【悲報】タイタニック観光潜水艇、ついに酸素が底をついてしまう [902666507]

1 :アルゴル(SB-Android) [FR]:2023/06/22(木) 08:35:20.87 ID:QcngQ9vd0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
[21日 ロイター] – 18日にカナダ南東部沖で連絡を絶った、英豪華客船タイタニック号の残骸探索ツアー用の潜水艇を巡り、21日には捜索海域の海中で複数の音を感知した。
捜索はその周辺を中心に行われているが、当局者によるとその音は潜水艇から出たものではない可能性がある。

米国沿岸警備隊のジェイミー・フレデリック大尉は音の分析について「結論が出ていない。率直に言って何の音かわからない」と述べた。

仕様によれば潜水艇には96時間分の酸素があったが、現地時間22日朝までには底をつく見通し。

https://jp.reuters.com/article/titanic-submersible-sound-idJPKBN2Y71PQ

255 :アルゴル(沖縄県) [EU]:2023/06/22(木) 10:00:34.06 ID:Ot3i/eGp0.net

やっぱりそこらに爪痕が大量にあるのかな
これなんの話だっけ

260 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 10:02:39.40 ID:pzt3mV4n0.net

>>255
生きたまま棺桶に入れられて埋葬された人

280 :アルゴル(沖縄県) [EU]:2023/06/22(木) 10:09:03.19 ID:Ot3i/eGp0.net

>>260
ああ、それだわ

261 :カリスト(東京都) [UA]:2023/06/22(木) 10:02:56.44 ID:X+Zg2XVR0.net

>>255
さすがに猫は連れてってないだろうし
仮に連れて行ってるとしても爪は切ってあると思う

艇内で爪研ぎはさせないよ危ないもん

263 :木星(北海道) [ニダ]:2023/06/22(木) 10:03:10.62 ID:7OlPCF6x0.net

>>255
そんな体力無いだろうなあ
スマホに遺書くらいかな

284 :3K宇宙背景放射(東京都) [ID]:2023/06/22(木) 10:09:46.50 ID:y52HKKKn0.net

>>255
深海で穴を開けたらどうなるか知ってるでよ
土の中とは違う

126 :クェーサー(東京都) [KR]:2023/06/22(木) 09:17:58.06 ID:ISFMv8S60.net

今回どうなるか分からないけど観光アイディアいいね
日本も次期潜水艇できたら戦艦大和観光3億5000万円から

129 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 09:18:40.66 ID:pzt3mV4n0.net

>>126
大和も武蔵も原型保ってないからツアーにならない

133 :水星(静岡県) [NL]:2023/06/22(木) 09:20:46.37 ID://7cUnuw0.net

>>126
タイタニック号のどこらへんにそんな惹かれる要素があるのか理解できなかったが、大和と言われると見てみたい。なんとなく理解できたかも

141 :ヒアデス星団(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:23:59.31 ID:wDGtX7bK0.net

>>133
映画で美化された影響じゃね?

155 :ニクス(香川県) [US]:2023/06/22(木) 09:29:14.88 ID:VuQuNcFD0.net

>>133
そりゃ沈没したタイタニック号の調査はあまり進んでない。分からない事も沢山ある中で
観光客が「後世に名を残す大発見!」みたいな事を夢見たんだろ。金持ちの考えそうな事だ。

180 :木星(北海道) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:37:08.40 ID:7OlPCF6x0.net

>>154
マジ?日テレ?

187 :ベクルックス(宮城県) [GB]:2023/06/22(木) 09:37:57.03 ID:Z4vvUF320.net

>>180
ウジテレビwある意味持ったる

193 :木星(北海道) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:39:52.64 ID:7OlPCF6x0.net

>>187
そうか土曜じゃんね
録画予約しとこ

196 :アンタレス(光) [US]:2023/06/22(木) 09:41:04.97 ID:2I2Ti3d+0.net

216 :木星(北海道) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:46:11.35 ID:7OlPCF6x0.net

