【あまちゃん】「1984年といえばこれがあるべ!」 ヴァン・ヘイレン『 Jump 』熱唱 “大吉”杉本哲太に「かっけえ! 最高!」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/05/25(木) 20:17:41.24 ID:Myorr/SH9.net
あまちゃん:“大吉”杉本哲太「1984年といえばこれがあるべ!」 ヴァン・ヘイレン「ジャンプ」熱唱に「かっけえ! 最高!」
2023年05月25日 14:05
MANTANWEB編集部
https://mantan-web.jp/article/20230525dog00m200027000c.html

 のんさんが主演を務めた、2013年度前期のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あまちゃん」の再放送の第46話が5月25日、BSプレミアムで放送された。北三陸駅長の大吉(杉本哲太さん)がカラオケで米ロックバンド「ヴァン・ヘイレン」の「ジャンプ」を歌う場面があり、「かっけえ! 最高!」と盛り上がった。

 同回では、北三陸のスナック「梨明日」で、大吉が「おし、じゃあ次は俺が歌う!」とカラオケのマイクを握る。

 観光協会の菅原(吹越満さん)は「はいはい、『ゴーストバスターズ』ね」と大吉の十八番(おはこ)を入れようとするが、大吉は「1984年といえばこれがあるべ!」とヴァン・ヘイレンが1984年にリリースしたアルバム「1984」の収録曲「ジャンプ」をかけて、振り付きで歌い始めた。

 SNSでは「朝からヴァン・ヘイレンを聴けるとは!」「大吉さんが歌える曲はゴーストバスターズだけじゃなかったのね」「『ジャンプ!』またしても英語の歌詞は省略する大吉さん。かっけえ! 最高!」「大吉っつあん、(ボーカルの)デビッド・リー・ロスばりのシャウトと開脚(脚上がってないけど)(笑い)」「大吉っつあんの跳んでないヴァン・ヘイレン『ジャンプ』」「大吉さんのジャンプ、初めて見ました感動」といったコメントが続々と上がった。

●Van Halen – Jump (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=SwYN7mTi6HM

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 20:27:23.61 ID:5kDasnkw0.net

紅麗威甦のヒット曲が全く思い浮かばない

10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 20:38:24.71 ID:TpSrn1kF0.net

>>7
ジョニーはわかるのにな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:22:02.31 ID:YkDAD2dO0.net

>>7
俺んとこ来ないか

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 00:36:35.99 ID:S8SP4iKy0.net

>>7
その字を覚えているだけで偉い

49 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:39:42.14 ID:TDxn6aYK0.net

>>7
ぶりっ子ロックンロール

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 10:00:50.04 ID:iWoqHKe70.net

>>7
クレイジーって読むのかと思ったら違った

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:41:04.62 ID:I0O3wt0t0.net

「ヴァン・ヘイレン」ってバンド名は他のメンバーどうなの?
「桜井和寿」っていうバンド名で他のメンバーはやる気出んだろう

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 03:01:58.70 ID:A14/A9Gq0.net

>>27
むしろボーカルがギターやドラムの案を却下して、「おまえら兄弟が居るバンドなんだからその名前が最もスッキリするじゃないか!」で決定した。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:32:17.47 ID:FooOfs8F0.net

>>27
ウルフルズはみんな仲良しだぞ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 20:20:55.11 ID:Ru96Qodr0.net

これカットされる奴じゃないのね

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:01:38.14 ID:KBOipeT50.net

>>2
DVD版は著作権の問題でカット

荒川良々が曲に合わせて焚き火乗り越えるシーンは笑いが止まらなかった

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 23:39:51.08 ID:c5n4oQTY0.net

>>27
ボン・ジョヴィやマリリン・マンソンとか中心メンバーの名前がバンド名はよくあるし気にならないんじゃね

60 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:29:48.47 ID:jLJgx/tu0.net

>>29
マリリンマンソンってバンドか?
マリリンマンソンとサポーターって感じするんだが

HR/HMには中心人物の名前をバンドにするの多いね

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:24:00.61 ID:rOiQ+nfA0.net

キーボードリフがダサくて嫌い
ヨーロッパのファイナルカウントダウンも

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:37:02.71 ID:jLJgx/tu0.net

>>59
1984からキーボード多用したからってのもエディとデイヴの衝突の一因だしな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/25(木) 22:42:08.34 ID:jjAa0qhW0.net

Hot for Teacherのほうがカッコいいです

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 00:37:38.31 ID:S8SP4iKy0.net

>>18
カバーだがプリティウーマン

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 03:08:20.80 ID:O1Ebuj460.net

あっ黄色!

40 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:00:06.91 ID:Prk5Lwpz0.net

花巻さん「アキ、いい塩梅に温めといたぞ」
クイーンアキ「ありがとうフレディ」

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:15:07.84 ID:B4Bv3xUC0.net

ホットティーチャーやろニカワ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:28:41.29 ID:i5ko2RPE0.net

アルバム1984なら地味だがトップジミーが一番好きかな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:41:26.54 ID:BH2g70Ej0.net

白蛇観たい

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:36:01.64 ID:faVJo5/x0.net

パナマが良い

RSS