モード」でのコンサートを6件見込んでいますが、これまでのところ1件も決まっていません。(6月30日現在)

 これに対して札幌市民は。

 札幌市民:「もったいない、税金が。誰の責任なのか」

 札幌市民:「札幌市がやろうとしていることは悪いことではないと思うが、なにせ素人だから」

 札幌市民:「市民の意見を何も聞かなかったのだろうか。市民の意見は大事」

 2023年度、札幌ドームでの開催が決まったコンサートは、これまで通りの4万人から5万人規模のものが4件のみです。(6月30日現在)
 ファイターズ移転後の収益の柱ともいうべき「新モード」。今後、利用は増えるのでしょうか。

この問題について問われた札幌市の秋元克広市長は以下のように述べました。
 「使い勝手含めて新しい取り組みですから、皆さんの声を聞きながら取り組んでいくというところかなと思います」
 「実際使ってもらわなければ、状況が理解してもらえないことがあるので、例えば、
お試しで使っていただくような取り組み、イベントなども考えていきたいと聞いています」

続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e162b75ba00de0fcdae5dba20a6e54564af8d5

1 :ボンベイ(兵庫県) [GB]:2023/07/02(日) 00:27:25.85 ID:i698lMHn0●.net

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
北海道日本ハムファイターズが新球場に移転した後の札幌ドーム。
 減収対策として導入された、客席を暗幕で仕切り中規模イベントに対応する「新モード」の利用が1件も決まっていません。

 今後の行方はどうなるのでしょうか。

 札幌市豊平区に札幌ドームが開業したのは2001年。2002年のサッカー日韓ワールドカップの開催を見越して建設されました。
 その後、2004年にはファイターズが本拠地を東京から移転。2度の日本一に輝くなど、北海道民に夢を与えてくれました。しかし…。

北広島市 上野 正三 市長:「夢・希望をかなえてくれる施設として、しっかり取り組みたい」  
本拠地として使用していたファイターズが北広島市へ。

これにより、札幌ドームは年間約130日のイベントの半分ほどを占めていた、ファイターズ戦を失うこととなりました。

 そこで、減収対策として2023年3月から導入されたのが「新モード」です。
 ドーム内を暗幕で仕切り、従来の半分以下の1万5000人から2万人規模のイベントに対応し、新たな需要を発掘しようというものです。

総事業費は “約10億円” に上ります。

 札幌ドームでは2023年度「新モード」でのコンサートを6件見込んでいますが、これまでのところ1件も決まっていません。(6月30日現在)

 これに対して札幌市民は。

 札幌市民:「もったいない、税金が。誰の責任なのか」

 札幌市民:「札幌市がやろうとしていることは悪いことではないと思うが、なにせ素人だから」

 札幌市民:「市民の意見を何も聞かなかったのだろうか。市民の意見は大事」

 2023年度、札幌ドームでの開催が決まったコンサートは、これまで通りの4万人から5万人規模のものが4件のみです。(6月30日現在)
 ファイターズ移転後の収益の柱ともいうべき「新モード」。今後、利用は増えるのでしょうか。

この問題について問われた札幌市の秋元克広市長は以下のように述べました。
 「使い勝手含めて新しい取り組みですから、皆さんの声を聞きながら取り組んでいくというところかなと思います」
 「実際使ってもらわなければ、状況が理解してもらえないことがあるので、例えば、
お試しで使っていただくような取り組み、イベントなども考えていきたいと聞いています」

続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/11e162b75ba00de0fcdae5dba20a6e54564af8d5

29 :ヨーロッパオオヤマネコ(和歌山県) [FR]:2023/07/02(日) 00:45:28.50 ID:BnoOT7H70.net

>>1
この箱、必要だったのか?