>>196
隔週で前後編とかアホか…

120 :ウンブリエル(ジパング) [US]:2023/06/22(木) 09:17:01.38 ID:NQtrA6r40.net

海中に楽園があって数日過ごしていてさて地上に戻ってみたら
100年後の世界になってたりするんじゃないの

130 :亜鈴状星雲(東京都) [ヌコ]:2023/06/22(木) 09:18:51.03 ID:YSNlmPt60.net

>>120
浦島太郎かー

137 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:22:03.49 ID:sy7uWJhe0.net

>>120
真面目な話高度差で時間の流れが云々ってあったような気がする

142 :ミマス(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:24:11.10 ID:4Bq+NNxk0.net

>>137
あるけど、ナノ秒とかそういう僅かすぎる違いだぞww
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04026/

145 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:26:17.58 ID:sy7uWJhe0.net

>>142
もうちょっと違うかと思ったわw

184 :プランク定数(茸) [JP]:2023/06/22(木) 09:37:33.63 ID:rFF+4jqP0.net

>>145
地上と人工衛星とかだと結構違うって聞いたな

154 :アークトゥルス(鹿児島県) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:29:04.33 ID:QhsRvz2g0.net

明後日、タイタニック放送あるよな
やるのか?

28 :赤色超巨星(茸) [US]:2023/06/22(木) 08:44:21.79 ID:mPRm5Ih40.net

クズ人間ですが今の船内の様子を見てみたいです

32 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 08:45:25.21 ID:pzt3mV4n0.net

>>28
たぶんみんなスマホ持ってるので船内の阿鼻叫喚を記録して果てるだろ

37 :褐色矮星(東京都) [JP]:2023/06/22(木) 08:46:20.24 ID:kLALVvWk0.net

>>32
その記録をいつか誰かが見る日は来るのだろうか・・・

44 :青色超巨星(神奈川県) [VN]:2023/06/22(木) 08:49:38.54 ID:YZz+tnFS0.net

>>37
水深7000mで作業できる作業船がついたので船とスマホの回収は、
1週間後ぐらいから始められるでしょ。

49 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 08:51:51.25 ID:pzt3mV4n0.net

>>37
割りと早く回収されるだろ
乗客は富豪連合なので金は腐るほどある

39 :アルゴル(光) [US]:2023/06/22(木) 08:46:26.14 ID:4WC/U3HX0.net

>>28
生配信してたら視聴者数凄そう

47 :ポルックス(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 08:50:15.67 ID:eKFhl+720.net

実は地上に居て身内を観察してたりして

73 :金星(神奈川県) [US]:2023/06/22(木) 09:01:09.37 ID:hCTWIQJK0.net

>>47
それなら面白いな
自分を本気で心配してる奴に全財産相続か

79 :ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:02:27.23 ID:5jnzAgsx0.net

>>73
死んだことになれるツアーって需要ありそうだね

262 :褐色矮星(愛知県) [US]:2023/06/22(木) 10:03:00.09 ID:H/n8Q/vg0.net

>>47
ドッキリカメラだよ。

1 :アルゴル(SB-Android) [FR]:2023/06/22(木) 08:35:20.87 ID:QcngQ9vd0.net ?2BP(1500)

sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
[21日 ロイター] – 18日にカナダ南東部沖で連絡を絶った、英豪華客船タイタニック号の残骸探索ツアー用の潜水艇を巡り、21日には捜索海域の海中で複数の音を感知した。
捜索はその周辺を中心に行われているが、当局者によるとその音は潜水艇から出たものではない可能性がある。

米国沿岸警備隊のジェイミー・フレデリック大尉は音の分析について「結論が出ていない。率直に言って何の音かわからない」と述べた。

仕様によれば潜水艇には96時間分の酸素があったが、現地時間22日朝までには底をつく見通し。

https://jp.reuters.com/article/titanic-submersible-sound-idJPKBN2Y71PQ

111 :ベスタ(東京都) [CN]:2023/06/22(木) 09:13:14.13 ID:rQwu8my00.net

>>1
ソナーマン南波栄一海曹長なら一発で判ったろうに

264 :イータ・カリーナ(東京都) [DE]:2023/06/22(木) 10:03:23.59 ID:STI6UN/e0.net

>>1
日本時間で今日の夕方までだよアホ
誤った情報でスレをたてるな

109 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 09:12:16.43 ID:pzt3mV4n0.net

