過去にブームになって今は廃れているけど未だに好きなスイーツってある? [421685208]

1 ::2023/06/05(月) 22:58:33.48 ID:icmjnXZV0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 するとマツコは、ブームが去り、日本では廃れてしまったスイーツを挙げた。

「最近ホントに見なくなったけど、パンナコッタが好きなの」。

生クリームを煮詰めたプリンのようなイタリアのデザートで、ティラミスブームに続いて日本でも大人気になったが、最近ではイタリア料理店などで見かける程度。村上も「パンナコッタ…。ないねえ」とつぶやいていた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/75e9f390bbc1d3ef76031b9738d0baf1c0bb7936&preview=auto

145 ::2023/06/06(火) 07:19:34.54 ID:AYR+s72W0.net

ブームになった事がないけど見かけたら必ず買う。けっこう売れてる気はする。

150 ::2023/06/06(火) 07:33:22.21 ID:Z3hYKDWj0.net

>>145
すごく美味いとか、感動する美味さとかじゃないけど、つい買っちゃうわ

154 ::2023/06/06(火) 08:13:40.04 ID:veIZWgA30.net

>>145
これ美味しいよな
たべたくなってきた

159 ::2023/06/06(火) 08:22:28.42 ID:nHnA8y7e0.net

>>145
美味しいっちゃあ美味しいけど···
ママが作る牛乳プリンのが好きだなあ

172 ::2023/06/06(火) 10:48:23.15 ID:fLJwoEmZ0.net

>>145
こういう牛乳寒天になんか酒を垂らしたら杏仁豆腐になるって親がかけて食ってた
たしかに香りはすごい杏仁豆腐感があった

1 ::2023/06/05(月) 22:58:33.48 ID:icmjnXZV0●.net ?2BP(4000)

https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 するとマツコは、ブームが去り、日本では廃れてしまったスイーツを挙げた。

「最近ホントに見なくなったけど、パンナコッタが好きなの」。

生クリームを煮詰めたプリンのようなイタリアのデザートで、ティラミスブームに続いて日本でも大人気になったが、最近ではイタリア料理店などで見かける程度。村上も「パンナコッタ…。ないねえ」とつぶやいていた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/75e9f390bbc1d3ef76031b9738d0baf1c0bb7936&preview=auto

59 :ディオネ(茸) [ニダ]:2023/06/05(月) 23:33:22.82 ID:17p0rY2q0.net

>>1
これ好きだったけど数年で消えたな

あと中ふわふわ外カリカリのデカいメロンパン🍈アレのハーフサイズ出せばいいのに

86 :ベクルックス(やわらか銀行) [US]:2023/06/06(火) 00:29:54.41 ID:DXIctN+X0.net

>>1
ナタデココ
Dolenoナタデココ缶詰はマジうまい

149 ::2023/06/06(火) 07:27:49.78 ID:l/br84dK0.net

>>1
ザッハトルテ

12 ::2023/06/05(月) 23:04:15.22 ID:K0acOLOo0.net

シナモンロール

132 ::2023/06/06(火) 05:46:27.25 ID:ZZQ683zS0.net

>>12
タキシードサム

144 ::2023/06/06(火) 07:14:48.96 ID:Z3hYKDWj0.net

>>132
サンリオのは『シナモロール』な

126 ::2023/06/06(火) 04:44:48.59 ID:AHQTpqv30.net

白いたい焼きは完全にコンビニスイーツとして定着したな

138 ::2023/06/06(火) 06:34:06.45 ID:6jo28DN/0.net

>>126
ファミマにしかなくない?

