インターネットの普及で消えたものは? [837857943]

1 :アルビレオ(東京都) [ヌコ]:2023/06/20(火) 08:39:10.40 ID:iDLSDOqW0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「AI時代に消える職業」“生き残る人”がしている事ーーたとえAIに代替されても、思考法1つで変わる
日本の労働人口の約49%の職業がなくなる
■日本ではどんな職業が消え、生き残るのか
ご紹介した資料で私が気になったのが、“消える”可能性のある職業の上位にランクインした電車の運転士や路線バスの運転手です。
最近のニュースでは、電車の運転士が運転中に居眠りをしてしまった、あるいは路線バスの運転手が過酷な勤務ダイヤで事故を
起こしてしまったなどが報道されたことは記憶に新しいわけですが、ここで1つの仮説を立ててみましょう。

■タクシーやトラックの運転手はどうなるのか
私が調べたところ、2021年にはレベル3の機能を搭載した市販車の販売がすでに始まっており、レベル4の自動運転もタクシーやバスでの
実証サービスも盛んに行われています。

■機械化・自動化による労働コストカットの余波
「自分は運転手でもレジ係でもないから大丈夫だ」そう高を括っている、一流と呼ばれる大学を卒業して職に就いている
ホワイトカラーもうかうかしていられません。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/1a4e134858158e981813a9081a06336baed00630

19 :ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 08:48:37.41 ID:WvtNdJhB0.net

田舎の本屋
都会はまだ残ってるけど、田舎ヤバい、マジで

23 :アルゴル(茸) [US]:2023/06/20(火) 08:49:49.15 ID:1KnLed3e0.net

>>19
マジ?

娯楽が無いから逆に盛況だよ

35 :ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 09:00:28.66 ID:WvtNdJhB0.net

>>23
軒数が減り、店舗当たりの面積は増えてる
集約化できてるエリアは生き残るけど、弱小は死んでる

40 :天王星(千葉県) [US]:2023/06/20(火) 09:04:52.84 ID:GkniYBHt0.net

>>23
田舎は盛況になるほどそもそも人がいないぞ

55 :ケレス(東京都) [DE]:2023/06/20(火) 09:12:17.79 ID:1/emeoTM0.net

>>23
田舎といっしよにすんな
おまえが言ってるのは地方都市だぞ

120 :水メーザー天体(埼玉県) [GB]:2023/06/20(火) 10:14:05.75 ID:IxlUmPMX0.net

昔アマチュア無線を介してTCP/IPで通信する人たちがいたような気がするけど、今でもやってんのかな。

125 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 10:19:17.21 ID:5fYBkkVz0.net

>>120
昔はローカルアドレスだったパケット通信はグローバルIPを持つようになったし、仕組みもパケット通信の言わば次世代のD-STARネットワークが運用されて高速化もされている

133 :水メーザー天体(埼玉県) [GB]:2023/06/20(火) 10:26:52.36 ID:IxlUmPMX0.net

>>125
へえ、進化してるんだな

201 :アルタイル(東京都) [US]:2023/06/20(火) 14:59:21.02 ID:Nx8/km520.net

>>125
IPv6って浸透してるんか?

141 :褐色矮星(東京都) [FR]:2023/06/20(火) 10:40:07.52 ID:UdEGEfvG0.net

百科事典のほうがずっと情報量多いし、信頼できる。

144 :イオ(茸) [CN]:2023/06/20(火) 10:44:30.78 ID:/szVEg7L0.net

>>141
アップデートにコストがかかりすぎる

145 :3K宇宙背景放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/20(火) 10:48:54.54 ID:OyXfSmym0.net

>>141
情報力はさすがにネットの時代にか勝てないだろ
いまのウィキペディアの情報量は異常だよ

157 :セドナ(兵庫県) [JP]:2023/06/20(火) 11:35:45.23 ID:LLFsox6u0.net

>>141
そういうのをちょっと値段高めに設定して電子化すればいいだけの話なんだがどうしてもあの分厚い本で所有欲満たしたいような老害層にいまだ需要があるんだろうな

61 :プレアデス星団(東京都) [BR]:2023/06/20(火) 09:16:33.25 ID:qo2UA5Ik0.net

>>16
それ、歳のせいや

82 :水メーザー天体(埼玉県) [GB]:2023/06/20(火) 09:31:36.41 ID:IxlUmPMX0.net

>>61
そう?毎号発売日を楽しみにしてる雑誌とかある?