断末魔で暴れ狂うだろ

122 :アルタイル(SB-iPhone) [CA]:2023/06/22(木) 09:17:21.86 ID:sfXQf0X/0.net

>>109
だんだんと意識が遠ざかっていくらしい

127 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 09:18:05.65 ID:pzt3mV4n0.net

>>122
二酸化炭素濃度が上がるので苦しい方の酸欠死だよ

123 :ミマス(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:17:31.22 ID:4Bq+NNxk0.net

寝たきりだった婆ちゃんがだんだん弱っていって
呼吸もできなくなって死んだのだが、たぶんあれが酸欠の症状なんだと思うが
最後めちゃくちゃ苦しそうだった。ぐ、ぐ、グエーーという感じ。
酸欠怖い

190 :かに星雲(茸) [IN]:2023/06/22(木) 09:38:13.42 ID:E6SdIrFD0.net

>>123
酸欠を理解してないバカは喋るなよ

219 :ハレー彗星(神奈川県) [RU]:2023/06/22(木) 09:46:55.74 ID:KOPT/Mre0.net

>>190
いや結果的に酸欠状態だろ

162 :ミラ(東京都) [US]:2023/06/22(木) 09:32:01.80 ID:2Plerma50.net

>>22
いやあ多分子供だけを残して
大人は全員自決してるだろ

168 :熱的死(光) [US]:2023/06/22(木) 09:33:23.94 ID:xWg/Hoxm0.net

>>162
子供と言っても19歳のボンボンなんだが

169 :カリスト(大阪府) [US]:2023/06/22(木) 09:33:34.52 ID:cfUOcQqm0.net

>>162
空気があっても臭くて吸えたもんじゃ無いだろう

205 :亜鈴状星雲(茸) [JP]:2023/06/22(木) 09:44:07.80 ID:/7MoDLUw0.net

酸素濃度もそうだけど、空気中の二酸化炭素濃度も重要で
空気中に40ppm含まれる二酸化炭素が、数倍になったら意識を失う。

ppmの単位を知ってるか?100万分の1だぞ
空気中には、ほんの極々微量しか二酸化炭素は無い。それが増えても終わる

230 :レグルス(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:49:16.23 ID:at6eK2MY0.net

>>205
400ppmだな

240 :レグルス(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:53:22.96 ID:at6eK2MY0.net

>>230
そして10倍4000ppmになる環境なんて自動車の車内とかざらにある

62 :ミマス(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 08:57:39.49 ID:amovsSES0.net

これで私達は表向きには死んだことになる

237 :カペラ(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:52:10.84 ID:aUbp5iup0.net

>>62
新たな原潜はシーバットと命名する

249 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 09:57:41.87 ID:pzt3mV4n0.net

>>237
映画Uボートでもジブラルタルで撃沈されて修理中のとき
残酸素よりも二酸化炭素濃度が問題になったので
大半の乗組員をカリパトローネ(二酸化炭素除去用のボンベ)加えさせて休ませたからな

66 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2023/06/22(木) 08:59:00.58 ID:634j/Sm10.net

引き上げて開けてみたら誰も居なかったりして

211 :ソンブレロ銀河(茸) [CN]:2023/06/22(木) 09:45:45.03 ID:4H5EJP600.net

>>66
シュレディンガーの富豪

234 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/22(木) 09:51:18.17 ID:VSvS/aqe0.net

>>66
蓋にひっついてんのか

91 :テチス(東京都) [GB]:2023/06/22(木) 09:06:34.48 ID:lGaCPDZl0.net

電源落ちたら浮遊するみたいな設計にすればいいのに

99 :オリオン大星雲(大阪府) [US]:2023/06/22(木) 09:09:07.19 ID:ihUStwKX0.net

>>91
そうなってるはずなんだが
たしか錘が電磁石でくっ付いてて本体はフロートになってるから電源落ちれば錘が外れて浮き上がる仕組み

105 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 09:11:20.06 ID:pzt3mV4n0.net

>>99
電源が尽きる前に酸素が尽きるんだな

101 :チタニア(埼玉県) [IN]:2023/06/22(木) 09:09:27.49 ID:PtTvLs+f0.net

なんでや!
昨日あと24時間て言ってたやないか!