163 ::2023/06/06(火) 08:36:49.84 ID:vLRWeHSe0.net

>>138
セブンにもローソンにもあら

188 ::2023/06/06(火) 15:38:55.15 ID:6jo28DN/0.net

>>163
そうたったかー
ファミマはいつも置いてあるけど他は全然見覚えねぇ

21 ::2023/06/05(月) 23:06:13.58 ID:kMDjHTgB0.net

マリトッツォ

42 ::2023/06/05(月) 23:16:39.83 ID:KWRtP5Qx0.net

>>21
それ

60 :ヘール・ボップ彗星(北海道) [US]:2023/06/05(月) 23:35:12.13 ID:m/bwuiYI0.net

>>21
ワシもじゃわい

39 ::2023/06/05(月) 23:15:22.65 ID:S4mjAgGV0.net

御座候
ブームになったかは知らんが、我が家では一時期狂ったように食べてた
未だについ買っちゃうのは俺だけになってしまった

44 ::2023/06/05(月) 23:17:53.03 ID:KWRtP5Qx0.net

>>39
なにそれおいしいの?

50 ::2023/06/05(月) 23:20:36.59 ID:ltMT1u5F0.net

>>44
たぶん別の名前で同じものを知ってると思う

90 :カペラ(埼玉県) [US]:2023/06/06(火) 00:48:07.04 ID:JzbrWbw00.net

伸びるトルコアイス好きだったけどもう全く目にしなくなったな

109 ::2023/06/06(火) 01:56:50.37 ID:/5XJAYHX0.net

>>90
アイスをあげようとして、あげないやりとりをするトルコ人のせいだよな
人気なくなったのは

143 ::2023/06/06(火) 07:13:57.24 ID:KSX7+fr30.net

>>90
コロナとの相性が悪すぎた

100 :アルデバラン(福岡県) [ニダ]:2023/06/06(火) 01:25:12.46 ID:Z3hYKDWj0.net

>>2
何であれ、コーヒーシロップ染み込ませるんだろうなぁ
ケーキの中で唯一食いたくないモンだわ

184 ::2023/06/06(火) 12:44:25.17 ID:AH+RJRR70.net

>>100
コーヒーシロップなければもっと良かった

112 ::2023/06/06(火) 02:27:10.63 ID:2kbrGY8p0.net

パンナコッタは業務スーパーで1リットルの売ってる

130 ::2023/06/06(火) 05:24:21.28 ID:GSmXIhPk0.net

>>112
それよく買うわ
レアチーズケーキも

158 ::2023/06/06(火) 08:21:57.36 ID:M3+BQs2X0.net

銀チョコWも買え

166 ::2023/06/06(火) 09:17:22.74 ID:Z3hYKDWj0.net

>>158
銀チョコはチョコもクリームも不味いだろ
前に出した金チョコはそこそこ美味かった

162 ::2023/06/06(火) 08:31:15.32 ID:MAMpS7wC0.net

ナタデココ大好き

165 ::2023/06/06(火) 08:50:03.10 ID:EZf8eDWt0.net

>>162
こんにゃく食ってた方がマシ
ナタデココは硬すぎる

41 ::2023/06/05(月) 23:16:06.79 ID:4CtiI3zB0.net

まるごとバナナだろ
チェコレート味がなかなか売ってなくて困ってる

153 ::2023/06/06(火) 08:13:00.79 ID:veIZWgA30.net

>>41
大阪に来いよ!スーパーでセールやってるぜ!

