【サッカー】EURO2024予選 ポルトガル&スコットランドが3連勝! ノルウェーは終盤の2失点で逆転負け [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/06/18(日) 10:44:52.91 ID:nn9cXYpc9.net
 EURO2024予選の第3節が現地時間17日に各地で行われた。

 グループAではノルウェー代表とスコットランド代表が対戦。試合は61分にアーリング・ハーランドのPKでノルウェーが先制に成功するも、終了間際にスコットランドが立て続けに2得点。ボール支配率やシュート本数で上回ったノルウェーだったが、悔しい逆転負けとなった。スコットランドは3連勝でグループ首位を維持している。

 グループFではベルギー代表とオーストリア代表が対戦。グループ1位と2位のチームによる首位攻防戦は、21分にオーストリアがCKの流れから先制するも、61分にロメル・ルカクが強烈なシュートを沈め同点に。試合はこのまま1−1で終了し、両チームが勝ち点「1」ずつを分け合った。この結果、1試合消化の多いオーストリアが首位をキープしている。

 グループJでは、ポルトガル代表がボスニア・ヘルツェゴビナ代表をホームに迎えた。序盤は堅守を敷くボスニア・ヘルツェゴビナに苦しめられたポルトガルだったが、終わってみればブルーノ・フェルナンデスが2ゴール1アシストの大活躍。無傷の3連勝で首位を堅持している。

 その他、グループEではチェコ代表がフェロー諸島代表を3−0で一蹴し首位を維持。グループAではフヴィチャ・クヴァラツヘリア擁するジョージア代表がキプロス代表に2−1で競り勝ち、初勝利を挙げている。

 現地時間17日に行われたEURO2024予選・第3節の結果は以下の通り。

▼グループA
ノルウェー 1−2 スコットランド
キプロス 1−2 ジョージア

▼グループE
フェロー諸島 0−3 チェコ
アルバニア 2−0 モルドバ

▼グループF
アゼルバイジャン 1−1 エストニア
ベルギー 1−1 オーストリア

▼グループG
モンテネグロ 0−0 ハンガリー

▼グループJ
アイスランド 1−2 スロバキア
ポルトガル 3−0 ボスニア・ヘルツェゴビナ 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f335d1998b406fbae911dd785db85d0f986d534

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:26:48.37 ID:pfW/dsZz0.net

>>74
w杯の日本vs欧州国スコア

98クロアチア:●
02ロシア  :○
02デンマーク:○
02トルコ  :●
06クロアチア:▲
10オランダ :●
10デンマーク:○
14ギリシャ :▲
18ポーランド:●
18ベルギー :●
22ドイツ  :○
22スペイン :○
22クロアチア:●

通算:5勝6負2分
言うほどお得意様では無い

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:38:10.04 ID:FP07+bhj0.net

>>78
去年のクロアチア戦はPK戦だからドロー扱いじゃね

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:40:58.82 ID:OR0cresB0.net

>>78
02でデンマークと戦ってないしベルギーとドローだ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:42:45.41 ID:CSV78kTj0.net

>>78
強豪国もあるのにイーブンって凄くない?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 15:25:29.59 ID:FP07+bhj0.net

>>85
ほぼ全部W杯常連国だな
このメンツ相手にイーブンな対戦成績ってのはかなり凄いぞ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:42:50.32 ID:CKUq4H3/0.net

>>78
02はデンマークに勝ちではなくベルギーと引き分けだ
22のクロアチアも引き分け

4勝5敗4分だな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:59:04.34 ID:LbkrrPjL0.net

>>78
勝ち試合はデンマーク戦以外全部1点差、負け試合も1点差じゃない?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 14:05:55.24 ID:my+R8ITB0.net

>>78
PKを引き分けにカウントしドローを黒で塗ってるを直せば印象ガラリと変わるな
つーか日本に勝てた欧州の国って控え組相手にしたポーランド以外大会ベスト4行ってるとこだけじゃん

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 14:07:19.77 ID:7pcA99mI0.net

>>78
突破してきてる国相手にこれなら予選敗退ばっかしてる国なんかよりはるかに上だな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 14:28:44.12 ID:bovyqiH40.net