209 :ベテルギウス(青森県) [US]:2023/06/22(木) 09:45:32.28 ID:/6kTgQwj0.net

>>101
人が減った計算だろ

114 :エリス(東京都) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:14:54.82 ID:de2D4qSb0.net

いや酸素無くなる前に発狂してるよ
あんな狭い所で真っ暗で助かる可能性0だぜ?
しかも5日間もだ
正気を保っていられる人間はいないだろう

121 :木星(北海道) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:17:03.72 ID:7OlPCF6x0.net

>>114
学もあんだろうしな
先のことがアリアリと分かっちゃいそう

117 :アルビレオ(埼玉県) [DE]:2023/06/22(木) 09:16:22.08 ID:g/79jQuT0.net

通信手段は無いのかよ

125 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 09:17:41.11 ID:pzt3mV4n0.net

>>117
水中に電波はとどかないからな
でもぶっちゃけ有線にしとくべきだとは思う

152 :赤色矮星(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:28:55.02 ID:0krCvsot0.net

謎のコンコン音も深海魚が船体にぶつかる音ってオチだろうな

167 :太陽(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:33:21.46 ID:jKYUWNQu0.net

>>152
その音を潜水艇の乗組員も聞いていたとしたら、、、

2 :金星(東京都) [US]:2023/06/22(木) 08:36:05.78 ID:eZIwt9IF0.net

タイタニック2映画化決定!

254 :褐色矮星(愛知県) [US]:2023/06/22(木) 09:59:55.47 ID:H/n8Q/vg0.net

>>2
全米が泣いた。

215 :高輝度青色変光星(光) [US]:2023/06/22(木) 09:46:10.49 ID:T3SfVPDk0.net

これで衰弱している程度で救助されて奇跡だ!ってなった後、しばらくして全員少し様子がおかしくなっていき、ある日1人の身体から・・・

深海の何かの生物に寄生されるパターンのホラー映画になりそう

238 :冥王星(北海道) [CN]:2023/06/22(木) 09:52:43.87 ID:46FnciW80.net

>>215
50年後に今と変わらない姿で発見されたりして

218 :プレアデス星団(神奈川県) [NL]:2023/06/22(木) 09:46:37.22 ID:2Xg712h90.net

私無宗教だけど、タイタニックで無念にも無くなってしまった当時の乗客の霊に呼ばれてしまったという考えもできなくはない。

226 :水星(静岡県) [NL]:2023/06/22(木) 09:48:23.33 ID://7cUnuw0.net

>>218
霊なんて概念を持ってることが、すでに宗教に影響されてるんだよw

235 :レア(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:51:25.45 ID:2Yys6qX/0.net

いよいよ我々
ν速救難隊の出番のようだね🥽

250 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:57:53.53 ID:AkIp0K8o0.net

>>235
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あいすみません・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー’  `ー’       /

       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゜. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}-| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゜))))彡ー―’. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

246 :プレアデス星団(神奈川県) [NL]:2023/06/22(木) 09:55:41.59 ID:2Xg712h90.net

宇宙での事故だった方が今の時代なら対応可能なのかな
他国の宇宙船がハッチ同士で連結できたりするみたいだし。
連結ハッチの規格は世界共通なんか?
深海の方が条件厳しいのか?