43 ::2023/06/05(月) 23:17:02.17 ID:9qKXuDz80.net

>>6
なかなか売ってないよな

174 ::2023/06/06(火) 11:04:58.43 ID:e7kL4CEt0.net

>>43
近所のカスミで売ってる
買うことはないけど

52 ::2023/06/05(月) 23:21:58.14 ID:Qek3ATLo0.net

白鯛

57 :ボイド(山梨県) [ニダ]:2023/06/05(月) 23:27:18.09 ID:Bjbo1UvM0.net

>>52
まゆこは今でも抜ける
補導員属性もまたいい

92 :フォーマルハウト(千葉県) [US]:2023/06/06(火) 00:50:24.58 ID:n7vm4gdy0.net

ゴディバのリキサー
なんかほらゴディバは昔のブームからはちょっと廃れた感あるしギリ入れて良いっしょ

207 ::2023/06/07(水) 00:17:32.67 ID:BVjo+6×50.net

>>92
ゴディバは韓国になっちゃったから

101 :イオ(千葉県) [US]:2023/06/06(火) 01:26:10.09 ID:iPU1L68R0.net

てらみす

102 :アルデバラン(福岡県) [ニダ]:2023/06/06(火) 01:28:17.97 ID:Z3hYKDWj0.net

イタリア系ならスフォリアテッレが美味いよなー
生クリームは好きだがたくさんはウンザリするので、マリトッツォは食べたいってほどじゃない

103 :ハダル(神奈川県) [ニダ]:2023/06/06(火) 01:36:27.55 ID:XMeVcUAv0.net

グリコのドロリッチ
中身少なくしていって最後は生産終了って自業自得のような気もするが好きだったよ

104 :レグルス(ジパング) [AT]:2023/06/06(火) 01:36:41.34 ID:MNWarg9f0.net

ティラミスは今でも大好きだわ

105 ::2023/06/06(火) 01:41:21.22 ID:6etZdSHR0.net

ティラミスは廃れてないし
もう定番になってる

ナタデココだな
なんかたまにスーパで見かける事があるが
タピオカより遥かに美味しいよな

106 ::2023/06/06(火) 01:42:28.74 ID:XXFhT1aF0.net

クレープはどうだろうか

107 ::2023/06/06(火) 01:45:33.32 ID:ud/yoqxn0.net

マリトッツォもうどこにも売ってない
あれ好きだったのに
フルーツサンドのフルーツいらないと思ってたからちょうどよかった

108 ::2023/06/06(火) 01:54:48.75 ID:rjBF5S5j0.net

VIPチョコレート食うのが夢だった

110 ::2023/06/06(火) 02:22:37.99 ID:r7xix6mq0.net

食ったナットーの容器でアイスかき混ぜたらトルコアイスになるって聞いた

113 ::2023/06/06(火) 02:28:41.79 ID:TRB0FvEu0.net

いつまで経ってもティラミスは美味しい

118 :アンドロメダ銀河(茸) [ニダ]:2023/06/06(火) 03:17:16.16 ID:oZh8W5fF0.net

ナタデココは今でもゼリーの定番

119 :チタニア(東京都) [ニダ]:2023/06/06(火) 03:21:27.12 ID:f1srQOy30.net

タピオカパン!

