【朗報】セブンイレブンの煮玉子おにぎり、玉子倍増して新登場www [237216734]

1 ::2023/06/06(火) 14:50:54.71 ID:AtnocvfM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif


https://www.sej.co.jp/products/a/item/040263/

51 :赤色矮星(埼玉県) [ニダ]:2023/06/06(火) 15:45:56.88 ID:3X6/g87o0.net

55 :ガニメデ(東京都) [JP]:2023/06/06(火) 15:48:20.32 ID:FmHmBA2T0.net

>>51
きったねえ爪

56 :オールトの雲(神奈川県) [BR]:2023/06/06(火) 15:48:35.41 ID:UUyHTKHt0.net

>>51
よかった
せぶんがこれ以上罪を重ねるのを黙って見過ごすわけにいかないし

63 ::2023/06/06(火) 16:14:46.10 ID:M8FlPlYY0.net

>>51
おにぎりを越えたおにぎりだなw

81 ::2023/06/06(火) 16:56:29.52 ID:JfUhvs2d0.net

>>51
手がしわしわ

111 :ニート彗星(長崎県) [US]:2023/06/06(火) 18:41:03.20 ID:Co2n6h6g0.net

>>81
これは普通じゃね?

106 :グリーゼ581c(愛知県) [US]:2023/06/06(火) 18:33:54.37 ID:jASHv6EF0.net

>>51
セブンイレブンで冷凍物のコロッケし買わないボディコンの人か!!

37 ::2023/06/06(火) 15:22:30.87 ID:k+UqTTTF0.net

ちなみにおにぎりが高いのはセブンだけじゃないぞ
ローソンもファミマも普通に高い
ただセブンのスレしか立たねぇから馬鹿なお前らはセブンだけが高いと思い込む
本当に今の日本人って世界一チョロい民族だと思うわ

44 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [EE]:2023/06/06(火) 15:31:53.15 ID:Zv/7eWp50.net

>>37
ツナマヨ
セブン151円
ファミマ140円
ローソン135円


セブン189円
ファミマ165円
ローソン167円

47 :エッジワース・カイパーベルト天体(光) [ニダ]:2023/06/06(火) 15:38:25.50 ID:kKA6f5Lx0.net

>>44
セブン…

62 ::2023/06/06(火) 16:14:04.82 ID:tyvIO+wM0.net

>>44
パンはおにぎり以上に差があるよね
セブンが美味かったけど最近はファミマもかなりいい

14 ::2023/06/06(火) 15:00:36.35 ID:h6JoVqUO0.net

セブンイレブン開発担当者「また批判されてる。。。。。orz……」

102 :ジュノー(茸) [CN]:2023/06/06(火) 18:22:57.88 ID:y/rnYNEC0.net

>>14
むしろ狙ってるだろ

151 ::2023/06/06(火) 23:20:42.14 ID:OQBqIb1m0.net

>>14
ジョブチューンにこれで出て欲しいなどんな顔か見てみたい

145 ::2023/06/06(火) 23:01:55.65 ID:6vJ/nsoV0.net

これってやっぱり今まで日本の食品とかが安すぎたってこと?どうなの?