149 :スミロドン(東京都) [US]:2023/07/02(日) 02:40:59.53 ID:2xJNBwA+0.net

>>1
暗幕で仕切るとか、そんな不完全な会場を誰が高い金出してわざわざ借りるんだよw

156 :コドコド(茸) [AU]:2023/07/02(日) 02:45:17.23 ID:35p002Es0.net

>>149
これに尽きるよな
ユーザー目線でみてあまりにも魅力がない

184 :黒(光) [CH]:2023/07/02(日) 03:30:18.86 ID:XoQFxChN0.net

>>1
札幌市ってバカだよねえ。
こんなバカどもが札幌五輪開催だと?ww
マジ死ねや

146 :スナネコ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 02:37:06.29 ID:RHYJ5xX20.net

借りてた家に不満が有ったので大家に言ったら改善どころか賃料上げると言ってきたので出てきたった
これに尽きる

153 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:44:18.55 ID:Eb8e92hd0.net

>>146
大家からすればめんどくさい住人に出て行ってもらえてラッキーだろうな

158 :ボンベイ(兵庫県) [GB]:2023/07/02(日) 02:47:14.65 ID:i698lMHn0.net

>>153
こいつ職員だろwwwwwww

173 :マンクス(光) [US]:2023/07/02(日) 03:03:31.62 ID:uGOdF3Xx0.net

>>158
俺もそう思ったんだけど、43見ると違う感じが・・・w

170 :ターキッシュバン(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 03:01:28.65 ID:44SRaBHI0.net

>>153
この人、去年だかその前にも日ハムが悪い!って言って札幌市の役人てバレた人?

191 :マレーヤマネコ(東京都) [ES]:2023/07/02(日) 03:51:30.76 ID:lA44z8zY0.net

>>153
何か変だな

23 :オリエンタル(ジパング) [IT]:2023/07/02(日) 00:41:49.00 ID:bkSkO3z70.net

>>3

グッズの売り上げも吸い上げてなかった?

61 :現場猫(千葉県) [JP]:2023/07/02(日) 01:15:24.53 ID:Ij9dPUzF0.net

>>23
ついでに日ハムの食品置くのも禁止してた気がする

82 :アメリカンカール(北海道) [CA]:2023/07/02(日) 01:40:31.01 ID:i3qIrxTL0.net

>>61
なんか秋田の村を連想してしまった。叡智をあげて日ハムから搾り取ろうとするとか

63 :ヒマラヤン(茸) [SI]:2023/07/02(日) 01:17:21.44 ID:3cbOBPTK0.net

>>23
芝生も人工芝の下がコンクリートで足に悪いんだよね

121 :スフィンクス(茸) [US]:2023/07/02(日) 02:15:43.93 ID:QFDzhX800.net

>>63
その人工芝もペラッペラなんですよ

128 :クロアシネコ(埼玉県) [EU]:2023/07/02(日) 02:24:39.96 ID:K7HQKjBr0.net

>>121
これですよ

136 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:29:32.52 ID:Eb8e92hd0.net

>>128
人工芝の質が気に入らないとかの理由で出ていくならいいと思うのに
なんでハムは札幌市と揉めた印象残して喧嘩別れみたいなことしたのか理解できない
メインの客は札幌市民だろ

104 :マレーヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/07/02(日) 02:00:53.70 ID:NiFkHrNi0.net

マジで責任者出てこい案件だな

責任者は役人なのか、それとも選挙で選ばれた政治家なのか…どっちだろ?

109 :スナネコ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 02:02:46.59 ID:RHYJ5xX20.net

>>104
管理運営は三セク企業で役員は天下り

110 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:04:08.43 ID:Eb8e92hd0.net

>>104
条例で決められている金額を役人の一存で下げるの?
決算上は黒字とは言え多大な建設費使って返済が済んでいないのに?
それをやったら税金で私企業の支援しているようなもんだよね