275 :ケレス(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 10:08:00.02 ID:jegUZGly0.net

>>246
宇宙はたったの1気圧差しかないからね
水深4000mの400気圧は簡単じゃないわ

266 :アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [CN]:2023/06/22(木) 10:04:13.75 ID:w3pkU74l0.net

現地では
今さら見つけても中身を取り出せないし、酸素を送れないし、、、
逆に見つかったら面倒な事になると思ってるだろう

271 :カリスト(東京都) [UA]:2023/06/22(木) 10:07:20.46 ID:X+Zg2XVR0.net

>>266
なんとか助けたい、それが無理でもご遺体は回収したい

こう思わない俺かっけー!
ってかなり深刻な厨二病だと思う

270 :地球(茸) [US]:2023/06/22(木) 10:06:37.64 ID:rNwaMY2M0.net

救助費用ってどこが出してるの?
後日請求するよね、保険屋?

276 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 10:08:01.63 ID:pzt3mV4n0.net

>>270
全員富豪なので取りはぐれはないだろ

100 :亜鈴状星雲(東京都) [ヌコ]:2023/06/22(木) 09:09:15.29 ID:YSNlmPt60.net

な〜む〜

102 :バン・アレン帯(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:09:33.54 ID:nBFf0Fna0.net

まあ仕方ない次のツアーからは気をつけて安全に

104 :オベロン(新潟県) [US]:2023/06/22(木) 09:10:10.13 ID:FVf+e6Bh0.net

逃げ場のない空間で生死争う状況になったら精神状態どうなるのか

107 :かみのけ座銀河団(広島県) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:11:26.03 ID:JK3qlBcZ0.net

息が苦しい…(× × )

110 :ポルックス(神奈川県) [US]:2023/06/22(木) 09:12:21.10 ID:XsJ7LLcw0.net

緊急時は重りをパージして浮上する機能がついてます!

電気式なので電源トラブルが起きたら機能しません!

あのさあ

112 :カペラ(神奈川県) [CN]:2023/06/22(木) 09:14:35.08 ID:WHRYvr+00.net

>>110
なんで電源切れたら勝手にパージする機構に出来なかったんだろう
頭悪いのかな
まあお陰でこんな面白いエンタメを観れてるわけだが

113 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [FR]:2023/06/22(木) 09:14:46.52 ID:Wz/NjD8p0.net

池の水全部抜くあの番組に依頼するしかない

115 :ジュノー(大阪府) [JP]:2023/06/22(木) 09:15:19.02 ID:S73CfU9V0.net

練炭自殺と同じ眠るように死ねる未開の領域はあぶないことわかってていくんよ
本望さ

118 :熱的死(茸) [JP]:2023/06/22(木) 09:16:55.33 ID:7gWQMNhh0.net

見切り発車だったんだろな
銀行や投資先の融資元から事業計画通りの結果求められ安全バイアス働いちゃったんだろう

119 :北アメリカ星雲(ジパング) [AU]:2023/06/22(木) 09:16:59.72 ID:pzt3mV4n0.net

ツアーが無事成功してもあのクソ狭い船内に8時間とか
それだけで軽く拷問なのに
96時間酸欠死ツアーに変更とか

124 :ベテルギウス(大阪府) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:17:36.86 ID:SKQisxBv0.net

酸欠でまず脳がやられるのであまり苦しまないかも

128 :宇宙の晴れ上がり(鹿児島県) [SA]:2023/06/22(木) 09:18:12.26 ID:Ju9Z/S4Y0.net

とりあえず皆で息を止めて応援するしかないな

131 :プロキオン(埼玉県) [GB]:2023/06/22(木) 09:19:35.02 ID:eYQiEBoI0.net

豪鬼に天衝海轢刃してもらえば潜水艦ごと真っ二つにできるだろ

134 :プロキオン(埼玉県) [GB]:2023/06/22(木) 09:21:04.82 ID:eYQiEBoI0.net

極限状態の中、二酸化炭素を吸って酸素を吐き出す新人類が生まれてるかもしれない

135 :亜鈴状星雲(東京都) [ヌコ]:2023/06/22(木) 09:21:10.85 ID:YSNlmPt60.net

こういう時のために宗教があるんじゃ
どの宗教がいいんだろ?