148 ::2023/06/06(火) 23:06:22.22 ID:gVo5scaM0.net

>>145
安すぎとかねーんだよ高くしたきゃ出来るんだからよ
自由競争の結果なの競争
おまえの感覚は共産的な思考

149 ::2023/06/06(火) 23:06:47.74 ID:OdG+e+AS0.net

>>145
世界的に見たら確かに安い
ただ日本国内においては、原材料費の高騰、光熱費高騰、更には人件費高騰とトリプルパンチで利益が出なくなり仕方無く値上げ。

地元スーパーとかはできるだけ安い弁当とか出し続けて欲しいよな。

16 ::2023/06/06(火) 15:01:14.72 ID:9AmkIOjN0.net

家で作れないし。

79 ::2023/06/06(火) 16:55:33.11 ID:JNRbdKcf0.net

>>16
半熟ゆで卵作って殻剥いて一晩めんつゆに漬けとけばほぼほぼ似たようなの出来るよ

153 ::2023/06/06(火) 23:21:45.69 ID:/7c94f8d0.net

2 ::2023/06/06(火) 14:52:05.67 ID:tbwQq5/I0.net

たっっっっっかいわ値段

58 ::2023/06/06(火) 16:03:44.54 ID:vFZ3sVT+0.net

>>2
いやこんなもんだろ

168 ::2023/06/09(金) 13:09:28.26 ID:5rMGKzgi0.net

>>2
高いな

25 ::2023/06/06(火) 15:06:36.95 ID:/zo1ioT60.net

>>23
おにぎり屋さんのおにぎりだと200円台後半は普通だからいるんじゃね

74 ::2023/06/06(火) 16:30:01.05 ID:627e1hQJ0.net

>>25
おにぎり屋のほうが大きいし御飯も美味しいし作りたてなのに
数時間前に工場で型取りされた小さいご飯の塊が価値が同じとかw

164 ::2023/06/08(木) 07:02:15.54 ID:dUM2eUW10.net

>>25
専門店のは値段なりの価値があるだろ
セブンのなんて早朝に作って買う頃には何時間か経ってんだろ

30 ::2023/06/06(火) 15:14:32.07 ID:3X6/g87o0.net

38 ::2023/06/06(火) 15:23:17.76 ID:KwTTnj7o0.net

>>30
これおにぎりなの?wwww

60 ::2023/06/06(火) 16:07:50.42 ID:8Io5S1570.net

>>30
一合で訳300gちょいだった気がするけど?
3合超っておにぎりって言っていい大きさなのか?

129 ::2023/06/06(火) 19:56:35.53 ID:jy7iSdhW0.net

スーパーだと200円以下で普通に買える冷凍パスタがどんどんコスパ最強になってきてる

139 ::2023/06/06(火) 21:40:16.66 ID:627e1hQJ0.net

>>129
ラ・ムーの198円/kgの乾パスタじゃね?

23 ::2023/06/06(火) 15:04:21.88 ID:6eygBXXm0.net

おにぎりに300円出す奴って実在するの?
ブルジョワすぎるだろ

138 ::2023/06/06(火) 21:35:47.19 ID:8lDU+bVb0.net

>>23
独身は金余るんだよ…

99 ::2023/06/06(火) 18:06:21.31 ID:PLz3hPzh0.net

おにぎり一個270円は流石にバカでも気づく値段なんじゃないかw

135 ::2023/06/06(火) 21:27:38.49 ID:627e1hQJ0.net

>>99
それじゃあまるで企画を通した社員がバカみたいな言い方じゃないですか

100 :熱的死(茸) [CN]:2023/06/06(火) 18:17:12.67 ID:fKkq01cS0.net

ウズラ卵一個とかバカにしてるな

101 :チタニア(福岡県) [US]:2023/06/06(火) 18:18:39.53 ID:ehnJWsOL0.net

丸ごと煮玉子が入ってるって
レンチンして破裂しない?
沖縄県民はコンビニおにぎりはほぼ温める(店員もほぼ聞いてくる)からな
いくらみたいなのはさすがにしないけど

リニューアル後のやつには温めておいしいの記載が消えてるからそのまま?