>>78
ギリシャポーランドは参考記録だな
ベルギートルコなら五分五分くらいだろう
クロアチアオランダ辺りにも勝ち始めたら新時代やね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 14:46:30.00 ID:pgtA/W0v0.net

>>98
ギリシャ戦が参考記録扱いなのはどういう意味だ
ポーランド戦はまぁ分かる

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 15:48:21.82 ID:fzFyYKnJ0.net

>>100
ギリシャ戦はポーランドみたいな忖度試合ではなくてガチだったろう。
勝たなくては後がない日本相手に狡猾なギリシャが守りきってドローに持ち込んだ試合。

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 16:31:53.71 ID:pgtA/W0v0.net

>>106
>>107
だからなんだよとしか言いようがないw
なら2018のコロンビア戦はキミらの中では負け扱いで勝ちではないということだね

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 15:49:37.56 ID:7hozGL2E0.net

>>100
あの試合だと情けねえ試合してたが普通に勝てる範囲の相手だろう

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:11:42.94 ID:pfW/dsZz0.net

あれ?
スコットランドはW杯にも滅多に出れない低レベル国じゃなかったっけ?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:24:01.86 ID:4Q2hu71x0.net

>>20
スコット、ノルウェーは最後にWC出たのは98じゃないかな
98までのノルウェーはブラジル確殺スキルあったよね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:40:16.81 ID:pfW/dsZz0.net

>>25
日本が欧州予選戦ったらその二か国と似たような成績になりそうだよね。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:13:43.05 ID:Kzbldhb60.net

>>33
まだこんなアホいるんだな
欧州予選突破してきてる国なんて本大会で当たる場合日本にとって勝ち点の稼ぎどころだ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:49:58.85 ID:IHZRUWhZ0.net

>>20
弱小グループだし

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:59:20.05 ID:pfW/dsZz0.net

>>39
>>34
スコットは日本が塩漬けアンチフットボールで何とか勝ったスペイン相手に終始自分達のサッカーやって2-0で完封勝利してる。
対スペイン基準だと、
今のスコットはモロッコより強いだろう。

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 12:18:20.15 ID:lRZ+CiJQ0.net

>>46
絶対日本認めないマンは何が楽しいのかな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:09:42.79 ID:dqbb0jBX0.net

>>53
絶対スコット認めないマンも何が楽しいのかわからんけどな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:12:57.39 ID:gcMOG4b40.net

>>46
サッカーの理解皆無のアホの考え方

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 16:49:15.80 ID:sC8nfN0w0.net

他所の国の監督にリーグレベルがーとか言われたら、たとえ他リーグ所属でもナショナルチームの選手はブチ切れるよな
そいつが倒したと天狗になってたスペインもボコボコにしちゃうし

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:09:04.95 ID:oYJgdhyR0.net

>>114
スコットランド代表の主力ほとんどがプレミアの選手なんだから、なんとも思わんだろ
むしろ代表選手ならスコット脱出してプレミア来てレベルアップしろと思ってる

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:19:06.44 ID:is+sJAS+0.net

>>117
最新メンバーだとスコットランド代表の7人が自国リーグですけど
ちなみにカタール大会に参加した所属リーグではスコットランドはJリーガーよりも多かった
J勢7人を擁した日本代表は参加してスコットランド代表が出てないのにだ
日本人ごときがスコットランドを下に見れる資格はないってこと

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 19:44:46.05 ID:OQp3KyqS0.net

>>147
オメーごときが日本サッカー下に見てんだから何も問題ないだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 21:27:21.43 ID:DRkaPhq60.net

>>114
未だにこんなリーグレベルどうこうの発言だけ抜き取ってるバカがいるのか

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:45:55.55 ID:oYJgdhyR0.net

>>33
ないない
スコットランドとかノルウェーがW杯でベスト16に高確率で進む国と同等の評価はあり得ない

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 16:23:58.19 ID:DFQLurz10.net

スコットランドなんかよりハーランドみたいからノルウェーに勝って欲しい、スコットランドってホントに空気読めない国だよね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:06:40.44 ID:xA5M4KvG0.net