136 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:21:46.92 ID:/8DMwNEI0.net

わお深呼吸して肺が痛い😭

138 :北アメリカ星雲(千葉県) [CN]:2023/06/22(木) 09:22:05.46 ID:BumrgcmG0.net

有名な探検家 大富豪の大金持ちも乗っているらしいけど
最後に窒息して地獄図だろうね

139 :熱的死(光) [US]:2023/06/22(木) 09:22:49.77 ID:xWg/Hoxm0.net

「観光客と呼ばないで欲しい、何ヶ月もトレーニングを重ねた人達で、様々な研究をしてる」とかなんとか取り繕ってた関係者がみっともなかった

140 :ベクルックス(東京都) [US]:2023/06/22(木) 09:23:18.70 ID:15/QEL410.net

>>132
ブロリーの前で1人用のポッドの中にいるぐらいの絶望

143 :地球(熊本県) [US]:2023/06/22(木) 09:25:17.33 ID:D1mh730V0.net

タイタニックの事故は、ロスチャイルド・ロックフェラー・モルガンや、その他のアメリカ、フランス、ロシア革命の資金調達と実行に携わったニューワールドオーダーの家族群によって意図的に起こされた。
このグループはアンドリュー・ジャクソン(未遂)、エイブラハム・リンカーン、キング牧師、JFケネディの暗殺、そして1916年のルシタニアの沈没、真珠湾、そしてベトナムのトンキン事件の偽旗作戦を実行して米国を戦争へと誘導した。

144 :ケレス(大阪府) [CA]:2023/06/22(木) 09:25:44.79 ID:Hz24KObF0.net

金持ちばかりらしいが最後にどんだけ金を積んでもどうにもならない命は買えないってのを突きつけられるのはどんな気持ちなんだろう
ボイスレコーダーとかあったら聴きたいわ

146 :ニクス(香川県) [US]:2023/06/22(木) 09:26:39.13 ID:VuQuNcFD0.net

時間が数週間あっても、難しいミッションだ。

147 :北アメリカ星雲(千葉県) [CN]:2023/06/22(木) 09:26:57.77 ID:BumrgcmG0.net

潜水艇の乗船料
1人あたり25万ドル(約3500万円)
金持ちじゃないと乗れない金額だった

148 :地球(大阪府) [US]:2023/06/22(木) 09:27:23.82 ID:F/SKs4cO0.net

息子歳行ってるのかと思ったら19歳かよ…

158 :褐色矮星(東京都) [US]:2023/06/22(木) 09:30:35.99 ID:cp9+2j6/0.net

外出て浮上してこいよ

160 :バーナードループ(埼玉県) [RU]:2023/06/22(木) 09:31:12.19 ID:sEpGgGGZ0.net

4人を殺した1人はまだ生きてる可能性が

186 :アルデバラン(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:37:48.09 ID:OPC2wtF80.net

音だけ鳴り続けてんのか…?

204 :プレアデス星団(神奈川県) [NL]:2023/06/22(木) 09:43:41.24 ID:2Xg712h90.net

真っ暗の狭い部屋で空気が無くなるのがわかっている状況で数日待機とかだと人間は映画のシーンであるようにその中の1人くらいは発狂するのかな

206 :かみのけ座銀河団(大阪府) [ヌコ]:2023/06/22(木) 09:44:24.57 ID:MLQV+G3A0.net

実は海底文明に助けられててその巨大要塞とともに浮上して大団円

207 :ベクルックス(宮城県) [GB]:2023/06/22(木) 09:44:25.88 ID:Z4vvUF320.net

カネ持ちが無茶な依頼して近づいたんでないのか?そんで引っ掛かったオチだろう…

亡霊による観光にしてるんじゃねえよの罰

212 :ベクルックス(宮城県) [GB]:2023/06/22(木) 09:45:53.27 ID:Z4vvUF320.net

多勢がくっついて離れないから浮き上がれない。タイタニックでみた光景!逆で沈んでいく光景だった…

214 :アルゴル(沖縄県) [EU]:2023/06/22(木) 09:46:08.74 ID:Ot3i/eGp0.net

富豪の身内「計画通り」

217 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:46:34.25 ID:GpN8pH4m0.net

金持ちの間で深海行くの流行ってるってマジなんだな

220 :はくちょう座X-1(新潟県) [ニダ]:2023/06/22(木) 09:47:02.43 ID:MrHPm3m80.net

このツアー会社どんだけ訴訟されるんだろう

221 :赤色超巨星(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:47:03.23 ID:SeYm54gq0.net

宇宙旅行にしろ海底旅行にしろ
まだまだ人類は早すぎる

222 :パラス(茸) [DE]:2023/06/22(木) 09:47:03.86 ID:Vxz0EUlG0.net

ざんねん!
わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!