217 :ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [US]:2023/06/20(火) 18:16:58.46 ID:t1dvv4me0.net

>>82
61じゃないけどまんがタイムきららキャロット楽しみにしてる

220 :ミラ(東京都) [EU]:2023/06/20(火) 18:35:23.01 ID:8DFeGLgc0.net

76 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [ニダ]:2023/06/20(火) 09:28:23.87 ID:Z7ruE2xN0.net

道路地図

81 :3K宇宙背景放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/20(火) 09:31:34.23 ID:OyXfSmym0.net

>>76
昔マップルっていう電話帳みたいな地図あったけどな
いまは地図帳とか売ってるのかな?
グーグルマップがあれば、まず道に迷うことないしな
住所が間違ってないかぎり

87 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 09:36:11.37 ID:5fYBkkVz0.net

>>81
売ってるよ。配達とかには必須。
ネット検索は各戸個別を調べるにはいいけど、番地や字単位で配送するときに何処で停めてまとめて運ぶかの判断はしづらい。
総じて個人向けに特化してるのがネットサービスだから別にいいんだけど、専門の人は専門の地図変わるのは昔と変わらん。

215 :ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [US]:2023/06/20(火) 18:15:25.19 ID:t1dvv4me0.net

>>81
食べログで見たお店を検索したら隣の建物がお店だった事があるよw

80 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 09:31:11.99 ID:5fYBkkVz0.net

AIが職を奪うとか言ってる人は今まででテクノロジーの進歩で就業者がどれだけ減ったことがあるか振り返ったこともない人ばかり。
なんだかなあ。

105 :レグルス(神奈川県) [ES]:2023/06/20(火) 10:00:29.35 ID:9oRgNpor0.net

>>80
電卓、コピー機、パソコンが普及した1970〜80年代のほうが大きな変革だったと思う

110 :3K宇宙背景放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/20(火) 10:06:19.87 ID:OyXfSmym0.net

>>105
まあ、画期的という点じゃ、ラジオやテレビの放送開始のほうがインパクトあっただろうな
家でテレビが見れるって、家でネットができるよりも衝撃あったと思う
実際、普及スピード半端なかったみたいだし
パソコンなんて使わない奴は使わないからな
結構普及はダラダラしてた気がする

113 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 10:07:17.59 ID:5fYBkkVz0.net

>>105
そもそも業務をトップダウンでイメージできる人が今の時代少ないと思う。昔は経理が何もかもやってたり風通しのいいブラック企業ばかりだったけどいまはどう金と人が動いてるか想像も出来ないのが多いからな。
雇われへいへいのくせに上から目線ですごい狭いことを語る人ばかり。