>>110
スコットランドに勝てない程度なら出なくて良くね?雑魚専なのバレるし

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:17:18.82 ID:MrdnCD3L0.net

>>110
中堅国のストライカーは出てきても爪痕残せない事が多い

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 00:51:10.92 ID:U37eEr710.net

国籍とかナショナルチームって変えられないの

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:14:25.40 ID:HGcHlU9o0.net

>>141
国籍は変えられる(その国の法律による)

ナショナルチームは一度出場したら無理。アンダー代表の出場だけなら、その後変更可

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 17:41:19.04 ID:0hxZ8TYt0.net

>>141
重国籍は公式戦に出てなければ一度だけナショナルチームの変更が可能
その他は国の消滅、分離独立、新たな協会の発足なんかでも変更できる

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:30:35.39 ID:pSKZ2QGL0.net

ハーランドがーウーデゴールがー言ってるやつは当然ノルウェー代表選手20人くらい知ってるんだろうな?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:37:11.54 ID:tpbrQhFo0.net

>>27
リーセ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:10:45.36 ID:HGcHlU9o0.net

>>27
カリュー、スールシャール、リーセ

余裕や

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 12:08:16.11 ID:Mig5f4bX0.net

大穴ギリシャが優勝した記憶が未だに強烈だわ
EURO2004

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 12:22:40.67 ID:tc81M5ub0.net

>>49
レーハゲとギリシャは相性が良すぎた

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 12:35:32.76 ID:VG53QbtR0.net

>>49
あれもう20年前かよ😳

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:31:41.15 ID:pggzVt+m0.net

スコットリーグで大成した選手はゼロ
ラーションは有名なだけ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:15:40.21 ID:is+sJAS+0.net

>>136
ダルグリッシュ、ストラカン、ビドゥカ、ファンダイク…
Jリーガーよりよっぽど大物で大成してるけど

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:25:47.96 ID:HkgXyM0y0.net

ノルウェーは監督が相当、無能なのか?
ハーランドとウーデゴール以外の選手が
無能なのか?どっちだ?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 18:34:51.83 ID:8ak+byv20.net

>>149
監督も無能だし選手も全然ダメ
そもそも連携もダメだしハーランドやウーデゴールも良くない
代表の練習からして駄目なんだろうな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:47:25.20 ID:sbGW2QPP0.net

ノルウェー2位で通過すると予想したけど無理そうだね

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:18:27.17 ID:FP07+bhj0.net

>>36
スットコに負けてこのグループはあとスペインとグルジアもいるんだっけ?もう無理やん

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 12:35:30.64 ID:tc81M5ub0.net

一人ストライカーでどうにかなるならポーランドもスウェーデンも
結果が出るだろうな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 00:17:57.76 ID:GBsDxOeF0.net

>>63
ポーランドはレヴァの力で予選突破してるじゃない、ずっと

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 15:10:06.05 ID:KmERux1p0.net

ウイングの方が重要だからな
ハーランドウーデゴーよりも三苫久保揃ってる日本の方が強いやろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 15:33:27.56 ID:1Qm6D33n0.net

WCであれだけ駄目だったクリロナがまだ出てて草。
ユーロ予選ユーロWC予選WCと
スパって斬る時間がないんだな。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 15:54:41.47 ID:gZmVG2hJ0.net

昔コンフェデでギリシャに勝ったよね
たしか大黒が決めて

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 15:55:52.78 ID:m7cz6pA80.net

ギリシャ戦は退場者出たことでギリシャが開き直って勝ち点1奪取に徹したことが痛かったよな
勝ち点3取りにきてくれてたら勝てる可能性も上がってた

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 16:28:16.19 ID:oPNxc1e60.net

ハーランド見たい厨一番空気読めない
シティサポなれば良いのに

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 16:31:04.60 ID:92P+ZkXI0.net

ルーマニアやブルガリアはもう強くならんな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 16:55:37.54 ID:nbxoHof70.net

>>114
お前の中の森保の影響力デカすぎw

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:48:01.48 ID:vYteh56D0.net

ぺナウドまだいたんかw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:00:42.81 ID:jrB2c6NZ0.net