122 :サイベリアン(東京都) [IN]:2023/07/02(日) 02:18:42.54 ID:asvKfPEA0.net

>>104
責任者、しょっちゅう入れ替えやねんw
みんな責任取らんまま退職金もろて退任していくねん

126 :クロアシネコ(東京都) [PT]:2023/07/02(日) 02:23:24.28 ID:bpQ8MfsK0.net

なんか他人事みたいだな

129 :サイベリアン(東京都) [IN]:2023/07/02(日) 02:25:42.53 ID:asvKfPEA0.net

>>126
そりゃもう
何年かして次のポストに異動するまで持たせればええだけやしw

131 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:26:53.22 ID:Eb8e92hd0.net

>>126
そもそもどちらかが一方的に悪いって話でもないだろ
料金云々の条件なんて札幌移転前に折り合いつけるべきだった事案やん
それを移転後にギャーギャー揉める方がおかしいでしょ

後出しで条件に文句つけられた側としては他人事みたいに言うしかないでしょ

133 :ユキヒョウ(京都府) [ニダ]:2023/07/02(日) 02:27:59.03 ID:1TDnMYKA0.net

>>126
球場の利益が無くなっても自分の給料減るわけじゃないし他人事なんだろうな

113 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:08:28.11 ID:Eb8e92hd0.net

>>111
使用料なんかの条件は事前にわかってたことだよね
それが嫌ならじゃあなんでわざわざ札幌移転したのって話だし

エスコンも完全なる見切り発車だよね
スタジアムだけ建てて駅すらないってあまりにもずさんでしょ

東京ドーム出て行って今度は札幌ドーム捨てたわけじゃん
あちこちで揉め事起こす体質でもあるんじゃないかと疑ってしまうよ

120 :スナネコ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 02:15:26.04 ID:RHYJ5xX20.net

>>113
使用料を上げてくる想定は当初は無かっただろうね

125 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:22:54.74 ID:Eb8e92hd0.net

>>120
支払い額そのものは他のドーム球場と比較して特別高いものってわけでもなかったみたいだけどね
福岡なんかは50億近く払っていたようだし

137 :スナネコ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 02:29:51.80 ID:RHYJ5xX20.net

>>125
周りに利益を生むサービスを提供できてればそう
施設使用料の圧迫のせいで人件費等でチーム補強も厳しく
グッズ販売等の利益も稼げない足枷がまともな経済活動をさせてくれない状況にしてた中でまだ搾り取ろうとするなら
自社施設作りますという損益分岐を越えさせたということだね
相手は営利追求の義務があるという事が抜けてるから逃げられた

119 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:14:43.81 ID:Eb8e92hd0.net

>>118
頭悪そう
電車とか好きそう

124 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/07/02(日) 02:21:21.64 ID:aGlhWg6p0.net

>>119
ロクに調べもしないで引き下がれなくなって頑張って考えた言葉がそれ?
ダサすぎやろwwww

127 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:24:06.02 ID:Eb8e92hd0.net

>>124
文句つけるなら文句言う側が具体的な根拠示せば?
それすらできないならいちゃもんって言うんだよ?
その言葉すら知らないか?
「君頭悪そう」だし

157 :サイベリアン(東京都) [IN]:2023/07/02(日) 02:46:47.95 ID:asvKfPEA0.net

10億円の新モードw

165 :ペルシャ(光) [US]:2023/07/02(日) 02:52:37.15 ID:Rth5ru8A0.net

>>157
これ現在の姿かよ!?w
ここまで広告がすっかり消えてる球場なんて一生お目にかかる事はないかもしれんw

167 :マレーヤマネコ(長野県) [US]:2023/07/02(日) 02:57:50.92 ID:qmmMac7d0.net

>>157
なんでこの幕に10億もかかるの
ライブや演劇やるならこんな幕いらないし
どうしても必要なら近所の小学校から借りてくればいいだろ

48 :セルカークレックス(光) [US]:2023/07/02(日) 01:02:01.23 ID:z/kYDB3b0.net

>>43
事の経緯知らんならすっこんでろカス

78 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 01:39:29.76 ID:Eb8e92hd0.net