16 :水メーザー天体(埼玉県) [GB]:2023/06/20(火) 08:47:49.00 ID:IxlUmPMX0.net

昔は雑誌の発売日が楽しみだったけど、そういうのはなくなっちゃったな。

176 :チタニア(ジパング) [HU]:2023/06/20(火) 12:18:44.48 ID:V/bpP63q0.net

街の電気屋さん

194 :シリウス(埼玉県) [KR]:2023/06/20(火) 13:02:11.21 ID:gLT51TQQ0.net

>>176
町の電気屋さんはエアコンの取り付けとかで需要あるから、残ってるよ
作業員としてだけど

249 :フォーマルハウト(神奈川県) [ニダ]:2023/06/21(水) 01:37:04.63 ID:V9xzhGP90.net

>>176
家電屋の下請け工事で残ってるね
洗濯機とか買うと設置に来る

178 :ポラリス(大阪府) [US]:2023/06/20(火) 12:25:05.73 ID:LfUPxSqo0.net

ゲームの攻略本

182 :ソンブレロ銀河(三重県) [CN]:2023/06/20(火) 12:36:48.80 ID:qGmurB6i0.net

>>178
粗悪な攻略ウィキが蔓延ったせいで、あつ森とかむしろバカ売れしてる印象ある
まあでもよほどの話題作じゃないと、そもそも出なくなったな

193 :シリウス(埼玉県) [KR]:2023/06/20(火) 13:01:06.57 ID:gLT51TQQ0.net

>>178
まあ、ゲームの攻略本読むのも楽しかったわね
たいていどのゲームにも攻略本出てたよね

272 :アンドロメダ銀河(神奈川県) [US]:2023/06/21(水) 12:31:38.07 ID:+0f68ZCq0.net

彼女の自宅に電話をかけて親が出ないことを祈る心

277 :ミマス(愛知県) [US]:2023/06/21(水) 22:23:34.99 ID:53qfQMBA0.net

>>272
それはどっちかというと携帯電話の普及

278 :宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [GB]:2023/06/21(水) 23:25:27.84 ID:8X0Lhku40.net

>>272
電話での話し方はそれでけっこう学んだな

103 :デネボラ(福島県) [US]:2023/06/20(火) 09:59:28.60 ID:Kv0gbs1m0.net

chatgpt使ってみたが、知能がある訳ではないな。
文章生成アルゴリズムにテキトー、いい加減な要素を入れて、
人間が見たらそれっぽい雰囲気を出すことができる。
人工無能の延長でしかないわ。
こんなのに自動運転とか出来るわけない。

109 :3K宇宙背景放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/20(火) 10:03:49.00 ID:OyXfSmym0.net

>>103
まあ、人間もそんなもんじゃないの
知ってる知識を切り貼りしてるだけ

104 :ワクチン接種に行こう!(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 10:00:23.82 ID:6Leo1HX60.net

新聞とCD

108 :水メーザー天体(埼玉県) [GB]:2023/06/20(火) 10:03:46.01 ID:IxlUmPMX0.net

>>104
来月発売のCD尼損で予約してるわ

111 :オリオン大星雲(岡山県) [US]:2023/06/20(火) 10:06:33.99 ID:4d1W12/M0.net

アマチュア無線
ただしネットが死んだとき活躍することも
本麒麟ぐびぐび

119 :3K宇宙背景放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/20(火) 10:12:47.43 ID:OyXfSmym0.net

>>111
ダイハード4でネットインフラがハッキングして使えなくなったとき、アマチュア無線で更新してたな
核戦争後でも使えるハイテクマシーンだとかいって

結局非常時にはアナログ、ローテクが強いんだよな

121 :3K宇宙背景放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/20(火) 10:14:56.89 ID:OyXfSmym0.net

まあ、減ったとはいえ新古書店はまだがんばってるよ
やっぱり百円で本が買えるのはでかいし

キンドルも古い本は100円で公式に売ればいいのに
たまにコンビニで売られてた廉価版みたいな感じで

126 :エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/20(火) 10:20:05.31 ID:cF2ZER1n0.net

>>121
ネット本て安くないし、
転売できないからな
貧乏人は本一択

123 :ミラ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 10:15:38.63 ID:Zlas2jau0.net

アマチュア無線って言っても電波送信そのものはデジタル化してるだろ、今は。

127 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [ニダ]:2023/06/20(火) 10:21:26.25 ID:Z7ruE2xN0.net

>>123
デジタル化もされたけど
SSB, FM, モールスも健在

134 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/20(火) 10:27:08.64 ID:JmU4d7+10.net

ビデオのレンタル屋
昔はTSUTAYAといわず、
レンタル屋が多かった

140 :3K宇宙背景放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/20(火) 10:36:30.87 ID:OyXfSmym0.net