120 :ハッブル・ディープ・フィールド(栃木県) [US]:2023/06/06(火) 03:23:51.17 ID:q3wDyaNt0.net

ナタデココ

121 ::2023/06/06(火) 03:37:41.40 ID:FJdYbs+x0.net

マリトッツォもっかい食べたい
ブームの時1回食べて美味しかったけど入院してて1時退院の時だったからそれきりだ

122 ::2023/06/06(火) 03:41:12.12 ID:oZh8W5fF0.net

アロエもヨーグルトに入れて食べる

124 :高輝度青色変光星(東京都) [VN]:2023/06/06(火) 04:22:57.46 ID:EdCHA91D0.net

>>2
これよ、好き過ぎて自作してるわ

127 ::2023/06/06(火) 04:54:41.26 ID:p4SBRIUu0.net

昭和はカステラだよな…マツコよ何故嘘をつく…

128 ::2023/06/06(火) 04:58:09.61 ID:Q54H3HbN0.net

博多通りもん

129 ::2023/06/06(火) 04:59:31.83 ID:28O+0KIB0.net

ナタデココ一択

131 ::2023/06/06(火) 05:31:40.15 ID:gDs32G6F0.net

コロッケパン

135 ::2023/06/06(火) 05:57:24.82 ID:/zo1ioT60.net

チュッパチャップス
子供の頃に憧れて今でも大好きだわ

136 ::2023/06/06(火) 06:04:47.72 ID:kky2sSgu0.net

羊羹

137 ::2023/06/06(火) 06:31:48.30 ID:Rywu/MyH0.net

ナタデココ
シェーキーズで缶詰めフルーツと和えたのあるけどいまだに子供が喜んで食べてるし唯一無二の食感と味よな

139 ::2023/06/06(火) 06:35:25.19 ID:UUi9L1j60.net

無い物ねだり

140 ::2023/06/06(火) 06:39:11.77 ID:AYR+s72W0.net

>>2
サイゼリヤでよく食べてる。

141 ::2023/06/06(火) 06:54:20.64 ID:ZCvTkNqD0.net

こんぺーとー

142 ::2023/06/06(火) 07:11:37.96 ID:clg9l1Si0.net

甘食

146 ::2023/06/06(火) 07:20:33.26 ID:PLz3hPzh0.net

チョココロネ

147 ::2023/06/06(火) 07:25:37.71 ID:02tWHBr00.net

炭焼きコーヒーだな

148 ::2023/06/06(火) 07:27:20.06 ID:OoEnmrjD0.net

ティラミス

151 ::2023/06/06(火) 07:36:43.06 ID:Blym0HJN0.net

砂糖水

152 ::2023/06/06(火) 07:58:40.36 ID:cqUVIIJH0.net

ブームになったか分からんが昔クレープを直方体に巻いたのがあって、あれが美味しくてまた食べたいけど店もないし店の名前もわからない

155 ::2023/06/06(火) 08:13:48.99 ID:mrsN285u0.net

>>2
これ

156 ::2023/06/06(火) 08:15:29.68 ID:M3+BQs2X0.net

銀チョコW

157 ::2023/06/06(火) 08:18:51.45 ID:tnqf9uiD0.net

スーパーに行くと必ず買うわ

161 ::2023/06/06(火) 08:25:09.66 ID:nHnA8y7e0.net

ちょと待ったあッ!プリンは母の手作りを忘れてはならん!

164 ::2023/06/06(火) 08:49:22.63 ID:EZf8eDWt0.net

ワッフルワッフル

167 ::2023/06/06(火) 09:49:43.05 ID:lNPY9RGd0.net

>>38
丹波屋でことたりる

169 ::2023/06/06(火) 10:08:24.95 ID:1sbcwlan0.net

ティラミス スーパーの安いやついつも買ってるわ

170 ::2023/06/06(火) 10:34:53.02 ID:Uw0mD4xN0.net

ティラミスって昔六本木のイタ飯屋のコースのデザートで出てきて彼女が歓喜するくらい高級だった
今はコンビニで食えるいい時代だ(#゚Д゚)y-‾‾

171 ::2023/06/06(火) 10:47:26.22 ID:WtmiTGBZ0.net

カヌレ
スーパーのシケシケのやつでもそれなりにおいしい

173 ::2023/06/06(火) 10:58:50.05 ID:fkUqNb9w0.net

ドンパッチ

185 ::2023/06/06(火) 13:01:16.33 ID:ULU8PSCI0.net

フルーツサンド
食パンよりカステラ生地のが旨いやろ

189 ::2023/06/06(火) 15:40:03.24 ID:6jo28DN/0.net

>>187
フィナンシェなんて美味いもんしか入ってないしな

190 ::2023/06/06(火) 15:45:00.22 ID:oxKYqtx+0.net

ナタデココとか嫌いじゃねえな
タピオカはきらい

196 ::2023/06/06(火) 17:33:31.62 ID:vZDoGWUW0.net

ナタデココって紅茶キノコなんだよな

198 ::2023/06/06(火) 18:05:52.61 ID:IRUe9cGi0.net

ふ菓子。

205 ::2023/06/06(火) 19:02:12.46 ID:EblpYDqm0.net

もみじ饅頭
ういろう

206 ::2023/06/07(水) 00:13:38.88 ID:uhIIaevB0.net

ブルボン・ルマンド