>>48-49
具体的な反論があるなら聞くよ
できないなら「お前の負け」な

118 :サイベリアン(東京都) [IN]:2023/07/02(日) 02:13:25.35 ID:asvKfPEA0.net

>>78
そういう時は「よく知らないので教えてください」って言うんやで
まあ「ggrks」で終わりやろうけどw

84 :アメリカンカール(北海道) [CA]:2023/07/02(日) 01:42:52.35 ID:i3qIrxTL0.net

>>43

>日ハムのわがまま。。。。

空いた口が塞がりませんわ。
大家様は借り手から搾り取るだけ搾り取る権利を札幌という北海道の自治体なら持っているんどすかえ?

89 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 01:46:10.45 ID:Eb8e92hd0.net

>>84
具体的にどういう理由で移転して
どういうふうに正当性があるのか教えてね

君は思い込みだけでレスしてて話にならないよ

147 :ベンガル(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 02:38:36.45 ID:VFpsyV7o0.net

>>89
gglks

97 :スナネコ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 01:54:59.04 ID:RHYJ5xX20.net

営利企業に賃貸でなく自社施設を建てた方がメリットがあると判断させる状態に追いやった
官に民の都合が通用しないのと同様、民には官の理屈は通用しない

107 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:02:00.51 ID:Eb8e92hd0.net

>>97
そもそもその判断自体が正しかったのかは疑問だがな
600億もの建設費使って建てたはいいが、都市部からのアクセスも悪く
駅すらないんだから今のところ十分な利益出せる目処はついてないやろ

そもそも日ハムは東京ドーム捨てた過去もあるんだし
球団側の言い分を100パーセント信じない方がいい

111 :スナネコ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 02:05:11.68 ID:RHYJ5xX20.net

>>107
正しかったんじゃないの?
日ハムは営利企業で株主への説明もある手前、利益を出す能力が低い半官企業と共倒れするわけには行かないんだし

138 :コラット(SB-iPhone) [US]:2023/07/02(日) 02:31:22.89 ID:LZntdm7J0.net

ここで水着撮影会だな

141 :サイベリアン(東京都) [IN]:2023/07/02(日) 02:33:25.64 ID:asvKfPEA0.net

>>138
並べ師の出番やなw
札幌の所轄OBが腕を競う

169 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2023/07/02(日) 02:58:18.91 ID:Tq1dV/LO0.net

駅からの途中にあったコンビニとか、大変なんだろうな

177 :スナネコ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 03:05:29.92 ID:RHYJ5xX20.net

>>169
桑園にある競馬場もこの辺に移れとか言ってたみたいだけど
今下手に追い出そうとすると競馬場まで失うことになるかも知れん
来場ゼロでもネットで利益出せるという社会実験の直後だから

175 :サバトラ(兵庫県) [US]:2023/07/02(日) 03:04:20.40 ID:i57VURmu0.net

広島のマツダスタジアムとか14年目やのに
まだ新スタジアム感あって新鮮なのが凄いわ

181 :マヌルネコ(やわらか銀行) [US]:2023/07/02(日) 03:14:15.77 ID:PUaEJ7Oe0.net

>>175
18年くらい営業した日ハムの札幌ドームとあんま変わらんな

187 :(長崎県) [ES]:2023/07/02(日) 03:45:27.20 .net

1日10万円で貸し出せば年間3600万は稼げるじゃんwww

値下げは死んでも嫌なのかな?