>>134
昔よく行ってたレンタルビデオ屋に久しぶりに行ったら、ビルごとつぶれて更地になってたわ
さびしいことよな

レンタル店をうろうろして何を借りようか考えてる時間も今考えたら楽しい時間だったかもね

139 :ソンブレロ銀河(日本のどこか) [GR]:2023/06/20(火) 10:31:57.15 ID:++s2yO1Z0.net

紙の地図は、まず大ざっぱに目的地を把握するのに見やすいんだけどなぁ

202 :アルタイル(東京都) [US]:2023/06/20(火) 15:01:18.24 ID:Nx8/km520.net

>>139
欠点はやっぱり古くなると使い物にならん事だな。
俺の家の道路地図には圏央道と第二東名が無いw

162 :ベクルックス(茸) [US]:2023/06/20(火) 11:50:25.53 ID:xA1kFjF00.net

これから消えるのは地方ローカル放送と
新聞雑誌類
日本はアメリカの社会現象の25-35年遅れと言われてる>>1

242 :クェーサー(東京都) [AU]:2023/06/20(火) 23:31:35.24 ID:monfXCjR0.net

>>162
でもアメリカって異常にCATVが生き残ってるんだよな
日本のほうが早くテレビ死にそう

165 :ベクルックス(茸) [US]:2023/06/20(火) 11:57:24.63 ID:xA1kFjF00.net

>>163
2025-2030年頃には地方ローカル局は全滅するはず

216 :スピカ(大阪府) [US]:2023/06/20(火) 18:16:50.22 ID:LXJ5Mnfq0.net

>>165
逆だと思う
地域情報発信してるローカルが強い
もう東京の店の情報とかどうでも良い

170 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2023/06/20(火) 12:03:30.70 ID:v3mmtL1w0.net

パチンコ屋が凄まじい勢いで淘汰されてる
夜9時以降の雑踏も過去のものになりつつある。
銀座ですら閑散としている

173 :3K宇宙背景放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/20(火) 12:09:14.97 ID:OyXfSmym0.net

>>170
空き店舗になってるパチンコ屋見るとさびしいよな
あれはあれで地域のインフラや雇用対策にはなっていたと思うけど
パチンコ屋潰しても、次になにかいい店舗が入るとは限らないのに

262 :黒体放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/21(水) 10:08:07.75 ID:J3vivuym0.net

>>259
いまの小中学生はぜんぜん漢字書けないだろうな
というか、漢字書く機会がめっきり減ったもんな

まあ、漢字わからなかったら別にスマホですぐ調べられるけど

テストとかももうタブレットでやったほうが早いわな

270 :ミマス(大阪府) [US]:2023/06/21(水) 12:18:49.15 ID:PBTzj+QZ0.net

>>262
> いまの小中学生はぜんぜん漢字書けないだろうな

小中学生どころか大人も文字を書く機会が激減しているので
漢字の識別はできても書く能力は確実に低下してるよ。

267 :キャッツアイ星雲(光) [CN]:2023/06/21(水) 11:45:59.80 ID:/a17uiyp0.net

日本郵政がなんとか手紙やハガキを書いてもらおうとFMで手紙ってホントいいもんですよね
あなたも手紙を書きませんか
みたいな痛い放送してる
土曜か日曜日
今更手紙やハガキ書くわけないだろう虚しい放送だなと思いながら聞いてる

271 :ミマス(大阪府) [US]:2023/06/21(水) 12:30:43.91 ID:PBTzj+QZ0.net

>>267
郵便局に限らず印刷業界、文具業界なども死活問題なのでスポンサーになってる。
東日本大震災のように停電になれば紙とペンが無いと何もできないので
緊急時にはむしろデジタル機器の方が何の役にも立たず虚しい。

78 :オベロン(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 09:30:57.48 ID:nTVDnfNl0.net

Niftyサーブ

235 :高輝度青色変光星(千葉県) [US]:2023/06/20(火) 22:08:27.73 ID:pCe+oC/W0.net

>>78
家電量販店の傘下になるとは思わなかった

79 :オリオン大星雲(茸) [ZA]:2023/06/20(火) 09:31:01.64 ID:gw9pl8Qf0.net

電話帳みたいな時刻表

84 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 09:33:33.11 ID:5fYBkkVz0.net

>>79
まだ売ってるよ。
ダイヤでなくいまのダイヤでの有利な経由地や到着時刻知りたい人はネット検索使うようになっただけ。
それも90年代にはパソコン用ソフトとして普及してたのがネット検索やスマホアプリになっただけだし。

101 :プランク定数(空中都市アレイネ) [CN]:2023/06/20(火) 09:57:20.75 ID:e+Y1A6p90.net

新興宗教の影響力
心霊写真

102 :3K宇宙背景放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/20(火) 09:58:05.78 ID:OyXfSmym0.net

インチキ超能力番組は消えたな
ネットですぐ嘘だってばらされるからな

106 :キャッツアイ星雲(茸) [PL]:2023/06/20(火) 10:01:19.54 ID:06mkIsIO0.net

雑誌、スポーツ新聞

107 :バン・アレン帯(千葉県) [CN]:2023/06/20(火) 10:02:53.49 ID:PqNOY1VU0.net

手紙
もう今だとほとんど書かなくなったな

112 :青色超巨星(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 10:07:06.25 ID:ylJV2k1B0.net