ハーランドとウーデゴールがいるノルウェーでも負けるんだから韓国がいかに雑魚いか納得出来る
日本のように全体26人の平均値で上回るチームの方が結局は強い
一部のスターに頼ってる国は勝てない

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:59:25.58 ID:FP07+bhj0.net

>>121
エウゼビオ「」
サレンコ「」
ストイチコフ「」
スーケル「」

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 19:13:55.45 ID:cjb7jfqs0.net

母国をワールドカップ初出場、さらにはベスト8に導いたシェフチェンコは偉大だった

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 20:49:32.62 ID:vnac4cT90.net

ノルウェーはブラジル相手だと2勝2分けだから不思議

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 20:59:28.65 ID:EXkuYZ+D0.net

華無しチビスペインはアジア枠同様全く興味無いが腐ってもドイツ→アジアごときに敗戦
ウルグアイ、ポルトガル→韓国相手にドロー、消化試合だが敗戦
海外サッカ−の特別感もう終わったよ
もうフランス位しか華やかなチームが居ない

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 21:13:37.21 ID:92P+ZkXI0.net

>>126
ブラジルに勝ち越してるのオランダとノルウェーだけだからな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 21:24:22.51 ID:fJZggCbN0.net

確かに華はないけどチビではないだろスペイン
ロドリとメリーノの中盤の空中戦最強コンビだぞ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 21:26:04.94 ID:sbGW2QPP0.net

どこが優勝しそうEUROは

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 22:45:14.79 ID:d6xzTBGw0.net

日本人FWには個人の突破がーって言うが
ハーランドさえ良いパサーいないと
簡単に得点できないの理解できないんだろうな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 22:48:11.61 ID:25ScTbRO0.net

代表戦なんてただの国ガチャだからね
代表戦じゃ選手の実力は測れないよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:16:42.86 ID:Z1XnSIjk0.net

スットコさんごめんなさい

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 23:53:53.50 ID:92P+ZkXI0.net

>>136
ガットゥーゾな
グラスゴーのイタリヤ料理屋の娘と結婚した勝ち組よ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 00:28:53.76 ID:w/6L4UiQ0.net

>>16
ローマ帝国もモンゴル帝国ももう無いよ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 00:50:11.11 ID:28oGJh7A0.net

ハーランドは国際大会本戦に一生出られないのか
本人どう思ってんだろな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:38:45.86 ID:1+36F5Ep0.net

>>149
ウーデゴール級が何人も居るスペインでもスコットランドに勝てない

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 12:07:19.19 ID:WbtG7ACV0.net

>>150
ハーランドもウーデゴールも
世界で3本の指には入るストライカーと
チャンスメイカーだぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 12:10:12.75 ID:WbtG7ACV0.net

ノルウェー人監督に拘らず海外から優秀な監督を招聘してあげれば良いのに

ハーランドとウーデゴールが可哀相で仕方ない

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 13:21:59.60 ID:KzJSBWc80.net

昔はマンUの中盤から後ろをノルウェー人がになってた頃もあったけど
衰退期は国内リーグも育たんかったね。
小林大悟が大活躍してたと聞くし。

スコットランドはアイルランドに似たメンタルの強いガチムチチームなので、
綺麗なサッカーに拘るチームは足を掬われる可能性ある。

ウーデゴールとか上手い選手が出てきたので、そっち方向にチーム戦術を変えたとしたら逆効果かも。
昔ながらの高さを活かしたサッカーの方が勝ち抜ける可能性高そう。

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 18:00:55.58 ID:pbBuYi9t0.net

代表タイトルなんて国ガチャ次第だからな所詮

クラブタイトルは個人の能力次第で強いチームへの移籍を勝ち取りタイトル奪取できるけど代表タイトルだけは個人の能力じゃどうにもならん

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 15:43:50.62 ID:XMeWCEKO0.net

アウェイで弱くね

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 18:57:04.97 ID:LQx506fE0.net

ハーランドとウーデゴールという優秀な駒を二つも抱えているなら俺が監督やっても本戦出場くらいは達成できるぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 19:01:02.42 ID:tOw0c1670.net

>>160
無理でしょ
24/55で出場できるユーロの本大会さえ予選敗退なんだから
他がゴミ過ぎるんだろう

RSS