190 :ジャガー(鹿児島県) [US]:2023/07/02(日) 03:50:42.36 ID:1v5a16TC0.net

>>187
そうだな
10年弱で新モードの償還ができる

50 :セルカークレックス(SB-iPhone) [DO]:2023/07/02(日) 01:02:40.45 ID:2bSlKP2H0.net

>>43
自前で球場を作って贅沢税?
無意味でしょ

54 :オリエンタル(茸) [AU]:2023/07/02(日) 01:06:45.18 ID:QRCD13aj0.net

>>50
どう見ても釣り針のデカいレス乞食でしょそいつ

62 :シンガプーラ(東京都) [US]:2023/07/02(日) 01:17:10.97 ID:i57VURmu0.net

日ハムにしてきた舐め腐った態度のせいで誰も入りたがらないんちゃいますの?
あんな悪評聞いて入りたがる企業なんていないだろ

88 :アメリカンカール(北海道) [CA]:2023/07/02(日) 01:45:29.77 ID:i3qIrxTL0.net

>>62
こういうイケズが北海道クオリティ言うんやあらしまへんのやろか

65 :コドコド(神奈川県) [DE]:2023/07/02(日) 01:26:21.30 ID:VizDK5nF0.net

潰れかかって売りに出して日ハムが二束三文で購入するまでがセットです

160 :カラカル(広島県) [US]:2023/07/02(日) 02:49:48.46 ID:w2OhWSHL0.net

>>65
馬鹿なの?

69 :マレーヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/02(日) 01:31:43.34 ID:tYgsNFWn0.net

ジェットコースターとか作って屋内遊園地にしては?

冬は遊ぶ場所少ないから人気出そう

73 :ボンベイ(兵庫県) [GB]:2023/07/02(日) 01:34:49.76 ID:i698lMHn0.net

>>69
海外にあるなそれ

94 :サビイロネコ(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 01:52:14.15 ID:+pyIaUU30.net

市民に金払わせて維持するんだろ?www

99 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 01:57:11.03 ID:Eb8e92hd0.net

>>94
そもそも市の施設だし
維持以前に建設費の返済そのものが終わっていない
500億もかけた施設なんだから当たり前だが

100 :ギコ(東京都) [FR]:2023/07/02(日) 01:58:28.94 ID:CM1RhIiF0.net

>>17
都心のオフィスでも似たようなことが起きてる
再開発で新築が供給過剰なのになぜか既存のビルが値上げして出て行かれて草

101 :サーバル(千葉県) [US]:2023/07/02(日) 01:59:12.73 ID:8zE8TWks0.net

公務員無能過ぎるw

102 :サーバル(千葉県) [US]:2023/07/02(日) 01:59:47.90 ID:8zE8TWks0.net

札幌市の公務員の給料を下げて
ちゃんと維持・返済しろよ

103 :ライオン(千葉県) [US]:2023/07/02(日) 01:59:56.91 ID:PqvbyvzS0.net

もう遅い

105 :ラ・パーマ(東京都) [ES]:2023/07/02(日) 02:01:21.32 ID:k1QBWGlw0.net

>>43
ルータの電源入れ直せwww

106 :カラカル(東京都) [US]:2023/07/02(日) 02:01:47.21 ID:SMy5QuaU0.net

スタンドを取っ払って畑にしちゃえよ

108 :ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [ニダ]:2023/07/02(日) 02:02:07.70 ID:5snddnWa0.net