ゲーセン。
若者文化を育む場が無くなった

115 :ミラ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 10:09:15.36 ID:Zlas2jau0.net

知ったかクンだね。
今はググれカスで全て解明するけど、昔は思い込み強い奴は頑なに自分の言い方を変えなかったな。
そんな奴は今は陰謀論者になっているんだなw

116 :オールトの雲(SB-iPhone) [FR]:2023/06/20(火) 10:09:39.28 ID:hGmGmP2D0.net

町の本屋はインターネットというよりAmazonに消された

117 :ミラ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 10:10:14.87 ID:Zlas2jau0.net

>>114
もうマスゴミで情報操作出来なくなったからな
化けの皮が剥がれるって言葉通り

118 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/20(火) 10:11:43.74 ID:5fYBkkVz0.net

>>116
最初はチェーン店の本屋。
ツタヤが有名だけど、それ以前に都市部の私鉄はどこも自社か提携企業で本屋やパン屋やスーパー抱えてて、駅前開発に伴って自社資本の町に作り替え既存の業種を上書きしていった。

122 :熱的死(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 10:15:06.26 ID:vpDsjrf70.net

時間を大切にする人付き合い

124 :エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/20(火) 10:19:11.42 ID:cF2ZER1n0.net

チャットbotでホワイトカラーもだいぶ不要になりそうな

129 :ダークマター(栃木県) [US]:2023/06/20(火) 10:21:59.31 ID:3qgKUBBf0.net

地図
テレビ

130 :デネボラ(岩手県) [IN]:2023/06/20(火) 10:22:38.38 ID:HSOC4x0Y0.net

人の心

131 :ニート彗星(やわらか銀行) [US]:2023/06/20(火) 10:24:15.11 ID:eVgg4VQJ0.net

髪の毛
まぁこれは信仰の証だから問題ない

132 :レア(神奈川県) [SK]:2023/06/20(火) 10:26:40.52 ID:87myMXH60.net

やさしさ

135 :白色矮星(埼玉県) [US]:2023/06/20(火) 10:27:16.01 ID:P2kQqyfE0.net

頭の良い人

136 :天王星(ジパング) [CL]:2023/06/20(火) 10:27:23.69 ID:LAXn0tV40.net

肉体労働系は安泰
手先を細かく動かせて、四肢と首と全関節が完全に人間と同じ動きをできるロボットが登場するまではな
SF映画に出てきそうなそこまでのロボットは今後数十年かそれ以上出てきそうにないので
今肉体労働してるオッサンは死ぬまで取って代わられる事はない
肉体労働は依然人間がやるしかない
工場系は既に取って代わられてる所もあるな。

137 :土星(埼玉県) [US]:2023/06/20(火) 10:29:28.74 ID:mtUZpDqM0.net

TVの視聴週間

138 :テンペル・タットル彗星(大阪府) [ニダ]:2023/06/20(火) 10:30:19.70 ID:bUl2Vxs60.net

大阪郊外だけどここにきてチェーン店の本屋は拡大してるような気がする

142 :水星(SB-iPhone) [US]:2023/06/20(火) 10:41:27.84 ID:bVLo3Jk80.net

ダイヤルQ2

143 :フォーマルハウト(熊本県) [CA]:2023/06/20(火) 10:43:22.67 ID:CendRKEv0.net

ツーショットダイアル

146 :デネブ(光) [CN]:2023/06/20(火) 10:50:29.96 ID:YhMzL+7q0.net

昔はどこの駅にも近くに本屋あったが今は大きい駅にしか無い

151 :カペラ(愛知県) [US]:2023/06/20(火) 11:11:10.00 ID:7fZmGlvz0.net

まだ消えてないけど紙媒体
風前の灯だろう

153 :ポルックス(茸) [US]:2023/06/20(火) 11:13:31.70 ID:JBzbOR0Q0.net

デラべっぴん

154 :ブレーンワールド(東京都) [US]:2023/06/20(火) 11:17:59.41 ID:bhDT/EC60.net

視力。

156 :北アメリカ星雲(千葉県) [ニダ]:2023/06/20(火) 11:26:59.80 ID:uYIGEN5N0.net

通学路のエロ本

158 :シリウス(福島県) [TH]:2023/06/20(火) 11:39:48.17 ID:pkO1IGaV0.net

犯罪者ネトウヨ

159 :アルビレオ(東京都) [GB]:2023/06/20(火) 11:42:04.27 ID:07XI3bP60.net

裏ビデオ屋

160 :アンドロメダ銀河(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 11:48:13.41 ID:JzswwNPV0.net