103 :北アメリカ星雲(茸) [CN]:2023/06/06(火) 18:23:39.30 ID:51FSem1/0.net

パンも高くてビックリするぞ
コロッケパンみたいので海老カツのがあったけど270円だったぞ

104 :エッジワース・カイパーベルト天体(茨城県) [US]:2023/06/06(火) 18:30:07.21 ID:+G50+NpK0.net

コンビニで買うと60gで160円だからな

もう無理

105 :バーナードループ(光) [US]:2023/06/06(火) 18:32:48.28 ID:EbCtp/9M0.net

おいしそう
韓国ゴリ推しフェア終わったら買いにいこっと

107 :高輝度青色変光星(山形県) [SE]:2023/06/06(火) 18:36:06.43 ID:vgMT0RH20.net

こんな卵の値段が高い時期になにやってんだ

108 :ベクルックス(茸) [TH]:2023/06/06(火) 18:36:23.73 ID:MX2XgG7S0.net

>>69さっきからたこ?買ってきた
美味い

112 :天王星(北海道) [US]:2023/06/06(火) 18:41:27.77 ID:zJ6LLopP0.net

もうちょっとお金出したらのり弁買えるだろw

113 :ダークマター(SB-iPhone) [US]:2023/06/06(火) 18:42:27.72 ID:UlhknH7p0.net

値引きしてたら買おうかなくらいかな

114 ::2023/06/06(火) 18:44:02.43 ID:6utOHZs90.net

ウズラだったら笑う

115 ::2023/06/06(火) 18:58:52.86 ID:HzPToDeq0.net

サイズ的にウズラのたまごくらいしか入らなそうだけど

117 ::2023/06/06(火) 19:12:06.94 ID:G6DwhW+b0.net

裸の大将「…..🥺」

118 ::2023/06/06(火) 19:15:17.05 ID:07Is2rjF0.net

うずらの卵にしたのか思った

120 ::2023/06/06(火) 19:21:55.99 ID:QSpyli780.net

権兵衛の安くて美味いお握りを見習え。

121 ::2023/06/06(火) 19:22:30.31 ID:GVLj+r+j0.net

卵の霊圧消えてんのに値上げかよ

124 ::2023/06/06(火) 19:41:18.91 ID:lFTZLule0.net

バカじゃねーの

125 ::2023/06/06(火) 19:48:42.81 ID:oaeZALLy0.net

あれ卵の黄身が歯にヌチャ~ってくっ付くから嫌い

126 ::2023/06/06(火) 19:52:30.48 ID:+jGo3OWO0.net

高い高いうるさいばーよクサレヨーゲーwww
貧乏マウント取らんけーよはごさぬwww

131 ::2023/06/06(火) 20:33:43.09 ID:ypXIPk900.net

朝食として単品で完結できる栄養素とボリューム
見つけてからもう5回位は食べてる

133 ::2023/06/06(火) 20:46:43.86 ID:lKTzgzLr0.net

ウズラのたまご使用かな

136 ::2023/06/06(火) 21:29:36.78 ID:627e1hQJ0.net

果たしてそれは正真正銘の「本物の」卵なのか?

137 ::2023/06/06(火) 21:33:23.50 ID:5u6myYN20.net

買わなきゃいいじゃん

140 ::2023/06/06(火) 21:44:52.53 ID:zej2ySfo0.net

>>18
幼稚園児の掌だろ

141 ::2023/06/06(火) 22:04:31.03 ID:1FphHgav0.net

ハーゲンダッツが高い高い言われてたのに
おにぎりがハーゲンダッツの価格に迫るって数年前には思いもしなかったな
恵方巻きみたいなのは除いて

142 ::2023/06/06(火) 22:09:34.05 ID:jkBLfguC0.net

これって本物?
白身と黄身を別々に加工してるやつとかじゃないんけ?

143 ::2023/06/06(火) 22:20:04.75 ID:NxlA4+Ol0.net

粗挽きソーセージおにぎりの改悪だけは許せなかった

144 ::2023/06/06(火) 22:39:01.58 ID:KuLfL/BP0.net

価格の方はかろうじて倍増を抑えられたか

146 ::2023/06/06(火) 23:03:46.95 ID:BqCqbb7j0.net

もう韓国フェアが終わって数日経つけどこんなに隙間なくハングルお菓子が陳列されてるセブンイレブン
韓国需要半端ない……

150 ::2023/06/06(火) 23:08:38.59 ID:XXFhT1aF0.net

日本のピザは世界的に見たら小さくでクソ高い
日本のLサイズは外国のMサイズで3000円近くするのが当たり前

嫌なら買うなだけれども

155 ::2023/06/07(水) 00:12:18.32 ID:J+L4c3B70.net

煮卵のような黒ギャルのケツください

156 ::2023/06/07(水) 01:07:07.97 ID:DbGaeop40.net

これが

こうなって

こうなった

おにぎりセット毎日食べてるけど
玉子焼きが丸々一つなくなって値段も上がった

157 ::2023/06/07(水) 02:08:40.18 ID:IFlD7bPp0.net

>>156
へー九州と中身違うんだな

158 ::2023/06/07(水) 02:36:36.29 ID:mVbf7CfZ0.net

>>15
ラーメン屋で学生割ラーメン 300円なんだけどね~

159 ::2023/06/07(水) 06:54:06.41 ID:AWOvKEFL0.net

なお価格は3倍増しで

160 ::2023/06/07(水) 21:13:09.91 ID:VqdUo1g50.net

商品開発会議で爆笑してそう

161 ::2023/06/07(水) 22:09:14.14 ID:7xcJHiRa0.net

>>1
うずら玉子に韓国海苔かな?

162 ::2023/06/08(木) 04:33:57.06 ID:Yb74EqEl0.net

ローソンのお弁当美味しいよ

163 ::2023/06/08(木) 06:06:22.78 ID:mKrPm05h0.net

これ買ってみたけど、卵が米で包みきれていないくらい
デカくて食べにくかった。

165 ::2023/06/08(木) 07:15:21.96 ID:U54uLU2r0.net

そもそもお握りにゆで卵は入れなくていい

166 ::2023/06/08(木) 19:32:55.99 ID:g4UDgMmG0.net

これよく食べてた時130円くらいだったのに
数年前よ

167 ::2023/06/09(金) 00:23:10.73 ID:+X8TC2/w0.net

うめ、鮭、野沢菜、ツナマヨ
サンディの48円おにぎり全種類買える。

RSS