札幌ドーム運営は天下りの馬鹿ばっかりの上にプライドだけ一丁前で判断能力がゴミの組織だからなるべくしてなっただけだわな

112 :スノーシュー(ジパング) [IN]:2023/07/02(日) 02:08:19.18 ID:FGU4gkFT0.net

コンサドーレ札幌って客は入ってないし金もなさそうなのに昔からそれなりに選手が充実してるのはなんでだろう

114 :ブリティッシュショートヘア(静岡県) [DE]:2023/07/02(日) 02:10:52.44 ID:hbGgLr7X0.net

面倒くさいからもうコンサドーレにあげちゃえよ

116 :スナドリネコ(茸) [BR]:2023/07/02(日) 02:11:20.58 ID:/RE7rlgD0.net

そのうち取り壊されてサカスタ専用になる

117 :スフィンクス(茸) [US]:2023/07/02(日) 02:13:11.92 ID:QFDzhX800.net

ハムの移転が決まって秋元を絶対に落とそうと思ったら、対抗が共産党という悪夢

123 :白黒(ジパング) [SE]:2023/07/02(日) 02:20:30.76 ID:r6RFCJo90.net

自業自得なアホです

134 :ジャガー(神奈川県) [US]:2023/07/02(日) 02:28:35.09 ID:Vs8NG2150.net

札幌市民が補填すんだろ

135 :クロアシネコ(埼玉県) [EU]:2023/07/02(日) 02:29:16.13 ID:K7HQKjBr0.net

139 :トンキニーズ(茸) [TH]:2023/07/02(日) 02:31:46.07 ID:Eb8e92hd0.net

>>137
それって事前にわかってたことじゃないの?
移転後に札幌市が条件変えたわけじゃないでしょ?
今回のエスコン移転もだけど
球団側が見切り発車しすぎなのでは?

142 :エキゾチックショートヘア(宮城県) [US]:2023/07/02(日) 02:33:44.63 ID:0Wu/Evys0.net

もしもスタジアムでイベントやると考えた場合
可能であるならエスコンフィールドを借りてやりたい!って思うんじゃね
でもエスコンフィールドを貸してくれるかどうかは知らんし
イベンターなら安いなら安いほうが断然いいだろうけど・・・・・・・・

143 :スナネコ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 02:34:27.28 ID:RHYJ5xX20.net

>>142
高い安いもあるけどどっちが注目されるかはあるだろうね

144 :サイベリアン(東京都) [IN]:2023/07/02(日) 02:35:54.41 ID:asvKfPEA0.net

>>142
札幌ドームの運営会社にその競争原理に適応する能力があるかどうか・・・・w

148 :サイベリアン(東京都) [IN]:2023/07/02(日) 02:38:43.39 ID:asvKfPEA0.net

ああ、でも札幌ドームは日ハムに逃げられただけやなくて
エスコンいう競争相手まで現れてもーたんやなぁ
互角に戦えるとしても、イベントの半分はエスコンが持っていく可能性があるし
踏んだり蹴ったりやなw

151 :ベンガル(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 02:43:51.13 ID:VFpsyV7o0.net

>>149
それが公務員クオリティーw

154 :アメリカンボブテイル(東京都) [US]:2023/07/02(日) 02:44:26.82 ID:jSpF7qBp0.net

北広島に新球場建設を発表したのが2018年11月5日
北広島が誘致に動き出したのが2015年
そして今は2023年……
札幌市と札幌ドームは今まで何をしてたんだよ
市長はそんな悠長なことを言ってていいのか

155 :スナネコ(埼玉県) [US]:2023/07/02(日) 02:44:58.13 ID:RHYJ5xX20.net

>>153
なら日ハムが出てっても文句はないよね

161 :ハイイロネコ(ジパング) [US]:2023/07/02(日) 02:50:34.65 ID:N0eqs1Or0.net

アフィだか関係者わいてんのか

162 :チーター(東京都) [US]:2023/07/02(日) 02:51:03.08 ID:BGtcBdcL0.net

コンサドーレも新スタ建てた方がいいと思う

163 :アメリカンボブテイル(東京都) [US]:2023/07/02(日) 02:51:12.62 ID:jSpF7qBp0.net

今年来年が勝負の年だよ
口だけじゃダメだよ

166 :(兵庫県) [US]:2023/07/02(日) 02:56:50.95 ID:PyZA97CJ0.net

ざまあ

168 :しぃ(ジパング) [IT]:2023/07/02(日) 02:58:12.97 ID:yse982pH0.net

ほら、やろうと思えば安くできるんじゃん
今までの日ハムへの主張が嘘だったって事だな

186 :トンキニーズ(群馬県) [US]:2023/07/02(日) 03:44:38.42 ID:snFG+EPa0.net

工場にしたら

RSS