電車やバスで車窓を眺めるのが好きだけど
周りはスマホで何かやってるな
街を歩いて四季を感じたりとかお店がオープンした潰れたみたいな散歩していても周りは歩きスマホや耳にきしめん自転車ばかりだ
移動はナガラでするものになっている

161 :キャッツアイ星雲(SB-Android) [PL]:2023/06/20(火) 11:48:39.56 ID:jfRMFbLq0.net

>>14
むしろインターネット時代だからこその最後のライフラインとしての需要が掘り起こされている

163 :ネレイド(兵庫県) [US]:2023/06/20(火) 11:51:18.77 ID:DLNIudQW0.net

紙媒体が消えたって言ってるやつら
特殊な生活しかしてないだけだろ

売上半減すらまだなものが多いし
全部消えるのは30年以内にはないな

164 :太陽(光) [US]:2023/06/20(火) 11:56:14.70 ID:ZKGRByLG0.net

解体新書と大技林

166 :ネレイド(兵庫県) [US]:2023/06/20(火) 11:59:27.22 ID:DLNIudQW0.net

>>165
すると思えないが

サンテレビが短期で潰れるとか本当に考えにくい

167 :アルゴル(SB-iPhone) [CN]:2023/06/20(火) 11:59:58.57 ID:d1+WvFPu0.net

エロ本、雑誌、新聞の紙媒体を一切買わなくなったな
昔は部屋に古雑誌がすぐに溜まってたわ

168 :フォボス(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 12:02:57.18 ID:BuxGuml00.net

>>1
モラル?

169 :ミランダ(茸) [KZ]:2023/06/20(火) 12:03:01.99 ID:INAP5Ai70.net

町の小さい本屋さん
今や大型書店しか残ってない
CD,DVD屋に至っては大型店舗も消えた

185 :3K宇宙背景放射(東京都) [ニダ]:2023/06/20(火) 12:48:40.07 ID:FEsnKmb60.net

心霊写真

199 :トラペジウム(シンガポール) [CO]:2023/06/20(火) 13:41:29.39 ID:JlF+f5zW0.net

ほかには
地域の弱小飲食店とかもネットでバレるようになって儲からなくなったか
あとはマスメディア関係不動産の飲食店ステマとか
マスメディアが推しているときは人気だが
それが終わったら一気に廃る
中身がない店がなくなっていった

218 :環状星雲(宮崎県) [US]:2023/06/20(火) 18:22:08.60 ID:/gS0yzRt0.net

夢と希望
愛と勇気
義理と人情
黒塗りの向こうはどうなってんだと畳を引っ掻いた焦燥感

222 :デネブ(茸) [CA]:2023/06/20(火) 18:44:51.87 ID:8OAxawg40.net

ディスク媒体

238 :カストル(千葉県) [ニダ]:2023/06/20(火) 22:44:12.54 ID:IGbmDEnl0.net

モラル
道徳
ゆとり
寛容さ

239 :カリスト(大阪府) [US]:2023/06/20(火) 22:49:04.04 ID:2b82np0x0.net

駅の伝言板

241 :キャッツアイ星雲(愛知県) [DE]:2023/06/20(火) 23:05:45.44 ID:Wkt2uyuE0.net

CD-ROM

244 :チタニア(福岡県) [IT]:2023/06/20(火) 23:53:44.20 ID:jGc49d9r0.net

テレクラ

246 :冥王星(埼玉県) [US]:2023/06/21(水) 00:42:08.60 ID:fg1+6rpO0.net

短波放送

247 :金星(大阪府) [ニダ]:2023/06/21(水) 00:47:08.20 ID:0PXsridc0.net

紙で書かれたもの全部
前は待ち時間や通学通勤に文庫本が欠かせなかったけど、今はスマホでニュースも5chも漫画も動画も地図も全部みれる
あとはウォークマンとかもスマホ