224 :プレセペ星団(埼玉県) [CN]:2023/06/22(木) 09:47:23.82 ID:izUCkCxv0.net

まぁ、好奇心とレジャー気分でなんかで見に行くから連れて逝かれたんだろうな…

228 :カペラ(神奈川県) [CN]:2023/06/22(木) 09:49:01.69 ID:WHRYvr+00.net

>>223
世間はこんだけザマァしてるのに、キミって共感性が無いんだね

229 :カペラ(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:49:15.94 ID:aUbp5iup0.net

>>106
ジェームス・キャメロンだけにってか
上手いこと言いよる

231 :カロン(東京都) [FR]:2023/06/22(木) 09:50:07.09 ID:NDS/HcHE0.net

>>16
これで勝つる!

232 :ビッグクランチ(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:50:50.68 ID:6knMxbvM0.net

>>24
緊急避難な

233 :赤色矮星(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:51:05.34 ID:0krCvsot0.net

次に他の研究者が潜水艦で潜ってみたらタイタニックの上にチョコンと乗っかってるかもな

236 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]:2023/06/22(木) 09:51:57.38 ID:sXIb0iQt0.net

もううんこションベンジップロックから溢れてるだろな

239 :カペラ(茸) [US]:2023/06/22(木) 09:52:51.78 ID:aUbp5iup0.net

>>16
はいパパ

241 :カロン(光) [US]:2023/06/22(木) 09:54:19.70 ID:sVaQUj660.net

潜水艇見たけどウンコみたいなデザインだな
でもリアルタイタニックを体験できて本望だったのではないか

242 :エイベル2218(東京都) [CN]:2023/06/22(木) 09:55:13.01 ID:ur3f69hy0.net

居住スペースはただのベンチがあるだけだから
仮に生きてたとしてもコロシテ…コロシテ…

244 :ベクルックス(ジパング) [JP]:2023/06/22(木) 09:55:23.94 ID:OIvIzRsg0.net

窓側に人寄っただけでバランス崩しそう

247 :ダークマター(東京都) [KR]:2023/06/22(木) 09:56:12.74 ID:O1W7LKk30.net

高樹沙耶が飽和潜水の限界を超えていけ!

252 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ヌコ]:2023/06/22(木) 09:59:25.40 ID:Y1hyhwHb0.net

深海で「誰か~助けて」って叩く奴おらんと思うのよね

253 :ブレーンワールド(やわらか銀行) [NO]:2023/06/22(木) 09:59:37.83 ID:zQxwzday0.net

船内が浸水してなければ
昔と違ってスマホに動画残せるから
乗客が遺書残してるだろうな
どんなこと言ったんだろうか

256 :地球(熊本県) [US]:2023/06/22(木) 10:00:34.81 ID:D1mh730V0.net

これ、全世界の人がニュース見て心配してるよね

257 :フォボス(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 10:01:06.65 ID:WkHOiHes0.net

前澤さん見てるかー?

259 :ダークマター(東京都) [KR]:2023/06/22(木) 10:01:48.47 ID:O1W7LKk30.net

テレ東が大西洋の水を抜けよ!

265 :ヘール・ボップ彗星(栃木県) [US]:2023/06/22(木) 10:03:30.46 ID:nAZG16PB0.net

向かってるフランスの深く潜れるやつもこれだろ

しょせん調査船だからロボットアームもそんなにパワーが無いだろうし期待薄

273 :アークトゥルス(三重県) [PL]:2023/06/22(木) 10:07:34.21 ID:tzrvAcqV0.net

>>6
海流で流されてる可能性

RSS