248 :フォーマルハウト(神奈川県) [ニダ]:2023/06/21(水) 01:34:47.77 ID:V9xzhGP90.net

コナカ

250 :デネボラ(神奈川県) [MA]:2023/06/21(水) 06:22:34.37 ID:jqmSYrjA0.net

帯屋さん

252 :ダークエネルギー(SB-iPhone) [TW]:2023/06/21(水) 06:32:20.38 ID:Daw8sOnp0.net

先進国日本

253 :アルタイル(福島県) [IR]:2023/06/21(水) 07:46:54.89 ID:0BMZjcZZ0.net

人の心

254 :褐色矮星(ジパング) [BR]:2023/06/21(水) 08:36:57.12 ID:YP+ISIBz0.net

共産党のデマ

255 :熱的死(ジパング) [US]:2023/06/21(水) 08:47:49.37 ID:kvEApgGL0.net

トルコ

256 :熱的死(ジパング) [US]:2023/06/21(水) 08:48:53.84 ID:kvEApgGL0.net

ゲームセンターは消えたな

257 :火星(千葉県) [US]:2023/06/21(水) 09:25:36.24 ID:40Ax7LX30.net

人間というのは突拍子もない生き物なんだよ
突発的に衝動的に生じる思考感情にはAIでは対処できない AIで安定社会を目指そうとするほど人間の想定外の衝動行動は酷くなるだろう
ネットが普及して社会はさらに混乱しているし

258 :オベロン(神奈川県) [US]:2023/06/21(水) 09:38:54.38 ID:rDnwHCLm0.net

記憶力

261 :カペラ(神奈川県) [VN]:2023/06/21(水) 10:02:47.16 ID:zNppv38y0.net

新聞

263 :オベロン(SB-Android) [US]:2023/06/21(水) 10:23:41.32 ID:eyeC97r00.net

パチンコもFXに潰されたようなものだしな

264 :黒体放射(埼玉県) [ZA]:2023/06/21(水) 10:29:13.12 ID:J3vivuym0.net

>>263
まあ、ネットで公営ギャンブルすぐできるようになったのも大きいかもね
オッサンがよくスマホで舟券買ってるし

でも、パチンコは結局規制でしょ
お上が潰そうとしてるんだからしょうがないわ
いままでお目こぼしされてたのがおかしいといえばおかしいし

265 :冥王星(光) [ニダ]:2023/06/21(水) 10:32:21.25 ID:arOC0VF30.net

なあなあ

268 :チタニア(やわらか銀行) [US]:2023/06/21(水) 11:55:32.26 ID:IVmNyHsK0.net

ブルマ

273 :ベラトリックス(ジパング) [CN]:2023/06/21(水) 13:24:32.56 ID:DTa7PZhv0.net

漢字はマジで読めても書けないこと増えてきたな

274 :カリスト(茸) [ニダ]:2023/06/21(水) 19:10:00.09 ID:7Ri3yrA60.net

ラジオプレス

275 :ベスタ(SB-Android) [ヌコ]:2023/06/21(水) 19:12:27.19 ID:qv7mUGgE0.net

ゲーセン

276 :フォボス(ジパング) [BR]:2023/06/21(水) 19:35:18.50 ID:pkVB1pmR0.net

情報が安いんだよな
安いと言うよりただか
そのかわり品質が悪い
品質を確かめる目は結局は教養なんだが
その教養も安い情報のおかげで育たない
馬鹿が量産され続けて30年
教養人が知ってるからこそ例に出すものまで
ソースは?
馬鹿からネットを取りあげろ
俺らは他人の子供まで育てる気はないぞ

279 :3K宇宙背景放射(福岡県) [ID]:2023/06/22(木) 15:23:58.57 ID:+74EYT7a0.net

ダイヤルQ2
…でネット繋げてた時代もありました
GM○絶対許さん

280 :タイタン(茸) [ニダ]:2023/06/22(木) 15:47:14.89 ID:QYggy1Cx0.net

緩さがなくなって監視社会になった。

281 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/23(金) 02:49:17.24 ID:CwBVGLji0.net

パソコン通信
草の根BBS ビッグモデルってソフトがあった。